2018年05月31日(木)の日常

目覚ましで起床。今日も元気に眠い。

昼は雨というので出社前にコンビニで昼飯を買っておく。ついついおにぎり+カップ麺というお手軽コンビニにしちゃうのだが(ローソンの「胡麻さけにぎり」が大好物)、もうちょっと健康的なやつにした方がいいんだろうな。しかし「店で揚げてます!ご飯も炊いてます!」って唐揚げ弁当。安いけどご飯と唐揚げしかない(漬物すらつかない)のはどうなん? 別にサラダ買えってことか。

出社後は相変わらず淡々とお仕事。なんか天気のせいか調子というか体調があんまし良くない。早退するほどじゃあないんだが。

ガシガシコードを書いたらstrncpy()がリンクエラーって言われる。調べたら自前ライブラリにstrncpy()が存在しなかったので急遽strcpy()(コレも自作)を改造してでっち上げた。今時そうない開発環境ですなあ。

調子が良くないまま残業に突入。水筒に入った麦茶を飲む時に一瞬意識が飛んだのか、盛大にむせて大変なことになる。コレは疲れてる証拠ですなあ…。

仕事のやる気はあるし、やらないと追いつかない位の分量なんだけど、どうにも体力が追いつかんのです。最近は「疲れてるな」と感じたら帰るようにはしてるけど、「そういう状況になる前に帰る」のが正解なんだろう。てな訳でとっとと退社。

退社後は街の本屋で買い物をしてから帰宅、そのまま晩メシ&風呂。テレビでニュースを見ていたら「野幌の北海道百年記念塔が老朽化につき取り壊し検討」だとか。もう近くにも寄れなくなってからずいぶん経つし。あれに登ったことがある人はもういい歳だしなあ。しかし100年どころか50年も保たない記念建造物って。

別件で「オトナ女子」という言い回しが存在することを知る。じゃあ「オトナ男子」というのは(めんどくさい未来しか見えないのでこのネタ中止)

例の「Pinball Arcade」のライセンス問題で購入を検討。iOS版があってしかもiPadネイティブ対応。試しにiPad Pro12.9で遊んでみたら縦持ちだとかなり遊びやすいし画面でかいし、実機同様に画面を斜め上から見下ろす感じなので雰囲気が実に良い。スピーカーの音の振動が手に来るのもナイス。

ナッジも設定でiPad本体シェイクで可能。まあ実機とは全然感覚は違うわけですが、起動も早いし、遅延も下手なPC版より少なさそうだしでかなり良さそう。PC版も気にはなるので明日はSurface Pro4の縦画面モードを試す予定。

しかしもうテーブルパックがシーズン7まで出てるのね、iOS版だと1シーズン3,600円なので全台揃えると25k円ちょっと超え。台の数を考えると安いとは思うけど、ちょっと悩む金額ではある。あとメーカー別で収録台を調べたらライセンス切れで配信が止まる台が半数以上でびっくりした。大丈夫なんだろうかコレ。

残業代やらヤフオクの入金とかあってちょっと潤ったので、色々散財したいけど疲れてるので判断力鈍ってるぞ落ち着けともうひとりのオレが囁く。とりあえず今日はもう寝る。

本日のネタ。ちょっと泣きそうになるいい話、「スマートスピーカーって見守りサービス向きじゃね?」と思ったら既にやってるんだな。

[おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか|note](https://note.mu/micanaitoh/n/n088a6610088a)

2018年05月30日(水)の日常

目覚ましで起床。今週はなんかずっと眠い、早めに寝ようとは思ってるんだがそれやると早くに目が覚めるし。今日はノー残業デーだから少しはマシか。

出社してポチポチとお仕事。どんどんソースのライン数が膨れ上がって来ました。そろそろ根本的にどうにかしないとマズイ気はする。新規で書いてるコードが2万行超えてたのでそりゃ疲れるわなと。

TLで「Pinball Arcade」のウィリアムズ・バリーの版権台が6月一杯でライセンス切れるよ、って話で色々と話題に。コレって一回買っておけば後からPCとか買い替えても再ダウンロードは出来るんだろうか。その辺りも含めて6月中には日本語で誰かまとめるとは思うけども。

ただ「Pinball Arcade」は機種ごとにライセンス別なのがなー。一回買ったらPCでもスマホでもコンシューマ機でも同じ台が遊べてハイスコアも共通とか出来ませんかねアレ。

オレもたまに使うNTT-XストアがSSD安売りで(ネタで)「一人1000台まで!」ってやったけど実際にはカートの仕様で999台までしか入らなくて、さらにその後に支払い方法の制限で91台までしか購入できない、と仕様に振り回されていた。コレって他人事だと思って見ると単なる笑い話だが、当事者だとあんまし笑えない。

最近やたらTLで見る「はだしのゲン」コラ、もうサムネイルでゲンコラと分かるとクリックしない程度にはうんざり。そんな中でたまたま「初心者オススメのホッチハッチ車」って見たけど、最初っから弄るの前提なのはどうなのかなあ。今時のクルマなんてポン付けで簡単に性能上がるもんでもないし。最初はタイヤ空気圧の調整から始めような、タダの割には効果は絶大だぞ。

安いアフターパーツ付けるくらいなら、ちゃんとしたところでワンオフで作れよと言う(それは初心者オススメではない)少なくともバネとダンパー位ならどうにでもなります。アルミホイールも有志を募ってメーカーにある程度まとめて発注すれば特殊なPCD/オフセットのを作ってくれたりするしね。

昼に弁当を買おうとして外に出たら途中にある外気温計が27度と表示されててびっくりする、体感上はそんなに暑くもないけども。

午後もポチポチとお仕事。忙しいけどあんまし書けるようなネタがありません。

いつの間にかTHE SQUARE時代の「TRUTH」「R・E・S・O・R・T」がリマスターされてレコードが販売されてるとか。うちにも当時の盤はあるけど程度が良くないのでちょっと欲しい。「TRUTH」なんか盤が思いっきり歪んでるし。

[amazonjs asin=”B07BN6W5NR” locale=”JP” title=”TRUTH(完全生産限定盤) Analog”]

とか思ったら新品価格で4,000円前後と高くてちょっと絶句。中古レコードだと500円もしないで転がってるだけにちょっと抵抗が、いやしかし今買わないと買えなくなるし。悩む。

あとジャケットにT-SQUAREロゴがデカデカと載ってるのは正直どうなの。と思ったら「コレは米国版ジャケットの再現です」と言われる。当時まだ「THE SQUARE」だよね? と思ったら、海外だと既存のグループと被るのを避けて「TRUTH」リリース時に「T-SQUARE」って名前にして、例のロゴもその時に作って「TRUTH」のジャケットに載せたとか。んで日本でも「NEW-S」リリース時に名前を米国に合わせたと。そういう事情だったのか。

ただ「THE SQUARE」はレコードとCDとで極端に音が違う印象はなかった記憶、腐ってもソニーだからCDのマスタリングに力が入ってたんだろうか。カシオペアは「初期のCDの音質の酷さには定評がある」アルファレコードなのでそりゃもう初期CDは相当ひどかった(リマスター版で大分マシに) 特に1stはレコードとCDで全然ミキシングバランスが違うんだよな。

古いレコードを集めてるとたまに「これどんな環境と音量で聴けばいいんだ?」みたいな音源が出てくる、全体的に「ちゃんとしたオーディオ機器で、かつ大音量で聴いてください」みたいな音源が多い。逆に最近のCDってやっすいオーディオで聞くのに合わせてある気がする。「竹原ピストル」のCDとか顕著よねえ。安いオーディオの方が明らかにボーカルが通るミキシングにしてるの。

TLで「車庫のガレージにアップライト筐体は8台は置ける」ってな話が。でも流石にマンションの屋内駐車場に筐体置いたら怒られそうだなw コンセントはあるけど勝手に取ったら怒られるだろうし(非常用です)

仕事もきちんとやっております。んで定時まできっちりやって退社。ノー残業デーですので。

帰りにちょっと店に寄ってデバイスの調整。こないだ修理で本体交換したけど、セットアップに一部不備があったのでその辺りを調整してもらう。こういうこともあるので気軽に寄れるところで買わないと駄目ですな。

「こっぺ屋」の斜め向かいに新しいコッペパン屋がオープンするらしい、コッペパンにそんな需要があるんだろうか…。というか建物が昔よく言ってた元本屋でちょっと感慨深い。多分10年以上空きテナントになってたと思うんだけど。

