2016年06月30日(木)の日常

目覚ましで起床。このままだと週末は寝て終わりそうなくらいに眠いんですが。

あと明日の朝イチで健康診断なんだが一昨日辺りから準備してるのに便が取れてません。なぜ毎回健康診断前に便秘になるんだオレは。

最近は家を出る前に天気予報を見て服装を考えるが、家を出る時の気温に合わせると会社につく頃には既に暑い。というか自宅回りが涼しいのかなコレ。現在未だに長袖のインナー+長袖シャツだが、インナーを半袖にしても良い程度には暖かくなってきた感じ。

出社後は相変わらず淡々とお仕事。合間を利用して月末なので忘れずにYahooプレミアム解約と。ヤフオクに出品でもしない限り用はありませぬ。

しかし最近は仕事がどうにもうまく回らなくて。コレがもう本当につらい。現在やってる仕事は「ボリュームがデカくていつ終わるか分からない」「割り込み仕事が無いときに進めておく」といういわば先行研究みたいな奴なんだけど、これが停滞してまして。でも停滞してても売上が出ない位で特に困りはしないのだ、その現実が余計につらい。

一応工程表は組んでるんだが、数々の割り込み仕事のせいでもうボロボロ。追い打ちをかけるように「やってみたら思ったより難物だった」事も多くて…、いや本当、普通に「こういうプログラム作ってね、納期はいつまでね」って言われる方がよっぽど気楽。納期がない仕事には向いてないのかなぁオレ。

あと加齢による体力と知力の衰えも感じる。マジで上司に相談も考える位である。来週一杯までは保留にしとくか。

ここ最近のTwitter、DMやLINEの個人的なやり取りをスクショで晒しちゃう人にはちょっとついていけない感がある。コレがマジでストーカーとかの犯罪行為の危険に晒されてるとかならわからんでも無いが、ログ見せても警察は動かんだろうし。

「ひとりぼっち惑星」のスクショも似たような感じで、気がついたらすっかり単なる増田みたいな状況になってなんだかなーと。オレが古いとか言われたら反論も出来ない。する気もない。

定時なのでとっとと退社。今はとにかく残業する気も起きない。

帰宅したら少しづつ部屋に熱気が残ってきてるのが判る。リビングの室温は27度を指してるけど本当かな、体感上はそんなにない。まだ体調がおかしいのだろうか。

とか思ったらまだ湿度が35%とかで、明日から70%に一気に上るとか。いよいよ夏到来なんですかね。

食事してダラダラしてたら宅配便。先日購入したZアーム式ルーペライトであった。さっそく趣味室の机に取り付けてみる、なかなかいい感じ。これで工作が捗るはずである。あとやっぱりLEDで良かったかも知れん。蛍光灯だと相当熱そう。

L-ZOOM ルーペ付きLEDアームライト OAL-L8066-W
L-ZOOM ルーペ付きLEDアームライト      OAL-L8066-W
オーム電機
売り上げランキング : 4167

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そして風呂に入ってのんびりしたら既に20時を回っていた。明日の健康診断が終わるまで何も食えないのか…。

暇なのでまたアナログレコードプレーヤーのカートリッジを弄ってみる。というのもふと気になって、今使ってるカートリッジのヘッドシェル付き製品の写真をよく見たらカートリッジ固定ボルトがヘッドシェルの上から入ってて、カートリッジがナットで止まってる。ちょっと待って説明書には「ボルトをカートリッジ側から入れる事」って指定があったやん。

[AT120Eb/HSB | ターンテーブル/カートリッジ/フォノアクセサリー | 一般製品 | オーディオテクニカ](https://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/AT120Eb_HSB/model_img/img_42052.jpg)

で、調べたら「その辺りは厳密に守らなくても別にいい」みたい。なのでボルト上止めにしようと思ったのだが、ボルトが長すぎて交換針カバーと干渉するのなコレ。短いボルトも付いてきたけど、こっちは短すぎて逆に足りない。ボルトを切る手段もあるけどあんましやりたくない。ぐぬぬ。

で、結局またボルト下止めに戻す。但し交換針を一回外して、こうするとドライバーと干渉しないのでよりきっちり回せる。オーバーハング長もきっちり合わせて完了。ついでにプレーヤーからフォノイコライザーまでのケーブルも純正に戻してしまう。

再度アーム水平バランス、針圧を再調整して視聴。うんコレが現時点でのベストっぽい。アナログプレーヤーだとセッティングが出音に結構影響するので、その辺りがきちんと出来てないうちはパーツを交換しても金の無駄遣いなんだな。納得。

ついでに元から付いてきたヘッドシェルとカートリッジの重量も測ってみた。1g刻みのキッチンスケールなので大体でしかないけど、ヘッドシェル(リード線付き)が11g、カートリッジが6g、固定ボルト、ナット全部合わせて17gという辺り。ちなみに推奨ヘッドシェル+カートリッジ重量は20gまで。

今使ってるAT120ebは6.5gなので、ヘッドシェルとしては13g辺りがギリギリか。ヘッドシェルも「重いほうがいい」「軽いほうがいい」とか色々話があってややこしい。その辺りは「共振しない」「アームの設計次第」だと思うんだけどね。

その後はDモーニングとか読んでダラダラと。なんとか日付が変わる前に便が一回出て一安心。後は明日の朝にもう一回出ればベストだが、出なくてもしゃーないかコレは。

本日のネタ。IT仕事絡みのエントリ、色々と身につまされる事も多くてつらい。すいません今のオレは確実にダメエンジニアです…。しかし「勉強会に行くくらいなら勉強しろ」は名言だなー。勉強の仕方が分からなければ行くべきとは思うが。

[エンジニアで年収4ケタってどうやったらなれるの?稼いでる人に聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE](https://codeiq.jp/magazine/2016/06/42239/)

「無駄な議論を減らすため」の言葉がマジで参考になる。今後会議とかで意識していきたい。実際に使えるかどうかは別だが。

[無駄な議論を減らすために使ってる言葉 – Konifar’s ZATSU](http://konifar-zatsu.hatenadiary.jp/entry/2016/06/29/193911)

日本の報道云々、というアレが気になるけどメモ。別に日本の報道が公正だとか思ってないけど、最初っからバイアスありきで見るのもヤバイよね、よく「日本で何故報道しない」系の煽りがあるけど、実際には報道してるのがほとんどっぽいし。

[イギリス人がEU離脱の結果に悔やんでいるという報道は本当か? – 今日も日曜日](http://ichikawa-ken.hatenablog.com/entry/20160630/1467233602)

AbemaTV、まだ試してはいないんだけど「無課金でストリーミング、課金でオンデマンド」というのは良い落とし所だと思う。しっかしニコ動が未だに生き残ってるのが謎すぎる…。

[テレビとネットの境界線がAbemaTVにより消えて無くなる日(徳力基彦) – 個人 – Yahoo!ニュース](http://bylines.news.yahoo.co.jp/tokurikimotohiko/20160629-00059398/)

新型RADEONの技術的解説。やはりHDMI2.0が載ってるそうで、ドライバ次第では検討してもいいかも。

[西川善司の3DGE:「Polaris」世代のRadeonは何が新しいのか(2)HDMI 2.0bにDP 1.4,H.265。機能面は競合と似たものに – 4Gamer.net](http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160629072/)

フルHDで焦点距離がかなり短いプロジェクターが出たようで気になる。この焦点距離ならリビングのテーブルの上に置いても80インチくらいは映るんじゃないのかなー。値段が高いのと(エプソンの上位機種とかぶる)DLP方式なのが気になるけど、ゲーミング向けって事は遅延も少なそうで気にはなる。とりあえずレビュー待ち。

[Acer,ゲーマー向けのプロジェクタ「Predator Z650」を国内発売。1.5mの距離に100インチ相当のフルHD画面を投影 – 4Gamer.net](http://www.4gamer.net/games/127/G012747/20160630010/)

