2016年09月30日(金)の日常

今日もまた目覚ましが鳴る少し前に目が覚める。きちんと眠れてないんかな。

昨晩は体調悪くて、寝る前に血圧を測ったら脈は早いわ血圧は上がってるわでドキドキしてなかなか寝付けなかったし。自律神経やられてるのかねえ…。

朝のニュースを見たら豊洲といい五輪といい、なんか都知事のパフォーマンスの道具になってる気がする。「表面的なコストを下げるために余計な出費がかさむ」ようにしか見えない、変更すると既存案に決定するまでのコストをまるまる捨てる事になるんだけど、そこを誰も懸念してないっぽいのがまた怖い。

あとパリサロンモーターショー開催、欧州各メーカーで「脱ディーゼルの動向」というのがウケる。EUが揃ってディーゼル推進をしていた時代は後から「空白の時代」とか言われそうな。「郊外に家を持ってて、通勤で高速を往復100km走る」みたいな人にはディーゼルは最適なんだけどね。

とりあえず体調は落ち着いたようなのでいつも通りに出社。風邪っぽいので厚着して来たのもあって体調は少しマシだが、その分すごい眠い。仕事はのんびりやるか…。

TLがなんか盛り上がってると思ったら「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」って…あぁちょっと前に発表したミニNESの日本版か! 日本じゃ出さないと思ってただけにちょっと驚いた。ソフトのラインナップも変えて、コントローラは直付操作可能でミニNESと違ってクラコンは繋がらないと。

[Amazon\.co\.jp: ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ特集: ゲーム](https://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=1207&creative=8415&linkCode=shr&tag=kindou-22&node=4490129051)

[ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ日本版と海外版の違いまとめ – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201609/30117212.html “ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ日本版と海外版の違いまとめ – ファミ通.com”)

ソフト埋め込みで追加もできないゲーム機買うかって言われたら微妙なんだけども…結局Amazonでポチってしまう。Amazon限定じゃない奴。ポストカードなんて要らないですし。で、ポチったあとに「figma 究極超人あ~る」の方が高いのに気づく。まぁ仕方がないんだけど、figma本当に値上がりしたよね…。

収録ソフトは色々言いたいこともあるけど、それでも悪くない組み合わせだとは思う。こっそりとドンキーコングが全面収録版(ファミコン版でオミットされた50m収録)になってないかなあ。ソロモンの鍵入れたのは本当評価出来る。

にしても、任天堂はこんな形のVC専用マシンを出せばいいのに。まぁぶっちゃけレトロフリークのカートリッジアダプタ無しの本体が割とそれに近い気もするけども。

なにやら某女優の結婚式がマスコミ取材シャットアウトらしいのだが、式場の住所で検索かけるとインスタに公開設定でアップしちゃった人の写真が出て来たらしく、なんとも言えない時代になったなぁ…。

仕事はある程度の目処が付いたかも。来週辺りから製作に入れるかなコレ。定時でサクッと退社。帰りに本屋に寄ったりスーパーで食材買い込んでから帰宅。

帰宅後にようやく「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の公式動画を見る。これ初期のファミコンCMっぽくしてるんだな、こんなの見たら欲しくなるじゃん、ズルいw しかしファミコンって新作ソフトが10年近く出てたのね、改めて長寿ハードだこと。

にしても任天堂はVC/VCAをどうするつもりなんだろう。NXでWiiVCが動くのかどうかも怪しいし。今じゃ売れてないだろうけど、VCAのナムコなんて異様にマニアックなラインナップで、アレをそのままにするのは正直もったいない。

加えて任天堂の「DLソフトは本体紐付け」というのがまたここで悩ましい。WiiUとかにダウンロードして保管しても、本体が壊れたら買い換えるわけにもいかんし。メーカーに送れば別の本体へ移行とかもやってくれるらしいのだが。

一部VC/VCAはミニファミコンみたいに「組み込み専用ハードウェアを出して残す」方がいいのかも知れんね。ナムコVCA全部収録+USBスティック刺さる&HDMI出力みたいなハードが出たら買うよ。値段幾らになるか知らんけど(汗

んでもVCAで出してるナムコのラインナップだけで、基板で全部揃えようとしたら7桁余裕である。それ以前に手にはいらないのも多いし。もったいないなあ。

本屋ではデアゴスティーニのジャズレコードコレクション Vol.1「Kind of Blue」も買ってみた。散々言われてるけどジャケットの紙質がちょっとひどいなー。ペラペラのカラーコピーみたいな紙質と画質なので海賊版っぽい(汗) 盤はちゃんと180g重量盤なのだけども。

とりあえず聴いてみたらちゃんとクリーニングしたのにプチ音が出る、もうちょい気合入れてクリーンングしないとダメっぽい。音はよろしいんじゃないでしょうか、やっぱりCDじゃ出てこない帯域の音が出てる。Amazonのレビューに「CDの方が音が良い」って書いてる人は「ノイズレス至上主義」なのかな。S/N比だけで言ったらそりゃCDのがいい音ではある。

そいや例のピッチ狂いはどうなんだろ。と思ったら解説に書いてあった。昔の盤はA面全部が4分音高く収録されてた、って4部音って半音の半分? 結構デカいな、聞き比べればすぐ分かりそう。ということはコレ修正版の盤だよね、多分。

これ第二号はコルトレーンの「BLUE TRAIN」で1,990円。んー買うか、コルトレーンは「GIANT STEPS」の方が好きなんだけども。三号からの値段は正直市販されてる盤買いますって値段なのでスルーする予定。本屋に良さ気なのが並んでたら買うかも知れんけど。

某所からありがたい話を頂いてむせび泣いてる(やや誇張

んで体調も悪くないので予定通りに「ハドソン川の奇跡」IMAXのチケットを購入してのんびりと移動。サッポロファクトリーの駐車場は夜遅いと地下が使えてちょっと便利。

んで「ハドソン川の奇跡」小粒ではあるけどいい映画でした。イーストウッド監督なのに誰も死なないしw しかしあれだけのネタでこんな映画撮れるの凄いな…。あと改めて機長の操縦技術が半端なさすぎる。見るときは音周りがいい劇場推奨ですねコレ。

終わった後はまっすぐ帰宅して、ダラダラと夜更かししてから就寝。

本日のネタ。例のヤマハコピペ検証が楽しい。「だいたい同じじゃん」とは言うけど、最初の楽器がピアノかオルガンかでものすごい違うぞ。両方共鍵盤はついてるけど鍵盤の構造はまるで違うし、発音方式も片方は弦楽器で片方は機械式シンセみたいなもんだし。逆に言えばオルガンだから真似できたとも言える。その後に本当にピアノ作っちゃうのは結構凄いが。

[「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた \| i:Engineer\(アイエンジニア\)](https://haken.inte.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history)

TLでちょっと話題になってた地デジフォーマットで配信する機械、やっぱ存在するのね。工場とかの構内放送向けかな。同軸ケーブルで配信できるメリットはかなりでかいです。

[館内OFDM自主放送システム \- マスプロ電工|MA](http://www.maspro.co.jp/products/ofdm/category01.html)

2016年09月29日(木)の日常

今日も目覚ましが鳴る少し前に目が覚める。後で眠くなるんだよねコレ。

出社したはいいが、なんか朝からお腹がゆるい。体力が持っていかれる…。

そして銀行から引き落としメールが来て何かと思ったら固定資産税であった。忘れたころに来るから割と不意打ち感があってつらい。そのうち慣れるんだろうか。いっそ一括の方が良い気もするんだけど、別に値段変わらんしなあ。

ダラダラと仕事して午後にようやく出張稟議が下りる。改めて航空ダイアを確認したらANAとJALとで微妙に行き帰りの時間がズレてて「行きはJAL、帰りはANAがいい」になって頭を抱える。中部国際空港から札幌に行く方は便数多いけど、逆が少ないんだよなー。昔はもっと多かったはずなんだが。どうしよう。

そしてiPhoneの回線を使ってBTテザリングしているiPad mini、なんか回線速度が遅いなーと思ってたらまさかのバックグラウンドでiOS10ダウンロード処刑。Win10ですらテザリング接続ごとに「従量課金回線だから余計なダウンロードすんな」オプションがあるのにiOSにはなぜ付けないのか。ひょっとしたら明日の午後から速度規制?

