2019年08月31日(土)の日常

10時頃に起床、いや久々によく寝た。一回いつもの平日の時間に自然に目が覚めて悲しかったけども。

朝メシを済ませたあとはダラダラとビデオ消化。「サ道」に出てきた名古屋のウェルビー栄、来月末に名古屋出張があるから行けるチャンスがあれば行ってみようかなあ。

未だにロウリュって体験した事ないんですよね。普通の温泉のサウナだとやってても「一日二回」とかそんなもんだし。時間が合いませんって。

さてテレビを買い替えて5日。パネル自体の性能は前のがいいかもだが(前VA、今IPS)、リアルタイム4Kアップスキャンに関してはかなり良くなった感がある。この業界も日進月歩だ。大きめのブロックノイズについてはどうしようもないんだけども。

ただアップスキャンが良くなるとますます「元のソースの画質」が重要視される。地デジにしてもBSデジにしてもBS4KにしてもNHKが一番画質が良いのは機材(+人材)の差なのか。民法のカメラとかたまに本当にひどい事があるし。

TSエンコードの時点での差も相当デカそうな気がする。やっぱり予算なんですかね。しかし民法のBS4Kはやる気なさすぎにも程があるだろう。4K放送してるのが一日数時間しかねえぞ。NHK BS4Kはほぼ完全に4K放送なのに。

ちなみにHDRの絡みで「BS4Kで2Kソース画像を見ると暗く見える」って話があるけど、Z730Xではそこら辺ちゃんと補正を入れてるっぽい。なので「暗く見えて困る」って事はない。それ以前にわざわざBS4Kチャンネルで2Kソースの番組はあんまし見ないけども。

「世界一安全な都市として東京と大阪がランクイン」というニュースが。ええと南千住とか西成とかも込みでそうなんだろうなコレ。いや世界怖いわ、というかパリとかも相当治安悪いとは聞くしなあ、マジなんだろう。

ロータス・ヨーロッパが高速道路で事故ってる写真が流れて来た、どうもクラシックカーイベントに参加しようと移動してた車両らしい。そうや本物のロータス47(ヨーロッパのレース仕様、中身はかなり違う)が燃えたの去年だっけか。

まあクラシックカーってのは貴重云々以前に「旧車は今どきのクルマに比べてパッシブセーフティもアクティブセーフティも低いから、こういうリスクは避けられない」ってことでもあるんだな。

トヨタのTE27とか交差点でかんたんに回っちゃうって聞いたけど、それ要するにリアのトラクションが足りてないだけの話だし。つまりは今のレベルだと「クルマとしてちゃんとした性能を満たしていない」だけの話になる。「昔のクルマの方が楽しい」ってのはそういう「遊園地の遊戯」的な部分も多い、と言ったら怒られそうだけど、事実だと思う…。

あと最近はなんか仕事でもそれ以外でも色々頭に入ってこなくて、疲れてるのか加齢なのか…両方か。

KORGのiOSアプリ関連セールが今月一杯なので、KORG Gadgetの「ebina(タイトーガジェット)」と「Otorii(セガガジェット)」を購入。買ってから気づいたが、セガガジェットってドラム音源だったのか、パワドリのボイスを入れるくらいならカルテットのボイス入れようよ。

んで適当にアウトランのドラムでリズムパターン組んで、ダライアスのBOSS1ベース音色でベースを鳴らして、「Kamata」によるナムコWSGでリードメロディを載っけたら変な気分になるなコレw ある意味夢の音源と言えなくもない。

流石に家でゴロゴロしてるのもナニなので外出することにする。まずは徒歩で出て床屋に。なんか暑いと思ったら外気温27度ってマジか、半袖で出ればよかった。

床屋でサッパリしたあとは近くのダイソーでちょっと買い物。途中で腹が減ったので、新しく出来た吉野家に寄って「牛皿とろろ御膳」なるものを頼んでみる。

結構うまい、というか麦とろろごはんが好きなんだよね、んでも自宅ではちょっと用意するハードルが高い。これで内税630円は安いかも。しかしドリンクバー150円ってすげぇな、高校生とか入り浸るのではないのか?

その後は一回自宅に戻ってクルマに乗って買い出し。本屋兼CD屋で予約してたレコードを買い出し。出費が痛いのう。ここはデカい本屋でレジも混んでて「出版業界が不況」とも思えないんだけど、単に「他に本屋が無いのでここにみんな来ている」だけなんだろうなあ。CDも売ってる所が大分減ったし。

帰りにスーパーに寄って食料品を買い出ししてから帰宅。ちょっと疲れたので寝てしまう。いや正確に言うと出かける前から眠かったのだが、頑張って買い物とか済ませたから寝てもいいだろうという事で。そんな訳で夕方から20時過ぎまで寝てしまう。

起きたあとは晩メシ食って風呂に入って復活。のんびりしております。にしても昼からだけど部屋が暑い、ので我慢できずにエアコンを稼働。熱がこもって逃げないんですよ。

あとはダラダラと寝ている間のTLを読んだり。「このすば」劇場版の感想が「クズマさんがとてもクズだった」でほぼ統一されてるの草。間違っていません。

今この時間に冷凍庫にストックしてたセブンPBの「ティラミス氷」を食べる。コレうまいですよ、アイスに比べたら低カロリーなのも嬉しい。

なにやら知床の道路脇に子熊が出て、それはいいけどそれを見るために渋滞が発生して、クルマを降りて子熊を撮ろうとしてるバカが出たとか。知床ですらこういうバカが出る事実がきっつい。コレそのうち観光客が入れなくなるのでは。「世界遺産」ってのは観光地化じゃなくて環境保存だしなあ…。

「ロード・エルメロイII世の事件簿」まで見て就寝。

本日のネタ。これ逆に海外IP欲しい人も居そうな気がするw でもまあドイツも厳しそうだしなあ(何がとは言わない)

NURO光最大のデメリットとサポート対応の悪さが上限知らずでどうにもならない|ねこんこ2

2019年08月30日(金)の日常

目覚ましで起床。すんごい眠い。

ふと思い出したが、昨日の飲み会でオレに関する会社の人事についてちょっと小耳に挟んだ。本当だったら嬉しいけどどうなるのか、まあ期待しないでおこう。というか忘れておいた方が良いか。

ちょっと早めに起きたのでベランダに出てミニトマトの様子を見たら、例のうどん粉病(だと思う)がさらにひどくなってる。ちょっと考えて、泣きそうになりつつダメになってる部分を片っ端から切り落とす。仕方があるまい。

燃えないゴミの日なので、ちょっと前に交換した洋室の古いペンダントライトをやっとゴミに出した。月に一回しかないんだよね燃えないゴミの日。コレでちょっとスッキリ。

弁当を買って出社後は淡々とお仕事。眠くてしんどい。

ちょっと「うどんこ病」について調べたら「単なるカビなので、重曹を水で薄めたやつを吹き付ければOK」とか書いてあって割とショックを受ける。ちょっと切り落としすぎたか? まあ仕方がないか。

そんなTweetをしたら「納豆菌のが効きますよ」とリプライを貰う。納豆菌って売ってるのかなーと思ったが(売ってます)、「納豆を潰して水でさらって、その水を使えばOK」という話であった。なるほど。

最近どうも調子が悪いiPhone Xだが、フォロワーさんも似たような状況だと知る。やっぱり毎日持ち歩いて使うハードって耐用年数って2年くらいがいいところなのかも。性能的には不満はないし、来年は5G対応が来るだろうからあと1年保たせたいんだけどなあ。

まあ5G対応っつーても、当面対応エリアなんて相当狭いだろうからあんまし意味無さそうだけども。あと「3D Touch」が無くなるっぽいのが残念。あんまし使い道はないけど、ギミックとしては好きなんだよアレ。

午後も淡々とお仕事。ちょっと悩んだが、どうにも元気が無いので思い切って劇場版「このすば」を見て帰ることにした。外食して映画を見れば多少は元気も出るだろうと。

仕事で色々と調べていたら、C言語で「setjmp/longjmp」というのがあるのを初めて知った。C言語のプログラム歴もそこそこあると思ってたけど初めて見たわ。よっぽど特殊な場合しか使い道がない…というよりは「try~catch」があれば要らないというべきか。

調べるとかなり面白い実装をしていて興味深い。ガチでC言語を理解するならアセンブラ必須だわね(汗)

Super Technique 講座~longjmpと例外

知らないので当然自分でも使った事はないけど、昔仕事で8086向けの独自OS(イベントドリブン・タイムスライス両対応式のマルチタスク対応)のソースを弄ってた記憶がある。コレに使っていそうな感じはするなあ。

定時で一旦退社。「とらのあな」に店舗取り置き商品が到着したので取りに行く。メロンも回ったけど特に何も購入せず。

札幌駅に戻る途中で久々の「カリーハウス コロンボ」に。昨日のTLでみんなが「カツカツってこれだろ?」って言うから久々にスタミナカツカレーを頼んでやったぜ!

久々のスタミナカツカレーは案外すんなり入ってしまった。いや脂質の量が相当ヤバい気もするけど。ここの揚げ物はラードで揚げてますからねえ。とは言え流石に満腹。

そいや店頭メニューを載せた事ないなあと思って写真に取ってみる。未だに頼んだことのないフルーツカレーが気にはなってるのだが、頼んでる人も見たことないような。

そして「シネマフロンティア札幌」に移動、今日は「この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説」を見に来たのであります。ちょっと早めに着いたので余裕。入場が始まって気づいたが、やっぱり年齢層かなり若いなあ、あと男性率かなり高い(汗) 男8割超えてるんじゃないのかなあコレ。

入場特典の書き下ろし小説小冊子を貰って入場。予告編で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」が流れたけど画角がシネスコでちょっと驚いた(後で気づいたがTVCMもシネスコだった) アニメ映画はほぼ16:9なんでちょっと新鮮。シネスコの方がスクリーンサイズをデカく出来るから良さそう。コレは見に行きます。

つうわけで「このすば」劇場版、すごく「このすば」であった。「紅伝説」ってサブタイトルでもわかる通りに舞台は紅魔の里で、めぐみんやらゆんゆんみたいなのがいっぱい居る里…。まあ大体皆さん予想出来ますね。定期的に笑いが沸き起こる劇場、いいなあ。

クズマさんがテレビ版よりさらにクズで良かったです。シリーズをちゃんと見てないと分からんネタも多くて満足。作画はいつものレベルだけど、動きだけはむやみやたらにいい。音響も素晴らしい。

