2017年02月28日(火)の日常

ううむ…前の日に早めに寝て、目覚ましが鳴る前に起きてるのに眠いの何故なの。

出社したら事務所があるフロアの共用部のリフォーム作業が終了していた。のはいいんだがなんだこの趣味悪いカーペットの柄(汗) なんか壁も含めて趣味悪いオフィスホテルみたいだし、慣れないなあ。

出社したら色々とメールで仕事が山積みに。とりあえず一個ずつクリア。…ってコレはちょっと想定外のバグが。どっちかと言うとオレが悪いんだけども、ちょっと一日じゃ治しきれんぞコレ。とりあえず電話するか?

とか思ってたらさらに別件で追加仕様が。ハードウェアの問題をソフトで吸収してくれって数行で概略が書いてあるけど、実装するとなるとマジで一ヶ月コースなんですが、マジか。しかもやらないと積む予感が。

それも含めて電話。まあ納期の件はどうにかなった。追加仕様の件は「マジで一ヶ月かかるよ」って言ったら「了解」とは言われた。やるんだろうなあコレ。また赤字持ち出しプロジェクトなのかなー、なんかオレの担当したプロジェクトに多いんですけど(汗

ザクザクと今日出来る分を作業してたらあっという間に定時。ちょっとは残業するかと思ったけども、どうにも目が限界でショボショボするので諦めて帰る。納期は確保してるので明日のオレが頑張れば大丈夫。

にしても、ここん所視力の衰えがキツくなってる気がする。ついでに言うと聴覚もヤバいかも知れん。なんか老いるより先に視力や聴力がほとんど無くなるんじゃねえかなって気すらしてくる。ツライなコレ。

メールを見たらアナログ盤で買った電気の新譜が発送された。今日タワレコやHMVに行けば買えるんだろうけど、正直冬の「滑って転ぶ可能性」のある時期にアナログ盤を買いに行く気がしない。そいや昔兄貴が自転車でレコード買いに行って帰りにコケてレコード割ってたような記憶が。あの頃のレコードって今と比べて相対的に高いよね。

晩飯と風呂を済ませて、戸棚を漁ってたら実家から貰った森永チョコボールがあったので開けたら銀のエンゼルが当たった。過去に5枚集めて「おもちゃのカンヅメ」を貰った事もあるけど、確率としては1/30くらいかなー。実際はどうなんだろう。

ちょっと日記コメントで聞かれたので、久々に「PVM-14M4J」にゲーム基板を映してみる。ゲーム基板から「XSYNC-1」に入力して、DINコネクタ側からMSX用RGBケーブルで「FRAME MEISTER」へ入力、D-SUB側から5BNCケーブルで「PVM-14M4J」に入力してる。

だけど「XSYNC-1のD-SUB側出力は同期分離してて、PVMは複合同期入力で映るの変じゃない?」と。確かに妙なので調べてみたら「XSYNC-1」の底面に同期切替スイッチってのがあって、説明書を見ても具体的な動作が分からんのだが、どうもコレ、通常「OFF」の所を「ON」にすると水平同期信号側に複合同期信号を出すんじゃないのかという疑惑が。少なくとも同期切替スイッチを「ON」にして、H/C-SYNC側コネクタを「PVM-14M4J」のEXT SYNCに入力するとガッツリ同期が安定する。

「XSYNC-1」をバラせば一発で分かりそうだけど、今回はそこまでやらず。映ってるなら別にいいやと。しかし昔のオレはT型コネクタでH/V-SYNC両方を強引に突っ込んで映してたらしいんだが、それで安定してたんだろうか。謎。

しっかし久々に見る「PVM-14M4J」の画が超キレイでビックリした。腐ってもマスモニである。20インチの「PVM-2054Q」「PVM-20M4J」も持っててそっちでもキレイなんだけど、管のスペックとか全く同一なんで20インチはまんま14インチが引き伸ばされた画が出るんですな。なんで凝縮感がある分14インチのが綺麗に見える。いや本当綺麗。14インチも予備を確保しようかしらコレ(汗

その後は淡々と積みKindleを崩す。

「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」8巻、最初は面白かったけど、ここ最近はやっぱりマンネリ感というか「そうか?」という感じで同調できない内容が多いのがなんとも。あと値段が高い割にはあっという間に読み終わっちゃうんだよなあ…。ここらが潮時なのか。おおひなたごう氏の作風は好きなんだけどね。

[amazonjs asin=”B06VYC751L” locale=”JP” title=”目玉焼きの黄身 いつつぶす? 8 (ビームコミックス)”]

「いきのこれ! 社畜ちゃん」2巻、ぶっちゃけ社畜ちゃんのおっぱい目的で読んでますが(ストレート)ちゃんとITエンジニアのお仕事漫画になっていて意外ではある。個人的には面白く読めてるけど、プログラムの経験がない人が読んでどうなのかはちょっと疑問かも。しかし後書きで久々にビタワン氏の描いた社畜ちゃんを見てショックを受ける、そうそう最初こんなんだったよな。

[amazonjs asin=”B06VYCCKZB” locale=”JP” title=”いきのこれ! 社畜ちゃん(2) (電撃コミックスNEXT)”]

なんかTLでオススメされてた「我らひとしくギャルゲヒロイン」もセールだったので買って読んでみた。ううむ面白く無いこともない…んだが、正直「自我を持ったギャルゲのヒロイン側視点」というのが既に古いんじゃないのかという気持ちが。読んでてちょっとつらかった。たまにいいネタがあるので作者には期待したい。

[amazonjs asin=”B01FVG06CE” locale=”JP” title=”我らひとしくギャルゲヒロイン (角川コミックス・エース)”]

「衛宮さんちの今日のごはん」1巻、本日のヒット。Fate(S/N)の二次創作としては一番いい出来じゃないのかなー。原作愛に溢れて、読みやすくて、ちゃんと面白い。ついでに言うとレシピもシンプルかつ旨そう。あとちゃんと食べてる表情が幸せそうなのがいいです、食べてる表情が性行為みたいな奴が多い風潮、どうにかならんですかね。

[amazonjs asin=”B01MTANKW8″ locale=”JP” title=”衛宮さんちの今日のごはん (1) (角川コミックス・エース)”]

そして気がついたら日付が変わっておりました。お腹が空いたけど我慢して就寝。

本日のネタ。ボストン・ダイナミクスの新型ロボが物凄い事になってて面白い、けど実用性から言うとちょっと疑問が。傾斜がきつい坂でどうなるかちょっと興味ある。なんかここのPVはいつも「こんだけ出来るから出資者募集中!」って匂いがプンプンします。

[二脚車輪でジャンプも超信地旋回も。新型ロボ『Handle』をボストン・ダイナミクスが正式公開 (動画) – Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/02/28/handle/ “二脚車輪でジャンプも超信地旋回も。新型ロボ『Handle』をボストン・ダイナミクスが正式公開 (動画) – Engadget 日本版”)

「スーパーカセットビジョン版スーパーマリオ 実機プレイ」って事でついにここまで、素晴らしい。やっぱり背景は全部スプライトっぽいなあ。なんという力技ハードウェア。

2017年02月27日(月)の日常

今日は有給を取っております、んでも午前中にガスの点検が来るので普段より一時間遅れで起床。月曜が休みだと心穏やかにいられるなあ…。

で、ガス点検は「9時から12時までの間に伺う」とは聞いてたけど、幅がありすぎて寝落ちしそうなんですが…とか思ってたら結局11時半まで待たされる始末。いや時間通りではあるので文句は言えません。万が一忘れられてるか、予約した日時が間違ってるとかじゃなくて良かった。