しかしまた体調を崩して、定時で逃げるように退社。帰宅してもソファにグッタリして動けない。

なんとか気力を振り絞って晩飯は喰ったけど回復せず。お菓子のストックを少し食べたらちょっぴり回復。疲れてるのかなあ。

食事の後はソファでグッタリしつつビデオ消化とか読書とか。「モブサイコ100」実に面白かったです。もうちょい話題になってもいいんだけども、ワンパンマンも二期が来るそうで嬉しい。

モーニングの表紙があらゐけいいちである。結構インパクトある。新連載の内容はまさにあらゐけいいちだった。かわいいキャラ、理不尽、唐突、そして暴力w なんかアニメ版「日常」を見返したくなる気分。

あとiPad miniにダウンロードされたこともあって、iPhone6にもしぶしぶiOS10を入れる、噂通りシャッター音がデカすぎ。iOS9の時点でもう十分デカすぎなんだけど何故上げたし、iPhone7では従来機種比較でスピーカーの最大音量が3dB上がったらしいから煩いどころの騒ぎでは無い。本物のメカニカルシャッターの数倍でかいシャッター音って何なの…。

とりあえずシャッター音消音Tipsを試してみたらちゃんと使えた。しかしコレシャッターを押す前に1アクション増えるので忘れそうで怖い。iOS9と同じ程度の音量に戻して、いい加減スクリーンショット時のシャッター音無し(カメラ系アプリはアリでOK)にならんかなあ。

あまりに体力が落ちて「今日はもう寝てしまおうか…」と思ってたら「漫勉」が放送してる事に気づいて追いかけ再生。高橋ツトム氏の薄墨トーン、凄くシンプルだけどえらく効果的な手法で驚いた。PC必須だけど、やってる事はごくごくシンプルだからPCの環境にほとんど左右されない。本当に目ウロコである。名言も多くて、これシリーズ中ベスト1かも知れん。

少し元気が出たので手持ちのEPROMストックを調べておく。肝心の4個必要な2764が残り2個しか無かった、買い足すか焼き直しするしかねえか。あと台所廻りのチェックしてたら「サトウのごはん」がちょっと賞味期限過ぎてた、早めに消費&買ってきてストックしないと。ちと割高だが味もよくて便利なサトウのごはん。

にしても明日会社に行けるか不安になるくらい体力落ちててまずい。風呂に入る気力すらないのです…。明日は夜に「ハドソン川の奇跡」IMAXで見ようかと思ったけど無理かなコレ。

クロムクロ最終回、綺麗に終わったなあ。ちゃんとしたシリーズ構成が非常に大切という2クールでありました。

本日のネタ。例のアルミテープネタがWebCGにも来てた。こっちは大雨ということもあって体感できなかったとはある。こういうレビューが混じってるとちょっと安心するw タイヤの帯電とか本当対策が大変とは聞いたことがあるけども。

[第369回:天下のトヨタが太鼓判!?ウワサの“アルミチューン”を「トヨタ86」で試す (35156) – webCG](http://www.webcg.net/articles/-/35156 “第369回:天下のトヨタが太鼓判!?ウワサの“アルミチューン”を「トヨタ86」で試す (35156) – webCG”)

NYのレストラン話が面白い。「創作じゃないの?」という話もあるけど、創作にしても実際にありそうな話ではある。実際「海外のレストランで料理をスマホで撮る人が多すぎて困ってる」という話は数年前から聞くし。

[クチコミサイトの低評価に悩むNYの有名レストラン、監視カメラで原因を突き止める:niconicoffee \- ブロマガ](http://ch.nicovideo.jp/niconicoffee/blomaga/ar1041805)

100徳ナイフ…値段…買った理由…。なんか色々すげえ。

[プロジェクト炎上を防ぐ魔法のアイテム、100徳ナイフを買ったお話2 \| fladdict](http://fladdict.net/blog/2016/09/100toku-knife.html)

2016年09月28日(水)の日常

目覚ましで起床、危うく寝過ごす所であった、危ない。

昨日早めに寝たはずなんだがまだ眠いなあ、とか思いつつ出社。

ちなみに本日は誕生日であります。誕生日の日付が変わる瞬間に寝てたとか久々な気がする。

そして誕生日といえば同時にパソコン記念日、同時にTLに「どこが制定したのか不明」「記念日の由来であるPC-8001の発売日に関して、NECはこの日が発売日という物証を持ってない」という毎年おなじみの話がループする。コレは誰かが「PC-8001の発売日に関する信頼の置ける資料を出さない」と一歩も進展しねえと思います。

仕事はちまちまと。落とし所は見つかりつつあるが、それでも作業量が半端ないので正直仕事したくない…(ダメモード

昨日辺りからチラホラと話題になってた「君の名は。」違法動画警告アカウントが公式であることが判明した。年齢関係なく「ネットで拾ってくればタダだから」という価値観でずっとやってきた人にいきなり「これは違法リンクです」と言っても全然響かないと思うのだが。もっと抜本的な教育が必要か。

[「君の名は。」公式が違法動画視聴者に警告を送り続けるアカウント立ち上げ 「違法であることを知ってほしい」 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/28/news078.html)

しかし「もう既に売上は十分出てるから今更違法リンクURLが判明してもそれほど痛手ではない」「違法リンクという事を明言してるから、発言を辿ってリンクを意図的に踏んだらもうアウト確定」という戦法怖いな。実際コレで一人くらい逮捕者が出たほうがいいとは思うんだけども。

にしても流出元がサンプルDVDらしいんだけど、何故全編通して見られるそんなDVDを作ったのか、また頒布時にシリアル埋め込まなかったのか。そこら辺が一番疑問ではある。普通作るもんなの?

あと携帯三大キャリアがこの手の配信サーバ(大抵は中国)へのアクセスを遮断すれば結構効果的なんじゃないのかなー。この手の検閲はけしからんという話もあるけど、サーバ管理者が削除に応じない場合は権利者の申し立てで遮断でも良さそう。イタチごっこになるだろうけど毎月遮断先を増やす方向でw

午後には「ジョジョ第四部実写版」のネタでTLが埋まる。まぁ実写やるなら第四部というのは分かる。杜王町の再現のためにスペインに行くのも分かる。そもそも原作からして全員日本人顔じゃないし、日本的要素があるのって学校の制服と吉良の実家くらいだし。何が出来上がるかはかなり怖いが…。

TLで「日本の人口は減り続けてるのに自殺者は年間3万人」とか言ってる人が居たので、ちょっと疑問に思って日本の自殺者数を調べたら、少なくとも内閣府発表ではピーク時は確かに年間3万5000人を超えてるけど、過去10年はどんどん減っていってすでに年間2万5000人を割っていた。

3万5000人から2万5000人に減ったという事は30%近い減少でありかなり大きい、同時に人口減少の勢い(ここ数年で年間-0.1%程度)より遥かにデカイ。「年間自殺者3万人」はなんか日本ブラック神話みたいなもんで、知識のアップデートって大切な。

