2021年07月31日(土)の日常

10時前に起床して朝メシ。これから当面は休みの日も極力早めに起きる努力をしてみる。「就寝時間から7時間寝たら起床」というルーチンで行こうかなと。

ダラダラとネット巡回をしてたら、BEHRINGERがFBに開発中として「JUPITER-8クローンシンセ」「Propeht-5クローンの16Voiceシンセ」を出していた。マジでProphet-5クローン出すのか、内容と値段によっては考えるぞ。外観がすごいパチモノ臭くてアレだが。オリジナルのProphet-5はZ80で制御してるけど、今どきはARMで制御してるっぽい。まさかARMにZ80エミュを載せるわけではないと思うが。

オリンピックでBMX予選を見たり。これもヘルメット以外の防具はないんだな。やっぱりプロが引率して防具を付けるべきかと思う。

重たい腰を上げてREGZAサーバをラックから引っこ抜いて開けてみる。HDDの型番は事前情報の通りで一安心。この2台のHDDを引っこ抜くには手前のチューナ基板を取り外す必要あり。ちょっと面倒だが無事摘出完了。このHDDが二台とも死んでたらアウト。

分解が終わったら既にお昼。小腹が空いたのでちょっと外出して近くの中華料理屋で昼メシにする。混んでたら嫌だなあと思ったら貸し切り状態。平日の昼は結構混むんだけど土曜のが穴場なんか。せっかくなので夏季限定の冷やし中華、コレが実に旨かった。

食べている途中で他のお客さんのクルマが来たのが見えたのに店に入ってこなくて変だなと思ったら、店を出たら「本日の営業は終了しました」の札が出てて納得。というか書いてある営業終了時間まであと一時間くらいあるんですが、オレが滑り込みギリギリセーフだったっぽい。

にしても外は暑い。いい天気だけど外に出ちゃダメな気温だなコレ。道民的な指標で内地の人からすると湿度が全然低いのでまだ涼しいと思うけども。そして中華料理屋の駐車場がちょうど日陰で車内は全然熱くなっていない、ありがたい。

この中華料理屋に来る途中でようやく残り燃料警告灯が点いた。納車から4ヶ月経過間近でようやくである。満タンで800km走れるもんだからなかなか見れない。一回見たので次回からは余裕を見て給油する。

給油はわざわざ片道12㎞ほど走ってコストコ・ガスステーションまで行く。最寄りのスタンドだと軽油が140円/lだけどコストコが119円/l。満タンだと実に1,000円以上の差が付く。そりゃ時間的に余裕があればコストコに行くよ。店舗の方は混んでそうだったので行かず。

後で調べたらCX-5 XD 4WDだとタンク容量が58L、「残り9Lで警告」らしいので大体合ってた。ちなみにディーゼルは燃料高圧噴射のためタンクが空になって燃料経路にエアを噛んだらエア抜きしなきゃならんので注意。

自宅最寄りのマツダディーラーが二軒とも工事中。調べたら最近の黒基調な新しいショールームになるっぽい。一方でオレがクルマを買ったディーラーはまだそうなってない、そのうち改装するんだろうか。

帰宅した後は趣味室にREGZAサーバのHDDを持って行って色々実験。Win10マシンのSATA端子に問題のHDDを取り付けて「CrystalDiskInfo」でSMART情報を見てみる。どっちも異常ないですね。REGZAサーバにはもう一台HDDが付いてるのだが、そっちは取り出すのがかなり困難、多分フロントパネルを外さないとダメ。だけど接続端子は普通にSATAケーブルで繋がってたので本体ごと持って行ってこっちも「CrystalDiskInfo」で見てみる。やっぱり異常なし。ううむ。

じゃあubuntuを立ち上げて調べてみますかね。と思って昨晩のうちにダウンロードしておいたubuntu(ソフトの都合で12.02)のイメージをUSBに書き込んでみたが起動しない。別のUSB書込みツールで試してみたら途中で止まる。都合4種類くらいのUSB書込みツールを試したが全部起動せず。USB書込みツール毎に起動した時の挙動が微妙に違うのがまた謎。

2年前にREGZAを泣く泣く買い換えた時にubuntuイメージをDVDに焼いて起動した記憶があるのでDVDブートを試すもやっぱりダメ。これはどっちかというと内蔵の光学ドライブが怪しんだけども。気になって昔の日記を読み返したら「古いubuntuだと起動しないので最新版で試した」と書いてあって脱力。全然覚えてねえ。ここで仕方なしにubuntuの比較的新しいイメージ(18.04)をダウンロード。これがまためっちゃ遅い。

その合間に風呂に入ったり晩メシにしたり。風呂場で蜘蛛を見つけて悩んだ末に見逃したんだけど(外に逃がそうと思ったがうまく行かなかった)、あれどこから来たんだろう。外出した時に持ち込んだのか。

ubuntuイメージのダウンロードが終わってサクッとUSBに書き込んだらあっさりとubuntuがブートした。今までの苦労は一体。2年前にDVDからブートした時は異様に遅かったけど、USB3.0対応USBメモリでUSB3.0ポートに刺して起動するとかなりの高速起動で結構良い感じ。

そしてREGZAサーバのHDDを見ると「FileSystem:unknown」という非情の文字が。マジか。当然マウントも出来るはずもなし。三台のHDD全部が同じである。ubuntu起動する意味が全くなし。HDDの異常が出てるかどうかを知りたかったんだが、これだとHDDが異常なのか基板側のSATA側が死んでるのか区別付かん。

改めて情報を調べたら、今のREGZAサーバってフナイがハードを作ってるらしくて、同じくフナイが作ってるDIGAレコーダと結構共通らしい。そしてDIGAレコーダの方が色々と解析が進んでるのだが、それによると「HDDに直接バイナリ書込み」という始末。つまりファイルシステムという概念がない。そりゃ「FileSystem:unknown」だわ。ちなみにDIGAレコーダのユーザ、HDD換装してバイナリでHDD容量を書き換えとかやってて結構凄い。

これで後は「新品HDDとHDDクローンマシンを買って修復を試みる」しか無くなった。そこまでやるかちょっと悩む。

ちなみに今回のPC作業はほぼ録画鯖のSandyBridgeマシンでやってたんだけど、なんかSATAポートによってHDDを認識しなかったりするので改めて調査したら「マザーに6本あるSATAポート(全部使ってる)の半分が死んでる」事が判明。BIOSからだと全部見えてるけどWin10が立ち上がると見えない。前から動作が怪しいと思ってたけどついにか。なおSSD/HDD自体の中身は無事らしいのがせめてもの救い。とりあえず生きてるポートだけで最低限必要なHDDを入れ替えておく。

そういう事をやってたら日付が変わりそうに。疲れた…。

その後に改めて考えて「修理しないと単なるゴミになる」事に気づいて結局HDDとHDDデュプリケータを結局ポチる。修理出来なくても最悪売り飛ばせるし。HDDはともかくHDDデュプリケータはそんなに高いもんでもないし、便利そうだから持っててもいいか。

本日のネタ。いや面白過ぎる…。

「人生で観た映画は『プリティ・ウーマン』だけ」「累計400回観てる」 芸人・くまだまさしの噂は本当か?本人に聞いてきた : 映画ニュース – 映画.com

メモ。TwitterAPI自体は難しいもんでもないけど、使えるように申請するのがめんどくさいので。比較的新しい情報なのが有難い。

Python初心者がTwitterAPIを使ってつぶやいてみた。(2021年7月の情報) – Qiita

ちょっと気になるのでそのうち買ってみるか。Amazonでも買えるけど公式から買うのが良さげ。

ひと舐めでもう伝わる良さ 辺銀食堂 石垣島ラー油 :: デイリーポータルZ

個人的にはこの値段ならアリ。コナミゲームコレクションVol.3が入ってるのが素晴らしい、SCC版スカイジャガーが遊べるんですよ。

「MSX版グラディウスシリーズを一生楽しめる(ような気がする)セット」がBEEPで販売中 (取材中に見つけた○○なもの) – AKIBA PC Hotline!

