2019年09月30日(月)の日常

目覚ましで起床。眠い…、やっぱり週末一日だけ休みはちょっとつらい。

出社したらなんか妙に鼻がズルズルである。まだ風邪が治りきってないんだろうか。病院行ったほうがいいんかコレ?

朝イチで出張旅費精算と出張報告書の作成を終了、めんどいけどやらないと金返ってこないし。

その後は淡々とお仕事。ひたすらにひたすらに。またコマンドラインでgdbを叩いたり。

今週は忙しそうなのでカフェ飯もちょっと増やそう。今日は日替わりで「鶏の山椒焼き定食」、9月の頭に食べた時は「今一つ」だったんだが、月末になって食べてみたら別物の料理になっていた、うまい。こういうこともあるのか。

午後もひたすら仕事。15時過ぎに強制的に休憩。これやらないとマジで動かないので危ない。

残業モードに入って一通り動くようにはなってるんだが、一箇所どうもおかしい部分があるなあと思って調べたらちょっと面倒くさい実装が必要という事に今更気づいた。マジか。

実装方法は分かった、けど実装する手間暇を考えると…よし今日は帰るわ! 明日のオレ頑張れ! という訳で退社。流石に今日は気力が限界。

帰りにスーパーに寄って買い物。消費税増税前の最後の買い物は食パンとサバ缶でした。食料品だから増税関係ねえなあ。気づかなかったけどトイレットペーパーとか品切れになる勢いで売れてたとか、そいや帰りに妙に大きな買い物袋をぶら下げていた人が多いのはソレか。

帰宅したらグッタリ。仕事はまだまだ実装する仕様が山積みである。これリスケしないとダメかなあ。

晩メシと風呂を済ませてのんびり。昨日見逃した「The Covers」を見たり、買い忘れてたヤングアニマルを読んだりしてたらあっという間に日付が変わりそうな時間に。

意を決してフェリーの予約を入れるか! と思ったら「消費税率変更に伴うシステムメンテナンス中です」とか言われる。ああそうですか。まあもうちょい考えとこう。

にしても仕事が忙しくて、これが終わらんことには私生活まで影響出まくりである。早いところどうにかしたい。

本日のネタ。なんか妙にデザインに違和感が無いなあ。ジョブズ印w

iPhoneのホーロー看板を作ってみよう :: デイリーポータルZ

2019年09月29日(日)の日常

11時半頃に起床。さすがによく寝た感。

ブランチを食って、流石にダルいので掃除とか洗濯は最低限の範疇にしておく。ルンバがあると掃除機もほぼ自動でかけられるのは本当有り難い。

そしてソファでグッタリしつつ、出張中のネット巡回とかビデオ消化を済ませたり。「仮面ライダーゼロワン」が「これ江川達也だろ?」みたいな話でなんとも。

その合間に手持ちのiOSデバイス3台を全部iOS13.1.1にしてみる。ダークモードはちょっと違和感あるなあ。そしてiPad OSでホーム画面に天気とか表示させると「Androidみたい」な感じが強い。あとSplitView周りは色々挙動が怪しいなあ。

にしてもQWERTYキーボードでの「適当にスライドしたら入力できる」機能、本当に入力出来るのがちょっと怖い。音声認識と同じような仕組みなんですかねコレ。

TLを見てたら札幌パルコで「海洋堂展」をやってるそうで。やってるうちに見に行かないと。

ダラダラしてたらあっという間に夕方なので実家に移動。

前日が誕生日って事で晩メシはすき焼き、さらに食後にケーキ付きという豪華セットであった。有り難いです。

帰宅して「いだてん」を見てなんとも言えない気分になる。毎回本当に凄いクオリティである。ただBS4Kだと朝イチに放送するんだけど、なぜか夜に見てしまうなあコレ。

『いだてん』制作の裏側は“もうひとつのオリンピック”だったーーチーフ演出・井上剛の挑戦|Real Sound|リアルサウンド 映画部

TLで韓国のタンカー爆発事故を見る。絵面がすごすぎ。キノコ雲が出来て実際に生で見た人が「北朝鮮からの核攻撃と思った」らしいが、まあそれも仕方がないですな。マジの核攻撃だったらこんなもんじゃ済まんけど。

夜にちょっと時間が余ったので、ようやく10月の旅行の予定をちょっと詰める。東京では(渋滞はある程度諦めるとして)首都高はやっぱり走りたいなあ、おすすめルートとかあるのかしらんと思って調べたら良さげなサイトがあったんだが、よく見たらBMW公式でびっくりする。

都会の迷宮「首都高」を愛車と駆ける、魅惑のナイト・クルージング。〜全国の夜ドライブおすすめスポットも紹介〜 | BMW Service Lounge.

しかし東京周辺はマジで移動時間が読めないのがなんとも。当日に飛び込みでホテルが取れればいいんだけど、10/19~10/22辺りは連休で混みそうだしなあ。悩む。

2019年09月28日(土)の日常

7時ごろ起床。うう体が重たい、昨日食べすぎだ。

7時半ごろにホテルのビュッフェで朝メシ。念のため多めに食べておく。ああもう帰りたい。

というわけにもいかんので、8時頃にホテルをチェックアウトして本社に移動。研修に参加であります。

毎回本社研修をする度に思うんだけど、毎回6人位のチームを組まされてグループディスカッションするのが苦痛。だってオレ以外は大抵「顔くらいは知ってる」間柄なのに、オレ一人だけ完全にアウェイだし。

あと大抵は「グループ内に一人か二人は女性が居る」んですが、なぜオレのグループだけ全員男性なんでしょうか。まあ気を使わなくてもいいんだけどさあ…。

昼に仕出し弁当を食べたらすんごい眠くなってきた。疲れてるんだろうなあ。

午後の研修もなんとか無難にこなして16時半に終了。はいお疲れさまでした、とっとと帰ろう。この時間から移動を開始しても帰宅するのは22時過ぎるけどな。

とりあえず金山まで地下鉄で移動。中部国際空港に行くべく名鉄に乗ろうとしたらモバイルSuicaがエラーになってどうやっても通らない。

駅員さんに聞いてみたら「前に乗った地下鉄の清算が正常に行われていないので、こっちじゃどうにもならない」とかで慌てて地下鉄に戻って精算する。いやお前さっき確かにゲート開けてない?

