2017年10月31日(火)の日常

なんか目が覚めたらまだ3時前だった、目覚ましが鳴るまで何回か寝直し、途中でトイレに行ったり。なんか体調が微妙に良くなってる気がする。ここしばらく風邪引いてたのがようやく抜けてきたような。

いつものように朝メシを作って食ってから(ここ数ヶ月メニューが固定されてるが割と平気なのが怖い)出社。なんか未だに日曜日にぶつけた頭のコブが痛い。

出社後は淡々と仕事、Yahooを見てたら新型センチュリーの記事が出てたけどコメントに「レクサスLSより安いけどこっちのが高級感あると思う」とか呑気なコメントがついてて、まあそれも仕方がないかなと思う。センチュリーの価格って実に日本的というか、ちゃんとした適正価格にする気ないんだろうな。生産過程を見る限り本来は3000万クラスだと思いますよアレは、トヨタで唯一ラインもないしJITで作ってない車種だし。

なんかまたダイハツがミクコラポやってて、ドアデカールがミクの腕のアレ(つまりはDX100のFM音源アルゴリズム図)まんまで噴いた、このデカールの意味を知らない人も多いんだろうなあ。いや別に知る必要はないとも思うけど。

[初音ミク × ダイハツ|DBC STORE紹介サイト](https://www.dbsc.co.jp/lp/miku.html)

そして突然舞い降りる「YAMAHA RefaceDX欲しい病」、いやリビングのソファとかでゴロゴロしてる時に弾けるシンセが前から欲しいと思ってたので、流石にiPad miniはつらい。iRig Keysがあるのでそれ繋げって話もあるけども、鍵盤とパラメータノブが並んでるシンセいいじゃないですか。monologueも良いけど内蔵エフェクト+スピーカー無しなのがちょっと残念。

それとは別口でやっぱりDX7IIが欲しい、正直FDは使わない気がするのでFDじゃなくてDでいい。要するにFS61鍵盤のキーボードが欲しいなと思ってる次第です。DX7IIは一時期ものすげえ欲しかったシンセだしね。ヤフオクとか見るとメンテ済みのが30k前後で出てるので、買えるうちに買っちゃおうかなと悩み中。送料が高く付くのが難点。

仕事はどうにも煮詰まり気味。んで昼休みなんで弁当を買い行かねばならぬ、と外に出た瞬間に解決策が浮かんでしまった。これだからやっぱり閉じこもって仕事するのは良くないのかも。本当ビルの外を歩いた瞬間に閃いたし。

そんな訳で午後は一気に作業が進んだ。流石に分量が多かったので定時内には終わらんかったが、体調も良かったので残業してかなりの所まで一気に終わらせた。ちょっと疲れたけど気分いいわー、とか思いつつ退社。

帰宅後はいつものみよしのチルドぎょうざを焼いて晩飯。んでAuオンラインショップから「iPhoneXの本申し込みせえや」というメールが日中に来てたのでサクッと申し込み。会社で申し込まなかったのは忙しいのと、例のクーポンが自宅に置いてあるから(と、思ったけどオンラインでも通知来てるからそっち経由でクーポン番号が取れたのかも)

という訳で本申し込み完了。初回ロット組になるのかなコレ、まさかの人柱状態である。本当は初回ロット入手組の評判を見てあまりにヤバいようだったらキャンセルもあり得たんだけども。ただiPhone7の時に「感圧式+振動フィードバック式になったホームボタンが全然ダメ!」とか言われてたけど、実際に触ったら物凄く良かったので、やっぱり自分で触らないと分からんのかもなあ。

あとは風呂入ったり、副菜が切れたので軽く作ったり、ダラダラとビデオ消化したり。YouTubeに1984年モントルージャズフェスティバルでのカシオペアライブってのが残ってたので(映像があるとは知らんかった)思わず見る。出番がマイルス・デイビスの後だったらしくてガチガチで演奏ミス多発、いやこんなの初めて見た。それでもリカバーしていく様が面白い。当時まだ若かったんだなあ。

FGOイベントもダラダラ進めてるけど、これ時間結構かかる気がする。ミッション数100個って多すぎやしませんかね…。

TLで「最近は待遇の悪い会社だと人員募集かけても全然人が来ない」って話があって、うちの会社でも同じことが発生しているらしい。こういう所で地道に景気を知る。来ない理由は色々あるけど一番デカいのは「年間休日数が120日無い」ことだろうなあ。「月平均残業時間20時間未満」「完全週休二日制」「年間休日数120日以上」が健全ホワイト企業の目安だそうで。

しかしそれで言うと祝日が休みじゃないトヨタ系が多い愛知県って健全ホワイト企業がめっちゃ少ない気もするがどうなんだろう。昔の「祝日は日にち固定で飛び飛びの休みになる」時代ならまだしも、今は月曜か金曜に移動して3連休以上にするのが当たり前なんで、そういう場合は工場も休みの設定がしやすいはずなんだけどなあ。いい加減どうにかならんのかしらん。

本日のネタ。トヨタタクシーがネットワーク網まで視野に入れてたのには気づかなんだ。確かにこれはちょっと凄いことになりそう。ただリアシートの角度は確かによろしくない。この角度でシートベルトがちゃんと体に密着すればまだ良いんだけどどうなんだろ。

[グーグル&Uberつぶしのトヨタ・タクシー \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/30/news019.html)

iPhone Xが来るって事で改めて「Apple Pay」についておさらい。手持ちだと最近結構使ってる楽天カードが登録出来るのでそうしてしまうか。あとは旅行用に持ってるSuicaも。

[ASCII\.jp:iPhone X/8で始めるApple Pay 結局どのカードが使える? \(1/2\)|iPhone X&iPhone 8、ASCII徹底大特集!](http://ascii.jp/elem/000/001/577/1577835/)

iPad不要のレジシステムって、既にあちこちで見るiPadのレジシステムを導入した所はどう思ってるのかコレ。しかし会社最寄りのほっともっとがiPadレジシステムなんだけど、こっちにすればApple Pay対応になってたかと思うと惜しい。ほっともっとって未だに電子マネー使えないんだよ。

[Square、iPad不要のレジシステム「Register」を999ドルで発売 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/31/news055.html)

TLで話題になってた青森県十和田市のパソコンショップのインタビューが来たw 店主いい人、しかし「見に来た人は居ません」って辺りがちょっと泣ける。

[SNSで話題の“ヤバいパソコンショップ”に骨董級PCを並べる理由を聞いた!店主「戦友の墓場です」](https://irorio.jp/takumiurushidate/20171030/423426/)

2017年10月30日(月)の日常

目覚ましで起床。台風のせいで前日から一気に寒くなってシンドイ。

なんか外は極端に大雨のところとそうでない所が点在してるみたいな感じ、なんか妙。昼休みに外に出るのもしんどそうなので弁当を買ってから事務所入り。

出社後は淡々とお仕事。昨日戸棚の角に頭をぶつけたところ、特に異常はないけど触ると痛い。単なるコブだろうかコレ。怪しいことになってなきゃいいけど、それのせいかどうも仕事の進捗があんまし良くない。というか土曜辺りからの風邪みたいな症状を引きずってるというか。

「月曜日のたわわ」がまさかの「スーパーリアル麻雀(もどぎ)ネタ」で驚く。そしてTLは「これってポニー筐体じゃね?」という内容で盛り上がる。いいなあこの偏りっぷりw 登場キャラがエツ子さんなのはシリーズ中一番デカいからなのかどうか(なにが)

