2022年07月31日(日)の日常(東京旅行 2/3日目)

暑くて7時半すぎに起床、これエアコンを付けっぱなしで寝ないとダメっぽい。ヒゲ剃って8時過ぎに移動開始。まずは横浜にガンダムを見に行く。

JRで移動するのね、という事で総武線快速 馬喰町駅に来てみたがめちゃくちゃ地下深くてビックリする、これって地下鉄よりさらに地下なのでは? 地元の人にしてみれば別になんでもない話なんだろうけど、こういう事が地方民には面白い。

東京で一回下車して東京駅構内で朝ごはんにする。もうちょっと色々とあるもんだと思ったら案外選択肢がない。「築地寿司清 グランスタ店」の朝ごはんが美味しそうだったけど混んでるのと重そうだったので、軽く済ませるべく「Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND」でハムチーズクロワッサンとコーヒーのセットを注文。内容の割に値段は軽く無かったのでちょっと後悔。

その次はGoogleMapによると「上野東京ライン」に乗れと、なんだそれって思ったら東海道線の事であった。一時期は毎週乗ってたぞ東海道線。

合間に「トップガン・マーベリック」のScreenX 4DXが見られないかなと思って調べる。今日のレイトに空き席があったけど最前列のみでScreenXの意味が無さそうなので取りやめ。しかしレイト以外は席が埋まっててすごい。未だに先行購入かのうな会員だけで席が埋まるとか。「ScreenX」のみならお台場にあると教えてもらったけど、こちらも時間が合わなくて諦め。

関東、とかく拠点があちこちに点在してて頻繁に移動する必要があるけど、公共交通機関の料金は地方からするとかなり安い、十数分乗ってて200円しないとか普通。地方だと初乗りが200円を超えるとか普通にあるし。

横浜まで移動してみなとみらい線に乗り換え。ここで何を思ったか「みなとみらい駅」で一旦下車してしまう。違うここはパシフィコ横浜の最寄り駅で何回も利用してるけど、横浜ガンダムは元町だってば! 慌てて引き返す、後でここの駅に1/1 ガンダムヘッドが展示されていたことに気づいてガッカリ、せっけく下車するなら見て行けばよかった。

元町に到着して山下公園を目指して歩く。公園は日差しを遮るものが何もなくてひたすら暑い、あちらに見えるのがガンダム?

スマホからQRコードを表示して入場、入場特典の1/200ガンプラ袋を受け取り、ついでに紙の団扇も貰う。現実感が全然ないなあガンダム。

タワー入場も予約してたので指定場所に待機してくださいとのこと。ガンダムの左手側にあるタワー前で待機するのだが、ここがマジで何もなくて容赦なく直射日光が照りつける。ちょっと待ってここに並ばせるのってマズいのでは? すんごい暑いよ。そして紙の団扇がなんの役にも立たない、マジで暖かい空気をかき混ぜてるだけだコレ。横を見るとガンダムの足が見える。

ちょっとぐったりしつつ、順番になったので手荷物(入場するときに貰ったガンプラと団扇)をロッカーに入れてタワーに登る。タワーってもうちょっときちんとした施設かと思ったらマジで「エレベーター付きの台」でしかないのなコレ。最初に6Fに案内されてガンダムを眺める。っつーても30秒くらいで場所を転々と移動するだけ、ガンダムの前側が見られるのは最前列だけなのでほとんど見えない。かなり不満。

そのうちにガンダムが動き始めるけど、上半身はあんまし動かないので正直面白くもない。

次に5Fに移動して同じように見る。単に高さが違うだけ。ガンダムを間近で見るというよりは、ガンダムを固定しているフレームとか配線を楽しむマニア向けな気もする。どちらかというと結構動く下半身を間近で見た方が面白いのでは?

とか思ってたら親に連れられて来ていた小学生くらいの娘さんが体調を崩したのかうずくまってしまった。すぐにスタッフがペットボトルの水を持ってきて飲ませた後にエレベーターで戻るように誘導していて一安心、この暑さじゃ仕方がないと思いつつも、並んだ時点でヤバかったのでは? という気もかなりする。暑い日は事前にペットボトル飲料を持って入場させるとかしないとダメだ。

そんな訳で正直値段分の価値があるのか相当微妙なタワーを退場、ロッカーから荷物を引き取って1Fのショップを色々見る。ちょっとガンプラとか欲しくなるけど荷物になるしねえ。という事で何も買わず。完成品を見るとPGとか安く感じるから不思議だ。

2Fがカフェ、想像通りいいお値段だったがコーラが350円だったのと喉が渇いていたので購入。コップを持って外のガンダムが見える場所に持って行って飲む。…一瞬で消えたわ。お代わりを買いたいけどまもなくガンダムが動くというので動けず。やがて動き始めたので鑑賞。にしても何を撮っても嘘くさく見える。

しかし遠くから見ていても案外面白くない。途中で切り上げてガンダムの間近まで行く。おおこっちの方がよっぽど面白いわコレ、変な笑いすらこみ上げてくる。このサイズで動くのはやっぱりとんでもないぞコレ。同時にこのサイズの人型兵器が成り立たない理由も嫌というほど良く分かる。

そんな訳で「タワーは特に勧めないけど一回は生で見た方がいい、出来る限り近くで!」という感じ。個人的には夜にも一回観てみたいなあ。そいや最初の1/1スケールRX-78は昼間に見に行って感動して、日が落ちてから再度見に行ったんだっけか。

その後は退散、出口に今回のガンダムの500円ガチャがある、欲しいけどラインナップが「彩色」「クリア」「クリアブルー」と微妙な所。1,000円札を崩して回したら一回目はクリアブルー、二回目で彩色が出たので勝利。

その後はまた駅に戻る。途中で氷川丸を見て高校の修学旅行の時に見に来たことを思い出す。ずっとここにあるんだなコレ。

その後は別のフォロワーさんに会う予定があるので大岡山まで移動。途中で「これが田園調布か、その隣が自由が丘か」と「聞いたことはあるけど行ったことがない地名」にちょっと心の中で盛り上がったりしたり。大岡山の駅前でフォロワーさんと合流。ひとまず駅前の「ココナッツシュガー 大岡山店」でおひるごはん。

タイ料理 ココナッツシュガー 大岡山店

メニューに「タイしょう油ラーメン」が気になって「タイしょう油ラーメンとガパオライス」のセットを注文。「タイしょう油ラーメン」はベトナムの「フォー」っぽい米粉で作った麺だった、パクチーが入ってたりしてなかなか旨い。ガパオライスも旨い。近くにあったら通う。

その後はフォロワーさんのおうちに伺ってMiSTerを見せてもらう、想像以上に遅延が無くてブラウン管で遊ぶには基板と変わらん気もする。さらに盤面に43インチの液晶モニタ+バックグラス用に別の液晶モニタを利用したビデオピンボールシステムを見せてもらう。これが結構凄くて想像以上に違和感がない、マンションとかで遊ぶにはこれが最適解なんでは、楽しい。大きさ的には実際のピンボール台と大差ないのだけども。

数時間滞在してから葛飾区まで目黒・五反田を経由して青砥まで移動。今回東京に来た目的の「かつしかトリオ」ライブがここ「かつしかシンフォニーヒルズ」で行われるのです、無事開演前に到着、チケット引き取りも完了。

会場内は頑張ったので結構いい席、だいたいステージまで10mないくらい。

時間通りにライブ開始。二時間弱くらいで終演、良かった…来て良かった。一曲目がいきなり「STREET PERFORMER」でもう最高だった、まさか神保・櫻井リズム隊の演奏で生で聴けるとは思わなかったので。予想以上にカシオペア時代の曲多くて嬉しかった。音的にもLIVEとPERFECT LIVEの中間っぽい感じで良かったし。