ただこの辺りはデータをどう見るかでかなり変わってくる。交通事故数トップの北海道と愛知県が人口当たり数で見たらそれほど高くないみたいなもんか。

定時でサクッと退社。雨の中をテクテクと歩いて自宅近くのケーキ屋で苺のショートケーキを一個だけ買う。実家ではケーキと言ったら大抵チョコケーキになってしまうのでショートケーキなんて超久しぶりな気もする。

そこに行く途中でお持ち帰り海鮮丼専門店を見つけたけど(別に港町でもなんでもないので字面だけでちょっと地雷感ある)、お品書きを見たら「全品外税500円」の上に「うに・いくら丼」まであって深い。写真では結構立派なんだが…(汗) そのうち挑戦するかも、まぁ外税500円なら失敗してもという感じで。

帰宅したらニュースで「クリオネの新種が100年ぶりに発見」とか、凄いけどよく見るクリオネの正式名称が「ハダカカメガイ」っての知らなかった…。ちなみに新しく見つかったのは中の赤い部分が太めでダルマみたいなので「ダルマハダカカメガイ」だそうで。

んで晩メシを食った後にコーヒーを淹れて買ってきたケーキを頂く。おめでとう自分。しかしケーキ用にちょうどいい皿とフォークが無いのな。今度買ってくるか。…うう晩飯の後にケーキ食べたら正直食べ過ぎて腹がつらい(汗

日本ハムの優勝を見届けた後、こんな日だからQuantumもひょっとしたら動くんじゃね? と思ってちょっと頑張る。ROM足にテスターを当てたらなんか不安定な気がしたのでROMをソケットから外して全部の足にコテを当て直して導通チェックまで終わらせる。

ここまでやれば少なくともROMエラーは消えるだろう、と思ったがダメだった。なんでだろう…。

ここでもうちょい頑張ってロジアナで解析。ROMチェックルーチンの後に_VMEM(ベクターRAMアクセス)が動いてるので、これひょっとしたら起動後のRAM/ROMエラー画面は出してるんじゃね? と推測。

ここで一回逆差しにして壊した疑惑のあるベクターステートマシン用のPROMをチェック、アドレスとデータが手持ちのバイナリダンプと合わない、見事にぶっ壊れてる模様です。そりゃ映らんね。

手持ちにPROMの代わりになる高速OTPROMはあるけど28ピンである、PROMは16ピンなので変換下駄を作らねばならない。探したら材料は揃ってるのでちょっと頑張るか。ちなみに海外に発注すれば(ちょっと高いが)PROMデバイスに送ったデータを焼いてくれる所もあるので最終的にはそっちで綺麗にまとめたい。PALも焼けるそうだが現在GAL置き換えで動いてるっぽいからそっちは別にいいか。

後は現在ROMがRev1なんだけど、これも一応Rev2に上げておきたい。差分は2764が4個…ストックあるかな。無ければ今の消して焼き直しか。

問題はいつ作業するか。週末に「ハドソン川の奇跡」「レッドタートル」を見に行きたいし、土曜には実家に行かねばならぬ。「レッドタートル」が平日どうやっても見に行けない上映時間なのが悪いんや…(早く行かないからです

本日のネタ。アレクセイ・パジトノフのテトリスを開発するまでのお話。テトリスが商業ペースに乗るまでの話は複数読んだけど、もっと前の話の細かい話は初めて見たかも。どこまで正確かは本人が自伝でも書かないとわかんないかなコレ。そいや「上海」も重度の身体障害者がオリジナル開発者という話はあんまし出てない気もする。

[「テトリスをつくった男」の知られざる物語|WIRED\.jp](http://wired.jp/2016/09/21/the-tetris-man/?utm_content=bufferd28fa&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

規制緩和により出てきた電子ルームミラー、これいいなあ、うちのアルトワークスはレカロシートがでかいせいもあって左後ろの死角が結構でかいくて、左レーンチェンジはかなり慎重にやらないとダメで結構ストレス。この電子ルームミラーなら補助カメラは必要だけど死角を格段に減らせるしね。

[鏡なのか? 液晶なのか? バックミラー最大手の村上開明堂が開発した「電子ルームミラー」がすごすぎる! \(1/3\) \- ITmedia ニュース](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/28/news060.html)

トヨタのC-HRが中々格好よい。しかし車名表示足元イルミネーションって、コレが世界的に流行ってるらしく、よく分からん…。

[TOYOTA、新型車C\-HRの日本仕様の概要を初公開 \| TOYOTA Global Newsroom](http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/13739640#.V-tXJP5Ii3J.twitter)

新型インプのトルクベクタリング、内輪にブレーキかけるタイプだと思うんだけど、現行レガシィで採用されてて試乗時に制御が入った時は1発で違和感に気づいたけど(ABSが瞬間的に動作するイメージ)あれ少しマシになったのかなー。試乗してみたいけど発売時期を考えると雪国ではディーラーに並ぶ即スタッドレスタイヤな気がする。

[【スバル インプレッサ プロトタイプ 試乗】トルクベクタリング装備車は「飛び級なみの進化」…諸星陽一 \| レスポンス(Response\.jp)](http://response.jp/article/2016/09/28/282550.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)

「試乗時にトルクベクタリング動作させるなんて公道で飛ばすな!」とか言われそうだけど、別にそんなの法定速度で動きます。ちょっとした高速コーナーで荒目にハンドル切ってやってちゃんとトレースするかどうか試したらあっさり制御入ります、というかこの程度で入って驚いたくらい。制御が入らない(=アンダー発生)場合どうなるか? いやそんなの狙ったラインから数cmアウト側にズレるだけでしょ。

2016年09月27日(火)の日常

目覚ましが鳴る前に目が覚めて、目覚ましが鳴るまでダラダラと。昨日はそこそこ夜更かししてるんだが。

外はそこそこ涼しいが、事務所に入ると妙に暑い。この気温差がちょっとつらい。おまけに朝から会議だし。

そいや先日小樽の「なると」に行ったとき、若鶏半身と寿司セットを注文してTwitterに上げたら「なんで寿司?」と現職の料理人さんなフォロワーさんに言われたのが気になってる。北海道だと「寿司とカレーが食べられる店」って珍しくないんだけど、あれ普通じゃ無いのね。

…久々に実家の近くの「カレーがやたら美味い寿司屋」に行きたくなった。ただここ、カレーは必ずある訳でも無いし、肝心の寿司はまずくはないが積極的に食べに行くほどでもないという(汗) まぁ機会があれば。

仕事はようやく道筋というか指標みたいなのが決まってきた。ただコレで行けるかどうかはもうちょい考えなきゃならんのだけど。

Twitterで「ブラウン管再生産して欲しい」みたいな話を見る。遅延の少ないモニタやらBTヘッドフォンとか、ニーズはあるけど絶対数から見たらニッチよね、まだモニタの方は低遅延を売りにしてる製品があるだけマシか。

BTはaptX Low Latencyって規格があるけどマイナー規格っぽくてあんまし製品がない。そもそもiOS機器がaptXに対応してくれないしなあ、逆に遅延はどうでもいいから可逆圧縮で伝送するBTオーディオ規格も欲しい、BTはデジタルだから劣化しないと思ってる人は割と多いみたいで。

夕方辺りからまた体調が悪化してきたが、なんとか定時まで耐えて退社。やっぱり気温変化がデカいと体調的につらい。

なんとか晩御飯を食べてもまだフラフラする、食後に少しチョコを食べたら大分復活。血糖値が一時的に落ちてるんかな。

Quantum基板を調査しようかとも思ったけど、どうにも体調悪くて無理っぽい。とりあえず今日は早めに就寝。

本日のネタ。「とうが立つ」の語源ってコレなんだな、なるほど…。

[にんじんの「とう立ち」 \- 洪福寺松原商店街 八百屋の新倉高造商店(2013年2月28日閉店しました) ブログ](http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura/e/20f6c0915ce8610fa25d0411f54b4830)

