2019年04月30日(火) 道東旅行2/3日目

5時半に起床。もっと寝るべきではないかと思いつつ目が覚めてしまったので仕方がない。

朝メシを食って身支度をして、6時過ぎにホテルをチェックアウト。外気温10度切りとちょっと肌寒いので幌は閉めておく。

まずは近くの24時間営業なセルフのガソリンスタンドで給油。そこから一気に知床半島まで移動。

途中で一気に外気温が上がってきたので、信号待ちで幌を開ける。知床半島に入ってからは本当に景色が素晴らしい。知床は以前にツアーで来たことがあって、その時は終日曇天&小雨だったので「自然の厳しいところだなあ」というイメージだったんだが、今日の知床は「綺麗すぎて夢の中に居るみたい」である。いやマジで。

クルマの流れもいいので、このまま知床五湖の駐車場(100台くらいしかないらしい)に行けるか? と思ったら多分あと30mくらいのところで渋滞発生。同時に係員の人が「駐車場満杯です」と伝えに来た。無理だったか…あと30分早ければ行けたかもだが。

で、知床五湖のオープンは10時なのです。現在8時半。つまりは10時にオープンして回ってきて、最初の客が出てくるのが11時くらい。流石にそこまで待っていられないということで諦めて引き返す事に。

戻る途中で、知床峠の開通待ち(これも10時)の行列が凄いことになっててビックリした。いや開通開始日なら分かるけどなんでまた。とりあえず知床自然センターにクルマを停めて休憩することにする。

一応知床五湖へのバスはウトロの道の駅を出発して、途中知床自然センターを経由するらしいのだが(ちなみに普通乗用車より優先される)、今日この分だとウトロの道の駅の時点で満車になりそうとの事。まあそういう事ですな。知床五湖は前回見たので今回はスルーすることに。そもそもバスの時刻表も係員の人に言わないと見せてくれないのはなんでなのか。

その代りに、知床自然センターの裏手から「フレペの滝」という所まで往復40分くらいなので歩いてみることにする。途中ぬかるみがあるっぽいのでクルマに積んであったトレッキングシューズに履き替えて出発。にしても暖かい。念の為冬コートも持ってきたんだけど意味無かったなコレ。

フレペの滝は人も少ないし、天気も良いしでかなり良かった。しかしココって熊が出るんだよね。この地形で熊が出たら本当どうしようもない気がするんだが。

軽く汗をかいて知床自然センターに戻ってダラダラと。気づいたら10時過ぎ。知床峠行きのクルマの列も動いているので知床峠横断道路を走ることにする。無論オープン状態で!

ここから知床峠までの道もまたキレイで良かった。まあ知床峠駐車場が激混みで入るのに結構時間がかかったけど仕方がなし。なんで混んでるかと言うと台数が多いのもさることながら「ここにクルマを停めて雪山登りをする」人が結構居るのね。そいや途中で山スキーやってる人も見たな。多分禁止されてると思うんだけどアレ。

知床峠の展望台からは北方領土が見える。「\北方領土を/\かえせー!/(お約束)」海の向こうに見えてるあの大陸が国後ですよ。以前見たから驚かないけど、やっぱりどう見ても「ロシア領土があんだけ近い」のには驚異だよなあ。天気が良ければ歯舞も見えるらしいのだが。

しばし展望台で景色を堪能してから移動開始。ちなみにここでも全然寒くはない。もうちょい「雪壁ドーン!」というのを期待してたんだけども。

そして羅臼方面に抜けて、知床峠を降りたすぐの所に羅臼の道の駅があるのでそこにクルマを停めて、そこにある「知床食堂」で昼飯にする。しかし行列がまた凄い。そして30分近く並んだ先に見たのは「呼び出し用の受付帳簿」であった。ちょっと待ってオレこれ書いてない…。

言い訳させてもらうと前のカップルがずっと「満席」の看板の前に居たので「帳簿に名前を書いて並んでください」というのを見逃していたのであった。流石にキッツイので店の人にお願いしてみる。オレの後ろの人はオレがずっと並んでたのを知っていたので順番を譲ってくれました。いやありがたい&申し訳ない。

しかし店内がガラガラ。注文が追いついてないのだろうなあコレ。注文はさんざん悩んだ挙げ句に、季節モノの「黒ハモ丼」を頼んでみる。「羅臼昆布ラーメン」ってのが旨いらしいのだが、ここに来てラーメンというのもなんかねえ。

しばし待って「黒ハモ丼」が来た、見た目の割に1,100円とお安い。コレは…旨いです。いわゆる「代用うなぎ」としては非常にレベルが高い。なおかつちゃんとハモの味がする。美味くてあっという間に平らげてしまった。これ「羅臼昆布ラーメン」も行けた気がするが、まあ無理はしない。

移動を開始したちょっと後にドラッグストアがあったので、ここの駐車場に停めて「Surface Pro4」でドライブレコーダーの動画を吸い出して外付けSSDにコピーしておく。コレで知床を走った分は吸出し完了。

その後は延々と走って摩周湖に。なんか中標津・弟子屈って道路がクランク状になってる所が多いんだけど居眠り防止なんだろうか。確かに眠くはならないけども。

そして摩周湖に到着。駐車場料金で500円取られました。まあ別にいいか。この天気だからひょっとして…と思ったら案の定「霧の一切無い摩周湖」であります。晴れるもんなんだなー、ひどいときには湖面が見えないくらいに霧が濃いらしいけども。500円取るだけあって展望台としては結構いい感じである。

1Fの売店に降りたら「らーめん弟子屈」が店を出してて笑ってしまった。「らーめん弟子屈」って弟子屈発祥ではなくて、店が大きくなって支店が増えてようやく弟子屈に店を出すことが出来たという経緯なのです。感慨深いw

ちょいと疲れたのでホットカフェオレを買って一休み。ちなみに道内の観光地、どこに言っても大抵お土産屋には初音ミク系のグッズコーナーがありますな。どうなんだろうコレ。

しばし休んで展望台を後にしたら、今度は第3展望台というのが見えてきたので適当に駐車、こっちはタダっぽい。ここは高台にあるので摩周湖の反対側には屈斜路湖が見える…! あれさっきの所で500円払った意味は。まあこっちには売店も何もないからなあ。

第三展望台から降りる道が大変良かったんだが、前が詰まってしまってちょっと残念。あそこは近くにあったら通うレベルでいい感じだぞ。ツィスティな割には道幅広いし。

その後は屈斜路湖湖畔まで行くも、なかなか良いところが無くて難儀。途中温泉街があったので降りてみたら「営業してるの一軒しかないのでは?」という寂れっぷりであった。ただそこから見た湖畔はなかなかにキレイ。水の透明度が凄い。

途中でオサレな建物があったので「喫茶店かな?」と思って寄ろうと思ったんだが、調べたら「一日に一組しか止まれないペンション」であった。お邪魔しないように静かに退散。ああいう店って成り立つんだねえ。

もうちょい走ると「砂湯」という場所に出た。ここは湖畔に砂場があって、そこを掘ると温泉が出るという。まあ温泉と言っても指を突っ込んで見た感じ「若干ヌルい?」程度だったけども。とりあえずちょっと一休み。

ここで前日に「別海に旨いポークチャップの店があるから行くように」って言われた所を調べる。今から行けば18時には着くかなーと思って調べたら「まもなく営業終了」っておい。よくよく見たら夜間営業無しでラストオーダーが16時であった。すでに16時ちょっと回ってるんですが…。

昔は夜間営業してたらしいんだけど、現在やってないそうで。ここで体力も底を付きかけてるので諦めてホテルに戻る事にする。あああのポークチャップ食べてみたかった…。次回の課題だなコレ。

そして中標津に移動するも、これがまあ「ひたすらまっすぐ」で疲れた体には眠くてキッツイ。NDロドスタ、運転状況をモニタして疲れてるようだったら「休憩をおすすめします」と出るんだけども、道東だと「目的地まであと50km、何もないその途中でどこで休めと?」みたいなところあるなあ。

途中でレーダーがやたら反応するので警戒してたらネズミ捕りやっておりました。一回回避するだけで元取れるからいいよね。

途中でなんとかセイコーマートを発見したので立ち寄って、カフェオレとパンを買って食べる。ああ生き返る…。再度移動開始して、日が暮れる前に中標津のホテルにチェックイン。今日はちょっと疲れた。

本日の走行距離は400km近く。昨日今日で900km。燃費は19km/l超えをマークしております。

あまりに疲れたので、ホテルにチェックインした後はぐったりしつつTLを流し見。TLに流れる「三種の神器」のワードを見るたびに頭の中で源平の頼朝のテーマが鳴り響く。「たわむれは おわりぢゃ デーレー」

腹が空いたので、昨日みたいに店が閉まる前に近場で晩メシにすることに。調べたらクルマで10分くらいの所に洋食系のレストランがあったので念の為電話。営業してるので移動開始。

店はちょっと古風でいい感じ。GWのせいか持ち帰る注文が大量に入ってるっぽくて、料理が出るまで結構待たされたけど「チーズハンバーグライス(ライスは写ってない)」は美味かった。ソースがデミグラスじゃなくてケチャップのがまた古風でいい。「昔風オムライス」も気になったけど。