Googleの検索結果と同時に回線速度計測サービス。なんでむしろ今まで無かったのかと…。

[Googleが検索結果から回線速度を計測できるサービスを準備中 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/30/google/ “Googleが検索結果から回線速度を計測できるサービスを準備中 – Engadget Japanese”)

先日紹介した撮影用車体についての日本語記事が出た。想像以上に凄いことやってるのね。

[あらゆるクルマに変身する撮影用車台『ブラックバード』。走行性能の模倣や周辺環境のスキャン機能を搭載 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/29/blackbird/ “あらゆるクルマに変身する撮影用車台『ブラックバード』。走行性能の模倣や周辺環境のスキャン機能を搭載 – Engadget Japanese”)

えー、Win10への無償アップデート期間が終わった直後に大型アップデートですか…。大丈夫かなコレ。とりあえずSurface Pro4の方にはサクッと入れてしまおうとは思うけど。

[次のWindows 10大型更新は8月2日に決定。Anniversary Updateでコルタナ・Edge・ペン・ゲームetcが進化 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/29/windows-10-8-2-edge-etc/ “次のWindows 10大型更新は8月2日に決定。Anniversary Updateでコルタナ・Edge・ペン・ゲームetcが進化 – Engadget Japanese”)

どういう理屈でどのくらい改善されるんだろう。レビューが凄く読みたいw

[空きコンセントに挿して音質改善を図る電源コンディショナ。6,696円 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1007959.html “空きコンセントに挿して音質改善を図る電源コンディショナ。6,696円 – AV Watch”)

2016年06月29日(水)の日常

目覚ましで起床。うぅすげえ眠い…。

外は暖かくなりそうだが、やっぱり冷えるのが怖いので昨日と同じくらいの着こみ量で。日が当たると「夏が近い」とか思うけど、日陰だとまだまだ長袖じゃないと厳しい感じ。オレ本人の体温調整機能も少しづつマシになっては来てる気がする。

出社して淡々と仕事してたら藤島康介氏の31歳差婚にちょっとビックリする、というか独身だったのか。あとで「バツイチで成人した娘さんが居る」と聞かされて納得はしたが。

…んでも肝心の旦那さん側からの発表がないのがちょっと引っかかるけど、とりあえずめでたい事にしておきます。うん。オレにもなんかめでたいイベント発生しねえかな(清々しいまでに受け身

仕事がいい加減遅れてるので午後はずっと仕様の検討。あちらを立てればこちらが立たず。というか、21世紀になったというのに「中間コード」とか「逆ポーランド記法」とか真面目に考えてる時点でどうなのか…という気はしてきた。本体リソースが足りなきゃ古人の知恵を借りるまでです。

まだ本調子じゃないので定時で退社。自宅に帰るとムワッとした熱気と湿度を感じる。夏も近いですな。なんかエネルギー切れっぽいのでサクッと晩飯も済ませる。

しかし会社で机を前に唸るより、帰宅後に風呂に入ってリラックスした方がよっぽど仕事にいいアイディアが出る気がするなあ。いや帰宅してまで仕事の事考えるなやとか言われそうだが。在宅勤務? 出来るならしたいですよ。

時間も余ったので今日もアナログレコードプレーヤーをちょっと弄る。まずは昨日の状態のまま鳴らしてみる。なんか昨日よりカートリッジの出力がデカくなってる気が…(汗) アナログよく分からん。

んで趣味室でサクッとYラグ端子と手持ちのAWG16な線で50cmくらいのアース線を作成。プレーヤー・フォノイコライザー間のケーブルを付属品の安っぽい奴から以前使ってたベルデン8412の0.5mRCAケーブル+自作アース線に入れ替え。…うん、差がほとんど分からん。ちょっとは変わると思ったんだが。良くはなってるとは思うんだけども。

さらに昨日納得が行かなかったヘッドシェルとカートリッジの固定を色々と試す。うぅやっぱりガッツリ固定出来ない。ただ昨日よりはマシな状態になったらしく、音がガラリと代わった。やっぱりアナログよく分からない。

にしても、カートリッジ固定ボルトを付属のドライバーで締めるようとすると交換針カバーと干渉する(ので少し削れてしまった)この作りなんなの。現状水平を出すのがえらい難易度高いので、やっぱりオーテクのヘッドシェルを買うしかないか、札幌ヨドバシに在庫もあるみたいだし。プレーヤーに付いてきたヘッドシェルは別の機会に使おう。

あとはフォノイコライザーの電池駆動はどうなのか。それよりは普通にオペアンプを交換した方がずっと簡単で面白いっつー話もあって。以前に月刊ステレオ付属のデジアン用に買ったオペアンプが何個か転がってるので、付け替えて試してみるかな。

後はレコードを聴きつつ昨日買ってきたコミックスを淡々と読み込む。アナログな音源を夜にスピーカーで鳴らしつつ、アナログな紙のコミックスを読みふけるちょっとした贅沢。でもアンプはAVアンプで5ch(夜はウーハー鳴らさない)の擬似サラウンドにしてたり。今はコレが心地よいのです。

しかしここまでアナログレコードにハマるとは思わんかった。いや色々と聴いて良くない部分も色々と出てきたので今後どうなるかは分からんけど、良い録音の盤を綺麗に鳴らせた時の気持ちよさは今までにない体験で実に気持ちいい。デジタルでも384kHz/32bit位になったらもうアナログの優位性もないとは思うんだけども。

しかし仕事がやっぱり行き詰まってるのが精神的負担に…、もう少しどうにかしたい。あとここんところ毎日快便だったのに、健康診断間近になると急に便秘になるのもいつもの事ながらつらい。

本日のネタ。Windows10のスリープ復帰とかの対策ネタ。果たして録画機に使えるものなんだろうか。Surface Pro4をつけっぱなしで寝ることがあるけど、たまに夜中に再起動かかってたりするんだよね…。

[Windows 10にしたら夜中のスリープ復帰が増えた!【Windows 10移行相談室】 – 窓の杜](http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10soudan/1007373.html)

Kindleの新機能が良さ気。でも和書はまで未対応? 縦書きの問題とかも山積みだし、和書の対応がもうちょいマトモにならないものか。

[Kindleが紙に近づく新機能Page Flip導入。指挟んでパラパラを再現 (動画) – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/28/kindle-page-flip/ “Kindleが紙に近づく新機能Page Flip導入。指挟んでパラパラを再現 (動画) – Engadget Japanese”)

部屋用ノイズキャンセル機器がちょっと面白い。仕組みとしては普通なんだけど、部屋に常設しておくという発想が意外に無かった。あんがい使えるかも知れない。

[ASCII.jp:部屋用ノイズキャンセル機器「Whisper」は格安物件の味方?](http://ascii.jp/elem/000/001/184/1184961/?rss “ASCII.jp:部屋用ノイズキャンセル機器「Whisper」は格安物件の味方?”)