インタビューのネタとしてはかなり面白いけど、「本当にそんなものを作りたいのか? ネタだけで聞いてないか? リスク背負う覚悟はあるのか?」みたいな内容になっちゃったのが本当に残念。セガから「メガドライブ専用ソフト」のお墨付きを付けるには全レビジョンの本体で動作確認しないとダメだと思うんで、そういった意味でも無理だろうなー。

[実際問題、いまさらメガドラ新作ソフトを作れるのか?セガにぶっちゃけ聞いてみた!【いまさらメガドラソフト開発計画】](http://news.denfaminicogamer.jp/megadrivecx/kibe3)

「Xerox Alto」のレストアが進行中。って今は実稼働するマシンって無いんだっけか。このロジックボードすごい調査しやすそうw というか完全に開発中の基板よね。

[ジョブズがマッキントッシュのGUIデザインのもとにした伝説のXeroxマシン「Alto」がついに起動成功 \- GIGAZINE](http://gigazine.net/news/20160927-restoring-vintage-xerox-alto/)

最新アニメ映画の音楽面からみたお話。見てきた時の感想にも書いたけど「君の名は。」のOPには相当面食らった、監督いわく「サービス」って話だけど、演出としてはうまくない気がして。

[『君の名は。』『聲の形』『この世界の片隅に』ーー 最新アニメ映画の音楽、その傾向と問題点について \| Real Sound|リアルサウンド 映画部](http://realsound.jp/movie/2016/09/post-2826.html)

例のアルミテープのインプレッションがどんどん上がってくる、どこも「効果はある」って言ってるのが興味深い。例のテープはトヨタ部品番号「75895-28010」なので何枚か買ってこようかしらw

[【インプレッション】トヨタ「86(ハチロク)」(アルミテープ装着テスト) / \- Car Watch](http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1021904.html)

2016年09月26日(月)の日常

目覚ましで起床。昨日夜更かししすぎてちょい眠い…。

出社してもやっぱり眠いしダルい。というか暑い。

仕事はちゃんとやっておりますが、どうにもイマイチ。体調もイマイチでなんかフラフラする…と思ったら地震でありました。体調悪いときの地震って余計に気持ち悪くなるのね。

最近Twitterの広告がアレで経営がヤバイのではないか、とか言われてるけど公式クライアントはほとんど使わないのでよく分からないマン。いやそろそろ3rdパーティのクライアントも不許可になるかもだが。他サービスに比べたらまだTwitterって間口広い方なんだよね。

「課金させろ」って声もよく出てるけど、オレのTLに居る人がそう言ってるだけでTwitterユーザーの割合としては課金しない人のがずっと多いだろうし、課金するというヘビーユーザーも大した数じゃない気がする。どうなんだろ。

Googleが買収するかもという話があるけど、公式クライアントがGoogle+みたいになったら相当の人が発狂しそう。あのクライアントは設計理念が全く分からない。あとGoogleの突然終了するサービスも多いしな。SNSもOrkutってのが昔あってですな…。

仕事中、気分転換に外の空気を吸おうと非常階段の踊り場に出たら日差しがめっちゃ暑い。半袖でも外歩けるなコレ。

そんなことをやってるうちに定時。全然仕事は進んでないので心は重いが流石に残業するほどでもないしなあ…。そろそろ相談した方がいいのかもコレ。

帰宅後は即晩飯を作る。米を研いで炊飯器にセットして、炊飯してる間に副菜(これで一週間持たせる)と主菜として親子丼を作る。今日の親子丼はそこそこ美味く出来た。炊事開始から食べて後片付けまで大体一時間半、大分手際良くなってきたかなあ。

やっぱり自炊はオレにとって癒やし要素があるなあ。きちんと手順を踏んでやれば美味しく食べられる物が完成するという安心感がいいのかなあ。仕事は本当、霧を掴むような作業ばっかしやらされてるし。

あとはエアロバイク漕いだり色々。「まんが家総進撃」の最終巻を読む、相変わらず面白いけど色んな意味できっついなコレ(汗) 唐沢よしこ氏のコラムの内容がまた拍車をかけている。「漫画が読める人」自体がどんどん減ってるのは事実だよなあ…。

そいやGSRの1/12 カウンタックLP400が本当に出荷されたとの事。今月はレッド、来月はイエロー。ということは来月には家に届くのか。同時に相当な金額が引き落とされる訳だが…まぁ実車を買う価格に比べたら1/500位だしな…(比べるな

Quantumのメモリチェックルーチントレースや配線チェックもやりたかったけど時間切れ。まぁのんびりやりますか…。

本日のネタ。海外のクレカ払いの罠、PayPalでも選べたりするけど現地通貨の方がいいのかな。今度払う前にきっちりチェックしとこう。

[結局人生50歩100歩 海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか)](http://kyuinkyuim.blog71.fc2.com/blog-entry-1048.html)

タミヤイベント限定の彩雲がかなりいい感じ、サイズの割には安いし欲しいなコレ。タミヤはこの手のイベント限定販売が多いけど、札幌でモデラーズギャラリーをやらなくなってもう何年か…。昔300円で1/72震電を買ったけど、まだ売ってるらしいのねアレ。

[君は「50年前のプラモデル」を組んだことがあるか。(もしくは、タミヤというブランドの強度について。) : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/26224450/)

「君の名は。」の考察ブログをメモメモ。軽く読んだ感じだとオレが気になった箇所は外伝小説を読めば判るらしいが、その作りもどうなのか、という気持ちにはちょっと。色々と言いたいこともあるけど、ここに書くほどの情熱が湧いてこないのもまた事実だったりする。

[君の名は。について、(たぶん)どこよりも詳しく解説してみました! \| セルルック3DCGをblenderで作ろう!](https://megamarsun.amebaownd.com/posts/1358568)

2016年09月25日(日)の日常

今日も7時頃に目が覚めて、腰をマッサージしたらまた二度寝で三時間寝るという昨日と同じことをやってしまう。ぐぬぬ。

今日も室温29度と妙に暑いリビングでビデオとか消化したのちに趣味室に移動。今日もQuantum基板のチェックやりますよ。

まずはクロックの確認。昨日はCLK元がアレで失敗してたが、改めて計測したら元クロックの分周は問題なし。無罪。

「自己診断確認用の1P/2P LEDが点灯してるのでは?」と言われて改めてチェックしたら…動いてますやん。前にオシロで計測して「動いてない」とか思ったのはなんだったのか。あかん。

見てみたら2P側のLEDが点きっぱなし。説明書には「RAM ERR時には1P側、ROM ERR時には2P側を点灯させるよ」とあったのでROMエラーらしい。

ROMの内容は以前GALの書き込みをした時についででチェック済み。じゃあ配線かなーと思っても全然問題が無い。…とか思ってたらまさかの配線最後のA12で10個中2個が導通不良。お前か、お前なのか。

しかしハンダ面を見ても全然異常が分からん。とりあえずROMをソケットから抜いてハンダゴテでハンダを溶かし直して導通をチェックすると治った。この手のハンダ不良ってあちこちにあるのではないのか。不安だ…。そいや海外フォーラムでも一箇所のハンダ不良を見つけるのに死ぬほどかかったとかあったなあ。やっぱりハンダ槽によるハンダ付けって偉大だわ。

