2019年03月30日(土)の日常

9時頃起床。よく寝た…。なんか今日は少なくとも家の中は暖かい。暖房なしでも全然平気。

朝メシを済ませてダラダラと。「元号は平成のままでもいいと思ってる人は多いのでは」というTweetを見たが、それ昭和のときもみんな思ってたんやで。というか昭和の時は「え?元号ってやっぱり変えなきゃダメなの?」みたいな空気は確実にあった。

なにやらセガフェスという催し物をやってたそうで(全然知らなかった)、そこでようやく「メガドラミニ」の発売日が発表された。一番最初に発表された「海外の安物を持ってきて売る」みたいなアレではなくて、ガワの再現度とか異様に力入ってる、凄い。

しかもM2と古代氏が開発に加わって、収録40タイトルのうち最初の10タイトルからしてもう本気度が凄い。「レッスルボール」「コミックスゾーン」「レンタヒーロー」ってだけでもう。「ヴァンパイアキラー」が入ったのってコナミのアレと関係してるんかなあ。

[セガ、『メガドライブミニ』を9月19日発売。移植職人M2も関わり、魔道物語やヴァンパイアキラーなど40タイトルを収録](http://www.gamecast-blog.com/archives/65938780.html)

まあこの値段で40タイトルなら出来が多少アレでも許せちゃう感じ、いや出来が良いに越したことはないけど。個人的には「スラップファイト」「チェルノブ」「ガントレット」が入ったら文句無いんだけど、どれも権利的に無理かなあ。「スラップファイト」はタイトー販売だけど権利ってやっぱり東亜プランなのかしらん。「究極タイガー」とかもそうだし。

ARPG枠だと個人的には「ランドストーカー」「ラグナセンティ」を推す。特に後者は埋もれさせるには勿体無いと思う。音楽がめちゃくちゃいいんですよ。

「メガCDには対応しません!」と言っておいて、しれっと海外ではカートリッジ版が出ていた「ソルフィース」「アーネスト・エバンス」が入ってたら笑う。まあ「ソルフィース」はX68kの10MHzでバリバリ動いてたから「メガCDの性能だ!」ってのはすぐ嘘だって分かってましたが。

後で見たら本体付属6BパッドはUSB端子だそうで。じゃあPCにも使えるだろうからパッド2個入り購入で確定。

うちのTLを見てると「メガドラミニ買う!」みたいな熱気に溢れてるけど、実際には予約開始日にあっさり予約できて「あれ?」みたいな感じになる予感がする。一般的にはあんまし売れないのかなあ、売れて欲しいけど。

いっそ「メガドライブ発売当時」を追体験する目的でタイトルは時限開放式で、最初は「獣王記」「スーパーサンダーブレード」「スペースハリアーII」のどれかひとつのみランダムで開示。次のタイトル開放は一ヶ月後だったりしたら胸熱だなあ。次に開放されるのがよりによって「おそ松くん」だし。いや止めて欲しいけどもw

ここでちょいと外出。郵便局に言って持ち帰りになった配達物を受け取ってから、スーパーに行って食材を調達。ガシガシと適当に切ってスロークッカーに突っ込んで煮込み開始。今夜はビーフシチューにしてみた。

配達物は先日メルカリでポチったレコード。コーヒーを淹れてのんびりと聴くと…やっぱり同じ所で針飛びしやがる! マスターがダメなんだなコレは。それはそれで諦めはつく。

改めてUSB顕微鏡で見たらやっぱり問題の箇所で溝が蛇行してた。ただ盤の状態そのものは今まで持ってた奴よりは良い気がする。前はちゃんと再生出来てたから針がダメなんだろうなあ。2月の地震の時にちょうどレコードを聴いていたせいだと思うんだけど、ちょっと針が曲がってるのです。なので音質はともかくトレース性がすんごい落ちたっぽい。

