目覚ましで起床。昨晩寝る前がアレだったので寝込んでいたい気分だが頑張って起きる。
出社後は淡々とお仕事。昨日書いてダメだったCSSが一発で動いてしまい謎。
TLは相変わらず瀧の話で持ちきりである。その一方で「なぜ皆、そんなにコカインに詳しいんだろう」とか思ったりもして。ドラッグの種類による常習性・依存性・危険性ってどうやって判定してるんだろうね、ラットかなんかでやってるのかなあ。
そして案の定PS4版「JUDGE EYES」の販売停止・配信停止。「作品と本人は分けないとダメだ」というのはもっともなんだけど、その一方で「購入した分の資金が麻薬密売組織に流れていないか、あるいは今まで流れていなかったか」という問題もあるので難しいんだよな。逆に言うと印税が発生しない方式ならそのままでも良いと思うんだけど。
「JUDGE EYES」に関しては、名越Pが「龍が如く」シリーズで「薬物に関するものは一切出さない」というのをポリシーにしているので難しいんだろう。多分キャラの顔、声差し替えのパッチが当たるんだと思うけど。
外を見たら結構な雪が降ってる。勘弁してくれよ。
午後も一生懸命お仕事。なんとかCSSによるレイアウト調整もいい感じに決まったので、ここで一旦この作業は終わりにしておく。やってるとキリがないし、他に調べなきゃならん事も一杯あるので。
しかし「今どきはjavaScriptで適当に書き散らかしても大体のブラウザで普通に動くなあ」とか思ってたけど、それに対してCSSはブラウザ依存の部分が想像以上にデカい。とりあえず「EdgeとIE滅べよ」とか思った。アイツらだけ挙動違いすぎ。
にしても最新のHTML+CSS+JavaScriptとか触ってみると、Webページがどんどんリッチになって、それに従ってマシンパワーも持っていかれるのがよく分かる。ラズパイとかサーバサイドで動かすと「結構動くな」って感じするけど、デスクトップ上でブラウザを起動するとそれだけで一杯だしね。
しかしラズパイのモジュールをアップデートしたら一部モジュール(具体的にはhostapd)が起動しなくなって困った。Linuxはホイホイアップデートするもんじゃねえですね。Windowsって本当凄いわ。
定時でサクッと退社。最寄り駅から一個前で降りて、GEOで「昭和40年男」を購入。なんかコンビニでも取り扱ってるらしいんだけど、近場のコンビニではさっぱり見ない。そもそもコンビニの雑誌コーナー自体が縮小されてるしねえ。しかしGEOって電子マネー一切使えないのな。クレカは使えるらしいけど、流石に現金支払にしておいた。
[amazonjs asin=”B07NNLRBY6″ locale=”JP” title=”昭和40年男 2019年4月号 雑誌”]
さらに「ゲームショップ1983」で「SEGA AGESアウトラン サントラ」も購入。こっちに移転してから初めて入ったけどやっぱりカオスな店内ではある。おまけにM2タオルも貰った。こっちは「PayPay」だけ対応で後は現金。まあそりゃそうか。
[「SEGA AGES アウトラン」の楽曲計15曲を収録したアルバムCDが発売決定。2月23日の東京ゲーム音楽ショー2019で先行販売実施 – 4Gamer.net](https://www.4gamer.net/games/433/G043342/20190207008/)
後は徒歩でテクテクと帰宅。ちょっと疲れが出てヘロヘロ。とりあえず晩メシと風呂を済ませる。
そしてソニーから電気グルーヴの作品販売停止・回収とかでヘロヘロ。三十周年記念アルバム買ってないんだよなあ、アナログ盤で買おうと思ったらそもそも出なかったという。
ここ最近の作品では「人間と動物」がかなりお気に入りで、音もめっちゃ太いのでアナログ盤が欲しかったんだけどもう無理か。というか東京行った時に店頭在庫があるっぽいタワレコに行き忘れたオレが悪いんだが。通販とかだとプレミア付いてるんだよアレ。
「電気のライブで瀧のパネルに『収監中です』って書いておけば成り立つ」ってTweetが流れてきて、まあそれはそうなんだけど、ずっとそれだとキッツいよね。とは思う。「KARATEKA」の頃から聴いてるのに一回も行ってないのです、生ライブ。