そんなことで時間を潰してたら「飛行機には間に合うけど、メシ食う時間が微妙」になったので、諦めてミューチケットを自腹で買ってミュースカイ(全席指定)で移動することに。ミューチケットが旅費精算で降りないんだよ。ケチくさい。ミュースカイ以外は特急なら対して所要時間は変わらないけど、こういう時に限って準急しかないし。

そして出発時間一時間くらい前に中部国際空港に到着。余裕だなーと思いつつレストランフロアに行ったら目当ての若鯱家が改装中で目の前が暗くなる。マジか。すっかり若鯱家でカレーうどんの気分だったのに。

代わりを探す時間もない(結構店が入れ替わってる)ので止む無しに矢場とんにしておく。軽めにしておくか、ということで味噌ひれかつ丼。まあいつもの矢場とんですな。しかし空港メシはやっぱり全体的にどの店も高いなあ。

しかし中部国際空港、「侍-SAMURAI-忍者-NINJA-」とか書いてあって謎の侍と忍者推し。エスカレーターのピクトグラムまでこんなことになってる。外人向けかなあ。

実家へのお土産に赤福を買おうと思ったが、やっぱりこの時間じゃどこも売り切れで断念。代わりにゆかりのえびせんを購入。

バタバタしつつ搭乗。帰りの機内は半分くらい寝てました。疲れてるなあ。

新千歳空港で降りてバス乗り場に行ったらバスが出る10分くらい前でラッキー。と思いきやバスが来たら「あと数人しか乗れない」という状態だったがなんとかなった。JAL乗り場だとそうなんだ、覚えておこう。

帰りのバスの中でダラダラとTLを読む。タミヤから1/24のGRスープラが出るらしい。買って作ってNDロドスタと並べたい。いやその前に積みプラをどうにかしないとだけども。

あとメガドラミニの3Bパッドが今更欲しくなって困る。個人的にはあっちのがずっと馴染み深いのです。「割高だなあ」とか思わずにセガストアで買うべきだったのか。それとも今更Genesis miniを買うべきなのか。いやいやお金は節約しないと。

バスも無事到着して無事22時過ぎに帰宅。流石に疲れた。

昨日はホテルに泊まったから出張宿泊手当が付くんだけど、今日は時間外のこんな時間まで移動時間にさせられても何の手当もつかないのがちょっと納得いかん。昔勤務してた会社では時間外移動手当があったのに。

まあ裏技として「直帰しないで会社に一回寄ると残業扱いになる」技があるんで、会社に文句言ったらそれ使えとか言われそうだなあ。それはそれで嫌すぎる。

風呂に入ってサッパリした所で昨日・今日で終わった「なつぞら」を見る。色々と文句もあるけど概ね面白かったです。にしても史実の方がものすごい強烈な話だ。これどっちかと言うと「高畑勇が影響を受けた」側なんですかね。

「史実と違う」「なつの行儀が」アンチも見るのをやめられない『なつぞら』の底力 | 文春オンライン

そして「鬼滅の刃」「ロード・エルメロイ二世の事件簿」が最終回なので続けてみる。どちらも良い作品でした。特に「ロード・エルメロイ二世の事件簿」は「Fate/Zero」好きな人には本当にたまらん。あとライネス師匠かわいいです。オレが非巨乳キャラを気に入るとかあんましないからな?

お腹が空いたけど、我慢して就寝。

本日のネタ。「HGガンダム G40」が面白い。色々とまだ納得行かない部分もあるけどコレは買います、というか買って実際に組み立てないと分からない。予約無しで普通に買えるのかなあコレ。

奥山清行氏デザインのガンプラ「HG ガンダム G40(Industrial Design Ver.)」発売決定!工業デザインとして設計された本アイテムをチェック! | 電撃ホビーウェブ

ビデオ・シンセサイザーの記事はちょっとめずらしい。ソフトウェアで復刻とか出来ないもんだろうかコレ。

ビデオ・シンセサイザーの世界 〜 World of Video Synthesizer #001:ビデオ・シンセサイザーの基礎知識 – ICON

今頃「レッスルボール」の記事が出るとは。名作とは言われてるけど一回遊んだだけじゃよく分からなかったので、コレを参考してちょっと頑張ってみるか。

【特集】【メガドラミニ全タイトルレビュー︕】「レッスルボール」 – GAME Watch

2019年09月27日(金)の日常

目覚ましで5時半過ぎに起床。今日は出張であります。流石に眠い。

さっさと朝の準備をして家を出て、最寄りのバスセンターから7時発の空港行きバスに乗る。5分くらい前に到着したんだけど割とギリギリで、もうちょいで補助席行きだった。もっと早めに来て並ばないとダメだなコレ。

「地下鉄で始発駅まで行ってそこから乗ると間違いない」とは言うけど、それやるとさらに早起きしないとダメだしなあ。

バスは満員ということもあってろくに眠れず。というか窓から差し込む朝日が眩しい。空港に到着してさっさと保険検査所を抜ける。うう眠いよう。

飛行機に搭乗してサクッと離陸。JALなんで…おお機上Wi-Fiがつながった。早くは無いけど有り難いことであります。飲み物サービスが来たのでコンソメスープを頼む。美味い。LCCと違って人権があるなあ。

途中で寝落ちたりしてたが無事中部国際空港に到着。名鉄に乗って移動開始。

仕事は午後からだけど、時間はあるっぽいので金山まで行って早めの昼飯にすることに。あれここデイリーヤマザキじゃなかったっけか。いつの間にかセブンイレブンになってる。

店の前に到着したら数人が開店を待っている状態。11時半からと書いてるけど数分遅れで営業開始。「予約されてますか?」と聞かれて「え?今日混んでるの?」と思ったけど、予約なしでも普通に入れて一安心。