敢えて不満を言うなら、このご時世+観客の高年齢なのもあって最後まで誰一人立たなかったことですかね、まあしゃーない。あとは神保・櫻井曲が多めだったけど向谷曲が少ない…のかな、無い訳じゃないのだけども。

しかし終わってみたらまだ19時前、晩ごはんはどうしよう。こうなったら一回行ってみたかった「中華 兆徳」に行ってみるか、GoogleMapによると営業時間に余裕はある。そんな訳で青砥に戻って町屋を経由して千駄木で下車。ここから10分くらい歩く。蒸し暑いのでもう「玉子チャーハンと餃子を頼んで、ついでに普段は頼まないビールも頼む!」と盛り上がって目の前まで来たら営業してない? マジか 信号を渡って店の前の貼り紙を見たら「夏季休業」との事。がっかりだ…。

仕方がないので次の候補であった「エリックサウス」まで行く。白山から日本橋まで移動してそこからちょっと歩く。「エリックサウス」は実は二回目なのだが、一回目は成田空港行きのバスがギリギリだったので全然記憶にない、写真も撮り忘れてるし日記にも書いてない始末だし。

注文はランチタイムにはやってない&数量限定のチキンビリヤニMサイズ。ここでこれを食べるのも念願なのです。そのビリヤニは確かに旨かった、正直Mサイズだと食べ足りない。

自分でイナダ氏のレシピ通りに作ったのとはまた違う。実はパクチーが苦手なのだが、混ぜて食べるとむちゃくちゃ旨い。昼に食べたタイ料理屋のタイしょう油ラーメンもそうだけど、パクチーって混ぜる前提で使うものな気がしてきた。満足。

浅草線の日本橋から東日本橋まで移動してホテルに戻り、非常に分かりづらい。風呂上がりに帰りのコンビニで買っておいたポテチとビールでボーナスタイムに突入。下戸でビールとかあんまし飲めないはずなのにあっという間に空になった。

FGOで真祖アルクが来ている&石がめっちゃ配られているというのでログインして回す。石は600個くらいもらえた(900個で天井まで回せる)、真祖を引くまでに石を330個使ったけどちゃんと出たので良し。福袋はすぐ決められそうもないので帰ってから引く。

明日はおのぼりさんっぽくスカリツリーにでも行こうと思ったら曇り、とりあえず寝て起きてから考える。

本日のネタ。こういうプロダクトが存在すること自体が素晴らしい気がしてきた。うちのTLで買ってるのはライターさんや兼業ラノベ作家とかの「ガチで文章を入力する人」が多いので、マジで商売道具である。

文章を書くことと「ポメラ」という道具の奇妙な関係 その誕生から14年で「文房具」に到達するまで(1/6 ページ) – ITmedia NEWS

2022年07月30日(土)の日常(東京旅行 1/3日目)

目覚ましで5時半に起床、流石に眠い。重たい荷物を持って最寄り駅まで移動してバスターミナルから空港行きバスに乗る、思ったより混んでる。

家を出てすぐにすれ違った3人がノーマスクで、なんか違う世界線に移動した感があった。屋外だったらノーマスクでもそこまで煩く言わないけど、にしても多くね? 感染者数が爆上がりしているのにノーマスクの人は逆に増えてる感すらある。

空港に到着してPeachのカウンターでスマホに表示させたQRコードで搭乗手続き。ANAとかJALの事前チェックインとかは無いので出発30分前までに搭乗手続きをしないと自動的にキャンセル扱いなのでLCCの方が移動時間に余裕を見ておかないとダメ。安いのには理由がある。そういうのが理解出来ない人はLCCは向いていない。

保安検査場の前に手持ち荷物の重量検査があるのもLCCだけ、サコッシュが除外されたので余裕。検査の人にもよるかコレ。ふと前にPeachに乗ったのを思い出す、そいや搭乗手続きをした後に搭乗レシートを無くして大騒ぎだったっけか。その前は機内で貧血を起こして大騒ぎだった。

Peach機内ではJALやANAで提供しているインターネット接続とかは無し、その代わり機内Wi-Fiで買い物が出来たり、提供している動画が見られたり、リアルタイムでフライトマップが見られたりする。この程度でも結構嬉しい。

今回は何もなく無事に成田空港に到着(後で確認したら第一ターミナル)、ここからどうやって移動するか悩んだけど京急の「スカイライナー」に乗ってみる事に、一回乗ってみたかったので。なおJRの成田エクスプレスは30年くらい前に一回乗った、外人率が高くてボックス席に外人が来るとめっちゃ狭くて大変だった記憶。スカイライナーは速い、その分かなり高いんだけども。

ホテルは「アパホテル 日本橋 馬喰町駅前」なのでGoogleMapに案内させると小伝馬町まで行けと、毎回経路がやたら変わるんだけどなんだろうコレ? と後で気づいたんだけど、該当ホテルの最寄り駅が「総武線快速 馬喰町」「新宿線 馬喰町」「浅草線 東日本橋」「日比谷線 小伝馬町」というクロスっぷりであった。20分くらい歩いて行ける駅を含めればさらに倍になるし。都会こわい。

小伝馬町駅で降りてホテルまで歩く。心配してた外気温は愛知に比べたらマシ、だけどじわじわと体力が削られる感じの暑さだコレ。ホテルのフロントで荷物を預かってもらって、待ち合わせをしているフォロワーさんに連絡したら末広町で会いましょうと。歩けない事もないけど念のため地下鉄で。

今回が初対面のフォロワーさんだったが割と予想通りの外観でちょっと安心。とりあえずごはんを食べましょうという事で秋葉原の「牛舎」に行く。メニューは「ハンバーグカレー」ってこないだの水曜日に食べたばっかしだけども。トッピングに目玉焼き、サラダも付けてもらう。

本格的なビーフ100%のハンバーグ、焼き加減も選べてミディアムにしてもらった。これに組み合わされるカレーがなんというかおうちカレーっぽい。面白いけど合ってるかと言われたらちょっと疑問かも、ここは普通のハンバーグ定食だけの方が良さそう。フォロワーさんとは長いけど実際に会ったのは初めてなので積もる会話を色々と。

食後のコーヒーを頼もうと思ったら「別の所で飲みましょう」という事で「3331 アーツ千代田」まで移動、ここでジンジャーエールを頼む。ここに来るのは「パックマン展」以来、あれが2010年だからすでに12年前、ってマジなのか。

別のフォロワーさんが秋葉原まで来ているという事でKVC lab.まで移動。ここでフォロワーさんと分れてKVC lab.に入って挨拶。別のフォロワーさん二人と合流。店主痩せて良かったねえ。

KVClab. WebShop |

ついでに店頭デモで遊ばせてもらう、「exA-Arcadia」は北海道で稼働してないので初めて触ったのだが、確かに開発側が主張するだけあって遅延の無さというか違和感のなさが凄い。遊んだゲーム二種類はどっちかというとnot for meだったのだが、詳しくは書かない。

その後はGIGOに行って6Fレトロゲームフロアで色々遊んだり、にしても「セガラリー2」のSDX筐体なんてロケ稼働当時でも滅多に見なかったぞ、すげえな。

フォロワーさんの一人が用事があるというので離脱、二人でHeyに移動してここでもゲームを色々と。「リッジレーサー」初代なんて当時ぶりに遊んだ。「ナイトストライカー」も久々だったけどギリギリでクリア出来た。前にクリアしたのもここHeyだった気がするけども。にしても電子マネーでゲームできるの便利でいいなあ、「電子マネー限定30円台」とかもあるし。逆に「120円台」とかも作っていいのでは。