クルマが激しく汚れてるので洗って帰ろうと思ってたけど、明日は一日中雨らしいのでやめ。コンビニに寄って明日の朝食と飲み物とかを買ってからホテルに戻り。

にしても地方に来ると色々気づきがある。メイン国道が19時を過ぎるとガソリンスタンドすら閉まるのでもう暗い。コンビニの成年向けコーナーが未だにデカイとか色々。

このホテルは大浴場があるのでさっさと入っておく。露天付きで最高。風呂上がりのコーヒーゼリーが旨い。

その後はダラダラとテレビを見ながら「Surface Pro4」を弄る。ちなみにこのホテル、Wi-Fi無しで有線LANのみ。そして肝心の有線LANアダプターを忘れてくる始末。やっぱり「iPhone X」にWi-Fiテザリングは繋がらない。壊れてなきゃいいけどなあ。

とにかく持ってきた「Surface Pro4」がドライブレコーダー画像の吸い上げ以外に役にやっていない。「iPad Pro」を持ってきた方がはるかにマシだった。クルマだから荷物の重さって積み降ろし時以外あんまし意識しないで済むけど、手荷物でだったらキレてるわコレ。

そいや今日はオープン状態のNDロードスターとすれ違って、その度にお互い手を振ってた。最終的に全部色違いで3台、普段NDなんて全然見ないのにねえ。

元号切り替わりまで起きてるつもりなんだがもう眠くて。それでも頑張って日付&元号が変わる所まで確認。「令和」が始まったというより「平成」が終わってしまった感のが強いなあ。

明日はあちこちで買い食いしながらのんびり帰りますか…。

本日のネタ。あんだけAmazonプライム専売に文句言ってたんだからその事を蒸し返しなさいよ某氏(やめなさい

「ダライアス コズミックコレクション」発売記念,ゲーム業界「ダライアス」ファン6名による語り尽くしの座談会! – 4Gamer.net

2019年04月29日(月) 道東旅行1/3日目

普段よりちょっと早い時間に起床。のんびりと朝メシを食う。

改めて荷物のチェックをして、戸締まりをして、冷蔵庫から飲み物を持ち出して8時前に出発開始。自宅から高速ICに乗るまで10分ないのはラクでいいなあ。実家だとその倍以上かかるし下手すると辿り着く前に渋滞してるし。高速道路なんで幌は閉めておく。

あとはひたすら高速道路を移動。あんまし飛ばさない…と言いたいが、走行車線が明らかに法定速度を下回ってるので必然的に追い越し車線メインで走る事に。GWですなあ。

途中で疲れたので占冠PAにてトイレ休憩。道東道が全面開通して移動がかなりラクにはなったけど、その分トンネルが長い上に勾配も付いてるからちょっと疲れる。

10時過ぎに帯広音更ICに到着。降りようと思ったら出口でなんか妙な事に。ETCレーンが閉鎖中だとか、マジか。このクルマはETCカードの出し入れが結構面倒くさいのに。仕方ないので一回クルマを降りてETCカードを取り出して清算。天気が良いので信号待ちのついでに幌を開ける。

その後は帯広市内を淡々と移動して、おすすめされた豚丼屋「とん田」に移動。駐車場が狭いらしいが、まだ開店前だしなんとかなるんじゃね? と思ったらなんだこの人だかりは。開店10分前にして人が店の回りを一周しとる。これ100人じゃ済まなさそう。ダメだ諦めよう。

という訳でそこから近い別の候補の「ぶたいち」本店に移動。こっちもそこそこ並んでるけど「とん田」よりは遥かにマシ。駐車場も空いていたので諦めて並ぶ。まあこの店、東京に支店がいくつかあるんですけどね。そのかわり札幌には無いから別に良いか。

にしても帯広はすんごい暑い。外気温20度を越していて、正直走ってる時より日差しの下で並んで待つ方が疲れる。日陰に入ってようやく一息。

食券を買って結局20分くらいで座れたんだったか? 頼んだのは「極上ミックス豚丼」1,200円、ロースとバラのミックスである。すんごい脂がのってて旨い。いや正直言えば「脂のりすぎじゃね?」と思わんこともないけど。

ロースとバラ、違いは確かにあるけど、どっちも良いところがあって選ぶの難しいなあコレ。大盛りじゃなくても腹一杯。美味しゅうございました。

ちなみにこの店、牛タン定食セットというのがあるらしい。GW期間中は出してないのだが、わざわざ豚丼の店で牛タンを食いに行く理由というのは一体…いや正直言えば一回食べてみたいが。炭焼きだろうし。

飲み物が切れたのでコンビニに寄って補充。んで移動開始。ちょうどオープン日よりという感じの気候で実に気持ちいい。牧場の側だと猛烈に臭うのがアレだけど、まあ外気導入だと普通のクルマでも臭うし。

んで一時間ちょっと、いかにもな田舎道を走って、妙に路駐が多い場所にクルマを停めて(一応駐車場はあるが7台分くらいしかない)そこからちょっと奥に歩くと展望台に到着。そこから見えました「タウシュベツ川橋梁」! そうガルパン劇場版にそっくりな場面が出たことで有名な場所である。

嗚呼カンテレの音が聴こえてくるようだ…すげぇよミカは(後半違う)展望台から橋まで700mあるらしいけど結構よく見える。この橋は季節によって水没したりこのように完全に露出したりするんだけど、抜群のタイミングだったな。

この橋は「老朽化でいつ崩れてもおかしくない」状態だそうで、まあ原型を保ってるうちに生で見られて良かった。なんだかんだ言ってまだ結構持つんじゃないのかなという気がしないでもないけど。デカい地震が来たら一発でアウトかもなあ。

ここを見るか見ないかで今日の走行距離が全然変わるので見に行くか直前まで悩んでたけど、いや見に行って良かった。満足。

そして三国峠を北上し、大雪湖(ほぼ枯れてた)を回って石北峠を超える。ここがもう走ってるクルマは少ないし、道路は広いし、道路脇はシラカバが並んで遠景には雪山という「リアルアウトランかよ!」って感じで本当に最高だった。隣に美女は乗ってないが。いや気持ち良かった。

その後に留辺蘂ちょっと前にある「道の駅 おんねゆ」にて一休み。甘いものが欲しくなったのでソフトクリームを買って食べる、旨し。

再度移動開始、途中で覆面パトカーに捕まってるクルマを見る。やっぱりGWだよねえ、気をつけないと。

留辺蘂の駅付近で北方面に進路を変えてサロマ湖に。途中でクルマのウォッシャー液が出ないことに気づく。しかし田舎すぎて「店舗」というのが見当たらなくてちょっと焦る。マジであの辺に住んでる人はどうやって暮らしてるんだろうか。

30分ほど走って佐呂間町に入った所のセイコーマートで無事購入。入れようとするも容器が「単なる2Lペットボトル」なので零さずに入れるのが非常に難しい。案の定盛大にこぼしました…、いや別にいいけどさ。ウォッシャー液も無事出るようになって一安心。

ウォッシャー液なんて大抵ディーラーの点検時に入れてもらえば事足りるので自分で入れるのなんて久々だったけど、このクルマってウォッシャータンクが1.5Lくらいしかないのね。そりゃ足りんわ。ここ最近使いまくりだったしなあ。常備しないと。

程なくしてサロマ湖に到着。と思いきや湖畔の近くに行っても「単なる漁港」にしか見えない。いやそこからオホーツク海に漁に出るからそりゃそうなんだが。なんか良いところが無いかと思って調べたら近くに「サロマ湖展望台」というのがあることを知る。なるほど高台に登らないと湖の全貌が分からない訳ね、じゃあ行ってみるか。

とか思ったらいきなりの未舗装路! しかも3ナンバーのクルマがすれ違うのもギリギリな道幅! 山なので片方は崖! とエターナルな状態に。カーナビによると展望台まで4kmとか書いてある。ちょっと待てマジか。幸い先行車がいるのでゆっくり登ろう。

途中何回かクルマとすれ違ったりもしたが、先行車のおかげでそんなに苦労せず。未舗装路なんでコーナーでアクセル吹かすとキレイにケツが流れるけど、これやって遊んだら間違いなく死ぬので即封印。

んで途中で舗装路が出てきた。どうやら「未舗装路が山を横断してて、その頂上付近から展望台までは舗装されている」っぽい。やったー! と思ったらカーナビから「ここから先、道路幅が狭くなります」というアナウンスが、…マジ?