そんな訳で満足して帰宅したのであった。今週はしんどかったので土日はのんびりしますか。

帰宅して風呂に入ってテレビを付けたら「ラピュタ」をやっていたのでつい見てしまう。いつ、何回見ても動画が本当に素晴らしすぎる。その一方で「ラピュタを作った頃の宮崎駿と今の新海誠の年齢はほぼ同じ」と聞いてショックを受ける。そうか新海、46歳であの「天気の子」を作ったのか。それある意味凄いわ。

「Dr.STONE」を見てからさっさと就寝。

本日のネタ。いや「55型の有機ELパネルの価格が下がってきたのも大きい。もはやLCDとの差は小さなものになりました」って、実売価格が倍近く違うんですが、つうか液晶のZ730Xの実売が妙に安いだけか。

【西田宗千佳のRandomTracking】東芝REGZA開発チームに聞く「攻めのOLED戦略」時代のテレビは何が違うのか – AV Watch

結局ダライアス移植云々の細かい話はやらないんだろうか。なんか悶々とする。タイトーは本当広報がヘタ打ってる感じ。

「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 後編 – IGCC

件のポルシェ、オークションが不成立になった理由があまりにアレだけど、わざとな気がしないでもない。収まるところに収まればいいんだけども。

現在の価値は20億円以上!? “史上初のポルシェ”ってどんなクルマ?  – webCG

フェルマント成分を変えられるボイスチェンジャーって事でいいのかなコレ。お安いのでちょっと試してみたい感。

VTuberのための悪魔のアイテム、VoidolがついにWindowsに対応。標準搭載のイケメンボイスの新キャラクタも追加に | | 藤本健の “DTMステーション”

2019年08月29日(木)の日常

目覚ましで起床。昨日は早めに寝たはずだがまだ全然寝足りない、週末は寝込むなコレ。

毎朝起きてトイレ行った後と寝る前に体重を測ってるのだが、今朝測ったら昨晩寝る前からガッツリと1kgほど減ってて驚く。水分ガバガバ取ってたからそりゃそうか。サウナとかでも出る前と後で1kgくらい変わるし、体重変動なんて毎日決まった時間に測らんと分からんのです。…コレって朝の計測だけで十分なのでは。

弁当を買ってから出社して淡々とお仕事。朝からちょっと地震で揺れてビックリする。まあ大したことはなし。

Switchの「ダライアス・コズミックコレクション」ダウンロード版の発売日が決定していた。AC版移植セットとコンシューマ版移植セットとで別の製品にしたのはナイス判断だと思うけど、これコンシューマ版セットの方が高いんだな。MDのダラIIとマスターシステムのSAGAIAだけ欲しいんだが。いやマスターシステムのSAGAIAを買うよりは安いんだけど。ちと考える。

ソシャゲには初回チュートリアルガチャでレアキャラがもらえるシステムが大抵実装されてて、それで気にいったキャラが出るまでアプリ削除・再インストールを繰り返す技がある。これを「リセマラ(リセットマラソンの意)」と呼ぶのだが、FGOで「イリアが出るまで頑張りました」というTweetを見かける。え? イリアなんてチュートリアルガチャで出ないよね?

とか思ったら、よく見たら「期間限定かつ一回だけ回せる、レアキャラが確実に貰える有償ガチャ」で出したという。そうか開催期間中であればチュートリアルが終わって課金すれば即回せて、気に入ったキャラがでなければアプリ削除して再インストールすれば再度回せるのか…って怖い怖い。流石にそれは人としてどうなの。有償リセマラ怖い。

TLで「各自動車メーカーの故障傾向」みたいなのを見る、そこで「スズキ:壊れない」とあったけど、電気系統と使ってる鋼板が良くないイメージがあるんだけどなあ。出てから一年ちょいの新型ジムニーでも既にブレーキランプ切れた報告があるし、鋼板はぶつけたらそこが即効錆びるのをよく見るし。

あと何回か書いてるけど、現行アルトワークスの左後方視界の悪さはちょっとシャレになってない。乗り換えた理由はいくつかあるけどそれが一番デカいし、あの視界は他社だと社内規定で通らなさそうである。ルームミラーの左側1/3が「助手席シートのヘッドレスト」で塞がれてますからね。

ルームミラーに関しては自動防眩機構が当たり前になってきたし(運転席側ドアミラーにも付いてるのがある)、荷物をいっぱい載せてルームミラーが意味をなさない場合のためにルームミラーをカメラ画像に切り替え出来るのも増えてるんで、アルトワークスもカメラルームミラー対応だったらまだマシだったんだが。

突然iPhone Xのパネル輝度が暗くなって調整もおかしくなって焦った、具体的には輝度が最大輝度の1/3くらいになって、輝度スライダーを弄っても下1/3から上は輝度が変わらない(下1/3はちゃんと変わる)状態。輝度センサ周りを弄っても全然変化なし。

一回電源オンオフしてもダメで、強制再起動(音量+短押し、音量-短押し、サイドスイッチ長押し)でようやく直った。今年の買い替えは見送りの予定だけど、来年秋まで一年持つのかなあコレ。

昼は弁当を食べてガッツリと寝る。寝たら大分マシになるのでやっぱり睡眠時間が足りてないんだろう。

午後も淡々とお仕事。ちょっと特殊なライブラリを弄ってるんだけど、ようやくソースが読めるようになってきた。割と真面目にけっこうつらい。

休憩ついでにヨドバシのサイトを見たら先日購入したテレビことREGZA 55Z730X、購入前に価格をチェックしていたので「以前見た製品」にリストアップされていたんだけど値段がガツンと上がっててビックリした。具体的にはオレが最初サイトで見た値段が205k、店頭に行って値下げにビックリして買った時の値段が165k、んで現在195k。ここまで一週間ない、価格変動しすぎじゃね?

「価格.com」の影響を受けてるのかなあ、と思ったが、「価格.com」での最安価はじわじわと下がってて全然関係無かった。謎。

最近はAmazonが色々問題を抱えていて(配送問題、中華業者多すぎ問題)「ヨドバシを使おう!」という人も多いけど、どうもヨドバシの方が価格変動が激しい気もする。「お気に入り」に入れておけば「お気に入り」を見た時に価格変動情報は教えてくれるんだけども一回きりだし。

Amazonはブラウザ拡張で「Keepa」という価格変動をグラフ化してくれるえらい便利なツールがあるからなあ。ヨドバシ版「Keepa」が欲しいぞ。

「せっかく金を出すんだから有機ELモデルを買っておくべきだったか」とかふと思ったりもするんだが、値段を見て「ナイナイ」とか考え直したり、実売値段が倍近いもの。5年以上経過して壊れて買い替えか、あるいは10年使ってリプレイスした時に改めて考える。しかしそのころ「テレビを見る」習慣が既にない可能性もあるのか。どうなんすかね。

定時で一旦退社、ヨドバシに行ってテレビ設置料金の返金対応をしてもらう。しかしコレが妙に待たされる羽目に、まさかレジで30分近く待たされるとは思わんかった。この後に会社の宴会の予定が入ってて、待ってる最中に「今どこにいるんだ?」とか携帯に連絡が来る始末だし。

結局10分遅れくらいで宴会場に到着。今日は会社の上司の送別会なのです。もう15年くらいお世話になってる人なのかな? 本社から上司の同期にあたる人(既に退職済み)も来てるし。なんか寂しい。

送別会は一次会で三時間という盛り上がりであった。内容を詳しく書くと特定されそうでアレなので省略。二次会は遠慮させてもらった。というか一次会で想像以上のお値段になりましてな(汗) あの店は悪くはないけどちと高いわ。

その後はまっすぐ帰宅。風呂を入れている間にNHK BS4Kで録画しておいた「シドニアの騎士 第九惑星戦役(つまりは二期)」を見てみる。4Kアプコンとのことだが、セルルックCGとアプコンってすんごい相性いいのね。むちゃくちゃキレイで良いです。

しかし原作はだいぶん前に綺麗に終わったのに、アニメ版は二期以降の予定が全く無いのかコレ。もう一期あれば綺麗に終わらせられそうなんですが、やらないんですかね。「亜人」とかまだ連載してるんだぜ。

風呂に入って一息。NHK BS4Kを見たら腕時計技師の番組をやっていた。コレがまあ超高精細ですんごい映像、元は8Kソースらしくて納得。録画してあるので後でじっくり観よう。

ここで夜も遅いのにコミックDAYSで「週刊モーニング」を読んでしまう、最近の「宇宙兄弟」の展開が胸熱である。「イブニング」も読んで「めしのあとはやせましょう」も読む。目標が「連載増えた分の15kgを6ヶ月で落とす」ならまあ楽勝とは言わんけど無理ではない、食事制限しないと無理だと思うのでちょっとつらいかもだが。今までが今までだっただけに。

テレビの買い替えによりYouTubeアプリが起動も動作も高速になった気がする。メインプロセッサのクロックが上がったんだろうか? YouTubeを見るくらいならわざわざFireTVを使わなくても行ける感じなので有り難い。早速こないだのインディのダイジェストを見る。いやギリギリだったのね、あと一周あったらダメだったなコレ。

TLを見てたら「ガンダムmk2をアニメ設定画に忠実に改造しました」というのがあって、これが良く出来てて唸る。面白いのはスタンドで中空に吊ってる辺り。「アニメ設定画の立体化」だと地面への設置を諦めないとダメなのね。

いい加減寝ようと思ったら「Wiiポイントの返金手続きは明日の夕方まで」というのを知る。え、マジ? 月末いっぱいまでと思ってた。というか平日の夕方〆切とか、どうして任天堂はそういう事をしますか?

そんな訳でくっそ眠いと思いつつ久々にWiiUを立ち上げる。なぜかTVに映らん…、配線のゴタゴタでHDMIケーブル抜けたのかしら。しかしWiiUだとWiiのゲームを遊ぶだけならWiiUゲームパッドとWiiリモコンで行けちゃうから問題なし。Wiiリモコンを結構離さないとまともにポインティング出来ないのがアレだけど。

確認したらWiiポイントは1,400pt残ってました。のでSwitch側に移行手続き完了。しっかしWiiUゲームパッドのスティックの加水分解っぷりがひどい。ベタベタを通り越してねっちょりしてゴミが付着して汚くて、なんか生ゴミを触るような嫌悪感が(汗) スプラトゥーンと同時に買ったからまだ5年経過してないのにコレはひどくないですかね。クラコンも加水分解するんだよな。

しかしWiiUゲームパッドの操作性自体は悪くない。重いのがアレだけど、アナログスティックも十字キーもSwitchに比べたら遥かにマシである。本当、Switchのジョイコンの操作性はどうにかならないかなあ。プロコンはそこそこマシです。

予想外のアレですっかり夜ふかししてしまったのを後悔しつつ就寝。

本日のネタ。スマートスピーカーも普及してるし、音声入力も普通になっている今、音声通知ってOS自体でサポートすべきなのではと思う。特にiOSだとバックグラウンドアプリの問題があるし、確実に需要はあるぞ。

【レビュー】スマホ通知を声で読み上げ。「Zeeny TWS」は“イヤフォン以上”に面白い – AV Watch

ペルチェ素子によるクーラーは結構前から上海問屋とかで出てるけど、ちゃんとしたメーカーから出るというのはいい感じである。ユニクロとかとコラボしないかなコレ。

ソニーの“着るエアコン”「レオンポケット」は即戦力になりそうだ (1/2) – ITmedia NEWS

LinuxでexFATサポート、それはそれでありがたいんですが(特にラズパイ)、Windowsでもxfsをサポートしてくれませんかね…?