点検自体は40分くらいかけてじっくり。洋室のストーブの点検には立ち会わず、部屋のことで何か言われたらめんどくさいので(汗) 点検自体は問題もなく無事終了。

ただ一個問題があって、風呂場のゼンマイ式乾燥機用タイマーが入居して数ヶ月で回転方向が定まらなくなったという不具合が。目盛り上では4時間あるけど、3時間にセットすると逆に動いて1時間しか動かないとかそんな次第。

聞いてみたら「ゼンマイのバネが経年劣化するとこういう症状が出る」「このパネルの部品は既に生産終了で在庫も無くて修理出来ない」という結論に。マジか。というかここにゼンマイ式タイマを入れる設計自体がバカか。

「目盛りを2時間にセットすればどちらに回っても2時間で終わります」「それもうやってます」という訳で終了。そのうちボイラー交換の時に全交換になるんかなあ。それまでに交換費用を貯めておかないと。TES暖房・給湯は普段ランニングコストは低いけど、システム全体の買い替えが凄い高いのがちょっとツライのよ。

点検が終わった後は流石に疲れて、結局ベッドで横になる。軽く寝るつもりが4時間くらい寝てて既に夕方、相当疲れてたっぽい。猛烈に腹が減ってたので、遅い昼飯代わりにカップ麺を喰う。

ちょっと考えて「今晩は久々に料理でもすっか」と材料リストを作って外に出る。しかしなんか疲れが半端無いというか、生命力の衰えを感じたので出来合いのものだけ買って帰宅。どうも風邪っぽいなコレ…。

コンビニに寄るついでに「アイアムアヒーロー」の最終回も読んできた。まあそうなるか。それよりカイジ外伝ハンチョウが色々ずるい、トネガワ同様ほどほどで止めた方が良いとは思うけども。

ちなみに自炊を止めたのは「自炊する時間で艦これのイベントを回した方がいいのでは、事実上今日で終わりだし」という気持ちもかなり。そうしたら帰宅した後の一回目の出撃で目当ての藤波が出やがりました。そういう事もあるよね、という訳で無事2017艦これ冬イベント終了。

とりあえず時間が余ったので副菜だけ作ってストックしておく、材料もあるし。ここでちくわを凍らせると中の穴に反ってストロー状の氷が生成されるという知識を得ました(役に立たない

ご飯を炊いて(すっかり無洗米に慣れた)副菜も作って、セブンプレミアムの牛すき焼きを主菜に晩飯。牛すき焼きは悪いとは言わんけど…これならほっともっとのすきやき弁当のがいいよなあ。あれビックリするくらいちゃんとしたすき焼きの味するんだよ。

なんか体調もあんまし良くないので早めに就寝。

本日のネタ。エレミュータのエミュレーション精度に関わるお話。この辺りは本当茨の道よね、FPGAでデジタル回路のシミュレートは出来るけど、あれでもTTLの速度やらファンアウトまではシミュレート出来ないし。FPGAで精度の高いエミュレートをやらせるにはまた違うノウハウが必要なんだろうなあ。

[ゲームレガシー : 精度の代償~究極のSNES保存計画と消えたカートリッジ その1 エミュレータ編](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1880671.html)

2017年02月26日(日)の日常

7時半頃起床、朝メシ喰ってダラダラしてから名古屋からの客人と共に移動開始。

本日の移動先は客人のリクエストもあってコナ研さん所であります。オレも訪問&面会は初めてなので色々とドキドキ。

[KONAKEN web site](http://www.konaken.com/ “KONAKEN web site”)

…動画とかで知ってたは居たけど、実際に来てみたらマジでゲーセンだわコレ。しかも筐体に入ってるゲームがまた偏ってて。いや本当、すっごいとしか言いようが無い。これメンテナンスも大変でしょうに。

とりあえず久々に「アウトラン2」を遊んでみる。ハンドルのキックバックが強めにしてあって非常に良い感じ。ドラゲー筐体が家に有るのいいなあ、本当にいいなあ。

ピンボールも楽しい。物理的なメカ音量が凄いので一般家庭に置くのはやっぱりハードル高いなとは思うけど。あと放っておいても壊れるとか言われて、やっぱり可動部分が多い奴は定期的に動かさないとダメなんだなーと思った次第。

色々と遊んだけども、ナムコの「クイック&クラッシュ(エレメカシューティング)」とピカデリーグラディウスが個人的にツボ。前者は手触りが凄く良いし、後者は音楽がまんまグラディウスで駄菓子屋ゲームと思えない音源が凄い。いや楽しかった。

コナ研さん夫妻もバーチャロンのガチ対戦が本気すぎて、本当良い関係だなあと思いましたよ。お二人の人柄も良くて、逆に言えばこの二人でないとこういう環境は維持できないだろうなあ。

あと一部テーブル筐体のモニタが液晶モニタに換装されてたんだけど、コレが思ったより違和感が無くてちょっと驚いた。写真で見ると「モニタが平面であり得ない!」とか思っちゃんだけど、実物を見たらそれほど気にならない。ガラスの天板越しに見てるのが効いてるのかも知れない。ううむ勉強になる。

11時頃に撤退して、そのまま「カレーのコロンボ」を目指して移動。途中でロードスターRFに遭遇したけど、あのリアスタイルはノーマルよりずっといいね。もっとも今日の札幌のツルツル路面で安心して走れたのかは知らないが。

しかし今日は日曜日、目的地は札幌駅前なので下手すると渋滞やら駐車場の混雑に巻き込まれて悲惨な事に。考えた末に久しく使ってない某無料駐車場(とは言わない)に行ったら空いてたのでサクッと停めてしまう。ここからはちょっと歩くけど、下手に渋滞に巻き込まれるよりはずっと早いはず。

そんな訳で無事コロンボに到着。日替わりの「ベーコン・たまご・青野菜(ほうれん草)」も魅力的だったが結局いつものスタミナカツカレーを注文。今日も美味かった。客人は想像以上のボリュームに苦戦してたけど、何回か食べると何故か慣れるんだよね…。

客人をJR札幌駅の改札口まで送ってからオレも撤退。帰りの途中で見た、ヨドバシの壁面にあった「iPhone7」の広告、ジェットブラックのiPhone7の背面に林檎マークと「7」という文字しかなくて、これで伝わるの凄いわ。次モデルは凄い迷走してそうだけども。

昨晩から色々とイベント続きだったけども無事帰宅。うっかりすると寝そうだけど、とりあえずビデオ消化しつつ艦これイベントE-2乙で藤波を掘る。うう出ねえなあ。

夕方から鉄血。本当モビルアーマー戦以降は迷走しまくりですがな。これちゃんと終わるんだろうか…。

その後はいつもの様に実家に、客人から頂いたお土産の量が多いので実家に持っていったら「なんで毎回お菓子持ってくるの」と言われる、いや今日はオレが買ってきた訳じゃないし。

実家ではオレのリクエストで実家に居た頃によく食べていたグラタン。デカいグラタン皿で作るのがポイントで、流石に一人暮らしじゃ作れない。これが旨いんだ。

にしても実家のwi-fiはやっぱり壊滅的に遅い事がある。なんだろうコレ。あんまし眠いので早めに帰宅しようと思ったら路面がツルツルで色んな意味で死にそう。なんとか無事帰宅。

眠い眠いと言いつつ、うっかり洗濯機を乾燥付きで回してしまう。終わるまで三時間前後。その間はビデオ消化したり艦これイベントを回したり。NHKでやってる「織田信夫」が完結したけど面白かった。どこかの枠で一挙再放送やらないかなコレ。

セール期間のうちにXBOX ONE用の「シュタインズ・ゲート:ゼロ」もポチっておく。XBOX ONEを立ち上げるのがめんどくさいのでPCのブラウザから公式サイト経由で購入。こういう事が出来るのは便利でいいよね。

ヤフオクでここ数ヶ月探してたレコードが突然複数出て困惑する。盤のコンディションがいいのはどれだ(汗) 正直ヤフオクでのレコード購入は相当バクチだと思う、中古レコード屋の方がまだ全体的にコンディション良い気がする。悩む。

んで藤波も出ないし洗濯も終わったのでさっさと寝る。実は明日は休みなのだが、午前中からガス点検なので結局寝坊出来ない罠。

本日のネタ。マザー油冷の良いサンプル…と思ったけど、流石に食用油はダメだろ(汗) ちゃんとした鉱物油だとどうなってたんだろうコレ。

[ASCII.jp:12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様 (1/2)|デスクトップPCの油没冷却に再挑戦!](http://ascii.jp/elem/000/001/439/1439576/?rss “ASCII.jp:12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様 (1/2)|デスクトップPCの油没冷却に再挑戦!”)