マジでした。一応退避場所はたまにあるけどガチでコンパクトカーのすれ違いですら厳しい。相手がSUVとかだと路肩まで使えるからなんとかなるけど、それ以外はマジでどうしようもない。何回か「ギリギリですれ違い」「諦めてバック」を繰り返した後になんとか頂上の駐車場に到着。つ…疲れた。

しかし肝心の展望台はここから徒歩でさらに登らなきゃならないのであった。土の斜面に丸太を並べて作った階段をひたすら歩く。途中で老夫婦を追い越す。あの人たち大丈夫だろうか。

5分位歩いてようやく展望台に到着。展望台から見るとたしかに地図で知ってるサロマ湖の形が一望出来る! 気持ち良い! でも二度と頼まれても行かねえ! そんな気分である。いやGW以外なら空いてるから大丈夫なんだろうか。

しばし景色を堪能した後に駐車場から降りる。降りるときはなぜか誰ともすれ違わなかった、ラクでいいけども。未舗装路に入ったら登ったのと逆方向の道を使って降りる。こっちも途中で舗装路になるので少しは楽。

その後はサロマ湖の東にある能取湖に行く。と簡単に言うけど結構な距離があった。なんか北海道は東に行くほど空間が捻れてる気がする。Googleマップはメルカトル図法の歪みは補正してるはずなんだが。

能取湖に来ても湖畔がよく見えず。後で知ったが湖畔がよく見えるのは湖の東側なのである。つまり湖をぐるっと回らないとダメ、やけくそで走る。

能取岬方面でようやく良さげなところを見つけたので降りて撮影&一休み。なんか浅瀬で釣りやってる人がいたけど何が釣れるんだろうかアレ。

もうすっかり夕方なので、諦めて能取岬回りでぐるっと回る事に。網走駅を目の前にして網走湖方面に移動。旧網走監獄がすぐ近くなんだけど、流石にもう閉まってそうなので諦め。とりあえず網走湖だけ見ておく。

その後は北見に移動して、18時半ごろに本日の宿に到着。一日で走行距離500km超えは流石にちょっと疲れた。ただ肉体的には疲れたけど、精神的には全然余裕。普段の仕事の方がトータルではよっぽどきついです。

今日は帯広からほとんどオープン走行だったんだけど、オレ以外に見かけた「オープン走行してるオープンカー(含むタルガトップ)」がよりによってCR-Xデルソルというオチ。すげぇまだ開くんだアレ。

ちょっと休憩して、持ってきた「Surface Pro4」の電源を入れたのだがホテルのWi-Fiに繋がらなくて泣きそう。SSIDを指定してパスコードを入れても「このネットワークには接続出来ません」と出る。「iPhone X」の方はWi-Fiに繋がるのに。

さらに言うと、なぜか「Surface Pro4」から「iPhone X」にWi-Fi経由でテザリングも出来ない。BlueToothテザリングだけは行けるんだけど、コレがまあすんごい遅くて使えない。なんだろうコレ。「Surface Pro4」を持ってきた意味があんましない。

とりあえず今日の分のドライブレコーダー動画を吸い出そうと思って、ドライブレコーダーから抜いたmicroSDHCカードを「Surface Pro4」に突っ込んでみたら、一日の走行分がSDHCの容量(32GB)を超えてて上書きされててガッカリ。いや32GBの容量もアレだけど、このドライブレコーダーの書き込みデータもデカくね? 例の三国峠辺りのデータはすでに消えててガッカリ。

仕方ないので風呂とメシの事を考える。風呂はクルマで5分くらいの所にスーパー銭湯があるらしい。混雑状況がGoogleのライブ対応なのだが、それによると今日は激混みっぽい。…内風呂で済ませるか。

メシは友人に聞いたところ、ホルモンメインのうまい焼肉屋が近くにあるらしい。正直昼の豚丼がまだ胃にダメージを与えてるけど、まあ軽く食べるくらいならなんとかなりそう。

ホテルから徒歩で10分くらいなんで歩いてみたのだが、商店街が「電気が付いてるのにほぼすべての店が閉まってる」という状態。人も歩いてないしエモいなあ。

んで肝心の店ですが「GWにつき休業」でした。意味ねえ。他にやってる所は「常連客しか居なさそうなちっちゃい居酒屋」と「モンテローザチェーン系居酒屋」しかない。いやちょっと行く気になれない。

かと言って他の店はどこもやってない。このままだとコンビニ弁当をホテルで食うしかないのか…いや待てホテルの近くに「はま寿司」がある! ここまで来て「はま寿司」なのもアレだがコンビニ弁当よりはマシだ!

という訳で「はま寿司」に。実は始めてである。受付はペッパー君で「ペッパー君が案内してくれます」というのでちょっと期待したら、ペッパー君の胸のタッチパネルで受付したら隣のプリンタから席番号が出てくるというしょうもなさ。一年後くらいには居なくなってそうだなペッパー君。

反応のくっそ悪いタッチパネルであさりのお吸い物を注文。程なくして店員さんが持ってきてくれた。あったまる…これで150円は安いな確かに。

続いて寿司を注文するが「まもなくお届けになります」っつーても来ない。後で気づいたのだが「注文したものが『注文皿』に載ってレーンに流れて来る」のねコレ。んで受け取りそこねたらもう戻ってこないっぽい。最初に店員さんが吸い物を持ってきてくれたもんだから勘違いしていた。

ここで店員さんを呼び出して事情を説明するとシステムの説明と、改めて受け取りそこねた寿司を直接持ってきてくれた。申し訳ない。しかしこのシステム、最悪「他の客に注文した皿が取られる」というのが発生すると思うんだけどどうなの?

正直寿司としてはスーパーのパック寿司よりはマシ程度だったが、ネタによってはそこそこ食えた。んで結局会計が1000円ちょっと。うん食べ過ぎだね。

後はコンビニに寄って翌日の朝食用のパンと飲み物を買ってホテルに戻り。ユニットバスで風呂にしてさっさと就寝。

2019年04月28日(日)の日常

8時半に起床。休みの割には早い。

TLで昨晩深夜二時半頃に地震があった事を知る、一回それで目が覚めたけど、大したことなさそうなので二度寝したのであった。

朝メシやら洗濯とかを済ませて、コーヒー淹れてようやくのんびり。今日はとりあえず旅行前に色々とキレイにしておく。という訳で(オレにしては)念入りな掃除終わり。ルンバが掃除出来るところはルンバに任せて、ルンバが届かない所だけマキタのハンディクリーナーをかける。これでもかなり精神的に余裕が出てきた。

たっぷり時間をかけて掃除完了。後は連休終わりまで掃除しないことにしとくw

ついでにフィギュア棚の中であまりにスペース取り過ぎだった「1/12 IV号戦車」を一時的に撤退させた。空いたスペースにようやくDX超合金VF-1とMETAL BUILDエヴァが棚の中に、これで万が一地震が起こっても大丈夫。さてIV号戦車はどうしたもんか。

TLをダラダラと読んでたら「道央道で恵庭から全く進まない」とか言っててちょっと青くなるが、改めて道路状況を調べたら単なる事故渋滞であった。というか道内の高速道路で渋滞してるのがそこだけである。

ただ確かに札幌南から千歳恵庭JCTの辺りまでは結構事故多いんだよなあ。オレも派手に横転したセダンを見たことあるし。何かあるんかね? まあ明日は余裕を見て早めに出ます。

サウンドハウスとかで「BEHRINGER VC340」が売ってないかなーと思ったら、「ARTURIA microFreak」も国内販売を開始開始したっぽい。こっちも安いねえ。

[amazonjs asin=”B07QZBJF9V” locale=”JP” title=”ARTURIA MICROFREAK ハイブリッドシンセサイザー”]

あとはダラダラと2日分の日記を書いたりと色々。時間が来たのでいつものように実家に移動して風呂と晩メシをいただく。デザートの芋ようかんが旨い…。しかし自宅近くはなんでこんな寒いのに桜が咲いてるんだろう、そういう品種なんだろうか。

帰りに本屋に寄ってモデグラを購入、スーパーに寄ってちょっと買い物、さらにガソリンスタンドにて満タンにしておく。駐車場に停めたら前回のタイヤ交換から100kmほど走ったのでホイールナットの増し締めをしておく。これで旅行の準備は万端、多分。

帰宅後は後片付けを済ませてから「いだてん」を見る。足袋屋の主人が完璧に別人になっており、瀧の事を思い出してちょっとつらくなる。そして分かっていた事だがラストが重たい。オリンピック中止ってのはこういうことだよね、肉体的ピークを迎えた選手のやり場が消失する。

東京オリンピックを中止しろとか簡単に言うけど、今このタイミングで開催国の勝手な事情でやめてしまったらそれこそどうなるのか…。考えただけでこええよ。

「DropBox Plusの三年ライセンス」がセール価格でちょっと考える。もうちょい容量が増えないと正直厳しいというのが本音である。具体的には同じ値段で2TBくらい欲しい。

なんで2TBかというと、自分でリッピングしたCDとかの音源と、自分で買った紙の本をスキャンしたデータを合わせると1TBを超えちゃうんだよね。クラウドとしては信頼してるので、もうちょいなんとかなりませんか…。

あとはダラダラと翌日の予定を考えたり。とかく体調を崩さないように、無理だと思ったら早めに諦めることも肝心、よし。

2019年04月27日(土)の日常

11時半頃にようやく起床。すんごいよく寝た。

朝メシ食ってコーヒーを淹れてのんびりと。ふと映画館の上映予定を見てたら劇場版「響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」がちょうど14:45からの回がある。今日はコレを見に行くか。

それまでにちょっと時間があるのでビデオ消化したり。「このすば2」のOPは今見てもすんごい好き。ちゃんと四人の個性でクエストをクリアするのをあの尺でまとめてるのってすごいよね。

TLで中山峠で路面に雪が積もってるのを見て真顔になる。マジなのか。とりあえず今日は札幌も寒そうなので冬コートで外出した方が良さそう。

そんな訳で徒歩+地下鉄でシネマフロンティア札幌に。上映5分前でちょっと焦る。オンライン購入した時のQRコードを自動券売機に通せば一発で発券されるらしいのだが激混み。別のところにある購入番号を直接入れる古いタイプのがガラガラだったのでそっちで発券した。そういうとこだぞ。にしても購入番号を控えておいてよかった。

そして劇場に座って待ってたら「すいませんここ自分の席なんですが…」とか言われる、すまんオレが席一個間違えてました。

んで劇場版ユーフォニアム、良かったんだけど内容が濃すぎて「TV1クールでやってくれよ!」感が。でもコンクール曲のアレが映画館でフルで聴けたのはすごく嬉しいかった。にしてもこういうオチか…。