そんな訳で久々に金山の「一凰」でございます。ここはまず部屋の雰囲気が良いよね、一人でも個室取れるし。

メニューは悩んだが結局いつもの「極上親子丼」に、一番安いし。美味し。ただ他にお値段控えめのランチメニューが増えてたのに後から気づいた。今度来る機会があれば別のにしておこう。

食事が終わった後は部屋で会計を済ませて出ると既に玄関に靴が準備されて、お店の人が玄関まで見送ってくれるのです。そういったサービス込みの値段と考えると安いとは思う。

食事後もちょっと移動には早いのでドトールでアイスカフェラテを頼んで一休み。なんか老人が多いドトールだな…。近くにスタバがあるけどそっちのは若い人が多いんだろうか。

時間が来たので名鉄で移動。電車内でグリーンのiPhone11Proを使っている人を見る。なるほどあのレンズは主張が強すぎて苦手な人が結構居そうな気はする。しかしグリーンはやっぱり「むせる」な。

そいや会社からガラケーを借りてたんだった。と思い出して今更電源を入れる。…って起動時間、今時のiPhoneより遅いんですがコレ。使い勝手も悪いし、まあそりゃ淘汰されて当然なのかも。

駅に到着して、事前に連絡していた通りに会社の人に迎えに来てもらって工場まで移動。工場到着後はあちこちを見学したり打ち合わせしたり。

にしても名古屋暑い。暑いと言うか湿度が高い。帰ったら体調崩しそうだなコレ。

工場でやることも無くなって、「じゃあ本社に寄っておえらいさんに挨拶して早めにホテルにチェックインしますか」という事でちょうど本社に行く人のクルマに乗せてもらって移動。名古屋の道路は覚えづらいなコレ…。

いわゆる「名古屋走り」とか「マナー悪い」とかあんまし感じない。という話をしたら実際最近運転マナーは格段に向上して別に問題ないとか。うむそういう事か。

小一時間で本社に到着。数年ぶりにおえらいさんに挨拶して帰ろう。と思ったらちょっと営業絡みの事で質問攻めにあってしまう。おかげで結局定時過ぎまで打ち合わせする羽目に。疲れた。

宿は本社から歩いてすぐのところにあるホテル。移動が楽で良い。しかし部屋の窓から本社ビルが見えるの微妙だな…。

フォロワーさんが「一緒に晩メシ食べましょう」というので来るまでちょっと待つ。その間にちょっと寝落ちしてたり。

到着したというので近くのコンビニに移動して合流。そこからフォロワーさんのクルマで移動。先代スイフトスポーツなかなか良いなあ。流石にちと足回りが堅いけど、うちのNDロドスタより早い気がする。

30分ほど走って来たのは「ホワイト餃子」名前だけは聞いたことあるな。どっちも飲む人じゃないのでとりあえず「餃子定食」を頼む。一人あたり10個、二人分の20個の餃子が先に出てきた。すんごいボリューム感。

さらにそれに白飯とスープが付く。んではいただきます。

…って熱! 焼き餃子というよりは実質揚餃子なのねコレ。中身に肉はあんまし入ってなくてほとんど野菜なので割とサクサク行けてしまう。うまいあついうまいあつい。

結局追加の餃子10個(つまり一人5個)を頼んで満腹。ご馳走さまでした。というかちょっと食べすぎ。

その後は近くにあるヴィレッジヴァンガード本店に行ってみる事に。

近頃のイオンモールの中にあるヴィレバンは一時期に比べて随分ヌルくなった感があるけど、この本店は書籍コーナーの品揃えが割とガチで宜しい。特にコミックス系は「分かってる人が仕入れてる」感じが凄い。

結局何も買わず。集合場所のコンビニまで送って貰って解散。お疲れさまでした。

ホテルの部屋に戻って、ホテルの大浴場でサッパリしてからコンビニで買ってきたアイスを食べてのんびり。

TLを見てたら「バーチャルボーイ発表時」のCES動画があって、その中でF1レースゲーム風のデモ動画があってちょっとビックリする。すごい立体視映えしそうで面白そう。

しかしコレ、「操作出来ない系のデモ」だったらしい。よく考えたらバーチャルボーイってラスタ方向が縦なのでああいったゲームはちょっと厳しいのかな。出来るんなら出して欲しかったけども。

…チェックインしたときから気になってたけど、明らかに枕が臭い。独特の加齢臭みたいなのがきっつい。ちょっとコレでは眠れそうにも無いのでフロントに電話して交換してもらう。交換してもらったら大分マシになったけど、こっちもちょっと匂い。なんだろうコレ。

「Dr.STONE」を見終わったのでさっさと歯磨き。そいや日付変わって誕生日だな、とか思いつつ就寝。

本日のネタ。やっぱり望遠側は微妙だよねえ。次の型で望遠側レンズのスペックアップしてほしいなあ。

Proの望遠は中途半端で使わなそうだから、超広角だけの「iPhone 11」でいいじゃない?(わっき) – Engadget 日本版

Androidの人からすれば「今更」とか言われそうだが、ようやくNFCのまともな活用が出来るようになった模様。なんか面白そうなんで家でも使えないかなコレ。

iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり | reliphone

パソコンミニ PC-8001が結局一般販売するそうで。いや最初っからそうしとけよ感。ほしい気もするけど「ガワ+ラズパイZERO」にあの値段を出すのはちょっと抵抗が…。

「PasocomMini PC-8001」の一般販売決定、28日のイベントで先行販売 – AKIBA PC Hotline!