2021年07月30日(金)の日常

最近は目覚ましが鳴るちょっと前に目が覚めてしまう。長時間眠れない。そして今日も暑いけど在宅勤務開始。

昨晩は「Playdate」の予約開始だったけどすっかり忘れてた。2021年分の予約はサクッと埋まって、今オーダーすると2022年のお届けになる模様。しかし送料が$50って結構高い、本体がカバーとのセットで$200だから余計に。そんなわけで見送り。

Playdate

SDKを含めて興味はあるんだけど、携帯ゲーム機ってガジェットとしては好きだけど視力がアレだから遊べないというジレンマがありまして。

「Playdate」のコンセプトとして「ゲームの順次配信」があるけど、配信日以降に本体を手に入れた場合は「既に配信されている全てのゲームが一気に遊べる」のか「ユーザー登録したらそこから順次配信」のどっちか分からないのもちょっとアレ。後者の方がコンセプトに沿ってると思うけども。これサーバが止まったら本体に保存してないゲームはもう遊べない気もするし。

昨日ちょっとTLで「チェーン系居酒屋」の話が出てたけど、改めて考えてみたら地方でレベルが違う気がする。札幌だと割とどこも普通(値段なりの味)なんだけど、愛知で連れて行ってもらった白木屋がちょっとアレな味だったのを思い出した。札幌だとチェーン系回転寿司もまあそれなりだけど、関東とかで同じチェーンだから同じくらいのレベルだと思って入ると痛い目を見そう。

おひるは例によって冷凍食品。食事中に宅配便が来て何かと思ったら先日通販でポチったイオンのゼビウスTシャツであった。黒字にドット絵の奴、下にゼビ文字が書いてあって解読すると「SOLVALOU」でした。

午後も淡々とお仕事。久々にラズパイを立ち上げようとしたらmicroHDMIなケーブルが見当たらなくて難儀したり。最近ずっとPCで書いてたソフト、ちょっと手直しが必要だったけど普通に動いて一安心。

定時で仕事上がり。リビングに設置しているREGZAサーバ(DBR-M590)の電源がなぜか入ってる事に気づく。嫌な予感を感じつつ見てみたらなんかおかしい。タイムシフトマシンが止まっている&起動しない? REGZA側で認識している録画済みのタイムシフト録画はLAN経由で再生は出来るんだが。

色々やってたら突然システムエラーダイアログが表示される。これが出ると電源OFFが出来ない。スタートメニューも起動しない。ただし通常録画の一覧は出るし再生も出来る。よく分からん。しばらく放置してたら勝手に再起動するのだが、本体を触ってる限りは特にHDDにアクセスしてる感じはしない。そして再起動して少し時間が経つとまた同じエラーダイアログが表示、そして再起動という繰り返し。

この「ダイアログが出て勝手に再起動」がかなり時間がかかって検証が進まない。再起動後にエラーダイアログ表示がされるまでは一応各種操作が出来るので、その合間にスタートメニューから全自己診断をかけてたら即エラーダイアログが表示される。またしばらく待って再起動後に個別の自己診断をかけたら「本体」「通常録画HDD領域」はOKで「タイムシフト用HDD領域」に自己診断をかけるとまたエラーダイアログが表示される。たぶんこいつが原因。というか自己診断にすらなってねえ。

ネットで色々と情報を調べるが、「REGZAに接続する録画用HDD」の情報は一杯あるけど「REGZAサーバのタイムシフトマシン」については情報がかなり少ない。とりあえず「内蔵HDDの換装は型番を合わせる必要があるけどまだ売ってる(ちと高い)」「そのままHDDを突っ込んでも動かないので動いているHDDからクローンすれば行ける、タイムシフト用HDDは2台あるので片方が生き残ってればそれをクローンすればOK」らしい。SATA I/Fの故障でも無ければ行けそうではある。HDDはubuntuでサポートしているxfsフォーマットっぽいのでubuntuをリムーバブルメディアから起動してHDDのチェックは出来そう。

既に保証は切れてるから本体を開けるとかは別にいいや、どうせ修理を依頼してもくっそ高いだろうし。一番の問題は「REGZAサーバ本体を新品に買い換えようと思っても現在は同じスペックのREGZAサーバが売ってない」って辺り。東芝さんどうにかしてください。というかDR専用でもいいのでREGZA本体でBS/BS4Kのタイムシフトに対応して欲しい。BS/BS4Kは別のタイムシフト用HDDとかでもいいから。

そんな事をやってたら晩メシが遅い時間になってしまった。なお今日は目標カロリー(1700kCal)をクリア。

その後はダラダラと、改めて若い人が描くイラストの彩色センスに関心するなど。普段見えている景色すら自分と違うのではないかという気すらする。

「最近のイラストはリアルな胴体にお面みたいな顔が貼りついていて違和感を感じる」というTweetを見る、大筋は同意なんだけど別に最近の話でもないよな。あとTwitterに自撮りをアップしている女性とか顔のレタッチが激しすぎて、まさに「お面」みたいになっている人が多い…とか言ったら罵倒されそう。ああいう人って「自分の顔がもっとも良く見える表情とアングル」にこだわるので、どんな写真でも顔の表情とアングルが同じでちょっと怖い。

「孤独のグルメ」「サ道」まで見てから就寝。

本日のネタ。EUはどこまで本気なんだろう。逆にEUからの輸入に関税かける国増える気もするんだが。

エンジン車の排除に「国境炭素税」の検討 もはや誰にも止められないEUの環境規制強化 – webCG

PS5はとにかく内蔵ストレージのサイズが狭いのがアレ。せめて2TBは欲しい。SSDを増設するにしても結構良い値段になりそう。

PS5、M.2 SSD増設のベータテスト開始。5500MB/秒以上、ヒートシンク必須、物理形状など要件公表 – Engadget 日本版

これちょっと気になるけど、実際に大丈夫なんだろうか。MiBand6でも監視項目を増やしたら一気にバッテリー消耗が激しくなるのに。ちゃんと動くならヘルストラッカーとしては十分アリと思う。

体温で発電する「マザーブレスレット」にざわつく 開発の狙いは?:充電不要(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

中身を読んだら「とん田」と「インデアン」に行ってて流石だなと。「とん田」は以前帯広に行こうとしたときに激混みで行けてない、そのうちリベンジしたい。

十勝・帯広エリアのサウナ特集|日本全国ご当地サウナ委員会 | SPOT

XsX、「4K/120fpsのDolby Vision」に対応ってマジなのか。そんな条件で動くゲームは出るんでしょうか。

【西川善司の大画面☆マニア】新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!-AV Watch

2021年07月29日(木)の日常

目覚ましが鳴るちょっと前に起床、あんまし眠れていない。リビングに出て「今日はちょっと涼しいかな?」と思ったら室温30.9度であった。色々とバグってる。

今日も在宅勤務。今はJavaScriptをメインでやってるけど、標準のライブラリにビックリするくらい基本的な機能が付いてなくてビックリする事がある、いやこの言語も相当歴史あるよね? なんで?

具体的には連想配列を入れ子にすると(つまりはjson型相当)、その連想配列同士をマージする手段が用意されていない。「Object.assign()があるじゃん」って言われそうだが、あれは浅いコピーなので一番浅い階層しかマージ出来ない。よってちゃんとやろうとしたら再帰を使ってちまちまマージしないとならない。なお配列が入ってると余計にめんどくさい。そもそも連想配列のdeepcopyが用意されていない(別の手段はある)時点でアレなんだよなあ。

おひるは例によって冷凍食品で軽く済ませて昼寝。MiBand6にしてからちゃんと睡眠トラッカーで昼の仮眠まで自動で検出するのはちょっと凄い。ただヘルスデータをフルトラッキングさせるとめっちゃバッテリー食う、MiBand4の半分くらいしかバッテリーが持たないので人によってはちょっと微妙かも。ここまでバッテリーが持たないならもうApple Watchでもいいと違うか? みたいな感じはする。

午後は木曜日なので定例ミーティング。前回「オレがほぼ関係しないのに一時間拘束された」会議に関しては相談の上「基本同席しなくていいけど、呼び出されたら出てね」って事で解決した。そういう訳で今日の会議は20分くらい。毎回このくらいでいいんだよ、本当に。

仕事をしてたらKORGのPC向けソフトシンセをバージョンアップしたというニュースが。ついにソフトシンセにMOSSエンジン(物理モデリング音源)が来たのか、感慨深い。LinuxベースのKRONOSに物理モデリング音源が載ってるくらいだから下地はあったんだろうけども。いやここまで長かった。ちなみにポリフォニック設定も可能だとか。ここまで来たらZ1に乗ってた擦弦モデリングも載せないかなあ。

コルグが新バンドル、「KORG Collection 3」を発表…… 新たにminiKORG 700S、Prophecy、TRITON Extremeが追加 – ICON

ただ正直ちょっとお高い。ついでに言うとM1 Leからのアップデートしかない(レガコレからのアップデートもこっそり用意されてるけど全部入ってない)のがアレ、普通に買うよりKORG nano Key2辺りを買ってM1 Leを入手してからアップグレードしたほうが安い。自分はレガコレのデジタルエディションだけ持ってるんだったかな?