あと「久しぶりにちゃんと楽器をやるか」という気分が30分くらい続きました、30分しか持たないもんですね。ただ「生楽器」が欲しいというのはある、鳴りがそのまま自分に帰ってくるような奴。

「リズと青い鳥」も一回見直したほうが良さそう。今回のメインである新一年生が出てるはずなんで。そして続きはあるのかと思ったらちょうど原作ストックを使い切ってしまったらしい。続きはあるとしても、相当先ですかね。

しかしコラボメニューらしいドリンク+ポップコーン、カップじゃなくて袋なんで、映画が始まる前から袋からポップコーンを取り出す音がガサガサすんげえ煩くて参った。肝心の演奏シーンではみんな静かにしてくれたのがせめてもの救い。本当アレだけはなあ。

映画が終わった後は、欲しい部品があるので速攻で札幌で唯一の電子パーツ屋こと梅澤無線に移動。…今日から休みとは、仕方ないので帰るか。

と思ったけど、なんとなくあと一ヶ月ほどでビル老朽化で閉店になってしまうスガイ本店に来てみた。結構人が来ていて、やっぱりココが無くなるという実感湧かないよなぁ。どうするんだろう。そしてスガイの前だけ桜が咲いてるのに凄い違和感、この寒いのに。

狸小路に出来たコメダの位置を把握したんだが、MKとかメイド喫茶とかと同じビルに入っててなんか名古屋感がつよい。愛知でも雑居ビルに入ってるイメージだしなあ。

外で晩メシにしようかとも思ったけど、まだちょっと早いのと腹が減ってないのでまっすぐ帰宅。外はやっぱり寒い。建物の中が暑い→外に出ると寒い、の繰り返しで体にきっつい。

TLを見てたら今日から秋葉原で始まった「シド・ミード展」に行ってる人が結構いる。見に行きたいけど、かと言って上京してまでといわれるとまた微妙なんだよなあ。行くとしたらGWの後なんでもうちょっと悩んでみよう。

晩メシを食ってもまだ体冷えるので風呂に入って温まる。そして気づいたらFGOで新しいイベントが始まってるし。時間に余裕はありそうなんで当面はスルーしとこう。

明後日からの旅行、それ用にカメラとかちょっと欲しくなるけど、まあスマホで事足りるんだろうなあ。うん。

本日のネタ。レクサスLMすげえなあ、日本だと黒社会御用達にしかならん気がするけど。

第29回:笑っちゃうくらいスゴイ レクサスの「LM」は「LS」を超えた新アジア高級車だ! 【小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ】 – webCG

2019年04月26日(金)の日常

目覚ましで起床。ちとダルいが今日を乗り越えたら連休。

どうも外が寒いっぽいし、このタイミングで風邪は避けたいので冬コートで出勤。ちょっと過剰だけど風邪引くよりは大分マシっぽい。というか冬コートと春ジャケットの間の上着、なにか買ったほうが良いかもなあ。差がデカい。

出社して机の上に置かれていた4月分の給与明細をようやく確認する、うちの給料日は月末なのです。んで今年の昇給、一応上がってはいるが思ったほどでもなく…、正直言うとテンション下がるなあ。昇進の話も全然来ないし。

仕事は淡々と、昨日までやってた仕事の後片付けとか色々。こういうのが意外に後で効いてくるのです。

本日も昼メシは近場のカフェで、弁当屋に行くより近いというのがなんとも。「和風おからハンバーグ」を頼んでみた、

同じメニューをだいぶん前に食べた時は「旨いけど模造ハンバーグだよなあ」と思ったが、今回のは言われないと「おから使ってる」ってわからないレベルで凄い。600kカロリーとヘルシーメニューなので助かる。

ただここ、会計が現金のみなのがちょっとつらい。しかも消費税込みだと一円刻みだし。せめてPayPayとかのQRコード決済でいいから導入してくれないものか。

午後も淡々とお仕事。なんか最近のTLのせいで久々にメガドラ版V.R.が遊びたくなった。ああいう無茶移植はたまに遊びたくなる何かがあるよね。

定時一時間くらい前にキリの良い所まで終わらせたのでGW前の仕事はおしまい。全部は終わってないけど、もうリポジトリにコミットしちゃったから終わり。

気づいたら平成の仕事はもうないことに気づく。そして令和の仕事もなかったりして(やめよう

ちょっと時間が余ったのでコンビニに行って現金を下ろしてきたり、机の周りを掃除したりと色々。

ふとTLを見たら「BEHRINGER VC340買った」ってなTweetが、え? もう出荷されてるの? と思って調べたら国内のショップで普通に売っておりますね。しかも思ったよりかなり安い!

[amazonjs asin=”B07QWYDJPC” locale=”JP” title=”BEHRINGER ベリンガー / VC340 VOCODER アナログボコーダー”]

…「クラウドファンディングがあるなら買う」って言った手前、買うしかないのか。いや正直欲しいっちゃ欲しいんですが。とりあえずちょっと悩もう。

しかし鍵盤付きアナログヴォコーダーの新製品とか数十年ぶりではなかろうか? いや鍵盤付きアナログヴォコーダー自体が世界的に見てもレア製品なんだけども。

定時で退社。そのままいつものショップで機器のメンテをしてもらってから帰宅。オレは自由だ!

そんな訳で当面仕事はお休みさせていただきたく。具体的には9日ほど。そう10連休ではないんだよね。

テレビのニュースを見たら明日の北海道の天気予報、全道的に雪だるまなんですが。旅行は夏タイヤで大丈夫なんかなあコレ。

晩メシと風呂を済ませた後はダラダラとKindleで読書。「機動戦士ガンダム サンダーボルト」(13)を読む。

[amazonjs asin=”B07QKJZV14″ locale=”JP” title=”機動戦士ガンダム サンダーボルト(13) (ビッグコミックススペシャル)”]

作者が腱鞘炎に付き途中から思いっきり作画が省力化されていて、雑誌で見た時にはかなり驚いたけど、コミックスで通しで読むとすでに知っているせいか案外違和感なく読めた。

違うのは絵の緻密度・完成度の差だけでそれ以外のクオリティはそのまんまだし、切り替わった直後は流石にアレだったがどんどん「作画に力を入れるところと抜く所」のメリハリが良くなっていて気にはならなくなった。脳内で補完もかかってると思うが。

ただコレを受け付けない人が居るというのも分かる気がする。しかし「じゃあ今までほぼ一人で描いてたのか…」という恐ろしさが。腱鞘炎を完全に治すというのは数年がかりの話になるし、その間作者に無収入でやれとも言えないし、色々考えての結果なんであろう。オレはちゃんと最後まで読みます。

「やがて君になる」(7)がなんかもう物凄い出来で唸るしかない。単に漫画としてすんごい出来が良い。これで次巻で終わってしまうのか…、終わったらアニメも二期をやってちゃんと終わらせるべきです。大真面目に。

[amazonjs asin=”B07QL5DHYN” locale=”JP” title=”やがて君になる(7) (電撃コミックスNEXT)”]

その後はダラダラと、他人のTweetで「国の借金」「国民の借金」「企業の内部保留」「公務員・政治家の減俸」とか、まあどれか一つでも「まずいからどうにかしろ」とするような言い方があったらそれは読む価値無しと判断しております。

こういうのAIで弾いてくれんかな、日本語文章の絞り込みを機械学習にやらせるの難しそうだけども。

ドキュメント72時間が例の「レンタルなんもしない人」であった。かなり失礼かも知れんけど、顔がもうすごい印象に残らない人で見た目だけで「なんもしない人」感すごい。

この「レンタルなんもしない人」の需要は結構分かる。誰かに見てもらう、聞いてもらうって自己承認の一番お手軽な方法なんだよね。誰にでも出来る仕事ではないとは思うが。

ちょっと気になることがあったのでiPadとKRONOS2に繋いだmi.1のBluetooth MIDI接続を試す。大抵の音楽アプリはちゃんと認識するんだけど、肝心の使いたいアプリで認識させるのにえらい手間取ってしまった。まあ一応使えなくはないので一安心。

うちのmi.1はRev.1で、バージョンアップでRev.2相当にはなるけどレイテンシが改善されたRev.3にはならない。コレは買い換えるべきなのか。認識がめんどくさい部分が改善されてれば買い替えてもいいんだけど。

[amazonjs asin=”B01D72XKZY” locale=”JP” title=”ワイヤレスMIDIインターフェース mi.1 Rev.3″]

本当は有線の方が安定するんだけど、iOSで繋げることを考えると「Camera Connection Kit」込みだといい値段するのよね。KORGの「PlugKEY」が絶版になったのが痛いなあ。

本日のネタ。スパイダーバーズ、諦めてたBD3D版も出るということで非常に嬉しい。しかしUHD BDまで必要かどうかはちょっと考える。フルセットは流石にお高いし。

「スパイダーマン:スパイダーバース」8月UHD化。3D版付き限定版も – AV Watch

3000psって何に使うんだと思ったらドラッグレース専用か、納得。ドラッグレースって最終的に「400m走りきった時にプラグ先端が溶けて無くなってたらOK」という世界だし。