「ナイストを作った人」のインタビュー前篇。実質「地獄めぐりを作った人」の話じゃないすかw それはそうとオレも新卒の時にタイトーを受けて落ちた人なんでなんか染みる。会社に求人が来てたゲーム会社がタイトーしか無かったのです。

『ナイトストライカー』を作った男たち 前編 | ゲーム文化保存研究所

ラリージャパン正式復活だそうでめでたい。成功するといいですねえ。今の所行く予定は無し。

10年ぶりにラリー・ジャパン復活。2020年のWRCカレンダーに日本が名を連ねる | ラリー/WRC | autosport web

2019年09月26日(木)の日常

目覚ましで起床。早めに寝たはずだがまだ眠い…。

出社して即ミーティング、一時間半くらい拘束される。だるい。というか仕事が切羽つまってるというのに。

私用メールをチェックしてたら口座引き落としの連絡が。ここで「カードの引き落とし額>給与手取り」が確定して震える、しかもカード会社一社でコレだ。大型液晶テレビと月末の出張旅費前払いがデカいな。出張旅費は後で返ってくるけども。

淡々とお仕事開始。色々と問題があるので大幅な書き直しを決意。さてどうなるのか。

昼は気合を入れるべくカフェで生姜焼き定食を。正直もうちょっと量が欲しい気もするが。

移植元ソースを動かして動作を確認しようと思ったが、winMG+msysなんでコンパイルして動かすまではいいけどVS Codeでデバッグが出来ない…。仕方がないのでmsys上でコマンドライン版gdbを使って動作確認をする羽目に(汗) まさか2019年にもなってコマンドライン版デバッガのお世話になるとは、というか今の時代に動くのも凄いなコレ。

…とか言いつつもコマンドライン版デバッガって実は初めて使ったのだが、思ったより随分高機能で驚いた。確かに操作は面倒くさいけど知りたいことは十分調査出来た。これでなんとか。

…残業モードに突入してなんとかソースを大幅に書き直して正常動作を確認! Pythonで参照呼び出し実装が割とめんどくさいなあ。変数が実質オブジェクト型なんだからもうちょいなんとかならんのかコレは。

ただコレで技術的な問題が一個クリア出来てかなりスッキリ。これで心置きなく出張に行ける。まだ技術的な問題は残ってるけど。

帰宅したら流石に疲れてグッタリ。しかし明日は出張で5時半に起きねばならんのだ。とりあえず晩メシと風呂をさっさと済ませる。

そしてSwitch用のスーファミコントローラが届いたのでついつい「ソロモンの鍵」を遊んでしまう。巻き戻しが出来るからついつい長時間遊んでしまう。ヤバイなコレは。

風呂上がりに出張準備を済ませて、「週刊モーニング」を読んで早めに寝とこうと思ったが結局日付が変わるまで起きてしまったり。まあ移動時間に寝れるから多分大丈夫…(汗

2019年09月25日(水)の日常

目覚ましで起床。だるだる。

いつも通りの時間に家を出て、いつも乗ってる地下鉄に乗って、会社最寄りのコンビニに寄って弁当を買ってから出社。いざタイムカードを押そうと思ったら始業時間1分前ですごい焦った。時計を見てなかったけど電車が遅れてたのかコレ? 今度からもうちょい気にするようにしておこう。

出社後は淡々とお仕事。昨日動いたと思った機能がフルで動かなくて、フルで動かそうと思ったら大幅に書き換えないとダメとかでゲンナリする。

TLを見てたらiPhone11のカメラに対して「ナイトモードで強い点光源があると使い物にならない」とか「ポートレートモードで物とガラスが近い時に境目の判定が甘い」とか、なんつうかカメラのソフト開発者が可哀想になってきた。光学的な限界を超えろみたいな話になってきている。

ゴシップ誌しかソースが無いっぽいダイムラーのエンジン開発凍結の話、自動車ジャーナリストという職業でメシ食ってる人がそのままブログに載せたり無反応でRTしたり(それほぼ肯定よな?)してるのを見かける。なんだかなあと。「エンジンのみで駆動する前提の新規エンジン開発凍結」なら十分あり得るとは思うんだけども。

EVと言えば会社の近くのマンションにリーフが停まってるんだけど、どうみても充電設備が一切なくて不思議。バッテリー切れたらどこかに充電しに行ってるんだろうか。日産ディーラーとかでやってもらってる系(有料らしい)なんだろうか。買い物に行くだけとかならマジで充電月イチでいい気もするし。なんか歪んだ使い方だけども。

午後も淡々とお仕事。なんつうかPythonって変な言語な気がしてきた。これポインタ概念を理解してる人なら割と分かりやすいんだけど、そうじゃない人はえらい混乱するような気がする。

進捗は悪くないと思ってたけど、特定の機能を実装しようと思ったら「それ以前にやらなければならない処理」が想定の三倍くらいあって頭を抱える。しんどいというか、これリスケしないとまずいかも。

今日はノー残業デーなので定時で退出。週末は出張なので事前にショップに寄って機器をメンテしてもらってから帰宅。想像以上にグッタリする。仕事量というか質がきつい…。

とりあえず晩飯と風呂をさっさと済ませる。風呂上がりに洗濯乾燥機を回そうと思ったら、フィルタ掃除に使ってるブラシを落としてしまう、それがよりによって洗濯機の裏に落ちて…見当たらない、多分洗濯機の真下に入り込んだっぽい。

取り出せないかと試行錯誤したが無理。ドラム式洗濯機って小さくても一人じゃ動かせる重さじゃないし、背面以外は全部カバーされてて指の一本も入らない。ブラシ自体は100均で買ってきた安物だからいいけど、なんかトラブルにならなきゃいいなあコレ。

風呂上がりに「サギデカ」最終回を見る。3話辺りから始まった失速感がそのまま続いちゃって色々残念ではあるが、逆に言えば1話2話が凄すぎただけで全体的にはそこそこ面白かったです。こういう見ごたえのあるドラマがもうちょいあればいいのに。