んで配線治したからひょっとしたら動くかも! という期待を裏切って見事に動きません。この辺でちょっと心が折れたのでカップ麺で昼飯にする。ぐぬぬ。

昼飯後は改めてロジアナのログチェック。ログのタイミングチャート(_DTACKがLになるタイミング)でアドレスバス下位16bitとデータバス16bitを引っ張り出す。書くのは簡単だけど、実際にはそれぞれ8bitずつしか持ってこれてないので割と大変。

ROMデータと突き合わせてみるとちゃんと合ってる。こうなるとバイナリコードの逆アセンブラが欲しくなるけど、探してみたら意外にバイナリデータをそのまま突っ込めるMC68000用逆アセンブラが見つからない。モトローラSフォーマットやインテルHEXフォーマットを読み込ませるのはあるんだけども。

面倒くさいなーと思ってたらフォロワーさんのブログがヒット。曰く「MAMEのデバッガに逆アセンブラが付いてる」そうで、そうかMAMEでサポートされてるゲームだったらそっちのが早いのか。と思いつつ超久々にMAMEの最新版を落として動かしてみる。え、今時のMAMEってこんなUIなの?(困惑

デバッガはコマンドラインからオプションを指定して起動。おぉ動いた、ちゃんと逆アセンブルされててステップ実行も出来る。なんだこの超便利なの。

で、さんざん弄って昨日見つけた「プログラムが起動直後に無限ループになってる」とか思ってた件、実は単なる時間待ちループだった事が発覚。起動直後に1P/2P LEDを両方点灯させて、10000h回ループして(その間_WDCLRも常時アクセスする)抜けた後に1P/2P LEDを消灯すると。ようやく謎が解けた。

しかし問題はその後のRAM/ROMチェックルーチンで、正直ソースが読めない。いや頑張れば読めるんだろうけど、意外にMC68000のニーモニック解説サイトがないのよ。にしても聞いては居たがアドレッシングモードがえらい強力な命令セットだ。マクロアセンブラみたい。

で、17時頃に作業を諦めてしまう。もう目もボロボロだし。一旦リセットしようか…。にしても何故「ROM ERR」なのか、「別のROMに焼いたら動く」とかありそうで嫌、そもそも本当に「ROM ERR」でいいのか。

ひとまず洗濯機を回して最低限の掃除だけしておく。さて晩メシはどうしよう、カレーでも作ろうと思ってたけど、正直作る気力があるのかどうか。

とりあえず外に出てから考えるか、とか思いつつコンビニとスーパーをはしご。結局「明日からの食材は買うけど、今日の晩メシは外食にする」事に決定。今のこの疲れ切って散漫な状態で炊事とかちょっと危ない。

という訳で買い物の後に久々に近所のカレー屋に来た。オーダーを出した後は猛烈に腹が減って「あぁ、自炊じゃなくて正解だった」とか思ったり。…にしてもちょっと遅くないですかね。結局15分ほど待たされてようやくカツカレーを食す、旨い。

にしても買い物と外食したら、近場でも一時間を軽く超えちゃうんだよなあ。時間が足りない。

夜はレコードを聴きつつ、溜まってた雑誌をひたすら消化。今日やった事は一日中Quantumの基板に張り付いて、軽く掃除とかして晩飯にカレー屋に行って夜はひたすら雑誌を読んで、コレが休日の一日か…。いや後悔とかしてないけど、コレでいいのか感が。

にしてもQuantum基板はどうするか。ハンダ不良が怖いので、いっそ一旦ICソケットからチップを全部抜いて、ハンダ面のハンダを全部コテ当て直す方が確実かも。一応ハンダ付けしてるときに「一回ハンダ付けしたピンにコテを当て直す」のはやってたんだけどねえ。あとはもうちょっと効率のいい方法というか、改善策が思いつくまでちょっと寝かせる。

本日のネタ。HI-METAL Rダグラム、いいお値段だけどいい感じだなあ。最初に写真を見たときにはちょっと手足細すぎとか思ったけど、公式サイトではあんまし気にならない。バンダイからダグラムが出ることに不満を持つ人は居るようだけども。

[HI\-METAL R ダグラム スペシャルページ \| 魂ウェブ](http://tamashii.jp/special/dougram/)

2016年09月24日(土)の日常

朝6時に一旦目が覚める。流石に起きるのは早いしとか思いつつ腰の違和感が気になったので、寝ながら腰回りをマッサージしたら気持ち良くなって思いっきり二度寝で三時間くらい寝てしまった。よっぽど腰にストレス溜まってるんかな。

起きて適当に朝メシとか食ったり。夏は終わったと思ったが室温27度と妙に暑いなコレ、もうちょっと上がったらエアコン回したいレベル。

んー、Quantum基板のトラブルシュートしようと思いつつ腰が重い。バスが動いてるかどうかくらいは2時間もあれば特定出来るかな。使ったことないロジアナとか試したいのでちょっとかかる時間が読めない。

重い腰を上げて午後すぎからようやく趣味室(こっちは居間より涼しい)でQuantum基板のチェック開始。やる前にTTLのVCCとGNDだけでもテスターでチェックしてみたら、いきなりハンダ不良一箇所、ICソケット不良一箇所を見つけてしまい頭が痛い。ハンダ不良は部品が重いので基板を持ち上げて反った時に剥がれたっぽい。ソケット不良はイマイチ原因不明だが確実に導通がかなり不安定。

ハンダ不良にコテを当てて治して、ソケット不良は電動ハンダ吸い取り器でサクッと外して交換。さて作業開始です。

2年ほど前に買ったUSBロジアナ用の最新ドライバ・ツールをSurface Pro4にインストールして接続。ちゃんと動いてるようなのでちまちまと実験。おぉコレは面白い。ツールもヘルプ以外完全日本語化されててわかりやすい。プローブの取り付けがちと大変だが。

まずはクロックとパワーオンリセットを確認。ウォッチドッグ用の750kHzだけなんか変(後で正常と判明)、現状起動直後のパワーオンリセットで_RESETがLに落ちて、Hに上げた(解除した)後に定期的に_WDCLRが来てる。って事はCPU動いてるのかコレ。

さらにMPU周りもチェック。_AS(バス動作要求)に対して_DTACK(バス準備完了)が返ってる。という事はメモリアクセスはちゃんと出来てる。_ROM0~4が_ROM0しか動いてない。という事はIPLを読み込もうとしてるけどそこから動かないのか。バス総チェックですか。

そんな事をやってる間にあっという間に夜。わかんない事だらけで調べながらやってるから時間かかるのよ。昼飯も食べて無くて腹が減って全然頭が回らないのでとりあえず外に買い出しに行く。

どうにも外食って雰囲気じゃなかったのでほっともっとで弁当単品だけ買って帰る。ご飯と味噌汁はストックあるし。しかし自宅から一番近い日本亭が8/31で閉店してたの地道にショック。つい先日話に聞いて「今度行ってみよう」とか思ってたのに。

晩メシを喰って少し元気が出たので、作業再開して20時過ぎに今日の計測一旦終わり。

とりあえずCPUが_RESET状態から抜けてメモリ先頭から4ワード持ってきて前半2ワードをSPに、後半2ワードをPCに突っ込んでPCに飛んで、までのアドレス・データバスのログは取った。例のPAL置き換えGALは正常に動いてる模様。データバスが16bitなんだが、ROMは8bitのを2個使ってる(上位8bitと下位8bitで分けてる)ので読むのが正直めんどくさい。

問題はプログラムが起動してすぐ無間ループしてるっぽい辺り。出鱈目なプログラムコードのせいでループしてるのか、何かのステータス待ちでループしてるのかはログ見れば判るのかなコレ。