身をよじるように走る悪魔のR35 3000馬力を誇る魔改造「GT-R」が超スーパーすごい (1/2) – ねとらぼ

最近TLでちょっと話題になってた個人制作ゲーム。暇があったら買って遊んでみる。

DigDigMine Ver1.22 – GreenTeaArea – BOOTH

2019年04月25日(木)の日常

目覚ましで起床。まだちょっとダルい。

ニュースを見てたら「空飛ぶ車特集」とかやっててちょっとビックリした。いや法整備とか色々問題山積みだろうに。しかし日本のベンチャー企業が作ったバイク型の奴がワッパそっくりで面白い。メインローターのペラになんか挟みそうで怖いけども。

よく見たら「閑散地域への配達」とか「災害救助」がメインになるっぽくて、まあそれなら納得はする。スノーモービルとかも災害救助方面ではよく使うし。さっきのバイクの企業PVでも川渡ってたしなあ。

通勤中に久々に駅を降り過ごしてしまった。即座に折り返し、おかしい「次の駅で降りなくては」と認識した瞬間から寝落ちとかしてないはずなんだけども。疲れてるんだろうか。

出社後は今日もWORDでガシガシとドキュメント書き。正直かったるいけど、書かないと泣きを見るのは未来の自分だし。

休憩中にTLを見たら「Game Watch」のインタビューでも出ていた「ガラケー版V.R.」の動画が出ていた。見てみたら想像以上によく出来ててビックリする。32X版とAC版の中間くらいな感じ。やっぱりフレームレートが低い方がそれっぽく見えるなあ。

TLにあるSwitch版「V.R.」の感想を見てると、割と「AC版同様の30fpsモードが欲しかった」という意見が多いのがちょっとおもしろい。普通はまず出てこない要望だと思う。SEGA AGES版アウトランとか60fps+ワイド画面対応されて、AC版同様の一応30fps+4:3モードもあるけど、60fps+ワイド画面モードだけで十分だと思うしなあ。

あと「ワイド画面が新鮮」という人も居たけど、元のDX筐体からワイド画面だから! むしろツイン筐体の4:3対応は後からだから! 自分がやりこんでたのがワイド画面のDX筐体なんですよ。よくぞ1プレイ200円で頑張って中級一位取ってた昔のオレ。

ほっともっとからメールで「ハンバーグ弁当がパワーアップ」って来たけど、値段も100円アップしていてげんなり、そこそこのボリュームでそこそこのお値段が良かったのに。特に好きでよく食べてたチーズハンバーグが豪華になった分、さらに100円高くなってしまったのがつらい。チーズハンバーグ弁当にプラスベジだと内税790円ですよ。そこらのメシ屋に行ったほうが良くないかもう。

昨日Twitterで見た「S660で信号待ち中に認知症っぽい老人に追突された」件、予想通り相手は無保険、親族関係も支払い能力無しだとか。こういうのがあるから任意保険の弁護士特約は必須なんだよなあ。

しかし昨日通報した無車検車といい、何の責任も取ろうとせずに公道を走る奴は正直腹立たしい。フロントのナンバープレート隠しとかもそうだかんね。警察もNシステムをもっと活用すりゃいいのに。

昼飯は近場のカフェに行く。今日は日替わりメニューの「春キャベツたっぷりのメンチカツ」というのが美味そうなので頼んでみたらメンチカツが想像以上にデカくて美味かった、ちなみにコレで840円(内税907円)、ほっともっとの意義とは。

キャベツがかなりの量入ってて、このタネがハンバーグだと焼けても崩れて成立しないけどメンチカツの衣で包んじゃえば成立するのか、なるほど。にしてもコレで700kCalって本当かしらん。

午後も淡々とお仕事。きっちり試験仕様書を作り込むことで気づいてなかった不具合もいくつか見つけることが出来た。いやそれ以前に「作ってから試験仕様書を作るな」という話だが。一人だと仕方がないんだよ。

という訳で無事成果物を提出完了。事前に納期を「一応GW前目処だけど、ちょっと遅れるかも」と言ってあったから全然早いほうである。ちょっと肩の荷が降りた。

定時で退社し、セブンイレブンでニンテンドープリペイドカードを5000円分買ってから帰宅。にしても外気温がくっそさむい。寒暖差が激しすぎるにも程がある。

帰宅して一休みしてたら、NHKで「アイヌ料理本が出ました」という特集をやってた。ボーッと見てたら料理のメニューに「チタタプ(プは小文字)」が! 普通に日本語だと「たたき」なのね、そりゃそうか。

買ってきたニンテンドープリペイドカードはセブンイレブンのページで10%分のポイントを受け取って、そのままSwitchにコード入力。しかし今どきコード番号を手打ちは面倒くさい。Switchに普通のカメラがついてないのはDS/3DS時代に児ポ関係でかなり問題になったので仕方がないんだけども。特殊印刷したQRコードならモーションIRカメラで読み取れそうだけどもコストがかかるか。

そのままセール中の「マリオオデッセイ」を購入して、ダウンロードが始まったのを確認してスリープ状態にしてドックに突っ込んでおく。「マリオオデッセイ」自体は旅行から帰ってきたら遊ぶ予定。他にも欲しいソフトが結構ある&現在セール中なので、もう一枚5000円分のニンテンドープリペイドカードを買ってこようかと思案中。

晩メシを食ってダラダラと。いつものことだけど、仕事が一段落するとすんごく眠くなるんだよなあ。かと言って早めに寝たら夜中に目が覚めるのでちょっと我慢。

風呂中に着信があった模様。調べたら先日クイーンのLPコレクションを予約した本屋。連絡したら「GW明けに発売する14号はすでにメーカー受注締切なので発売後の取り寄せになります、手に入るかどうかの確約は出来ません」との事。仕方がないので14号だけキャンセルして別の所で探すことにする。

しかし通販サイトで探しても受注締め切りなので当然見つからない。結局前回「華麗なるレース」を注文した所で予約を受け付けていたのでサクッと予約、ここはまとまった数を発注してるっぽいので大丈夫と思いたい。二回連続でハズレは引かない…といいなあ。

にしても、リアル店舗に行っても結局手に入りづらいとか、本当書籍に関しては出版・流通形態のやる気がなさすぎである。地方の小さな本屋とか「どうせ儲けなんて出ないから」と顧客から取り寄せ注文が入ったら自分でAmazonに発注して届いた奴を客に渡すという話まであるしなあ。本当につらい。

その後はコミックDAYSで「週刊モーニング」と「月刊アフタヌーン」を読む。好きで読んでるとは言え、両方読むと三時間くらいすっ飛ぶので多少つらい。いや別につらい思いをしてまで読むもんじゃないと思うんだが。

「無限の住人」のスピンオフをやるらしいけど、今やってる女神様のスピンオフが大変ひどいことになってるので不安しかねえ。というかあの女神様スピンオフの連載が続いてるのが不思議でならない…。藤島康介氏自身の連載「トップウGP」は割と好きなんだけども。

それと並行して艦これも進める。5-4のゲージを苦労しつつ(夜戦x2の事故がつらい)割って、クォータリーで戦闘詳報が貰える任務(特定艦を入れて5-4でS勝利x2)をクリアして無事戦闘詳報ゲット。待望の金剛改二丙誕生! …って別に5スロとかではないのね。

日付が変わった頃にメールが来る。何かと思ったらAmazonで予約注文を入れてた「ゆるキャン△」(8)の配信であった。そして夜更かしして明日がつらいと分かっていてもつい読んでしまう。Kindleこわい。中身は相変わらずで満足でございます。

[amazonjs asin=”B07QHJX3BS” locale=”JP” title=”ゆるキャン△ 8巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)”]

この作品に関しては紙の本で読むより、iPad Pro12.9で読むほうが判型はデカいし数ある見開きはキレイに繋がるのでデカい端末があれば電子書籍版のがずっとオススメ。というか紙版がB6判型なのが正直もったいない、せめてA5版にすりゃいいのに。

「やがて君になる」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の新刊も出てる事に気づいたが、流石にキリがないので明日読むことにします。とくに「やが君」とか眠い時に読むもんじゃねえ。

そいや「スピーカー付きキーボードのGO:KEYSを買うか」と「KRONOS2にまともなモニタースピーカーを買って繋げるか」で悩んでたのだが、Amazonで「GO:KEYS」のセールが終わって値段が上がってしまったのでモニタースピーカーの方に心が傾きつつある。というかモニターヘッドホンで十分なのでは感も。

モニターヘッドホンの「MDR-CD900ST」はケーブルがめちゃ長い&標準ジャックで若干使いづらいので、ケーブルを若干短くしてミニジャックに交換してしまおうかと思案中。GWに入る前に部品だけ発注するかなあ。

本日のネタ。この「目の前で歌ってくれる感じ」というのがすごく鋭い。本当そんな感じがするレコードがある。やっぱり「下手な素人ほど物事の本質を的確に付いてくる」のはあると思います。

昔のレコードもちゃんとかけるとすごくいい音 :: デイリーポータルZ

一方でこんな超くだらない記事も出してくるからDPZは好きだ。誰もが思ってたけどやらなかったネタを。外人ドラマー向けのお土産にしたら喜ばれそうな気がする。実際に使ったらボロボロになるけど。

ドラムスティックをこけしにする :: デイリーポータルZ

「V.R.」配信直後のタイミングでまさかのナムコドラゲーのインタビューが。そいやナムコって見下ろし型ドラゲーって「ダートフォックス」しか無いんだっけか。改めて異色なメーカーである。SEGAの「ターボ」で心底ガッカリしてた時に「ポールポジション」を見た時のインパクトは凄かった。