最新の「FlashAir」は速いとな、うちにあるの第2世代だったか。とにかく遅くて使い物にならない(無線で通信するよりSDカード刺し直した方が精神安定上良い)って代物だったけど、それを払底できる速度は出るのか。それ以前に東芝ブランドというのが一番心配なんだけども。

[第4世代「FlashAir」は3倍速い! 東芝に聞いた秘密 \- ITmedia LifeStyle](http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1702/24/news149.html)

「DAWN OF THE DEAD」は大好きな映画だけど、流石に20年以上見てなかったのでこんなにレトロゲームが一杯出てたのは知らなかった。今度見てみるか。

[映画「ゾンビ」に登場する、レトロなアーケードゲーム – PlayLoud!!](http://keigox68000.hatenablog.com/entry/2017/02/13/000000 “映画「ゾンビ」に登場する、レトロなアーケードゲーム – PlayLoud!!”)

2017年02月25日(土)の日常

今日は土曜出勤日なので普段通りに起床、うぅ眠い。

出社したらPC版Google Chromeの新規タブ画面が元に戻った。昨日の「Pocket広告画面」は何だったんだろう、あまりに不評で戻したとかなら分かるけども。

土曜日って事もあって仕事はゆるゆると。有給使う手もあるけど、昨年秋から風邪引くわ帯状疱疹にやられるわで一気に使い込んだしなあ。かと言ってチマチマ使っていかないと次の支給日までに捨てる事になるから難しい。

ふと今月のスマホ通信量を見たら既に8GB、しかし今の契約はデジラ20GBなので全く問題なし、さらに念のためデジラアプリで今月の残り容量を見たら先月の繰越分があるために残り22GBとか出た。音声通話の無料分が入ったおかげか月額料金ほぼ変わらず、今までの通信量を月7GBに抑えるための努力とは一体。でもなんか最近は通信速度が遅い気がするけども。

TLでは相変わらず「けものフレンズ」の考察が賑やかである。「脚本の人そこまで深く考えてないと思うよ?」という例のアレを思い出す展開だ、というか、かっての「ガンダムはSFじゃない論」が現在に蘇ってる気がするんだよね。オレは「けものフレンズ」は十分SFだと思ってます。てかフォロワーさんの「東亜重工が作った動物園じゃないのか?」というのがツボ過ぎてもう。

なにやらeBayに久々に「Food Fight」の基板が。ただしuntestedな上にチップが一個抜かれてる。抜かれてるチップは調べたらアナログジョイスティック用のA/Dチップでまだ安価に入手可能。値段は$99…ううむ、値段次第では行ってもいいかなあ。悩む。

中西俊夫氏の訃報も来てしまった、佐久間正英氏につづいてプラスチックスのメンバーが…合掌。

[PLASTICS中西俊夫、食道がんのため61歳で逝去 \- 音楽ナタリー](http://natalie.mu/music/news/222329)

最近「今後の趣味」について色々と考えております。とりあえず楽器をそろそろ再開したい。エレキベースもいいんだけど、アレは物凄いストイックな楽器で行き着くと「ルート8分弾きでグルーヴが出せるか」みたいな領域なんでたまに辛くなる。

のでキーボードも欲しいなと、キーボードだと馴染みの曲を適当に弾くだけで楽しいし。ただ現状キーボードは既に弾いてないのが一杯あるので大幅に処分して数台に集約するか、いっそ買い直すか。とりあえずは手持ちの奴をもう一回一通り弄ってから考える事にしておく。

ただそれでも「何か買おうかな…」と思う楽しみが止まらない。現在版JUNO-106こと「DeepMind12」なんか値段もそこそこだし、もっと安いので良ければスリム鍵盤だけど「minilogue」なんてのもある。リッチに行けばKORGのフラッグシップモデルであるKRONOS2は性能の割に20万しないし(中身はほぼOASYSで88鍵盤モデルでも30万しない)、もはや中古のProphet-5のが高いProphet-6も36万で買える。Prophet-6はスキマスイッチの人が使ってて、また柔らかい音で凄く気にはなるんだよね。正直高いけど。

いっその事、ちゃんとした電子ピアノを買ってちゃんと練習するって考えもある。電子ピアノだと割としっかりとしたスピーカー内蔵だし。まあ考えるだけならタダだよなー。とりあえず「キーボードと音源別」はあんまし考えてない。電源入れて即音が出せる奴が欲しいのです。ましてOSのアップデートとかで鳴らしたい時に鳴らせないソフトシンセは論外、iOS機+ソフトシンセならまだマシか。

…ギターでもいいかなあ。ギターも欲しいんだよねえ。いやいっそ鍵盤ハーモニカでも十分ではないのか。ああ妄想楽しいなあ。

それ以外にも模型趣味も再開したいんだけど、正直視力がネックになる気はしてる。一応エアブラシブースも置けるような部屋も用意できたというのに。こっちはこっちでもうちょい考えよう。

関東の方ではゲームミュージック絡みのイベントをあちこちでやってるようでTLに報告が、色々と羨ましい。「サンダーセプター」や「源平討魔伝」でお馴染み中潟氏のライブで「源平討魔伝30周年記念CD」発売の報が、買うしかねえわ。というか「中潟Works」出しましょうよ。

そんな事をやってるうちに定時が来たのでサクっと帰宅。なんか疲れてるので寝てしまいそう。

TLを見たら「TOPSパンテーラ発見」なんてニュースが、あの「ホメずにいられない」で大川トランザムの後を付いていったトヨさんのパンテーラよねコレ。これに既に発見済みの「G.A.光永パンテーラ」のエンジンを乗せてレストアする予定なんだとか。マジか? 70年代末のターボ時代が来る直前、大排気量がトップを走っていた湾岸の再現なのか…。いや流石に湾岸は走らんとはおもうけども。

マトモに走れるものが作れるかどうかはともかく、ちょっと感動的ですらある。無事完成すると良いなあ。

19時過ぎに自宅を出て徒歩で宴会場に移動。今晩は名古屋から客人が来るので酒宴なのです。うう旨いのう、流石にちと良いお値段ではあったけども。一週間分の食費か…(汗

その後はオレの自宅に移動して色々と遊んだり。PS VRを遊んでる人を外から眺めるの楽しいなあ。来客は終電もあるので日付が変わる前にとっとと退散。お疲れ様でした。

んで名古屋からの客人は本日泊まりという事でもうちょい遊んで、明日も早いのでオレはシャワー浴びてさっさと就寝。

2017年02月24日(金)の日常

目覚ましで起床。本当に毎回自業自得なんだけど、夜更かしすると翌朝がキッツイです…。

今朝もオーブントースターでトースト焼き。焼けた後にすぐ取り出すんじゃなくて、タイマーが切れた後に予熱も少し込みで焼いた方が良さそう。改善されつつある。

出社、予想はしてたけど弊社はプレミアムフライデーに関する告知は一切なし、「当面実施の予定はありません」とだけでも告知した方がまだ従業員から信頼されるってのがわかってないんだろうなあ。