床屋に行ってサッパリ。床屋では寝ちゃうとか、起きてるつもりが話かけられても全然聞こえてなかったとかで「お疲れなんですか」とか言われる。うん。疲れてます。

ヤフオクで出品してたブツの落札代金が昨晩ようやく入金されたので、帰宅して玄関においてあった荷物を持ち出して即郵便局に持ち込み。伝票がQRコード一発で済むの楽すぎるなあ。そしてコンビニに寄ってから帰宅。あれ定時で退社したはずなのにすでに19時回ってますがな…。

すごい腹が減ってるので即晩メシ。こないだ角煮を作った時の副作用でできたラードでみよしのチルドぎょうざを焼いてみた。なんかいつもより旨い、気のせいなんだろうか。野菜炒めとかチャーハンだとラードで作ったら味が全然違うとは聞くんだけどね。

TLで「車両盗難防止のためにガラスに車体番号を刻印するのが一時期流行ったけど逆に危ない」ってな話が。今はナンバープレートから身元はバレない(ので別に隠す必要もない)けど、車体番号だとすぐ分かっちゃうという。そもそもなんで車体番号が記載されてるコーションプレートを外から見えない場所に貼ってるんだって話よな。

それで気になったのが最近あちこちで見る、自宅近くにもある「ゲートが存在しなくてカメラ監視だけのコイン駐車場」、あれって料金払わずにブッチしたらどこから請求が来るんだろ。ナンバーはわかるけど持ち主は簡単には分からんわけだし。

とかTweetしたらこんなブログを紹介された。料金踏み倒しには見られてることが一番効果あるのか、面白い。結局の所「どこから請求が来るのか」は分からず、多分一回くらいじゃ来ないけど、複数回やったら悪質とみなされて警察に通報されるというシステムなのかな。

[ロックレス駐車場:弁護士田中智之ブログ:So\-netブログ](http://tomo-law.blog.so-net.ne.jp/2015-05-04-4)

先日のゲームレジェンドで初売りだった同人誌「移植ゲーム伝説」と「それは『コンバット』から始まった」、BEEPさんで購入したのが届いたので風呂上がりに読む。どっちも書き手の熱量を感じるいい本でした。しかし「移植ゲーム伝説」の判型がA4で面食らう、できればB5の方が収納的な意味で良かった 読む分にはA4のがデカくて読みやすいんですけども。

BTイヤホンもちょっと気になる挙動があったので調べる、説明では「Lが主機」って書いてあるけど「Rが主機」な気がするし。しかしこのイヤホン、紙の説明書よりAmazonの紹介ページの方が情報量が多いのはどうなのか。というか「いまさら紙の説明書なんかにコストをかけてられるか」というポリシーなのか。

改めてiPhone Xとペアリングさせて(このときの電源LEDの挙動で左右が分かる)、左右チャンネルがはっきり分かる音源(具体的にはYMO「RYDEEN」)で比較。…やっぱり「Rが主機」でいいんじゃねえかコレ。これだから中華機種はもう。あとなんかYMOとは相性が非常に悪くて音質がよろしくないなあ。

Kinacoさんで「Food Fight大会」が開かれるようで、ルールがすでに「Level.125スタート」って辺りで色々と察する。Level.125がどんなのかは動画を見て悶絶してください。もうなんかニュータイプの領域。

しかし動画を漁ってたらXBOX360の「Game Room」に「Food Fight」が存在していたことに今頃気づく。本当あのリソースをどうにかして復活できませんか。移植度はアレだけど、あそこでしか遊べないの結構多いんだよね…。

あとはMSのディスカッションにSurface Pro4の交換修理の顛末を書いてたりしたらあっという間に日付が変わりそうに。いかん今日こそ早めに寝ようと思ってたのに。また明日も寝不足な予感。

本日のネタ。「太陽熱温水器」がそこそこコスパ良さそう。とは言っても太陽電池モジュールの耐用年数とかが気になるところだけども。結局の所は再生エネルギーも使い方次第なんである。山を切り開いてメガソーラーとかは愚の骨頂だし。その点個人宅の屋根にソーラーパネルだと弊害が少ない、火事の時にちょっと困るかもだが。

[【藤本健のソーラーリポート】ガス代が月1,800円\! メリットが多くても「太陽熱温水器」が普及しないワケ \- 家電 Watch](https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1121859.html)

2018年05月29日(火)の日常

目覚ましで起床。案の定すごい眠い。

いつも通りに通勤、この時期の札幌は最高気温と最低気温の差がありすぎてしんどい。若い人なら最高気温に合わせればいいんだろうけど、歳とってなおかつ風邪気味だと最低気温に服装を合わせないと色々と不安が。暑い分には脱げばいいし。

昨日届いた安物Bluetoothイヤホンをつけて通勤してみたけど、大きい通りに出るとブチブチ切れる、なんかトラックやタクシーが怪しい? 電波障害に弱いんかな。高級品というかちゃんとした音響メーカー製だと大丈夫だったりするんだろうか。下手にノイズ対策したら感度落ちる気もするし。なお地下鉄の中はド安定だった模様。

電源投入時の正しい認識方法が未だに分からんけど、ケースに入れて充電状態にしたら勝手に電源が切れるので楽。なおiPhone側では有線・無線問わず鳴らしてる先のデバイスが切断されると自動的に再生を止める。「Bluetoothで繋がってないまま再生して恥をかいた」という話をたまに聞くが、実際にそれが有り得るのは鳴らし始めの時につながって無いときのみ。再生先デバイスがもうちょいわかりやすく表示されてればいいんだけども。

出社後はひたすら仕事。たまに打ち合わせとか書類作成とか。書類作成だるい…。

打ち合わせでは先日の割り込み仕事に関してリスケジュールの相談。現状の仕事がカツカツという事で上の方から「今やってる仕事も納期を一ヶ月延ばす?」ってな話があって延びることになりました。つまり割り込み仕事を含めて二ヶ月延長、わーい。

…つまり忙しい時期がさらに延びるってことなんだな。9月位までずっとこの調子か。今からペース配分を上手くやらんと倒れるぞこれ。うまく「頑張る」と「頑張らない」と使い分けないと。

「納期が一ヶ月延びた」とは言っても、今やってるのが実はユーザーインタフェース部分だったりするのです。これがまあ「実際やってみたら思ってたのと違った」とか「想像してるより例外処理が複雑で時間がかかった」とか「新たに機能を実装しないと駄目なことに気づいた」とかが多くて、ぶっちゃけどこかで止めないと延々と作り続けちゃう類のモノなんですな。あんまし安心は出来ない。

というか実際「一ヶ月延びたんだから機能もうちょっと増やそう」とか言われて死にそう。いや死なないよう気をつけるけども。

適当に残業してから帰宅。だるい…。ちなみに帰りはBluetoothイヤホンの音切れは一切発生せず。謎。

そいや今月の給与明細が出て、久々にまとまった残業をしたら結構な残業手当の額になって驚いた。そりゃ残業する人としない人とで収入格差が出る訳だ。残業代も良し悪しだなあ。

今のリビングはテレビの音声を手元のアクティブスピーカーまで引っ張ってきてるんだが、これで右Chが鳴らないという不具合が出たのでアクティブスピーカーを買い替えたのにまた再発した!なぜだ! とか思ってたら単に「TVからのヘッドホン延長ケーブルのコネクタ部が接触不良」っぽい。

なんというオチか、前のスピーカーはユニットを取り出そうと思ってまだ捨ててないけど、実は壊れてなかったというオチなんだろうなー。ううむ。

ただコネクタ部をグリグリすると接触不良が治るんだけど、しばらくするとまた再発するのが謎。ケーブル買い替えですかね。

晩メシを済ませたあとに風呂を追い焚きしつつ「ゴールデンカムイ」を見る。やっぱり原作より薄いなあ、とは思うけども。ついに辺見が出てきて「いよいよ変態祭りか…」と期待が、逆に言うとここからがうまくいかないならアニメ化失敗だと思います。原作だとこれ以降出てくるキャラの変態度がひどいことになってたし。