バンダイナムコ知新「第2回 カーレースゲームの変遷 前編」大杉章氏、岡本進一郎氏、岡本達郎氏インタビュー

マランツからこんなミニコンポが出てたのね。しかも4ch分のパワーアンプを詰んだバイアンプ接続前提とか痺れる。今は結構安いブックシェルフでもバイアンプ接続対応だったりするし。

【レビュー】“ぶっ飛んだミニコンポ”遂に完成形に。マランツ「M-CR612」のパラレルBTLが凄い – AV Watch

カラオケ映像の元ネタの話が予想外でちょっとおもしろかった。アニメだけじゃなくて実写でも「なんだコレ?」というのは結構あるよね。今は無き「セガ・プロローグ21」で流れる初代セガラリーのリッジ2みたいな挙動の動画とか(伝わらない)

カラオケで流れる謎の美少女アニメの正体に迫る!(4/24追記,ついに関係者様が現れました!!!) – Togetter

2019年04月24日(水)の日常

目覚ましで起床。ようやく風邪が治ってきた感。それでもまだマスクはしないとダメという状況。

出社して淡々とお仕事。本日からWORDと格闘であります。WORDも変なおせっかい挙動さえなきゃ悪くないんだけど、まあ大抵はアンドゥで戻せるんだが。

気づいたら昼休みに突入していたので、慌てて会社から一番近くのメシ屋に飛び込む、遅くなると凄い混むのよ。

そして急いでたから忘れてたけど「作業服に老眼鏡にマスク」という割と最低な格好そのままでオサレなカフェに来てしまったので居心地がたいへん良くない。ゴーンのコスプレと思えば良いのか?

なんでいつもの弁当屋じゃ無いかと言うと、多少高くてもちゃんとした食事の回数を増やすべきだと思いまして。幸いここのカフェは栄養士がメニュー考えて出すとかそういうアレだし。

そんな訳で人権を取り戻す昼メシこと塩麹鶏唐揚げ定食。これで740Kcalらしい。メニューには「鶏はむね肉の方がカロリー低いけど、そんなに変わらないので美味しいもも肉にしました」とある。それは分かるんだけど脂質はどうなのか。ちなみにご飯は白米と玄米が選べるので玄米で。

味は結構よろしい。この手のカフェにありがちな「塩分控えめにも程が有りすぎて味が薄い」とか無いし。

この店のメニューは10種類くらいしかないので(日替わり除く)しばらく通って全制覇してみるか。ちなみに日替わりは通常メニューと同じ値段なのに全体的に量と品目が少なく見えるのが謎である。普通は日替わりの方がお得感あると思うんだけど。

仕事はドキュメントを書いてたら実装ミスに気づくなどして慌てて直したり。なんとかGW前に仕事が終わる目処がついた、と書くとなんか出てくるジンクスもあるんですが「GWに間に合わないかも」とは言っておいたから多分大丈夫だろ。

定時で退社。相変わらず朝晩が冷えてきっつい。そして帰宅してテレビを点けたら「札幌でソメイヨシノが開花宣言」とか言われても全然実感が沸かない。そりゃ日中は暖かったけど、まだ最低気温が一桁なんで全然実感ないぞ。

さらに見てたら道東の佐呂間町で28度という本日の道内最高気温を叩き出していた。これで翌日に雪が降るかもというからますます意味が分からん。試されてるなあ。

土曜からは天候は回復するらしいので、最終的な旅行ルートは日曜に道東のライブカメラを見て決める事にする。

そしてWeb版TwitterにアクセスしたらUIがめっちゃ変わってて驚く、慣れない。おかげでブラウザの拡張機能が動かないので、拡張機能が新規UIに対応するまで旧UIに戻しておく。旧UIに戻すのに特定のURLを叩かないとダメなのはどうよコレ?

そして今年も弘前の夜桜の写真がTLに流れてきた。いつか生で見たい、と思いつつもチャンスが無い、というかGW前というのが微妙なんだよね。一泊あれば行けるので、来年は狙ってみるか?

晩メシと風呂に入ってさっぱりした後に、例の通勤路に居る無車検車を国土交通省に通報した。「まだやってなかったの?」と言われそうだが、なんか写真を撮ろうとするタイミングで居ないんですよコレが。朝イチの時間ない時に限って居るんだけど、定時帰りとかで余裕があるときなんかはまず居ない。

しばらく見てて確信したのは「無車検&テンパータイヤにもかかわらず、ほぼ毎日動かしてる」という恐ろしい事実である。こりゃ同情もへったくれもない、通報するしかない。実際に国土交通省が動くかどうか知らんけど、どうなんでしょうなあ。

今日もダラダラとYouTubeを見てたら「ウクレレみたいな大きさだけど妙にいい音するエレキベース」があって、製品名でググったら出てきた。デモ弾いてる人が超絶巧いだけな気もするがびっくりする位良い音しますねえ。値段は見た目と違って可愛くないんだけども。

イケベ楽器店Website | MAYONES Cali 4 HS “Camphor burl Top” [17.1インチミニベース]

正直エレキベースはデカいし重いしで、こういったミニベースが欲しくなることもある。いやそれ以前にちゃんと弾けるようになれって話なんだが。

「クレイジークライマー」の実機基板によるスーパープレイ動画があったので見てみたら想像以上に凄くて見入ってしまった、とにかく鉄骨・鉄アレイに対する見切りが凄い、避けるときは下段移動まで使うし。下段移動はうまく使うと強いが二段降りるとバグるという諸刃の剣。

結局3-4まで行って61万、4面の看板すり抜けなしでコレは凄い。このゲームって100万の桁がないけどカンストは出来るんでしょうか。5周目でカンストしそうなんだけど。

しかし動画を見たら2面3面後半のラッキーバルーンが出るところでも容赦なく鉄骨・鉄アレイが降ってくるんだけどなんだろうコレ。バルーンBGMが鳴りながら鉄骨の落下音が鳴るという。そしてバルーンを取ると鉄アレイもその場で止まったまま上っていって、登りきったら消える。ノーミスだとああなるのかなあ。

艦これは戦闘詳報が欲しくて、「溜まってた任務をどうにかしないとならない」「任務をクリアするには二期でリセットされた海域クリア状況をどうにかしないとならない」状況だったので頑張って5-1から5-3までクリア。

5-3が初期実装状態だとほぼ運ゲーだったのが大分改善されていた。ボスが固くてそこはちょっと運だが、道中・決戦支援入れればストレートで終わらせるのも夢ではない。結局支援無しでどうにかしたけど。

確か一期のときは6-3で止めてたんだよなあ。現在海域は7-2まであるので、頑張って全海域を開放してみるか。

気づいたら日付が変わっていて、Switch版「V.R.」の配信が始まってるとな。うおお買う買う。久々にニンテンストアで買い物しようとしたらポイントが4,000近く入っててちょっと驚いた。なんかあんまし遊んでないんだよなあSwitch。

んでSwitch版「V.R.」、高解像度+60fps対応で実に良いです。あの懐かしい独自のエンジン音もそのまま、そしてリプレイBGMがまさかのスーパー32X版「V.R.DX」のリプレイBGMアレンジ! コレは実に嬉しい。

【インタビュー】「SEGA AGES バーチャレーシング」インタビュー – GAME Watch

オリジナル同様、CPUの上位二台がウィリアムズカラーなのが嬉しい。当時勝手に「マンセル」「ピケ」と呼んでたなあ。上手い人がプレイしたらちゃんと初級は6速全コーナー全開で回れるんだろうか。ただハンドル切るだけじゃ曲がれないんだよね。

これでようやくPS2版V.R.FLATOUTが供養出来る(やめなさい) ただオリジナルは30fpsのおかげで妙なスピード感があったのが若干薄れてしまったので30fpsモードはちょっと欲しかった気もする。オフライン対戦でプレイヤー人数を三人以上にすれば30fpsにはなるんだけども。

しかしSwitchオンラインに登録してないのでオンラインランキングに参加出来ないのは盲点であった。AmazonプライムのTwich経由で一年間無料になるはずなので、後で登録しておこう。

しかし表彰台の小学生がモデリングしたような箱人間からわずか一年半でバーチャファイターが出てきた、今見ても訳が分からない。ハード自体は変わってないのに、ソフトウェアの進化って凄い。

本日のネタ。この無料教本はちょっと良さそう。内容を見て良かったら、うちの会社の情シスに「コレ見て勉強しろ」って投げるか。未だにパスワードの定期的な変更とかやらされてるのですよ。

「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件 (1/3) – ITmedia エンタープライズ

「がんばれ森川君2号」の森川氏インタビュー。後できちんと読んでおく。

マリオに「自力でクリアしてよ」と思っていた──AIそのものをゲームにした世界最高峰のゲームAI誕生秘話──『がんばれ森川君2号』、『アストロノーカ』、『くまうた』制作者・森川幸人氏インタビュー【聞き手:三宅陽一郎】

例のC64スーパーマリオが削除。って公開しちゃ不味いですわなそれは…。ただこういうのをどうにかして公開する仕組みとかもあればいいのにとは思う。

7年かけてスーパーマリオブラザーズをコモドール64に移植したものの任天堂に著作権侵害から削除申請されてしまう – GIGAZINE

2019年04月23日(火)の日常

目覚ましで起床。まだ風邪はちょっとしんどいが出社は出来そう。

出社して、咳が止まらんので会社に常備しているマスクを着用。むぅメガネが曇る。そして淡々とお仕事。

仕事の合間にTLを見て「ミュシャ展 – 運命の女たち」というのを旭川と函館で開催するのを知る。しかも旭川はGWから開催だから道東旅行のついでに寄ることも可能。ううむ、ちょっと考えておくか。しかし旭川美術館、一回行った事あるけど駐車場が狭い&近場に別の駐車場が無いんだよな。大丈夫かしらん。