にしても「うちはトヨタカレンダーに合わせて祝日休み無しです」って言い切るなら、年間休日数もトヨタに合わせるべきだと思うんですが。現状10日ほど少ないぞゴルァ

仕事は相変わらず淡々と、本日進捗悪し。

会社PCでGoogle Chromeを開いたら(帰宅した後の自宅PCも同じだった)新規タブで出る「よく訪れるサイトx8」が何故かPocketの広告みたいなのに占拠されて見れなくなってる、なんぞこれ。どうやっても戻せなくて結構不便。

TLを見てたら「週刊モーニングが最近つまらくて読まなくなった」という話が、安定して面白い連載は休載が多いし、先日まで謎の長期休載してた「GIANT KILLING」も気になるし、何より「紙版が入荷しないコンビニが増えてる」という事実がちと気になる。Dモーニングで読んでおいて言うのもなんだが。モーニング・ツーとかイブニングは入荷してるんだけど。

そいや「バガボンド」って連載どうなったんですかね。もう2年くらい掲載されてない気がする。ってよく見たら来年で連載20年ってマジか。完結するのかコレ。

昨日から入れるようになった会社ビルのトイレ、リフォームされた個室に手すりがついて労働者の高齢化問題を見るような。いや体調悪い時にはあると助かるんだけどね手すり。自宅のトイレをリフォームする際にも付けるとは思う。

海外でも「Krou-shi」という言葉が認知されて来てるらしい。んでも海外で過労死に相当する死因って皆無じゃないと思うんだけど、単に少ないだけなのかなあ。日本が突出して多いのかもしれないけど、死因の絶対的には日本ですら珍しい部類な気もするし、「やりすぎで身体を壊す」ってのは仕事でも趣味でもあるし。そこら辺もうちょっと知りたい。

ま、日本の過労死にはいろんな種類があるけど、一番の問題は「仕事を押し付けられて、それを断りきれずに自らクラッシュする」たぐいのモノで、それが問題なんだろう。国民性と言っていいのかどうか。

結局進捗イマイチのまま定時で退社。仕事が進んで無い割にはヘロヘロです。なんかもう動けなくなりそうだったのでさくっと晩飯と風呂を済ませる。ついでに明日は古本・ダンボール回収なのでそれもまとめてしまう。あとはもう寝落ちしても大丈夫。

プレバンからのメールとTLで「HI-METAL R ザブングル」の発表を知る。一体何種類ザブングル出すのよバンダイ、と思ったら1/100スケールなのでちょっと考え直す、超合金魂もミニプラも1/144だったし。

サンプルを見る限りでは合体変形とプロポーションと可動領域のバランスも流石でかなり欲しいというか買います。色はもうちょっと青っぽくならんかねコレ。

[HI\-METAL R ザブングル スペシャルページ \| 魂ウェブ](http://tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/)

HI-METAL R ザブングルシリーズが1/100で展開するならウォーカーギャリアは当然、トラッド11とかも出せない事はなさそうなんだよな、出してほしい。TLではR3プラモデルのザブングルも出せという声が、オレも同意。

それにしても放送当時は重機っぽいデザインのWMマシンの中に一台玩具っぽくて…と思ってたザブングルが今見ると好きになるのはちょっと面白い。実際にアニメを見ると「人間に近い革新的なWM」扱いなんだよねアレ。

そいやニンテンドースイッチはロンチにVCが間に合わないとかもう色々とアレなのでとりあえずAmazonの予約をキャンセルしてしまいました。いやネオンカラーが実際に見たら想像以上に目に刺さる色で「これはグレーの方が良かったかも」と思ったのもデカいんだけども。

とりあえず積みゲーもいっぱいあるし(バイオ7とシュタゲゼロはちゃんと遊ぶ予定)ゼルダを遊ぶだけならWiiU版でもいいしな。買うかどうかはマジでVCとアーケードアーカイブス次第かも知れない。初回でネオジオ作品が5本出るけど、ネオジオって全く刺さってない世代なんよ。

夜は艦これイベントを進めながらダラダラとビデオとかKindleとか消化。艦これの疲労抜きの合間に積んでたKindleコミックを一気に読んでしまう。

まずはようやくKindle版が出た「Spotted Flower」2巻、楽園コミックスはKindle化が凄く遅くてつらい。そしてまあ今回も色々と衝撃的…というか、げんしけん(二代目)のパラレルワールド+アフター作品なんですかねやっぱり。作風もまるまるそんな感じなので、まあアレが好きならお好みで。にしても奥さん健気すぎだろう。

[amazonjs asin=”B01N4WZRAB” locale=”JP” title=”Spotted Flower 2 (楽園コミックス)”]

「ガンダム サンダーボルト」もついに9巻、ええと、そろそろ終わりにした方がいいと思うんだが…。本当「サンダーボルト戦域」で終わってたら傑作だと思うんだけども。面白くないって事はないのでもうちょい付き合うけども。そいや「MOONLIGHT MILE」も途中で放り投げたなオレ。

[amazonjs asin=”B01ND3Z2AL” locale=”JP” title=”機動戦士ガンダム サンダーボルト(9) (ビッグコミックススペシャル)”]

5巻の行き過ぎた戦術が賛否両論巻き起こした「ガールズ&パンツァー リボンの武者」6巻、個人的にはもう大好きです。「平野耕太版ガルパン」とか言われても仕方がない作風ではあるが、今回聖グロの各キャラが凄く良くて、それだけでもう全部許す。それにしても知波単学園の福田の顔、悪い顔すぎるだろw

[amazonjs asin=”B06VWL7ZNH” locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー リボンの武者 6 (コミックフラッパー)”]

安定して面白い「からかい上手の高木さん」も既に5巻。今回冒頭がある意味ズルすぎる。あまり長く出来るネタでもないと思うので、こちらはそろそろ終わりそうな。

[amazonjs asin=”B01MV7APV2″ locale=”JP” title=”からかい上手の高木さん(5) (ゲッサン少年サンデーコミックス)”]

夜に「ドキュメント72時間」を見てたらなんかゲッソリしてきた。最近の回は見てると気が滅入ってくるのは気のせいだろうか。出て来る人に「人生楽しくやってます!」みたいな人が少ない気がするんだよなあ。

艦これイベントはE-3乙ラスダンで「基地航空隊がサッパリ空母おばさんに刺さらない!」とか「夜戦でカットインがサッパリ出ない!」とかで泣きそうに。ボス到達率は90%くらいで安定してるのにボス戦で乱数要素がデカくて安定しない。

…とか思ってたら日付が変わる前になんとか「基地航空隊で空母おばさん一人大破」「夜戦突入時にボス含め三匹残ってたけどカットイン連発でS勝利」で終了。本当に装備が足りてないと運だ。いやその運を上げるための手法も一杯あるんだけど、そういった努力をサボってたツケが一気に来た感じがする。戦艦用主砲と魚雷なんてほとんど改修してなかったし。

残りはE-2乙で藤波掘り。試しに空母機動艦隊でやってみたら支援なしでもボスAは固い、基地航空隊を出せばボスSも安定。という訳で後は時間(ボス含めて6戦は長い)と資源との戦い。

本当、今回イベントではブラウザゲーム版艦これの光と闇を色々と見た気がした。想像以上に複雑化したシステムとそれに対する綿密な検証で運営のバランス取りが半端ないことを知る。やることをやってればそうそうワンパン大破連発なんてしない、ワンパン大破が連発するならそれは本当に「何かが足りない」のだと思い知る。

きっちりと練度上げて装備改修もこなしてれば今回のイベントは甲難度クリアはつらくない、けど装備が無いと本気でつらい。トップランカーはその装備も年単位できっちりと揃えてる訳で本当半端ない。「FLASHの問題もあるしそろそろ幕を引くべき」とか思ってたけど、これ本当にどうするんだろうかね。