買ってきた「昭和40年男」に軽く目を通す。中身は相変わらず中々濃くていい感じだけど、「デジタル大革命」特集なのにデジタル要素が皆無のアナログシンセが載ってるのはちょっともにょるなあ。MC-8とかProphet-5が載ってるのはまあ分かるんだけど。
「SEGA AGES アウトラン」のサントラもリッピングして聴く。いつものオーディオシステムじゃなくて、ノートPCのfoobar2000で再生して、これを安っぽいアクティブスピーカーで鳴らす。なんかこっちの方が実際の筐体っぽいんだよね。分かれ。
「Magical Sound Shower」は何回聴いても「演奏感」というのが感じられて好きだ。アウトランの三曲はどれも「打ち込み感」より「演奏感」が感じられる珍しい例だと思うけど、特に「Magical Sound Shower」が際立ってる気がする。
あと少数派な気がしてるけど「Step on Beat」はMD版オリジナルのが好き。あのサビで入るバキバキのFMベースが良いんですよ。
どうにも疲労感がきっついので今日のAC7はお休み。その代り会社からこっそり持ってきたPythonアプリのソースをうちのSurface Pro4で動かしてみる。ちょっとやりたい事があったんだけど、会社だと確認出来ないことがあったので。
んで30分ほどであっさりと会社で書いたPythonコードがVS Code上で動いた。本当にお手軽で良いなあ、あと会社PCってすげえ速いんだなと改めて思ったり。腐ってもCore i7-8700のメモリ16GBですので。
とりあえず動作確認は取れたのでさっさと就寝。もうこの歳になると寝ても体力が回復しないわけで、それであのハードワークで「楽になる薬があるんだけど」って言われたら心が動く気持ちも分からんではない。ダメゼッタイ。
本日のネタ。なるほど「事情があって絶食中に飯テロされる」みたいな感じか。しかし国際報道ガイドラインが無いのは意外ではある。あとTwitterとスマホ依存症のみなさん大丈夫ですか? などと発言しており。
[第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか | ナショナルジオグラフィック日本版サイト](https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/040500003/041400006/?P=1)
ちょっと前に話題になった「酒+睡眠薬」のアレの実証実験。いや恐ろしい…。「薬の名前を出すのはどうなのか?」って話もあるけど、コレは出していいかと思います。
[デートレイプの危険性を証明するために睡眠薬を盛られると本当に記憶が消えるのか実験してみる – 後ろ向き太郎の後ろ向き日記](http://ushirotaro.hatenablog.com/entry/2018/05/31/093631)
ドイツのキャッシュレス化が遅れてるというから見てみたら日本と大差ない感じだったでござる。なんか日本とドイツって良いところもダメなところも揃って似てる気がする。
[「キャッシュレス後進国ドイツ」は本当か? Apple Pay(と€50)で挑む by 鈴木淳也【キャッシュレス百景】-Impress Watch](https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/cashless/1173729.html)
FireFox経由でファイルを送るツール。んー、ちょっと使えそうなんで覚えておこう。
[「Firefox Send」が公式版に ブラウザ問わずファイルを暗号化して共有し、自動削除するツール – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/news058.html)
4K/HDR対応としては安いけどどうなんだろう。帯域18Gbpsクラスになるともう「ケーブルと機器の相性」が洒落にならんのだよな、昨日もAC7プレイ中に一回リンク外れたので、ちょっと考えるべきかも。
[ラトック、4K/HDR対応のHDMIセレクターとスプリッター。4,400円から – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1174398.html)