FGOぐだぐだ明治維新イベントは、結局小一時間ほどで織田軍で80万ポイント稼いで「壬生狼」の5枚目ゲット、これで限凸して今回のイベント終わり。ついでに砂金も集めて妙に不足しがちなクラス銀ピースを回収したら一気に使ってしまった。高難度になると金モニュメントはガンガン手に入るけど、逆に銀ピースが足りなくなるのどうにかなりませんかこれ。金モニュメント一個で銀ピース二個に交換とか欲しい。

で、今日もなんだかんだ言って日付が変わる前に眠れず。疲れてるなあ。

本日のネタ。最初のソースコードを見てぞわっと来た。確かに「プログラミングに徹底的に向かない」人というのは存在するんだ。仕事でいっぱい見てきた。

[本の虫: 世の中にはプログラミングを理解できない人間が存在する](https://cpplover.blogspot.com/2018/05/blog-post_29.html)

「様々なプログラミング言語に精通していなければいけない」というのは今では「開発環境に慣れてる」とか「ライブラリをある程度把握してる」程度であって、根本的なプログラミング言語体系ってそんな違わんのよね、そこはあんまし変わってないと思う。そして開発環境の使い方とかライブラリの情報はネットで引っ張って来られる分、昔より「言語を変える」抵抗感って少ない。

三和電子の話中編。抗菌とか完全に親が悪いと思うんだけど大変ですよねー(棒

[ジョイスティックとボタンに込めた職人魂、三和電子に聞く・中編 \- IGCC](https://igcc.jp/%e4%b8%89%e5%92%8c%e9%9b%bb%e5%ad%902/)

ジョブズはどうでもいいけどこのジャンク屋はすごい良い。まあアメリカ広いからこの店に気軽に行ける人も国民の一握りなんだろうけども。そいや米国ショップだと「USA GROUND SHIPPING FREE!(陸送なら送料無料、ただ下手すると一週間くらいかかる)」とかよく見るけど、あちらも運送屋の待遇は良くないのでは…。

[若きジョブズも来たという、アメリカのでかいジャンク屋に行く \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/180529202997_1.htm)

アメフトで1ゲーム目から「QBを潰せ」という話の異常さをわかりやすく解説してるお話。まあ相応に重い処分が下されたようで良かった。真面目にやってたチームの人には不遇だとは思うが。

[現役プレイヤーから見た日大アメフト部「タックル」事件 \- WETな備忘録](http://before11.hatenablog.com/entry/2018/05/28/004221)

2018年05月28日(月)の日常

目覚ましで起床。土日は結構忙しかったせいか疲れが残ってる感。

出社してやる気が出ず。とりあえず書かないとならない資料とか山積みなんでそっちを片付ける。

TLで一昨日辺りから流れてる「Wiiウェアで出てたコナミReBirthシリーズがSwitchで出るよ」ってな話、元ネタが今年1月に海外で出た単なる噂を今頃日本語で流す時に「噂」って辺りをバッサリ切る辺りが非常にアレ。ゲハブログ的というか。バズるためには個人ブログでもそこまでやる奴は居て当然か。アカウント凍結されればいいのに。

でもコナミReBirthシリーズはこのまま埋もれさせるには勿体無いのでSwitchに移植して欲しいのは事実ではある。開発費の元は取れるのか? って言われたら微妙かも知れんけど。

11時位までかかって資料の作成がやっと終わった。こういう仕事は全部他人に投げたい。

休憩中にWebを見てたら例のカメラの性能が凄いスマホ「HUAWEI P20 lite」のレビューが。カメラの撮影サンプルは死ぬほど回ってきたのだが本体の写真は始めて見たw コレもiPhone X同様ノッチ付きなんだな。みんなアレ嫌いじゃないの?

[ASCII\.jp:一眼カメラのような写真が撮れるスマホ! au「HUAWEI P20 lite」レビュー \(1/3\)|ファーウェイ通信](http://ascii.jp/elem/000/001/680/1680038/?rss)

個人的にiPhone Xのノッチは大変アレだが、FaceID自体は気に入ってる。夜中に眠れなくてスマホを見る時に部屋の電気をつけなくても普通に顔認識しちゃうし。しかし「HUAWEI P20 lite」、指紋認証が背面ど真ん中とは。カバーの背中に穴開けるんだろうか。

どうも朝から熱っぽくて弁当も軽めにしてなんとか完食。昼休みはとりあえず寝ておく。午後も体調がイマイチ、というのも外は寒いはずなのに何故かビルの空調から冷風が来るのです。古いビルの空調って本当地雷率が高い。

仕事はなんとかスケジュール通りにこなして、体調が悪いので定時で帰らせてもらった。と書いて気づいたが、体調が悪かったら仕事が残っててもさっさと帰るべきだな。なんか社畜感が育ってきてて良くない。

帰宅したら先日Amazonでセールになってたのでポチってしまったお安い中華フルワイヤレスイヤホンが届いていた。とりあえずiPhone Xとペアリングさせて使ってみたんだが、値段の割には悪くない気がする。

[amazonjs asin=”B07BZMG5L2″ locale=”JP” title=”Bluetooth イヤホン NATUCE ブルートゥース ヘッドセット 完全ワイヤレスイヤホン 左右分離型 片耳 両耳とも対応 高音質 スポーツ マイク内蔵 IPX5級防水 充電式収納ケース付 (ブラック)”]

商品説明には「日本語説明書同梱」て書いてあったのに英語のしか入ってなかった。その上簡易説明すぎてマルチファンクションボタンの使い方が一切書いて無くてつらい。一回押せば一時停止・再生なんでそれさえ分かればいいか。

音質自体はお世辞にもいいとは言わんけど(高音域がガッツリ削られてる感)、まあ値段なりの音だと思う。有線の同価格帯よりはちょっと落ちる位。そもそもBlueToothイヤホンにそこまで音質を期待されてもな。明日から通勤時に使ってみる予定。

しかしスマホから5m以上離れても普通に繋がってて地道にすごい。リビングにスマホを置きっぱなしにしたままトイレや寝室まで普通に行ける。趣味室の奥の方に行ってようやく途切れるかな? という感じ。って言うことはうちのWi-Fiルータと同じくらいの電波到達範囲って事か。この大きさで凄い。

にしてもこの手のフルワイヤレスイヤホン、音量が小さい奴が多いと聞いて心配してたんだけど実際には十分な音量が出てる。ぶっちゃけニンテンドー3DSのヘッドフォン端子とかよりよっぽど音量はでかい、これで「音が小さいです」ってレビューしてる人はどこか壊れてるんだろうか(どことは言わん)

晩メシと風呂を済ませた後はFGOイベントを頑張って回す。なんか織田軍に比べて新選組の方が出るポイントが渋いような気が。それでも二時間半近くぶん回して、なんとか新選組ポイント40万稼いで両軍60万ポイント超えて最低ノルマ(茶々の再臨素材+宝具Lv.5アイテム全ゲット)をクリアした。いや疲れた。

後は「壬生狼」が後一枚あれば限凸なんだが、どちらかの陣営であと20万ポイント稼がねばならない、これどうしたもんか。

相変わらず風邪っぽいというか寒気が抜けない。もうちょっと早めに寝ておこうと思ったのだが、FGOのイベントで思ったより時間が取られてしまったので日付が変わってから就寝。

本日のネタ。Twitterに限らず「自分の書いた文章は相手に理解してもらえる」と思うこそ自体が危険だと思うんだが。「とかく文章は誤読される」というのが基本だぜ。いや誤読以前の問題の人もいっぱい居るけど、何のためにミュートとかブロックがあると思ってるのか。

[Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話 \- Togetter](https://togetter.com/li/1231290)

ソニーのアナログプレス工場、色々と興味深いんだけど、マスターが96kHz/24bitだったらデジタルのまんま聴いた方がいい気がするんですが(汗) そこら辺どうなのか。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】ソニー復活のレコード一貫生産。「ニューヨーク52番街」制作の裏側を聞いた\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1124111.html)

ソニーの超小型有機ELがアップデートされた。次のPS VRにはコレが載るんですかね。その頃はPS5だったりするのかなあ。それ以前に視線検出をやらないとダメか。アレで視野外の解像度を落とせばレンダリング速度が相当稼げるらしいし。

[ソニー、0\.5型で1,600×1,200の有機EL。240fps対応でVR/EVF向け \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1124138.html)

「ランドセルを背負ってて一番良かったのは、走ると中の荷物が上下に揺れて、ポコポコと背中から音がするところだ。」ここすごい分かる、しかしこうやって記事にすると凄い使いづらい感じはするなあ。帰りの「礼」で頭下げたらロックされてないランドセルの中身をぶちまけた事とかみんなあるだろ? なあ?

[ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/180528202988_1.htm)

ゲームと文学のイベント、ちょっと気にはなるのでメモ。

[ゲームと文学の関係性を議論する 「ゲームと文学――『1973年のピンボール』から『レディ・プレイヤー1』まで」が開催 \- イベント](http://jp.ign.com/event/25224/news/19731)

2018年05月27日(日)の日常

10時起床して朝メシを喰う。「題名のない音楽会」を見てたらノーリツの「お風呂が湧きました」メロディネタをやってて笑う。うちのもノーリツです。

松武秀樹氏がディズニーパレードの原曲をmooogタンスで演奏してたけど、moogタンスはベースで使って後は全部デジタル機器…。バーチャル・アナログ(デジタルによるアナログシミュレート)音源であるRoland GAIAをアナログ・シンセとして紹介してるのは流石にアレかと。

そいや今日は中曽根康弘さんが100歳になられたそうで。まだ元気らしいし、死ぬまでに自伝で色々ぶっちゃけないかなあ、「発行は死去後を条件とする」とかで、「私も高齢なので思い違い多々あるかと思うが」とか冒頭に書いておいて。出版されたら死人が出るかも知れんがw

しかし後で知ったけど田中角栄と同じ歳なのね。角栄さんがずっと政治家やってたらどうなってたんだろ。

その後は実家に持っていく分の副菜こと切干大根煮の仕込み。しかし昨日の角煮でしょうゆを使い切ったの忘れて慌てて買いに行くなどした。隣に借りに行くというのはこういう時か(やりません

料理が終わった後は部屋を掃除したり、オークションで落札された物の梱包をしたり。なんか忙しい。

そして荷物の梱包中に引っ越しから長らく行方不明になってた木刀「洞爺丸」が発掘された。梱包用クラフト紙ロールの芯になってたのだ、クラフト紙ロールが重いからまだたっぷりあると思ったら突然クラフト紙が切れてコレが出てきてびっくりした。

んでクラフト紙も切れちゃったのでホムセンに買い出しに行く羽目に、だから忙しいというのに。余ったクラフト紙の心に木刀を入れてみたらコレが実にジャストサイズである。入りづらい事もないし持ち上げても抜けない。絶妙。そりゃわかんないわ。

夕方には仕込んだ料理一式と、オークションで出品したやつの支払いまで終わった分を持って移動。今回ゆうパックオークション便を使ってみたけど、郵便局(もしくはローソン)に持って行って発行済のQRコードをかざせば専用の送り状が出てきて、これを貼り付けて送ればいいだけで支払いもなくて非常に楽。しかも住所はお互い匿名。なんでコレが今まで無かったのかと。

あとは実家に行って、タッパーの内容物を鍋や小鉢に開けてタッパーを洗ってる所に姉貴が帰宅。あとはやってくれるという事でマッサージ椅子で一休み。ああ力が抜ける…。

んで家族五人で角煮丼を綺麗サッパリ頂いた。味も好評だったし、自分でも上手く出来たと思う。満足。切干大根煮も好評だったけど、普段一人で消費してたら一週間保つ量が5人だと30分もしないうちに空になるのは壮絶であった。

果物とかのお土産を貰って帰宅。これにて「実家で料理振る舞いイベント」終了。この忙しい時にちょっと勘弁してほしかった感が、まあちょっと楽しかったけど。これから三ヶ月に一回来るらしいので、次回も考えておかないとなあ。

夜はコミックDAYSで月刊アフタヌーンを読んで、その後にひたすらFGOのイベントを回す。数日前からチマチマと回してるんだけど、前回のApocryphaコラボイベントほど楽勝では無かった模様。いや本来この程度の難度が普通か。

なんとか織田ポイント60万を貯めて再臨素材は揃えた。後は新選組ポイントをあと40万稼いで宝具Lv.を上げれば終わり。あと二晩あるからなんとかなりそう。両軍のポイントを同時に稼げるフリークエストもあるんだけど、ちょっと火力不足で安定しないというかターン回数が増えるので各軍の最上位クエスト周回の方がマシっぽい。

ちなみに高難度クエストはフレからアビちゃんを借りたら割と楽勝であった。バーサーカーに対してフォーリナーって本当に強いのな。未だに「アビゲイル」って聞いたら別のキャラを連想してしまうけども。

2018年05月26日(土)の日常

10時半起床、起きてさっそくミニトマトの鉢に水やり。なんか苗が定着してからの成長速度が物凄い、既に苗を買ってきたときの3倍近くの高さにはなってる気が。成長速度は一日1cm超えてるんじゃないのかな。幹もふっとくなってるし。

あとはのんびりと朝メシを食ってダラダラと。実は明日の実家の晩メシをオレが用意せねばならんのです。母から「豚の角煮」というリクエストを貰ったので今日中に仕込んじゃうか。あれは一日置いたほうが旨いし。

豚の角煮自体は作るのは簡単だけど、圧力鍋無しだと時間がかかるんだよな。圧力鍋でやっても上手くやらないと脂抜けちゃうとか色々有るみたい。早くて簡単なら炊飯器が一番楽そうだけど、後掃除がすんごい大変そう。

昼過ぎに買い物に移動。まずは先日オークションに出したブツが無事落札されたので梱包用のエアキャップを買いにホムセンまで。なんかレジで凄い待たされた。そういう季節なのだろうか。

その後に友人に紹介された穴場的精肉店に行く、一般売は土曜日のみで場所は鉄東の辺り。店を見つけて適当にクルマを停めて(そもそも停めていいのかすら謎)店内に入ったらなんつうか…これは単なる市場ですね。相当こじんまりしてるけども。

事前に「基本的に量り売りはしない」「ビニール袋で渡されるので夏場はクーラーボックスとかが必要」とか色々調べたので物怖じはしない。売ってる品物を見たが肝心の豚バラかたまりが見当たらない。豚バラスライスなら眼の前にあるのだが。

んでお店の人に「豚バラかたまりってありますか?」って聞いたら「あるよ、どのくらい必要なの?」と聞かれたので「1.2kgほど」と答えたら「うーん、今うちで売ってる一番小さいのがコレでね」とビニール袋に入ってる豚バラかたまりを見せられる。脂身を外側にして二つ折りしてるので、なんつうかふ菓子みたい。

測ってみたら1.58kg。お値段を聞いたら2,064円。だいたい100g130円、十分予算内なのでそのまま買っちゃう。余ったら冷凍すりゃいいし。お金を支払ってビニール袋に入ったままの1.58kgの豚の屍肉を受け取る、重い。なんつうかインパクトあるなあ。

事前に聞いてたので宅配便で言う60サイズ位の発泡スチロール箱と保冷剤を用意しておいたので、そこに突っ込んで一安心。しかし保冷剤はともかく、この牡蠣が入ってたらしい発泡スチロールがなんで食器棚に置いてあったのか全然記憶にない、いや今回助かったけども。母親の誕生日パーティを開いた時に姉貴が持ってきたのかなあ。

あとは自宅方面まで戻って、自宅周辺のスーパーやドラッグストアなどで買い物しまくって帰宅。ちょっと買いすぎ。

帰宅したら先日ポチったUHD BD版「グレイテスト・ショーマン」が届いていた。それはいいけど、パッケージのタイトル文字を「4K UHD BD」とかのデカールで見えなくするのなんなの…。

[amazonjs asin=”B07CFZ4SMD” locale=”JP” title=”グレイテスト・ショーマン (2枚組)4K ULTRA HD + Blu-ray”]

一休みして夕方から角煮作りを開始。いや豚バラかたまり肉1.58kg弱のこの暴力的な絵面。まな板が全部埋まるわ。予定通り今回は全部使いません、鍋に入り切らないのよ。ちなみに今回の角煮レシピは「[失敗しらずな豚の角煮のレシピ/作り方:白ごはん.com](https://www.sirogohan.com/recipe/kakuni/)」を参考にしてみた。

見れば分かるけど、スーパーで売ってる豚バラかたまり肉ってコレを大体8等分した奴なのね。なるほど勉強になる。とりあえずスーパーで売ってる奴みたいに棒状になるよう細長い4本の固まりにして、このうち一本を半分に切ってラップしてアルミホイルで包んでジップロックに入れて冷凍庫にポイ。一ヶ月くらいは保つみたい。