夕方に秋葉原駅前まで移動してフォロワーさん離脱、一人になったので今晩に会う予定のフォロワーさんに連絡を入れてからエクセルシオールで一休み。

秋葉は混むので馬喰町で食事しましょうということで秋葉原から小伝馬町に移動。ホテルに正式にチェックインして一休みしてからフォロワーさんと合流。「鳥元 馬喰町店」だったっけな、ここでひたすら食事しつつ会話。いや面白い話が一杯聞けた、ここには書けない。

満足してホテルに戻って風呂を入れる。定量ハンドルが付いていたので印に合わせて信じてたら湯船いっぱいになっても止まらない。定量ハンドルが壊れてるっぽい。お湯を抜いて入ったけど、ユニットバスでも疲れた体には沁みる。東京って大浴場付きの宿がほとんどないし。

夜は持ち込んだMBAポチポチ。この重さ(1.2kg近いので軽くはない)とバッテリーの持ちで自宅デスクトップと遜色ない環境が組めるのは素晴らしい。日常使用だと大体バッテリー10%で一時間もつ。体感的にはうちのくたびれてきたiPad Proよかバッテリー持つくらい。

ホテルで使おうと思って持ち込んだ有線ヘッドホンのPortaProを出したら耳あてのスポンジが終わってた、5年も持たないのかコレ。「リコリス・リコイル」を見てから就寝。

2022年07月29日(金)の日常

目覚ましで起床、朝イチで固定資産税の引き落としがあってショックを受ける。今は期払いにしてるけど年一括払いでもいいか。

BEV版ミニでデザイナーが苦労しているという話を見る。BEVにグリルは不要だけど(冷却自体は必要だけどグリルから吸気する必然性がない)、グリルでアイデンティティを持たせてたメーカーが苦労してるんかな。ビートルの方がBEVに向いているのでは。

おひるは買い置きの冷凍焼きそばで済ませる。旨いけど「シーフード」っていう割には具が少ない。100円で売ってる冷凍シーフードミックスを組み合わせろって事なんだろうか。

午後にちょっとMBAのセットアップ、MacOSのターミナル(zsh)からうっかりvi(vim)を立ち上げるも次の瞬間「:q」で抜ける。viなんて30年くらい触ってない気がするのになんで覚えてるんだろう。若い頃のメモリ能力こわい。

仕事で作ってるソフトを立ち上げようとしたらポート番号が使用済みと言われる。調べたらMacOS MontereyだとFlaskのデフォルトポート5000がAirPlayレシーバに取られているとのこと。Flask側でポート番号を変更して無事立ち上がる。すげえ速いわコレ、そんなに軽いソフトではないのだが。

VS Codeからリモートデバッグも出来るようになった。VS Codeのソースコード解析・色替えはCPUパワーとストレージアクセス速度が要求される箇所だけど、ここでもMBAはサクサク、会社から借りてるCore i5のノートだとちょっとつらい10,000行超えのJavaScriptソースがサクサク編集できる。いやその前に行数をどうにかしろって話だと思うが。

前から思ってたけど「スティーブ・ジョブズ」「ジェフ・ベゾス」「マーク・ザッカーバーグ」に近い日本人って「ホリエモン」なんだよなあ、「抜群の経営センスと必要十分な技術力」が必要条件で、じゃあホリエモンに「抜群の経営センス」があるかと言われたら無かったんだけど、それに加えて「カリスマ性」というか「たらしの才能」というか、そういうのを持ち合わせていたら「日本のジョブズ」みたいに言われた可能性はあると思う。現状では「全然届いていない」って話になる。

「OLEDやLEDモニタは速度は速いけどリニアに諧調が出ない」という話を見る。そうかLGパネルのOLEDテレビで暗いところだとつねにざわざわした感じのノイズが出るのってPWM制御なんだな。それでもメーカーは「最高画質はOLED」って言い張るのがよく分からん。正直言って書き換え速度以外に利点はない気がするんだけども。

「C言語のintは昔は16bitだった」という主張に対して「そんな時代はない」という意見が衝突していた。オレは「16bit int」を実際に経験してるけども、オレの記憶で言えばDOS時代のMS-Cとか、あるいは組み込み機器くらいしか使ったことがない。「使ったことがない」人の方が多いと思う。そのうち「昔は32bit intだった」みたいな話になるんじゃね?

定時でおしごと終わり、明日から旅行のため四連休である。

ふと気になって、EPROM焼き専用ノートPC(Windows7のためネット接続禁止状態)に入ってるWindowsライセンスを引っこ抜けないかと考える、プロダクトキーは本体にシールで貼ってあるし。しかしコレが結論から言うと単なる徒労であった。疲れた。

その後にメーラーから過去のWindowsライセンス購入を調べたら「買ったはいいけど現在使ってないっぽいライセンス」を発見。MBAのParallelsに入れたらオンライン認証が通った! これでWindowsライセンス問題は解決である。しばらく使ってみて問題が無いようならParallelsのライセンスを購入する予定。

Kindleで「メイドインアビス」11巻が配信されているので読む、すげえ、脳が焼き切れるような。

買うかどうか悩んでた「あつまれ!ふしぎ研究部」14巻がセールだったのでつい購入。気楽に読めていいです、本当この人の描く女の子は可愛い。

「買わずに後悔より買って後悔」系の話で「どうせ買って後悔してもすぐ忘れるから買え」という主張を見る。本当コレ。それに対して買えなかった・買わなかった後悔ってなぜか引きずるし。

それで思い出したけどイタレリの1/12 ランチア・デルタ、Amazonに製作レビューが上がってた。「ボディにはヒケあり、モールドに甘い部分あり、足回りはプラ製で気を付けないと折れる」と相変わらずの内容。そしてデカールのマルティニストライブの赤色部分は付属のマスキングシールを使って自分で塗らないとダメとのこと。サイズ的に仕方が無いんだろうけど敷居が本当に高い。さすがに購入意欲がかなり失せた感。

日付が変わる前に明日からの旅行準備を終わらせる。多分大丈夫だろう、いつもだったらiPad Pro 12.9を持って行くのだけど今回はMBAを持って行くことにした。iPad Proは社外品のカバーがめっちゃ重いので重量的には大差無いし。

LCCなので機内持ち込み荷物の重量制限が7kgとキツイので(LCC以外は10kg)、体重計で簡易測定したら6kg弱、汗を吸った着替え+お土産を入れて7kgに収まるかはギリギリかも。

普段の体重を測る時間は朝イチのトイレを済ませた後、つまり可能な限り水分を絞った状態である。ふと気になって寝る前に測定してみたら水分がある分重いのは当然として、体脂肪率が想像以上に違う値になる。体内の水分量でかなり変わるっぽい。これ体組成計的にはどの状態で測るのが正解なんだ?