アナログ入力RealForce、ベロシティセンス付きMIDIキーボードモードって…(汗) いやこういうの嫌いではないけども。

[アナログ入力に対応するREALFORCEキーボードの試作機を,4Gamerライター陣がよってたかってテストしてみた – 4Gamer.net](http://www.4gamer.net/games/317/G031703/20160519103/)

例の凄い人が今度はメガドラソフトの開発に手を出している。本当、このバイタリティは見習いたい。

[メガドライブ用ソフトのプログラミング その1 – SGDKの導入|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12175032109.html “メガドライブ用ソフトのプログラミング その1 – SGDKの導入|Arcade Cabinet”)

中華料理の調味料についてメモメモ。シャンタンDXは買おうと思ってまだ買ってないのです。

[中華料理の調味料、これ買っとけって話](http://anond.hatelabo.jp/20160629092417)

キッチンの換気扇(レンジフード)が動かしてなくても結構煩い件、交換で大分まともになるという話が。最新のレンジフードは油料理の後の手入れも簡単っぽいし、急がないけどリフォーム候補に検討しておこう。

2016年06月28日(火)の日常

目覚ましで起床、最近はよく眠れてると思うけど、逆に寝起きがシャキッとしない。半分寝たまま朝食の準備をするから先週の土曜みたいなボカもやるわけで

服装は悩んだけど結局いつも通りに。暑くなりそうで暑くならないこの微妙な具合がなんともなあ。暑いのは我慢できるけど寒いのはダメなんだよ。

最近は外に出ると良くGDBを見る。個人的に唯一自分の意思に関係なく乗り換えを余儀なくされた車種かつお気に入りだったので「潰さなきゃまだ乗ってたかもなあ」とか思うんだけど、かと言って今更買い直すとかそういう考えは一切ないのである。大体結構危ないしあのクルマ。

色々と思う所はあるけども、格好いいとか憧れだったとかそういう理由だけでちょっと古いクルマに乗り換える熱気はもうないなあ。街乗りに使わないセカンドカーとかならアリかもだが、一台で全部済ませるのは無理よね。

出社後は淡々とお仕事。体調を崩してからすっと進捗が良くない、別に納期が目前とかそういう訳ではないが流石にちょっと焦る。

なにやらTwitterでどうでも良い議論みたいなものが。ここ最近のTwitterは1か0かの意見を求められる事が多くてなんか疲れる。いんだよ細けぇことは。全部「個人の見解」じゃん。

午後には会議、一応やる意義はあったけどダルいです。というかしれっとオレの仕事を増やそうとしないで…。やる人が居ないならマジで人員増やしましょうよ、本当に。

来月いっぱいでWindows10の無償移行期間が切れるという事で、休憩時間に乗り換え検討。ちなみにSSD入替えて新規インストールする予定。大体の周辺機器はちゃんとWindows10用ドライバがあるんだけど、ひょっとしてTOP3000系のROMプログラマ、ドライバの公式配布サイトがドメイン消失してる? 探せば最終バージョンは見つかるけども…。まだ売ってるけど、肝心のリンクもやっぱりドメイン失効してるよおい。

一応例の「署名なしドライバを無理やりインストールする」手法を使えば行けるっぽいけど、例のaitendoで安く売ってるプログラマを買えということかもなあ。USB接続のプログラマって激安の怪しい奴か、その上だと一気にChipMax2で激高いから困る。

どうにも調子が乗らないので定時で退社。今日はちょっとマイナーなコミックスを買いたいので帰りにとらに寄ってサクッとゲット。やっぱり入荷数が少なかった模様で早めに行って良かった。

にしても大分気温が上がってきた、湿度も上がってるけど。それに合わせて体調も少しマシになったけど、体力は相変わらず無いっぽい。もうちょい元気になったり運動とかした方がいいかも。

お腹が空きすぎて具合悪くなって来たのでサクッとご飯。作り置きして冷凍しておいた豚挽肉100%の和風ハンバーグが無くなってしまった…、これ美味しかったのでまた作ろう。というかパン粉が結構減らなくてですね。

落ち着いた後はアナログレコードプレーヤーのカートリッジ交換にチャレンジしてみる。その前に一旦現在の状態で何曲か聴き慣れた曲を聴いて、その後に作業開始。

まずはヘッドシェルとカートリッジを接続するリード線の交換。こないだオーテク製のPCOCCケーブルを買って来たので、現状の針位置(オーバーハング長)を計測して、針のカバーを取り付けてから作業を開始。しかしヘッドから黒い粉がちょっぴり出てくるんだけど、これ削れたレコードの粉? こええな、本当に消耗品だ。

元から付いてたリード線を引っこ抜くのはすぐ出来たけど、新しいリード線を挿し直すのが中々に難儀、ヘッドシェル側の金具が太すぎて入らないんですが。

なんとか押しこんだら金具ごと押し込んでしまってたり、これ通してるだけで固定してないんか! 慌てて治したり。頭を入れてグリグリと広げるようにやればなんとか入ることが判明。疲れる。

ソレに対してカートリッジ側の端子は割とサクッと入った。しかしなんで規格で決まってるのにまっすぐの配線じゃないんだろう、左右入れ替えてツイストペア効果でも狙ってるんか?

ここで一旦聴いてみる。おぉ低音のボワボワした感じが一気に締まって、高域も綺麗に出るようになった! …気がする。良くなった気はするが、劇的には変わってはいないよなコレ。

次に本題のカートリッジ交換。こっちもリード線の差し込みは問題無かったんだけど、カートリッジをヘッドシェルに固定するのに一苦労。元のヘッドシェル+カートリッジはヘッドシェルの上からボルトを入れてカートリッジ側はナット固定だったのだが、オーテクのカートリッジは「カートリッジ側からボルトを入れる」と指定がある。つまり逆。

そしてヘッドシェルの表側には溝があって、ここに六角ナットが入らない。仕方ないので付属の丸ナットを入れるが、これが滑ってきちんと固定出来ない。ぐぬぬ。何より水平が出しづらいぞコレ。

コレがオーテク純正のヘッドシェルだとヘッドシェル側にナット穴があって、ボルトを入れるだけである。オーバーハング長はナット穴の位置か、あるいは根本側で調整可能。ヘッドシェルもセットで買うべきだったのか、というか、カートリッジとヘッドシェルのセット販売のが売れる理由がよく分かるわ…。

なんとかカートリッジ取り付けも完了、再度アームのバランスを取り直して針圧とかもちゃんと適正値に設定して再生開始。

…あれ、思ったより出力が小さい。スペックからすれば出力がでかくなると思ったのだが。ただプレーヤー付属のカートリッジも使ってるうちにどんどん出力がでかくなった(気がする)ので、ある程度の鳴らしが必要なんかな。

ただ音は全然違う。低域は締まって高域がすごく伸びてる。…CDよか高音出てませんかコレ(汗) いやオレの耳で言っても信ぴょう性ないけど。あと針圧が前のカートリッジに比べて半分以下(3.5gから1.4g)になったおかげでS/N比が圧倒的に改善されたのがデカイかも知れん。

にしても、コレはちょっと凄い。なんかCDで聴き慣れた盤がむしろCDを超える音質みたいに聴こえて正直困惑している(汗) いや実際CDってほぼノイズレスでS/N比がとても良い(ので実質上のダイナミックレンジも広い)以外は規格が古すぎて良くないのは分かる。mp3で聴覚上の情報が失われると同様、リニアPCM44.1kHz/16bitなんてスペックじゃやっぱり聴覚上の情報は相当失われるはず。老人にだって聞こえるだろう5kHz位の波形でも1サイクル辺り9サンプル弱しかないんだぜCDって。そりゃ波形も歪むし倍音はまともに記録されない。

そんな訳で、ますます「高いくせにヘタしたらCDマスターアプコンなハイレゾ音源」を買うくらいなら、アナログ音源を買ったほうがマシ」な感じもしてきた。レコードは磨り減る? いや残り人生も少ないからちょうどいいよw

ハイレゾ音源もちゃんとマスタリングすると相当違うはずなんだけどね、特にDSDは5.6MHzだと相当良くなるらしい(逆に言うとSACD規格の2.8MHzはDSDのメリットが出しきれていない)という話も聞くけど実際どうなんだろう。DSD5.6MHzで録音できるKORG DS-DAC-10Rが欲しい…。

で、聴いてて気づいた。片面最初の曲とかはすごくハイが出るけど、最後の曲は随分おとなしくなってしまう。レコードって角速度が一定なので外周と内周の音質差が出る(当然走査距離が長い外周のが音が良い)のは知ってるけど、聴覚上で判ってしまうレベルなんですかコレ?