Microsoft、Linuxカーネルで公式に「exFAT」サポート – ITmedia NEWS

QLED素子テレビが65インチで20万? ピーク輝度1,500nitsとかにわかには信じがたいんですが。事実なら今売ってる液晶・有機ELよりピーク輝度が高いぞコレ。とりあえず続報を待つ。

TCL、国内テレビ市場に本格進出。量子ドット4K/ピーク輝度1,500nitsで約20万円 – AV Watch

ミニメガドライブのインタビュー。こっちのほうが「なぜこういうラインナップになったか」というのが分かりやすいな。後編はいよいよ「テトリス」「ダライアス」の話だそうで、突っ込んだ話は聞けるんだろうか。タイトーはちゃんとそこら辺を広報する必要があると思うぞ。

「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 – IGCC

ちゃんと作ってたのね、現状は商業として載せるのに問題がある、みたいな書き方よなあ。

『斑鳩』『レイディアントシルバーガン』を手掛けた井内ひろし氏の新作STG『ウブスナ UBUSUNA』続報が判明! | ゲーム情報!ゲームのはなし

ちょっとここ行ってみたい。しかし実際の料理が出てくるとコラ感がすごいw

まるで漫画のなかに入ったみたい! 内装全部が2次元に見える「2D Cafe」がスゴイ!! 東京・新大久保 | ロケットニュース24

絶対体に悪いけど絶対美味いやつ。一回やってみたい…。

高級バターでバター醤油ライス :: デイリーポータルZ

2019年08月28日(水)の日常

目覚ましで起床。昨晩の夜ふかしで案の定めっちゃ眠い、今日こそは早めに寝ないとちょっとヤバそう。

朝にベランダに出てミニトマトの様子を見たらなんかおかしい。よく見たら葉っぱに白い粉みたいなのが、コレ「うどんこ病」か? ちょっとよく分からん、ネットで調べても現状なんとも言えず。とりあえず白いのはカビっぽい。

ちょっと考えて、とりあえずやられてる所を片っ端から切り落とす。んで切り落とした奴はそのまま鉢に落とすと意味ないので全部ゴミ箱にシュート。鉢の上に載ってる枯れて落ちた奴も一応回収しとこう。

水のやりすぎとかでも発生するらしくて。ひとまずはコレで様子見。ようやく機嫌が良くなったと思ったら急に外気温が冷えて来てコレだしなあ。収穫数で考えたらえらい割高なミニトマトだ。

出社前にコンビニに寄って、週刊少年サンデーで「だがしかし」作者のコトヤマ氏新連載「よふかしのうた」を読む。雰囲気がとても良い、しかしこの手の作品が少年誌に載せられる時代なんすね。

出社後は淡々とお仕事。とにかく分かりづらい資料しかなくてキツイ…。今日は実験として老眼鏡無しで過ごしております。老眼鏡をかけるとたしかに楽なんだけど、ピント合わせの筋肉が弱っていく感じがするんだよねえ。

SporifyにYMO40周年リマスター音源配信、という事は予約してるアナログ限定盤も入荷しているはずだから引き取りに行かねば。出費がつらいけどまあコレで最後なので。その後に「Faker Holic」リマスターとか出たら泣く、買うけど。

「iPadはセルラーモデルにすると便利だしGPSも使えるし、特にナビ代わりにするにはセルラーモデルしかない」というTweetを見てちょっと考える。そりゃ維持費の事を考えなきゃオレもセルラーモデルにしたい。テザリングに制限が付くプランが多いから、それなら複数SIM持ちにした方がいいかも知れない。

ただ「ナビ代わりにする」という辺り、「圏外にならないところは走らないの?」とはちょっと思う。北海道は札幌から一時間かからずに圏外区域に出られるから。日記でもよく出てくる支笏湖とか一時間で行けますが、あそこキャンプ場と温泉街の周辺以外は全キャリア全滅状態なのよ。

「いつものPA」でよく写真を撮ってるけど、あそこら辺はもう圏外。その後一時間近くかけて千歳市街まで入ってメシ屋に入ってから写真アップロードするという流れだったりする。GWの道東旅行も圏外多かったねえ…。

あとタブレットをナビにするのは、車内に置きっぱに出来ないのが色々とつらい気はする。盗難リスクがあるし、バッテリーの劣化が早そう。というか真夏の車内に放置とか凄い怖い。

だからテスラやプリウスPHVみたいにセンターコンソールにでっかいタブレットを付けるのが良いんだろうけど、シトロエンみたいに空調コントロールがタッチパネルだったりするとイライラして叩き割りそう。いや空調が基本オートモードで行けるならそれでいいのかも知れないけども。

気がついたら外は大雨、朝のうちに弁当を買っておけば良かったか。でっかい社食のあるような会社に勤めたいなあ、そういう経験が無いのです。

昼は近くのカフェにて、傘は持っていったけど幸い雨が弱くて刺さずにすんだ。日替わり定食もあったけど、なんとなく気分で「鶏唐揚げ定食」を注文。うまし。

しかしここのサラダ、毎日同じ内容なのでもうちょっとバリエーションが欲しい気がしてきたけど、カロリー縛りがあるので厳しいのかもなあ。

カフェでメシを待っている間に「ゆるキャン△と水曜どうでしょうのコラボ」発表がされててちょっと吹く。ぴったり過ぎる。しかしどうでしょうのメンツがゆるキャン△のアフレコをする地獄図を思い浮かべてしまい。…寝る前に突然腹鼓を打つなでしことか、全く違和感が無くて怖いんですが。

午後も頑張ってお仕事。手を動かさないと前に進まないのです。

ふと見た職場の電波時計が相変わらず電波を受信しないので、ふと思い立って調べたらやっぱりラズパイでJJYシミュレータを作ってる記事が何件がヒットする。ソフト的には超簡単だけど、アンテナ部分を自作しないとアカンのが問題。部屋中の電波時計全てを同期させるレベルだと流石に厳しい。電波法に引っかかるレベルのはそう簡単にはできないと思うけども。

定時でサクッと退社。帰宅して冷凍ごはんのストックが無いので即炊飯。

炊飯中にBS4Kで録画した番組を色々見てみる。ムーミンって新作の3DCGアニメなのね。「大草原の小さな家」は昔のフィルムの4Kリマスター。画角が4:3なのに異様にキレイなので妙な気分になる。

ウルトラQ4Kリマスターは「育てよ!カメ」というシュール回が来ていた。画質は「モノクロ高精細写真がそのまんま動いてる」みたいな感じで、いくらマスターが35mmフィルムとは言え(金かかってるよねえ)当時のスタッフでもこんな画質で見てないのではと思うと妙な気分になる。しかし「亀気違い」「原爆」とか当時のセリフをそのまんま出してるのはちょっと驚いた。

晩メシと風呂を済ませて一息。ここ最近は体調が良くないので家ではおとなしく、かつカロリーをやや多めに摂取しております。体調を取り戻すのを最優先。

日曜夜に実家から貰ってきた枝豆(ちゃんと生から茹でた奴)の存在を忘れていて、悪くならないうちに慌てて食べる事にする。枝豆だけなのも寂しいのでビール缶も開けちゃう。枝豆が想像以上に量があってキッツイ、腹いっぱい。

軽く酔いが回った状態でFGOイベントも回す。見た感じは高難易度以外は楽勝? とりあえずセイバー北斎ちゃんの宝具Lv.5にして、いくつかのイベントを回したけどどうにも眠い。限界なので早めに寝ることに。

寝る前に体重を測ったら凄い事になってたが、まあ多分大方は水分。そう思いたい…。

本日のネタ。よく聞く話ではあるけど、実際にそういう目に合うというのは想像以上に恐ろしい事なんだろうなあ…。

志茂田景樹 公式ブログ – 容疑者「京アニ大賞」に執着 やはりそうか 懸賞小説の闇ってあるんだよ 僕も懸賞小説を唯一の手がかりにもの書きの世界に這い上がっただけに その闇のおぞましさは承知してるのよ – Powered by LINE

「チョコモナカジャンボ」は鮮度に拘ってるのは知ってるけど、製造工程もすげえな。カロリーも脂質も高いので最近あんまし食べられていません。

「チョコモナカジャンボ」のモナカは、なぜパリパリなのか 工場に潜入してみた (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン

無印のレトルトカレー、興味はありつつ何買っていいかわからんかったけどコレはちょっと参考になる。ちょっといいお値段ではあるが、今度行く機会があったらなにか買ってみるか。あんまし近場にないんだよなあ。

辛さや濃厚さがひと目でわかる!無印良品のレトルトカレー全35種類を食べて早見表を作ってみた! – 簡単男飯レシピ・作り方 – GOHAN

やっぱり「ガントレット」は交渉したけど…みたいなアレなんですかね。つらい。いや収録ゲームだけでも十分遊べるとは思うんだけども。

『メガドライブミニ』開発者インタビュー後編でラインナップやデバッグを語る。漏れてしまったタイトルは!? – 電撃オンライン

2019年08月27日(火)の日常

目覚ましで起床。分かっちゃいたけどすんごい眠い…。

コンビニで昼メシを買って出社してもまだ眠気が取れない。まあ頑張るしか無いか。

仕事の合間にヨドバシに電話。テレビ接続料の返金は「ポイントカードと支払いに使ったクレカとレシートを持って店舗に来て下さい」と言われる。知ってた。めんどくさいのう、行くけども。

そして頑張って仕事をしていたら昼休みを前にして11時半頃に完全にエネルギーが切れた。マジで仕事したくないというか出来ない、ええい昼休みはまだか。学生と違って集団行動でもないんだから「腹が減ったら早めに昼休み」でも問題ないのに。

サラリーマン生活をやりながら言うのもなんだけど、出社・退社時間に加えて昼休みの時間とかもある程度融通が効くようにしてほしい。贅沢な悩みなんだろうかコレ。

なんとか昼休みまで耐えて、弁当を食って一休みした後はガッツリ寝る。おかげで30分以上ガチで寝ていた、いやよく寝たわ…。

午後も頑張ってお仕事。久々にPythonを弄ると調子がつかめない。

TLに「怒った時に言いたいことは分かるけど、あんまし強い言葉で責めるものじゃない、特に汚い言葉を使うと怒り自体が娯楽と化する恐れがある」的な話が流れていた(超要約)