ただ正直PCのソフトシンセはUI的に使う気になれない、タッチパネルだったらマシなんだろうか? iPad版なら欲しいんだけどそっちは出さないんでしょうか、iPad版が出したら買います、今までの全部買ってるし。あと個人的にARP2600も出して欲しい。キーボードのCV逆接続も可能にしてほしいw

仕事は色々と「やってみたけど作業コストに代価が見合わないので見送り」とかもあったりと色々。うまく行けば来週は試験+ドキュメント製作に専念して気分よく盆休みを迎えることが可能かも。

定時で仕事を上がった後はいつものルーチンをこなしてから晩メシ。うっかり買ってしまったみよしのチルドぎょうざが賞味期限のため食べたら見事に「あすけん」でカロリーオーバー判定を食らう、仕方が無いんや。にしてもカロリー制限がちょっときつすぎる、一日1,700kCalに収めるって結構大変だぞ。三日間連続でカロリーオーバーって言われたけど、それでも一日辺りせいぜい2,000kCalくらいしか取ってないはずだし。ちょっと過剰な気がする。

その後は「週刊モーニング」を読んで、Kindleで配信開始された「メイドインアビス」10巻を読む。いやすっげえ…これアニメ化するの相当大変だわ。スケールが劇場版みたいだ。

「アエカナル」が気にいってるので同じ作者の完結済み作品「ホーキーベカコン」1巻を買って読んでみる。原作は谷崎潤一郎の「春琴抄」、って耽美小説ですな。原作は知らなかったけど結構映像化はされてるのね。最初はその内容にちょっと面食らったけど読み終わる頃には次が気になる状態。ので残り2冊もポチっておく。

その後は色々とうだうだしてたら一日が終わってた。やることが山積みなのに「何もしないで一日が終わる」感じがつらい。

本日のネタ。あの発言は(あのご時世を考えると)迂闊だと思うが、正直その代償が厳しすぎる。迂闊にTweetも出来ねえよこんなん。

この一年の話(前編)|小野マトペ|note

アイスガード系にはブリザックに無いCX-5の純正タイヤサイズ「225/65R17」があるんだ。ちょっと悩む。ただNDロードスターに前バージョンのアイスガードを履いてたけど、正直リアタイヤは3シーズン目でグリップしなくなってて「もう来年は履き替えた方がいい」状態だったしなあ。タイヤの摩耗限界前にコンパウンドの寿命が来るような場合だと「高いけどコンパウンド寿命は長い」ブリヂストン系のが結果として安く済むかもしれないという気はする。

ヨコハマ史上最高の氷上性能をうたう「アイスガード7」登場 【ニュース】 – webCG

ファミマのラインソックスいいなあw

売り切れ続出の「ファミマソックス」はなぜ誕生したのか 目指したのは“雨でぬれた時に買う”商品からの脱却:日本人の生活様式を変えたい(1/4 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

メモ、大分前に録画したけど確かDVDで焼いてるので改めて録画しなおすか。

NHK、「映像の世紀」全11作を8月3日から再放送 – AV Watch

2021年07月28日(水)の日常

なんか朝5時くらいに目が覚めてしまう。蒸し暑いので寝室のエアコンをつけるが二度寝も出来ず、結局6時前に起床。コレは後で眠くなるパターン。

顔を洗った後は食欲もないのでダラダラと。7時過ぎにようやく朝メシを食う。

ゴミ出しのついでにコンビニに行ったらサマーニット巨乳と遭遇。ってあれは乳袋ではないのか、いや凝視したら流石に失礼。でも気になる。リアル乳袋って存在するもんなんだな、意図的にやらないと出来ない気もするが。てかサマーニット自体が立体縫製なんかな? やはり早起きは三文の徳なのか。

いつもの時間に在宅勤務を開始。未だにPythonに高機能なスレッドマネージャが存在しないのはどうにかなりませんかね。せめて優先度くらいは欲しい。スレッドの取り扱いは楽なんだけども。

夜に外出予定があるので昼は冷食パスタ。今日が賞味期限の卵が二個あるので目玉焼きにして食べちゃう。安売りの卵はフリーサイズだけど基本どれもSサイズで片手割りが難しい、札幌で売ってる卵パックってサイズ指定で買える所が少ないのが結構困る。L/LL玉パックが売ってる所は知ってるんだけど閉店が19時と早いのが難点。

昼寝してから午後の仕事に突入。思い切って基本骨格にメスを入れたけど、ちゃんと動いているようで一安心。ここだけで下手したら一週間かかるかもと不安だったのでうれしい。

定時で仕事上がり。予定通りに姉貴から「待ち合わせ場所に来るように」と通知が来たのでサクサクと移動、分かっちゃいたけど帰りの通勤ラッシュに巻き込まれてちょっと遅れる。

合流場所で姉貴と荷物を載せて実家に移動、ここでも帰りの通勤ラッシュでちょっと遅れ気味。オリンピックのマラソンコースに予定されている道路を走ったら路面に緑のライン、歩道に大量のパイロンを発見。用意早いなあ。しかし自宅から徒歩で30分くらいの場所を世界最高峰の選手が走り抜けるのか、なのに応援には行けないのか。なんとも変な感じ。

車内で姉貴と会話。先日モデルナのワクチンを打ったけど副反応は「多少腕が上がりづらくなった」程度で済んだらしく、まあお年寄りだからねえ。しかし自動的に予約される二回目接種が4週間後なのにはちょっと驚いた。つまりは初回を打ってから一か月半しないと完全体にはなれない訳だ。札幌市はやっと60歳以上64歳未満の摂取予約開始日時が決定。オレはいつ完全体になれるんだろうか。年内には行けるとは思うけども。

実家に到着してようやく晩メシ、という訳で本日は札幌の名店「二葉」の鰻弁当お持ち帰りだったのです。まあ色々ありましてね、ちなみに今回オレの持ち出しは無し、タダで食べられるならそりゃクルマくらい出すよ。

蓋を開けるといい香りが。やっぱりちゃんとした店の鰻は旨いなあ。「うな次郎」で代用など全く効かん、いや「うな次郎」も年々改良されているらしいのだが、正直代用品が欲しければサンマのかば焼きでいいと思う。サンマのかば焼き缶も今となっては結構良い値段してて気軽には買えないけども。

食事の後は風呂に入ってマッサージ椅子を堪能。マッサージ椅子TweetでTLが混乱している、いいぞw ただ慣れない運転でちょっと疲れたのも事実。

実家を離脱して、途中で本屋に寄ってGENROQ最新号を立ち読み。福野礼一郎氏の連載「昭和元禄ユニバース」にて例のアルミイオタ&タイレルP34を作った綿引氏の記事が載ってるのであった。いきなり「東京の老舗塗装店とは別です」という話が出る辺りが流石、記事もとても良かった。というか多分こんな記事を書ける自動車評論家ってこの人しか居ねえわ。やっぱりとんでもない。

スーパーの閉店時間が迫ってたのでさっさと移動、スーパーで食料品を買いだしてから帰宅。クルマの燃料が「残り走行可能距離」が40km切ってるのに燃料警告灯が付かない。納車してからいまだに見てないので一回出してみたいんだけど、満タンから800km近く走ってまだ点かないものなんかコレ。

疲れたというか眠い。そして「あすけん」に食事内容を入力したら安定のカロリーオーバー、分かってる。

にしても最近はずっと胃が重たい。ちょっと重たいものを食べると確実に後がしんどい、こういう食事を封印する時が来たのかも知れない。「太田胃散」とか買ってみるか?

そしてテレビで見ていたオリンピックの体操個人総合で金メダル来た! 他の選手もみんないい演技でした。オレ個人が「初めてオリンピックで見た印象的なシーン」が「ロス五輪の森末慎二の体操鉄棒で金メダル」だから体操にはちょっと思い入れがあるのです。その森末の演技をYouTubeで見直してたけど、最後の三回宙からの見事すぎる着地は今見ても素晴らしかった。アレが出来る人って今でもほとんど居ないのは。

週刊文春が入手した「初期の開会式台本」の内容抜粋が文春オンラインに掲載されて「この内容だったら素晴らしかったのに」と言う人ばっかし。いやその、「週刊文春」に掲載されてたら胡散臭い記事が「文春オンライン」だと絶大な信頼度になるのって一体なんでだろう?