旅行前にモバイルSuicaにもチャージしないと、と思ってMy Suicaアプリを立ち上げたらFaceIDが無効になってパスワードを入力しろと言ってくるので怒り心頭。確か前回は出張の時に使ってたから一ヶ月ちょいくらいの間だったんだが、本当「FaceIDよりパスワードが信頼出来る」ってどういう状況なんだ。

My Suicaは違うかもだが、この手の「定期的にアプリ側でパスワード入力を求められる」奴って「中身はWebアプリ」なのも多い。でもブラウザのパスワード自動入力が使えないからパスワードを手打ちする羽目になって、結局セキュリティ的にザルになる。海外でもコレだから日本のみの話でもない。本当にもう。

本日のネタ。東京に行くのは「かつしかトリオ」のライブを見に行くのです、ということで予習。「featuring ギター」は実現したらいいなあとは思うが、本家が存在する以上は無理だろうしなあ。

連載 『厳選 太鼓判ハイレゾ音源はこれだ!』100回記念スペシャル かつしかトリオインタヴュー! – ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

詳しくないので調べた。Windows Defender相当のはシステムで持ってるけどガチでやるなら何か入れておいた方がいいっぽい。「Intego」ってのがWin版とのマルチライセンス版もあるので良さそう? もうちょい調べてみる。

Mac OS X 対応 Mac セキュリティ&ウイルス対策ソフトウェア – Intego

2022年07月28日(木)の日常

目覚ましで起床。平日に眠りが浅いのは精神的な原因な気がしてきた。いつものように在宅勤務。

「アニメなどのネット配信、独占配信や一斉配信は話題形成にマイナスでしかない」というTweetを見る。実際独占配信されるものは全然話題にならない(=視聴者数が伸びない)し、一斉配信は単にコンテンツが話題になる日数を極端に短くするだけに見える。

特に独占配信(Disney+に多い)が深刻で本当に話題になりづらい、加入していないサービスだと「もう存在しない」ものとして扱うみたいな空気。逆に言うともうアニメは「配信で見る、放送されてもわざわざ録画なんてしない」層がかなり多そう。そいやNetFlixに加入したきっかけは古見さん一期が北海道だと配信のみだったからだ。二期から地上波(しかも字幕入り)で放送してくれたけど。

その後NetFlixの契約を切っていないのは「NetFlix配信アニメだと必ず字幕が付く」のがデカいからである、個人的には本当に有難い。なので「メイドインアビス」二期がNetFlixで配信されていないのが非常に悲しい。一期と映画は配信されてるんだけどなあ。「マルルクちゃんの日常」もNetFlixで配信してなかったし。

朝の用事が済んだのでクルマで会社に移動。昨日忘れたブツを届けに行くのだ、会社前に路上駐車して会社の滞在時間は30秒くらい。帰りにコンビニに寄って買い物してから帰宅。

買い物してたと言ってもやっぱり往復に小一時間くらいかかる。それ以前に最近はあんましクルマに乗っていない。の割にかかる経費が高すぎて流石に考える。CX-5自体は結構気に入ってるんだけども。

おひるごはんはパンを食べたくなったのでコンビニで買ってきた奴。しかしコンビニに限らないけどパンって全体的に高いよな。割高かつ量が少ないので食べた時の満足度があんまし高くない。その割には摂取カロリーはそれなりにデカいし。

午後も在宅。手持ちのモバイルモニタがUSB-C接続対応なのでMBAと繋げてみようと思ったら対応ケーブルがうちに一本もない事に今更気づく。買うと結構高い、ひとまず保留にしておく。

MBAに色々とソフトを入れてるけど「ZIP圧縮した画像の書庫内サムネイルを高速参照できるソフト」というのが見つからない。いや該当の機能自体はあるんだけどサムネイルのキャッシュがないので遅かったり、アイコン状態だとソート順番が変更できないとかそんなのばっかしで。

Windowsに該当ソフトはあるので「Parallels Desktop」をインストールしてみる。インストールすると仮想PCが立ち上がってそこでWindows 11 ARM版のトライアル版が動く。Intel版とはちょっとだけ違う気がする。

Parallels Desktop 17 for Mac – Mac で Windows を

Windows11 ARM版にもIntelバイナリのエミュレータは載ってるので大抵のアプリは動くらしい。試してみたら普通に動くなコレ。これWindowsノートとしても普通に使えるのでは?

さらに「Coherenceモード」というのがあって、Windowsのデスクトップを非表示にしてWindowsアプリだけMac側のデスクトップに表示することが可能。こういうモードがあるというのは知っていたけど、実際に見るとなんとも異様で面白い。

「Parallels Desktop」自体は一番安いグレードだと買い切りかつそんなに高くないので買ってもいいけど、問題はWindowsのライセンスも買わねばならない辺り。正規で買うとHomeでも18,000円くらい。今使ってるRyzen7マシンは新規にDSP版のWindows 10のライセンスを買ってるけどそんなに高かったっけ? と思って履歴を見たら同じくらいの値段であった。

家を探せばライセンスは余っていそうな気もする。最悪使わなくなる(というか何時壊れるか分からない)SandyBridgeマシンのライセンスを突っ込んでもいいか。

定時でおしごとおわり。風呂入って晩ごはんを食べたら汗がめっちゃ出る。ので買い置きのあずきバーも食べちゃう、うまい。

夜は配信された雑誌とか動画を読んだり、虚無。

GT7で「スカイライン・スーパーシルエット」が配信されたそうで、欲しいなと思いつつもGT7って金策がくっそめんどくさいのがねえ。一台700円くらいで買えたGT Sportsがすごく良心的に思えるとは思わなかった。

本日のネタ。谷口氏がNDロードスター990Sに対して苦言を出していた。有料記事なので全部は読んでないのだが990Sに対してこういうレビューは少ないから気にはなる。元NDオーナーとしては「ちょっと軽くしてセッティングを変えただけ」で絶賛にはならんだろうという気はかなりする。

マツダ・ロードスター990S(後編) – webCG

ちょっと気になるけど利用料金がそれなりに高い、ひとまずレポート待ち。

ソニー開発のディープラーニングによる世界最高の音源分離技術を利用できる、音楽制作プラットフォーム、Soundmain

これは自宅用にちょっと良さそう。メモ。

でかくて重い“モバイル”ディスプレイを買い換えてみた【いつモノコト】-Impress Watch

値段を見て息をのむ、買う人は…まあ居るんだろうなあ。

「METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー」がついにその全貌が明らかに! – HOBBY Watch

2022年07月27日(水)の日常

目覚ましで起床。羽毛布団だとちょっと暑い。けど前みたいに「タオルケット被ってもまだちょっと寒い」って事はないのでこちらの方が良いんだろう。

朝ごはんに毎朝キウイを一個食べてる、以前はいちいちナイフで切ってスプーンで中身をほじってたけど最近は皮ごとヘタ以外は食べる事にした。ゼスプリ公式で食べられると言ってるし。ただグリーンキウイは皮に毛が生えてて食感がかなりアレではある。

そんなゼスプリのキウイにはシールが貼ってあるので皮ごと食べる場合には事前に剥がさないとならないのだが、なぜか今日のは一個に三枚も貼ってて困惑。ゴールドキウイは皮が柔らかいのでシールが剥がしづらいんじゃよ。

在宅勤務開始、予想はしてたけど「Meta Quest 2」が値上げしてて大騒ぎに、騒ぎすぎじゃね? と思ったら値上げ幅が物凄かった。というか米国でも大幅値上げするのね。

「Meta Quest 2」、8月1日から2万円以上の値上げ – ITmedia NEWS

「Meta Quest 2」は「そもそもガチャ目だからHMDが苦手」ってのもデカいけど、「スタンドアロンだとあんまし遊ばなさそう、PCとリンクさせるにはバッテリーが邪魔」という感じで買うまでには至ってなかった感。「買ってもいいけど使わないのが目に見えてる」的な?