とかTweetしたら「カッティングマシンで同じ曲を外周と内周に入れたらはっきりと分かるレベルで違う」というReplyを貰ってなるほどなーと。ここまで違うのは結構ビックリする。逆に言うとアルバムの構成がまた複雑な話になるのかコレ。

あと、オーディオオカルトでよく「ケーブルを変えたら音質がどうのこうの」って話。少なくともアナログレコードプレーヤーに関しては針先からフォノイコライザーまでは微小信号すぎるので(ものによって色々違うけど大体ラインレベルの1/50~1/100くらい?)、ここまで来ると流石にアナログ的要因がデカい。今はレコードプレイヤーからフォノイコライザーまでのケーブルは付属で安っぽいケーブルを使ってるけど、ここ変えたら割と変わりそう。明日以降に手持ちのもっとマシなケーブルで試してみるか。

そんな事をやってたらいい時間。風呂に入ってたら日記書く時間もないし。眠いし、寝る。

本日のネタ。ようやく「パスワードの定期変更はセキュリティ的にアレだよ」って話が。ついでに「パスワード付き書庫ファイルと、そのパスワードを別メールで送っても意味が無い」って声明出してくれないかな、結構コレやってる会社は多いの、しかもパスワード自体は平文だし。ヘタすると固定だしw

[【やじうまWatch】「パスワードの定期変更をユーザーに求めるべきではない」……NISTの文書でついに明示へ – INTERNET Watch](http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1007177.html?utm_campaign=rank&utm_medium=content-text&utm_source=www.watch.impress.co.jp)

歩行出来ない人でも足漕ぎ式車いすが漕げてしまうお話、ちょっと面白い。「動かす事」自体がリハビリになるだろうし、かなり良さそうな試み。ここ最近のテクノロジーは障害者の人に朗報が多くて(3Dプリンタ義手・義足とか)、ええ事です。

[車椅子が動かない足を動かす!?車椅子歴16年のアカザーが足こぎ車椅子「COGY」に乗る – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/27/16-cogy/)

最近多すぎる感じのする自炊マンガ。…なのだが、コレは結構豪快でいいなあ。浴槽で低温調理するという発想は無かった、物によっては浴槽温度を一定に保つのもあるし(うちのもそう)、ポンプで撹拌されるのでいいかも。ガス代と水道代が実にアレだが。しかしこれ材料費いくらかかってるんだかw

[めしにしましょう/小林銅蟲 一の膳 – モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ](http://www.moae.jp/comic/meshinishimashou/1)

2016年06月27日(月)の日常

目覚ましで起床。眠い…でも頑張らねば。

外に出たらまぁ「寒くない」程度の気温だったのだが、事務所に入るとじわりと蒸し暑い。冷房入れるほどじゃないけど、やっぱり体温調整とかの自律神経がぶっ壊れたまんまな気がするなあ。どうやって治せばいいんだろうコレ。

…眠くて仕事にならぬ、コーヒー淹れるか。

ふと仕事の合間に昨日を振り返る。リビングでの映画鑑賞、音の面ではかなりいい感じになってきたけどやっぱり50インチですらスクリーンが小さい。やはりプロジェクターしかないのか。とか色々考えが暴走する。ええい静まれオレの物欲っ…!

ただ調べてみたらプロジェクターを置くにはやっぱりハードルが色々高い。最近のプロジェクターは斜め方向から照射して台形補正が出来るのがあるけど、あれ投影する画像をデジタルで台形補正するだけなのね、つまり実質上の画素数が減る、というかそれ以前に台形補正した分、使用しなくなった部分が白浮きするんじゃないのかコレ。スクリーンをはみ出したらすごく気になりそう。

そして安い奴はレンズの倍率が1.1倍くらいしか無いので設置距離の調整が実はシビア。高い奴だとレンズ倍率に余裕があるし、レンズシフトもあるのでさらに高画質。とか考えてるとキリがないので止めておく。そもそもスクリーンがいいのだと割とお高いのよ。

しかしどうも頭がフラフラする。昼休みに寝て治そう…と思って起きたら余計に悪化してる。また風邪がぶり返してるらしい。

午後になるとさらにひどくなって、頭がボーッとして全然仕事にならない…。なんとか定時まで耐えて速攻退社。今日は暖かくして寝ないと明日またピンチな予感。

帰宅したら郵便局の不在通知が来てたので速攻再配達依頼をかけて無事受け取り。Amazonで米国マケプレ業者から買ったオーテクのレコードプレーヤー用カートリッジであります。ただ体調もアレなので取り付けは後日。

しかしアメリカから買ったのに日本語の保証書が入ってて謎。日本で売ってるのも米国生産品なのでマルチランゲージのパッケージなのは予想出来たけど、一体どういうからくりなんだろうコレ。偽物…ではないよな?(汗

あとは風呂入って暖かくして積みKindleを崩して就寝。明日の事は明日考えよう。

本日のネタ。イギリスEU離脱における各国の反応。なんかどこも変わらん。

[「イギリスの国民投票の結果、EU離脱が多数派に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8490201.html “「イギリスの国民投票の結果、EU離脱が多数派に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬”)

2016年06月26日(日)の日常

9時半起床、ちょっと寝すぎか。

どうにも朝メシを食った後にダルくてどうも、それでも頑張ってデスクトップPC一式を外して趣味室に移動。そして趣味室でデスクトップPCを稼働する所までセットアップ。

うむ、やはりちゃんとした机と椅子で弄るPCは効率が良さそう。PCで込み入った作業をする場合は趣味室でやった方が良さそうだな。ベッドはないけど、基本的に自分の好きなモノしか置いてないこの部屋は中々に心地良い…。

ただ音楽再生とかケーブルを揃えるのは結構骨かも。まぁ盆休み前に全部揃えるくらいを目標にしておく。

それにしても、引っ越しして持ってきた荷物の量の多さにはちょっとビックリする。今いきなり「元の6畳間に戻れ」って言われてもムリだわ。

その後はお客さんが来るので掃除、毎週お客さんを呼べば掃除をサボる事もなくなる…いやそんな人脈ねえわ。

掃除も終わって昼飯も作って食って、それでもまだ来ないので来週分の作り置きを作ってる途中で来客。という訳でうちの兄貴です、うちの環境で「STARWARS フォースの覚醒」を見たいというので来たという次第。

グダグダあって結局宝塚記念のゴールを見届けてから再生開始。…本当にこんなサブウーハー音量で大丈夫なんだろうか、とかちょっと思う。まあ挨拶は昨日したから、苦情が来ないかぎりはこの位のレベルを維持ということで。

このレベルが再生出来るなら、来週は1人でガルパン劇場版の音響セッティングに再チャレンジしてみるか。

その後は実家に「親戚からいい肉が届いたから」という甘言により、今日も実家に晩飯を食いに行くことに兄貴ともども移動。んで実家で肉と風呂をいただく、お気楽。

ダラダラした後に帰宅。騒がしい実家に比べて、1人きりの自宅は静かですのう…。

あとはビデオ消化、アニメ版ヒロアカが一期終わってしまったのでちょっと心が抜けてる…、面白かった。購入済みの原作を消化するか。

あとDATA DISCのLP盤アウトランのPreOrderも入れておいた。届くのが楽しみ、しかしだいぶん前に海外から発注したカートリッジがまだ届かないんですが、大丈夫なんかな(汗

明日が燃えるゴミの日だったので、シンクのゴミを片付けてたらコバエが一匹飛んでてちょっと愕然。暖かくなってきたし、ゴミ出しする頻度を上げないとやっぱりダメか…。

2016年06月25日(土)の日常

8時半頃に起床。今日はあちこち買い物に行きたいからもう起きちゃうか。

んで半分眠りながらいつもの様に朝メシを準備。ここで目玉焼きを作る際にフタを閉めようとして、フタをフライパンにぶつける→フライパンが20cmと小さいので簡単に動く→動いた方向が見事に五徳の足の無い方向。という訳で気がついたら飛びのいてて、フライパンは見事にひっくり返って床に…。