色々あって開会式が骨抜きにされたのは事実だろうけど「台本があったとは言ってもそのまま出来る」とも思えないんだが。特に金田バイク、アレって原作に忠実に作ると前が見えないんだよね。実際に走れるレプリカを見るとやっぱり全然別物になっちゃってるし。前景はHUDに照射しろという話なのかも?

そういや本日は「光速船」発売38周年らしいです。ネタはないです。来年のオレ頑張れ。

疲れてるので早めに就寝。

本日のネタ。コレちょっと欲しくなるなあ、いや「欲しい」に止めておきたいけども。今からGoProとか買うよりはよっぽど満足度高そうだけども。

ソニー、レンズ交換式VlogカメラZV-E10発表 7.8万円前後のAPS-C機 – Engadget 日本版

ソニー「ZV-E10」はレンズ交換できる民生用ビデオカメラ 新しい市場を作るか:荻窪圭のデジカメレビュープラス(2/2 ページ) – ITmedia NEWS

日本じゃ未だにまともに買えない製品が全世界で1,000万台販売、という辺りで「もう日本はメインマーケットじゃないんだろうなあ」という感がヒシヒシと。すいません持ってるけどろくに使ってません。

プレイステーション 5、全世界の累計実売台数が1,000万台を突破 – GAME Watch

「本当に出すんだな」という感想。あとコレってSTIじゃなくてS4後継(つまりCVT)なんだろうな、という予感。STIは出ても限定+相当高額になりそうな気がする。

スバル、新型「WRX」ニューヨークモーターショーで世界初公開へ – Car Watch

メモ。てっきりもうやらないかと思ってた。にしても年一回にエピソード一本配信ですか。

「グランド・ツアー」シーズン4最新作、Prime Videoで30日配信 – AV Watch

まだまだ日本には面白い店があるのだな、いや行きたくはないが。

レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ|note

2021年07月27日(火)の日常

目覚ましで起床。やっぱりよく眠れず、今年はもう寝るときもクーラーかけた方がいいかな。いつも通りに在宅勤務。

「オリンピックが始まってからTwitter全般に呪詛が減った」というTweetを見かける。本当にそう思うし、そのおかげで大分心穏やかである。未だにグチグチ言ってる奴が居ないわけではないんだが、正直黙ってて欲しい。それなりに影響力がデカそうな人でも「開会式に165億円かけてアレとか」って間違いTweetをしている始末だしなあ。正しくはオリパラ開会式・閉会式総額で165億円だそうで。ロンドンの時は総額160億円だったとか。

今日は午後からオレが大分前に担当したプログラムを現地投入するとの事。動作実績はあるのだが、試験環境が会社にしか無い&待機して欲しいとのことで出社する羽目に、たまには良いけども。

せっかくなので早めに自宅を出て、大通りまで出て「とんかつ檍 大通り店」に行ってみる。蒲田にある有名なとんかつ屋が札幌に出店して一年くらいだっけ? 未だに行ったこと無かったので。蒲田では「とんかつ檍」の隣に同じところが経営しているカツカレー専門店「いっぺこっぺ」があって札幌も最初「とんかつ檍」「いっぺこっぺ」の二店だと思ったけど、いつの間にか「とんかつ檍が二軒で大通り店だけカツカレーも出す」という事になってた。

んで「大通り店」に来たからにはカツカレーを頼むわけです、ロースカツカレー。しかし12時前とは言えお客さんがオレ一人なのはちょっとビックリした、大丈夫なんか? 12時を過ぎた辺りでお客さんが入ってきて少し安心したり。

しばらく待たされた後にカツカレーが来た。コレは…旨いです。肉厚なのに簡単に嚙み切れちゃうほど柔らかいとんかつも絶品だが、カレー自体もオレの好きな和風である。ただ脂多めでカロリーは相当すごそうな。

ルーが少な目(というよりはご飯が多い?)ので200円足してルー大盛りのがいいかも。ベジファーストやってる人はキャベツが乗ってる側を手前側にして食べた方が良いです、今どれだけライスとルーが残ってるのか分からなくなる。というか実際分からなくなったし。

満足した後は食後の運動も兼ねて会社まで徒歩で移動、だいたい30分くらい。と言っても外は暑いのでほぼ地下道で移動。なんかマスクしてない人もちらほら見かけてちょっと怖い。

コンビニに寄ってコーヒーと炭酸水を買ってから出社。会社で仕事するのは超久々。そして久々に会社PCを直で弄ったら超早い、core i7-8700だっけ? リモート接続だとイライラするくらいにトロいのに直だとこんなに早いんだよなあ、勿体ない。

炭酸水はサントリーのストロングを買ってみたのだが(バキの広告の奴だっけ?)、これ中々良いのでは。ウィルキンソン炭酸よりクセのない味+強炭酸って感じで。今度箱で買ってみようかしらん。

仕事してたら夕方ごろに「本日の作業が無事終了しました」との連絡が、あれ、じゃあオレもう帰っていいの? じゃあ帰るわ。というか会社のクーラーが寒すぎて正直具合悪くて。

自宅最寄り駅に戻って、床屋に寄ってサクッとカットしてもらってから帰宅。雑用を済ませて定時で仕事終わり。

今日はちょっと疲れたので筋トレとストレッチも省力バージョンで。摂取カロリーだけ見たらカロリーオーバーなんだが、というかカツカレーだけで「一日に接種すべき脂質量」を超えちゃうのが本当つらい。

TLではオリンピックに合わせて「ぼくの考えたピクトグラム大喜利」が流行ってるけど、それっぽく見えるのもあればそうでないのも。多分細かいルールが制定してあって、それに沿わないとダメなんですかね。

Kindleで「アエカナル」2巻が出ていたので読む。相変わらずベタな話だし、借金を返済する下りは正直どうかと思うけど、まあ漫画だしな! そういう事を気にする漫画ではないのです。オレは好きです。作者の著作が気になったので後で買って読んでみよう。

テレワークで集団開発の効率が1/100になった、ってTweetを見る。それを1に戻すにはしんどいだろうけど、嘆く前にせめて1/10くらいに戻す努力は必須だと思う。「効率が1/100になったので成果物も1/100の出来です」が通るほど世間は甘くなかろう。多分ライバル会社は1/100の出来では出さないだろうし、というか下手すると以前と変わらん出来で出すと思うし。

「GRヤリスの4WDシステムはどうやって前後トルク分配30:70(後ろ70)を実現しているのか?」という話を見かけたので調べてみる。「前後のデフのギヤ比が異なることにある。これにより直結に近い状態では20:80を実現」って直結すなわち50:50じゃないのか。ビックリだわ。

新型車「GRヤリス」のスポーツ4WDシステム「GR-FOUR」について聞く – Car Watch

でも「トラックモード」という「トルク前後分配50:50モード」ってあったよね、と思ったら「油圧カッペリングの締結力を少し緩めることで、前輪側に駆動トルクが多く伝わるようにしている」とな。このシステム、競技だとデフ持つんかな。

GRヤリスの『GR-FOUR』はランエボ&WRXと基本が違う!? 特長と弱点解消の秘密兵器とは – 自動車情報誌「ベストカー」

どこまで正確か知らんけど、これに関して技術的な話を振られても回答出来ないから黙るよ。こちらとしてはメーカー側の発表を鵜呑みにするしか無い。

よく考えたらオレが昔乗ってたGDBFインプレッサが嫌と言うほどオーバーステア傾向の4WDだった、アレはなんだったんだろう。単にリアサスがアレだったのか? 極端なことを言うと「ドライ路面の信号で普通に発進、1速のまま交差点でハンドルを切ってアクセルを全開」ってやるとそれだけでケツ出ます。4WDにあるまじき挙動。GCから「FRっぽい挙動」だったらしいので、そういう事なんだろう。

改めて最初にGRヤリスを調べるきっかけになったサイトを見たら「4WDは発進時以外メリットなし! 他はデメリットだらけ!」と20年くらい前にWebサイトでよく見た意見を出しててゲンナリする。真面目に読むんじゃなかった。この人は雪道で4WDに乗ったことないんだろう、というか下手すると運転免許を持ってるかどうかすら怪しい気すらしてきた。