とりあえずカートリッジを交換して聴き直しながら調べる。VMカートリッジなので交換針はあるんだけど終売してるっぽい。値段を見たらカートリッジ丸ごとに対して一割位しか安くなってない。オーテクって全般的にそんな感じらしい。針交換が出来る意味があんましない。

さて別のカートリッジに交換したらばっちり再生出来た。盤の状態自体は新しく買った奴の方がずっと良いっぽいのでコレはコレで納得。

問題はダメになった針の代替品。どうしたもんか、やっぱり定番のDENON DL-103を一回試すべきか? 後継機種でDL-110って奴があって、これが評判が良い割に安くて、MCでもVM並の出力があるのでそのままVM/MM用のフォノイコが使えるっぽい。悩む。どっちにしろレコード針って消耗品だしねえ。

そんな事を考えてたら久々に蕁麻疹が。嫌な感じ。昼メシはメロンパンを買ってきて食べたんだが、なんか全然足りないので冷食ストックのスパゲティを作って食べる。それでもまだ異様にお腹が空くので買い置きのくるみゆべしもち切り落としを食べたり。カロリー? 知らん! オレは腹が減ってるんだ!

TLを見てたらセガフェスが妙に盛り上がっていた。

[【セガフェス】せがた三四郎が復活! 最後はあの歌を全員で合唱 – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1177416.html)

[【セガフェス】「SEGA AGES」新ラインナップを発表! – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1177389.html)

そしてまさかのSEGA AGES「G-LOC」発表とな! 個人的に好きな作品なので嬉しい。初級だと1ゲームが短いので片手間に遊ぶのに向いてそう。

ビデオも消化しておく。BS11で放送された「このすばOVA」が本当にひどくて最高だった(褒めてる)映画もすごい見たいんだけど、流石にこの年齢でああいう所に見に行くのはちょっと気が引けるよなあ…。

その後はだらだらとYouTubeのどうでもいい動画を見ながらFGO大奥の三層を終わらせる。なんかYouTube内CMで帰りマンパロの「マグナムドライ」CM見たんだけど、あれは一体誰得なんだろうか。良く出来てるけども。

あと「名前は知ってるけど実際には見たことがなかった」YMOコピーバンドの「コズミック・インベンション」の動画があってちょっと驚く。メンバー全員中学生で制服姿というのもアレだが、機材が本家と同じで超豪華なのが気になって、しかも人数が多いから本家より金かかってる。ひょっとしたら全員分のシンセの総額で8桁行くのでは。Prophet-5が170万とかの時代だし。

晩メシは何故か腹が減らず、なので軽く済ませる、昼間の腹減りは一体なんだったのだろうか。ビーフシチューはそこそこ美味かったけど、肉の選択をミスった。やっぱりちゃんとシチュー用の牛すね肉とかを使わないとダメ。牛スネ肉が売ってなかったので牛もも肉で代用したんだけど脂が足りなくてボソボソしちゃってるし。

FGO大奥は頑張って現在開放されている四層まで終わらせた。これで明日18時まで何もしなくていいと考えると心穏やかになりますね(嫌味

その後は昨晩放送された「ガンダム秘話」を見たり。特に目新しい話はあんまし無かったけど、安彦良和が「西崎の高級マンションで『ヤマト』の打ち合わせ中にガンダム初回放送があるから見ようって言って、見た後にヤマトスタッフが自分を除いて全員お通夜状態になった」ってのが一番面白かった。痛快だったろうなあ。

あと「ガンダム」初回放送の日に「バトルフィーバーJ」はナウマン象の回だった事も知るw しかしコレを第一話から行きつけの電器屋に頼んでビデオ録画させて貰っていた庵野秀明って一体。こういうのに対する嗅覚も凄かったんだろうなあ…。

本日のネタ。あれ凄く良く出来てるよねえ…。

[コンビニ弁当の卵黄は「卵黄風」のソースだった 広報は「業務用なので一般の方は買えない」とコメント – ねとらぼ](https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/28/news136.html)