いや本当、ネガなことばっかし書いてたら病気になるよ。言霊ってあんのよ。オレも気をつけてはいます。それがちゃんと出来てるかどうかはともかく。とりあえず主語をやたらデカくする人は苦手というか、一歩引く癖が付いたなあ。

10月のフェリーでクルマ旅行、10月の即位礼に合わせた連休を利用するのだが、「東京に車で殴り込むか!」と思ったらその辺りに関東で交通規制をやるとか、そりゃそうですね。旅行プランもさらに考えた方がいいか。東京は「渋滞に巻き込まれない程度に首都高環状線一周」くらいで良いんですが。

ふとNHK BS4Kの番組表を見たら4K放送してるはずの「いだてん」が見つからない、と思ったらまさかの日曜朝に放送だった。BS4KとBSと地デジで全部放送時間が違って、最速はBS4Kで地上波が一番遅いのね。ちなみにBS4Kだけ5.1ch音声。

そして今年の「東京ジャズ」は9/12からBS4Kで放送という嬉しいニュースが。録画だ録画。うちのテレビからじゃ見れないBS8Kは番組表を見る限り再放送だらけの特殊チャンネルのようで、そりゃそうか。ただ「2001年宇宙の旅」は8K専用放送なんだよな…。

なんか仕事をしていないように見えるけど、久々に立ち上げたラズパイのアップデート待ちなのです。久々にラズパイ触ったら小さくてもそれなりのCPUパワーがあって面白い。流石にデスクトップでWWWブラウザ立ち上げたらかなりキツイけど、それでもAmazonくらいならちゃんと表示出来ちゃうしなあ。

とりあえず実験的に書いたPythonコードがPCとラズパイ両方で1byteの変更も無しに動いた。コレで一安心。

…ちょっと疲れたので15時の休憩時にコンビニに行って雪印コーヒーの500ccパックを買ってきた。オレにとってのエナジードリンク代わりです。もっと小さいパックでもいいんだけどコンビニじゃ売ってないのです。

あと所用で超久しぶりにハガキを買ったんだけど62円もしてビックリした。自宅にあった50円の額面のハガキっていつのだコレ。調べたらハガキが50円だったのは1994年から2014年までで、つまりはほぼ消費税5%の頃なのでそんな昔でもないか。2017年に52円からいきなり62円に値上がり。思い出してきたわ…年賀状だけ安かったアレか。そして10月からさらに値上げねえ。

そういや昔は「官製ハガキ」って言ってたけど、今は民間だしそう言わないだろと思ってたら2003年から「郵政ハガキ」と呼ぶようになってたとか。そもそもその頃にはハガキ自体が数少なくなってたしなあ。「官製ハガキ」って知ってたらいい歳って事ね。

TLにじゃんけんのローカルルールの話が出ていた。それで思い出したけど「軍艦じゃんけん」とか知ってる人はもういい歳ですかね、オレでギリギリな気がする。うちの地方だと「軍艦・ハワイ・朝鮮」だった気が。今だとアウトだなあコレ(汗

寿司の「軍艦巻き」とか今だと言葉狩りに会いそうな気もするんだが割と平気よね、英訳だと「warship roll」なんで「軍艦巻き」という言葉が狩られた場合、海外に「warship roll」という名前だけが残る可能性が。

とか休憩はとっとと終わらせてまた仕事。定時まできっちりやって退社。疲れた。

そしてまっすぐ歯医者に寄ってから帰宅。歯医者は残り一回だと思って聞いたら「歯石取りはあと一回ですけど、その後の経過を見たいのであと二回です」とか言われる。治療中に大口開けるのもしんどいが治療費もしんどい。

晩メシと風呂を済ませてようやく一息。積みタスクは色々あるけど何から手を付けるか…、テレビの録画用USB HDDのアレやるか。と重い腰を上げて作業室に籠もる。

しかし事前にダウンロードしたubuntuのISOイメージがDVD-Rに焼けない。というか焼きに行ってない感じ。メディアを交換してもダメ、別のドライブを試してもダメ。ぐぬぬ。

仕方ないのでISOイメージをそのままUSBメモリに書き込めるツールをダウンロードしてきてUSBメモリブート、すると途中で止まる。ubuntuは指定されたちょっと古いバーションを使ったのだが、なんかBIOSコールで止まってる?

仕方ないので最新版のubuntuのISOイメージを落とすも2GB超えであんまし速度も出なくてDLに30分以上。仕方ないのでその間にFGOイベントでQP集め周回をやる。なんか椅子で足首を切ってしまって血が止まらぬ。絆創膏を貼って仮処置。

なんとかDLも終わってUSBメモリに書き込み。今度はちゃんと起動する模様。…って起動すんげえ遅いなコレ。10分くらいかかったのではなかろうか。ラズパイでも1分くらいで起動するのに。

その合間にFGOイベントはQP集め周回を完了して、聖杯ゲット+セイバー北斎ちゃん正式加入まで終わり。何もしなくてもガンガンミッションクリア条件が満たされてミッションクリア数90個+宝具Lv.4までは来た。残りは明日以降にやるか。

そして録画用USB HDDを繋いで見るとちゃんと認識する。ファイルシステムはxfs。GUIツールでディスク固有のUUIDとか分かるけど、ここで参照するのはデバイス名だけにして、あとはターミナルソフトでUUIDを引っ張ってくるほうが早い。

んで「新しいテレビに登録して初期化した古いHDD」のUUIDを「古いテレビに登録していた新しいHDD」に付け替える。UUIDの書き換え時にはディスクをアンマウントしないとダメ。んで同じUUIDのディスクは同時にマウントできない。当たり前か。

UUIDを書き換えたディスクを居間に持っていってテレビに繋ぐも「未登録のHDD」と認識されて、登録しようとすると「初期化されます」と出てしまう。ダメかー。

改めて録画用USB HDDの中身を見たら隠しフォルダに色々入ってて、DBファイルとかもあるのでちょっと根が深そう。「device.id」なんてそのものズバリのファイル名があったので気にはなるけど。

古い機種だとmetaデータファイルに番組名がEUCで入ってるらしいけど、どうもmetaデータファイルの構成も変わってるらしい。ここら辺で既に22時近く。頑張れば書き戻せる気もしないではないけど、一番の問題は「USBメモリから起動したubuntuがくっそ遅い」辺り。心折れました。

諦めて新しいHDDをテレビに繋いで初期化して普通に使います。録画予約も再登録完了。なんかZ20Xで一部特殊記号(ローマ数字とか)を使うと検索にマッチしなかったのが治ってる。細かい改良はしてるのね。

古いHDDはとりあえず「Insta360 ONE X」の動画データ退避とかに使おう。ちょうどそういうのが欲しいと思ってたし。

寝る前に溜まったTLを流し読みしていたら「少女ネム」という懐かしいタイトルが。リアルタイムで読んでガツンと衝撃を受けております。増補版じゃないやつの初版を持っていたはずなんだが一体どこに消えたのか。売るとも思えないので、実家の引っ越しの際に消えたんかな。そういう単行本結構あるのです。

調べたら「少女ネム 増補版」は電子書籍版もない。というか原稿がどこにあるのかも怪しい。諦めて中古本買うしかないのかしら。そこまで極端なプレミアにはなっていないうちに。

本日のネタ。本日のネタ。テレワークやりたい、正直今はわざわざ会社に行く理由がほとんど無いんだよね。それがダメなら「週に一日テレワーク」とかでも良いし。なんとかならんかなあ。

テレワークを取り巻く国内外の最新事情 (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン

MDR-M1STのレビュー。よく分からんけど良さそうなので興味はある。900STよりはリスニング用途にも向くのかなコレは。

【レビュー】伝説のモニターヘッドフォン再び、ソニー「MDR-M1ST」を「CD900ST」と聴き比べる – AV Watch

牛乳配達の実情、そういう事になってたとは。お年寄り向けのサービスとしては結構いいかも知れない。

「牛乳配達」ってまだやってるの?実は時代に合わせた新サービスでV字回復していた!【明治フルーツが消えたワケも】 – メシ通 | ホットペッパーグルメ

いよいよ発売が近づいたメガドラミニのインタビュー。ところで「ダライアス」の移植に関する話はある程度公開されるのだろうか。その辺りはもうちょいスッキリさせないと気持ちよく遊べない所はちょっとあるんですが。

『メガドライブミニ』開発者インタビュー前編。メガドラタワーミニの反響や開発ノウハウについて質問 – 電撃オンライン

KORG Gadget2、Mac/Win版もSEGA/TAITOプラグインが入った模様。iOS版のプラグインをセールのうちに買わないと。しかしWin版が全部入りで2万しないってのは確かに安い。でもiOS版で買うけど。

KORG Gadget 2、ついにWindows版も全43プラグインが勢ぞろい。8月31日までKORGのアプリ/ソフトが最大50%オフのセール実施中 | | 藤本健の “DTMステーション”

2019年08月26日(月)の日常

目覚ましで起床。土日に心身ともにすり減らしたせいか正直眠い、まだ半日くらい眠れそうな。でも起きる。

出社後もやっぱり眠い。けど頑張ってお仕事。

TLを見てたら「今より昔のゲームの方が雑誌写真で売れ行きが変わるから結構グラフィックス重視というか、むしろグラフィックス最優先では?」「ヨーロッパでMSXが流行ったのはほとんど単色カラーのZX SPECTRUMに比べてカラフルだったから」という意見を見てなるほどと。

当時の事情を知っていても、こういう考えにはなかなか至らなかったりするから面白い。そして「FM TOWNSの移植作は写真だとAC版そのものだけど動かしたら実にアレ」とかでちょっと笑った。アフターバーナーIIとか、当時パソコンショップでよくX68kと並べて比較してたなあ。絵自体はTOWNS版のがいいけど、動きはX68k版のが圧勝というアレ。

今では「グラフィックスなんて良くて当たり前」だから厳しい時代なのかも。「CupHead」くらいに尖ってれば目も引くだろうけど、アレの製作コストはとんでもないレベルになっちゃってるし。

昼はカフェ。8月の日替わり定食の月曜日をまだ食べてないのです。今日が最終日で無事ありつけた。「鶏ハム定食」って事であまり期待はしてなかったのだが、この鶏ハムが激ウマで驚愕する。ちょっとまってマジ何これ? レシピ教えてほしい。