そんなGRヤリス、MFiで福野礼一郎が酷評しておりました。ドラポジの件はまあ同意だけどそんなにハンドル重い&SAT弱かったかな。オレが試乗したのがRZで、MFiで試乗したのがRZ High Performance。大きな違いはトルセンLSDが入ってるかどうか、ねえ。直進安定性はラリーカーには必須だと思うんだけども。曲げるのはドライバーの努力次第でなんとかなるけどまっすぐ走るのはドライバーの努力ではどうにもならんので。

そろそろ寝るか、と思いつつ血圧を測ったら「上125の下73? 上も下もいつもより一割以上高い!」と一瞬驚いたが、よく考えたらこの数値でも正常値だったわ。正直眠気は無いんだけど疲れてるのでベッドに潜り込み。

本日のネタ。いや本当どうなるんだろうねえ、CAFE規制自体が変わる予感もするんだけど。一番の問題は「自動車の排ガスをゼロカーボンにした所で効果はたかが知れている」って辺りなんだよコレ。あんまし言われてないけど。

EUが2035年に全面禁止検討 エンジンは本当に消滅するのか:高根英幸 「クルマのミライ」(1/4 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

デジタルシンセ黎明期にこんなのがあったんですな。YouTubeで音も聞いてみたけど定価10万円切りで音色プリセット切替ポリフォニックシンセが出たのはインパクトがあったんだろう。そのあとにDX7がすべて破壊していったけども。

デジタルシンセの夜明け、1980年発売の『カシオトーン201』に搭載された画期的アイディア、子音・母音音源システム |

最新の単行本以降の掲載分も含めて全話公開らしい。この機会に追いついてあとは雑誌で追いかけるか。

「ゴールデンカムイ」連載7年で最終章突入!全話無料公開も – コミックナタリー

筐体に仕込むには小さくていいかもなあ。しかしスピーカーの適合インピーダンスが書いてないのはちょっと怖いんですが。多分4/8オーム?

Hi-Fiパワーアンプ – aitendo

2021年07月26日(月)の日常

目覚ましで起床、ちょっと寝坊気味。どうも最近は蒸し暑いせいか眠りが浅い。始業時間に合わせて在宅勤務を開始。

TLを見たら「ワクチン打った」「予約した・出来ない」の話題がいっぱいあって、いまだに予約開始時期すら決まってない札幌からすると羨ましい。正直関東・関西はかなり接種が進んでる感がある、というか単純に札幌が遅れてるだけか。行政の中にワクチン接種反対派が居る、って言われても納得するような土地柄だし。

日本では「テレワークで効率が落ちた」と回答した人の割合が極めて高いらしい。単に「仕事用の環境が家庭内に用意できない」のが原因という話ではないのかと。オレも普段あまり使ってない趣味室が実質仕事部屋になってるしなあ。それよりテレワーク用の設備購入補助とかやって欲しいのです。今出ている手当も全然足りてない。

おひるは明日外出する予定があるので冷凍ディナーロール+冷凍パスタで軽く済ませる。暑いので昼寝もあんまし捗らず、あんまし寝た実感もなしに午後の仕事を開始。

海外のクレカの話を聞いてちょっとビックリする。そうか本来「クレカ」ってのはリボ払いで使うもので、それ以外は「チャージカード」なのね。即時銀行口座からの支払いになるデビットカードとか日本独自なんかな?

アメリカ人のリボ払い利用率が異常に多いのは「株に全力で突っ込んでるので口座に現金がなく、成長率が利率を上回れば勝てる」から – Togetter

クレジットカード – Wikipedia

そして先日のHJ編集部員炎上の件、まさかの「本人退職(多分退職勧告)」+「上司揃って降格」というかなり重い処分が付いててビックリする。その一方でTwitterには「これだけで済むと思うな」みたいなリプもついてて心底怖い。個人的には本人降格+上司揃って減給数か月が関の山かと思ってた。「最初の処分は重い方が外野に対して効果的」というのが深刻な形で可視化されるのきっついねえ、北朝鮮っぽい。

ホビージャパン、SNSで“転売容認”発言の編集者を退職処分に – HOBBY Watch

オレに対してリプライで「上司は関係ない」って人が居たけど、部下がやらかしたら減給くらいは普通に食らうぞ? 監督&監査役ってのはそういうもんです。世間知らず怖い。そして「転売を容認しては行けない理由」の記事まで出た。ただバンダイ自体ももうちょい考えてほしい感がある。「予約も出来ないから最近は諦めてる」という人をよく見かけるし。

【特別企画】なぜホビーメディアは「転売」を容認してはいけないのか 転売行為はユーザーとメーカーの幸せな関係を破壊してしまう – HOBBY Watch

仕事は思ったよりは進んでいる感、良い感じで定時で仕事完了。疲れたというか眠い。終わった後にニュースを見たら天気予報で今後一瞬間ずっと30度超えとか言っててゲンナリする。

いつも通りのルーチンをこなす、風呂上がりのストレッチはもう汗だくになるのが確定するのであきらめて上半身裸+マットにタオルを敷くことで対処。ストレッチ中にタオルにボタボタ汗が落ちていく、そりゃシャツも汗でぐっしょりになるわな。

晩メシはちょっと前に買っておいたセブンイレブンの「金のビーフシチュー」が賞味期限間近なので食べる事に。それなのにいつもの癖でインスタント味噌汁にお湯を注いでしまって「松屋のビーフシチュー定食」になってしまった。それはともかく松屋の味噌汁は味が濃すぎると思う。たぶん牛めしに合わせてるんだろうけど。

並行して明日以降に食べるサラダチキンの調理も完了。ジップロックコンテナを使ったレンチンが一番楽・かつ確実に仲間で火が通るので良い感じ、完成まで時間はかかるけど実際の作業時間はごくわずかでほぼ放置でいけるので楽。「電子レンジの200Wでじっくり火を通す」というのはまだ可能性がありそう。

いつものようにYouTubeを見ていたら新型GR86/BRZの違いを解説してて、想像以上に中身を変えてきてビックリした。この記事でも触れてるけどフロントサスのナックル素材まで違うんだよね。今は「ハブキャリア」って呼ぶのが一般的なんかな? 動画だとハウジングとか呼んでいたような。ストラットだとナックルでいいとは思うんだけど。

新型86とBRZ スポーツカービジネスの最新トレンド:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

サスペンションについて | 株式会社ヨロズ

池田直渡氏の記事では初代86/BRZのよろしくないアレな部分もしっかり書いてあって好感が持てる、リアだけじゃなくてフロントサスもアレなんだけどパッケージ上仕方がないか。こういう事があるから今出ている「GR86/BRZ絶賛動画・記事」とかは迂闊に信じがたいものがある。初代に比べたら遥かに良くなってるのは確かなんだろうけども。あとシャーシはSGPじゃなくて「初代のシャーシのままキャリーオーバーでレヴォーグで使ったインナーフレーム方式を使って大幅強化」が正しいのかなコレ。

外観と内装も色々変えてきてるけど、GR86だけドアミラーがブラックにしてるのが気になる。NDロードスターもブラックなんだけど、ドアミラーはやっぱりボディカラー同色の方が良いんじゃないかなという人なので。CX-5もボディ同色に戻すか悩んでるくらいだし、世間的にはどっちが人気あるんですかね。

その後は月刊アフタヌーンを読みながらオリンピック体操団体を観戦。クーラーの効いた部屋でBS4Kでオリンピック体操を見る、これだけ見ると贅沢な話っぽいがやっぱり一人は寂しい。

体操団体は上位3チームがほぼミスの無い物凄い緊張感の中、ROCが僅差で逃げ切った。ここまで来ると感情の持って行き方すら分からんよねえ、見ててもそう思うんだから選手は余計にそう思ってそう。一方で卓球ダブルスがまさかの金メダルでビックリする。まさか中国に勝てるとは。

今日も早めに寝ておく。体調は悪くないんだけど、蒸し暑さで体力がじわじわ削られてる感じ。

本日のネタ。姫路に新たに自動車ミュージアムが出来たそうで。フェラーリ288GTOと365GT4/BBがあるのはいいなあ。フェラーリ308のファイバーボディも見たことはないかも、スチールボディと寸法まで違うんだっけか。ちなみにディーノ206GTは北海道に一台居るので何回か見てる。