とりあえずUSBロジアナは超強力でWin10の64bitにもちゃんと対応してて、値上がる前に抑えておいて正解だった。秋月で現在20,500円になってるけど、2年前に買ったときは12,500円だったのよ。

[ZEROPLUSロジックアナライザ64kビット16ch100M LAP-C(16064): 測定器・計測器関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販](http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04426/ “ZEROPLUSロジックアナライザ64kビット16ch100M LAP-C(16064): 測定器・計測器関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販”)

後はダラダラとビデオ消化したり、映画も「ハドソン川の奇跡」と「レッドタートル」を見たいんだけど、とっとと行かないと終わりそうで、でも出不精なんだよな基本的に。

寝る前に気になってロジアナのログを見る。うーん…アドレスバスとデータバスのログを見る限りはIPL処理は行けてる気がする。つまりはアドレスバスもデータバスもちゃんと動いてるって事になる。そこから先は明日見るけども、なんか嫌な予感がするなあ…。

本日のネタ。相変わらずのバンダイのフィギュアプラモが凄い。凄いけど…これはプラモなんだろうか。ランナー状態から組み立てるまでの経過には正直目を奪われるけど、完成品にはちっともときめかない。ううむ。

[「女の子のどこにフェティシズムを感じるか」を知りたければこのプラモを組め!! : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/26216731/)

2016年09月23日(金)の日常

目覚ましで起床。調子はまだアレだがこの程度なら仕事はしなければならない、それがサラリーマン鉄の掟。

…もうちょい気楽にやってもいいとは思うのだが、とか思いつつ出社。iOS版Tweetbotも「URL除いて140文字」に対応した模様。しかし正直Win版JanetterよりiOS版Tweetbotの方が色々と便利な気がしてきた。Win版クライアントももうちょい探してみるか。

ここ最近はずっと腰に違和感があって(筋肉じゃなくて骨の方、椎間板かも)、昨日も実家で立ってる時に無意識に腰に手を当ててるのを家族に心配された。自分で意識してないのに腰に手を当ててる辺りヤバイかも。あくまで違和感であって痛みまでは行ってないのだが。

腰専用のマッサージャーでも買ったほうがいいのかなー、ただあの手のマッサージャーって大抵は筋肉の炎症に効くもので今回の違和感の原因とは違う気もする。実際の所、ぶら下がり健康器が一番効きそうな気がしてならない。あれも置く場所と握力に大幅依存する代物だけども。

ぶら下がり健康器は昔通ってた工場の片隅に置いてあったのだが、昼休みになるといつも同じおっさんが懸垂マシーンとして使うので一回も試せなかった記憶。あのおっさん1日に懸垂50回以上はやってたな…。

この腰の違和感がメンタル面に影響を与えてる気がしないでもない。ひどいと寝てても気になるからなあ。

そいや昨日友人に会った際にiPhone7を触らせてもらった。あの感圧式ホームボタンはいいなあ、賛否両論あるらしいけど個人的にはかなり好感触。あれを経験してから手持ちのiPhone6のホームボタンを押すと「えっこんなに物理的に押し込むの? 壊れるよコレ」みたいな感じすら。

かと言って当面iPhone7に買い換える予定は無し、一応は7S待ちという事で。ヘッドフォンジャック復活してもおかしくはない気もするし。ただ総務省ロゴは残して欲しい、個人的には「総務省指定移動通信端末七式改」くらいやっても良いw

仕事もきちんとやっております。とりあえずここん所検討していた分のまとめ。まとめればまとめるほど色々と絶望的でつらくなってきた。オレの今やってる仕事って規模は死ぬほど違うけど「みずほ銀のシステム再設計」みたいな感じ。そりゃまともにやっても終わらんわ…。

なにやらクルマのオートライトが義務付けだそうで、個人的には歓迎。実際自照式メーターの弊害で夜になってもライトが消えてる事に気づきにくいし、かと言って今更視認性は抜群に良い自照式メーターを止めるのも違うし。

オートライトはうちのアルトワークスにもついてるけどえらい便利、うちは駐車場の事情もあるので余計に。夕方とかもうちょい点灯が早くてもいいとは思うが(感度調整は出来ない)。ポジションはオートのままワンプッシュで点灯するように出来たら理想的。

基本クルマって「両手でハンドル保持する」のが理想的だかんね、そういう意味でいわゆる「手漕ぎ式MTのが安全」と言い切る人はイマイチ信用できない。パドルも未だに固定がいいのかハンドル回転式がいいのかで論争があるけど、持ち替えを前提としないステアリング比にしない限りどっちも不正解だと思う。ハンドルの奥にリングが付いてて、そのリングを押す・引くでシフトする奴が正解かも。

それと連動したハイビーム・ロービーム論争、そもそもの最適解が「対人・車両を検知して細かくエリア分割でハイロー自動切り分け出来るヘッドライトの採用車に乗り換える」なんだけど、そういったハイテクヘッドライトがすでに市販されてるという事実がサッパリ周知されてないのある意味すごい。実際使った事ないからあんまし強く言えないけども。

でもまあ夜に自転車に乗るなら黒系の服装は止めとけと言うほかない。周りが暗いと本当に見えない。物理の神様は等しく平等である。

これに限った事じゃないけど、とかく最新の電子制御を否定したがる人はかなり苦手である。ABSも昔は確かに性能が良くなくて「使わない方が止まる」とか言われたけど(サーボが3chしかない時代は特に)、今時のABSは超絶進化してて誰も「ABSが動作すると制動距離が伸びる」とか言わなくなった。てかABS効いた時点でブレーキ緩めたらそりゃ制動距離伸びるよ。ABSを信じて床を踏み抜く勢いで思いっきり踏め。それが正解。

中国の衛星が落下するそうで、それ経由で「コスモス954号落下事件」というのを知る。ググったら凄かった。地表に1.1sv/hの破片落下ってどうやって回収・除染したんだろう…。ソ連は原潜も何隻か沈めてるし、こういうのも含めて確実に昔の方が放射線被害はデカかったという他ない。中国の衛星はちゃんとコントロールは出来てるらしいので多分問題ない、とは思う。

そんな事をやってるうちに定時なのでとっとと帰宅。週末はひとまず体調とメンタルの回復に努めないと。

ガス代請求が来たが引っ越してきてからの最低額(使用量)更新である。おかげで今月の電気代+ガス代が最低値更新。いい加減生活に慣れたって事なのかな。まぁ冬はガンガンガス暖房を使うけど、それでも昨年よりは安くなりそうな感じ。

TVのニュースで最新の日勝峠の画像が来ていた、これって年内復旧も無理なのでは。というか、まだ調査中の段階で復旧作業に入れてないのね。復旧も大事だけど、現場もご安全に。

総理のキューバ訪問(日本人首相の訪問は初)とか結構デカイニュースにTVで初めて気づく。TL経由で流れてくるニュースは偏ってるので、ある程度別にソースを見ないとダメだなコレ。

米国NFL、警官による黒人暴行時効を受けて一部選手がアメリカ国歌斉唱で起立拒否、国内で賛否両論が渦巻くなか(オバマとトランプまで言及)続けていくうちに相手チームの一部選手も右手に黒手袋を付けて頭上に掲げるという例のアレをやっちゃうとか、割とすごい時代だ、何かが変わるんかな。しかしアメリカでこういう行動はマジで死人が出そうで見ていてヒヤヒヤする。

あと「君の名は。」興行収入100億突破で200億行くかも、って事でニュースになってたけど、改めてうちのテレビで見るとすんごい色彩鮮やかで驚いた。ソフト安かったらちょっと欲しいかも、絵目当てで。