残りは3~4cm、というか大体正方形位になる感じでザクザク切っていく。煮てる途中で縮むので厚めに。

まずは下茹で。前回は生米を入れてやったんだけど、これだと下茹でが終わったあとに「食べられそうな位に炊けてる(ように見える)米が出来てしまうけど捨てるしかない」というアレがあったので、今回米の研ぎ汁を使います。要するに糠でいいのだな。さらに言うとでんぷん質でいいので極端な話は片栗粉でも行けるっぽいが、なんか後が酷いことになりそうなのでパス。同じく「とぎ汁を使って茹でよう」と言われる大根を茹でるときだと片栗粉を使うと大根の酵素であんましドロドロしないっぽいので結構使えるっぽい。

「普段無洗米を使ってるんじゃなかったっけ?」そうですわざわざコレのために精米2合パックを買ってきました。スーパーで以前見た記憶があるのに見当たらなくて途方にくれてたが、コンビニに行ってみたら200円くらいで普通に売ってました。ちょうど「精米2合と合わせて使う炊き込みご飯の元」があるので、米を研いで吸水させた後はコイツで炊いてしまおうと。無駄一切無し。

んで下茹で開始。下茹では「沸騰したら蓋をずらして30分弱火で煮込んで、蓋をきっちりして30分蒸らす」を三回繰り返す。こういう時間のかかる作業なんで余裕は見といた方がいい。前回の下茹ではとにかく吹きこぼれるのがライバルだったけど、今回は全くそういう事もないのでタイマーかけておけば後は放置でいいから楽。ただこの時点で既にいい匂いがして腹が減る。

途中晩メシを挟みつつも下茹で完了。鍋に水を入れて少し温度を下げたら肉を取り出して水で軽くアクを洗い流す。脂固まりの部分がマシュマロっぽい感触で凄い。肉の重さを測ったら下茹でする前の7割以下になってるっぽい。そんだけ脂が抜けるのね。

下茹でを終えた時点で上澄みをちょっとすくって小鍋で煮詰めてみた。これを小瓶に入れて冷蔵庫で冷やせばラードになるらしいが果たして。

あとは煮汁を作って肉と薄切りにした生姜を入れて(生姜はアルミホイルをクシャクシャにした奴で皮を剥くとうすく剥けるから匂いが立って良い)30分ほど煮込む。その間にゆで卵を作って煮込みのラスト5分位に突っ込む。あとは落し蓋をしてしばらく冷やせば完成。

…とか書いてるけど、煮込みの火力を上げすぎて30分の時点で煮汁がほぼすっ飛んでカラメルっぽくなっちゃったので急遽煮汁を作って足したのは内緒だ。結果的に問題無かったけども。なんか色々といらん事してるから変に時間がかかってる。

そんな今日の成果はこんな感じ、明日実家に持っていく分すなわち5人分。

この時点で風呂に入ってサッパリ。角煮の粗熱が取れた時点で一回タッパーに小分けして冷蔵庫に突っ込む。コレで今日の作業はおしまい。疲れたけど、やっぱり料理って一度に一杯に作った方が面白い。

ちなみに例のラードは、小瓶に詰めた分の上1cmくらいは綺麗に固まってラードになったけど残りが全然固まらない。煮詰めが甘かったのかどうなのか。まあ長持ちもしないだろうから、そんなに大量に出来ても困るんだけども。

後はダラダラと、そいやそろそろND契約から一ヶ月が経過である。契約から納車時期が長いと「買うのはあのグレードで良かったのか」とか妙に悩み始めるのよくない。いやSレザーパッケージにすれば良かったかなとちょっとだけ。ただ革内装は好きだけど革シートは好きじゃないのよね。ディーラーオプションで内装用アルカンターラがあってちょっと悩む、流石に良いお値段だけど。

本日のネタ。予想以上に「正解するカド」で怒ってる人がいると知ってゲラゲラ笑う。あの手のハードSFで無事着陸することが奇跡だと思うんだよな。よく「シン・ゴジラ」と比較されてるけど、アレのラストも結構賛否両論だと思うぞ。

[【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか \- MistiRoom](https://mistclast.hatenablog.com/entry/2018/05/24/234748)

悪い音質に慣れるべきではない、というのはそのとおりだけども、古い音源だと変なCD向けマスター化された音源よりアナログレコードからリッピングしてYouTubeにアップしたやつの方が遥かにマシという事もあってだな。要するにCD規格がダメすぎって話です。

[音楽を志すならYouTubeの音質に慣れないでほしい \- おとてく](http://www.ototeku.com/entry/2018/05/25/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E5%BF%97%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%89YouTube%E3%81%AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%81%AB%E6%85%A3%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84)

三和電子の話が面白い。業務用としては意外に歴史浅いのねここ。

[ジョイスティックとボタンに込めた職人魂、三和電子に聞く・前編 \- IGCC](https://igcc.jp/%E4%B8%89%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%901/)

「TANK (short film by Stu Maschwitz)」という動画がたまらん、このベクタースキャンの再現度はちょっとすごい。「ベクタースキャン好きなんだろ?」という分かってる感が、もう。

2018年05月25日(金)の日常

目覚ましで起床。朝の準備をしつつNHKを見てたら「都道府県別の一戸辺り書籍購入額」というのが出て年間平均12k円くらいだったんだけど、アレって雑誌とか漫画とか含めないでその数値なんだろうか、多分そうなんだろうなあ。

週刊少年ジャンプを毎週買ってたら年間そのくらいにはなるはずだよな、そんな額なのか。まあうちのTLにはオレを含め「月の書籍購入額が12k」という人はゴロゴロしてる予感。

普段通り出社。また上着を引っ張り出すくらいに寒い。早いところ暖かくなりませんかね。

朝イチから会議に出たは良いが、自分に関係ない話しかしてないので眠くて眠くて。おまけに会議が終わったら事務所の入ってるビルがトラブルで断水中とか言われて悶絶、あのトイレ行きたいんですけど。結局一時間位で治って事なきを得る。

その後は淡々とお仕事、コンパイル中とかにTLを見たりのいつもの日常。

最近オーディオアンプの新製品が色々と出てて、レコードブームのせいか一時期廃れていたPHONO端子が復活して来てるけど、ターンテーブルからアンプまで長々と線を引っ張るよりは、途中で一回独立したフォノイコなりトランスを噛ませたが良いんじゃないのかなあ。あのカートリッジで発生する微細な信号を長々と引き回すのはなんか抵抗感が。

iOSのアプリで2018年8月(ってもうすぐですな)からiPhone X未対応のiOSアプリは審査が通らなくなるとか、んであの切欠きとかの対応とかが割と面倒なのでユーザーの少ないソシャゲアプリの更新が止まるんじゃないかとか言われてる。実際どうなんだろう。

とりあえずFGOはとっとと正式対応して欲しい。横画面固定アプリでiPhone Xネイティブ対応じゃないと画面下の横線のせいで実画面表示サイズが小さくなるし。アズレンは割とすぐ対応したのに。

iPhone Xネイティブアプリの問題として「下の横線が邪魔」というのもあって、実際使ってる家計簿アプリは金額入力時に「0」キーの半分くらいが横線にかかってて邪魔くさい。これ問題なのでは…と思ったらGoogle ToDoアプリみたいに必要の無いときは横線を消してるアプリもあるんだよなあ。まだノウハウが確立されてないだけか。

仕事はガッツリと進捗通り。一時間半ほど残業して退社。お疲れ様ですん。

帰りに修理に出していたデバイスについて「修理が終わったよ」と電話が入ってたので取りに行く、閉店時間ギリギリ。結果「症状は再現しなかったので全交換しました」との事。まあ高い買い物なんだし、初期不良は保証があるうちにガンガン言っておかんとなあ。これでしばらく様子を見る。

さて今日の晩メシが外食、ちょっと考えたが結局自宅とは反対方向にしばらく歩いて久々の「独多日」、なんか日替わりディナーが美味そうだったのでコレにしてみる。チキンソテーとハンバーグの間にベーコンを挟んでる頭の悪いメニュー。

コレが三種の肉をまとめて切って口に放り込むと実に旨いのです。ライスと味噌汁とドリンクももついて880円はやっぱり安いよなあ。カロリー的に頻繁には通えないけども。

あとはコンビニで買い物をしてから帰宅。今週は疲れた…。風呂に入ったらなんか左手に痺れが、また頚椎の問題? とか思ってたら左肩裏側に蕁麻疹まで出てきたし、想像以上に体がボロボロっぽい。

あとはビデオ消化したり買ってきた本を読んだりと。なんつうか、「人生の修復セットアップ中」みたいな感じ?