午後もひたすら作業して、定時前に一応ある程度の区切りがついたので定時で退社。ちょっと進捗が遅れ気味なので残業しようかとも思ったが、正直この体調で残業してもあんまし成果上がらなさそうだし。そりゃ残業手当は出るだろうけども。

そんな訳でサクッと帰宅。なんか頭痛までしてきて色々嫌な予感がするのでドラムの練習も風呂もなし。晩飯も軽く済ませる。

ここで寝ちゃってもいいけど、確実に夜中に目が覚めて後で体内リズムがバラバラになる予感しかしないのでダラダラとビデオ消化とか。「いぬやしき」が本当ゾクゾクするほど面白い、原作は読んでないのでのんびりアニメを楽しみにすることにしておく。

あとはFGOでハロウィンイベントを淡々と。新シンさんの好感度が非常に高いのですが、新宿シナリオ遊べるのは当分先だよなあコレ、真名が判明するのはいつになるやら(新宿アーチャーの方はわかっちゃったけども)。とりあえずアマゾネスCEO(これも相当にズルい)まで仲間になった所で本日分終了。まだイベントが11/100しか埋まってないけど、これちゃんと期限内に終わるのかなあ…。なんか効率のいい進め方がよく分からん。

んでゲームが終わった途端にまた頭痛が。日付が変わる前にとっとと就寝。

本日のネタ。バンダイの1/72ミレニアムファルコン、やっぱり凄いな…。ちょいと買うには度胸の居る価格設定だが、出してくれただけ有り難いとしか。

[「模型で作った模型の模型」、バンダイのミレニアムファルコンが持つ”パーフェクト”の意味【後編】 : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/27532462/)

2017年10月29日(日)の日常

なんか8時前に目が覚めてしまったので起きてメシを喰う。日曜の朝に起きてるとかレアです。

しかしなんか妙に暖かい。調べたら今日の最高気温18度とかマジか。体調がおかしい理由ってこれじゃないのかなあ(汗

暇なので午前中にサクッと洗濯と掃除を済ませる。さらにスーパーに行って食材買ってきて今週の分の晩飯も作り置きする。最近はなんかレパートリーが完全に固定されていて良くない。かと言って下手に増やすと大変だし…、そこかで時間を取って考えるべきなのか。いや本当は嫁(略

その後は軽くドラムを叩いたり(少しずつではあるが進展はしてる)、そろそろ真下の住民が戻ってくる頃らしいのでちょっと緊張するなあ、今度は大丈夫なんだろうか。

あとは筋少の新アルバムに付いてきたBDを見たり、おぉ「猫のテブクロ」アルバムが完全再現だ。っつーても30分位しかないんですけどねこのアルバム。新アルバムの方は聴こうと思ってもまともなCDPがない状態なので一回PCでリッピングしないといけない。これどうにかしたいなあ。

[amazonjs asin=”B074K6B3Z4″ locale=”JP” title=”Future! (初回限定盤A)”]

途中でゴミを捨てようとしてかがんだら戸棚のカドに思いっきり頭をぶつけた。ガチで痛い…。何もなければいいけど。

「メイドインアビス」のBD上巻もちょっとだけ見る。…いやーTS放送とBDの画質・音質差って凄いんだなと改めて思う。BDだとすんごい綺麗だわコレ。音も良い。OP&EDが大好きなので二話まで見て、そこで実家に移動する時間なので切り上げ。

[amazonjs asin=”B073QVHQ4D” locale=”JP” title=”メイドインアビス Blu-ray BOX 上巻”]

実家で風呂に入ってマッサージ椅子を堪能。今日の晩飯は諸事情で実家近くの焼肉屋。人の金で食う焼肉は美味いです。しかし全体的に高年齢なので全然量が食べられなくてある意味悲しい。

食事が終わった後はまっすぐ帰宅。することもないのでFGOのメインイベントを進めて5章がようやく終わった。いやラスト近くのボスバトルがすんげえ時間かかる。しかもやることが「倒す→ちょっとだけ強くなった相手が出て来る→倒す」の繰り返しだし。まあ5章自体は面白かったです。無駄に長かった感はあるが。

そして例のハロウィンイベント2017もちょっとだけやってみる。バカだ…死ぬほどバカだw これはクリアせざるを得ないよなあ。

その後は淡々とビデオ消化。外の天気が荒れてるのかBSの受信状態がちょっと怪しい。眠気が来たのでとっとと就寝。

本日のネタ。レーシングシミュ毎のグラフィック比較が面白い。この調子で挙動編もやるのかな、読みたい。

[ほぼ同時に発売された3つのレーシングシミュ「GTS、FM7、PC2」比較インプレッション\-グラフィック篇 \- グランツーリスモSPORT](http://jp.ign.com/gran-turismo-sport/18801/feature/3gtsfm7pc2)

「ブレードランナー2049」の記事が色々出てきたのでメモ。ネタバレ前提なのが多いので注意。しかし前作は「ブッシュマンと同時上映」って話が出てきて笑った。時代背景がよく分かる。「同時上映はファイヤーフォックスだった」という話もあり。

[小島秀夫が観た『ブレードランナー2049』 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/4698)

[ブレードランナー2019を観てきました(ネタバレ注意) \- ふゆのはいまメモ](http://highmagames.hatenablog.com/entry/2017/10/29/104731)

[『ブレードランナー』レイチェルは何処へ消えた?悲運の女優ショーン・ヤングの半生と現在【はじめてのブレードランナー3】 \| THE RIVER](https://theriver.jp/rachel/)

[ブレードランナー続編の舞台裏へ──30年後の「未来世界」は より暗く、より今に似ている \| WIRED\.jp](https://wired.jp/special/2017/blade-runner-2049/?utm_content=buffer43d01&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

[ヴィルヌーヴ&ゴズリング、よくやった!『2049』は『ブレードランナー』を引き継ぎ、そして超えた:池田純一レビュー|WIRED\.jp](https://wired.jp/2017/10/28/blade-runner-2049-review-ikeda/?utm_content=buffer5c90d&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

2017年10月28日(土)の日常

10時過ぎに起床、もうちょい寝ていたいけど病院に言って検査して書類を書いてもらわないと。という事で起床。

んでちょっと気になって然るべき所に問い合わせたら「最初に役所に行って申請用紙を貰って、それを持って医者に行かないとダメ」という事が判明。うわ知らんかった、という訳で本日医者に行くのは中止。ダルかったからまあいいやもう。

ダラダラとTLを見てたら「プリウスはブレーキペダルが右足をまっすぐ伸ばした所より左にあり、最近のマツダ車はまっすぐ伸ばした所にあって正しい、プリウスを作った奴らは自分で運転しないからこんな事になる」とか書いてあって色々とアレ。マツダのペダルの位置が正しいのは確かにそうなんだけど、右ハンドルでそういうパッケージを実現するには色々と何を犠牲にしないとダメな事を知らないのだろう。

確かにペダルオフセットは無いに越したことはない、のだがよっぽど酷くないかぎり気にする人はあんまし居ない。大体マツダでもNDロドスタの右ハンドルはちょっとだけオフセットしてる(ついでにサイドがすげえ引きにくい)。要するにパッケージとの兼ね合いなのだよね。スカイアクティブシャーシになる前はマツダもペダルオフセット酷かったけど、アレってフォードのシャーシが(以下略

前にも書いたと思うけど、クルマってビルの窓とかで真上から見ると各社のパッケージの違いが分かって結構面白かったりする。インプレッサとアクセラを比べると、ほぼ同じサイズなのにアクセラの方がバルクヘッドが後なんだよね。パッケージ上キャビンを広くしやすいのは圧倒的にアクセラの方なのに。それにはちゃんとした理由がある。プリウスだってそうだ。クルマってのはそんな単純に割り切れる話でデザインされていないのである。