フォロワーの人で「職場に弁当屋さんが来るけど、PayPay対応の店があって助かる」と聞いてちょっと感心。コレって弁当屋にしてみれば釣り銭の心配も無いし、QRコード決済ってこういう所にガンガン導入すべきよね。立派なPOSレジがあるような店はFelica対応にしとけ。

午後も仕事は頑張ります。

任天堂公式アカウントが新型Switchの宣伝をしていて、そこに群がる「旧型を新型に交換して下さい」クソリプの山に苦笑する。バッテリーが変わったと思ってる人も多いんだよな。実際にはバッテリー容量は変わって無くてSoCとメモリの消費電力が下がっただけなのに。

でも、そういった一連のクソリプと同じくらい「ジョイコンを頑丈にして下さい」ってあるのは本当どうにかした方がいいと思う。オレのTLでもジョイコンを壊した人は確実に二桁いるからね。操作性が良くない上に壊れやすいわ高いわで正直厳しい。

結局定時までみっちり仕事して退社。月曜からしんどい。

テレビの配達指定時間が「18時~22時」とやたら幅があって、事前に電話があると言われてもなんか落ち着かない。とりあえず昨晩深夜に放送された奴をタイムシフトマシンで見た後はZ20Xを片付けて和室の隅の方に移動。

ついでにテレビの上に渡してある棚板が、このままだと新しいテレビと干渉するので位置変更。…と思いきや思いっきり落として金具を曲げてしまう(汗)いや手で曲げられるからいいけど。これもうちょい考えた方がいいかも。ローボードの化粧板もちょっと傷ついてショックだけど、テレビ置いたら見えないからいいか。

棚板を上に上げると、今度は逆に隙間がデカイ。んじゃテレビを置くホームエレクタで組んだローボードの高さをちょっと上げるかとゴムハンマーを持ってきて位置調整。多分コレでOK。

ここで19時、まだ電話は来ない。晩メシでも食いますかね。

晩メシを食い終わってのんびりしてたらここでようやく電話。「到着したのでこれから伺います」って、もうちょい早く電話くれよ。とりあえずローボードを引き出しておいて、程なくしてテレビが到着。

古いテレビ(AQUOS)の引き取り用紙にもサイン。見たら「ブラウン管テレビ」の欄があったので、マジでブラウン管テレビ行けるのか、恐ろしいキャンペーンだなコレ。あの重たいAQUOSを軽々と一人で持っていってプロは違うなと思ったり。ちなみに「リモコンに電池が入ってたら抜いて下さい」と言われて見たら入ってたので抜いて、その電池を新しいテレビのリモコンにそのまま使ってます。エコだ。

サクサクとテレビを開梱してスタンドを取り付けて、ローボードの上に置くとところまでやってもらった。配線は自分でやります、と言ったら「配線料込みなんですが」とか言われる。それ気づかなかった、いや自分でやりますって。そうしたら配線料540円は後で返金になるらしい。

パネルに問題ないことを確認して、書類にサインしてリサイクル料金(2,914円だっけか)を現金で支払って作業完了。ようやく一息。

ここでコンセントとアンテナ線とLANケーブルだけを繋いで初期セッティング。…デカいわコレ。想像以上にデカく見える。ひとまず初期設定をサクサクと終わらせる。地デジ映りますね、BSデジ映りますね。そしてBS4Kは…映った! 勝利!

ここで一旦電源を切って、転倒防止の紐を結んでタイムシフトマシン用HDDを接続したり、昔使ってた(=初期化しても問題ない)録画用USB HDDをとりあえず繋いで初期化登録してみたり。これでUUIDが書き込まれてるはずなので後でゴニョるのです。

HDMIケーブルの接続とかも再チェックして、録画用USB HDD以外の配線を終わらせてローボードを所定の位置に押し込む。ローボードのサイズが横120cm、テレビが124cmでちょっとはみ出す。んでローボード横のエレクタ製ラック間が126cm弱くらいで割とギリギリ。

それでもきっちり収まった。テレビの上に台を載せて、そこにPS3 CameraとWiiU用リモコンバーも置けた。いい感じ。

PS4 Proを起動して、画面モードをチェックしたらHDR有効になってない。ああそうかHDMIコネクタ毎に信号モードを設定するのであった。設定から「高速信号モード」に変更してRGB+HDRありでコネクトすることを確認。UIの見た目は色々良くなってるけど、基本的に前のZ20Xと変わらんので正直説明書が全く要らない(汗)

そして「GT Sports」のOPを久々に見て「4K+HDR」のテスト、ううむキレイ! という訳でテレビのセッティングがとりあえず終わり。前より5インチのサイズアップとは言え結構でかく見えるなあ、数日で慣れるんだろうけど

ちなみに今回購入したテレビがこちらの55インチモデル。ヨドバシの値段は変わってないけど在庫無しになってますな。安くなって売れたんだろうなあ、49インチと価格差が20k無いのよ。

Z730X/TOP|テレビ|REGZA:東芝

前のZ20Xとの違いは正直良くわからない。テレビを見てるとアプコンが前より頑張ってる感はあるかなあ。パネルがVAかIPSになったせいでちょっと発色の傾向が違う。良いとか悪いとかではない。

ただパネルが転倒防止のためか、若干上部が後ろに傾く形で角度がついてて違和感がある。今の東芝のテレビはみんなコレらしい。まあ慣れるのかなコレも。

横の端子・スイッチ部はますますコストダウンが進んでいて、コンポジット入力はついにミニジャック4極(ビデオ・音声LR・GND)変換ケーブルがつくようになった。電源スイッチ類もゲームのアナログコントローラーみたいなのが一個付いただけで、これを押して電源ON/OFF、倒して操作になってる。ボタン数個付けるよりこっちのが安いんだろうなあ。

確実に良くなってるのはスピーカーで、アンプ出力W数もサイズもエンクロージャー容量も全部アップしてようやくまともな音質・音量になってきた感。ブラウン管テレビから液晶テレビになって一番退化したのはスピーカー周りだと思ってるけど、ここもようやく追いついてきた感があるねえ。キララバッソとか覚えてます?

BS4Kはたしかに4Kネイティブ番組なら地デジ、BSデジよりずっとキレイ。にしてもNHK BS4K、番組表でほとんどの番組に4Kマークがついててヤバい。「忍たま乱太郎」とか「大草原の小さな家」とかアプコンだとは思うんだが。

他の局はなんかやってるのかなと思ったら「プライムニュース」が4K放送してた。コレがもう参加者のおじさんおばさんの肌の荒れっぷりが物凄くリアルで「もうやめてあげて!」っていうくらい残酷な絵面。「シン・ゴジラ」をIMAXで見たときの記憶が蘇るw

この辺りで友人がZ20Xを引き取りに来る。はええよ。オレも手伝って現金と引換にZ20Xはドナドナされていきました。達者でな…。

家に戻って風呂に入ってようやく落ち着いた感。そして風呂から上がった後にヨドバシから設置料金返却の電話が来てたことにようやく気づく。今日はもうかけてこないだろうなあ。明日電話するか。

ダラダラとテレビを見てたらNHK BS4Kで8Kソースの4Kダウンスキャン再放送をやってたんだが、番組情報が8Kのまんまなのでチャンネル数表記が22.2chになってる、狂気だ。22.2chってどうやってデコードするんだ? というかオブジェクトベースの音声フォーマットの方が良くない? というかBS4Kだとステレオ音声しか出してないのはどういう訳なのか。

その後にNHK BS4Kでドイツの美術館の番組をやってたけど、こういう動きの少ない番組だとマジ凄い画質である、量販店の4Kデモ動画みたい。要するに動きが少ないから絵が破綻しづらいだけなんだけどコレは見惚れる。もちろん録画も出来るから嬉しい。BD書き出しは対応しているBDレコじゃないとダメな気もするが、番組の容量がデカいから難儀しそう。

WBSがBS4Kでも同時放送してたので、二画面モードにして(Z20Xには無かった)地デジとBS4Kで無意味に並べたらにしたら結構ズレてるのを確認、3秒くらいBS4Kのが遅い。あと色が結構違う。BS4Kのがキレイなのはビットレートの差ですかね。

そんな訳でテレビ関係で時間を取られすぎてFGOのイベントが全然回せず。なんかもう疲れ切ったのでサクッと就寝。明日は録画用USB HDDのUUID実験やらないと…やる時間あるのかなあ。

本日のネタ。CAFE含めてわかりやすい、そもそもEV全シフトしたら発電量が足りないんだよな。しかしトヨタだけCAFEクリア出来る見込みというのは本当恐ろしい。

EVへの誤解が拡散するのはなぜか? (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン

最近コンビニ冷凍チャーハンもカップ方式になってそのまま食べられるようになったけど、コレも凄いな。とかく「洗い物すらしたくない」という要望に対するベストアンサーすぎる。

凸版、レンジ調理後そのまま食べられる「いただきパウチ」 – Impress Watch

新型モニターヘッドホン、900ST持ちとしてはちょっと気にはなる。平たくなってイヤーパッドが長持ち出来るようにしてるとか、コネクタが脱着式+ネジ固定になってるとかはよく考えてあるなあと。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】ソニーが新モニターヘッドフォン「M1ST」で求めた音。定番機CD900STとの違いは?-AV Watch

まさかの現行マーチにNISMO Sが、あの12SRみたいに楽しそうな内容で何より。値段もそんなに高くないし。

【日産 マーチNISMO S 700km試乗】想像をはるかに超えた痛快コンパクトハッチだった | レスポンス(Response.jp)

マツダ3、メーカー指定のタイヤ空気圧が高すぎ疑惑。やっぱりMFiの「ニューカー二番搾り」に出てどうなるかだなー、アレで15Sまで広報車があればいいんだけど。15S、パワーはないけどエンジンはよく吹けるし、ハンドリングに関してはマジでビックリするレベルなのにどこも試乗記を出してなくて悲しい。

マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費は? 不満点は? SKYACTIV-Xを待つべき?|MotorFan[モーターファン]

2019年08月25日(日)の日常

9時過ぎに起床。とりあえず朝メシを食う。

「題名のない音楽会」を見てから意を決してヨドバシに行く。やっぱりテレビ買い直します。出費は痛いけど、前回保証延長プランに入らなかったオレが悪いとしか言いようがない。勉強代だ。

レコーダーをそこそこの値段を出して買って我慢して使うよりは、バッサリとテレビを買い直したほうが精神的にも色々良いだろうし。まだ4年しか経ってないのであんまし中身が変わってないのがちょっとアレだけど。

なんつうても思ったより安いのがデカイ。ぶっちゃけ修理代より安いからねコレ。それで「新品+サイズ&機能アップ+5年保証」ならそこまで悪い話でもないだろ。

と、思ったら本日は札幌マラソンという事をすっかり忘れて渋滞に巻き込まれてしまった。しまった。渋滞を抜けてマラソンコースの反対側に抜けたらサクサクと移動出来たけど、ヨドバシ周辺がえらい混んでる。