いや燃えたり焦げたりしないだけマシだけど、ほとんど生の卵が床に落ちると落ち込むなあ。あぁキッチンペーパーってとっても便利。しかも買い置きの卵のラス一だったので作りなおしも無理。朝からテンションだだ下がり。

朝メシの後はニュースとか確認。NYダウは思ったより値落ちしなかったなー、つまらん(まて

しかし外の天気が悪い。部屋がどんどん暗くなるし、さらにこの部屋、外の風が強いと換気扇から結構豪快な音がするのです。割と気になるなあ。このマンションで数少ない不満点。

さて遅くならないうちにさっさと出かけて、用事を済ませて暗くならないうちに帰るか。

まずはホムセンに移動。ここに置いてあるZアーム式のルーペライトが気になってて。とりあえずアームの可動域はかなり広くていい感じ。クランプの関係で机じゃなくて、机の上の棚板に固定して使いたいんだけど、そういう場所に取り付けても十分な位置にルーペが下がる事が判明。買うか。

ただお安い蛍光灯型の旧モデルと新型のLED照明型とでちょっと悩む。LED型でも配光は問題なさそうではあるし(下手な作りだと影が不自然になる)、熱くならないからLEDでいいかな。蛍光灯型でも蛍光灯が寿命を迎えるまで使うには5年位かかりそうなんだけど。

ただ蛍光灯型にあったヘッド部分の手持ち部分がLED照明型でオミットされたのは納得いかん。あそこを持って下手にアーム操作すると変な負荷がかかって危ないからオミットしたとかそういう理由なのかな。

あとはホムセンという事で、詰め替え用洗剤の買い足しとか、鼻セレブ3パックを二組買っておく。んで次の目的地に移動。

次は狸小路のレコード屋。流石に路駐は危ないので近くの民間駐車場に預けて移動。昼時で腹も減ったので、前から行ってみたかった「ラーメン赤星」に行ってみる。え、店内で待つのダメなんですか。外めっちゃ寒いんですが。

しばし待たされた後に入店、とりあえず醤油大盛り(600円)と麦飯小(150円)を頼んでみる。…ヤバイな、ここの味めっちゃ好みだ。「さばにんにく粉」って薬味があるんだけど、これを入れるとまた旨い。値段が安いので量は期待してなかったんだけど、大盛りだったら十分多い、というか麦飯と合わせたら結構な量でちょっと危なかった。

ココはいいなあ、ただここまで行くのがちと遠いというのが問題。

次は梅沢無線でちょっとパーツ物色。フォノイコライザーを電池駆動すべく電池ケースとか買おうかと思ったけど、電池ケース(単3×10)ある、適当な中間スイッチあり。ただ肝心のEIAJ5規格なDCジャックが無い! 見本はあるのに。お店の人に聞いたらちょうど在庫を切らしてたとの事。ううむ、通販で揃えてしまおうかな。という訳で結局買わず。

他にもサブウーハーの電源を連動するためにAVアンプから出てる12Vトリガを利用したリレータップを作ろうと言う案もあるけど、とりあえず後回しかな。

そして肝心のレコード屋である。んがしかし…高い!(汗) 全般的に高い、新品価格より高いのがメインだよなあコレ。欲しいのはあるけどちょっと手が出ない。あと客層がね、なんかサブカルっぽい人が多くてなんか苦手で。

ただ店の外に出してるわけあり品(ジャケ擦れ、ライナーなし、帯無しとか)は結構安い。盤自体はマシなので何枚か見繕って買ってみる。まぁ安いなら許すか、みたいな感じで。

サクッと用事を済ませようと思ったが、一時間ちょっと過ぎてしまって駐車場料金がちとお高く、仕方がないか。なんかレコード屋が期待はずれだったので、平岸にある別のレコード屋に行ってみる。ここからなら15分くらいだし。

そして平岸のレコード屋なんだが、こっちが当たりでありました。値段はこっちの方が安いし、程度もいいのが多い。ただ置いてある盤の傾向がぜんぜん違う。まぁどっちがいいかは個人の主観か。

ただ問題は、大体ジャンル別に並んでるんだけど、並びが結構いい加減であいうえお、ABC順じゃないから結構探すのに難儀したり。それでも結構良いブツを色々と発見。いい値段になってしまったけど、ここで買わないと…という事もあって思い切って買ってしまった。今日だけでレコード代一万円超えております。一枚当たり単価は1000円してないけども。

そんな訳でホクホクして帰路へ。帰りにスーパーでちょっと食材を買い込む。今週の作りおきは軽めにしておこう。セブンイレブンで買い込んだ食材も結構余ってるし。

しっかし自宅周辺の風が半端無く凄い、というか寒いんですが…本当に来週から7月なのかコレ?

なんとか苦労して荷物を全部部屋に持ち込んで、落ち着いた後に「鼻セレブ」を持って部屋の上下階の部屋に「引っ越しの挨拶」に行く。引越し後半年以上経過して今更なのに。

無論行く理由は「AVアンプを導入後、流石に上下階に迷惑をかけてないか?」と心配になった訳で、やれる事があるんだからやっておこうと。んで挨拶に行ったら「今まで迷惑になった記憶はないです」「むしろ子供が跳びはねるので(リアルで後ろで飛び跳ねてた)迷惑かけてませんか?」とか言われる始末。

サブウーハーそれなりに鳴らしてたはずなんだけど、割と大丈夫なのかなあ。あと他の部屋に行く度に全然内装が違うんだよね。全部フローリングにしてるところもあるし。場所柄防音には強いのだろうか。ちょっと安心。

安心した後は買ってきた物を片付けたり内容をチェックしたり。落ち着いたらなんか凄いだるい。頑張ったけど「コレは横にならないとダメだ」という所まで体力が落ちてるのが分かったので、17時過ぎに諦めて寝る。

21時半頃にようやく起きる。体力落ちてるなあ、とりあえずサクッと晩飯だけ軽く食べておく。

Steamでセールをやってたので「ATARI Valut」を購入。「Major Haovc」とか「GRAVITAR」が入ってるし、でも「BATTLE ZONE」は無いのな。ところでUSBの汎用エンコーダボードが手持ちで長年眠らせてるんだけど、これ使えば手持ちのローラーコントローラをPCに繋げられるかな…、Major Havocがマウス入力に対応してるのは確認済み、感度も調整可能。そのうちやってみますか。5ボタンコントローラはどうやって繋げたものか。

夜はビデオ消化で最終回ラッシュ、「はいふり」はなんか色々勿体無いというか…、てか46サンチで有視界砲撃戦とかやるもんなの? そして結局「はいふり」キーワードで全話録画出来てしまったREGZA、これ東芝側がなんかやってるんだろうな。

あと「迷家」は一話で切るべきでしたね、としか…(汗

本日のネタ。「博物館化していくゲームセンター」番外編。内容的にも確かに番外編である。

[「博物館化していくゲームセンター」 特別篇 前編 | AUTOMATON](http://jp.automaton.am/articles/columnjp/arcade-game-centers-are-becoming-museum-sp-001/)

「乗用車CM制作の自動車」らしいが可変ホイールベースシステムが凄い。トレッドはホイールオフセットで対応かなコレ。こういうのを見るとGTやForzaもまだまだよねとかちょっと思う。

2016年06月24日(金)の日常

目覚ましで起床。なんかまた寒くなってる、風邪が悪化しそうだな…。

朝のニュースを見たら盛り上がっておりますイギリス国民投票。投票率も高そうである、しかし日本で改憲投票が実施される事になっても(予想ではされるとは思う、というか一回やった方がいい)投票率が全然上がらない気もするなあ…。