ただ実質デファクトスタンダードみたいな存在だから「度入りレンズが作れる」とか色々と良い所もあったと思う。HMDはそのうちPCにつながる奴が一台欲しい、PSVR2? PCにつながらないんでしょ多分。

9時半くらいから荷物を持って公共交通機関で出社。会社から借りてた機器一式を返却しに行く。ついでに会社に置いてあるラズパイに最新版のソフトをインストールして借りてた機器を動作させるようにしとくと。

出社して会社に置いてあるラズパイでちまちまと作業。アップデート作業とビルド作業が思いのほか時間がかかるのでのんびり。思ったより時間はかかったけど動作自体は問題無いようで良かった。一時間半ほどで退社。

札幌ヨドバシに寄ってみたけど「Meta Quest 2」は売り切れであった。ビックカメラは15日に売ってるのを確認したけどまだあるんだろうか。後で聞いたけど量販店には中旬くらいに回収命令が来てたらしい。つまりは15日に見たのが実質ラストチャンスだったと。いや買わんけども。しかし公式通販、買えるような見た目なのにカートに入れた後に決済しようとすると「売り切れ商品は買えません」って表示されるのはひどい。

おひるごはんは久々の「カレーのコロンボ」、水曜日なので日替わりの「煮込みハンバーグカレー」を狙っていったら昼前から並んでる、まあ並ぶけども。水曜日はほぼ全員が提供時間が早い「煮込みハンバーグカレー」を選ぶので回転はいいのです。注文は「日替わりライス少なめ」で、ライス少なめだと250gのはず。

久々のコロンボはめっちゃ旨い、こんなに旨かったっけか? という感じ。煮込みハンバーグを焼いてるのも初めて見たけど、冷蔵庫に入れてる生のパティをデカいフライパンに並べて汁でひたひたにして焼いてる模様。ちょっと値段が上がってるけど仕方がない、スタミナカツとか1,000円超えてしまった。

そしてコロンボの前に「とんかつの玉藤」コラボのお知らせが。玉藤にカレールーを提供してごはんとカツは玉藤側のを使うってアレね。ちゃんとしたとんかつ屋なので結構良い値段である。でも一回は食べてみたいなコレ。うちからクルマで行きやすい店でもやってるし。

コンビニで買い物をしてから帰宅。帰宅してコンビニで買ってきたスイーツで一休み。コレは正直ちょっとハズレかも。

午後も在宅勤務をポチポチ。何やら「ゆっくり動画」系で既存の文章のパクリが問題になってた模様。自分の書いた光速船関連文章が某動画にパクられて知らんところで騒動になったの思い出した。もう10年以上前じゃないのかアレは。

オレ的には「ゆっくり動画自体は安易なパクリが多いので信用してないし見ない」というスタンス。適当な所から引っ張ってきただけで動画を作成する側はそこまで知識はないからそもそも間違ってる事が多い。奴らの目的は動画再生による収益と承認欲求でしょ多分。そこに「みんなに知識をお手軽に広げたい」という思想はほとんどない。

16時前にMacBook Airが届いた、正確にはWeb会議参加中に届いたのでこっそりと受け取り。会議が終わった後に開梱してセットアップ。おおおコレがMBAか、思ったより重い。

ぼくもりっぱなマカーになれるだろうか。ヤマダ電機CTOモデルでM1 GPU8コア、メモリ16GB、SSD512GB。これで157,800円のポイント無し。

仕事と並行してMBAのセットアップ、椅子の座面・背がしっとりと汗ばむ程度でそんなに暑くないと思ってたけど体温調整がおかしいっぽい。エアコンを入れてしばらくしたら体調が楽。つまりはごく軽い熱中症みたいな状態だったわけだ。こわいこわい。

定時でおしごとおわり。と思ったら会社から借りてたデバイスの付属物であるDVD-Rを返却するの忘れてた。明日にでも返しに行くかコレ。

夜もちまちまとMBAのセットアップ。アプリが変わったらそのたびにAppleIDとパスワードの入力を求められるのが正直しんどい、パスワードは自動生成した長めのランダム文字列+記号付きだし。これどうにかならんのか。

しかしノートPCとして見ると非常に面白い。やっぱりWindowsとは根本的に思想が違う感がある。とは言っても昔の漢字Talk時代の名残りも一杯残ってるけども。再起動で指定したらさっきまで起動していた状態に戻るにはちょっと驚いた。これはWindowsにも欲しい。

しかしMailアプリがセットアップ中に落ちる。調べたら「OSを最新版にアップデートしろ」と。はいはいアップデート、この辺りはiOSそっくり。アップデートしたら無事Mailアプリが動くようになって一安心。

DropBoxアプリも入れるが、想像通りに同期が終わらねえ。最後の最後でハングしたっぽいので再起動して同期完了。たぶん一回同期してインデックス作ってやれば後は大丈夫なはず。

にしても主なアプリがiOS板と同期するのは大変気分が宜しい。WindowsだとiCloudのWeb版も使えるけどやっぱり違うんだよな。ただiMessageが即時同期しなくてずっと悩んでる。過去メッセージはiCloudバックアップから復元出来てるのだが。

にしても相当パワフルなのにバッテリー駆動かつ長持ち、おまけにファンレスで静か。いやちょっと凄いな。メモリとストレージを見ると普通の人はマジでメモリ8GB/SSD256GBで十分かと思う。それで考えると凄く安いわコレ。

ただMacのアプリ自体がWinに比べると色々と足りてない感は確実にある。やっぱりParallelsとそれに入れるWindowsのライセンスも買わないとダメなのか。Winのライセンスは余ってる気もするけど。やってるとキリがないので今日の所はここまで。

最近のTwitter、タイムラインを一時的に「ホーム」にすると「最新」では遡れない時間帯のTweetが出てくる、という知見を得る。まあ全部のログを確認するとかキチガイですからね?

ただ「最新」でも絡みが無い人のTweetをガンガン間引くのは正直どうにかして欲しい。クオリティフィルターの有無で変わるんかな?

なんかMBAのせいで結構夜更かししてしまい後悔しつつ就寝。

本日のネタ。この値段でTensorプロセッサ載ってるのは良いなあ。文字起こし羨ましい。

【レビュー】「Google Pixel 6a」上位機と同じ文字起こしと動画手ブレ補正がすごい – AV Watch

今までの連載は割といい記事だと思ったけどやっちゃった感。オレでさえどうしてもBEVが必要ならテスラを買うなあ、とは思ってるんだけども。

Teslaのワクワク感はなぜ伝わらないのか:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) – ITmedia NEWS

2022年07月26日(火)の日常

目覚ましで起床。ここ数日は夜中に寝室が冷えるらしく、タオルケットがズレてると夜中に寒くて目が覚めて、タオルケットをかぶり直してもまだちょっと寒いみたいな状態。羽毛布団を出したほうが良さそう。

在宅勤務をしていると「秋葉原通り魔事件の加藤智大死刑囚に死刑執行」というニュースが流れてきた。そうか…、正直死刑の是非についてはなんとも言い難い。「死刑に相当するくらいに重い罪」だとは確実に思うけども。その一方で「死刑にしたら何も分からなくなる」という言い分はどうかとも思う。そんな異常者の気持ちを分かろうとする行為自体が危険だと思うんだがな。

仕事で先輩から「この機能を作ったからそちらにも組み込んでおいて」って言われたソース、よく見たらクラス名がオレの自作と丸被りである。この機能はオレが作ったサンプルソースを元にしているらしく、命名規則とかもそのまんま。いやそれでなんでクラス名まで同じにした? 色々ともやもやするので、結局こっちで一旦ラッパークラスを書いて隠蔽して実装。

明日会社に持って行く分のソースの動作確認まで完了して定時でお仕事終了。にしても顔が熱い、体温調整ぶっ壊れてる。

晩ごはんを食べつつニュースを見ていたら「サル痘に天然痘ワクチンを適用検討」とあって、同時に「アラフィフ以上は天然痘ワクチン接種済みの可能性」とか出ててた。そうかなんとなく記憶にあると思ったら、いや実際に接種してるかどうかは分らんけども。オレが子供の頃は学校でインフルエンザのワクチン接種してたし。

なんか体の火照りが取れないので冷凍庫にあった「板チョコアイス」も食べちゃう。たまに食べるとうまい。

最近のアニメ、予告編がテレビ放送だと次回サブタイトルのみ、映像はYouTube配信のみなのは単純に制作スケジュールの都合なんだろうなあ。もういっそ無くてもいいのでは?