それとは違うけど、「XX社はディーラーがアレで買う気しねえ」とかよく言われるけど、結局の所「中の人」次第だと思う。どんなディーラーでもいい人悪い人は両方居るし、「この人から買いたい」という人に当たるかどうかの話。もっともそういう人がずっとそこのディーラーに居るかって保証は全く無いけども。

それはともかく、ふと気になって以前Auから貰った機種変更の際に使えるクーポン、改めて見たら期限が今年いっぱいだった。iPhone Xの入荷に間に合えばいいなあ(汗

とかなんとかビデオ消化してたら13時半。まだ体調がしんどいので寝ることにする。FGOはログインボーナスだけ貰って放置。

…気付いたら19時半でした。ガチで5時間位倒れてたっぽい。疲れとかそういう次元を超えてる気がするなあコレ。

晩飯を食べようと思ったら米が無い。仕方ないので炊いて45分ほど待ってようやく晩飯。無洗米は食おうと思ってから食べられるようになるまでが短いのが助かる。にしても気付いたら昼メシ食ってなかったね、体壊しそう。

「The Covers」が年に一回のFes.特番なので見る。ラストが「虹と雪のバラード」でやっぱり名曲だなーと思ったり。歌詞にある通り札幌は冬季オリンピックによりインフラ整備がされたわけだが、コレが無かったら札幌を含む北海道はどうなってたんだろうとは思う。長野とかオリンピックなかったら未だに新幹線が通ってない気もするし。

…なんか余計に東京でもう一度やる意味がよくわからなくなってきた。東京オリンピックも大阪万博もインフラ整備に貢献した感はあるんだけど。インド辺りでやればいいのに、中国がボイコットしそうだがw

んで次回のCoversは矢野顕子か!うっかり清水ミチコ呼んだりしないのか!(やめなさい

風呂に入ってようやく体調がマシになった気が。それでもやっぱりシンドい。結局今日もFGOもドラムも全く進展なし。

本日のネタ。与信のこういう付け方があるのか、とちょっと目ウロコではある。面白い。

[クルマのローン滞納でエンジンを遠隔停止するデバイス「MCCS」、与信審査に通らない悩み解消 \- Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/10/27/mccs/)

Android系は調べてないから知らなかったけど面白い事やってるよなあ。LEDをカスタマイズ出来るカバーはちょっとうらやましい。

[Xに勝てた? 海外版Galaxy Note8用 純正ケース「LED View Cover」が楽しすぎて残念 \- Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/10/27/x-galaxy-note8-led-view-cover/)

2017年10月27日(金)の日常

目覚ましで起床。なんか変な夢でも見たのか目覚めが良くない、眠い。

出社後は淡々とお仕事。たまに息抜きでTLを見る。未だに「未資格者検査」の話がちらほらと。コレって要するに車検場で検査するおっさんが無資格だったらちょっとアレじゃね? って話に近いと思うんだけど。JISとかISOとかなんのためにあるのか。「海外向けは要資格者じゃなくてもいいんだから問題無い」というのは全く違う話で一緒にしてはいけない。

多分コレで過剰反応してるのって生産技術や品質管理の仕事に関わったことのない人なんだろうなあ、とは思う。その手の仕事をやっていればまずコンプライアンスがきちんとしているのを前提にしないとそもそも品質が保証できないって分かってるだろうし。

しかし「要資格者の検査が必要」ってそもそもはコストカットのための仕組みだと思うんだけど、それをさらに削ってしまう辺りヤバいなーとは思う。昔からやってるってのは「そういう解釈だと思ってた」っぽいんだけど。そんな仕組みは不要? だったらメーカーが運輸省辺りに言うべきだよ。ユーザーが言うことではない。

そうそうクルマの整備・修理に関してもブレーキ関係やドラシャ関係は「有資格者」が行う事が必須です、法的にはね。ユーザー車検の整備確認も有資格者がやらないと本当はダメなんじゃなかったけか? パッドの残量測るだけなら未資格者でもいいんだけっかか? その辺はつつき出すと自動車用品店とかで多分とんでもないことになる気がするなあ。個人的にはユーザー車検の整備点検は有資格者にやらせないとマズいと思うんだけども、現状では単なる自己申告だし。

しかし日産は叩かれてスバルは擁護される流れが面白すぎる。確かにうちのスバル車もなんもなかった、と思ったがBL5GTレガシィで鳴らし終わった辺りのハードブレーキ一発でローターが歪んで盛大にジャダー出たので無料で交換してもらった事はあったな。なんか結構クレームが出てたらしい。材質が悪かったのかどうか。

…ふと思い出した話。自動車のタイヤは生産する曜日によって出来が違うという都市伝説というかホラ話みたいなのあったけど、まだ通用するんだろうか。むしろ「このタイヤはいいけど、特定のサイズは金型の出来がイマイチなんでダメ」って話はありそうな気がする。なんでタイヤ銘柄を指定した性能を語る時にサイズはあまり重要視されないのか。

エンジンも砂型で鋳造してるところがまだあって(フェラーリとか、新型NSXもそうらしい)、こっちは本当に従業員のモチベーションで出来が変わる気がしないでもない。結局は「温度・湿度を一定に保ったクリーンルームで組む」R35GT-Rのエンジンがコスト的にも品質的にも一番正しいとは思うけども。

仕事もちゃんとしてます。設計を大幅に見直して大分良くなったけど、その分すごい疲れた。今晩は映画なのにうっかりすると定時でそのまま帰りそうな勢い。

16時ちょい前に仕事一旦切り上げてiPhone Xの予約準備。そして案の定、全然繋がらないAuオンラインショップ。なんとか開始後10分ほど予約完了、まあ年内に来たら御の字ですかね。しかし予約番号はゲットできてるのにメールが来ない。結局メールが来るまで30分くらい待たされた。後はのんびり待つか。

ちなみにスペースグレイの256GB。実はiPhone歴も長いけど白ベゼルのは使ったことがないという。唯一iPad2で白ベゼルを試してみたけどどうにもしっくりこなかったので。しかし一番人気っぽいよなあスペースグレイの256GB。

定時前にキリの良い所で仕事を切り上げて移動開始。まずは久々にメロン・とらに言って本の買い出し。書店ごとにコミックス特典が違うのでどっちで買うかちょっと悩んだり(おまけ小冊子は立ち読み出来ない)、こういうのやっぱり止めたほうがいいのでは。

その後は歩いて「マーシュ亭」にて晩飯。なんとなく頼んだポークカツレツ+サラダ・豚汁セット。頼んで出てから「そうかポークカツレツって洋風トンカツか」と気づくバカさである。美味かったけどなんか違うの頼めば良かったかな感。セットがごはんじゃないのはなんか白米を口にしたくない気分だったので。サラダが被ってるけどコレくらいなら全然平気というかサラダ大好き。

そして徒歩で劇場入り。きっちりトイレを済ませてからシアター入り。ハガレンの実写版予告が嫌な意味でヤバいなーとか思いつつ携帯をカバンに仕舞って鑑賞体制。

んで「ブレードランナー2049」であります。正直不安要素しか無かったのだが、これは素晴らしく正しい「ブレードランナー」の続編であった、だって「デッカードとレイチェルがあの後どうなったか」というのが話のコアなんだよ。よって前作を見てないと結構厳しい。ハリソン・フォードも最初敬遠してたらしいけど、あの脚本を見せられたら「オレが出るしかねえか」になるわ。