その後はコミックDAYSで「月刊アフタヌーン」を読む。「ヴィンランド・サガ」が「ついにトルフィン故郷に戻る」展開で泣ける。いや時間軸はアニメの十数年後だけども。

「宝石の国」もラスト手前で凄いことになってるけど(こっちは数百年経過しております)、アニメ見た人が今の原作の展開に付いてこられるのであろうか。

どうにも疲れがひどいので早めに就寝。

本日のネタ。可逆圧縮ハイレゾの配信は本当に破壊力が強い。ハイレゾ音源って地道に容量食うし、買うと高いしね。Spotify辺りもやってくれないかなあ。

【レビュー】高音質サブスク配信Amazon Music HDは、“脱CD”の決め手になる!? – AV Watch

VABインプも今年で生産終了か。んでEJ20も終了と。次のWRX STIはあるのだろうか。

SUBARU、EJ20エンジンに終止符。モーターショーで特別仕様車を発表 – RALLYPLUS.NET ラリープラス

「XCAPTURE-1のWin10対応ドライバを公開」って、今までWin10で使ってた気がするんだが。そもそもめったに使ってないしなあ。どうしたものか。

マイコンソフト「XCAPTURE-1」製品ページ

2019年09月24日(火)の日常

目覚ましで起床。ああ会社行きたくねえ。

朝からニュースを見てたら京都議定書の絡みで例の少女の演説を聞いて苦い顔になる。アレは本当に100%彼女の意志なんだろうか。

昨日辺りからどうも咳が出るので、念のためマスクをして外に出ることにする。ここ一週間くらい風邪っぽいのが全然治らん。

昼飯用に昨日実家から貰ったおはぎをタッパーに詰めて(冷蔵保存してます)出社。淡々とお仕事。

シルバースピットファイア、「整備とチームの休養のため10月中旬の再結集まで日本滞在の予定」だそうで、やっぱりアレで長旅は大変なんだろう。もともと長距離向けの機体じゃないし。

なんかTLに全固体電池に過剰な期待をしてる人を見かける。あれって体積と冷却と安全性は現状のリチウムイオンに比べて遥かに有利だけど(リチウムイオンは発熱の問題で密集して並べられないけど、全固体電池はそれが出来る)それでもエネルギー効率的にはせいぜい体積比で数倍出れば良いほうじゃないのかなあ。

体積効率が数倍というのは確かにデカイんだけど、EVが抱えてる問題を打ち破るには全然足りない。エネルギー保存の法則がある以上どうやってもガソリンに勝てない気がする。ガソリン並のエネルギーを持つ液体を使う燃料電池とか作れたらいいんだけども。

ただ一回ちゃんとしたEVに乗ると「世界中の自動車メーカーはガソリンエンジンとかもう本音じゃやりたくないかもなあ」とか思ってしまう。今のガソリンエンジンは排ガス規制やらで応答性とかの「人間が操って面白い」部分がどんどん死んでいってるのに対して、モーターだとそういう事は全く考えなくていい。次のロードスターがEVになってもオレは本気で納得する。

「NA6/NA8に乗ってみたい」というフォロワーさんに「当時新車を試乗したけど、当時の基準でもヘロヘロだったよ」と言ったら「ビートと比べても」と言われる。ここで思った、ビートは今乗るとどうなのか? 当時でもフロントサスのストローク不足とリアサスのトー変化は割とアレだったが、今乗って許容できるのかどうか、安全なのか。

という事をTweetしたら、複数の元ビート乗りの人から「今乗ると相当キツい」と即答された。やっぱりそうだよねえ、当時としては凄かった剛性感も今じゃ全然普通。ひょっとしたらN-BOX辺りのがしっかりしてるかも知れん。そしてぶつかった時の安全性もN-BOXのほうがずっとマシ。そういう時代である。

そんな訳で、想像以上に「ちょっと古い車に乗る」という行為はしんどいのかもしれない。というかここ10年くらいでクルマの環境性能も安全性は死ぬほど向上しているんだけど、みんなその事にあまり気づいていない。

「昔のクルマのほうが軽かった」って? いや何も付いてないし、「当時と同じ対衝突安全性能なら今だと3割は軽く作れる」ってのがメーカーの言い分だ。「エンジンがつまらない」って? 君のその古いクルマ、すごい排ガス臭いよね? みたいな。

何回か書いてるけど、ビートに乗ってた頃と今とで一番違うのは排気ガスの綺麗さ。ビートの頃はオープンで数時間走ってくるとそれだけで髪の毛がゴワゴワになって、シャンプーすると泡がグレーになって驚く。一回ドライブに行ったその帰りに床屋に行ったら床屋さんが灰色の泡を見て怪訝な目で見られたのは忘れない(汗) 今じゃ全然そんな事ないから。

なんか疲れてたのか昼休みにガッツリと30分以上寝てた。よく「昼休みの睡眠は15分まで!」とか言うけど、「人にもよる」と思います。

午後もガシガシと仕事。止まらないので16時位に休憩を入れる。本当に体に良くないのでどうにかしたい。Apple Watch付けてずっと座ってると定期的に「立って運動して下さい」とか出るんだっけか?

進捗は思ったよりずっといい感じ。やっぱりインタプリタエンジンが動き始めるとデバッグが進む。特にPythonはデバッグコンソールが強力なので慣れると楽。VS Codeの開発支援機能も強力だし。

休憩後もガンガンと作業。残業しようかと思ったけど、なんか体調がしんどい。燃料切れっぽい。このまま残業しても体を壊すだけなので定時で切り上げる事にする。今週は金曜から出張なんでスケジュールが厳しいなあ。

今週中に大通りの市営交通事務所に行かねばならない用事があったので、帰りに地下鉄でサクッと移動して用事を済ませる。用事自体は3分くらいで終わるんだけども。

その後はチカホを歩いて札幌まで移動。燃料が足りてないので久々に「カリーハウス コロンボ」で合法ドーピングだ! 今日の日替わりが「めったに出ないけど大好きなチーズ+ベーコン入りオムレツカレー」なので狙っていたのです。日替わりは月曜が卵系なんだけど、その月曜で三回に一回くらいしか出ないちょっとレアメニュー、大好き。

あちこちの店舗で貼り紙を見たけど、コロンボも10月から値上げらしい。テイクアウト時の軽減税率対応には驚いたけど。牛丼屋とか統一価格にして軽減税率に対応しないのにね。

帰宅して風呂に入ってようやく一息。任天堂からスーファミコントローラの発送通知が来てた。頭の中が完全にメガドラモードになってるのになあw いや別に良いんだけど。

手持ちの三和の-12V付き電源のデッドストック、12Vが3A出るっつーので重い腰を上げてミニアップライト筐体に入れてみた。「ナムコ・クラシックコレクションVol.1」の画面の揺れはかなりマシになったけどまだ揺れる。いやコレやっぱりおかしいよなあ…。ブラストシティに入ってて大丈夫な奴を見たことがあるけど、ブラストの電源は12V1.5Aしか無いのよ。

