2019年03月09日(土)の日常

10時頃起床、もうちょっと早めに起きようと思ったのに寝すぎた。

のんびりしてると午前中が終わってしまうので、さっさと朝メシにする。それが終わったら病院に薬をもらいに行く。薬の備蓄はまだ一週間余裕はあるけど、こういうのは行けるうちに行くもんだし。

病院に行く前に、クルマにガソリンが無いよランプが付いてるので給油。ハイオクくっそ高いなあ。リッター150円近くするんですけども。

病院に診療締め切り15分前くらいに到着。このくらいの時間の方が空いていて良いのです。案の定サクサクと問診終わり、特に問題なし。

そして調剤薬局で薬待ち、ここの調剤薬局は隣の歯科も担当しているのでこっちの方が待ち時間が長かったりする。テレビで和田アキ子の話やってるけど、「動物がガチで泣くほど苦手」というのは今はタブー扱いなんだろうか。と昨日のザ・デストロイヤー氏の訃報で思い出したり。

TLを見てたら「ダライアス コズミックコレクション」で初代「ダライアス」のスクロールが微妙にカクつくのはなんで? という回答が「AC版のフレームレートが60Hzより若干遅いので、調整用にコマ挟んでます」という回答で唸る。PS2のVF2でもあったよねフレームレート問題。

こういうことがあるので、本当にどうにかしたいなら「基板とブラウン管」を揃えるか、FreeSync対応のモニタとエミュを揃えるかという話になってしまう、そいや「XBOX ONE」ってFreeeSync対応してた気もする。対応ソフトはどれだけあるんだろう。

これが「携帯専用機」だとまだ「内部でFreeSync相当に対応」とかやりやすいんだろうけど、SwitchはTVモードもあるしねえ。HDMI2.1で可変フレームレートがサポートされるけど、対応は相当先だろうなー。

それはそうとアーケードアーカイブスで「イメージファイト」が予定されてるけど、あれどうするんだろう。アイレムM72基板ってV-Sync50Hzというまた厄介な基板なので。

なんかまた「自動ブレーキがついてたらアレに頼る運転するから危険!」とか言ってるバカを見かけてうんざりする。この手の輩は自分で自動ブレーキを経験したことないのがすぐバレる。

あの手の自動ブレーキって「事故時の被害を出来るだけ少なくする」のが目的であって「ぶつかる前に完全に止まる」のを保証なんてしない。そのため介入がめっちゃ遅くて、いざ動作したら超がつく急ブレーキである。CMで「よそ見してたけど自動ブレーキが効いてよかったー」なんて呑気な宣伝やってるのがマズい。実際に動作したらあんな雰囲気には絶対にならない。大体警告音がホラー映画のアレだぞ。

これCM制作会社もそうだけど、メーカーの広報も分かってない気がする。オレもレヴォーグの結構デカい発表会でガチの50km/hから自動ブレーキ体験してビックリしたしなあ。普通の人間だと勝てないレベルの急ブレーキなんですよアレ。チキンレースとか機械に勝てる訳が無いだろう。

「スガイディノス札幌中央」の閉店日が6/2に正式に決定したらしい。分かってはいたけど寂しい。まさに札幌のゲーセンの歴史に終わりが来たかのようである。

ただスガイがゲーセンを始めたのってインベーダー以降らしいので、「経営母体は変わったけどゲーセンとしての歴史」はもっと古いところはあったりするんだけどね。まあ些細な事か。

「いまや固定電話の主要な用途って詐欺なのでは」という指摘が。メタル線が来てるなら「10年以上ノーメンテ、電源なしで動く電話器」として確実に需要はあったですが。バッテリー死んだらどうしようもない電話器自体が問題な気もする。

ただお年寄りは思ったよりずっと固定電話を使う。それは間違いないと思う。「詐欺が多いからなくしましょう」という話には絶対ならないと思うのだ。

薬を受け取った後は近くのデカい本屋まで移動。CDコーナーでYMO40周年リマスターの次回リリース「BGM」「テクノデリック」のアナログ限定盤を予約しておく。ある意味「大本命」の二枚なので楽しみ。

「福野礼一郎あれ以後全集7」が出ていたのでサクッと購入。というか買ったけど読んでないのがどんどん積まれていってヤバい。昔は通勤時間がほとんど電車に乗ってる時間で、なおかつ暇だったから結構紙の本は消化出来たんだけど、今は電車に乗る時間が短くてなあ。どうにかしたい。

[amazonjs asin=”4907234244″ locale=”JP” title=”福野礼一郎あれ以後全集7 (CG BOOK)”]

ついでに「BLUE GIANT SUPREME」7巻の紙版も買っておく。コレは紙でも買っておきたい本なのでして。

[amazonjs asin=”4098602652″ locale=”JP” title=”BLUE GIANT SUPREME (7) (ビッグコミックススペシャル)”]