出社した後に銀行口座からの引き落としメールが。うぉぉNHK受信料の引き落としが。半年に一回だから油断してた。なんか不意打ちっぽくて納得行かない、いやNHK自体はよく見てるんだけども。

そしてやはり風邪が悪化したのか、咳と鼻水が止まらない、仕方ないので会社においてあるマスクをする。マスクした後に咳が出にくくなるのは喉の保湿がされるからなのかな、コレ。

そして日本株と円高が物凄い事に。いや予想はしてたけども(警告も散々されてたし)ちょっと想像以上だわ…、おかげで仕事が手に付かない。いや仕事関係ないけど。

そして昼休み直前に電話、何かと思ったら弁当屋から「15分位遅れますけど良いですか?」との事。おのれ円高!(違います) なおきっちり15分後に来ておわびに牛乳1パックくれました。

しかしまさか「EU離脱」が現実になるとは…、なんだかんだ言って残留すると思ったのに。

[3分でわかるイギリスのEU離脱問題とその影響について – さようなら、憂鬱な木曜日](http://www.goodbyebluethursday.com/entry/brexit)

イギリスとEUのなあなあな制度が招いた結果というか、ISが英国を追い詰めたというべきなのか。多分要素は一杯あるんだろう。これから先、本当にEU離脱が果たせるのか(スコットランドの事もあるし)分からんけど、相当にこじれそうで胃が痛くなりそう。

そいや来週末が健康診断だから、それが終わったらガッツリと肉とか食いたいですね(ダメ思考)でも今年はまたバリウム検査が復活するらしいので、健康診断当日は腹が張って肉どころではない予想が。とりあえず冷蔵庫にあるビールは健康診断が終わってから開けよう。

そんなこんなで定時で退社。まっすぐ帰ろうかと思ったけど、ちょっと考えてヨドバシに買い物に行く。明日行ってもいいんだけど、明日は行きたい所が複数あるので、下手すると「昼から出て夕方に帰ってそのまま寝ちゃう」とかありそうで。

んでヨドバシでは足りてなかった趣味室用のテーブルタップを買い足し。さらにイーサネットハブとLANケーブルも購入、これでデスクトップPCを趣味室に移動できる。にしてもギガハブが2.5kとかやっすいよねえ…。未だに10/100Mハブがその半額位で売ってるんだけど、あれ需要あるんだろうか。

あとオーディオのコーナーもちょっと見てみる。趣味室に置くブックシェルフスピーカーがちとデカイので、もうちょい小さくて手頃な値段なのはないかなーと。レコード関係のパーツを見てたらヘッドシェル部分のオーテク製PCOCCリード線が700円とお安かったのでつい買ってしまう。この位のパーツ交換なら気軽に試せていいよね(沼一歩手前)

あとはプロジェクターを見て液晶テレビじゃなくてこっちにした方が良かったのでは? とかちょっと思ったり。いや思うだけだけども。しかし最新型の液晶プロジェクターだとちょっと黒浮きはするけど、3Dメガネがようやくマトモになってきたという話でちょっと気になる。DLPは一枚式だとやっぱりカラーブレイキングが気になってねえ…。

レーザーフルHDプロジェクタが一般に買える値段になるのもあともうちょいな気もするけど、あれって多分素子の寿命が短い気がする。実際どうなんだろう。液晶にしろDLPプロジェクターにしろランプ寿命もあるからなあ。

さらに九十九電機に行って最新のPCハードを見たり(GTX1080のデモが走ってたが、FFベンチ自体見たこと無いのでよく分かりませんでしたw)、JRタワーの島村楽器に行ってキーボードスタンドとベースアンプを物色したり。

島村楽器ではキーボードとベースのコーナーがさらに縮小されて、この2つの楽器がメインなオレとしては非常に肩身が狭い。キーボードスタンドなんてX型一種類しか売ってないし! ベースアンプは前より数が減ってるし! 何故かカホンが一杯売ってるし!(関係ない

しかしちゃんとしたフル鍵盤はやっぱりいいなあ。今うちにあるのは一番デカイのでフル鍵盤49鍵という始末だし、ピアノ鍵盤は所持した事がないのでちょっと欲しいのです。弾く(練習する)時間があるのかと言われたら悩むけど。

で、久々に人の多い所を歩いてたら刺激的で…刺激的すぎて人酔いした模様。ベースアンプの説明聞いてる辺りでちょっと目眩がしてきたので適当に切り上げて退散。

多少フラフラになりつつ帰宅したけど、それなりに刺激的で面白かった。やっぱり自宅と職場だけを往復して、土日に体調崩して寝こむような生活をしてたら精神的に病むわ。もうちょっと外に出ないとダメだな。

帰宅した後はグッタリしつつも食事。手抜きでレトルトカレー。セブンイレブンの「金のビーフカレー」が旨いって言うから買ってきたんだけど、値段が高いだけあって確かに肉だけは大きめのが入ってる、でもそれだけで味とか正直今ひとつ。うちから定期的に貰ってる業務用のレトルトカレー(ファミレスとかで出す奴)のが旨い。

セブンイレブンは弁当コーナーで売ってるビーフカレーは妙に旨いんだけどね。せめてあのレベルだったら…。

帰宅してイギリス関係のニュースを見て、歴史に残るであろうイベントだというのに、なんか心の上を滑ってる感しかしないなあ…。なんだろうこの他人事感。

あとはダラダラとレコード聴きつつ読書したり。土日も色々とやることが山積みだな。

本日のネタ。ボストン・ダイナミクスの例の四足歩行ロボがさらに進化してた。首の物理位置を固定したまま体を動かすのが最高にキモくていい、10式戦車かキミは。そういやガルパン劇場版でもセンチュリオンが砲身の向いてる方向を一切変えずに車体だけ超信地旋回してるシーンがあって、現実にはコンピュータ制御世代じゃないと不可能なんだろうけど「この戦車は只者ではない」感を出すのに凄く効果的であった。

[ASCII.jp:ボストン・ダイナミクス、アーム付きの4足歩行ロボットを発表](http://ascii.jp/elem/000/001/183/1183079/?rss “ASCII.jp:ボストン・ダイナミクス、アーム付きの4足歩行ロボットを発表”)

しかしコレ、このまま開発が進めば福島第一原発の内部調査ロボになれるのでは…、いや超強力な放射線をどうするかとか問題は山積みだけども。

DENONの世界初のPCM録音機が興味深い。わざわざ12bitDACに1bit付加して13bitにしてる(つまり解像度倍にしてる)辺りが涙ぐましい。

[世界初の実用PCM録音機](http://www.teddigital.com/DN023RADC.htm)

MGSシリーズやHALO5のサウンドを手がけた人のインタビュー。ハード構成が「シーケンス担当PCと音源担当PCとで完全に分かれてる」のが面白い。ハードリソースが贅沢になるとこういう使い方が出来るのか…。

[『HALO 5: Guardians』サウンド・プロダクション・ストーリー 〜 Pro Toolsと大量のソフト・シンセで紡ぎ出された大ヒット・ゲームのサウンドトラック | Avid Blogs](http://www.miyaji.co.jp/recgear/AvidZonePro/index.php)

2016年06月23日(木)の日常

目覚ましで起床。眠い…。

今週のDモーニングの目次を見たら紙版しか載せない作品が3本もあったりしてガッカリ。電子書籍に掲載拒否するメリットとデメリットってどんなもんだろうなあ。コンビニとか見ても、紙版モーニングの実部数はかなり落としてるという印象だけども。

にしても朝一の外気温に服装を合わせると、出社してからの事務所内が暑い。まだ冷房入れるほどでもないしなぁ。

出社後はダラダラとお仕事。昨日話題になった仕様変更についてはとりあえず様子見との事。というかそれ意外に考慮すべき要素が多すぎ、最悪作り直しかもコレ。

にしてもちゃんと朝ごはん食べてるのに、10時半頃に猛烈に腹が鳴りまくる始末。とても昼まで持ちそうもないので久々にミニ羊羹を投入。一体なんだろう。一時期の「空腹感が無いのにエネルギーは切れるので、意図して食事を取らないとぶっ倒れる寸前になる」よりはマシだが。