そして世界観は基本同じなのに、ちゃんと「今の時代からの未来感がある」映像が本当に凄い。そんな訳で個人的には刺さりまくりで面白かったのだが…賛否両論はあるかも知れない。ラストシーンがね…ちょっとスッキリしない。あと編集次第で結構印象が変わるとは思う、30分は難しいかも知れんが15分は余裕で削れるだろコレ。流石に2時間40分超えはキツい。

ちょっと残念に思えた所、「ブレードランナー」におけるレプリカントの立ち位置が「4年しか生かされない」という設定にかなりウェイトを割いていた訳だけど、今回のレプリカントはそういう制限を取っ払ってしまっている(ネタバレとかじゃなくて、冒頭の説明文ですでに書いてある)、なのでレプリカントvs人間の立ち位置がちょっと微妙になってしまった感はあるかなと。

しかしあのテーマ曲が流れるとアガるね。あと新型ポリススピナー(プジョー製)、スチルで見た時は「地味だなー」と思ってたけど、実際に見たらミニカーが欲しくなりました。ちゃんとドアが開いてタイヤギミック付きでお願いしたい。

ただポリススピナーの車内に付いてるモニタアームがどう見てもオレも使ってるエルゴトロンでした。物持ちいいなあ(違) こういう部分は気づくと一気に現実に引き戻される感があるので、なんかステッカー貼るとか成型色そのままのプラの部分を塗るとかちょっとしてほしかった。あと傘の柄に照明を仕込んでないのはちょっと寂しい。

ちなみにYouTubeに前作から今作までの間にあった事件が短編でアップロードされてるので(2022,2036,2048だっけ?)、こっちも見ておいた方がいい。全部見ても30分無かったはずだし。特に2022の大停電絡みは重要。

終わった後はまっすぐ帰宅。なんかものすごいグッタリしてる。「メイドインアビス」のBD-BOX上巻も届いたけどいつ見れるかなコレ。

…なんかコレは疲れてるだけじゃないっぽい。ちょっと風邪引いてるかも。そんな訳で買ってきたコミックスも読まず、風呂にも入らず速攻で就寝。

本日のネタ。いわゆるキュレーションサイトに無断引用された場合のあれこれ。メモメモ。

[【ブログを書いているすべての人へ】DeNA提示の「ご迷惑料」が2倍以上になった流れ \| スキコトログ](http://sukina-koto.com/copypaste/)

「ダンケルク」オリジナルアスペクト比の色々。レーザーIMAXの上映スクリーン増えませんかねえ。札幌は元々フィルムIMAX上映なのでやろうと思えば出来そうな気もするんだけど。

[【樋口真嗣の地獄の怪光線】来たぞ大阪! レーザーIMAX「ダンケルク」の五感直撃体験に圧倒 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/higuchi/1088124.html “【樋口真嗣の地獄の怪光線】来たぞ大阪! レーザーIMAX「ダンケルク」の五感直撃体験に圧倒 – AV Watch”)

2017年10月26日(木)の日常

目覚ましで起床、なんかもう疲れて朝起きるのがつらい。寒くないのだけが救い。

昨晩は結構な鬱が入ってて大人しくしてたけど、一晩寝たらだいぶんマシになった。こういう精神状態とはうまく付き合って生きるしかないのか。

昨日全然一括DLが出来なかったFGOは、今朝再DLを仕掛けて朝飯を食ってる間にDL終わってた。もうちょい深刻な不具合で石100個くらいもらう予定だったんだがなー(棒)

通勤途中でコンビニに寄るも札幌は台風の影響で未だに雑誌入荷が遅れている模様。「ベイビーステップ」が来週で最終回らしいけど、これタイトル変えるだけかなーという雰囲気。

そして「はじめの一歩」が文庫版を出すそうで、まだ連載中の作品なのに(もう既に連載作品としては死に体というツッコミは受けない)。しかし文庫版を出すくらいなら電子書籍の方がよっぽどいいと思うけど、作者がアンチ電子書籍(電子書籍版の雑誌に掲載拒否)の人だからなあ。文庫版は小さすぎるし、なによりB5の雑誌に掲載するのを前提として見開きを多用してる漫画って、文庫にしたらノドの方が余計見えなくなって困るのよ。

会社最寄り駅前に着いたら共産党が演説をしてた、のは別に良いけど内容が「安倍政治の暴走を止めるために努力しなければいけません」とか延々それだけを喋ってて(聞こえなくまでに10回位「安倍」って言ってた気がする)、もう自浄作用すら機能してないんだなってつらくなった。そういう思考そのものが共産党含む野党の大敗に繋がったんだと思うけど。郵便受けに入ってた選挙公報も表面は「安倍政治にNO!」しか書いてなかったし。

ここ最近は野党とマスメディアの拙さが本当に情けない。いや日本に限った話ではなさそうなんだけど。ある意味インターネットというメディアによる一種のパラダイムの渦中を体験してるんですかね。

出社したら朝から書類作業に追われる。グループウェアから書類の原紙ファイルをダウンロードして(無論EXCEL方眼紙)、それに必要事項を記入してプリントアウトして記名と捺印をして、上長に判子を貰って複合機でスキャンしてPDFで書出してサーバにアップロードして、役員にリンク付きメールを送る。

この「お前なんのためにグループウェア使ってるん?」感は本当どうにかならんのかなあ。こういう時にちょっと会社辞めたくなる。もっと酷い運用のところも多いとは思うが。そもそもNotesそのものがグループウェアとして相当腐ってるし。

結局書類作業だけで一時間以上かかってしまった、疲れる。さらに以前データのノイズが酷くて対策を行った案件に対して「さらにノイズがひどくなって対応しきれないからソフトでの対応強化を近々依頼する予定」とか言われて心底ヘナヘナする。こういう非生産的な仕事が一番やりたくないなあ。

その後は淡々とお仕事。まあこのくらいは書いても大丈夫かと思うが、現在OSも乗っかってないローレベルな機器に新たに半角全角混じりの文字入力システムを書いております、文字コードは当然SJISです、率直に言って「2byte文字文化死んでくれ」という気分がよく分かる。そりゃ海外ソフトで日本語の扱いが雑なのも当然だわな…。今はマルチバイト文字が当たり前だからかなりマシになったけども。

しかし本当SJISの全角・半角混じりは想像以上にめんどくさい。テキストアトリビュートに倍角指定があったAXとかめんどくさかっただろうな。テキストで本物の倍角(縦・横・縦横4倍全部可能!)が表示できる辺りあの時代には素晴らしいものだったけど、その数年後にはTrueTypeフォントが当たり前になるわけですが。そいや昔リッチテキストファイル形式の読み書きも作ったっけか。あれもまた死ぬほどめんどくさかった記憶がある。

ちょっと残業しようかと思ったけど、定時20分前位にちょうど仕事がキリの良い所に来たので定時で退社することに。本音で言えば残業代が欲しいんだけど、無理して後に響くほど仕事しても意味ないし。

帰宅したらなんかぐったりする。ここ最近は毎日仕事でエネルギーを使い果たして帰ってる感あるなあ、ああ歳取るのつらい。

晩飯前に軽くドラム、疲れ切ってるので30分保たない(汗) 改めて声出し・メトロノームでリズムチェックをするとやっぱり裏拍が全然ダメっぽい。特に足がズレてる。基礎練もっと大事か。リズムトレーニングの本とか買うべきなのかなコレ。

晩飯を食って風呂を沸かしながらDモーニングを読み始める。紙の週刊モーニングは台風で遅れてまだ札幌に入荷してないけど、電子書籍なら日付が変わった辺りで誰でも入手できる。こういうのが大事なんです。