最近は数ヶ月に渡って毎日毎日コードを書いてて、それはある意味楽しいんだけど、ずっとやってると休みの日に趣味のプログラムを書く人の気持が分かってきた感がある。漫画家が商業原稿で死にそうになっても同人は別腹で描くのと似たようなもんなんだろうか。なんか好き勝手にコードを書きたい気分がですね。

何にせよ、現状のコードを書きまくっててお金が貰える状況は非常にありがたいと思う。出来ればコードだけ書いていたいんだがw

本日のネタ。Ankerの新型ドラレコがかなり良さげ、コレ買ってNDロドスタに付けよう。ドラレコは「後で撮った画像を確認する」のが割と手間なのよね。それがWi-Fiでスマホに引っ張って来られるのは非常にデカい。

[アプリ連携&ソニー製CMOSセンサー搭載で1万円切り Ankerの新型ドラレコ「Roav DashCam C1」を試す \(1/2\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/25/news017.html)

ついにAC版ドンキーコングでパーフェクトゲームが出たのか(途中でキルスクリーンで止まるので理論最高点が決まってるんだっけか?)。今度はパーフェクト達成までのタイムアタックが始まったりするんだろうか。

[伝説、更新──「ドンキーコング」でパーフェクトゲームを達成|WIRED\.jp](https://www.twitch.tv/wescopeland/profile)

「上野さんは不器用」アニメ化はびっくりした。「彼とカレット」からファンやってた身としては嬉しいような怖いような。そして今週のヤングアニマルに載ってる回がよりによって今までの中でも最高にひどくて笑ってしまった。本当に大丈夫なのかコレ。

[「上野さんは不器用」アニメ化!中3女子がトンデモ発明品で好きな子にアピール \- コミックナタリー](https://natalie.mu/comic/news/283658)

2018年05月24日(木)の日常

目覚ましで起床、なんかすげえ眠い、昨日の徒労のせいで朝から疲れてる感が半端ない。

そして外に出ると日差しがあるうちは暖かいというか暑い位なんだが、日陰に入って風が吹くと無茶苦茶寒い。こういう時にどういう格好で外に出ればいいか悩む。上着を羽織ってきても良かったか。

出社して淡々とお仕事。ここ最近は内部的な処理は大分落ち着いてきて、「なにかコードを書けば見た目が変わる」という状況なんで多少は気が楽。コレはコレで微調整の嵐になるんだけども。

まだTLではSUBWAYの話をしていた。もう180円払うと紙コップにアルミホイルに包んだサンドイッチが入れられて、あとは店内備え付けの設備で勝手にトッピングとか出来ればいいのに(それはコストコのドリンク+ホットドッグです)

最近のTLではなんつうか粘着質というか、「正義の鉄槌を振り下ろそうとしたらいつの間にかウォーハンマーに振り回される状態」みたいなのが多くて見ててつらい。まあオレが反応してなかったら「関わりたくないんだろうな」とお察し下さい。

仕事はそこそこ楽しいけど、たまに元ソースの問題に直面してきつい。今日はフラグのfalse/trueが「0/1」と「0/-1」の場合が混在している事に気づいてつらい。「そんなの0==falseでええやん」とか言われそうだけど、このフラグをOFF/ONとして表示・編集もやるんですよコレ…。

仕事中に「KVC lab」の価格表が更新されたというので見てみる。持ってる基板で結構値上がりしてるのが多くて、あんまし遊んでない奴は売っちゃおうかなーとかちょっと思う。だけど多分3年位に一回くらいは動かしたくなるんだよな。まあ少なくとも基板に関しては今のタイミングで売ったら完全に黒字です、間違いない。だって今の販売価格が購入価格の10倍になってる基板が何枚かあるんだぜ。

さらにSwitch用プチコンの正式発表が。外部キーボードが繋がれば良いんだけども。ドッグに繋いで昔の8bitホームパソコンみたいな「お茶の間のテレビでプログラミング」とかやりたいw

[Nintendo Switchに「プチコン」が登場!初めてプログラミングに触れる初心者向けに支援機能を搭載 \- GAME Watch](https://tpc.googlesyndication.com/simgad/424969587635021682)

[petitcom4 official website\.](http://smilebasic.com/petc4/)

そいや会社のPCモニタにHDMI端子ついてるから、Switch版プチコンが外部キーボードに対応してたら仕事するフリしてプチコンでプログラミング出来るな(いいから仕事しろよ

Switch自体はUSBキーボードをネイティブサポートしてるから(今どきのゲーム機は大抵そうか)多分USBキーボードは繋がるとは思うんだけどね、MMORPGなんかで実際に使ってるのにプチコンで使えないとかねえ。

しかしこのプチコン、今の会社のけっこう近くで作ってるんだよなあ…。正直ちょっとというか、かなり気にはなってる。いや行った所で何が出来るか? って言われたら答えに窮する程度の人だけど。

にしても、やっぱり仕事がちょっとしんどい。いや楽しい部分もあるけど納期とかいろんな事を考えたらしんどいが勝ってるみたいな状態。オレも某監督みたいに心労を偽って入院したい。とかTweetしたら「偽りじゃなくて事実では」とか言われてしまう、そうならないよう気をつけておく。

残業時間に突入したが、まだ昨日の疲れが残ってて効率が落ちてきたのと、今日の進捗が割と良かったので一時間ほどで残業を切り上げ。このペースだとやっぱり一週間保たないのかも。

帰宅して晩メシと風呂を洗濯を済ませる。そいや最近基礎代謝がめっちゃ落ちてるっぽくてあんまし腹が減らなくなってる、食事量を減らしてるのに体重は落ちないどころか緩やかに増加気味だし。

何より昔はきっちり朝メシを食ってても11時位に「お腹空いた…」ってなってたのが最近は全然そうならない。朝からガシガシ仕事しているはずなのに。おかげでミニ羊羹の買い置きが全然減らないのです。

時間にも余裕があるので、紅茶を入れてスコーンをつまみつつコミックDAYSで週刊モーニング、あと昨日販売開始したKindle本をいくつか購入して読む。こういう時間が貴重なんだよなあ。

しかしAmazonで買ったKindle書籍の注文メールが一部来ないのが謎。買った本はKindleアプリにはちゃんと来てるんだけども(結局明朝AM4時にメールが来てた)

先日発注した「見て楽しむアナログ・シンセ図鑑」も届いたので軽く読む。コンセプトも含めて凄く良い本だと思うけど、判型がA5横で小さすぎてちょっとつらい。値段をもうちょい上げてもいいからB5横にして欲しかった。載ってるアナログシンセも完全網羅って訳でもないし。ただ機材のチョイスは渋い、TEISCOとかAceToneまで載ってるし。

このコンセプトでもっとお金かけて作って欲しいなあ。今度はシンセだけじゃなくてリズムボックスとかも載せて欲しい。

しかしこういうのを読むと「あの頃はまだ買える値段だったんだから、頑張って買っておけば…」とか思う。具体的に言うと「Prophet-5」の事なんだが。こういうことってジャンルを問わずよくあるよね。

一方ヤフオクで「安かったら欲しいな」と思ってた「通電するけど音の出ないYAMAHA CE25ジャンク品」が10k超えて落札されてビックリする。運が良ければコンデンサかオペアンプの交換だけで治るんだろうけど、そうじゃなかったら壮大なゴミよな…。

夜に寂しくなってなんとなくBGMを流す。小さい音量でBGMを流す分にはiPhoneからポータブルBTスピーカーに流すだけで十分、両方ともにワイヤレスだから気を使わなくて良いし。こないだ買ったAnkerのポータブルBTスピーカー、値段の割には音質も音量も十分だし、バッテリーの持ちも凄くいいのでかなり気にいってます。安いのにAUX INまで付いてるのはえらい。

こういう完全デジタルの恩恵を受けつつ、アナログレコードはなんというかカートリッジの動きがそのまんまスピーカーまで直結してるみたいな気持ちよさは確かにあるのよね。とは言ってもうちのアンプはデジタルアンプなんですが(汗