ちなみに昔一回トップスに修理に出したら「この基板はそういうものです」って言われてそのまま返されたという代物である。未だにアレは納得行ってない。せめて対策とか出して欲しい。

ネットで検索しても「ビデオアンプ周りのコンデンサがドライアップして色がおかしくなる」系の修理は日米問わず見つかるんだけど、「音声アンプで画面が揺れる」系のトラブルが見つからない。泣ける。

あと出来るのはコンデンサ貼り替えとアンプ石交換くらいなんだけど、表面実装でハンダが溶けづらいしパターンは剥がれやすいしで正直自分じゃやりたくないのです。ホットツィーザーとかあればまだマシなんだが。お金出すから誰か修理して欲しい、本当に。

そんな事をやってたら日付が変わってた。今日は早めに寝ようと思ってたのに。んで日付が変わると同時に予約購入していた「先輩がうざい後輩の話」4巻が配信されてしまう罠。結局読んでから就寝。

本日のネタ。美術館とかで使える双眼鏡はいいなあ。最近視力がアレで美術館で見えづらくて困ることがあるし(汗

50cmまで寄れる双眼鏡「パピリオ」で見る美術品のディテールに感動【いつモノコト】-Impress Watch

美味そうだけど食べたら死ぬやつだ…。

牛脂牛丼 – パル

2019年09月23日(月)の日常

10時過ぎに起床。よく寝た。

今日はサボってた掃除とか洗濯をやっておく。ミニアップライト筐体を置いてある和室で工作してたので散らかしが酷いので掃除。久々にキャニスター式の掃除機を引っ張り出したけど、吸引力は凄いけど死ぬほどうるさいなコレ。

今週末は出張が入ってて掃除する体力とか無さそうなので念入りに。13時過ぎにようやく終了。

その後にダラダラしてたら宅配便が来る。先日ポチったゲームパッド、メガドラミニに繋がる奴である。古い製品で配線もシンプルなんで乗っ取りには向いてるんだとか。

とりあえずメガドラミニに繋いで動作確認だけしておく。工作は後ほど。

にしても寒い。あまりに寒くて長袖スウェットに着替えた。もう秋というか、ぼやぼやしてたら冬だなこれ。

「ナムコ・クラシックコレクションVol.1」の画面揺れ。オシロスコープを引っ張り出して12V駆動なビデオアンプのVpp見たらBGM
に合わせて1Vくらい変動してた、そりゃ画面も揺れるわ。

VppとGNDの間にコンデンサ(16V470uF)が挟んであって、試しに外してみたら変動が1.1V位になった。これ「容量が抜けてるのか」「そもそも焼け石に水」なのか。手持ちに「16V1000uF」というコンデンサがあったのでクリップで挟んでみても全然変わらず。うん「焼け石に水」ですな。

調べたらビデオアンプ自体は90mAくらいしか食わないらしい。ただアンプ石が電気を食いすぎて12Vが安定しないと。「12V電源の容量足りてない」が正解っぽいな。後で調べたらストックしてある三和電源が12V3Aなんでこいつでどうなるか試してみるか。

ここら辺で夕方になって実家に移動。外は結構な雨。三車線の真ん中を法定速度で走っていたら、左側からミニバンが結構な勢いで抜いて行った時に高さ3mくらいの水柱が出来て、それをもろにかぶって2秒くらいなんも見えない状況に。距離はそこそこあったけど前後にクルマが居たからすんごい焦った。いや無事で良かった。

無事に実家に到着した後は風呂に入って晩飯におはぎを頂く。お彼岸ですし。

余ったおはぎをお土産にもらって、途中で本屋に寄って「クイーンLPコレクション」の予約分を受け取る。これにてスタジオ版のレコードが全部揃って購入完了。いや長かった。

そして帰宅。なんか今日はことさら自宅に帰ると静かさが身に染みるなあ。

買ってきたクイーンのLP「JAZZ」を聴きながら、先日購入してそのままにしてあった「S.H.F フレディ・マーキュリー」のパッケージを開けて遊ぶ。「ブルース・リー」もそうだけど、リアル過ぎてなんかすごい微妙な気分になるんだよなこのシリーズ。

そして首を並べると怖いw

…いかん遊んでるうちにフレディの頭が外れなくなった。外そうとしても首関節から先に外れてしまう。まあ温めりゃいいんだろうけども。

その後はちまちまとKindle本を読む。本屋で「ドシコルド」の2巻が出てるのに気づいたのでポチって読む。まさか2巻が出るとは、内容はあんまし無いけどそれはそれで良いのです。

Twitter連載時から絵柄が好きだった「異種族女子に○○する話」の単行本が出てたのでコレも買う。こっちも内容があんまし無いと思うけど、やっぱりそれはそれで良いのです。にしてもキャラがある意味ブレないなあ。

「トモちゃんは女の子!」が完結。まあTwitter連載で大分前に終わってたけど、綺麗に終わって良かった。作者の人、結構力量はあると思うので次はストーリー漫画とか読みたい気もする。

「エアマスター」の実質続編という事で薦められた「ブルーストライカー」をとりあえず一巻だけ読んでみる。ヨクサルは原作だけで、面白いんだけど読んでると「やっぱりヨクサル作画のが良かったのでは?」という気分がずっと抜けない。

…とか思ってたら「スナイパー空手」出てきたよおい! コレは全巻買うしかないのか。まだ3巻までしか出てないし。

んで気づいたらもう23時半、いかんもう寝なければ。さらばオレの連休。そういや10月の旅行の旅程、組もうと思ったのに全然組めてないのに気づいてしまった。こっちも早いうちにどうにかせんと。

2019年09月22日(日)の日常

10時半過ぎに起床。ちょっと寝すぎ。

今日はドライブに行こうと思ってたけど、あんまし天気が良くないのと、体調がかなりイマイチなので諦める。なんつうかここ一週間くらいずっと風邪っぽいのですよ。

13時過ぎにちょっと体調アレなんで少し寝る、結局小一時間も寝られず。

昨日組んだミニアップライト筐体+ダイソースピーカーがいい感じなので、もう一台もダイソースピーカーに変更することにしておく。ちょっと配線で気になるところも直したいし。

という訳で家から一番近いダイソーにクルマで行ったら例のスピーカーが売ってませんでした。仕方がないので以前買ったところに行く。そうしたら駐車券の発券機がギリギリ寄せても全然届かない。仕方が無しにドアを開けたらちょっとぶつけてしまう。う、やっちまったか?

後で見たらドアの先端、ちょっと塗装が落ちててガッカリ。ただ今ので落ちたとは限らないのがアレ。一年間で一回もぶつけてない訳じゃないので、そのうちどこかでぶつけて気づいてなかっただけかも。どっちにしても気づいてしまったらショックなんだけども。

肝心のダイソーでスピーカーを購入。筐体一台辺りスピーカーユニットが4個必要なので二個…いや予備でもう一個買っておくか。これで合計5個も買ってしまった。5個(つまりスピーカーユニット10個)買っても左右一組300円だから外税で1,500円。TEACとかの3インチユニットだと一個しか買えない。なんというコストパフォーマンスの良さ。

ついでに一階のスーパーも見て回るけど特に無し。最近できた鯛焼き屋で一個だけ買ってみる。これが今日のお昼ごはん。

にしてもちょっと運転しただけで体調がヘロヘロである。ドアをぶつけた精神的ショックもあるとは思うんだけど。

帰宅してたい焼きでお昼にした後は延々と作業。スピーカーユニットを入れ替えて、配線もちょっとやり直し。昨日のうちに色々試行錯誤したのでやることは分かってるけど、単純に物量が多い…やることが多い…。

なんか作業途中で煮詰まりを感じたので、18時半過ぎに晩飯ついでに「番屋の湯」まで行ってみる。30分ほどで到着。

露天風呂に入ったりサウナに入ったりして気分がかなりリフレッシュ。って気づいたらレストランのラストオーダー時間である20時近くじゃん。さっさと風呂に上がって晩飯にする。

こういう所のレストランはレンチン物が多くて悩む。まあ「とんかつ定食」ならハズレでもそこそこ食えるか、と思って注文したらちゃんと揚げたての奴が来ました。肉も分厚くて豪華。これで980円は安いな。いや美味しさとしては「普通」のレベルなんだけど。

満足した所で帰宅。ちょっとした気分転換にはなった。

帰宅後は工作の続き。とりあえずステレオ化は終了。と思ったがなんかコネクタからコンタクトピンが抜けまくる。なんだこれは。

調べたら先日買い足したコネクタに古いコンタクトピンだと抜けることが判明。新しいコンタクトピンだと抜けない。この症状が出るのはプラグ側だけでレセプタクル側はなんともない。なんだかなー。仕方ないので抜けるコンタクトピンを全部新しいコンタクトピンで圧着し直し。

沙羅曼蛇が安定しない件、5Vをチェックしたら5.3V出てたのを5.1Vに下げたら安定して起動するようになった。電源容量に余裕が無いんですかね。

ここでジャイラスを久々に引っ張り出す。とりあえずゲームは起動するのでジャイラス用の右Ch出力を変換ハーネスに取り付け。…なんか音がおかしい。Lchの音を出すと1分くらいでアンプのヒートシンクが触れなくなる位に熱くなってブチブチ言い出す。アンプ石故障かなあコレ。

そんな訳で横画面筐体で沙羅曼蛇、縦画面筐体でジャイラスを稼働して「コナミステレオ祭り」とかやりたかったんだけど延期。

後で調べ直したらジャイラスのスピーカーピンアサインを読み間違えてることが判明。そりゃアンプ石も熱くなるわ。治したら今度はL/Rのボリュームがちゃんと正しく効くようになったけど、Lchのアンプ石が冷えてるうちはいいけどすぐ猛烈に熱くなってまともに音を出さなくなってしまった。これアンプ石死亡で確定ですかね。

アンプ石自体はLA4460というメジャーな石だが、流石に古いので国内だと若松くらいでしか売ってないっぽい。eBayやアリでも売ってるけど、若松のとどっちが信頼出来るんだろうか(汗

その後も基板をとっかえひっかえしてみたけど、明らかに音質は以前より良くなって満足。スターフォースとか遊ぶとパネル打ち込み音の「キンキン!」という音がものすごく響く。いい感じよねえ。

明日は月曜なんで寝る前にゴミを出さねばならぬ。しかし半袖短パンでゴミ出しに出たら流石に寒い、あとで見たら外気温13度だったそうで、もうそろそろ半袖短パンも止めないとダメか。

2019年09月21日(土)の日常

9時半に起床。久々に「SleepCycle」で「睡眠の質:100%」を記録した、これで二回目。

朝メシを食ってのんびり。昨日寝る前に水出し珈琲を準備しておくべきだったか。インスタントコーヒーでも淹れるか。

ダラダラとビデオ消化してたら「ダンまちII」で「自由落下しているヘスティアに後から落ちて追いつくベルくん」を見て、未だにこういう表現が許されるんだ…と呆れる。今考えると宮崎ルパンの「空中で平泳ぎして追いつく」って優しい嘘だったんだな…。

外はなんかいい天気、明日以降ちょっと崩れるらしいのでドライブにでも行きたいけど、体がすごいダルい。止めておいた方が無難かこれは。

とりあえずミニアップライト筐体のステレオ化作業を進める。先日は縦画面の方で色々やったので今日は横画面の方。スピーカーは先日買ったユニットの音質があまりにアレなのでダイソースピーカーユニットを取り付けてみて試すことに。

ただこの筐体、東京コーンの77mm(3インチ)ユニット取り付けが前提になっているのが問題。スピーカーの取り付け穴って統一規格とかあんまし無いらしい。そして東京コーンは昔出してた音楽用ユニットだったら結構いい音らしいのだが、今出してる奴(すなわち買った奴)はインターホンとかの音声用で音楽を聴くのには無理がありすぎ。

ダイソーのスピーカーは取り付けプラケットが付いてるけど2インチ。スピーカーエッジはプラケットから前に出てるからどうやって取り付けようかな、と思って悩んだが、元のスピーカーの蓋を流用して(ちょっとユニット部分が凹んでる)、裏蓋からネジ穴止めだけ切り取って流用すれば固定が出来ることに気づく。

これをホットボンドとかで固定しようと思ったのだが、なんか位置合わせしたらスピーカーユニットの蓋の角がギリギリネジに当たりますね? という訳で強引に締めたら割とがっちり固定出来てしまった。マジか。なんという。

ちなみにオリジナルの取り付け方法が「スピーカーがちょっと浮くので表面と裏面が同じ空間に存在する」辺りで色々問題有りなんだけど、この取り付け方だとそういう問題もクリア出来てしまう。なんという。

ここまで来て、ちょっと小腹が空いたのと線材が足りない事に気づいたのでちょっと買い出し。クルマを出したらすごく天気が良くて「なんでドライブに行かなかったんだろう…」って気分になったけど、ちょっと走るとヘロヘロですな。体力が落ちてる。

ホムセンで材料買い出し、スーパーで食料品を買い出し。帰宅しておそい昼食。

前回のミニアップライト筐体ステレオ化では古い配線の質が悪くて苦労させられたので、今回はスピーカー周り配線は全部やりなおす事にしておいた。とりあえず配線を引いて、スピーカーユニットのインピーダンスが4Ωっぽいので直列に繋いで8Ω相当にして基板と繋ぐと音が出た。うむ以前より圧倒的に高音が綺麗に出るぞ。いい感じ。

その後にステレオ化にあたって色々と工作をしてたら19時半ごろにようやく宅配便が届く。「メガドライブミニ」がようやく到着であります。いや長かった。

勢いで開梱してメガドラタワーミニを組み立ててゲラゲラ笑う。造形が完璧すぎる上に「メガドラ本体の拡張端子の蓋を開けないと干渉してドッキング出来ない作り」にわざわざしてる辺りバカの極みである。単に「ドッキングする」だけならこんなギミックは要らないんだが。あとメガドラタワーミニおまけが封筒からして最高。

…とりあえず電源を入れるのは後にしてミニアップライト筐体のステレオ化の続き。そのままステレオ接続にすると片ch辺りインピーダンス4Ωになって、基板によってはアンプの負荷がかかりすぎて危ない。ので予備に買ってあるもう一個のダイソースピーカーを直列に入れることにする。これで片ch辺り8Ωになるはず。

どうせ入れるんならウーハーとかにならんかな? と色々実験したけどちょっと無理っぽい。ただまあダイソースピーカー、箱を変えると劇的に音が変わって面白い。ダイソーに売ってた賞状入れを工作して筒型にしたけど(蓋側を逆にするのがポイント)、これだけで結構バカにならない音が鳴る。しかし見事にサイズぴったりだなあ。

このスピーカー、工作ネタとしては非常に面白いねコレ。元が安いから色々と試しやすいネタである。

結局ステレオ用の直列接続スピーカーに関しては振動板を可能な限り削り落として音を鳴らなくする事にしてしまった。コイルとしては生きてるのでインピーダンスは有効なはず。

とりあえずステレオ基板がちゃんと鳴ることを確認。音も(以前よりは)かなりいい感じ。片方のミニアップライト筐体で安定しない沙羅曼蛇(起動しない、起動しても頻繁にリセットかかる)が今日弄ってる筐体だと安定する、これ電源かなあ。

しかし沙羅曼蛇、基板+ブラウン管で遊ぶと二面のフラッシュ攻撃でビックリするね。移植でフラッシュ攻撃が大分緩和されてるって言うけど、このフラッシュは今じゃ絶対ムリだわ。1イントで点滅してるっぽいし。

音量を上げると画面が揺れる「ナムコ・クラシックコレクションVol.1」はこちらの筐体でも症状は変わらず。ビデオアンプの上に後付されてるコンデンサが抜けてるって事はあるのかなあ。後でオシロスコープで電圧変動を見ておこう。

この辺りで今日の作業は終了、晩メシを済ませる。ちょっと疲れた。

TLを見たらシルバースピットファイアが北海道に降りたと知る。んでも当初予定してた丘珠じゃなくて新千歳に降りたのね。どっちにしろ貼り付いてないと見られないような状況か。

風呂に入って、風呂上がりにカルピスを用意してメガドラミニの電源を入れる。お祭りだ!

最初に最初にスペハリIIを遊んだら、いろんな感情がないまぜになって泣きそうになった。なんだよこのひどい出来はよ!w そしてその次の大魔界村の移植度に唸るから不思議なものである。

そしてテトリスで「コレが遊べる過去があったなら…」とかまた泣きそうになり(いやそんな過去は無いんだが)、ダライアスで圧倒された。

ダライアス、素人の目移植でコレ、ですか…マジか…。なんかSEに文句が出てるっぽいけど「メガドライブで動いてるんやぞ?」で終わる話だよなあ。しかしノーマルだと難しい、TIATでちょうどいいくらい。

あとサウンドテストでED曲がないのはなんでだろう。クリアしたら追加されるのかな、ちょうど一行空いてるし。

その後は色々とゲームをつまみ食いしたり。「ロード・ラッシュ2」がめちゃくちゃ楽しい。フレームレートは低いけど問題はそこくらいで、音楽は良いしゲームは死ぬほどバカだしですごいオススメ。これを入れたの英断だなー。

軽く触っただけでもミニファミコン、ミニスーファミとは全然違う感情が沸き起こってきて、色んな意味でオレにとってメガドライブって特別な存在だったんだなあ、と再確認した次第である。これ真面目に遊ぼうとしたら数年間潰せそうな。

その後はダラダラとビデオ消化。「まどマギ」のEDカードがブリキ氏(はがないの人)でえらい懐かしい気分になる。一時期流行りまくったブリキ氏も全然見なくなって、ラノベ挿絵の人も入れ替わり激しいなあと。