姫路市のヴィンテージカーミュージアム「トリノミュージアム(Torino MUSEUM)」

色々と面白い。オレも本当は戸建てに住みたいけど、北海道で戸建ては雪かきと暖房のコストが高くて、あと戸建ては維持コストがどうしても高くなりがち、外壁や屋根の塗り替えコストとかね。

ソフトウェアエンジニア、家を買う – hichihara note

戸建てだとこういう事が出来るんですよ、いや子供が居ないと意味ないけども。いやでもコレは気持ちよさそう。

デカいプールを買ってみた。後悔したけどサイコーだった – Impress Watch

未だにセルソフトの案内も来てない映画のサブスク配信。肯定的に捉えているけど、やっぱり画質の点でアレだろうから(特にシン・エヴァは配信だと相当つらいと思う)UHD BDの販売もとっとと決めて欲しい感。

シン・エヴァ劇場版、常識破りの「いきなりサブスク配信」の理由【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

3D酔いの分かりやすい説明。慣れるものなんですかねアレは。

3D酔いとは? | センパア | 大正製薬

メモ、フリーの遅延ツールとか。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】USBオーディオの遅延がわかる無料ツール「RTL Utility」を試す-AV Watch

「燃料にウランではなく液体トリウムを使う溶融塩原子炉」って商用原子炉に使えるほど研究が進んでいるんだろうか。どうもそのあたりをすっ飛ばしてる気がする。識者の説明が欲しい。本当に商用として安定稼働出来るんなら凄いんだけど。

中国、冷却水いらずの「クリーンな商用原子炉」建設の計画を発表 – Engadget 日本版

2021年07月25日(日)の日常

11時半に起床、寝すぎ。「土日にまとめて寝るのは良くない」のは分かっては居るんだが。

ブランチを食べてテレビを点けたらスケートボード決勝をやっていた。会場が「Skate or Die」のテロップを被せたくなるくらいには「ATARI 720°」のステージに見える。ルールも全然知らなかったけど面白い&世界トップレベルの技が凄い。トリックだと「高難度技を決めると高得点、コケたら0点」なのでマジで「Skate or Die」なのね。

見事日本人が金メダルを獲得したけど、それ抜きでも十分面白かった。後で「防具を付けて『世界トップレベルの人も付けてる』とアピールした方がいいのでは」という指摘されててなるほどと思う。そこらへんも改善されるといいなあ。

先週はドライブに行ってて掃除をサボってたので、今週はきっちりやっておく。やっぱり一週間サボると目に見えて汚れが増える。ルンバが拾ってくるゴミの量も確実に増えてるし。

掃除の合間に女子ソフトボールも見る。こっちも面白い。今更気づいたが、コレが連日続くって仕事にならんのでは? リビングに仕事環境を移動するか?

夕方からいつものように実家に移動。本日の晩メシは夏らしく冷やし中華とスイカ、たまには良いか。

先週「コストコのピザ+チキン+コーラ祭りで翌日以降も胃が重たかった」話をしたら、実家方面では誰もなんとも無かったとか言われて茫然。単なる食べすぎ? コーラなんて一年くらい飲んでなかったのがまずかったんか? ここ最近は外食以外では本当慎ましい食事しかしておりませんで。

柔道の兄妹金メダルを実家で見届けてから出発。いつものようにスーパーで買い物をしてから帰宅。

にしてもここ最近はずっと暑くて自宅もエアコン、クルマもエアコン、実家もエアコンなんでもうエアコン無しじゃないとつらい人になってしまった。

帰宅した後もダラダラと。Amazonのセールで買ったウィルキンソン炭酸が切れたので、先週コストコで買ってきたポッカサッポロの「おいしい炭酸水」に切り替え。良くも悪くも全く癖がないなコレ、あと注いでから炭酸が抜けるまでが早い感じ。ちょうどAmazonセールでウィルキンソン炭酸がセールになってたけど、たいした価格差じゃない&置いておいたら炭酸が抜けるのでスルー。買い置きの炭酸水が切れる前にどうするか考えないと。

昨日NHK BSPで放送してた「サイモン&ガーファンクル」の古いNYライブ(40年前!)も見る。まさかのドラムがスティーブ・ガッドでちょっと驚いた、ライブはすごい良かった。

ゲーム系メディアでかなりトンチキな記事を見る。コレを通した編集は問題視されるんじゃねえかなあ。と思ったらTLが概ね同意見であった。これもHJ同様ケジメ案件なのだろうか。

なんか疲れてるので、日付が変わった辺りでさっさと就寝。

本日のネタ。2.5GbEも値段が下がってきた。ただプラネックスって辺りでちょっと不安が。

1万円以下で2.5GbE対応のスイッチングハブ「FX2G-05EM」レビュー ギガビットLANからの脱却 – Engadget 日本版

メモ、3Dプリンタで模型用の転輪やホイールを作ってる所。こういうのはかなり助かるなあ。

CLM – BOOTH

電子レンジで麻婆豆腐が作れちゃう、この人の電子レンジレシピはどれも面白い。「ZipTop」欲しいけどちと高い。

2021年07月24日(土)の日常

10時半に起床。この時間ならまだ大丈夫か、という訳で朝メシを食った後に病院に行くことに。

今行ってる病院は土曜の受付時間ギリギリに行くと受付から薬を貰うまで一時間前後で済むのがありがたい、早めに行っても終わる時間があまり変わらないのは謎だが。心療内科に行ってた頃は半日潰れてたしなあ、薬代も凄かったし。でも心療内科の患者さん、すごい可愛い娘さん多いんだよね、間違いなく地雷なんだろうけども。

病院ではこないだの健康診断の結果を見せる。「血圧が低いので動悸を抑える薬を止めたい」と言ったら「その薬に血圧を抑える効果はほとんど無いです」とか言われて逆に驚く、てっきり薬のせいで血圧が落ちてるものだと思った。じゃあ今の血圧、上が100の下が65という低さはなんなんだ?

それはともかく、動悸に関してはしばらく症状が出てないので相談の結果、一旦薬を止める事に。ただしまた症状が出たらすぐ病院に来ることと。ついでに導眠剤も効いてる感じがしないので止めてもらった。その結果、薬が尿酸を抑えるやつ一種類だけになって通院が二ヶ月単位から三か月になった。ちょっとうれしい。尿酸に関しては止めても危険値までは上がらないけど、高いと腎臓に負担かかるという事で継続中。

暑いので帰りにセブンイレブンに寄って青アイスコーヒーLサイズを購入。これ美味しいけど毎朝買うほどリッチではない。今月の「月刊アフタヌーン」は正式には26日月曜発売で電子書籍もその日に配信なんだが、普通にコンビニに並んでますな。北海道は週刊少年ジャンプも大分昔から月曜日販売なんだけど、こういうときだけ「電子書籍よりリアル書籍の方が早い」現象が発生する。まあ別にいいけども。

一旦帰宅して一時間半くらいダラダラと録画を消化したり。14時前にディーラーに行くために再度出発。ディーラーに行く前に近くのバーガーキングで昼メシ。ワッパーはやはり罪の味がする。あすけんガールによればコレだけで1日に摂取していい脂質量を軽くオーバーしている(汗

食後はそのままディーラーに入庫。CX-5の車載通信機周りに問題が発生してサービスキャンペーンで直してもらうのである。「法的にリコール対象にはならないけど実質やることはリコールと同じ」アレです。

ついでにこないだ擦ってキズがついたドアミラーの修理見積をお願いしたら、想像以上の安さであった。部品代3,000円の技術料2,000円で合計5,000円切っている。「キズをヤスって平らにしてサフ吹いて平滑にして塗装して磨いて」とか考えたら正直交換したほうが安い&早い、というかこのサイズの塗装済みプラ部品が3,000円って実際安いよ。つまりは消耗品扱いなのかコレ? ここまで安いと治すかどうか悩むな。

カバーがブラックだから安いのかと思ったら「ソウルレッドでも300円ほど高いだけです」と言われる。「Black Tone Edition」の内装は良いけどドアミラーカバーがブラックなのは正直微妙かなと思ってたので、この機会に両方ボディカラーと同色に揃えるのも有りかなあ。ちょっと悩んでおく。

暇なので展示車両を眺めたり座ったり。どこかの記事で「CX-8はCX-5と前席のレイアウトが違う」とか見たので「同じじゃないの?」と思いつつ乗ってみたら確かに違う。乗車位置に対してセンターコンソールがCX-8の方が数㎝ほど前に出ているみたい。個人的にもCX-8のレイアウトの方がしっくりくる。特にマツダコネクトのコマンダー位置がすごく良い、CX-5だと「思った位置より数㎝手前側にある」感じだったけど、CX-8だとバッチリ。こんな違いってあるのね。

