2019年03月15日(金)の日常

目覚ましで起床。ものすごい眠い。

というのも最近はまた肌が痒くなる事が多くて、でも病院から貰った痒み止めは飲んだら凄く眠くなる。じゃあ寝る前に飲めばいいじゃん? とか思ったらコレが朝になってもまだ残ってる気がする。コレも問題だが、薬の残りも少ない。切れたらまた皮膚科に行かないとダメか。

道路からかなり雪も消えて、もういい加減歩きづらい冬靴は要らんよね、と夏用スニーカーを出して外に出たら道路は大丈夫だったけど歩道が真っ白でございました。昨日の晩に結構降ったのね、全然気づいてなかった。まあ特に問題は無かったけども。

出社後は淡々とお仕事というか調べ物。WebでのリッチUI実装がまたカオスな事になっていて笑えない。

「iTunesでDLしてあった電気のアルバムが突然聞けなくなった!」と騒いでる人が居たのだが、よく見たらサブスクリプションモデルの「Apple Music」でオフライン視聴用にDLしていたのが消されただけであった。いやそりゃそうですがな。「Apple Music」退会したら同じように聞けなくなるんだし。

しかし本気で「サブスクリプションモデルで一回DLした音源はずっと聞ける」と思ってる人が多いのにちょっとドン引きである。いわば「レンタルCDで借りて自分でダビングすれば返した後も聴き放題」の延長なんだろうけど、いやそのダビング手段を公式で用意するわけはないだろ。

ちなみに配信サイトの買い切りモデルで買った奴は普通に消えてないっぽいです。当たり前だ。「e-Onkyo」とかは普通にDRMなしのDL販売で単なる生FLACファイルだったりするし。

ただKindleだけは例外で、買い切り型の書籍をリモート削除した過去がある。まだあの機能は生きてるのかなあ。

物理メディアと電子データ配信。どちらが良いかは「どっちにも良い所と悪い所があるから、各々で天秤にかけるしかない」と思う。ただ音楽は配信だとライナーノーツが付いてこなかったりして色々とツライ。あれどうにかならないかなあ。

電子データに移行している人に共通しているのが「物理メディアだと置く場所が無い、あっても管理が大変」という傾向。つまりはヘビーユーザーほど電子に移行している感じがする。つまり「天秤にかける以前に選択肢が無い」と、オレもそうである。

あと大画面タブレットがあると大抵のコミックスは紙よりデカく読める、iPad Pro12.9でA5版コミックスより一回り小さい程度の見開きになる。拡大も自由自在、黒ベタはムラなんて無いし、見開きはキレイに繋がる。雑誌だと紙質がアレで印刷がキレイに出なくても、電子版だとすんごいキレイに見える奴があったりする。この辺りは実際体験しないと分からんだろうがかなりデカいよ。

物理メディアだと適当に買い散らかして失敗しても古本とかで売れる、というメリットも無いでは無いんだけどね。

瀧の薬物が「20代の頃からやってた」というニュースが流れてきてかなりガックリくる。何がって「ピエール瀧の体操xx歳」シリーズ、アレが薬物によるものなのかはかなり重要だぞ。とか思ったが、それ抜きにしても「人生」時代からああいう事やってたから変わらないのかも。よく分からん。

定時でサクッと退社。今週もお疲れちゃん。ひとまず晩メシと風呂を済ませる。金の節約のため最近は外食を控えております。ここ最近はちょっと疲労度が酷くて、そろそろのんびり休まないとちょっと動けなくなりそうで怖い。

夜はちょっと時間が空いたので今日もAC7をプレイ。一気にミッション8から10まで終了した。全20ミッションらしいけど週末でどんだけ進められるんかなコレ。

明日はTLでやたら評判の良い「スパイダーバース」を見に行きたいが起きられるのだろうか。

本日のネタ。錯視ネタはここ最近一気に進んできた感がある。3Dモデリングソフトで作って一発で確認できて、3Dプリンタで実物を出せるのもデカいんだろうなあ。個人的にも興味深い。

[四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」 (1/3) – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/news109.html)

DropBoxの端末制限マジか。かと言って課金しようとすると「一ヶ月1,000円」になるからつらい。iCloudみたいに「一ヶ月ジュース一本程度の課金でアクセス緩和」とかにすればいいのに。今さら他のクラウドシステムに乗り換えはつらいぞ。

[Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限 – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/15/news081.html)

新幹線と札幌駅ネタ。頼むから「損して得取れ」の精神でどうにかしろよ。目先の経費削減だけ向いてる感じしかしない。「先行投資は必要ですが、回収は十分可能です」ってネタも一杯あるだろうに。

[新幹線札幌駅、こじれた本当の理由は「副業」の売り上げ (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/09/news058.html)

[新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン](https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/15/news030.html)

パナのUHD BDプレイヤーが本当に評判が良くて気になる。これSACDが聴けないのが本当に痛い。SACD聴けるならマジでボーナスとかで購入を狙うんだけども。パイオニアのはSACD聴けるけど、やっぱりパナには負けるみたいな話だし。

[【レビュー】4K/HDRの不満解消! パナソニック本気のプレーヤー「DP-UB9000」が熱い – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1174629.html)

マツダ、4WDシステムもかなり力を入れているようで気になる。とかくスバルの一番弱いところって燃費なんで、下手すると雪国でもスバルとマツダのシェアが逆転するのかも。あとは現行アクセラみたいに「4WD選んだらエンジンは1.5Lガソリンしかない」という状況をどうにか出来れば。

[スバルとは逆のアプローチ!? 新型「マツダ3」の4WDに注目せよ – webCG](https://www.webcg.net/articles/-/40567)

メモ。USB PD充電器のお話。個人的にはAnkerから60Wポートx2の充電器が出るらしいので、現状それ待ち。多分高いんだろうけど。

[【特集】これで失敗しない、iPhone/iPadを高速充電できるUSB PD充電器選び ~8製品×7アダプタの組み合わせでチェック – PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1174704.html)