少しダウナー気味だったけど、晩御飯を食べてちょっと復活。

そしてレコード盤を回す。ちょっと前に届いたヤフオクのセット品を1日1枚位のペースで聴いてるけどまだ終わらないのです。そしてまたカビ盤に当たって頭痛がしてきた。たまに凄い程度のいい盤もあるけど、商品説明に「中古盤として通常のレベル」と言いつつ「見ただけで買い取り拒否されるレベルの盤」が混じってるのは流石に納得いかん。評価不要とは言ったけど文句言うべきなのか。ぐぬぬ。

そして読書。お金使いすぎだよなーとか思いつつKindleコミックスをポチポチして、5冊ポチって詰んでた1冊とまとめて6冊分ザクザクと読んでいく。

「くまみこ」最新刊読んだけど、やっぱりまちの扱いが割とひどい。アニメのあの終わり方で全然問題無い気しかしねえ。アニメはなまじ斜めの方向に出来が良すぎたのよ。この辺「甘々と稲妻」が徹底的に性的な描写を避けて成功したのとは逆でちょっと面白い。「甘々と稲妻」は原作のちょっと色っぽい雰囲気が好きだったので、アニメ版は「キレイな甘々と稲妻」みたいで違和感あるんだけどね。

「ちおちゃんの通学路」もう5巻か、川崎直孝氏もすっかり一般作家よね(謎) この人は一般の方がずっと輝いてるので良いのです。最近はネットのおかげで「あの作家さん最近見ないなー」と思ったら改名やら活動停止やら突然の訃報やら色々分かって良いんだか悪いんだか、消息がサッパリ不明な人も多いけども。

やっぱり面白いものを読んだり体験したりすると少し元気が出るなあ。意識してインプットしないとダメか。

のんびり本を読んで、エアロバイクで汗かいて風呂でのんびりしてたら、ふとマンションを買うと決心した時のことを思い出した。「もうちょっと好き勝手に生きてもいいんじゃないか?」とか思ったんだよ、最近色々せせこましくなってていかん。

本日のネタ。VWの排ガス検査回避手段がイグノーベル賞ってw 皮肉効きすぎ。

[フォルクスワーゲンにイグ・ノーベル賞 「排ガス有害物質の問題を解決」した“功績” \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/23/news100.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter)

シン・ゴジラ関係は内輪の勝手な解釈より関係者や専門家インタビューのが遥かに面白いな。いや大抵はそうなんだけど、特に際立ってる気がする

[コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」:日経ビジネスオンライン](http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/083000015/092000020/?n_cid=nbpnbo_twbn&rt=nocnt)

一方海外での自虐ネタが割と酷かった。どこの国も大変である。

[「ゴジラが侵略してきた場合自分の国が取りそうな対応」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8586429.html “「ゴジラが侵略してきた場合自分の国が取りそうな対応」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬”)

ちゃんとした安定化AC電源ってマイ電柱より正直効きそうだし、ブランド性もあるので見栄っ張りにも最適な気がw 値段的には妥当なのかなコレ。ドウ考えても自宅の電源工事よりこっちのが先だよねえ。

[ラックスマン、オーディオに理想的なサイン波に補正するクリーン電源 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1021376.html “ラックスマン、オーディオに理想的なサイン波に補正するクリーン電源 – AV Watch”)

「車内置き去り死亡事故」よく分からんけど車内に人が居たらセンサで検出して…とかなんだろうか、それなら大変良いことだとは思う。数年前に夏場で混んでるメシ屋の順番待ちをした時に母親を姉貴のプリウスに乗せたのだが、電動エアコンだからエンジンかけなくてもちゃんと涼しくて、バッテリーが少なくなってくると自動でエンジンを始動して充電したらエンジン止めて、の繰り返しでえらい感心した記憶がある。プリウスはそういう所がちゃんと評価されていない気も。

[Tesla、車載ソフト更新で“車内置き去り死亡事故”防止機能を追加 \- ITmedia ニュース](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/23/news053.html)

自動制御サスで「シャンパンタワーを載せて走れる」ねえ。この手のデバイスは毎回「デモは凄いけど実際に市販されたら全然すごく無かった(ベンツのカメラで路面予測する電子制御サスとか)」というお決まりだけど、今度はどうなるのかな。ちと気になる。

[Hot Chips 28 \- シャンパンタワーを載せて走れるサスペンション \| マイナビニュース](http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/09/hc28_levant/)

PS4 Proは結構凄いよという話。期待していいのかなコレは…。

[PS4 Proによって提供する上位体験には,まだ“隠し玉”がある。西川善司氏によるSIE吉田修平氏への単独インタビュー \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160921096/)

相変わらず凄いことになっている。もうM2は自社ソフト専用ハードも勝手に作ってるのではないか、RGB15kHz出せる奴。それとは別に「今時は先導して自社で研究開発やらないとこんな商品は出せない(先に予算なんてつかないから)」という話もあって厳しいなと…。

[気鋭の開発スタジオが満を持してパブリッシャー参入! エムツーが仕掛ける“エムツー ショット トリガーズ”という新たな挑戦【インタビュー】 \- ファミ通\.com](http://www.famitsu.com/news/201609/23116444.html)

2016年09月22日(木)の日常

今日も目覚ましが鳴る前に目が覚める。二度寝して目覚ましが鳴った所で諦めて起き上がる。今日は祝日だけど平日です(呪)

なんで秋分の日が22日なのかと思ったら、閏年だからなのね。今まで何回もあったハズなのに初めて気づいた。

出社前にセブンイレブンで昼飯用のおにぎりを購入。レシートに映画「金メダル男」の広告が入ってて、「え? あの金メダルマンが今頃映画化?」とか思ったが全然違った。しかし原作舞台と題名が違うのはともかく、このタイトルセンスは一体。

普段よりちょっと早めに事務所入り。祝日だとビルが静かだよなあ…。

そして仕事をする訳です。仕事をしたい訳です。成果を出したい訳です。

…しかし実際にはどうにも仕事が上手く回らなくてすでに数週間、気分はもう「巻き寿司を上手く握れない外人」のアレだ。「お前は誰にも愛してもらえない」とか言われつつ机の下で横になって泣きたい。そんな気分。

つらいのでウェブに逃げる。アップルがマクラーレン買収の噂ねえ、フォーミュラEの自動運転レース狙いならマクラーレン買収に行くだろうけど、民生車なら三菱自を買えばいいのに、今はかなりお買い得だと思うぞw

いや前から言ってるけど、GoogleなりAppleなり、どこかが買うべきだと思うんだけどね三菱自。

夕方頃にお腹がゆるくなったりしてちょっと大変だったが、なんとか定時まで耐えて退社。今日は実家に行くのです。

ここでイベントが発生して友人から食物を頂いてしまう。有り難いことです。流石に量が多いのでそのまま実家に持っていっておすそ分けだな。

んで実家に来た手作りのおはぎ(5人分で翌朝分含めて30個近く作るのだ)をいただく、旨し。

しかし実家がどんどんオレの知らない場所になってきた感があるなあ。部屋の作りは変わらないけど細かい所が違うというか。一回帰ろうと外に出た後で仏壇に手を合わせるのを忘れてて、一回戻ったら全員が各部屋に戻ってて、居間に1人居る母親も耳が遠くなってオレが部屋に入ってきた事に気づかなかったのには結構ショックだった。少しさみしい。