それで試したらマツダ3とCX-30もセンターコンソールの位置が微妙に違う。マツダ3がCX-5と同じような位置でCX-30がCX-8みたいに前に出てる感じ? なんだろうコレ。そいやマツダ3系のモニタの右上にある丸いやつ、あれってドライバーモニタリングカメラなんでしょうか。ようやく気付いた。

しかしマツダ3はいつ見ても恰好良い、展示車が1.5Lなんだけど、それでも全然安っぽくない。今になって「マツダ3の1.5Lモデル100周年記念車にしとけば良かったか?」とかちょっとだけ思う。まあかなり割高だったから買わなかったんだけども、今でも1.5Lで2Lと同じ装備のグレードが欲しいとは思ってる。2Lは海外仕様と同じMHVにして差別化すべきなのでは。

軽くディーラーの人と話をして、整備が終わった後はちょっとアリオ札幌に寄ったら立体駐車場の外周側に全部EV用コンセント付いててビックリした。EV用コンセントっつーても多分100V、何W出せるのかも知らないけども。これ二時間くらい駐車して充電してもほとんど充電されない気が。100V充電は自宅ならいいけどね、それでも「二日連続で遠出」とかやると厳しそう。「往復50㎞くらいの通勤」だったらちょうどいいかも。

イオンにゼビウスのTシャツが出ているらしく、地上絵ベースのデザインが良い感じなので桑園と発寒のイオンに行ってみるが見当たらず。マーベルとかSTARWARSのTシャツはあったんだけど、北海道まで来てないのかなあ。後で通販があることに気づいてそちらでポチっておいた。安いし。ただ発送が相当遅いけども。

今日のゲームTシャツ:イオンのゲームコラボTシャツシリーズより「ゼビウス」Tシャツ | そうさめも

発寒イオンのユニクロにインナーウェアを買いに行ったらブルーノートUTシャツが安かったので買おうかと思ったけど我慢。キャノンボール・アダレイのコレはズルい。アート・ブレイキーのが「Mornin’」だったら買ってたかも。ちなみにここのユニクロはまだ例のRFタグセルフレジが動いております。動いてる所とそうでない場所の違いってなんだろう。

UTコレクション|ブルーノートレコード|MEN(メンズ) | ユニクロ

発寒イオンに入ってる菓子屋「もりもと」に「マリトッツオ」があるというのでちょっと見てみる。見た目セブンイレブンの菓子感があって旨そうだけど値段がセブンイレブンと変わらん。やっぱり胸やけしそうなので買わず。

ここで流石にちょっと疲れたので帰宅。運転自体は楽なんだけど、イオンに人が多かったせいかなあ。

帰宅してもまだ腹が減らない、恐るべしバーガーキング。しばらくしたら少し減ってきたので軽い晩メシだけにしておく。

夜にオリンピックのデイリーハイライトを見て思ったのは、スポーツって「分かりやすい」んだなあと、だから共感されやすい。それがスポーツの最大の武器かもしれない。しかしロードレースのダイジェストは結果表示のみって。うちのTLだとめっちゃ盛り上がったのにテレビ中継も一切なしだったし。

本日のネタ。一人の編集部員の何気ない発言がこうなるから中々に凄い、これで業界そのものが動いたら面白いとは思うがどうだろうなあ。

ホビージャパン、SNSでの編集者の投稿に対し謝罪。転売や買い占めを「容認しない」との見解を提示 – HOBBY Watch

テスラの運転支援機能(自動運転とは言わない)プログラムが月2万超えのサブスクって高い、毎日高速道路に乗るユーザーでもないと元取れない感ある。テスラは今後もカメラセンシングのみでやるって言ってるけど、それはもう他メーカーにガンガン追い抜かれる未来しかないと思うし、もうすでに一部機能は軽い追い抜かれてる感すらある。

テスラ車のFSDサブスクが月額約2.2万円で提供 対応HWアップグレードは値下げ – Engadget 日本版

すんごい怖い、古い時代のモンスターマシンの味わい。バルクヘッドを見る限りはトランスアクスルのまんまなのかなあ。しかし観客、「コーナーでオーバーランしたら絶対死ぬぜ」みたいな場所に居るのね。

2021年07月23日(金)の日常

目覚ましで起床。ここ最近はずっと暑くてちょっとめげそう。いつもの時間に在宅勤務を開始。

TLを見たら「オリンピックを自国開催するから悪い所が全部見えるのでは」という趣旨のTweetを見る。前回のリオとか「開会式が終わってるのに競技会場の工事が終わってない!」とか色々騒いでいた記憶、それでもきっちり楽しんでみて「終わってみれば良かった」という記憶。このタイミングで五輪を開催して文句なしに成功させられる国家とか存在しないと思う。イスラエル? あそこで開催したらボイコットの嵐だろうし(やめよう

「国全体を覆うコスパ志向が終わって欲しい」という趣旨のTweetも見る。「金は使ったらなくなるのではなく、別の価値と交換される」これが最重要だよなあ。なかなか割り切れるもんでもないんだが。「じゃあ効率のいい交換方法を模索しよう」って方向性になりがちだし。オレも「良いものには惜しみなく金を出す」という方向性には行きたい、のですが色々厳しい。

明日外出する予定があるので昼は冷凍食品で済ませる。「自炊はしないのか?」って言われそうだけど、平日の昼メシは「楽に済ませたい」「精神的に満たされたいから外食したい」の二択な気がする。ガンガン自宅して材料とか作り置きがある場合なら別なんだろうけど、一人だと自炊って基本割高にしかならんし。

午後はかなり仕事のエンジンが回って良い感じに進んだ。とりあえず進捗上の遅れは全部取り戻したかな? 定時で仕事を終了、いや今週もよく働いた。

いつも通りに風呂に入る前に軽く筋トレ、そして風呂上がりに入念にストレッチ。蒸し暑いせいか、エアコンを回していても風呂後のストレッチの方がよっぽど汗が出る。おかげで風呂上がりに変えたシャツが汗だくで再度着替える羽目に、意味ねえ。誰も見てないんだからいっそ上半身裸でやれって? それはそれでヨガマットが汗びっしょりになりそう。

晩メシはこないだ実家に買っていったコストコピザの余りを持ち帰って冷凍してた奴をオーブントースターで焼く。ピザは野菜?

しかしオーブントースターのサーモスタットが動作しまくりで腹立つ。1000W設定(トーストやピザ焼き用)だと5分くらいでサーモスタットが動作して(トーストは5分しないで焼けるので問題にならない)、その後は「サーモスタットが冷えるまで2分ほど待つ」「サーモスタット復帰して再加熱」「30秒くらいでまたサーモスタットで切れる」という繰り返し。おかげでここまで焼くのに15分以上かかる始末。ずっと見てないとダメだしめんどくせえ。壊れてるというオチじゃないよね?

食べてみたら、ちょっとピザ生地が固くなってるけど十分旨い、にしてもコレって一枚を一人で持って帰った場合、切り刻んで冷凍するにしても消費するのにどんだけかかるんだろう。1,500円という価格を日割りにすると確かに激安ではある。

20時からオリンピック開会式というので久々にBS4Kを生で見る。まあ縁起物ですし、そもそも「自国開催オリンピック」ってもう生きてる間にもう一回は来ないだろうし。

開始直後の演出にうすら寒いのを感じたりもしたが(例の騒ぎで急遽入れ替えたっぽい?) 選手入場のファンファーレで目が覚める、ちょ、まさかのドラクエ! 世界的にはドラクエってマイナーではと思ったらFFやらモンハンやら流れる。すげえ。ゲームミュージックの起用に関しては「使ってもらった作曲家の人がみんな喜んでる」以上の話はないと思う。

「ドラゴンクエストマーチ」、ファミコン音源でもフルオーケストラでも受ける印象がほぼ変わらないのはやっぱり凄いな、と思った。「じゃあファミコン音源で鳴らせよ」という意見も見たけどそれは別の話だろう、「ファミコン音源とフルオケ音源どっちも使えるよ」って言われたらすぎやまこういち氏でもフルオケ選ぶだろそりゃ。自らのノスタルジックな感情を過剰評価するんじゃない。