例の暴走事故でテレビが呼んだ解説者が「アクセルが油圧で制御されてて、そこが壊れるとアクセル踏みっぱなしになる可能性」という説明をしていたらしくて噴く。油圧アクセルってなんて贅沢な構造なんだw 重機には存在してるらしいのだが。ただ油圧制御だとしても壊れたり漏れたりしたら基本スロットルは閉じる方向に動くと思うんだが。この自称解説者は小学生かなんかか。

こういうのを見ると「オレの知らない専門外のことも、テレビや新聞でこのくらいのいい加減な情報を垂れ流してるんだろうなあ」と思っちゃうよね。こわいこわい。

正直体調は良くなかったが、昼休みに弁当を買ってきて食べて寝たら少し体調が回復した。疲れてるんかな。

会社の休憩所に置いてある雑誌、裏広告が新型RAV4で車両価格が「Adventure(ガソリン2.0の4WD)」で300万ちょい。コレってマツダ3のディーゼル4WDと価格的にパッティングするのね。まあどちらも高いとは思うが。ただRAV4のトルクベクタリング・後輪駆動完全切り離し可能な4WDシステムは結構気になる。評判良いし。

未だに「4WDと言えばスバル」みたいな風潮もあるけど、正直4WDシステムとしては他社の方がずっと凝ったシステムを取り入れてて時代遅れになりつつある感が。実際に雪や氷の上でどうなのかは試してみないと分からんけども。

「知床横断道路」が26日開通というニュースが来た。ただし凍結の恐れがあるので10時から15時半までの制限付き。当日荒天にならなきゃ走れそうである。さてどうなるか。

仕事はなんとか一通りの試験を行って正常動作を確認。後はドキュメントを書いて提出すればOK。そのドキュメント書きがシンドいんだけども、まあ頑張るしかないか。

定時でサクッと退社。とにかく外が寒くてきつい。

今日のルンバくん。朝に二部屋を掃除させようと思ってそれぞれの部屋のドアを開けっ放しにしてたら、ルンバが片方の部屋のドアを内側から閉めてしまい出られなくなる事態が発生。なおベースは二部屋の間の廊下に設置してたので当然戻れなくなってバッテリー切れで死亡。今度からはドアもロックしないとダメか。

こういうこともあるけど、それ込みで楽しいし、なんだかんだ言ってルンバは便利である。現時点での不満点はダストボックスが掃除し辛い事かなあ。高級機だと解消されてるっぽいんだけど、これ水洗いしたいです。

晩メシを済ませた後は「ボヘミアン・ラプソディ」の映像特典(ライブエイド以外はBDにしか入ってない)を見る。映像特典が全部で一時間も無いくらいだから最近の映画としては少ないほう。色々と新鮮な驚きがあって良かった、一番驚いたのは「ボヘミアン・ラプソディ」録音パート撮影時に本物のマルチトラックテープを使っていた辺り。つまりあのマルチトラック数分のレベルメーターの動きは本物なんだとか、本気だ…。

あとはライブエイドの観客をCGでメイキングする手法も面白かった。しかし「同じ観客が居ないかチェック」って死にそう。

その後もだらだらとYouTubeを見たり。7年落ちのスバルBRZをシャシダイでパワーチェックしたら140psしか出なかった動画を見て涙する。まあそこらのカーショップにあるシャシダイ計測なんて駆動ロスがひどいからお客さんが喜ぶように補正をかけて全然正確な値が出なかったりするんだけど、ちょっとコレはひどいな。カタログ値200psに対して3割落ちですか。

ちなみに精度のいいシャシダイでも86/BRZは180ps出ればかなり良い方らしい。NDロードスターはカタログ値通り大体130psだとか。個人的にはNDは150ps位欲しかった気もするけど、それで重くなるなら勘弁って感じなので難しい。

以前試奏してすごく気に入った「GO:Keys」の動画を見たりもしたが、それよりはまともなモニタースピーカーを買って手持ちのKRONOS2に繋げた方が良い気もしてる。正直「何が欲しいのか」自分でもよくわからなくなってきた。

iPad Proでちょいと読書しようと思ったら「ジャンプ+」アプリの通知が来てたのでチェック。ちょっと待て「悪魔のメムメムちゃん」っていつの間に単行本が7巻も出てたのか、びっくりだ。

しかし同時期に連載していた「憂鬱くんとサキュバスさん」はもう一年以上更新が無い、Twitterも止まったまんまである。作者のさかめがねさんは生きてるんだろうか、ああいう「ガチの鬱病漫画」だけに心配である。せめて生きていてくれればそれでいいんですけども。

んでiPad Proで何を読んでたかと言うと「エロの秘密結社 ドシコルド」(1)である。作者がTwitterで宣伝してたサンプルがバカで面白かったので応援ついでに買ってみたら本当にバカでした。オレはこういうのが好きだ(ストレート)タイトルと違って直接的なエロがほぼ皆無なのがまたよろしい。

[amazonjs asin=”B07QCRFYW7″ locale=”JP” title=”エロの秘密結社 ドシコルド1 (MFC)”]

ちょっと前に「勇者と魔王のラブコメ」(1) も作者のTwitter宣伝が面白かったので読んでおります。こっちはまあそこそこ、それよか作者のオリジナル1コママンガの方が面白かったのが残念。

[amazonjs asin=”B07N71HHWC” locale=”JP” title=”勇者と魔王のラブコメ【カラーページ増量版】 (1) (バンブーコミックス)”]

まあこういうものが気軽に買えてしまうのがKindleの恐ろしい所である。紙媒体だったら間違いなく買ってないだろうしなあ。

本日のネタ。Ankerの本気、PD2ポート+iQ2ポートの充電器がついに出た。…って流石に高いな! 出たら欲しいなと思ってたけど、充電器に10k近く払うのは流石に度胸が必要。とか思ってたら速攻で売り切れた模様。とりあえずレポートでも待ちますか。

【新製品】Ankerが100W PD対応の充電器「PowerPort Atom PD4」を発売

Googleのデジタルスキルトレーニングがちょっと気になる。機械学習の「ML Study Jams」が仕事に使えそうなんで受講出来るチャンスが有れば受講したい。これなら仕事中にやってても問題にならなさそうだし(汗

Google、無償の『デジタルスキルトレーニング』を国内1000万人に提供 – Engadget 日本版

2019年04月22日(月)の日常

目覚ましで起床。…あかんわコレ。具合が悪くて起きられない。休むか。病欠なんて半年くらいやってないはずなんだが。

という訳で二度寝して、会社に誰かが出勤する時間に再起動して電話で「休む」と連絡を入れる。メールかLINEかなんかで連絡入れられるようにした方がいいのかなあコレ。今度提案してみるか。

その後はまた寝込んで11時くらいに再起動。なんとか動けるようにはなったがまだダルい。とりあえず朝メシを食って、午後に病院に行く事にする。

病院の午後診療が始まるまではダラダラと。「朝日新聞が潰れたら世間は度肝を抜かれるだろう」と元朝日新聞記者がTweetしてたけども、本当に朝日新聞が潰れて度肝を抜かれるのは今現在60歳以上の人だろうなあ。それより下は「いつ無くなってもおかしくない」くらいの認識だと思う。だって誰も読んでないし。

あと池袋暴走事件の件で加害者がFBとか即座に閉鎖した件について「こういう時のSNSだ、追い込みをかけろ!」「私刑だ!」とか言ってる人が一杯居て具合悪くなってくる。そんな利用をされるくらいなら無くなってしまっても構わんよ、もう。

未だにメールの回答が来ないデアゴスティーニの件。サポセン(悪名高いナビダイヤル)に電話してもやっぱり繋がらない。改めてサイトをよく調べたら「デアゴのサイトから通販を注文した場合の問い合わせフリーダイアル」の存在に気づいたのでダメ元で電話してみる。フリーダイアルだけど携帯からでも繋がる。しかも待ち時間ほぼ無しでオペレータにつながった。

んで事の経緯を話したらあっさりと話が通ってしまった。こちらの名前と電話番号で以前送った問い合わせメールを引っ張ってきてくれて、返事が遅れて申し訳ない&事情は把握したので代替品を2週間以内に送りますという事に。住所は問い合わせメールを送る際に会員登録してるのでそっちの住所に送ると。話が早くて助かる。

ナビダイヤルで繋がらないと苦労してたあの時間と電話代は何だったのかと。とりあえずデアゴスティーニ絡みで問い合わせする時は「公式サイトで会員登録して問い合わせフォームから送る」「一定期間待って問い合わせの返事が来なかったらフリーダイアルの方から確認」でよろしいんじゃないでしょうか。

問題は、肝心の製品が公式通販で品切れ。通販サイトも軒並み全滅してるので交換品が存在しているのかどうか。あることを祈るしかないけども。

病院の午後診療の時間なので移動。クルマの運転がちとしんどい…。病院も月曜のせいかちょっと混んでるし。いい陽気だけど、病気が悪化したらアレなんでオープン走行は我慢。

そして診察してもらっても原因はよく分からず。というのも症状はほぼ風邪なんだけど熱が全く出てないので。とりあえず咳止めと鼻炎の薬をもらってきた。これで良くなるんだろうか。