本日のネタ。「長時間働くことのデメリット」をわかりやすく色々と解説。弊社もこういう産業医さんが欲しい。

[「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと \| 未来を変えるプロジェクト by DODA](https://mirai.doda.jp/series/interview/masashi-omuro-2/)

「HoloLens」使用レポート。視野角の狭さと、それを補って余りある体験というのがちょっと想像付かない。一回試してみたいなあ。コストのほとんどはシースループロジェクタらしいので、値段が下がればいいんだけども。

[【西田宗千佳のRandomTracking】「空間すべてがディスプレイ」になる快感、HoloLensから感じる「偉大な第一歩」 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1045890.html “【西田宗千佳のRandomTracking】「空間すべてがディスプレイ」になる快感、HoloLensから感じる「偉大な第一歩」 – AV Watch”)

[ベクタースキャン]ZEKTOR ZVGについて色々と

最近「ZEKTOR ZVG」で外人さんから(英語で)質問が来て色々とやりとりをしていた。何故か描画速度が出ないので相談に乗って欲しいと。結局原因は良くわからなかったのだが。

こっちからは出来る限りの情報を提示した後に「古いPCで頑張って環境を整備してZVGを使うよりオリジナル基板のが楽、少なくとも壊れても修理するノウハウは蓄積されている」と書いたら、あちらからは「ゲーム基板は高額だし修理には高度なスキルが要求される、古いPCはタダ当然で転がってる、私はZVGを選ぶ」と言われてすれ違ってるなと。

「ZEKTOR ZVG」で使う古いPCって、パラレルポートが必須という条件もさることながら、実はDOS窓からパラレルポートを叩くと1アクセス毎にウェイトがかかるらしくてZVGをぶん回すだけの速度が出ないのでのでネイティブDOSか、あるいはWinが立ち上がる前にコマンドプロンプトモードで立ち上げる必要があるのです。

そんな訳で当然ドライバもDOS用が必須、そしてネイティブDOSドライバでちゃんと音を出すにはISAバスか、あるいはPCIバスにISAブリッジが存在してる事が前提条件なのです。インテルだとPentium4の頃のi8xxチップセットまで、AMDだとnForce世代でもうアウト。

そのくらいになるともうジャンクしか見つからないので数打って当るかどうかだと思う。手に入れたら電解コンデンサ総交換だろうし、世代的に面コンになってきてるので交換もめんどくさい。手持ちのSiS651マザーはコンデンサ交換済みの奴をヤフオクで購入してるし。

それでVectorMAMEを動かしてもやっぱり一部遅いとか音が違うとかあちこち不満が残るわけで、「ZEKTOR ZVG」にそこまで拘る理由はないかなあというのがオレの感想。動作環境はちゃんと残してるけど、もう年単位で起動もしてないのでちゃんと動くかどうか分からない。そのうち「ZEKTOR ZVG」経由でVectorVGAが映るかどうかテストしてみるか。

2017年02月23日(木)の日常

2017年02月23日(木)の日常
目覚ましで起床。うう…当たり前だがやっぱり早目に寝ないとダメだな。

今朝も朝食はトースト。新しいオーブントースターで焼くトーストがやっぱり前よりイマイチっぽくてちょっとつらい。焼き時間は半分くらいで済むんだけども。温度下げて焼けってことか? もうちょい試そう。

いつも通りに出社。NASAの発表はまあ予想通りだったらしく、宇宙開発予算の捻出はあちらでも大変なのねえというイメージが強い。にしても40光年。近いけど遠い。少なくともオレが存命中に知的生命体との接触は無理かな。

[NASA、7つの地球型惑星を発見。すべてに水が存在の可能性、水瓶座の方向40光年の赤色矮星TRAPPIST-1を周回 – Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/02/22/nasa-trappist-1-7/ “NASA、7つの地球型惑星を発見。すべてに水が存在の可能性、水瓶座の方向40光年の赤色矮星TRAPPIST-1を周回 – Engadget 日本版”)

仕事は相変わらず淡々と、とりあえず現状を調べてみたら改めて酷い状態できっつい。ツギハギにツギハギを重ねてきた結果がコレかと。これをリフォームしろっつーてもなあ。それでも改めてまとめると見えてくるものもある。つらいけど少しづつやっていくしかあるまい。

夕方頃にようやく一ヶ月くらい前からやってた職場のトイレの改装が終わって、「他の階のトイレを使わざるを得ない、しかもエレベーターでしか行けない」状況からついに脱出。あぁトイレが近いって快適、新しいトイレはとても綺麗で印象は悪くないけど、元々狭いのがもっと悪化したイメージが。かと言って便器の数とか減らすと問題だろうし。

自宅のトイレもリフォームしたいのだが、リフォームが必須なほど困ってはいないので後回し。トイレ内が縦方向に狭くて便器と扉が近すぎるんだけど(そのため慣れないと扉やドアノブに頭をぶつける)、ぶっちゃけ一人で暮らす分には扉を開ければ問題ない。誰かと同居するんなら扉は閉めないとマズイだろうからリフォームします、その予定は全くありません。はい。

定時で退社して、ちょっとスーパーで買物してから帰宅。相変わらず精神的に沈降気味でちょっとつらい。

晩飯は先日実家で貰ってきた国産豚肉の味噌漬け。買ってきた玉ねぎを半分くらい薄切りにして透き通る位になるまで炒めて、その後は味噌を焦がさないように弱火で豚肉をじっくりと焼く。うむ旨い。

その後はdアニメストアで「けものフレンズ」7話を視聴。色々と衝撃的過ぎてあっという間だった、やっぱり脚本が本当に良く出来てる。「クイズ式アトラクションをクリアする」「キャンプ場でカレーを作る」というだけの行為を「人間と野生動物の決定的な違い」にしてしまうその強さ。ああ次回が待ち遠しい。

その後はヤフオクで入手したアナログ盤「THE RETURN OF VIDEO GAME MUSIC」を聴く、以前買ったやつがどうやってもプチ音取れないので書い直し。聴く度にメトロクロスが欲しくなるんだよなコレ。そしてまたB面にプチ音、なにかと思ったら目視出来るキズが。丁寧にクリーナーで磨いたらなんとかなった模様だけど、なんでこう見えるキズを「キレイな盤面です」とか言って売るのか。

その後はダラダラとDモーニングとか読んだり。なんとなく最近のTwitterは言いたい事が言えないというか、息苦しい感じがする。そしてちょっと毒気のあるTweetを見ると自分に言われてる気がして、気が弱ってると本当に読めない。最近夜になると引っ込む気味なのはそれが原因です。鬱だなあ。

気分転換に風呂に入って、スーパーで見切り品で98円が30円引きになってたエクレアを食べてしまう、美味しい。22時過ぎてからの飲食は太る? 知るかバカ!

艦これイベントは結局E-3甲を諦めて乙で仕切り直し。最初の彩雲輸送からやり直しのため結構大変だが、ストレートで日付が変わる前にゲージを削りきってしまった。甲で散々試行錯誤して最適化された装備がハマったのがデカい。大井っちが使えればもっと楽なんだろうけど。

流石に難易度:甲だと不慮の事故もデカいけど、難易度:乙ならやることをやってればそこまで事故らないという、割と絶妙なバランスではないのかコレ。そして今のオレの装備と練度には難易度:乙がぴったりだったと。なにせゲージ削りきるまでに大破撤退もダメコン発動も一回も無かったし。しかもゲージ削り中にボスを撃沈してS勝利が二回! 難易度:甲ではあり得なかった事である。これは行ける!