で、話には聞いてたが「バンデット」が打ち切りっぽい突然の最終回であった、しかも「この後に主人公死ぬんじゃね?」みたいな終わり。色々事情はあるんだろうけど(オレもコミックスは買ってないから人の事は言えない)非常に悲しい。この作者の人はデビュー作からファンなので頑張ってほしいなあ。

そいや電子書籍反対派なのでDモーニングに掲載を拒否してる作家さんも居るのだが(オレの知る限り浦沢直樹、井上雄彦、山岸凉子の三人)、以前は「紙の雑誌に乗ってDモーニングに掲載されない場合」はDモーニングの目次に「書籍版のみの掲載です」って出たのに最近は出なくなったっぽくて困る。

そんな訳で不定期連載中の山岸凉子氏の「レベレーション(啓示)」に関しては途中まで読んでたけど現在は読めてない。理由は「わざわざ書籍で読むほどでもない」から、こういうのって正直読者が減るだけだと思うんですが。浦沢直樹氏の「Belly the BAT」は一応最後まで読んだんだけどね。次はないな、という感じではあった。そもそも最近モーニングを置いてるコンビニが減ってる。

そんな中、唯一興味のある井上雄彦氏の「バガボンド」って話は進んでるんだろうか? と思ったらオレがDモーニングに切り替えてから(つまり一人暮らし始めてから、実家だとモーニングは回し読みしてたので紙じゃないとダメだった)一回も掲載されてない。これ終わるんでしょうかね。とかFGOに胤舜が出たと聞いて思った次第。

風呂に入ってビデオ消化も終わって、ちょっと暇が出来たので見よう見ようと思ってた「ブレードランナー2049」のYouTubeで公開されてる前日譚動画3本を見る。…なんかすげえ気分が盛り上がってきた、のでチケットを購入。明日の会社帰りにIMAX 3Dで見に行くことに決定。こういうのは勢いがあるうちに見たほうがいい。

さて金曜夜は映画で、土曜午前は病院か…いや単なる検査だけども。もうちょいゆっくりしたいなあ、病院に行った後に温泉にでも行くか?

本日のネタ。人工知能ネタ、人工知能が暴走したり感情を持ったりする領域は遥か遠いけど、特定の業務を淡々とこなす人工知能なら今の時点で作れちゃうか、そうか。キッツイ話だなあ。

[人工知能が戦争に使われる恐ろしさを、正しく理解しているか? \(1/4\) \- ITmedia エンタープライズ](http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/26/news023.html)

XBOX ONE Xの発売前にKinectの生産終了のニュースとかもうね。そいやXBOX ONE S発売時にKinect専用ポートをUSB3.0に変換するアダプタってまだもらえるんだろうか。なんか最新のシステムではカメラからMSコードのQRを読み取る機能もオミットされたっぽくって非常に悲しい。

[Microsoft、「Kinect」の生産を終了 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/news055.html)

PSってPS1/2/3とで世代間互換が割と頭が痛い問題だけど(特にそこそこの性能でありながらHDMI端子の無いPS2が一番つらい)、XBOXはこの調子でソフト互換やって欲しいなあ。個人的にはラリースポーツチャレンジとアウトラン2希望。

[3 世代のゲームが Xbox One でプレイ可能に – 初代 Xbox ゲームの下位互換機能対応と Xbox One での画質向上について – – Xbox Japan Blog](https://blogs.technet.microsoft.com/xboxjapanblog/2017/10/26/play-three-generations-of-games/)

萩尾望都氏が親に反対されながらも漫画家活動を続けた話が壮絶すぎる。ここまでやられてなおも続ける意思というのは凄い。と同時に当時はまだ漫画家って儲かる仕事だったんかな、という気はしないでもない。

[女子美術大学特別公開講座「仕事を決める、選ぶ、続ける」レポート \- ニュース:萩尾望都作品目録](http://www.hagiomoto.net/news/2017/10/post-280.html)

普通にいい話でした。「MOTHER」は遊んで無い事をちょっと後悔してる作品だったり。まあ当時ファミコンは持ってなかったし。

[【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作](http://news.denfaminicogamer.jp/manga/171026)

「家にPCがあるけど使えない若い人」が増えてるそうで、そりゃスマホで済むから当然だとは思う。けれどもやっぱりスマホで業務は無理があるとしか言いようがない。ただ会議の議事録とかはスマホでフリック入力した方が音が響かなくていいかもね。あとコレで若い人がPC持ってないから若い絵描きさんが逆にアナログに回帰してる話もちょっと思い出した。んー、なんかイビツ。

[学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」 \- Togetterまとめ](https://togetter.com/li/1164663)

コンパクト精米機。ちょっとは気になるのだがそもそも無洗米で3合位炊いて一膳だけ食べて残りは冷凍しちゃう人には関係ないか…、しかし旨い白米は確かに喰いたいのだ。玄米ならまとめ買いして使う度に精米すりゃ良い訳だし。今は米の消費ペースが晩飯の一日一膳なので精米済みの米は割高と思ってても2kgしか買えない。5kg買うと半分すぎた頃からあからさまに味落ちるしねえ…。

[【家電製品ミニレビュー】コンパクトだから毎日精米\! 小型精米機がわが家のご飯を変えた \- 家電 Watch](https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1087486.html)

2017年10月25日(水)の日常

目覚ましで起床、相変わらず眠い。

昨晩はなんかやたらすごいレトロゲームのコレクター宅に遊びに行く夢を見ていた。これが妙にリアリティがあって、夢という感じが全くしなくて寝てた気が全然しない。正夢なのかなあ。

出社してポチポチと仕事。同時に色々と割込み仕事も入っててちょっと忙しい。

特に書類仕事はグループウェアから書式をダウンロードしてEXCEL方眼紙に記入してプリントアウトして記名・捺印してスキャナで取り込んでPDFをアップロードするという謎の手順、これだけでちょっと会社辞めたくなるな…、いやコレでもまだマシなのかも知れんが。

休憩ついでに週末から公開のブレラン2049の上映時間チェック。なにせIMAX3D版は上映期間一週間なのでとっとと見に行かないとダメっぽいし。しかし上映時間がほぼ三時間という事実にちょっと引く、これドリンク持って入ったらダメなやつだ。

うちのTLは高齢化が激しく(汗)「途中休憩ほしいよね」って話に。個人的に映画の途中休憩というと「2001年宇宙の旅ですな」、いや劇場で見たことはないんですけども。機会があったら見たいとは思ってるんだが。

昼休みにモタスポ関連のニュースサイトを見たらWTCCでタルキーニがピンチヒッターで走ってるという記事が。てっきりF1にも乗ったガブリエルの息子かと思ったら本人かよ! すでに55歳の超ベテランドライバー。フォーミュラ時代より後のツーリングカーで花咲いた人という印象だが、実際にまだ凄い速いとか流石である。

午後もひたすら仕事。仕様は確定してるんだがとにかくコーディングが大変でして。あと秀丸エディタがもう20年位使ってるはずなんだが、その20年間で一番と言っていいくらい安定しなくてつらい。途中で落ちるとかじゃなくて二重起動チェックがおかしくて新しいウィンドウが開けなくなるの。Grep検索も開けないし、おかげで作業効率ガタ落ち。