午後にはグダグダな打ち合わせ、ぐんにょり。無駄とは言わないけど、ネガティブな話題多すぎんよ。

後はまたダラダラとお仕事して定時で退社。どうにも調子が乗らない。

少しづつ蒸し暑くなってきた中を帰宅。夏になったらちゃんとエアコンが必要な暑さになるのだろうか、なんか不安になってきた。

こないだ買った安机、安い家具特有の環境ホルモン系な匂いが消えない。仕方ないのでかんたんマイペットで拭いたら少し効いた感。材料になんか塗布してるのかねコレ。あとは窓を開けておいて一日中換気。コレでマシになればいいけど。

晩飯は作り置き分の消費。ハンバーグは合い挽き肉より豚挽き肉100%の方が好きかもなあ、とか手作りのハンバーグを食べつつ思う。

にしても一人暮らしを初めてからメキメキ自立スキルが上がっている、このまま1人で人生を終えるフラグがバシバシと立っていく…(汗

夜は時間が余ったのでレコードを聴きつつ読書。アナログレコードでもダメ録音ってやっぱりあるんだなぁ、というか特定のアーティストの録音がとにかく宜しくないので、そういう傾向なんだろうなあ。

調べたら初回プレスどうのこうのという話もあって中々に沼。荒井由実の「ひこうき雲」を買おうと思ったら、これ最初に出たアルファ盤とその後(結婚改名後?)の東芝EMI盤があってですね…。両方買って確かめるのもちょっと面白そうだが。

中古盤は出会いだから、とりあえずは近年出た重量盤を新品で買えるうちに漁った方がいいのかなコレ。調べたら欲しいのは大した枚数でもないし。でも海外輸入だとやっぱり送料もバカにならないのでちょっと考え中。

そいやPS4でダライアスとか出るけど、あれって2.1chに対応するのかな、是非して欲しい。自作でボディソニックシートを作る人居ると思うのでw

本日のネタ。凄いインタビューを連発する「電ファミニコゲーマー」サイトの裏話。ある程度まとまったら書籍化もして欲しい所である。

[鳥嶋和彦、田尻智、シブサワ・コウ―― とんでもないインタビューを量産し続けるサイト「電ファミニコゲーマー」とは何者なのか (1/6) – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/07/news077.html)

「ギャングース」原作者による貧困報道の実態。分かってるつもりだったけど分かってなかった。つらい。

[貧困報道を「トンデモ解釈」する困った人たち | 「貧困報道」は問題だらけだ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準](http://toyokeizai.net/articles/-/123487)

「VR」に対する色々なお話。今あるVRコンテンツって割と「ドッキリ」方式が多いけど、それじゃリピート性はないのだよなあ…、リピート性のあるVRコンテンツに関してはまだまだ発展の余地があるって事か。そもそも1プレイ時間を長く出来ないので色々と難しそう、だから面白いとも思うけど。

[「VRは自由に見えて制限が多い」『サマーレッスン(仮)』原田勝弘氏がVR研究で得た知見とは [ファミ通app]](http://app.famitsu.com/20160621_751800/)

燃料電池車によるヒルクライム、くっそ重たい車体の割に結構早い。パイクスピークは今EV部門が熱いんだけど(高地なので酸素密度が影響する内燃機関が実は不利)、燃料電池車でも参加すればいいのに。

[燃料電池車『MIRAI』がヒルクライムに初参戦。平均時速約100kmを記録、車体表面は鏡面仕上げ – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/22/mirai-100km/ “燃料電池車『MIRAI』がヒルクライムに初参戦。平均時速約100kmを記録、車体表面は鏡面仕上げ – Engadget Japanese”)

Win10の認証問題が変更。ちょっと前に問題になった「HomeからProにした時にどうしようもなくなる」問題は回避されるみたい。この辺り、もうちょっと明文化してもらいたい。

[Windows 10新プレビューでハード構成変更に関わる認証問題を改善 ~ライセンスとMicrosoftアカウントが紐付け。Anniversary Updateで正式実装 – PC Watch](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006700.html)

スーパーミニプラザブングル、分かっちゃいたけどやっぱり合体変形に差し替え多すぎ。超合金魂ザブングルって変形とプロポーションのバランスは凄かったんだな、その代わり全然動かないけど。

[Get it ! 「スーパーミニプラ ザブングル」プレイ&ギミック レビュー編 – バンダイ キャンディ スタッフ BLOG](http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/06/23/180000)

「HG創英角ポップ体」の成り立ちの記事が面白い。ただ最後の「オカン感」云々はちょっと余分、とあちこちで言われてて、確かにまぁ余分だけどそこまで叩くもんなのか…とかちょっと思ったりはした。難しい。

[あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た – デイリーポータルZ:@nifty](http://portal.nifty.com/kiji/160622196823_1.htm)

「猫村博士の宇宙旅行」が面白い、ちょっと長いけどおすすめ。

[(1) 「猫村博士の宇宙旅行」/「人間プラモ」の漫画 [pixiv]](http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57534398)

2016年06月22日(水)の日常

目覚ましで起床。風邪は大分マシにはなったが、まだ少しお腹がゆるいかも…。

出社しても体調が万全ではない、というか体力かなり落ちてる。ま、少しづつ戻すしかないか。

にしても午前中からもう選挙公報車が走ってるのは凄いな、相変わらず野党がボケ倒しで「妥当民主主義!」みたいな事になってるのはギャグですかそうですか。最近は特に共産党が危うくて怖いですマジで。

…とか思ってたらまた割り込み仕事が。しかも個人的にかなりやりたくない系のやつだ! もうまともに読めない他人のソースはイヤなんじゃあ。

とか言いつつ、やらないと仕方がないのである程度解析して、それを上司に報告して相談しての繰り返し。とりあえず修正は保留という事になったけど、やることになったら嫌だなあ。

これ既に退職した人が書いたソースなんだけど、多分書き直したら1/10になるんじゃね? という位に無駄が凄い。しかも外部変数と内部変数とで命名規則が全く同じなので全く油断出来ない。これを動かすところまで持っていくのも一つの才能である、そんな才能要らんけど。

そんなこんなであんまし仕事も出来ずに定時。まだ本調子じゃないので定時でサクッと退社して帰宅。

にしても外は大分暖かくなってきたなー、体調的には助かる。一方部屋の室温も少しづつ上がってきたので、夏はやっぱエアコン必要そう。

あと最寄りの小学校に合法的に侵入できるチケットが届いておりました(投票用紙って言えよ

食事した後はビデオ消化とかダラダラと。やはりコーディングしない日はそれほど腹が減らない、謎。

ふと気になって「くまみこ」のアニメ最終回に相当する部分の原作を見る。大筋は同じなんだが、やっぱりアレンジがマズイよなあ。原作だとその後も「やっぱり都会の学校に行く!」とかやる訳ですが、アニメを見てる人はあそこで終わっちゃうからそりゃポカンとなるわ。でもやっぱり「精神崩壊エンド」とか言われると凄い違和感。

原作モノでも、アルペジオみたいに別物にされるのとどっちがマシかなあ。アルペジオは個人的に原作大好きでアニメ版嫌い。

それより現在進行中で「この脚本で誰が得するのか」とやらかしてるカバネリに関しては…なんか途中で切った人も結構いそうな感じだけども。

ビデオ消化して風呂を済ませた後で、ようやく冷凍ご飯のストックが切れてた事に気づく。早速研いで吸水させるけど、やっぱり電気炊飯器を買ったほうがいいのかなあ…。単なる炊飯だけならいいけど、料理しながらガス炊飯はマジでちょっとツライ。