…と思ったらラスダンで微妙に基地航空隊の引きが悪くて(空母おばさんに陸攻が刺さるかがデカい)イマイチ倒しきれない。今晩でE-3を終わらせたら気持ちよく眠れるだろうと思って頑張ったのだがダメであった。んでも最終的に「ボスだけ残して残りHP二桁」とか普通なので終わらないって事はなさそう。気を取り直して寝る、今日も夜更かししすぎ。

そいや艦これと並行して「めしにしましょう」2巻も読んでいたのであった。1巻より大分普通になった気もするが冷静に考えるとやっぱり狂ってると思います。クジラの解体は生で見たいなあ。

[amazonjs asin=”B06W2GPV8C” locale=”JP” title=”めしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】 (イブニングコミックス)”]

本日のネタ。ニンテンドースイッチに縦画面アーケードアーカイブス来るか、任天堂が許可出すかどうかが気になるけど、あれファン付いてるしね。んでやっぱりスイッチは予約取り消しにしようかと思います。

[Nintendo Switchにアーケードアーカイブスを。開発を進めるハムスター・濱田氏を直撃【Nintendo Switchインタビュー特集】 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201702/23127441.html)

DMMの50型4K液晶。まさかのHDMI2.0対応であった。HDRには対応してないし階調再現も難があるようだけど、PCモニタとしては悪くなさそうで、コレは実家の狭い6畳だったら23インチx2のデュアルモニタから入替えてたかも知れない。割り切れば悪くない製品だと思う。

[【西川善司の大画面☆マニア】59,900円のDMM 50型4K液晶は値段以外もいろいろ凄い。HDMI 4K増強!?-AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1045771.html “【西川善司の大画面☆マニア】59,900円のDMM 50型4K液晶は値段以外もいろいろ凄い。HDMI 4K増強!?-AV Watch”)

2017年02月22日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか昨晩辺りからちょっと鬱が入ってつらい。休むほどでもないが。

今朝から朝メシは当面パンにしてみる。新しいオーブントースターは以前のコンベクションオーブンと違ってヒーターが温まるまでが猛烈に早くて驚く。コンベクションオーブンだと冷めた状態から5分でもトーストに焼き目が付かなくて、予熱三分焼き5分でどうにかという感じだったのだが、新しいオーブントースターだと冷めた状態から3分でガッツリ焼き目が付く。庫内が狭いのもあるんかな。

でもなんかトーストの味がイマイチなような…。まだ使い始めなんで色々試行錯誤してみよう。

出勤中に寝てる間のTLを見てたらけもフレ実況が物凄い勢いで笑う、今期アニメで一番実況の勢いがあるんですが。「2ch実況板でけもフレが11スレ行った」とか流れてきたけど、むしろ2ch実況板がまだあったのかという方が驚きだと思った。

2ch実況スレと言えば10年くらい前にスカパーで「空手バカ一代」再放送をやってた頃に常駐してたのだが、何故か毎回盛り上がって一話につき5スレくらいは確実に消費してた記憶があるので当時の勢いは本当半端ない。下手するとOPで1スレ消費してたしw しかも全47話にわたってこんな調子だったし。アレはいい思い出…なのか?

出社して淡々とお仕事。今日はなんかメガネが合わない、付けたほうがよく見えるけどちょっと目に負担が掛かる感じ。その日の体調で変わるのがつらい。

途中でTLに「どうやったらプログラム書けるようになりますか?」というお題が。そう言えばプログラミングを覚えたのが小学生の頃で、学生の頃から作りかけのプログラムはいっぱい書いてたけど、ちゃんとしたものを完成させたのって就職してからな気もする。いやその前に一回兄貴に頼まれた作ったお絵かきツールをベーマガに投稿したんだっけか、採用されなかったけども。

ま、プログラムなんてちゃんと書けばちゃんと動くんだから敷居は低いぞ、文章なんてちゃんとした文法に則って書いても完全には理解されないのが普通だぞと。今時は文献も資料も豊富にあるから楽だけど、内容を理解しないでコピペで済ませるとあとがシンドイって事は覚えておけ。これ別にプログラミングに限らないか。

定時で退社。今週はこれでようやく折り返し、なんか長くてしんどい。なんかWinUpdateをかけたらBTマウスの挙動がちょっと妙、動かしてないとすぐスリープするみたいで、レジストリどこか書き換えたら治るのかなあ。使いづらい。

久々に海外から質問メール(当然英語)、「ZEKTOR ZVG」で動作スピードが全然出なくて悩んでるらしいが、これパラレルポートの設定がタコってるのでは。しかし「ZEKTOR ZVG」が出た時は本当素晴らしいと思ったけど、今やパラレルポート(ECP/EPP必須)がまず絶滅してるし、アプリもDOSアプリでサウンドカードもDOSドライバで動く奴が必要だし、動かす環境を作るのも維持するのも大変である。

特に壊れた場合に修理がほぼ不可能なのがつらい。まだオリジナルのゲーム基板のほうがDIPパッケージのTTLなので修理しやすいという状況。ここまでは予想出来て無かった。パラレルポートに関しては代替ハードが作れそうな気はするけども、多分採算が合わないんだろう。とりあえず適当に回答、「今はオリジナルの基板で遊んでてZVGは全然いじってない」ってのも追記しておいた。

晩飯と風呂を済ませた後は「Fire TV」で適当な動画を流しつつ艦これイベントを淡々と。「日本の四季」4K版って環境動画を流しっぱなしにしてるんだけど、なんかこう家電屋のデモ機っぽい。これはこれで。

「全然認識しないし、ひょっとしたら初期不良じゃね?」と思ってたAmazon Fire TV用音声認識リモコンの使い方がようやく分かった、マイクボタン長押し→ポロンと音が出た後にボタン押したまま音声入力→ボタン離して認識開始だ。またわかりづらい。これで「Fire TV」の不満点はとりあえず解消。しかし最近の音声認識は滑舌が全然ダメなオレでもそれなりに認識するからすごい。

そして艦これはE-3甲のラスダンで沼にハマる。行ける気が全然しない。いや正確には本日最初の一回だけ「行けるか?」って感じになったのだが、夜戦で夜偵接触してもカットインが入ってもボスが削りきれない。本当にE-2で大井っちを使ってしまったのがつらい。今更「雷巡大活躍」なイベントがまた来るとは思ってなかったのが敗因。ついでに装備の改修も全然進んでないので昼戦が弱い。

運が良ければゲージ破壊は行けると思うけど、ボスを倒し切るには昼戦終了後にボスと空母おばさん以外殲滅、空母おばさんも一人撃沈、もう一人は大破位にしないと厳しい。そこまで持っていけたのは30回くらい出撃して一回のみ(これが本日最初のアレ)。コレはもう諦めるしかないのか…。という訳で明日から乙でやりなおすか悩みつつ就寝。

本日のネタ。OPPOのUHD BDプレイヤーが気になる。どうせ買うなら某所で売ってるリージョンフリー版か。それにしてもそこ、YouTubeのサンプル画像。

[【レビュー】UHD BD時代の定番プレーヤー!? 旭化成DAC/10万円を切る注目機OPPO「UDP-203」 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1044046.html “【レビュー】UHD BD時代の定番プレーヤー!? 旭化成DAC/10万円を切る注目機OPPO「UDP-203」 – AV Watch”)

改めて聴くとマジでいい曲です。と思ったらTLで作曲者自らレスがついててビックリした。

[けものフレンズOP『ようこそジャパリパークへ』コード進行とメロディと感想 \- 迫りくる犬](http://motcho2.hateblo.jp/entry/2017/02/21/152333)

2017年02月21日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日もつい夜更かししてしまったので眠い。学習しない。

出社したらまた仕様変更のメールが来てたので淡々と処理。

制御用シーケンサ絡みの制限でこちらが仕様変更せざるを得ない事が多くて辟易する。特に通信(UDP/IPがメイン)だと相当制限があるようで、仕様書を渡して話が一発で通った記憶が殆ど無い。

制御用シーケンサのプログラミングってチャート図みたいな奴でやるので相当小回りが効かないのは分かるんだけど、こちとらときにはアセンブラまで駆使して小回り効かせてるんですが。それで同程度のシステム堅牢性を要求されるのもキッツい話ではある。