それでも定時前にある程度動くようになった所で退社。ノー残業デーですので。

帰宅後もなんかダルい。軽くドラムの練習をするが、改めて声を出しながら叩くと「ちゃんと叩けていない」事が分かって愕然とする。「声を出しながら叩く」というのは「ドッタンドドタン」とかのリズム音じゃなくて、「いちとーにぃとーさんとーしぃとー」みたいにリズムパターンに影響されない出し方をするのがポイント。リズムパターンを声に出しちゃうとズレに気づかないけど(声に出した時点でヨレてる?)、カウントでやると気づくもんなのね。

逆に言えばカウントでやる方が「拍頭にアクセント」とか「裏拍は弱く」とか意識しやすい。やっぱり基礎練だ基礎練。しかし声を出して練習すると物凄い疲れるので、結局30分もしないで練習終了。

副菜が切れたので軽く料理。ここでようやく気づくがどうも軽く風邪を引いてるっぽい、なんかフラフラする。しかも精神的になんか相当鬱も入ってる。晩飯を食っても改善されないので諦めて今日はおとなしくすることに。風呂も入らない方が良さそう。

FGOがメンテ開けでアプリをアップデートするも、起動後の一括データDLが物凄く遅い。一時間で30%いかない。コレは鯖がダメかと思ってひとまず時間を置くことに。その間にダラダラと今日発売の月刊アフタヌーンでも読む。

しかし最近のアフタヌーンは全盛期を超える勢いのページ数(1200ページ弱)なんで読むのに非常に時間がかかる。なので最近ちょっと読み飛ばしてる作品もちらほらと。新連載も当たりハズレが非常に激しい感じがするし。

最近の連載が始まったやつでは「ブルーピリオド」が一押し。実際に美術部に入ってた人からみたらどうなのかは気になるけど、個人的にこういう「初心者が正しい指導で猛烈な勢いで成長する」系に弱い傾向はあるなあ。

アフタヌーンも読み終えたのでFGOのダウンロードを再開するが相変わらず遅い、1分で1%進まない。検索すると同様の症状で困ってる人が結構居る模様。「機内モードに切り替えると何故かカウントが進んで、100%になった後にアプリを落として再起動すればいける」なんてTweetも見たが全然ダメ。

まさか据え置き機のDLよりよっぽど時間がかかるとは思わんかった、とりあえず今日は諦めてもう寝る。深刻な障害でなきゃいいと思うと同時に、深刻な障害になれば沢山石がもらえるかもという思いが交錯してなんかダメ。

艦これも秋イベントの告知がされたけど、アズールレーン大流行の事もあって「もういいかな…」という感じはしてる。それでも「秋冬イベント制覇で信濃ゲット」とか言われたらやらざるを得ないんだが。というかもう出してもいい頃合いだろうに。

本日のネタ。iOS11の電卓、たしかにゆっくりタップしないとダメだなコレ。アップデートで改善されればいいんだけど。そいやKindleアプリがアップデートされたらページめくりの感度が落ちてちょっとイライラする。iPad mini2はもはや遅い端末か…。

[1+2+3が24になる? iOS11の電卓、実用に問題あり \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/25/news086.html)

おぉこの話、元はウォークマンだと思ってたが実は違うのね。きっちりと調べ尽くしたいい記事。

[【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない \- ネットロアをめぐる冒険](http://www.netlorechase.net/entry/2017/10/24/225700)

レクサスのHUDが未来感溢れて良い。まだお高いんだろうけど、普及帯のクルマにも5万くらいでつくようにならんかなあ…。

[【レクサス LS 新型】デンソー、世界最大サイズのHUDを開発…24インチ大画面 \| レスポンス(Response\.jp)](https://response.jp/article/2017/10/24/301510.html)

スマホ用プリンターの動作原理が斜め上過ぎた。いや今この時代にこれを商品化してしまうのは素晴らしいとしか。

[こんなスマホ用プリンターなかった! アナログ感満載の「プリントス」を試す \(1/2\) \- ITmedia LifeStyle](http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1710/25/news016.html)

2017年10月24日(火)の日常

目覚ましで起床。ここん所ずっと眠くてつらい。

外は寒くないというので、薄手のジャンパーに戻しておそるおそる外に出たら昨日がなんだったのかと言うくらい暖かい、単に昨日が寒すぎただけか。本来の10月ってこのくらいだよね。

出社後は仕事を淡々と。最近は肩こりが酷いので「きちんと椅子に座る努力」をしてるんだが、なんかもう座った時点で体が歪んでる感じがしてつらい。我慢してきちんと座った方がいいんだろうかコレ。

ひとまずコーディングは出来たのでIDEを立ち上げて開発用機材にロード…なんか超不安定なんですけど。泣きそうになりながら色々と調べてたら単にJ-TAGケーブルが基板から抜けかかってたというオチ(DIPスイッチ弄るのに基板を出し入れするので)、なんか色々疲れてるっぽい。お茶にしよう。

しかし仕様が大変めんどくさくてデバッグが難航する。誰だこんなめんどくさい仕様書書いたの、オレだ。とか思いつつも少し残業してキリの良いところまで作業完了してから退社、変に疲れた。

帰宅後はまた軽くドラムの練習。最近は一日30分程度に抑えてきっちり基礎練をやるようにしている。左手がちゃんと動かなさすぎて泣けてくる。ただココはきっちりやらんとダメだな。もうドラムの練習というより、それ以前のリズム感トレーニングの段階。ここをきっちり抑えないと他の楽器もちゃんとしたリズムで弾けない。リズム感の練習にドラムは向いてる。そんな感じ。

ある程度確認したら、後はドラムなしでも手足の動きだけである程度はトレーニング出来るんで、暇を見てやっていくしかないか。

メシと風呂を済ませた後はちょっと音楽が聴きたくなって久々にレコードを回す。何回か書いてるけど、レコードプレーヤーの面白い所はカートリッジを変えると音が激変する辺り。久々に聴く「ひこうき雲」はスタントンの針だとやたらに新鮮でいいなあ。

なお「音は激変」するが「音質の善し悪し」はまた別。だから面白いんだけど。あとノイズに我慢がならない人もレコードには向いてないとは思う。

その合間にKindleで「終電ちゃん」4巻を読む。最近はすっかり中近両用メガネに慣れたせいかくっきりはっきり見えるKindleの画質に不満がタラタラと、いや正確に言うと講談社版Kindleの画質が酷いのかコレ、「終電ちゃん」はトーンが潰れてて余計に酷く見える気がする。Dモーニング掲載版はキレイなのに、

講談社は早くから「紙と電子書籍は同時発売」で有難かったんだけど、電子書籍版は画質は酷いわ本体表紙は収録しないわでもはや他社に負けてる気すらする。もうちょっと頑張れ。

「電子書籍の画質が不満なら紙で買えばいいじゃない」って意見もあるけど、紙でも結構ひどい印刷とかあるから油断ならねえんだよね…。見開きとか電子書籍だったら綺麗に繋がるのも珍しくなくなったし。最近は本体表紙も収録してくれる所が多いし。

夜にFGOのメインシナリオ5章の続きを遊ぶ。途中で「バッテリー容量が20%を切りました」と言われたのでLightningケーブルを刺したつもりが、実はそのLightningケーブルがUSB充電アダプタから抜けててその後にバッテリー切れで端末ごと落ちて愕然。繋ぎなおしたらちゃんと続きから遊べて一安心。最近なんかボケてる。

んで5章が面白いけどまた長い。消費AP半減サービス中なのにメインシナリオだけでAP使い切ってしまった、あと一日か二日くらいかかりそう。そして明日からまた新しいイベントとか…なんかもう疲れてきた。イベントは少なくともメインシナリオ5章を終わらせるまでは触らない予定。とか思いつつ就寝。あ、ブレランのアニメ見るの忘れてた…。