ヨドバシの間近まで来てようやく把握、ヨドバシの周り、車線の半分がマラソンコースじゃん! それでもなんとか駐車は出来た。マラソンのせいか日曜とは思えないほど駐車場はガラガラ。雨で濡れてるせいか登る途中でVDCが作動したのは内緒だ。

テレビコーナーに行って値段を確認。なるほど昨日聞いた値段に書き換えられてますな。ここで店員さんを読んだら昨日と同じ人であった、向こうもちゃんと覚えてました。

改めて古いAQUOSで値引き出来るかを確認してOKが取れたので購入を決意。ちなみに「ブラウン管でも?」「大丈夫です」と言ってたけど流石にコレは怪しいと思う(汗)

「当店に在庫あるので明日の配送になります(ラス1だったっぽい)」という事で、明日の夜の便にしてもらう。何気にリサイクル手数料(3k弱)が痛いけどまあ仕方がない。今回買ったZ730XはZ20Xとほとんど変わらないので配線はそのまんま行けそう。

ちなみに保証延長プランは「ポイントの5%分を使用」という事で加入した。大体どこの店も「購入価格の5%」が相場っぽい、みなさんも本当加入した方がいいですよ…いや本当に。今のプランは自然故障なら液晶パネル故障でも行けるし、液晶パネルの在庫が無かったりしたら修理不能で購入価格の8割とか戻ることもあるらしいし。

もっとも「自分で倒して液晶パネルを割った」とかには効きません。まあそれはしゃーない。自宅が地震保険とか入ってる人は使えるかも。今どきの液晶テレビって軽い上に重量物を下に集めてるから、昔に比べてかなり倒れづらくなってる感はある。

「延長保証プランでも5年しかないじゃねえか」とは思うけど、逆に言えば「5年で元が取れる」と思う程度の価格帯のを買うのが正しいと思う。5年目以降に壊れたらしゃーないと。

購入成約品が「箱ティッシュ5箱」「100円ショップで売ってるようなホコリ取り」「毛布+タンブラーセット」だったので「毛布+タンブラーセット」を貰う。というかアレ、ホコリ取りを選ぶ人要るんだろうか。似たようなものをスズキディーラーに行った時に貰った記憶があるぞ。

ついでに家電コーナーでBRITAの浄水器カートリッジを購入したり(なんか値段が元に戻ってた)、玩具コーナーを見てバンダイのプラモデル「スター・デストロイヤー(電飾付き)」にちょっと心動かされたりしてからヨドバシを抜ける。マラソンコースの反対側を走る事により渋滞回避。

帰りにドラッグストアとスーパーに寄って日用品+食料を買い込んでから帰宅。なんかすげえ疲れた。けど精神的にはちょっと安堵したかも。

スーパーで買ってきたパンで昼メシにして一休みした後に日曜恒例の掃除+洗濯。疲れてるので省力モードで。

省力モードでもルンバを走らせれば掃除機に関しては人間がキャニスター式で頑張るよりよっぽどキレイになるのでありがたい。ルンバが入れない所はマキタのハンディクリーナーが使えるし。おかげでキャニスター式の掃除機はここ数ヶ月使ってない。吸入力は最強なので工作した後の片付けとかは一番向いてるんだけども。

TLで佐藤琢磨の優勝を知る。前回のインディアナポリス500オープニングラップのレーシングインシデントで理不尽に叩かれてからの優勝。喜びもひとしおだろう、めでたい。

その一方ではトヨタがWRCドイツで表彰状独占してたりしてびっくりする。ここ最近のモタスポは日本勢絶好調ですなあ。

庭のミニトマトを見たら、また結構割れてる実があったので回収。実家に持っていくことにしてみる。一時期はやたら元気が無かったけど、肥料と水をガンガンやるようにしたら大分元気が出てきて、花も咲くようになったし実もつくようになった。やっぱり鉢が小さかった模様。来年は大きめのプランターで土たっぷり入れて、苗3個くらいで育てた方が良さげ。

夕方からはいつも通りに実家に移動。持っていったミニトマトは見た目ちょっとアレだけど味は割と好評。ちょっと酸味が強めで懐かしいトマトの味がします。コレはコレでいい。

テレビ故障と買い替えの経緯を話したら「良かったんじゃない?」と言われる。割とこういう事については理解してもらえるのが謎ではある。その一方で兄貴も同じテレビを狙ってた事を知り、こっちは「浪費癖を止めなさい」とか言われてたり。一体どうなのか。

あと11月に上原ひろみと井上陽水のコンサートを見に行くことが決定。チケット代合わせて16kは痛いけど仕方がない。しかしこれ同じ会場で2日連チャンで、しかも水曜木曜なんだよなあ、体力は持つのか。金曜日は休みにしちゃうかなあ(汗

あとは10月に予定していた本州クルマ旅行をどうするか。正直旅行に当ててた予算が丸ごとテレビで吹っ飛んだ感。しかし今行っておかないともう行けない気もするんだよなあ。という訳で基本「行く」方向性でもうちょっとプランを練り直す事にする。予算なんてどうにでもなる、と思いたい。

帰宅して「いだてん」を見てしばらくした後に友人がAQUOSを持ってきてくれた。コレがまあ古いモデルなんで32インチのくせに20kg超えてくっそ重い。ちなみにZ20Xは50インチで17kg切っております。結局二人でなんとか部屋に運び込んだ。これが明日ヨドバシへの供物となります。

後で見たらちゃんと「世界の亀山モデル」のステッカーも残ってて草。試しにコンセント差し込んだらちゃんと映った。供物としては結構上出来なのでは。

風呂に入った後は棚上げにしてたFGOイベントを回す。フレンド枠にモナ凸ペラ凸持ちがあんまし居ないのはみんなQP稼ぎ終わったんだろうか。とりあえずバニ上を倒して現状のイベント解放分まで終了。明日のイベント解放までにまたQPを貯める必要があるけど、流石に疲れたのでもう明日でいいや。貯めるだけなら30分かからんだろうし。

ちょっと気になったのでREGZAの外付けHDDの個体識別の仕組みについて調べてみた。そもそもREGZAは機種変更のみならず、修理とかでメインボード交換となると以前使っていた外付けHDDが認識出来ない。まあ大抵はどこのメーカーもそう。

しかし東芝に頼んで新しいメインボードのMACアドレスを故障前のボードと同じ値に書き換えると以前使ってた外付けHDDの中身を消さずに再登録可能とのこと。調べたらHDD自体はubuntuでマウント可能、HDD内のUUIDでREGZA側は認識してて、そのUUID生成キーの一つがMACアドレスらしい。なるほど。

…という事は「新しいREGZAに適当な(初期化して問題ない)ディスクを繋いで一回登録する」「登録したディスクに割り当てられたUUIDを引っこ抜いて以前使ってたHDDに書き込む」で以前使ってた外付けHDDの中身そのまんまで再登録がいけちゃうのか? やってみる価値はありそう。ダメでも中身が消えるだけだろうし。

まあそれは後でやるとして、ヴィンランド・サガまで見てから就寝。

本日のネタ。素晴らしい文章、プログラミングを学校で教えることのすべてが詰まっている…。

プログラミングとは ― 最強のカレーレシピ ― – golden-luckyの日記

2019年08月24日(土)の日常

8時前に目覚ましで起床。東芝サポートから8時半に電話が来るというので朝メシを食って待機。

…って8時半ちょっと前にトイレに行ってる間に電話来てるし。折り返して症状を伝えたら「11時過ぎに来ます」という事でしばらく待機。

その間にビデオ消化とかTL消化とか。ルノー・トゥインゴ、イギリス向け右ハンドル仕様の販売やめちゃったのか。イギリスのEU脱退でイギリス仕様が作られない(=右ハンドル仕様が無い)輸入車が増えそうな予感がするなあ。

ダラダラとビデオ消化していたら突然の電話。11時に来るって話だったのが突然10時前に来られるけど大丈夫です? と。ひとますOKを出す。前の現場が早く終わったんですかね。

んで東芝サポートの人を家に上げて症状を説明。とりあえずサービスマンモードでエラーステータスを見て、その内容を調べている模様。

その結果、やっぱりというか「メインボードの録画機能故障」が判明。東芝REGZAって動画処理エンジンが乗ってるメインボードに各種I/Fコネクタが直で生えてて、その辺りがダメになったらメインボード交換なのです。いやそれ普通インターフェースボード別にしません?

しかしそこからさらに予想外の「タイムシフトボードも故障の予兆が出てます」とか。あー、たまにタイムシフトマシンで「HDDが接続されてません」とか出るの、あれテレビ側だったのか。いや本当かソレ?

今どきの多層基板+表面実装部品なので当然基板はASSY交換でございます。そしてうちのZ20Xはメインボードがやたら高価だったりする(現行のZ7x0X系からはそんなに高くないらしい)、そんな訳で「修理費用があまりに高額になりますし、交換して治っても保証が三ヶ月しかつかないので修理はオススメしません」と言われてしまう始末。

ちなみにどれだけ高額かを見たら、部品代だけでメイン基板が85k、タイムシフト基板が35k前後。ざっくりと部品代だけでまさかの120k超えである。ここにさらに技術料が乗っかる、そりゃ修理もオススメされませんわ。

東芝の人曰く「別にレコーダを買って、そっちでタイムシフトと通常録画を任せた方が良いのでは」と。いやその理屈は分かるけど、東芝のレコーダって今DBR-M590を持ってるけど使い勝手が悪いんだよな。中身フナイ製らしいんだけど。M590は事実上「BSチャンネルのタイムシフト専用」なので直で弄る事はあんましなし(Z20Xとつなげると本体のタイムシフトマシンとリンクする)

故障品の買取サービスとかもやってない模様。そんな訳で出張費3.8kをクレカで支払っただけで終わりました。いやー、マジか。どうするよコレ。まあ「下手すると修理代100kオーバー」というのは聞いてたけど、実際に食らうときっつい。

…精神的ショックが割とデカいので一時間ほど寝ることにする。あんまし眠れなくて、結局一時間しないうちに部屋に戻ることに。

とりあえずオススメされたREGZAレコーダを調べる。今はDBR-M4008/3009/2008というモデルが出てるのね(型番はHDD容量のみの違い)、今まで使っていたタイムシフト用HDDを使い回せば一番安いM2008でも良さそうではある。M2008は最安価で58kか、ううむ。

DBR-M4008/M3009/M2008/TOP|レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシン|REGZA : 東芝