時間が来たので「ひそねとまそたん」をリアルタイム視聴。たまに見せる女の娘の表情がすごいキュートとか、そういうのに凄い弱いなオレ。

ファミ通の島倉千代丸氏のADVゲームインタビューが濃いというので寝る前に「マガジンWalker」で読んでみた。これ月額500円なのに読める雑誌数が多すぎて正直いいのか? って気分になってくる。iPad Pro12.9だと本当に雑誌感覚だし。

んで肝心の記事、よくコレ載せたなとしか。いきなり「ナイコン」「表参道アドベンチャー」から始まるし、全部の単語の意味は30代以上じゃないと分からんのでは。

ちなみに個人的に好きなオールドADVゲームは「タイムシークレット」です。特にあのラストの帰還方法! いや今となっては「某SF小説のパクリだよな」とは思うんだけど、ちゃんとゲームの世界観に合わせて取り入れてるので問題なし。カナコマンド入力式なんで今遊ぶのは結構キツイけどね。

本日のネタ。「ラスターレースゲーム中心の疑似3Dゲームの作り方」の記事が面白い。ラスタでコーナーっぽいのを再現するというのはTTLゲーム時代に既にやってたっぽいけど、こうやって見るとターニングポイントになった作品がわかり易いなあ。

[Lou’s Pseudo 3d Page](http://www.extentofthejam.com/pseudo/)

2018年05月23日(水)の日常

目覚ましで起床。ダルいけど今日はノー残業デーで早く帰れるので頑張る。早く帰れるというよりは「残業できないから仕方なく帰る」みたいな感じになってきてるけども。

出社後は淡々とお仕事。ここ数日チマチマとソースの整理が進んだおかげで大分見通しが良くなった気もする。いい感じ。

TLを見たらちょっとテーブル筐体の話が。某家具屋さんが製作中で販売を予定してる新型テーブル筐体はちゃんと出るのだろうか。以前聞いたら「ちゃんとブラウン管モニタも入るようにしてます」って言うから、今から18インチモニタをストックすべきだろうか。

18インチブラウン管はモニタ基板は割とどうにかなるんだけど(TOEIとか新品FBがまだ流通してるし)水平幅調整用のフェライトコアが専用品なのが痛い。あそこの部品だけが手に入ればうちのモニタも一台復活するんだけども。

Delphiの話題が流れてきてちょっと懐かしい。アレはデフォルトでライブラリインポートなので、「EXEファイルのサイズはバカでかいけどそのまま配布出来る」という事で仕事でツールを作るのにやたら重宝しておりました。相当凝った物が作れるのに(インラインアセンブラすらある)UI部分のエディタとかVB並のイージーさだったしね。今はどうだか知らんけど。

そいや先日リリースされた「FL Studio」最新版、アレってまだDelphiで書かれてるんかな。Delphiで書かれてるからMacへの移植が難しかったけど、Mac版Delphiが出たからMac版が出せたとかそういうイージーな話でもないと思うんだけども。

今じゃ20代の人でもボールマウスの存在を知らないとか。まあオレも光学マウスの使い始めは相当早かった記憶があるので「そりゃそうだろ」としか言えない。オレが最初にAT互換機に付けた光学マウスって「専用のスリットが入ったマウスパッドの上じゃないと動かない」代物だったんですけどね、そっちの方がレアか。アレはアレで「専用マウスパッド以外の所では全く反応しない」のが便利だった記憶。

個人的にはもうマウスは無線+レーザーじゃないと使う気がしないけど、重いという理由で未だに有線にこだわる人も居るし、人それぞれでいいのです。しかし今どきの無線マウスなんて単3一本で電池が半年以上持つの凄いよねえ。オレが使い始めた頃の無線マウスは単3が3本必要でくっそ重くて、それで電池が二週間くらいしか保たなくて(お年寄りの話はもういいです)

マイニンテンドーストアでSwitchのジョイコンのカスタムカラーが増えたとか。というかスプラ2セットのカラーが選べるようになっただけか。お願いだからネオンカラー以外のカラーバリエーション増やして貰えないですかね。「二台目セット」は良いと思います。TLだと家族で一人一台買っててドックが余る人が多かったので需要はよく分かる。

とあるゲーム開発者が「ゲーム実況を見るだけじゃなくてゲームを買って、ゲーム実況のおかげでゲームの売上が伸びない」とか嘆いてたけど、ゲーム実況を見る側が見なくなったらゲームを買う事にはまずならない。ゲーセンギャラリー勢から何も変わってないんだなあ。逆にゲーム実況のおかげで売れたゲームとかも相当有るはずなんだが。

とかコンパイルの合間にTLを眺めつつ、ちゃんと仕事もしています。思ったよりは進んでていい感じです。夕方頃に息が切れ始めたので一休み。

外食のSUBWAYが不調で店舗数激減とか。TLの意見を見てると「フルオーダー形式の注文が馴染まない」という人が結構多い。オレもたまに食べるけど、どうもあのテンポが苦手である。フルオーダー自体が嫌なんじゃなくて、SUBWAYでは逐次オーダーを聞いて処理するじゃないですか。アレがどうにも肌に合わない。

「スタバだって注文に慣れるまで大変」というが、あれはまあ呪文みたいに最初にガーッと注文すればいい、ラーメン二郎もそうですな。ああいう方が向いてるのかもしれない。店の方は大変だと思うけど。あとはラーメン一蘭みたいに(行ったことはないが)注文カードを書いて作ってもらうとか。

まあでも一番の問題は「野菜に価値を見出さない人には割高感がある」辺りかもしれない。オレも今じゃ健康の事もあって野菜に金を出すのに躊躇しないけど、若い頃は回りに「肉以外は要らぬ」って奴が多かったものなあ。んで野菜を好む層があの注文形式に慣れないとか。そういう問題かは知らんけど。

定時が近づいてきたので仕事も綺麗に片付けて帰り支度。とか思ったら上司からメールが。仕事の納期が一ヶ月伸びました! そのかわりに工期一ヶ月の割り込み仕事を入れられました! …つまり忙しい期間が一ヶ月延びただけじゃねえかコレ!

とりあえず話を聞いたら「割り込み仕事の納期は切羽詰まってないからキリの良い所で仕事を切替えて良い」「割り込み仕事は本当は上司がやるはずだったけど多忙のためオレに割り当てられた」事が判明。むー、仕方がない。実は今やってる仕事の一部機能を上司にお願いしてるんだけど、それが遅れに遅れてるせいなんだよな多分。

まあ割り込み仕事をやってる間はそんなに忙しくなさそうだし、と自分を納得させて定時で退社。ノー残業デーだしね。

さて帰るとSurface Pro4の交換品が無事届いておりました。発送用の箱が専用品でとても良く出来てる、日通のパソコンポ同様にフィルムでPC本体を押さえつける方式。この箱と梱包材は取っておこう。

とりあえず冷凍ご飯のストックが切れてるので炊飯器をセットしてからバックアップリカバリを試す。ってWin10って「回復コンソール」って直接入れないんだっけ? どうも一回Win10をセットアップしないとダメっぽい。仕方ないので一回素のWin10を起動。まあ10分もかからないんだけど。

ここで回復コンソールを起動してバックアップイメージを書き戻そうとするも「起動ドライブのフォーマットが必要で、そういう場合は回復ディスクか回復ドライブから起動しろ」って言われる。そりゃそうか。

仕方ないのでUSB回復ドライブを作ることにする。ちょうど手持ちの8GBなUSBメモリが余ってるし。しかしコレが超遅い、30分以上余裕でかかってる。これ起動用ユーティリティだけじゃなくてリカバリーメディアのバックアップも兼ねてるんだっけか?