またFire TV Stick 4K MAXの色がおかしくなった、妙に彩度が低くなる。こうなると多分再起動しないと治らない、これの修正と特定のアプリを終了出来るようなアップデートって入らないんですかね。

先日購入したMacBook Airが届くのが楽しみ。カードで支払ったのにもう既に支払い終えたような気分だからちょっと危ない。モノを買ったら後は無料で家に届けられるみたいな意識があるからクレカの請求でびっくりした後に「おかしい、身に覚えがある」とか言うんだろうな。モノを買うまでに悩む時間が本質かも知れん。

ただ他に色々買うものがあるのが悩みどころ。最低でもHDMI付きUSB-CハブとUSB-C->Aアダプタか? あとはスタンドとかParallels+Windows11のライセンスとかは必要かも分らんか。それがあるからM2じゃなくてM1を買ったんだけども。

昨日まで遊んでた「ドルアーガの塔」が「やるほどに確実に上達する」感がすごく良くて、作業じゃなくて自分がちゃんと上達できるゲームが遊びたくなっている。今更だけどエルデンリングでも手を出すか? ドルアーガを1コインクリアまで目指すのもいいけども。

あらためてゲームって「自己肯定感」を得るのにすごくいいツールだと思う。「自己肯定感を得る」のって重要だよ、それが上手く行ってない人が陰謀論とかに走る気がする。あの手の陰謀論って「みんなが気づいていない真実を(優れた)自分が知っている!」というのが機動力だと思うし。

羽毛布団を引っ張り出して日付が変わる前にとっとと就寝。

本日のネタ。MSX3って実際どうなんすかね、手を広げすぎな気もするけど確かにパワーは凄い。不安と期待が半分くらい?

西 和彦氏,「1chip MSX 3」発表予定の「MSX DEVCON 1 Tokyo」を9月に延期

Ankerの新製品がちょっと気にはなるけど流石にいいお値段。

MBP16をモバイルバッテリーで。アンカーが最大140Wモデル発表、65W充電器一体型も | TechnoEdge テクノエッジ

MBP16インチ対応の140W充電器、アンカーが2機種発表。総合240Wのモデルも予告 | TechnoEdge テクノエッジ

古い記事だけど興味深いので貼っておく。そういう理由なんか。

サンプリングレートはなぜ44,100Hzなのか | PHILE WEBコミュニティ

2022年07月25日(月)の日常

目覚ましで起床、なんかよく眠れず。

便秘は一昨日辺りから大分治ったのだが、便を出したのに体重が減らない。と思ったら一日おいてビックリするほど減ったりして本当に謎。「体重が減ってるか・増えてるか」を正しく把握するのって結構難しい。

ぽちぽちと在宅勤務。椅子は良くなったけどモニタの高さが合わない、具体的に言うともっと手前かつ高さを上げたい。やっぱりモニタアームも買わないとダメか、あと後傾姿勢で足が浮くのでやっぱりフットレストが必要。うう出費が。

「陰謀論者は『自分は間違ってない』と思っている」というTweetを見る。高速道路を意図せず逆走した人は「オレ以外が全員逆走している」と思うとも。いやその思考ロジックすごいな、メンタルある意味凄いな。羨ましくはないけども。

なんか今日は妙に忙しくて定時までバタバタしていた。「定時で仕事上がれるのに忙しい?」ってイヤミっぽく言われたけども、残業するって事はそもそもスケジュール管理が上手く行ってないって事ですからね。頑張ってそれでも間に合わない場合はリスケをその都度申し出てますよ、それが普通だ。

「寝る1~2時間前に風呂に入ると睡眠の質が上がる」という話を見る。やってみたいけど、今は風呂に入る前に軽い運動をして汗をかいた後に風呂に入るのがルーティンなんだよな。運動の後はシャワーで済ませる案もあるけども、正直めんどくさいとか思ってしまう。

いつものように動画を見ていたら「アニマルフリーの素材のみで作ったスープのラーメン」とか言っていたので興味深く見ていたらスープの材料に「煮干し」と言ってて「アニマルフリー is 何」って気分になる。ひょっとして魚は入らないとか思ってるんだろうか、鰹節も当然使えない。ちなみに卵を含む乳製品もNG。

アニマルフリーのラーメンは実際にどこかのラーメン屋が出しているらしいが、本当に行けるんだろうか。うま味であるグルタミン酸は植物由来がほとんどだけど、イノシン酸は動物由来がほとんど、グアニル酸は干ししいたけでなんとかなるか? 逆に言うとそれくらいしかない。「ヴィーガン味覇」がグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸全部入りらしいのでそういうものを使った方が早そう。

食材別うま味情報 | 特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンター

最近は自動車業界でも「アニマルフリー」って言われる、何かというと「本革シートは使うな」って話。最近はあんまし見ないけどウッドパネルは関係ないんだろうか。

月刊アフタヌーンを読んだりして色々。今日もドルアーガを遊ぼうとPS5を立ち上げたら昨日の中断セーブが残ってたのでフロア42からやり直し。フロア59の分身ウィザードにボッコボコにされて泣きそうだったけどなんとかクリア! ちょっとスッキリした。アーケード版でのクリアは初めてのはず。

将来的には1コインクリア出来るようになりたいけど果たして可能なのか。なんというか息抜きにはいいのでたまに遊ぼう。しかし何回プレイしてもフロア1/2が本当ストレスかつギリギリだ。

「リコリス・リコイル」のファンアートにガン警察が凸しているのを見る、まあそりゃ来るか。逆に言うと本編には全然来ないというかガン警察が見てもツッコミどころがあんまし無いっぽい、そういうのはちょっとすごいな。

本日のネタ。GRヤリスも実質現在の受注分で生産終了なんかなコレ。まあ仕方がないというか納期すげえ長い…。

【悲報】トヨタ新型GRヤリスが2022年7月で受注停止→2024年以降の納期で再販は未定に…更にフルモデルチェンジ版・レクサス新型NX/LX600なども8月から減産との噂も | Creative Trend

2022年07月24日(日)の日常

10時過ぎに起床、なんか蒸し暑い。日曜なので洗濯と掃除ポチポチ。

14時過ぎに掃除がひと段落したのでちょっと買い物。まずはおひるごはんで前から気になってた「麺屋 まるきよ」に行ってみる。しかしメニューが壁の黒板に書いてある奴しか見当たらない。一番上が「醤油ラーメン」だったのでそれだけを注文。

出てきたのは旭川ラーメンですなコレ。個人的に好きなタイプ、ただカウンターに食後と思われる常連さんがノーマスクで店主と会話しててのはちょっと気分がよろしくない。GoogleMapの口コミだとメニュー表があったり、ランチタイムに小ライスサービスとかあるんだけど今は違うんだろうか?