しかしコレって7チューナーモデルなんである。今まで使ってたZ20Xは9チューナーモデルで(改めて書くと狂った仕様だ)、タイムシフトマシン専用に地デジ6チューナー。それ以外に地デジ・BS・CSが3チューナー載ってる。つまり地デジのタイムシフトが6ch使えて、それ以外に視聴用も含めて3チューナーで同時録画が可能。

M2008をタイムシフトマシンに使い回す場合、6チューナーでタイムシフトを回すと通常録画に1チューナーしか空いて無くてそれはちょっとつらい。いや実際には「タイムシフトで取った番組から指定した奴を自動的に保存する」モードとか付いてたりするのだが。DBR-M590に任せてるBSはそっちでやるしかないとか色々制約がデカイ。先頭4チューナー分はDRモード(つまり生TS)録画出来ないのも気になる。

タイムシフトマシンで撮ったやつにもマジックチャプター(CM切り替わりとかの自動チャプター打ち)が付くようになったり、過去番組表で番組のサムネイルが入るようになってたりと進化した部分もあるけど。レビューを見る限りでは「動作はモッサリ」という話もあって色々と気になる。何より機器が一個増えて面倒くさくなる予感しかしない。

同時に友人にZ20X売却の話を持ちかけたりしてみる。その結果、現在のヤフオク相場が思ったより下がっててかなりショボン。つまり故障しているうちのZ20Xだともうジャンク価格にせざるを得ない。つらい。

そんな事を考えてたら宅配便が届いた。何かと思ったらプレバンで予約注文していたフミナパイセンのプラモであった。中身を開けたらなるほど狂っている。でも今は精神的余裕がないので後回しにしておく。

しかし例の「レイヤードインジェクション」なのは顔・胴体・足だけなのね。なので他のパーツは成型色そのまんま。素組にしようかと思ったけど、レイヤードインジェクション部分以外は塗った方がいいかなあコレ、せっかくエアブラシもあるので軽いグラデくらいなら入れられるし。水着ともかく髪の毛の成型色そのまんまはプライズフィギュアみたいでちとつらいよ。

ダラダラしていたら夕方になったので飲み会に参加すべく移動。早めに街に行ってヨドバシでテレビを見てみる。東芝のM2008系はテレビに繋いでなくて試せなかったけど、他のモデルを触った感じは「基本DBR-M590より多少はマシだけど、あんまし変わってねえなあ」という感じであった。つまり印象が良くない。

なにより出力が2Kというもあって番組表とかが4KのZ20Xに比べて情報量が圧倒的に少ない。コレで録画関係を代替しろと言われても。しかし他のメーカーのタイムシフトマシンが入ってないBDレコーダーも結構な値段してて驚く、売れてないんだろう。

テレビ本体も色々と見る。有機ELパネルは大分良くなった気はする。しかし有機ELパネルを展示している所がどこも意図的に暗くしてあってよく分からん。映してるソースも専用のデモだったりするし。

あと設定を見たら大抵は「あざやかモード」というやつで輝度バッキバキに上げてる。つまり実際に家庭に持ち込んだら眩しすぎて使い物にならなくて輝度を下げざるを得ない。いわばスピーカーを大音量で鳴らしてるような状態。大抵のスピーカーは音を大きくしとけば良く聴こえる。

そんな訳でテレビの展示方法は相変わらずアンフェアだなあとか思った。実際に買って自宅でどう見えるか? というのは相当な賭けじゃないのかなあ。オーディオもそうなんだけど。

一番すげえ画質だと思ったのはソニーの有機EL…では無くてシャープの液晶8Kテレビ。そこに映ってる専用8K動画デモはもう本当に別格で、「2D動画なのになぜか立体感を感じる」レベルである。すげえ。ただそのデモ動画と同じクオリティを配信する手段も予定もサッパリ無いのはどうなのか。配線は確認してないけどひょっとしたらHDMIx4本かも。BS8Kが放送している? いやあんなの全然帯域足りてないでしょ。

BS4Kも初めて実際に見たけど、スカパー4Kよりは大分マシな気がする。ちょっと離れて見たら今までの地デジ・BSデジとは全然違うのは分かる、でも近づいたらやっぱり圧縮動画、って感じ。帯域に余裕がある分ネット配信(Amazon/Netflix)の4Kよりはマシか。

ただChというかソースによって画質の差が激しい。NHK BS4Kは流石の画質だったけど、ChによってはSD4:3ソースをBS4Kchで流していて何の意味があるのかと。まあNHK BS以外はあんまし期待出来無さそう。BSフジが海外で撮影された音楽番組を流してたりするので、それによっては良いかも。

色々探してたらREGZAの液晶ハイエンドモデルと有機ELハイエンドモデルを並べて展示してある所を発見。見比べてみると画質云々より「色が違う」辺りが気になったり、どっちが正しいんだろう。有機ELの方が彩度バッキバキに上げてる感じの色。

ここでようやく気づいたけど、有機ELってどのテレビもグレアパネルなんである。それこそ映り込んだ蛍光灯の形が克明に分かるレベルの。それに対して液晶はハーフグレアで蛍光灯が映り込んでも「細長い発光体」くらいしか分からない。ひょっとしてコレが一番デカイ差なのでは。発色に関しては当然グレアパネル優位だし。

あと有機ELは色はキレイだけど、色幅が狭い気がしないでもない。自宅に持ち込んでパネル輝度を下げたら問題になるのでは。輝度が低い所で階調が足りなくてモヤモヤする傾向は初期のモデルに比べたら大分良くなったけど、まだ少し残ってる感じ。

そんな訳で「有機ELパネルは現状ホームシアター専用」と思って良さそう。黒は本当すごいからソースとの相性が合えばすんごい良いと思うんだけど、普通にテレビ番組を見るには向いていない感がバリバリする。だから東芝も最上位機種にタイムシフトマシン無しのモデルを出したんですかね。

ここでようやく「2K・4K乗り換えキャンペーン」という存在に気づく。店頭のみっぽい。東芝ロゴのついた店員さんに聞いてみたら「古いテレビならなんでも下取りに出して値引きします!」とのこと。「壊れたテレビでも?」と聞いたら「もちろん!」という。マジか。

値段を聞いてみたら「あ、ネットで値段が下がったので合わせておきますね」と言われた。ちょっとまてその値段は安くないですか。今週頭に見た値段より2割くらい安いんですが、ポイント還元込だと価格比較サイトでも一番安いぞ。

ここで「古いテレビ下取りでこの値段から20k引きとなります」とのダメ押し。ちょっと待ってなんだその値段は。意味が分からんぞ。機種は今持ってるZ20Xの後継機種であるZ730X、機能的にはほぼ変わらないと言うかBS4Kチューナーが追加になってる、しかもダブルで録画中に別Chが視聴可能。さらに今値段を聞いてるモデルは55インチで(パネルサイズの都合で50インチが無くなって49インチになった)、今使ってる50インチより5インチのサイズアップ。ぐぬぬ。

ちなみにうちのマンション、BS4Kに関しては「NHK/BS-TBS/BSフジ/BS朝日/BSテレ東/BS日テレ」は入るらしい。「WOWOW」とかは入りません。次回BS設備更新が2026年とか聞いたのでその時に状況は変わるかもだが。

ここで時間が来たので「検討します」とか言って退散。どっちにしろ「一日考える」という事にしてあるし。

ついでにカメラコーナーもちょっと見てみる。オレが欲しがってるテレビより高額な一眼レフボディがゴロゴロ転がっていて戦慄する。この高価な代物を持ち歩いてガンガン使うのか、ちょっと真似できそうにない。

ちょっと気になってたソニーのRX100、ヨドバシにも初代機がまだ売っててちょっと驚く。値段もAmazonと変わらんのね。そして見た目があんまし変わらない新型が5倍の値段で並んでいる。なんとシュールな。

M3からEVFが付いたというので試してみたら…あのすいません全然ボッケボケで見えないのですが。「老眼ザマアwww」というのは別にいいけど、ここまで見えないのには逆に怖い。もうちょっと目を鍛えないとダメかもなあコレ。

札幌駅とチカホで友人たちと合流。いつもの「だるま本店」に行ったら当然並んでおります。まあ仕方がないね、と思いつつ流石に90分近く並んでたのはキツかった。腹が減ってましてねえ、なんか軽い食事でもしておけば良かった。ようやく席に通されたら腰が変な事になってたし。さて焼きますよ。ああ炭火が眩しい。

んでも相変わらずここのジンギスカンは美味い。今日はあんましビールを飲まない代わりに小ライスを初めて頼んでみた。小ライスっつーても結構な分量が来るのな(多分250g?)、そしてコレがジンギスカンとよく合う。やはりオレは焼き肉に白飯の人だわ。お腹が空いてたから余計に白飯が染みる。

今日も肉を追加三枚食って終了。一人頭3.5k。毎度ながらお安くすんでありがたい。これで並ばなきゃ本当に良い店なんだが。

その後は「なんかさっぱりしたものでも食べたい」って事でパフェ屋に。定番のお店が「無理です」とか言われたので穴場的な所へ。季節商品がメロンパフェで美味そうではあったが、実は兄貴が家庭菜園で毎週メロンを実家に押し付けてる関係で最近実家に行くたびにメロン食わされてましてね。そんな訳で別のパフェにしておく。

アルコールは避けてホットウーロンとパフェのセット。なかなか美味かったです。

その後は札幌駅まで歩いて解散。今年も楽しゅうございました。やっぱり定期的に人とガンガン喋らないと心が死ぬなあ。

そして友人とLINE経由でテレビ購入の相談。「録画機能だけが死んだZ20Xを下取りに出すくらいなら、オレがそのZ20Xを引き取って代わりにうちにある古いAQUOSを提供する」という話が。結局オレがAQOUSを引き取れば、Z20Xを15kで買い取るという話に。つまり買い替えキャンペーンの20kと合わせて実質35k引きという事に。ぐぬぬ。

ひとまず風呂に入る、思考がすこしすっきりした感。とりあえずテレビの件は明日連絡する事にして就寝。

本日のネタ。A110借りてみたいなあ…、北海道でもこういうのやってほしい。

タイムズ、「アルピーヌ A110」を日本で初めてレンタカーとして貸し出し。1時間3240円から – Car Watch

2019年08月23日(金)の日常

出社、えらいねむい

コンビニで弁当を買ってから出社。JALマイレージ会員証を持ってきたので、昨日購入できなかった来月末の出張の航空券を購入。残数1って書いてあって焦ったが、購入後に再度アクセスしたら残席数席ありで値段が上がってた。そういう事なんか?