さらにコーチャンフォーまで行って、デアゴスティーニのQueen LPレコードコレクションの「買う予定のやつ全部予約」を決めた。もう新しいのが出ても本屋に入荷しなくなってるので予約しないと買えないんですよ。ビートルズやジャズコレクションのレコード盤はガンガン入荷してるんだけどねえ。

残り予定は「ライブ盤」「スタジオ盤」が交互に発売されるので「スタジオ盤」だけ買うと。んで「スタジオ盤」はレコード一枚なんで税込み3k、これが月一枚。まあこれなら完走出来るだろう。最後のが出るのって12月かコレ。長いな。

本屋で最近のベストセラーの表紙を見たら「定時で帰る」系のタイトルが流行ってるっぽい。いやお前ら普通に定時で帰れよ。定時で買えるのが無理なら定時で帰れるように工夫しろよ。

その後はまっすぐ帰宅。なんか妙に疲れた。

寝てしまおうかと思ったが、ついコーヒーを淹れて軽い昼食を取ってしまったので溜め込んだ日記でも書く事に。久々に趣味室のデスクトップPCで文章を書いてるけど、やっぱりRealForceはいいなあ。趣味室、めったに使ってないのがもったいない環境なんだよね、もうちょっとどうにかしないとダメか。

4日分の日記を書き上げた後は、リビングに戻って先週届いたUHD BD「ボヘミアン・ラプソディ」を見る。

[amazonjs asin=”B07P6HZFZ7″ locale=”JP” title=”ボヘミアン・ラプソディ(2枚組)4K ULTRA HD + Blu-ray”]

…いや圧倒される、しかも自分の部屋だから一人応援上映状態。一緒に歌っても全然平気なのはある意味映画館より良いなあ。

IMAXより画質いいですなコレ。とTweetした後で気づいたけどオレIMAXシアターで見てないわ。でも多分本当にIMAXよりキレイなんじゃないかと思う。流石に音は負けるが。しかし見てると画面が小さいのが気になるなあ、50インチテレビだというのに。

改めて見るとフレディの境遇に泣ける。そりゃリアルタイムでファンやってた人はアレ見たら泣くわ。時系列がおかしいのはやっぱり気になるけど、それをふっとばす何かがあると思う。あと「RADIO GAGA」はやっぱり名曲です。ラジオに対する猛烈なラブコールなんだけど、当時はラジオ局が歌詞を斜め読みして放送を渋ったとか。そういうとこだぞ。

「ライブエイド完全版」も入ってたけど、こっちでも本編同様「別の画面にカットインした時にライブの音が小さくなる」仕様は相変わらず。いや映像は仕方がないけど、音はどうにかしてほしかったわコレ。音楽モノで曲の途中に他の画面をカットインさせたいのは分かるけど、音はそのままにしようよ。

そして日本公演画像(曲は「39」)は相変わらずお蔵入りのまま。コレはもう見れないんですかね。

残りの特典映像は明日以降見ることにして、もう22時前なんでとりあえず軽い晩メシにする。まだ熱っぽいので筋トレも風呂も今日はお休みでいいか。風呂に入ったら余計に悪化しそうだし。

もらってきた薬のおかげで鼻づまりは大分解消されてちょっとラク、だけどまだ頭がボーッとする。ちゃんと「アタマがシャキッとするクスリください!」って言うべきだったのか。

YouTubeで古い高中正義の動画がサジェストされたんで見てみる。「ブルー・ラグーン」が最初にスタジオ盤出た時のアレンジだコレ、また貴重な。「Finger Dancing」とか入ってて実にオレ好みの時代。これちゃんとした円盤出てるのかなあ。欲しい。

任天堂がGWに合わせてソフトセール開催。「マリオオデッセイ」が久々にセール状態。セブンイレブンでニンテンドーポイントがキャッシュバックやってるので合わせて買っちゃうか。多分GWの後半はずっと家に閉じこもってるだろうし。

日付が変わる前にようやく艦これのメンテが終わる。嫁艦の金剛(Lv.164)がさらなる改装! なのだが戦闘詳細が足りなくて改造できません。明日どこかの任務で取ってこないと。暇を見て任務も多少クリアしておかないとダメだなコレ。

寝る前に日課の体重計測をやろうと思ったら体重計がまたおかしくなって計測できない。腹が立ってまた趣味室にこもって開腹。先日ハンダをやりなおしたメインスイッチのケーブルが断線してるっぽいので、適当な線で配線貼り直して修理完了。これ配線を全部貼り直した方がいいかもなあ。そこまでするなら買い直せって? もう意地です。

本日のネタ。こういう貴重な資料が公開されるのがものすごい。しかしJR-200用の移植とかまた凄いのが出てくるなあ。

ゲームレガシー : ネットで公開された80年代アメリカのゲーム会社データモストの開発ディスクとインターネット・アーカイブの大胆な活動方針

2019年04月21日(日)の日常

目覚ましで8時に起床。今日は午前中に消防設備点検があるのです。

そして「ギガビックマック」を食った翌朝にここ最近の体重最低値を記録するオレ、最高値の間違いではないではないです。ちゃんとカロリーを管理してりゃ確かに減ってくるし、「ギガビックマック」だって食べられるってことですな。

朝メシを食ってテレビを見たら「サラメシ」が刈谷のデンソーであった。コレがまたメニュー豊富で非常に羨ましい。なんでうちの本社は社食すらないのか。

TLを見てたら「ロータスヨーロッパが全焼」というニュースを見る。見た目で47仕様かと思ったら「本物の47GT」だそうで、まあもったいないけど仕方がない。ヨーロッパはエンジンとガソリンタンクの位置が近すぎなんです。

消防設備点検は「9時から12時」の間に来るということだったが、10時前にようやく来た。んで点検自体は10分もしないで終わり。点検に来た兄ちゃんに和室のゲーム筐体に反応されてしまった。やっぱりそういう代物なのだろうか。

その後はちょっと前に届いていたUHD BD版「ボヘミアン・ラプソディ」を見るか、それとも「響け!ユーフォニアム」劇場版を見に行くかで悩んだが、結局体調の悪さには勝てず11時頃に寝てしまう。

そして15時半くらいに再起動、だるいなあ。なんとか水回りの掃除だけきっちりこなして。残りはルンバにまかせてしまおう。ルンバのおかげで確実に楽になっております。

んで夕方からいつも通りに実家に移動。晩メシをいただく。あまりに具合が良くないのでマッサージ椅子を二回も堪能してしまう始末。疲れてるなあ。

帰りにスーパーに寄ってちょっと買い物をしてから帰宅。「いだてん」を見る。こっちは安定して面白い。

にしても体調が実にあれだ、なんか風邪っぽい。これで来週は旅行だから一週間で体調戻さないと。

TLを見てると相変わらずのMT/AT議論でうんざりしてくる。「MTは操作が複雑だから安全」とかいう人が多いけど、ぶっちゃけ慣れると居眠り運転しても普通に運転出来るからな。慣れって怖いぞ。

と書いたら「(スクーターとかじゃない)バイクでも運転中に寝ます」という話が。まあ「ちゃんと運転できる」というのはそういうことでもあるんだよなあ。

「老人は免許を返納しなかったら事故を起こして社会的に死ぬんだからどっちにしろとっとと返納しろ」という過激な意見も見たけど、それって「免許を返送した老人は公共交通機関が揃ってる都市部で引き取るべき」としか言えない、まさに地獄の釜。地方の公共交通機関を整備しろって? 出来るんなら最初からやるわい。

ちょっとTLで話題になってるので、メガCD版「シルフィード」の全クリア動画を見る。圧倒される。なんで当時これ遊んでなかったんだろう…。調べたら出た当時は一番ゲームから遠ざかっていた時期っぽい。ソフト自体はあとから安い時期に確保だけしたんだけどね、引っ張り出してエミュで遊んでみるか?

それにしてもシルフィード、画面後方に居ると敵の弾が加速付いて見える辺りは「Major Havoc」のシューティング面そっくりである。やっぱり影響はすごい受けてるなあと思う。

昼間に寝すぎたので眠れない状態。「異世界おじさん」(2)が配信されたのでさっそく読む。相変わらずSEGAネタが刺さりっぱなしである。「彩京高速弾並の殺意」でちょっと腹筋持っていかれた。

[amazonjs asin=”B07QJ399VV” locale=”JP” title=”異世界おじさん 2 (MFC)”]

にしても「殆ど死んでいる」氏、艦これ二次創作やってた頃から読んでるけど、ずいぶんメジャーになったなあという感が。いややってるネタは全然メジャーじゃないんだけども。

にしてもマジで寒気が取れない。コレ明日は会社行けなさそうな予感すら、とか思いつつ寝る努力。

本日のネタ。まあフル充電で350kmだから遠出しなきゃなんとかという感じ。まだ「シティコミューター」から脱却出来てないなあ。

航続距離が伸びた「リーフe+」東京から往復でどこまでいける!? 実際に走ってみた – 価格.comマガジン

XVのマイルドハイブリッド版、モデルチェンジ前の「あってもなくても変わらん」よりかなり改善されて、思ったよりはマシな燃費になってるのね。というか普通にガソリンだけでこのくらい走らんと厳しいご時世だと思うけど。

独特の加速感が爽快!スバルXV「e-BOXER」実燃費を計ってみたら… – 価格.comマガジン

しかしこれでも本体車両価格280万くらいからで思ったよりは安い、そしてマツダ3はやっぱり高いわ…。