USB回復ドライブの製作中にご飯が炊けてしまったので、今日もぎょうざを焼いて晩メシ。なんでまたぎょうざかと言うと安かったので。最近はみよしのチルドぎょうざも大分上手く焼けるようになりました。

晩メシを食った後はUSB回復ドライブからの起動を試みる。何故かUEFIでブート順序を「USBドライブ」最優先にしても起動しない。調べたらUEFI画面から直接指定したUSBドライブを起動する事が出来るのでそっちで解決。

んで薄々気づいてたけど、Surface Pro4ってUSBポートが一個しかないのでUSB回復ドライブとバックアップイメージが入ってるUSB HDDが同時接続出来ないのです。流石に途中差し替えは無理なんでは…はい無理っぽいですね。

うちはクルマで10分しない所にケーズデンキとヤマダ電機がある。その倍の距離を走ればヨドバシにも行ける。調べたらどの店も21時閉店、現在20時。…仕方ない買い物に行くか。

という訳でヤマダ電機でちょっと悩んだ末にエレコム製なUSB3.0ハブを3kで購入。「USB3.0ハブ」という条件だけなら2k位なんだけども、せっかくなのでセルフパワー・バスパワー両対応、ACアダプタ付きの奴を買っておいた。うちにあるバスパワー駆動な光学ドライブをSurface Pro4に直接繋ぐと、これもバスパワーのUSBハブ経由なら安定するかなと。

しかしヤマダ電機での買い物なんて初代Galaxy Tabの安売りを買った時以来? おかげでポイントカードも既に持ってないんだが、会計の際に「持ってない」って言ったらそのままスルーされてしまった。そういうもんですか。

USBハブ経由でUSB回復ドライブがちゃんと起動するか心配だったが無事起動。バックアップイメージが入ってるUSB HDDも問題なく認識して書き戻し開始。これで一安心。

その待ってる間に、買ってきたUSB3.0ハブがヨドバシだと1kほど安く売ってる事に気づいてしまいちょっとガッカリする。まあ札幌店では在庫無しだったから、札幌ヨドバシまで行っても買えなかったという事で。

にしてもバックアップイメージの書き戻しが意外に早い。USB回復ドライブを作るよりよっぽど早い。まあSurface Pro4のSSDのライト速度がUSBメモリのライト速度よりよっぽど早いだけか。

そしてバックアップイメージの書き戻しの最後で謎のエラーが発生(汗) したけどWin10自体は無事立ち上がった。何のエラーだったんだろう。リカバリーイメージの書き戻しに失敗してる?

Win10は立ち上がったけどOSもMSアカウントも未認証状態。OSはトラブルシューティングに沿って色々やってたら普通にライセンス認証出来て一安心。Officeも同様。

MSアカウントが「本人確認が必要です」というリンクを押すと「キーがありません」とか言われて「詰んだか」と思ったが、一回ローカルアカウントに切り替えてからMSアカウントに切り替えるとSMSによる本人確認やらPINコード設定とかのウィザードが出てきて、全部終わらせたらバッチリだった。なんだったんだ一体。

ただ最初MSのサイトで見る限りでは、交換品のSurface Pro4は保証期間がオマケで3ヶ月付いてきたんだが、コレが無くなって保証外になってしまった模様。つまりは交換品のSurface Pro4に入ってたOSとOfficeのライセンスをドブに捨ててしまったのかコレ。ちょっと失敗した?

新規インストールは大量にあるWinUpdateのインストールに時間がかかるだけで、今じゃあんましOSをカスタマイズしないで使うのでそんなに時間はかからんし、設定がクラウド保存されるソフトも多いし。まあ3ヶ月以内に不具合が出なかったら勝ちという事で。

風呂に入ってサッパリしてからしばらく使ってたけど、例の縦揺れの症状は全然大丈夫な模様。ただなんかファンがよく回るというか排気が勢い良くなった気がする。やっぱり排熱の問題だったんかなあ。CPUボードの辺りはやっぱり結構熱くなる。

そんな訳で「今日は定時で帰って、スコーンと紅茶でティータイムを楽しみながら今日発売のKindleコミックスを読もう」とか思ってたのに、結局Surface Pro4のリカバリだけで一日が終わってしまった。ソシャゲのイベントも回せてない、なんという徒労感…。

本日のネタ。Pepperくんを自腹で買った(というかレンタルか)からこそ書ける記事。まだ家庭用ロボットへの道は遠い。

[さよならPepper、ポンコツでも君は確かに家族だった(石川温) \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/05/21/pepper/)

元セガの人による貴重なインタビュー集、らしい。後できちんと読んでおく。

[RESEARCH LIBRARY リサーチ ライブラリ|一橋大学イノベーション研究センター](http://pubs.iir.hit-u.ac.jp/ja/pdfs/index?did[]=2&cid[]=6&cid[]=7&q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%A7%80%E6%A8%B9&s=dd&ppc=20)

2018年05月22日(火)の日常

目覚ましで起床。なんか初見の飯屋でランチをたらふく食ったら会計で8k円要求されたところで目が覚めた、オレはゴローちゃんか。旨かったような気はしてるんだけど、なにせ夢だし。

普段通り出社して淡々とお仕事。今やってるのはこないだまで書き散らかしてたソースの整理。動かすの案の定デグレというかエンバグしてるので笑…えないなコレ。こういう事をやってる余裕はないのだが、今やっておかないと後で後悔というか、その後の開発効率に差が出そうだし。

午後はいつもの定例ミーティングというか進捗報告。仕事が忙しい時に進行役の段取りが悪すぎる打ち合わせに参加すると本当イライラする。面談で毎回「打ち合わせが長過ぎる、せめて30分で終わらせろ」って言ってるんだけど、進行役の上司が「うーん…」って唸ってる時間をカウントしたら多分一時間で10分近くあるんじゃないのかな、アレ。

午後もひたすら作業。頑張った甲斐があって大分見通しが良くなった気もする。データの未実装部分をガシガシと追加。

気がついたら既に定時でありました。一休み一休み、別に慌ててはいない訳ではない。もうこの一ヶ月、水曜日(ノー残業デー)以外は残業するのが当たり前に考えた方がいいな、そのくらい切羽詰まってる。もっとも一ヶ月に可能な残業時間も上限があるので、そこら辺は良く考えないとダメ。

そんな訳で今日も残業して帰宅。即晩メシ&風呂。

Surface Pro4が無い間はiPad Pro12.9を使ってるけどそれなりになんとかなっている模様。BlueToothキーボードの配列がちょっとアレなんでもうちょっとマシなのが欲しい。キータッチとかは割と我慢が出来るけど、配列がアレだとブラインドタッチ出来ないし。

風呂上がりは趣味室に籠もってダラダラと。艦これの小イベントをちょっとやってみたけど、ちょっと待ってコレ全然小規模じゃないんですが…、どうなってるのコレ、多分総出撃回数は200回超えないとクリア出来ないけど、それいつものイベントと変わらんし。

とりあえず新規海防艦がドロップするまで適当に周回する予定。ドロップするのが2-4なのでボス到達率が良くないのが泣ける。

FGOのぐだぐだ明治維新イベントはとりあえずメインシナリオをクリアして茶々様ゲット。後は適当に周回して霊基再臨+宝具を揃えるだけにしとく。まあイベント期間までダラダラ周回してればなんとかなりそうだが。しかしこのイベント、一番格好良くて一番有能なキャラがノッブとか色んな意味で納得がいかないw

早くNDロドスタが納車されないかなーとか思いつつも、納車日は今作ってるソフトの納期後なので「納車日が早く来て欲しい」「納期は早く来て欲しくない」というジレンマが。ぐぬぬとか思いつつ就寝。

本日のネタ。そうか今は画像認識で麻雀の点数計算とか出来ちゃうのか。面白い。やっぱり自分で試合中に暗算出来るようにならないとダメだとは思うけども。

[初心者に朗報!iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 – 麻雀ウォッチ](https://mj-news.net/game-app/2018052198280)

お金を稼ぐのは大変だけど、こういう事をしてまで稼がなければならない風潮はなんとかならんのか。一時期の就職氷河期を体験した世代がやらされてる感もなんとなくあるよなあ。

[漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/18/news010.html)

こないだ実家に行ったら兄貴がコレの黒を買ってた。試してみたけど結構良いです。音楽とかゲームとかだと低音がずんずん響いて面白いし。ただやっぱりちょっと割高感はある。あとオレの場合首の太さ的にギリギリで、肌に当てないで首を通すのは無理。

[JBL初“肩のせ”スピーカー「SOUNDGEAR」に新色グレー。TVとBluetooth接続も \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123151.html)

FL STUDIOの最新版がVer.20…? って20周年だからなのか(前身のリズムボックスアプリから数えて?)。どうりでしばらく触ってないうちにえらいバージョンナンバー進んでると思った。一応永年ライセンス持ってるのです。

[ICON » Image\-Line、新世代DAWソフト「FL Studio 20」をリリース! 遂にMacにもネイティブ対応!](https://icon.jp/archives/15022)