今日も相変わらず左目の調子が悪くないのでメガネ着用。そろそろレンズを作り直してもいいかも。

午後からはミーティング。ちょっと細かいことを言われたのでサーバ回りのファイルを色々と。その時気づいたけど、Winのネットワークドライブ割り当てとショートカットの仕様はいろいろマズイ気がする。ネットワークドライブにファイルレターを割り当ててから、そのドライブのファイルに対してショートカットを作るとリンクがドライブレター付きになってしまう。

んでネットワークドライブを一回切断して(ドライブレターを開放して)、先程のショートカットを踏むとドライブレターが再度割り当てられてしまう、ぐぬぬ。結局「net use」コマンドで強制的に切断したのちにWindowsログオンし直しで解決。こういう所が色々とダメなんだろうねえ、互換性の問題から下手に変える訳にもいかんのだろうし。

その後はダラダラと仕事して定時で退社。なんか徒労感が半端ない。

帰宅した後は炊飯。今日から無洗米にしてみる実験。「なんか忘れてるな…」と思って炊飯機の説明書を探したらやっぱり白米用と無洗米用とで計量カップが別であった。無洗米の方が一合相当が少ないのね。危ない。

そんな訳で晩飯に初めて無洗米を食べてみた。以前に母親に食べてみた感想を聞いたら「美味くない」って言ってたので気にはなってたのだが、正直「もうこれで良くね?」って感じ。白米と食べ比べたら差はあると思うんだけど、炊飯時の炊きあがりのバラつきの範疇に収まるというか。

正直ブラインドテストで「これは白米か無洗米か」って言われたら当てる自信は全く無い。土鍋で炊いてごはんのみだと違いが出て来るのかなあ。

値段は無洗米のがちょっと高いのだが、一合相当の量がちょっと少ないし、同じkg数なら糠が無い分無洗米のが実容量多いし、無洗米は精米方法が特殊なので米に胚芽が残ってるので栄養価も高いっぽい。んで研ぐ必要もない。もう無洗米でいいですオレ。なにより楽だし。

主菜は一昨日実家から貰ってきたおでん、下手に電子レンジで温めると悲劇になりそうなので土鍋で温める。やっぱりおでんも一回冷ますと味が染みて旨いのう。すじ肉がまた旨い。

後はダラダラとビデオ消化したり、なんかちょっと精神的にダウナーというか、色々と頭に入ってこなくてつらい。突然来るからたちが悪い。

ニンテンドースイッチ発売まであと一週間。公式からロクな情報開示はないし、このままだとゼルダを入手しても遊ぶ時間が無いので正直予約をキャンセルしようかと思いはじめて来た。遊ぶ時間が出来た時にサクッと買えそうだし、ちょっとロンチとしてはお粗末なのではないかと。VCやVCAの引き継ぎとかロンチまでに発表するって話じゃなかったか?

海外だと昨年末から発売済みの新型「Fire TV Stick」が日本でもようやくが発売だそうで、DAZN需要で前モデルを駆け込みで買った人はどういう気分なのかコレ。うちは有線LANが使いたかったので「Fire TV」でいいのです。しかし有線LAN、4K出力を除いたら「Fire TV」と「Fire TV Stick」のスペック差って無いのかなコレ。「Fire TV」もそのうちHDMI2.0対応(4K60fps/HDR)とか出そう。

そんな「Fire TV」だが、現状dアニメストアで「けものフレンズ」再生マシンになっております。これがネットでブレイクしてるハシビロコウさんか、ストーリーを見る限りはどう見ても「人類の歴史を追体験する」という流れでますますディストピアSFっぽい。正直こういう話は大好き。

これ何か既視感が…と思ったら「直球表題ロボットアニメ」だ、人類滅亡後にロボットが残された文献から文化を再現しようとするボケとツッコミの作品でまあ全然違うのだが、なんか空気感が似てる。あちらは最終回が凄いことになってたかが、けもフレは温和に終わるといいなあ。

あと昨日出来なかった「PCのChromeブラウザ上のYouTubeから、Fire TV上のYouTubeアプリへのキャスト」がようやく成功。「Fire TV」のYouTubeアプリで発行される接続コードをPC上のYouTubeで入力せんとダメなのね。とりあえずひと安心。

しかしYouTubeのキャスト機能、便利なんだけどあんまし使ってる人が居ない気がする。TwitterとかでYouTubeリンクを貼られる→とりあえず再生する→再生時間が長いようだったらTVのYouTubeアプリにキャストしてそちらで再生させる(PC側ブラウザは閉じても問題なし)、ってのがシームレスに出来て便利なんだけど、みんなあのTVとかのYouTubeアプリから一生懸命検索とかしてるのか。

一回ChromeCastに触ればYouTubeキャストの仕組みは理解出来るけど(他の機器のYouTubeアプリに再生させるだけ)、TVのYouTubeアプリを弄ってるだけでは気づきづらいよねえ。PCだとChromeブラウザからしか出来ないのもちょっと痛い。Google自体も普及させる気はないのか。

今日の艦これイベントは色々と調べ物をしててろくに出撃出来ず。とりあえず基地航空隊を含む制空値の計算方法は大体分かった、けど複雑すぎ! 改めてブラウザ版艦これのバランス調整の複雑さに感心するやら呆れるやら。結局は運ゲーなんだけど努力次第でかなり自分に有利に出来る。けどそうするための努力が半端ない、課金のみならず時間が溶けるし。というかなんでみんな「零戦52型(熟練)改修MAX」とか持ってる前提なんだ。

とりあえずボス相手に航空優勢を取れるようにはなったけど(観測着弾砲撃になるのでコレがデカい)まだ倒しきれない。資材はまだまだあるし回数次第で行けそうな気はするんだが、むしろ時間が足りない予感。陸攻が空母おばさんに特殊効果があるようで、基地航空隊からの陸攻からの攻撃で空母おばさんが一撃大破できちゃう事もあるんだけど、それが刺さらないと厳しい運ゲーな気がする。

藤波掘りも残ってるし、どこかのタイミングで諦めて丙か乙に落とすべきなんかなあ…、ぐぬぬ。

本日のネタ。電気の新譜がGarageBandで作られてるのは知ってたけど、まさかMBPのマイクまで駆使してるとは。そんなもんでアナログ盤を買う意味はあるのかどうか。ハード音源のヤマハのミニ鍵盤って卓球のソロでも使ってたReface CS/YCかな。そいや先日スキマスイッチのキーボードの人がProphet-6使ってました、やっぱり好みの柔らかい音がする、流石に買えないけど。

[電気グルーヴが語る、楽曲制作の流儀「悲しみや怒りを無理やり同意させるのはカッコ悪い」 \| Real Sound|リアルサウンド](http://realsound.jp/2017/02/post-11429.html)

マツダが「ドラポジ」と「ペダルレイアウト」こだわるのは極めて正しい、だけど「要は昨今装着されているABSやDSCといった安全装備は“人の失敗をカバーしてくれる”という捉え方で」という考え方は危うい。ガチの凍結路面だと時速10km/h未満でさえABSが動作するんだから、もう雪道だと「ABSやVDCは積極的に利用する」ものだと思ってるんだよオレは。

[なぜマツダが「ドラポジ」と「ペダルレイアウト」にこだわるのか \| レスポンス(Response\.jp)](http://response.jp/article/2017/02/21/290948.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=twitter)

ABSやVDCはむしろ動作してからどんだけドライバーが操作できるかがキモかも。今乗ってるワークスはVDCが稼働するとブレーキのみならずスロットル出力が思いっきり絞られてアクセルで姿勢制御出来ないのがつらい。GRBだとある程度出来るんだよな。横滑りしたらブレーキのみならずアクセルでも止めたいやん?