本日のネタ。またニンスレめいた話を…、まあ何かしらネタはあるとは思ってたけども。

[衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明 \| ギズモード・ジャパン](https://www.gizmodo.jp/2017/10/matrix-code-origin.html)

トクーン…、しかしちゃんとブラウン管で稼働させてるのはいいね。あちらでもブラウン管は高騰してるけど、まだ日本に比べたらジャンク品が多く残ってる印象。日本は場所が無いから不用品だとすぐ廃棄しちゃうので。

[ギャラクシーフォースIIスーパーデラックス筐体が稼働するゲーセンがカナダにあった!ナイアガラの滝 スカイロンタワー : さざなみ壊変](http://sazanami.net/20171022-arcade-game-sega-galaxy-force2-at-the-skylon-tower-in-niagara-falls/)

違和感があった報道についてわかりやすい解説。今回の選挙って「アベ政治にNo!しか言わなかった野党が負けた」だけであって、それ以上でもそれ以下でも無いのに「野党が連合すれば勝てた」とか色々たられば言ってる人が本当に情けない。今回与党に投票した人も大半が強い野党の誕生を願ってると思うぞ。現状は「こっぱミジンコ」とか言いながら爆死するような奴らばっかしだし。

[マスコミが立憲民主党を「躍進」と報じる病 \(1/6\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/24/news032.html)

2017年10月23日(月)の日常

目覚ましで起床。今日はめっちゃ寒いらしいので先週末に買ってきた冬コートをさっそく使う羽目に、下もタイツ履いておこう。ほぼ真冬装備やね。おかげですごい暖かい。

昼休みの時点でもくっそ寒い予報なので出勤途中で弁当を買っておく。もうちょい弁当の選択肢が増えればいいんだが。

家を出た時点ではまだ雨は降ってなかったが、途中から降ってきて風も強くなってきた。帰りまでに収まるといいなあ。出社した後で雪も降り始めてるし、靴も冬靴にしとけば良かったか?

そして寒い&眠いのコンポでちょっと、というかかなり調子が宜しくない。なんとか午前中を耐えて昼休みに弁当食って寝たらちょっとだけ復活。

午後はひたすら紙の上でUI仕様を練る。なんとかなりそうな感じ、ここまで仕様を決めたんだから誰かにコーディングしてほしいという気持ちもちょっとだけ。

定時まできっちり作業して退社。帰りは雨は止んだけどものすごい風、だが冬用コートのおかげで全然寒くなかった。こういう日は家でおとなしくするに限る

帰宅後に軽くドラムを叩く。昨日の晩に対策したキックペダルのズレ防止はバッチリ。ただどうしても騒音を気にしてしまうのか動きが固い。あとなんかまた手足がバラバラになってきてる。のでまた基礎練見直し。

アップストロークがちゃんと出来てないみたいなのでそこら辺が出来るようにならないとダメだなコレ。ドラムは手と足と叩く場所でそれぞれアップストロークにかかる時間が変わるのでそこが難しい気はする。いや出来る人は全然意識してないとは思うんだけども。あと左手も全然動かないなあ。

その後は晩飯食って風呂入ってダラダラと。時間が余ったので昨日見損ねた「ブレードランナー」のDVDを見ることにする。2時間弱とまだ短い方だし(公開当時だと普通かちょっと長め?)パッケージに「ディレクターズカット・最終版」って書いてあるけど、これがどういうバージョンかは正直よく分からない。

「ブレードランナー」本編って実は「見た記憶が曖昧」だったんだけど、結論から言うと「一回は確かに見ている、けどかなり忘れてる」が正解であった。細かいシーンとか結構覚えてるけど肝心の大筋が曖昧な記憶だったという。

にしてもこの撮影時にここまでの世界観を描いたのはやっぱり凄いとしか言いようがない。今回DVDって事で絵も音も相当しょぼかったけどBD版が欲しいな。

そいや「酸性雨」って単語、ここ10年くらい聞いた記憶がないのは気の所為? あと「KOSS」のロゴがあったけど、調べたら同社が民生用ヘッドフォンに手を出したのが1991年、映画は1982年…辻褄が合わない。それ以前にもKOSSは存在してるけど民生用の製品は出してないっぽいし、謎。

面白かったのでとりあえず続編は見に行くことしよう、調べたら無いと思ってたIMAX 3D版の公開があって、しかも公開期間は一週間のみとか。こりゃ早いうちに行かないとダメだな。あとはアニメ版のPVもあるはずなんで、そっちは明日にでも見とこう、もう今日は眠い。

本日のネタ。AuのiPhone X価格が発表になった。スーパーカケホ+フラットプラン20+アップグレードプログラムEX加入前提ならそこまで高い訳じゃないので予約すんよ、まあ問題はいつ手に入るかだが。しかしAirPod標準添付にしろって言い分はもっともな価格だなあ。

[au版iPhone Xは一括12万8160円~、「機種代半額」オプションで実質6万円台 \- Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/10/23/au-iphone-x-12-8160-6/)

新型PS VR、結構変わってるんだなあ…。とは言っても肝心の基本性能は変わらないので「買い換えるほどでもない」という結論に落ち着く。流石にほいほい買い換えられるほど金もないし、使用頻度も全然高くないし。

[新PlayStation VRはどこが変わった?気になる使い勝手を初代モデルと比較してみた \- Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/10/23/playstation-vr/)

関東の方でかなり問題になってるフレッツ光の速度定価にv6プラス移行が効くというお話。札幌だとまだそんなに目立った速度低下はないけど、とりあえず考えておく。

[【買い物山脈】移行費用ゼロ。v6プラス乗り換えで自宅のネットが数十倍速くなった ~100Mbpsの契約でも1Gbpsでの通信が可能 \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1087453.html)

トヨタの新型タクシー専用車がいよいよ販売開始。本当これ、ガソリン+ハイブリッドで一般販売しないんだろうか。実物を早く見てみたい。

[トヨタのタクシー専用車「JPN TAXI」発売開始、フェンダーミラーとスライドドア : クルマのミライ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52498570.html “トヨタのタクシー専用車「JPN TAXI」発売開始、フェンダーミラーとスライドドア : クルマのミライ”)

「ピアノの森」がTVA化、とりあえずは少年時代をやるのかな。しかしピアノの演奏がアレだと一気に説得力無くなるから相当難しいと思うが、そういう意味で「BLUE GIANT」はアニメ化してほしくない人である。しかしコレ一度劇場版アニメにしてるはずなんだけど当時は全然評判にならなかったような…、DVDソフト(BD無いのね)のAmazonカスタマーレビューを見ると賛否両論でなんか納得。

[一色まこと「ピアノの森」NHKでアニメ化、ピアニストオーディションも \- コミックナタリー](http://natalie.mu/comic/news/253760)

今レコードカッティングの話が読めるとは凄い事になってきてる。カッティングマシンが当時モノをリペアして使ってるのは大変そうな…しかし一周分の音も入れて溝の幅を調整とかやってるのね。きっと過去の名盤というのはリマスターからカッティングまで色々と現在では失われた技術が入ってそう。そういったものはまだ残ってるんだろうか。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】復活したソニーのレコード制作現場を見てきた。’70年代の機材と最新技術でどう作る? – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1087493.html “【藤本健のDigital Audio Laboratory】復活したソニーのレコード制作現場を見てきた。’70年代の機材と最新技術でどう作る? – AV Watch”)

[自分の演奏がアナログレコードに。1枚から注文できるオーダーサービス「CUT&REC」 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1087496.html “自分の演奏がアナログレコードに。1枚から注文できるオーダーサービス「CUT&REC」 – AV Watch”)