その後はレコードを聴きつつ読書、最近は先日まとめ買いしたレコードを一日一枚聴くのが日課となってる。今まで聴いたことをないレコードを聴くのが結構楽しい。レコード店で安売りしてるレコードを適当に買っていくのもいいかもなあ。

そしてようやく詰み本が消化されていく…、この調子で積み本を崩して、盆休みには工作が出来るみたいなスケジュールになるのが理想。あくまで理想。

家具類は大分揃ったんだけど、キーボード(鍵盤楽器の方)をどうしたものか悩む。本音で言えばピアノ鍵盤の1台でも欲しいんだが、置いてもあんまし触らない気がしないでもない(汗)

あとミニ鍵盤のアナログシンセ系は幅が50cm前後でスタンドに本当難儀するんですが、みんなどうしてるんだろう…。やっぱり板を適当に切って置くしかないのか。

本日のネタ。海外でアウトランのレコードが新規に出る模様。ちゃんとセガ絡みなので例のPCMドラム問題も解決してると思われる、これは買う予定。ちなみにピクチャーレーベル限定版は毎回瞬殺らしいので諦め。

[DATA006: OutRun – DATA DISCS](http://data-discs.com/products/outrun)

PSPナムコミュージアムが値下げって事で、VITA用に買おうかしらん。VITA使わなすぎて勿体無いし。

[『PAC-MAN 256』のPS4/Steam版が配信開始、関連タイトルも新価格に – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201606/22109038.html)

Intelの新型スティックPC、性能的にこんだけあると困らないとは思うけど流石にお高い。この位の性能で30k切る位なら買うんだけども…。

[IntelのHDMIスティックPC「Compute Stick」に、Core m3の性能強化モデル – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1006526.html “IntelのHDMIスティックPC「Compute Stick」に、Core m3の性能強化モデル – AV Watch”)

ミラーレス車の問題、そうかフレームレートとLED信号との相性問題ってのがある事にようやく気づいた。これどうするんだろう、フレーム補間とかやればいいんだけどコストかかるだろうし。

[ミラーレス車のCMSに対する試験サービス。見やすさと反応速度のバランスは? : クルマのミライ~ 山本晋也のブログ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52466928.html “ミラーレス車のCMSに対する試験サービス。見やすさと反応速度のバランスは? : クルマのミライ~ 山本晋也のブログ”)

2016年06月21日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日20時前に寝たから10時間以上は寝たのか。

とりあえず起きて朝メシを食う、会社に行けるかと思ったけど結構フラフラして危ない。ここで無理して出社してもまた仕事にならなさそうだし、やっぱり休むか…。

という訳で出社時間までダラダラとWeb巡回とかして、出社時間10分前に会社に電話してそのまま寝る。

目が覚めたら昼過ぎ。気分は大分良くなった、けど体力がガタ落ち状態である。とりあえず起きよう。

少し元気も出てきたので、昨日やろうと思ってたヤフオクで落札された出品物の梱包とかやっつける。ついでに前から出そうと思ってた郵便物とかもまとめて持って郵便局に移動。うぉ外暖かいな、というより日差しだけが暖かい感じ。昨日は寒かったのに。

郵便局に行って用事を済ませて、帰りにセブンイレブンで軽い昼食と冷凍食品のストックを5個分nanacoで購入して一個タダでもらう。貰える対象製品が以前に比べて単価が安くなった気がしないでもない、まぁ有り難いですけどね。

「そこまで元気なら外食すれば」とか言われそうだが、実際の所全然元気ではありません。重たい物を頼んだら食べきれない程度には弱っております。こういう時にクルマが軽自動車でラクで助かる。GRBはあれ結構動かすのに気合居るからな。

んでまっすぐ帰宅して遅めの昼飯。ようやく人心地ついた。んでも体温調整機能がぶっ壊れてるせいか凄い妙な感じ。暑いのか寒いのかサッパリ分からん。

そしてiOSデバイスのSafariのブックマークが突然消失して困る。どうもiCloud側ですっ飛んだらしくて、iPhoneもiPadも連動して消えてやがる…これどうしたらいいのか(汗)

気づけばまた少し熱がぶり返してきてる、でも体温測ると36.5度切るんだよな、謎。

今月の電気代の請求が来た。TVの音声をほぼAVアンプで再生するようにしたので上がるかと思ったら逆に下がっていた。謎。どっちにしろこの季節は想定していた光熱費より大分安く済んで助かる。これで真夏にエアコン稼働させたらどうなるんだろう。

夜になると大分体調も落ち着いてきた。ので晩飯は頑張って自炊することに。チルド室にある鶏もも肉の消費期限が昨日でしてね、本当は昨日料理するはずだったんだが、流石にそれどころじゃなかったしなあ。

さて料理方法は思い切って唐揚げである。道具(小型の揚げ鍋とオイルポット他)は先週購入済みなので、あとはいつやるかという状態だったので。温度調整はガスコンロに揚げ物の温度調整機能があるのでそれ任せ。

…んで無事唐揚げ成功。しかも二度揚げ(160度で火を通して一回上げて休ませて、その後200度で衣をカラッと揚げる)だ。んー揚げたての唐揚げ美味しい。ちょっと味が濃いのは要調整だな。

揚げ物は油の取り扱いがちょっと面倒な位で、基本は煮物とそんなに変わらない。から揚げ粉とオーブンでノンオイル調理するのも実際に油使って揚げるのも、結局下味付ける辺りが一番めんどくさいのであまり変わらない印象。そんな訳で揚げ物もたまにはやろう。次回は天ぷらかはてまたトンカツか。

風呂あがりにコストコで買ってきたウィルキンソンのジンジャーエールが染みる。少しずつ生活に余裕が出てきた感じが。

後は寝込んでいた間のビデオ消化。「Zガンダムじゃねえか」とか言われてる「くまみこ」最終回を見たのだが、まぁラスト何話かの脚本があんましよろしくないとかそういうアレは置いておいて、あのラストで衝撃とか言われてもちょっと困惑。原作だったら次の回で「私、やっぱり都会の高校に行く」とか言いかねないぞ。

なんというか、微妙に原作とズレてるのは確かなんだけど、あれで「人格破綻エンド」と言い切るのもなんか…、あのレベルの人格破綻は毎回だったしなあ原作(汗

本日のネタ。ウォズ氏のインタビューが素晴らしい。やはりオレにとってスティーブとはウォズであってジョブズではないのだ。

[ウォズニアック氏、AIやVRを斬る–ジョブズ氏とアップル黎明期の思い出も – ZDNet Japan](http://japan.zdnet.com/article/35084083/)

トヨタ勝利目前の悲劇、という事でカローラWRCの悲劇の裏話。そんな事ってあるのね…。そりゃモヤがヘルメットアタックするわ。

[トヨタ、勝利目前の悲劇。|やっぱりラリーが好きなのだっ!](http://rallyx.net/blog2/i//post_527.html)

HL2のソースコード流出、そういう話だったんか…。

[人気ゲームのソースコードを盗み約260億円もの損失を与えて逮捕されたハッカー – GIGAZINE](http://gigazine.net/news/20160620-guy-stole-half-life-2/)

PS4NeoやPS VRの話が色々と。いいからとっとと正式発表して下さい。

[ソニーが新型PS4「Neo」を年内に発売するという噂 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/20/ps4-neo-2016/ “ソニーが新型PS4「Neo」を年内に発売するという噂 – Engadget Japanese”)

[話題のPS VR、シネマティックモードなどのAV機能を発売前に体験してみた – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1006249.html “話題のPS VR、シネマティックモードなどのAV機能を発売前に体験してみた – AV Watch”)

とても良い文章…。

[I/Oのアーカイブについて – I/O編集長好記 2nd season](http://ioio.hatenadiary.jp/entry/2016/06/21/195444)