で、購入完了画面に旅行保険の加入案内リンクがあって気づいたけども、出張時に旅行保険って入らなくていいんだろうか。入ったら出張旅費で落ちる? それとも出張中の事故とかは労災扱いになる? 総務に聞いてみるべきなんだろうかコレ。

仕事は淡々と。頑張って組もうと思ってたルーチンが丸ごとライブラリで提供されていることに気づいてしまった。とは言っても相当複雑な内容なので一筋縄では行かない予感。もうちょい検討するか。

昼にコンビニで買ってきた弁当を食べる。オムライスだったのだが正直行ってハズレだ。安かったとは言え、やっぱり食事が旨くないとなんつうか悲しいな…。

午後も淡々とお仕事。ライブラリの存在は確認したけど、日本語で気合の入った記事があんまし無くて悩む。ううむ。

休憩中にふと気になって、REGZAの現行モデルを調べる。液晶モデルより有機ELモデルのがゲームモードでの遅延がデカイことに気づいたり。素子自体は有機ELのが遥かに高速だけど、パネルドライバ側で焼きつき防止のための特殊処理が入って、それで0.5フレームくらい無条件に持っていかれるらしい。

ただ素子自体の書き換えは有機ELのがやっぱり高速なので、超高速撮影した奴を見るとフレームの書き換えとかは有機ELの方がズバッと切り替わるのが分かる。これが体感上効くのかなあ。

一回Amazonのリンクを踏んだら「サーバが応答していません」とか出て「回線がおかしい?」と思ったらすぐに復帰。その後に「日本向けAWSが死んだ!」という報告が続々と。あらあら大変なことに。

人生にも障害続きの人が多いというのに、まあオレもだけど。

定時でさっさと退社。今週は体調もアレでなんかすんごく疲れた。

帰宅してさっさと晩メシと風呂を済ませる。テレビを付けたらスタッドレスタイヤのCMが流れていた、夏も終わりですな。

体調も良くないので、ダラダラと電子版のヤングアニマルを読んだり(キャスカが…!)、積みKindleを読んだり。

「神さまの怨結び」8巻、ようやく物語が収束に向かいつつある。というか面白いんだけどちょっと細かい伏線を忘れてたりしていかん。一回読み直した方がいいんだろうか。絵は達者なんだけどキャラが瞬時に見分けつかんのだよねこの人…。

「めしにしましょう」8巻で完結。なんかもう色々とアレだったが楽しかった。次回作どうなるんですかね、ニャオス。

リボンの武者もこっちもラストに向けて。ここに来ていきなり戦車道公式試合をやるのはどうなの…? と思いつつもオレは嫌いではないです。きっちり終わるといいなあ。

ふかさくえみ氏の作品で買い忘れたのがあったので購入。短編集で「ああコレ、こういうのが読みたかった!」感があってとてもよろしい。んでもページ数に対して値段が厳しいです…。同人誌詰め合わせと思えばまだ良いのか?

「Dr.STONE」を見てから就寝。明日は朝イチでテレビの修理に来るので、どうなるか正直精神的につらい…。

本日のネタ。これ先日ヨドバシで実機を見て没頭感がすごくいい感じだった。ただシネスコ拡大モードが無いのが残念、どちらかというとソフトで対応すべき部分なのかな。この手の超ウルトラワイドモニタは色々可能性があると思う。

【西川善司の大画面☆マニア】“1台3役”のマルチ画面が便利! 32:9の超ウルトラワイドな5K49型ディスプレイ-AV Watch

危険な交差点のお話。この交差点に限った事ではない重要な記事だと思う。しっかし「信号変わって80km/hで突っ込めばずっと青信号で行ける」とかバカじゃねえのか。こういう考えが一番ヤバいぞ。

日本一危険と言われる「江平五差路交差点」について考える【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】-Impress Watch

好きな俳優さんが歳取ってちょっと政治寄りの話が多くなったりするとちょっと残念感があったりするが、まあこの記事を読むと止むなし、という感じはする。「戦争反対」という分には別にいいんですよ、「戦争反対」と言いたいがために手段を選ばない人が嫌いなだけで。

ソ連兵に撃たれた「ダムダム弾」の痛みは今も――宝田明85歳、戦争体験とゴジラに込めた平和への願い – Yahoo!ニュース

神保町ミッキーのお話。誤記も多いらしいが参考にはなる。オレも修学旅行の時に行った記憶が…。ただあの辺、ビジネス街なんで土日になると飲食店とか全然やってないんだよねえ。今は違うかもだけど(なんか現在404?)

本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 – IGCC

タミヤ社長インタビュー。すいません社長、プラモデルは色々と厳しいと思います…。というのを昨年NDロードスターのプラモを作った時に感じた。成形技術とかは凄いんだけども、パーツ分割が少なさ過ぎて逆に色塗り辛すぎ。

「模型の世界首都」静岡市――タミヤ社長が「新時代のプラモデル」を語る (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

2019年08月22日(木)の日常

目覚ましで起床。まだ体調はちょっとしんどいけど頑張って出社。

出社して淡々と昨日の有給の手続きをしたりと色々。

来月末に予定してる出張の稟議が降りたので早速航空券を購入しようと思ったら、JALマイレージ番号が分からなくてJALツアーの予約が出来ない。まあ明日でいいか。

TLに定期的に流れる話題に「食洗機は良いぞ」ってのがある。オレもちょっと欲しいんだけど、キッチンの台と上の棚との間が狭いのがネックになってる。パナのプチ食洗くらいは置けるんだけど、それより上のクラスが置けない。現状ではメーカーも製品も選択肢が少なさすぎる。

結局「ビルトイン式じゃないと邪魔だからそれにしろ」って結論なんだよねコレ。どっちにしろ現状の一人暮らしで自炊はあんまししない状態だったら無くても大丈夫かなあ。一日の皿洗いの時間なんて5分くらい?。コレが「在宅勤務で自炊しまくり」とか「二人以上で住む」ってなったら導入を考えるけど、現在の所そういう予定は全くサッパリありません、はい。

今日は週イチの上司出勤日なんで、休み前に頼んでいた作業をお願いする。よく見たら上司の古いPC(保守用に残してあるネットに接続していないXP)にFDDが付いてるのに気づいたのだ。これならうちにある3.5インチFDのデータが吸い出せる!

というわけで自宅にあったスタンダートMIDIファイルが収録された3.5インチFD(フォーマットは2DD)三枚分をUSBメモリに転送させて貰った。プロテクトもかかってないのであっさりと終了。FD自体もちゃんと読めて一安心。一枚だけ出す時にシャッターが引っかかって慌てたけども。

ちなみにこのスタンダートMIDIファイル。昔Rolandとかが楽器屋とかで売ってた奴です。GSフォーマット(多分SC-55mk2向け)でYMOのが二枚組で定価4,500円…よく買ったなオレ。一応データ自体は店頭で視聴したんだっけか?

このスタンダートMIDIデータ、どちらかというとシーケンスデータ目当てだから鳴らなくても別に問題は無いんだけど、「Roland Sound Canvas for iOS」を買えばそのまま鳴らせることに気づく。「KORG PlugKey」もあるからiPad側にMIDI I/Fもあるし。ちょっと考える。

昼は近くのカフェで。どうにも元気が出ないので角煮丼にしてみた。このカフェで一番カロリー高いメニューである。でも値段は逆に一番安いんだけども。

「一番カロリーが高いメニュー」と言っても900kCalくらいで、外食としては別段高い訳じゃないんだよな。外食だと1,200kCal超えとか普通にあるし。玄米にしてもらって、肉の下には野菜もいっぱい入っております、うまし。

午後も淡々とお仕事。なんかまた蕁麻疹が出てきてつらい。

以前組んだ旅行旅程だと大洗・苫小牧間フェリーの予約が今日から可能なので、休憩時間に空きがあるかなと思って見たら見事に「定休便」という罠。しまったやらかした。いや乗ろうと思ってたのが夕方便(19:45発)で、深夜便(1:30発)ならあるんだけどね。大洗観光を諦めて一日前倒しして深夜便で帰ってもいいかなあ。

どっちにしろ今はテレビの修理代が幾ら掛かるかが心配で、旅行に行くかどうかはそれ次第な所がある(汗) いや全額買い直しになっても旅行に行けるくらいの貯金はあるんだけども。

定時で退社してさっさと帰宅。相変わらず体のあちこちが痒くてつらい。

晩メシと風呂を済ませて、コミックDAYSで「週刊モーニング」を読んでたらテレビから「韓国がGSOMIA協定の破棄」というニュースが流れてきた。…あまりにも斜め上過ぎて思考が止まる。すごいなー、マジで南北統一やっちゃうんじゃないのかなー(棒

そのまま今日の夕方に開放されたFGOイベントを進める。今日の解放分ストーリーが本当にひどい。いや笑っちゃったけども。これが許される世界観というのがすごすぎるわ。「姉ビーム!」「母レーザー!」って一体。

しかしその後の「次回イベント解放までに必要にQP稼ぎ」が本当にきっつい。なんか設定間違えてませんかコレ。QP自体は無駄にならないものだから集めてもいいんだけど、最低でも手持ちにモザリザ凸かペラリザ凸が無いとやってられないと思う。

オレの手持ちがペラ凸だけで、フレからモナ凸かペラ凸を借りて周回。それでも疲れる。手持ちにモナ凸・ペラ凸両方あればもうちょい楽なんだが。

そんな訳でつい夜ふかし、ダンベルまで見てから就寝。

フジの清志郎追悼ライブがなんか話題になってたが、タイムシフトマシンで探しても見つからず。なんだろうコレ。地上波は北海道で放送してないオチな気もするけども。

本日のネタ。ああ名前変わったんだ、ちゃんと発売されるんですかね>RD-8。どちらにしろ買うなら早めに買ったほうが良さそう。でもコレってRolandがマジメな復刻をTR-8までやってなかったツケだと思う。TR-8も不満点は色々あるし。TB-303に至っては本家よりずっと良いのがあちこちから出てるし。

ローランドTR-808クローンにおける商標権回避策について(栗原潔) – 個人 – Yahoo!ニュース

インジェクションモデルってインディーズで出来るもんなのですかね。ただ製品は面白そう。とっとと塗装環境を整えてプラモガンガン作りたい。

上海発、インディーズプラモメーカーの飛行機模型に痺れた話 : 超音速備忘録

と思ったらなんかタミヤアクリル溶剤(X-20A)の大瓶(あの四角い樹脂ボトル)が昨年末から出荷してなくて、どこにも売ってないそうな、不便な。エアブラシで吹くならクレオスの水性ホビーカラー専用溶剤で行けるらしいのだけども。

100年前とは思えない鮮明なカラー写真。どうやって撮影方法してるんだと思ったら豪快すぎた。風景ならともかく、人物とか良く撮れたもんだと。

100年前のロシアで撮られたカラー写真|WIRED.jp