ちょっと色々と考えつつ帰宅。エアロバイクを漕いで風呂に入った後に漫勉をおっかけ再生。

しかしその後にちょっと動機が早くなって焦る。エアロバイクを漕ぐ負荷、常に抑えないと回しすぎて後で酷いことになるんだよなー。もうちょっと考えないと、すでに尻の筋肉が付いてきたのかアルトワークスのシートに違和感が出てる(汗

そしてeBayで欲しかった基板がサラッと値下げしてて「行くか…行くまいか…」とか思って見直したら既に売れちゃった件。…うん、お金を使わないで済んだと思おう。というか今気づいたけど「Full Working」と書いてありながら画面写真ないんだが、他の基板は画面写真あるんだよな…むしろ助かったのか?(汗

明日仕事に行きたくねえなあ、とか思いつつも就寝。

本日のネタ。格安のレーザー加工機で興味が…と思ったらやっぱり出力はそれなり、時間かかってもいいから5mmのMDFが切れればかなり実用的になるんだが…。あと1mmでも鉄板が切れればねえ。流石にこのレベルだと危ないか。

[新しいモノづくりの世界へ。5万円台のレーザー加工機\(カッター\) FABOOL Laser Mini](http://www.smartdiys.com/fabool-laser-mini/)

アニメ版タイガーマスクの愛車は長年ランボルギーニ・エスパーダだと思ってたのだが、TLに貼られた設定画がエスパーダに見えない。ちょっと調べたらエスパーダの元になったジャガー・ピラーナの方が正解っぽい。いや知らんかった。

[タイガーマスクの愛車!?エスパーダ ランボルギーニの知名度を世界へ!](http://car-me.jp/articles/839)

2016年09月21日(水)の日常

珍しく目覚ましが鳴る前に起床、昨晩は一応早めに寝たしな。

でも風邪がまだ治りきってない、休むほどじゃないんだけども。

出社途中でコンビニに寄ったらヤンジャンとモーニングは売ってるのにサンデーとマガジンがまだ入荷してない状態。月曜日が祝日だとサンデー・マガジンの入荷が木曜になるせいなんだけど、やっぱり変な感じするなー。物理流通はコレだから。

出社したらまた割り込み仕事が入ってた。のでサクサクと処理。

…なんでこんなコード書くかな、という愚痴が出る位にツライ。このソースで今動いてるのが逆に凄く感じて来ました。多分今GoogleのChromeの開発・保守をやってる人は同じ気分ではなかろうか。Chromeはもう基幹から作り直さないとアカン気がするんだけども。

午前中に割り込み仕事が終わったのでちょいと一息。しかし昼になっても弁当屋が来ない。仕方ないので外に出て久々のほっともっとで弁当。会社に戻ってエレベーターで弁当屋とすれ違った。いや遅れるなら連絡くださいよ…。

午後は淡々とお仕事。ナムコアップライト筐体フィギュアがようやく予約開始、予想はしてたけどやっぱりいいお値段よのう。実物は冬のワンフェスで見てて出来がいいのはわかってるし、今時の相場からしたら高くはないんだろうけど5個セットは流石に…、いやTLで買ってる人が全員セット前提なのがおかしいのか。とりあえず二個位は欲しいけどもうちょい考えよう。

しかしやっぱり風邪が治りきらない。多少フラフラするしお腹は下しっぱなしだし。そんな体調なので定時でサクッと退社。

帰宅して郵便受けに見慣れないチラシが入ってる。「北海道知事は海外視察費をかけすぎ」という指摘の下に「高齢者向け医療費補助の減額を許さない」とか書いてあって、なんというか地獄感凄い。よく見たら共産党のチラシでした、国家転覆でも狙ってるんじゃねえのかなあ。

あとはダラダラとビデオ消化したり、今期は「モブサイコ100」が一番面白いと思ってるが全然話題にならんよね…ワンパンマン並の物凄い動画で面白いのに。初回二話がちょっとダルかったのが本当勿体無い。

Twitterが「URL除いて140文字仕様」になったせいかJanetter for Winでツィートの展開でループしてしまう。いや原因は大体判るんだけど、これJanetter側で対応は無理だろうなあ…。グループDMのAPI公開も望み薄ぽいし、Twitterとの付き合いを「公式で済む程度に留める」のが懸命かも知れん。ちょっと考えよう。

TLに新型スイフト・スポーツのスクープ記事が、やはりエンジンは1.4Lターボか。さてどうなるか、今のアルトワークスには最低3年は乗ると思うけど、雪道の走破性によっては心変わりするかも。

月刊WindowsUpdateが来たので、録画用デスクトップPCにWindowsUpdateをかけたらWin10アニバーサリーが入った。さてコレで安定するかどうか。Surface Pro4ではド安定だけど(むしろ前より安定してる)、TLでは不安定になったという人も多いんだよね。そいやSSD+HDDで不安定になる件は解決してたっけか?

明日は祝日だけど当然のように仕事であります。会社に行く前に昼飯買っておかないとなあ…。

本日のネタ。ロースおじさん相変わらず良いことを言う。しかしトシを取ると「外食は基本塩分が高い」のがネックでしてね…、毎日食べられるような食事を出すところもあるんだろうけども。オレが多少なりとも自炊してるのはセブンプレミアムの味に飽きたというのがデカイです。もっとラクに済ませる方法は考えたい。

[とんかつQ&A「自炊」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」](http://blog.goope.jp/?eid=474 “とんかつQ&A「自炊」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」”)

字幕付き上映の色々。選択肢として字幕上映があるのは素晴らしい事だけど、やっぱり「邪魔」というのもあるし、やはりメガネかけたら字幕が出てくるみたいなデバイスが要るのかなー。あと「聲の形」で字幕上映が初週に無いというのはやっぱりちょっとね。

[邦画“日本語字幕つき上映”のメリットと課題ーー『シン・ゴジラ』『君の名は。』の実績から考える|Real Sound|リアルサウンド 映画部](http://realsound.jp/movie/2016/09/post-2789.html)

帰りに「もうすぐ冬だから鍋欲しいな…、卓上コンロも欲しい、IHのがいいか?」とか考えてたらコレだ。ときめく。炊飯器を買ったばっかしだから流石に買わないけど。3合炊きなのはちょっと痛いな。

[ASCII\.jp:素敵な変態炊飯器 分離してIHクッキングヒーターに アイリスオーヤマ](http://ascii.jp/elem/000/001/235/1235090/)

この記事を改めて読んで、PSVRの発売日を10月下旬と勘違いしてた事に今更気づく。届いてもPS4 Proの発売日まで一ヶ月近くお預けになるのね。しかしド本命のOculusが高いわ手に入らないわと騒いでるうちにViveが一気にシェアを取りに来た感じで、PC用VR HMDも興味はあるけどまだ迂闊に手を出せない感じ。

[いま買うべきVR機器は?〜PlayStation VR、Oculus Rift、HTC Viveの○と×:週刊VR情報局 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/09/20/vr-playstation-vr-oculus-rift-htc-vive-vr/ “いま買うべきVR機器は?〜PlayStation VR、Oculus Rift、HTC Viveの○と×:週刊VR情報局 – Engadget Japanese”)

PC用VRはこういうのが試せるかと思うと色々夢がね、というかUnityとかUEとかちょっと勉強したくなるなコレ。

[FCの名作『スターラスター』、UnityエンジンでファンメイドのVR版制作が進行中! \| Game\*Spark \- 国内・海外ゲーム情報サイト](http://www.gamespark.jp/article/2016/09/21/68805.html)

ミニプラギャリア…すこし手足細すぎね? バランス的に大変難しいのは分かるけども。まぁ買うんですけどね。

[【悲報】スーパーミニプラ ザブングルに再販は無い… 【??】 \- バンダイ キャンディ スタッフ BLOG](http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/09/21/173000)