そしてドローンによる地球儀、あの「電波干渉多数な市街地」「ビル風多数」「落ちた場合に下が水とかじゃない」という条件でよくぞ立体制御をやりきった感動。しかも近くに居た人が上げた動画でも全然見た目の印象が変わらない。なんか海外のドローン動画って「公式だと綺麗だけど一般の人の撮影だと大分見劣りする」という事が良くあるので。

「バッハ校長先生の話長えな」とか思いつつ淡々と見る。BS4Kだと色々と会場の粗がみえちゃってアレね、床板に書いてある材料マーキングとか読めちゃうんだよ。しかしシートのランダム配色って絶大な効果あるなあ、遠目だと本当に分からない。そんなシートも五輪旗の後ろでズームされると「無人」という事に気づく。五輪旗と誰も居ない椅子のコンストラクトがなんとも言えない。コレは確かに生で見るべきかも。

結局最後まで(ながら見だけど)きっちり見てしまった。最高では無かったけども「思ってたよりは随分良かった」というのが本音。まあ野暮は言いっこ無しってことで。

ただここまで来て「五輪には失敗して欲しい」とか言う奴らは本当クソ、「成功はしないと思う」って言ってる奴らも「それは呪詛に限りなく近いぞ」とは言っておく。まあ何を以て「成功」って判断するのか知らんけど。

開会式が伸びた分だけ10分遅れで放送された「孤独のグルメ」を見る。「車検のコバック」のCMで背景のクルマに初代エスティマを出してるけど、これって車検に出したらすんげえ嫌がられるクルマだと思う。トヨタディーラーですら嫌がる、あのランチア・デルタ以上に整備が大変なトヨタ車。

続いて「サ道」を見たらOPが「SE以外無音」という壮絶な作りになっていた。ある意味番組スタッフの抵抗にも思えてしまうなあコレ。

本日のネタ。Playdate、欲しいけどやっぱり高い。せめて$75ならと思ってしまう。これどっちかというと「日本の給与が安い」んだろうなあ、とか思ってちょっと悲しい。

ユニークな携帯ゲーム機“Playdate”が、ついに日本時間の7月30日午前2時より予約開始 – ファミ通.com

メモ、ミニLEDの大型テレビとか出ませんかねえ。

ソニーXRや次世代有機EL、そしてプレーヤ終焉論まで~’21年夏の本田・山之内AV対談 – AV Watch

発想はともかく、DMMでチタン3Dプリンタ製品が割と簡単に発注できることにちょっと驚いた。いくらするんだろうコレ。

とんがりコーン専用のカトラリーを作ろう :: デイリーポータルZ

メモ、どっちかというとThinkPadがアレなんだけども。PD規格もアレか。

ThinkPadなどのノートPCが一部のUSB PD ACアダプターで充電できない話

正直コメント欄のが面白いなコレ(汗) いやしかし「きのう何食べた?」にもあるんですか、正直読む気にはなれない、けど別に作者が出そうが気にはならない。そういうもんです。

「商業マンガの作者さんが、自分でセルフエロ同人を出すのはアリ?ナシ?」「ありに決まってるだろうが」 – Togetter

2021年07月22日(木)の日常

目覚ましで起床、また朝からリビングが30度超えでゲンナリしてくる。このマンション、リビングの窓が南向きだから冬は暖かいんだけど夏はちと暑い。

朝メシを食おうと戸棚から色々出そうと思ったら熟れたバナナの周りにコバエが一匹飛んでてビックリする、久々に見た。バナナが発生源と思ったら「元々どこかに居たコバエがバナナの匂いに引き寄せられたのでは?」との事。そのバナナの皮をシンクのゴミ袋(そのまま捨てられる紙袋を使用)に突っ込んでおいたたらそこにコバエを確認したのでサクッと退治。それ以降見なくなったので一匹しか居なかった?

夏場はマメにゴミを捨てていてもこれだから油断ならん、窓を開けたら網戸でも平気で入ってくるしなアイツら。

世間では今日から4連休らしいが、例によって祝日が関係ない職場なのでいつも通りに在宅勤務を開始。テレビを見たら高速道路が渋滞している。ステイホームとはいったい。

TLで「Raspbian OSの64bit版が未だにベータなのはSoCのVideoCore(vchiq)が32bitバスなのが原因」という話を聞く、マジなんだろうか。コレが事実だとすると「Raspbian OS 64bitは次世代SoCを採用する次世代ラズパイにご期待ください!」だよなあ。まあ多分GPUバスは64bitなJetson Nano辺りを使う手もあるけども、こっちのOSはUbuntu 64bitだし。

あっという間におひる。今日の昼メシは冷凍しておいたコストコのディナーロールと冷凍食品のパスタ、合計200円くらい? こんな内容でもパスタ皿に残ったソースをディナーロールで拭って食べるとちょっと心が豊かになる…ならない? いや普通に旨いけどさ。問題は「ディナーロールの解凍」「パスタの調理」で電子レンジが都合10分近く占有されること。

木曜日なので午後から定例ミーティング、祝日だと言うのに誰一人休んでないっぽい。まあ積極的に外に遊びに行ける状況でもないしな。

しかし定例ミーティングの後に入った別会議、オレはほとんど無関係なのにダラダラと(オレには分からない)話をされて大変苦痛。会話に集中しないと理解出来ないし、理解した所で関係ないし。結局合計一時間半ほど拘束されてミーティング終了。無駄に疲れた。音声コミュニケーションきらい。

音声コミュニケーションと言えばclubhouseが招待性じゃなくなったそうだが、TLで誰もその話をしていない辺り分かりやすい。mixiが招待性じゃ無くなった頃を思い出すなあ。

仕事はなんか妙に快調、祝日の方がノイズ入らなくて進むのよね。それなりに進捗を出して定時で上がり。

軽く運動して風呂に入って、風呂上がりに入念にストレッチして「さあ晩メシだ!」と思ったらごはんを炊くのすっかり忘れてたでござる、「サトウのごはん」のストックもないので仕方がないので炊飯を仕掛ける。

「放射能フリー弁当の放射線量が本当に0なら人類がまだ知らない未知の食物では?」という指摘があって笑う。元素表に乗らない物質で生成された弁当なんすかね?

フォロワーさんが「Looking Glass Portrait」をガンガン使っていて感心する。「ポートレイトモードで撮った顔写真を表示」させるだけで物凄く遺影っぽくなるのには笑った。いやマジで生前に撮っておいて遺影に使うのは流行りそうな気もする。バッテリー駆動も出来るし、動画も表示出来て遺族も大喜び! しませんか。

ようやくごはんが炊けたので晩メシ、今回ももち麦。流石に前回の「合計4.5合」は多すぎたので今回は「米2合+もち麦1合」で、これでちょうどいい感じ。

夜に空き時間が出来たのでFGOアヴァロンをちょっと進める。バトルのたびにいちいち編成させられるのが本当めんどくさい。ぶっちゃけバトルより編成組んでる方が時間かかってる気すらする。これで戦ってみないと相手が強いかどうかも分からんし。そういう状況だから遊ぶモチベーションも上がらずにAPが枯渇したので本日の分は終了。夏イベントが来る前にはクリアしておきたいんだけども。

夜にちょっと検索してたら昔からたまに見てた音楽系ブログがヒットしたので見てみる。そうしたら「新型コロナウィルスは存在しない!」人になってしまっていて激しく脱力する。こういう人って居るんだねマジで、音楽の内容はマシなので余計につらい。もうちょっと掘るとどうも元々いわゆる「放射脳」だったらしい。それには気づいてなかった。

「放射脳」=「コロナ陰謀論」=「国の言う事は一切信用できない」まで大体1セットだよね。そういう人に限って参考にしているソースが国よりよっぱど怪しい事に気づいていない。悲しい気分になりつつ就寝。

本日のネタ。マジか、正直言って眉唾である。そもそも「バッテリーに使うレアメタル自体が石油なんかよりよっぽど枯渇しそう」「EVにしたら供給電力が全然足りない」辺りが一番の問題なんですが。というか本当にEVが効率がいいのなら、今の発電関係も揚水以外に蓄電を活用するんじゃないの? 不安定な再生エネルギーを増やすにはベース電力を増やすか蓄電するかしかないんだし。

電気自動車のライフサイクルCO2排出量、やはりガソリン車より少ないとの調査報告 – Engadget 日本版

例のシリーズ最新作。子供はおもしれえなあ…。

父子家庭はじめました 第7話|渡辺電機(株)|note