ベストセラー棚に「てんとう虫コミックス版のドラえもん」が普通に売ってる事に気づく。これ結構欲しいなあ。ただオレが読んだやつとは微妙に色々修正されてると思うと微妙な気分になったりもするが。

その後はスーパーに寄って食材を買い込み、コンビニで昼飯を購入して帰宅。なんかどっと疲れが。体調が良くないっぽい。

スーパーの駐車場でキレイな丸目GDBが居て「懐かしいなあ」とか思ってたら若葉マーク付きで悶絶。初心者に乗せていいクルマじゃねえですよコレ…。

今日はいまさら調剤薬局でQuickPayが使える事に気づいたので、現金支払いしたのは病院のみという結果になった。病院も高額になればカードを使えるんだろうけど。iPhoneで電子マネー支払いを始めてから全然現金を使わない人になってしまった。

もっとも現金が手元にないと飲み会の割り勘とかで困ることがある。電子マネーで個人間送金がサクサク使える奴は欲しいなあ。

今日は外気温11度と暖かったのでオープンで走れるくらいなんだけど、黄砂だかPM2.5だか知らんが風に舞ってるのが目視出来たので開けなかった。まあ今月一杯は我慢ですかね。

たまに「NDロードスターじゃなくて一応4人乗れて荷物も積める(タイヤが4本載る、これすごいデカい)86/BRZのが実用性高いからあっちにすればよかったか?」とか思うけど、「86/BRZ」に乗ってたら「NDロードスターにすりゃよかった」とか思うんだろうなあ。

なにせNDロードスターは真冬の短時間走行多いという劣悪な条件でも15km/l叩き出すし。これアルトワークス並の燃費なんですよ。多分86/BRZだと頑張って12km/lくらいじゃないのかな。下手したら10km/l切りそう。

帰宅した後は買ってきた食材でまたスロークッカー煮込みカレー。簡単だから良いのです。こっちに慣れるとふつうの鍋でカレー作る気にならなくなる。おかげでここ数ヶ月で鍋を使った記憶が無い。

仕込みが終わった後はコンビニで買ってきた昼食を頂く。例の「とみ田監修」の二郎ジェネリックラーメン。作るのに時間が結構かかる(500Wで7分20秒」けど、コンビニで買えるレンチンラーメンとしては良い方じゃないのかなあ。ちゃんと二郎系な太麺だし、にんにくがガッツリ入ってるので人は選びそうだけど。

ただ量としてはかなり控えめ。本物二郎の半分くらい? 本物二郎はあの量で780円で、しかも昼に食べたら晩メシがいらないくらいの量なんである意味お得ではある。健康的にはともかく。

どうにも体調がしんどいので夕方から寝ちゃう。気づいたら5時間ほど寝てました。しまった寝る前にご飯炊いておけばよかった。という訳でカレーは用意出来てるのに22時からご飯を炊くというアレな事態に。「サトウのごはん」とかストックしてないのです、アレの独特の匂いがなんか苦手で。

ご飯が炊けるまで寝ている間のTLを流し読み。「流通の関係で中国、九州地方で4月から雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れる」らしく。北海道もそうなってもおかしくないなあ。

そうするとますますリアル書店は厳しい。現状でも例えば発売日が金曜日の書籍は札幌だと週明け月曜発売なんだけど、Amazonで頼むと日曜に届いちゃうから既に「Amazonの方がリアル書店より早い」んだよね。在庫が怪しい上に配本も遅いとか、本当滅亡するしかないのでは。

「絵描きは反転してデッサンの狂いを確かめるけど、そもそも反転して狂ってない画が正しいとは思えない」という意見があって同意する。なにせ自分の顔でさえ鏡と写真とで全然バランス違って見えるしね。鏡ってやっぱり特殊な見え方するんだよアレ。

そんな事をやってるうちにご飯が炊けたので晩メシ。やっぱりスロークッカーで煮込んだカレーは美味いのう。ただしっくり来るカレールーがまだ見つからない。自分でカレー粉から作ったほうがいいんだろうか。

その後はダラダラとビデオ消化したり。NHKのゾンビドラマ、最後までいい出来でした。ちゃんとゾンビ定番のオチまできっちりやってくれて嬉しい。にしても何故「ボヘミアン」なのか。

最近YouTubeでよく新型スープラの動画を見る。ドーナツターンも出来るようでやっぱりパワーがあるなあと。NDロードスターだとどうやっても無理w

新型スープラ、止まってる時は「デザインがちょっとなあ…」と思ってたけど、走ってると格好良く見えてしまうのが不思議。高い上に二人乗りなんで絶対買えないけど、ディーラーに実車来たら試乗に行くつもりではあります。

夕方から夜にかけて寝すぎたので全く眠気が来ないけど、それでも無理やりベッドに入り込んで就寝。