2017年10月22日(日)の日常

10時半に起床して朝メシを喰う。最初は8時前に目が覚めて「まだ早いから二度寝すっか」とか思ったらこの始末である。

そしてうっかり昨晩からリビングの暖房をつけっぱなしで寝てしまっていた。いや温度自動調整方式なのでつけっぱなし=暖房機能動きっぱなしでもないんだけど。「エアコンはつけっぱなしの方が安い」と同じ理論が成り立つと思うのでまあよし。

そして天気予報を見たら札幌だけかろうじて雨無しで笑う。にしても酷いなあ、選挙の投票率に影響が出そう。

「AmazonのGT Sportsの評価が」というTweetを見たので見に行ったらなんか凄い事になっていた。ゲハみたいな煽りはほとんど皆無で、ガチ勢が本気で書いてて実に読み応えがある。その上でこの低評価…いや正直買う気失せるな(汗

[amazonjs asin=”B01GHLDNSQ” locale=”JP” title=”グランツーリスモSPORT – PS4″]

試しに米Amazonを見てみたらこっちも同じような評価で「デジタルポリフォニー、やっちゃったな…」という印象しかない。見てないけど多分欧州も同じような評価だと思う。

まとめると「普通の車が大量に減ってコースも減って、非実在を含むスーパースポーツでガチのオンラインレースをやりたい人向け」に特化した作りっぽい。外伝なら分かるけど、散々待たされた上にPS4での一発目がコレだと流石に。従来のがキャリアモードがメインなのに、いきなりオンライン特化型にされても。

GTは普通のクルマが一杯あるのが良いところだったと思う。そこを削ったらそりゃダメでしょうと。あと「秋葉原が走れるんだ!」って思ってる人もそれなりにいたみたい、秋葉原はフォトモードでしか用意されてないんだけどね。

んで気付いたらこの手のシム系ドラゲーが各社から色々出てるのに気づく、けどどれも決定打に欠けるみたいな感じであった。全部の良いところをまとめれば幸せなんだろうけど、そんな都合のいい話はないのだろうなあ。あと挙動絡みはレビュー荒れるね、そんな300km/hオーバーの車種の挙動レビューなんてレーサーでもない限り出来ないだろうに。

そいや先日駐車場から出ようとしたら坂の途中で前後が詰まって、久々にサイドブレーキを使った坂道発進をやる羽目になってた。坂の角度が結構急な事もあるけど、アルトワークスは最近のクルマらしく「転がり抵抗が少ない」かつ「車重が軽くてハブベアリングへの負担が軽い」のもあって、上り坂でブレーキを離すとその瞬間にびっくりする勢いで後ろに下がる。ブレーキを離して速攻でクラッチ繋いでアクセル煽って、ってやっても30cmくらい後ろに下がるイメージ。

前乗ってたGRBだと最初に「モソ…」っと後ろに下がる前に抵抗感があって、それのおかげで坂道発進とか普通にブレーキからアクセルの踏み変えで行けたんだけど、アルトワークスだと無理。軽いってのは素晴らしいことだけど、こういう事もあるのです。

しかし以前乗ってた初代フィアット・パンダ。あれサイドブレーキがほんとうに弱くて死ぬほど引かないと効かないんだよね、死ぬほど引いたら今度は戻すのに苦労するし。なので坂道はかならずギアを入れる癖が付いてた。あのクルマでこの駐車場の坂道発進とか考えたくない。サイドブレーキを使わずにヒールアンドトゥを使う方法もあるけど、パンダのペダルレイアウトは相当ひどくてヒールアンドトゥとか不可能なのだ。ああこわい。

「ブレードランナー2049」を見る前にオリジナルを見たくて(実はほとんど覚えてない)、そいやBDかDVDを持ってた気が、と思ってCDやDVDやBDを入れてるスライド棚を漁ってたら途中でなんかの箱が落ちて棚の間に挟まって大変な目にあった。これ棚に引き抜き防止のピンを付けてるけど、これ付けてると棚を相当傾けないと完全に出し入れが出来ないのでもう外しちゃってもいいかな。収納量は満足してるけど、スライド棚の幅が本当ギリギリなんで家具としては微妙な気がする。

んで出てきたのはファイナルカット版のDVD。これ見てない気が…そもそもオレが買ったんだっけ? まあ2049を見る前に一回通しで見ておこう。

ココらへんで午後すぎ。天気が悪くならないうちにさっさと投票してきた。ついでに投票所の近くにあるみよしので昼メシにする。得みよしの盛カレーはお得だけど、ちょっと多すぎたかも。みよしのは安いせいか子連れ世帯に強いな。

子連れ世帯がボックス席で和気あいあいとし、カウンターで人生に疲れたおっさんが黙々と食べる。それがみよしのだ。オレがどこに座ったかは書くまでもない。

帰宅した後はちょっと考えて調理しつつ軽く掃除を。ついでにドラムも軽く叩くがなんかバスドラが変、何かと思ったらキックペダルを乗せてるNE-10が滑ってどんどん前にズレてる(汗) 昨日「静床ライト」の裏に鉛シートを貼ったのをNE-10の足元に置いたのであった。そりゃ滑るわ。かと言って外したくはないし、すべり止めをなんか考えないとダメか。

ここで「ブレードランナー」DVDを見る時間も無くなったので先日放送された「東京ジャズVol.3」を見る。ってコレ一時間半だっけか、一時間だと思ってた。別にいいか。「ゴーゴーペンギン」ってバンドがアコースティック編成なのに人力ドラムンみたいなのをやってて笑う、多分ベースが一番しんどい。こういうのが見られるのが楽しい。

実家に行く前にちょっと某店舗に行って色々と相談。その結果色々と厳しい話が出てくる。ううむ出費とかそれ以前の問題が…、これどうしたもんか。

その後に実家に移動。途中で実家最寄りのカインズホームに寄る、すべり止めシートを物色してたら一時期クルマのトランクに敷くのが流行った(けど今じゃあんまし売ってない、便利なのに)網目上のゴムシートが300x300mで248円。よし買いだ。カインズホームって微妙に他のホムセンに無いものがあって助かる。カルビーのフルグラが妙に安い(800g徳用で内税698円)ので合わせて購入。

実家でいつものようにマッサージ椅子を堪能したのちに晩飯。豚の生姜焼き美味しいです。んで流れで来週はオレが晩飯を作ることになったっぽいのだが…どうしよう。自宅でハンバーグのタネ作って、持って行って焼くか?

帰宅した後は風呂に入って一休み。まだ風邪っぽくてどうもにもダルい。ので「少女終末旅行」の原作をセール中の2,3巻まで買って読む、実にいい。3巻までセールってのはここまでアニメ化って事なのかな。実際一巻=アニメ三話だったので計算は合うが。現在既に5巻まで出てるけど、4,5巻まで買っちゃおうかなー、ううむ。

[amazonjs asin=”B075VY8P94″ locale=”JP” title=”まとめ買い 少女終末旅行”]

風邪の事もあって、ちょっとまた心身ともに弱っているっぽい。うまるちゃんR見てて猛烈に眠くなったので就寝。

本日のネタ。「AlphaGo Zero」論文、後でじっくり読む。人間をあっさり超えたというのも凄いが、コレって個人のPCでやらせると数十年かかるレベルの計算とか。どっちにしろ今後の仕事のやり方についてちょっと考える位のネタだよなあ…。

[AlphaGo Zeroの論文の要約 : ブログ](http://blog.livedoor.jp/yuno_miyako/archives/1068350228.html)