その後にヤマダ電機に行って色々と見て回る。MacBook AirはM1/M2両方あり。見た目はM2の方が良い、モニタもデカくて明るい。でも価格差がえぐい、ちょっと触った感じは性能的には全然変わらない感じだし。値段を見たらM1 MacBook Airはヤマダ電機CTOモデルの「GPU8コア、メモリ16GB、SSD512GB」モデルが確か164,780円のポイント5%だった。つまりは旧価格でおやすい。全色在庫ありそう?

スペースグレイが自分が思ってたより濃いグレーという事に気づく、MacBook Proみたいな箱っぽいシェイブだとスペースグレイの方がいいけど、MacBook Airだともうちょい明るい方がいいかなあ。M1のゴールドはなんかピンクっぽく見える。M2の新色のミッドナイトは好きだけど指紋がめっちゃ付く、同じく新色のスターライトはチラ見しただけどかなり派手。

その後にコンビニとドラッグストアに寄って買い出し、ようやくトイレットペーパーを購入した。現在二倍巻きの12ロールを購入している、これだとマジで半年持つ。ドラッグストアの横が量販電気店なのでちょっと見てみたら先日まで在庫があったM1 MacBook AirのCTOモデル(メモリ16GB、SSD256GB)は売り切れたっぽい。それはそうか。

帰宅した後はApple Watchのブレイデッドソロループを洗う。使い始めて半年でちょっと独特な匂いがしてきたので。ぬるま湯に洗濯用線材を入れて揉んだり使い古しの歯ブラシで軽くこすったりして30分くらい放置。そのあとは良く乾かしておく。乾くのには相当かかりそうなのでその間はスポーツバンドで代用。

MacBook Airの事を考える。なんで今更Macかと言うと呪いなんだよね、それこそまだ日本語に対応してないMac 128kを店頭で触ってショックを受けた世代なんすよ。「一回は使ってみたい」と。あとは「もう別にWindowsじゃなくても良くない?」ってのもかなりある。メインのWWWブラウザはChromeだしエディタはVS Codeだし。

しかしM2 MacBook Airはちと高い。最小構成の「メモリ8GB SSD256GB」164,800円ならまだ価格的には納得するけど、メモリ8GBで本当に足りるのか、SSDはシングルチャネルで遅い256GBで良いのかと。Surface Pro4がメモリ8GB SSD256GBで使い倒したらめっちゃ遅くなってしまった過去を持つ身としては考える。

かと言って「メモリ16GB SSD512GB」220,800円にするとかなり良い値段。ぶっちゃけこの値段を出すならもうちょっとお金を足して同じ構成のMacBook Pro 14 274,800円にした方が幸せになれそう。ファンが付いてるからサーマルスロットリングの心配も少ないし(高負荷でないと回らないっぽい)、HDMIポートとSDカードスロットが付いてるし。何よりモニタパネルがミニLEDなんだよね、あとは筐体のエアボリュームがある分スピーカーもかなり良いらしい。流石にいきなりMacBook Proを買うのは抵抗があるけども。

ヤマダウェブコムを見てみる。例の「M1 MacBook Air GPU8コア、メモリ16GB、SSD512GB」はスペースグレイが売り切れてるけどシルバーはまだ買える。値段が157,800円のポイント無しと164,780円のポイント5%がたまに切り替わってる模様、ヤマダ電機ではめったに買い物しないからポイントが付かない方がどっちかというとうれしい。

散々悩んだ挙句にポチってしまいました。ここでポチっておかないと後々後悔しそうだし、正直M2の同じ構成で差額63,000円はデカすぎる。他にも色々と買い物があるし。後で「実店舗でスペースグレイを買っておけば良かったか?」とか思ったけど、まあ届いてから考えよう。「MacBook AirならWindows系ノートPCより買取価格が高い」というのも試してみる気になった要素である。

空き時間で「古見さんは、コミュ症です。」、無料期間が今日までなので2年生の万場木さん絡みイベントを読み直す。本当に良い。しかし只野くんがイケメンすぎる、「四者面談(三者面談ではない)」の回とか「そりゃクラス全員で応援するわ」って気分になるし。後で言われて気づいたけど、一話の表紙の時点で結構後にならないと出てこないキャラが居るのね。

夕方からいつものように実家に移動。東京旅行に関しては母親のみが「やめた方がいいんじゃないの」という話で、後は特に反対も無し。今の状況だと完全に運だしな。もちろんやれる対策は全部ちゃんとやっておくのが前提である。

帰宅したら家の中が変に蒸してつらい、エアコンを稼働。ブレイデッドソロループはある程度乾いたのでもう交換しちゃう、ある程度乾いたらもう体温で乾かした方が早い。例の怪しい匂いはすっかりなくなって一安心。

なんか突然「ゲームしたい」という気分が盛り上がったので、PS5を立ち上げてアーケードアーカイブス版「ドルアーガの塔」を延々とプレイ。下手なので二時間くらい頑張って42フロアまで。ここで日付が変わったので今日はここまでとしておく。遊ぶとものすごい勢いで上達するのもあって凄い面白い。今回フロア42まで二時間かかったけど、次は30分かからない気がする。

にしてもアーケードアーカイブス、基板やブラウン管が死ぬ心配を一切しないのでゲームに集中出来て素晴らしい。筐体は毎回電源入れる時にちょっとビビるから。

本日のネタ。「DreamView T1」というデバイスが面白い。「Philips Hue」同様に「テレビの表示内容と照明を同期する」奴だけど、「Philips Hue」はHDMIキャプチャ(HDR未対応)なのに対してこちらはカメラでやっちゃうのがポイント。その分お安い。ただスマホアプリの設定に難があるっぽい…。

高橋留美子氏インタビュー。色々と貴重な話が。

「結局、キャラクターって…」高橋留美子と“ヒロインの笑顔の背景” 〈『うる星やつら』36年ぶり再アニメ化〉 | 文春オンライン

2022年07月23日(土)の日常

12時過ぎに起床、12時すげえ寝てた。ただ昨晩から右手首が痛くてちょっとしんどい、原因はさっぱり分からない。「Fit Boxing 2」ではないと思うんだが。さらに便秘気味でおなかもいたい。

天気も良くないのでダラダラと過ごす。Twitterでプロが「パックマンを目コピーしたらどのくらいかかる?」というお題を出して、同様にプロの人が回答しているのが中々面白い。バックマンのモンスターのアルゴリズムは裁判沙汰になった時に公式に出ているんだけど、実際はバグのせいで一部仕様通りじゃないはず。

一部モンスターがパックマンからの距離で行動してるけど、あれってユークリッド距離? Z80A一個でリアルタイムに計算してるとは思えないのでテーブルだろうか。コンシューマ機だとそのテーブルを用意するのも大変そう。

動画を見ていて気付いたけど、今は「GRヤリス、GRカローラ、GRスープラ、GR86(BRZ)、ロードスター、シビックタイプR、フェアレディZ、スイフトスポーツ(もうすぐ生産終了?)」と純粋な内燃機関のスポーツカー(またはパフォーマンスカー)の新車が一杯売っているのは結構凄いと思う。新車で買える人はガンガン買って欲しい。

休憩時間にカルピスの牛乳割りを作ってる、うまい。

ここ最近の電気代が高い、電気代が値上げされてるのは知ってるけど、そもそも使用量も多い気がする。コレは仕事でも私用でもデスクトップPCを立ち上げっぱなしなのが効いてるんかなあ。正直デスクトップPCをぶん回すような必要性はディープラーニングの学習以外ではほとんどないのだが。