フィギュアの3Dスキャナに対するレビュー。まだまだ実用化には遠いけど、ようやくここまで来たという感も。進化が楽しみではある。

[フィギュアなどを手軽にCG化「3Dスキャナ ポンタスキャナ」を実機検証 \| Mogura VR \- 国内外のVR最新情報](http://www.moguravr.com/pontascana/)

2017年02月20日(月)の日常

スマホの目覚ましで起床。なんか目覚ましシェイカーが動いてないと思ったらコネクタが抜けかけていた。こういう事もあるので目覚ましは二段でかけないと危ない。

眠いけど頑張って出社、それにしても鼻水が止まらん。風邪というほど体調は崩してないんだが。

午前中は淡々とお仕事。昼前にお腹が空いてちとつらい。

午後にメカトロウィーゴ・ミクの予約開始通知が来た。ちょっと欲しいけど1/35の割にはいい値段で躊躇、最近はちょっと色々と自制しております。こういう娯楽費を削らないと全然貯金が出ないどころか赤字なので。

とか言いつつなんとなくサウンドハウスで「DeepMind12」を見て値段の「ASK」の所にカーソル合わせたら値段が、あれコレ前からだっけ? MSRP$999.99が外税で118,000円というのは妥当か。少なくともJUNO-106の新品価格よりは安い(JUNO-6/60はもっと高い)、世間の評判も良くてちょっと気にはなってる、やっぱりシンセのパラメータはツマミよりスライダー派なのです。

にしても今日は左目の調子が非常に良くない、土曜にPS VR+バイオハザード7で食らったダメージがまだ残ってるのかなコレ。はよ帰りたいと思いつつなんとか定時で退社。

帰宅したら「Amazon Fire TV」が届いてたので晩飯後にサクッとセットアップ。本体とリモコンとACアダプタしか付いてこないのでケーブル類は自分で用意しないとダメなのね。ケーブル箱から適当なLANケーブルとHDMIケーブルを持ってきて、TVラックの裏に回ってサクサクとセットアップ。そのうちHDMI2.0 18Gbps対応のHDMIセレクタを買わないとダメかも。

セットアップ自体はKindle同様に勝手にアカウントが登録されて出荷されてるのでほぼ自動。STBとして本体は小さいし、LEDが眩しいなんて事もない(というか起動時以外LEDが点かない)、リモコンはBlueToothだしかなり良い感じ。

本体メニューは割とサクサク、Amazonビデオに関してはPS4 Proで動かすAmazonビデオアプリよりサクサク動く始末。選択してから動画再生までも結構早い。

とりあえずUltra 4K版の「孤独のグルメスペシャル」でも見てみる。おぉ確かに4Kっぽい、ただカメラのピンが甘いような。地デジでフルHDになった時にカメラフォーカスがシビアになったとは聞いたけど、4Kだとさらに倍か、8Kとかカメラマンは大変なのでは。

アプリもちょこちょこと入れる。YouTubeアプリはテレビやゲーム機に提供されてるのと同じUIっぽい。しかしSurface Pro4上で動くGoogle Chromeからの動画Castが上手くいかない。Cast先にFire TVはちゃんと出るんだけど再生が始まらない。iPhoneのYouTubeアプリからだとうまくいく。なんだろう。Surface Pro4+Google ChromeでもREGZA Z20XのYouTubeアプリへの動画Castは問題なく出来るんだけども。

あとはAbemaTVやdアニメストアのアプリも入れてみる。どれもサクサク動いて非常に宜しい。リモコンの音声認識が全然ダメなのと、Surface Pro4から動画Castが出来ないのだけはなんとかしたいけど、それ以外はかなり満足度高い。ちとお高いかなと思ったけど買ってよかった。

このFire TV、注文から一ヶ月待ちでようやく入手したのだが、じゃあ今は「在庫あり」なのかなと思ってみたら現在「通常1~2か月以内に発送」になっててビックリする。Jリーグ放送難民のDAZN需要なんだろうかコレ。

そんな訳で風呂に入った後はダラダラといろんな動画を見てみたり。dアニメストアで噂の「けものフレンズ」も見てみる。おぉdアニメストアで「HD画質」が普通に再生出来るぞ、これうちのSurface Pro4+無線LANだと途切れまくって再生出来ないのに。見た目はほとんど地デジ画質で良い感じです、50インチの大画面でも全然文句なし。

けもフレ、もうちょっとキワモノだと思ってたんだけど思ってたよりずっとマトモであった。いや流石に路面のアンジュレーションやパースをガン無視して走っていくバスとかちょっとシュールだけど、全体的にユルいから「低予算だろうしそんなもの」と思ってあんまし気にならない。むしろ「ブレイブウィッチーズ」とかの「なんだそのCGモデルの手描きとのひっどい落差は」とかの方が気になるぞ(しっこい

「見た人のIQが下がる」というよりは、見てても頭にそんなに負担がかからないという方が正しいのかも知れん。ここまで何も考えずに見られる作品も久々な気がする。あと基本的にかばんちゃん以外の登場人物がポジティブすぎるのがまた良い、褒められるの重要。まあTLであんだけブレイクしてる意味まではちょっと分からんが。

でも見た目はほのぼのなのに、内容がえらいディストピアSFものっぽくて凄い気になる。動物から謎の変異を遂げているフレンズ達、そこに記憶を失ったまま紛れ込んだただの人間っぽいかばんちゃん。どこから供給されてるのか分からないジャパリまんとか色々。TLを見てると「親子で見たら子供の方がハマったけど、ラストに向けて鬱展開になりそうで怖い」ってな意見もあって深く頷いてしまう。

あと先日突然死したオーブントースターも無事新品が来ました、でも焼く物がない。明後日辺りから冷凍ごはんのストックが切れるので、これを機会に当面朝ごはんはトーストにしてみるか。

艦これイベントはE-3甲ラスダンの準備で色々とトチって4回くらいしか出撃出来ず。んで全部A勝利、ラスボスのHPを残り2桁まで減らした事もあるので運が良ければ行けるのだが…。明日は基地航空隊の熟練度上げてからやってみるか。

本日のネタ。まさかのソニーが新品のカッティングマシン導入とか。実際Amazonで新品レコードを検索すると輸入版の予約情報が一杯出てきて「今レコードが売れてる」というのが分かる、正直SACDとかよりよっぽど多いんだよね。それが良いことかはまた微妙な気もするけども。

[ソニー・ミュージックがアナログレコード用カッティングマシン導入、マスター制作開始 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1045147.html “ソニー・ミュージックがアナログレコード用カッティングマシン導入、マスター制作開始 – AV Watch”)

Amazonがようやく二段階認証に対応。暇を見てやっておく。

[【やじうまWatch】これで一安心? Amazon\.co\.jpがようやく2段階認証に対応。Googleの認証アプリも利用可能 \- INTERNET Watch](http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1045068.html)

なんか新型CX-5が絶賛されております。気にはなるけどデカいだよねアレ。新型インプもデカイし。アルトワークスは流石にミニマムサイズで、次はもうちょい大きめにしたいとは思うけど、それでもスイフト位が希望かなあ。

[地味な技術で大化けしたCX\-5 \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1702/20/news022.html)

「とにかく雑に作れ」と言うとアレだが、要するに「まず完成させろ」ってな話、重要。それにしても例として出てきたプロジェクトがまた素晴らしい。

[とにかく雑に作れ – 東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト – Medium](https://medium.com/titech-eng-and-design/%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F%E9%9B%91%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%82%8C-2f87cc00eb85#.x1u4y6v2n)

「DiRT Rally」がPS VRネイティブサポートって事で気になる。日本版は出るんかなあ。

[ラリーレースゲーム「DiRT Rally」にPlayStation VRサポートが追加! \| VR Inside](http://vrinside.jp/news/dirtrally-playstationvr/)