前から考えてた「普段使いはノートPCに移行する」案、電力的にはそこそこメリットがあるのかも知れん。っつーても一ヶ月に3,000円安く出来たらいい方だとは思うけど。そしてノートPCは全般的に寿命が短い事を考えたり。でもノートPCは一台確保しておきたいんだよなあ。

先日届いた「ゲームコンソール2.0」をじっくり読む、知らない機種が想像以上に多くてビックリする。良い本です。

夕方から移動開始。「うなぎ屋で持ち帰りのうなぎを買って実家に届ける」というミッションがあるのです。予約しておいた「札幌のうなぎや」に時間通りに到着。え、まだ出来てませんか。じゃあ待ちます。予約時間から10分くらい遅れて受け取りと支払い。5人分なのですげえいいお値段。

札幌のうなぎや – うなぎ料理専門店

その後は実家に移動。しかし何回かむちゃな割り込みを食らって辟易。「これは危ないんじゃないのか?」と注意してたので最悪の事態は避けられたけども。

実家で買ってきたうなぎを頂く。写真だと弁当屋に見えそうだがちゃんとしたうなぎなのです。猛烈に旨い。

「札幌のうなぎや」は初めて利用するのだが(いつもは「二葉」)、ここ旨いね。今度何かいいことがあった時とかお祝いに食べに行くのもいいかな。まあ行けても年に一回くらいだろうけども。

帰宅してのんびり。「カネオくん」で「普通の陸上クレーンより船上クレーンの方が吊り上げられる最大重量が重い」って事をやってた、仕組みを聞いたら納得するけど凄いなコレ。

本日のネタ。これはちょっと欲しい。RepliCadeは欲しいと思いつつ一台も持ってない、実物は「ドラゴンズ・レア」を一回観たけど確かに良く出来てた。

Food Fight x RepliCade – New Wave Toys

CX-60のディーゼルって税制優遇措置あるんですな、CX-5を買ったときは滑り込みギリギリだったのを思い出す。重量税+自動車税(一回分)だけど結構デカいのよね。

CX-60の一部モデルが「令和4年度CEV補助金」の対象車種に追加されました。 – つらつらとMAZDA

2022年07月22日(金)の日常

目覚ましで起床、ここ最近の便秘でマジ具合が悪い。でも在宅勤務はちゃんとやる。

おひるは冷凍庫を漁っていたら半分開けてジップロックに突っ込んでた冷凍炒飯を発見、大抵の冷凍炒飯は二人前パッケージなのでこうしてるんだけど、これ一ヶ月以上このままだったような、すっかり忘れていた。という事で調理、普通に美味しかった。本当ズボラだけど賞味期限を過ぎたものはリスク回避の点で口にしたくないオレみたいな人は冷凍食品って有難い。

午後も淡々とお仕事。TLでどんどん感染報告が出てくる。なんかもう外に出た人全員感染してないかというような勢い。観測範囲では「自覚症状があって検査したら陽性だった」というのはほぼ100%子供が居る家庭。つまりはそういう感染経路なわけだ。オレも家族も無症状なだけで感染してるかも知れない。

BEVは経済的という記事を見る(敢えてURLは貼らない)、この手の記事で大抵「集合住宅での200V導入の難しさ」を棚に上げてるのはどうにかならんか。「戸建てで200V引っ張れて長距離走らないならBEVはあり、V2H対応出来ればさらに良し」というのには賛成しとくけども。

ごく一部の集合住宅で200V級の充電器を導入してるのは知ってる。でも本当にごく一部だ、既設のマンションに新しい機器を導入させることの難しさと敷居の高さはやった事がある人なら分かる。あと「BEVは維持費が安い」は「今のところ」である。そのうち購入補助金が打ち切られてBEV独自の税制が始まるのは目に見えてるし。

定時直前に仕事が一区切りしたのでコミットしてgithubにプッシュ…って操作を間違えたのかコンフリクトが発生したので修正してマージしろとか言ってくる。言われた通りにやっても改善せず。そのうちソースのMERGEタグが無茶苦茶な状態になってしまった、泣きながら手作業で修正してようやくプッシュが完了したら一時間残業してた。何だったのか。ちなみにリポジトリを使ってるのはオレ一人、毎回作業後にコミットしてプッシュしてるだけ、ログを見れば原因分かるんだろうけども。どうもVS CodeのGit Lens拡張がちょっと怪しい気がする。

「部下が三日間悩んだバグをあっさりと直して見せたら部下が辞めると言い出した」という話を見て苦笑い。デバッグは場数を踏めば上達するとは言い切れない。確かに経験は必要なんだけど、経験を積めばデバッグが上達するわけでもない。こればっかりはセンスなのか才能なのか、正直良く分からない。

Switchの「Fit Boxing 2」、体験版を三日間プレイして結局DL版を買った。DL版だとAmazonが安かったのでそちらからポチり。当面頑張ってみる。

三日間やってみてわかったのは「ボクシングに一番必要なのは体幹」という当たり前のことである。そしてプロボクサーの動きが物凄い体幹の強さに基づいているものだと気づく。本当どれだけ鍛えればあんな動きが出来るんだか。

Kindleで色々と配信されたので読む、全部連載で読んでるから新鮮味は無いけども。「メダリスト」6巻はやっぱり凄い面白い。連載時はマジで祈るような気持ちでページめくってた。しかしコミックスの続きが今売ってるアフタヌーン掲載で、アフタヌーンは週明け月曜日には次の号が出ちゃう。もうちょっとなんとかならなかったのかコレ。

「2.5次元の誘惑」セミカラー版 14巻、なんか知らんけどセミカラー版だけ発売が半月くらい遅れてた。こちらも相変わらず面白いけど、連載時に物議をかもした「リアル路線のアップ顔」は割とそのまま載せたのね、最近出してないけどどうするんだろうか。個人的には「作者のやりたいこと最優先で良い」とは思ってるけど、違和感は正直ある。

「僕の妻は感情がない」5巻。この巻は全編アシモフみたい話だ、いやアシモフの小説は読んだことはないけども。ロボット三原則の矛盾を突き付けるかのような凄いストーリー展開が見事、細かい所で矛盾はある気がするけど気にしないでおく。表2の作者コメントでも言ってるけど、これを毎回行き当たりばったりで話を考えてるというのが凄い…。

気づいたら日付が変わってるので「TAROMAN」を見る、この衝撃的映像を見てからの「君が代」コンボつよいなあ。

本日のネタ。まあ散々言われてるだろうけどM2 MBAってエントリーモデルにしては高い、だから旧モデルのM1 MBAを残してるんだろうけども。そして重たい処理をさせようとするとファンレスなのでサーマルスロットリングが発生しやすい。M2でストレージが256GBだとSSDが遅くなるのも結構アレ。

M2 MacBook Air、いいんだろうけど高すぎる問題を考える ならばM1 MacBook Airを買う選択はアリなのか?(1/4 ページ) – ITmedia NEWS

iFixitがM2 MacBook Air分解、「ヒートシンク忘れた?」とツッコミ。性能大幅向上の熱対策Modも登場 | TechnoEdge テクノエッジ

そいや新型クラウン・クロスオーバーって駆動系がTHSIIじゃないんんだな。6段ミッションというのはモーターと組み合わせるから問題ない、のだろうか。

トヨタ新型クラウン(クロスオーバー)の1モーターハイブリッドトランスミッション:デンソー/アイシン/BluE Nexusの発表会からレポート | Motor-FanTECH.[モーターファンテック]

メモ。なんというか監督もスタッフも大変なのだな、というお気持ち。

【関連記事】関係者が語る「偉大なる熱血映画小僧」スタンリー・キューブリックのエピソード集 : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック