2021年06月30日(水)の日常

目覚ましで起床。眠い。

在宅勤務開始、「今日からきっちり仕事に復帰するぜ!」と思ってたら「今日は全員Webセミナー受講な」と言われる、そいや忘れてた。スケジュールを見たら11時から17時まで昼休み以外が埋まってるんですがマジか。

そんな訳で仕事のやる気が出るはずもなく、ダラダラとTLを見てたら「ひろゆきとかホリエモンとかキンコン西野とか松本人志がご意見番としてもてはやされる風潮が嫌」とあって非常に良く分かる。この中では特にひろゆきが一番アレかと思う、まともに建設的な意見を喋ってる記憶ないぞ、「XX」という意見に対して「それってXXじゃないですか?」という逸らしの話術だけは上手い印象しかない。ちなみに全く褒めてない、念のため。

でも今どきの若い人はこれらの連中がカリスマ対象になってると聞いて本当に頭が痛い。いや自分の若いころを考えたら全然笑えない気もするんだけども。

なんとなく「メタルコレクション・シン・ウルトラマン」を仕事部屋のアクティブスピーカーの前に配置する。こういう所に置いても絵になるのが良いよね。重たいから割と自立が安定するのもいい。

Webセミナーを受講して昼休み突入。めんどくさいので冷凍食品で済ませて速めに昼寝。うう起きるのもだるい。

午後も当然ずっとWebセミナーを受講。発言元のマイクがアレなのかこっちのヘッドセットが悪いのか、とにかく音の明瞭度が悪くてつらい。正直半分くらいしか聞き取れない。

途中で休憩時間はあるけど、10分も無いのでコンビニにも行けない。なにより「なんでリアルタイムで聞いてなきゃダメなのか?」が分からん、良く分からない所を巻き戻して確認したいんだけど、そういう事も出来ないし。

結局Webセミナーが終わった頃には既に定時間近、アンケートを手短に書いて終了。「ずっと一方的な話を聞かされた」上に「自分の仕事が一切出来なかった」事が輪をかけてグッタリする。

風呂とストレッチを済ませた後に食料品買い出しのために外出。10日ぶりくらいにクルマに乗る。前回は駐車場から出るときにミラーを擦っちゃったのでなんかすげえ苦手意識が。改めて出ようとするとやっぱり結構ギリギリ。ミラーを折りたたんで出し入れしたほうがいいかもしれず。というかこの進入禁止バーのカウンターウェイトが出っ張り過ぎにもほどがある。

その後はコンビニに寄って立ち読みしたり、スーパーに寄って食料品を買い出ししたり。久々に米を買った、米に混ぜるもち麦とか買った方がいいのかな、と思いつつも結局買わず。現状「炭水化物が足りてない」状態なんすよ、意図的に炭水化物を取らないとダメな状態になってる。色々買ったせいで会計が5,000円超えてしもうた、仕方がないけども。

帰りに駐車場に入れようとして気づく。これ駐車場への入り口と出口とで幅が違わね? 入るときは余裕なんだけど出るときには余裕が無いというか。今度マンションの管理室に相談してみるか。

帰宅して重たい荷物を両手で持ったままリビングに入って「アレクサ、明かりを点けて」って命令すると照明が付く。何気に便利な気がしてきた。買ってきたものを片づけて、うっかり買ってしまった2割引きの寿司折で晩飯にする、割と旨いわコレ。

そのあとは例によってダラダラと。札幌とらのあなが閉店するのは知ってたけど、その隣のモスバーガーがとっくに閉店してたのは知らなんだ。狸小路WINS隣の土鍋ハンバーグの店「北斗星」も閉店したとか、いつも混んでて一回は食べようと思ってたのに。

こないだAmazonで安売りしてたので買った自撮り用リングライトを開梱してみる。中華製で作りは良くないけど(特に三脚がひどい)使えなくはないなという感じ。通常販売価格だったら怒るけど1,000円切ってたからまあいいや。リングライトは直径26cmのサイズで色温度切替と明るさ調整まで出来るのでブツ撮りには良さそう。

製品本来の目的としては自撮り用でそのためのスマホホルダーも付いてるので試してみたのだが、自分の顔を良い感じに映すにはリングライトを眩しいくらいに設定しないとダメなんだね。昔のスタジオ撮影でライトがすごく眩しくて熱いって話がようやく理解出来た、今はLEDライトでマシなんだろうか。

予約されてたKindle本が配信されたので読む、「蒼き鋼のアルペジオ」21巻、ようやくアドミラルティ・コードの真意が分かったけど完結するんだろうかコレ。

「BLUE GIANT EXPLORER」も3巻、雑誌で読んでるけど、アレックスの下りは何回読んでも良いね…。

「なぜスマホの電池は交換式では無いのか」という記事が話題になっていた。その記事では「内蔵式にするデメリット」しか述べてないのだが、「交換式にするデメリット」には一切触れていないのが気になる。かってのガラケーで品質の悪いバッテリーが色々問題を起こしたのがデカいよね、あとはどうやってもデカくて重くなるとか接点で損失が出るとか。これ全部「BEVで交換式バッテリーが難しい」って話にも繋がる。そのくらいバッテリーって厄介者だと思う。

そいや秋に出るであろうiPhone13は12のマイナーチェンジ版(12S?)という話も聞いて、そもそもあんまし外に出ない=スマホもあんまし使ってないのであと一年持たせようかな、とか思ったり。広角レンズだけはちょっと欲しいのだが。

フォロワーさんに対して物凄く失礼&老害っぽいムーブかましてる人を見る。bioを見たらほぼ同年齢であった。「ああなってはいかんな」などと思ったりはするけど、ああならない保証はないんだよなあ。つらい。

本日のネタ。Windows11のセキュアネタ。個人的にはセキュリティ強化という意味でのセキュアブート&TPM必須は歓迎したい。「本来だったら今すぐにでも必須にしたい」というのがOS制作側の本音だろうし。

【笠原一輝のユビキタス情報局】Windows 11はなぜTPMが必要で、CPU制限が厳しいのか? その理由を詳しく説明 – PC Watch

「オープンソースプロジェクトは実質リモート」言われてみりゃそうだな。これ色々と勉強になるので会社でもシェアしようかしらん。

リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない – 狐の王国

アトピー大変そうねえ。相変わらず距離感が絶妙。

父子家庭はじめました 第6話|渡辺電機(株)|note

バカだw コレはいいバカだw

Raspberry Piで円周率を計算——蛇口から円周率が流れ出す「Raspberry Pi Spigot」 | fabcross

2021年06月29日(火)の日常

目覚ましでなんとか起床、体が重い。仕事が無かったら昼まで寝てそうだなコレ。

恐る恐る体重計に乗ってみたら思ったより増えてなく、かつ体脂肪ががっつり落ちていた。体重が増えたといっても大部分は「水分が抜けてた分が補充された」だけっぽい。割と健全な状態。

時間に合わせて在宅勤務を開始、すごいダルい。今日は仕事にならなさそう、知ってたけども。

Windows11のInsiderPreviewが落ちてきたらしくてTLで評価している人がポチポチ、内部的にはWin10の21H2のガワ違いっぽい。例の「TPM&セキュアブート」に関しては「TPMは必須でいいけど、セキュアブート必須にされると野良Linuxとか立ち上げにくくなる」という意見が、いやそういうのを立ち上げないためのセキュアブートなんだが。物理メディアを弄る目的じゃないならDockerで十分じゃね?

有志の作ったWindows11チェッカーソフトをSurface Pro4で試してみたらやっぱりCPUで引っかかっている模様。まあWin10ですらすんげえ遅いしなあ。どうしたもんか。

「SandyBridgeおじさん」の話が出てたけど、「SandyBridge」って普段使いには全然不自由しないと思いきや、4K動画編集とかの重たい処理をさせると本当に絶望する速度しか出ない、最近のRyzen7とかに比べて圧倒的な速度差を実感するのである。PCはこの10年で相当速くなってる、でも普段使いだとあんまし分からんというのが実情。

お昼は買っておいた冷凍ちゃんぽんを作ってみる。鍋に水を貼って具とスープを袋から出して入れて沸騰させて、沸騰したら麺を袋から出して入れて二分間煮込めば終わり。ちょっと作るのに手間があるけど味は悪くないなコレ。

どうにも眠すぎるので昼寝をしたら起きられない。無理に起きても仕方がないので二度寝したら小一時間ほど寝てしまった。反省。

起きたら仕事方面で大分前にやった仕事で良く分からん問い合わせが。なんとか対応するも組み込み機器は会社に置きっぱなしなので動作確認が出来ない。というかお客さんが何をしたいのかさっぱり分からん。勝手に設定を変えて「こうすれば動くんじゃないですか?」と言ってくる。正直こういうのが一番困る。

なんとかメールを返信して一息ついたら定時なんで仕事を上がる。妙に疲れた。

アレクサ経由で家電コントロールが出来るようになったけど、この時期だと風呂上がりのストレッチとかすごく蒸すので一時的にエアコン動かしたいときとか割と便利。連携できる温度計・湿度計があれば設定した温度・湿度になるまで自動的に除湿・冷房をコントロールしてくれるらしくてちょっと欲しくなってくる。

昨日洗濯した旅行中の衣類のアイロンがけを済ませてから晩メシ。551蓬莱の残りをまた蒸して食べる。明日から晩メシはどうしたもんか。

しかし割とちゃんとした量を食べたはずなのに空腹感が解消されない。旅行中に食べすぎたかコレ。大阪で食べたあのピザがもう一度食べたくなってくる、今度はワインと合わせたいなあ。

「マツダがロータリーエンジンによるEVレンジエクステンダー開発を中止」という日経飛ばし記事が回ってきた。真偽は知らんけど、中止してもなんの驚きもない。というかディーラー側でも「もうロータリーエンジンは止めて欲しい、メンテナンスが大変すぎる」って言ってるところもある。一番の問題は「今のロータリーエンジンオーナーが良い客じゃない」方かも知れない。

YouTubeでごくたまに実名を出して「いじめられています」ってCMが出るんだけど、あれは自費で金を出して告発しているという事なんだろうか。正直価格の割に効果が薄い気もするし、見た人は嫌な気分にしかならんし。Googleももうちょい何とかして欲しいんですが。

「年収1,000万円を狙うのに一番重要なのは年収1,000万円を出してくれる会社に就職するのが一番重要」というTweetで笑う。これって本質情報だよね、そんな年収を出してくれる会社は全体の何%あるのか、少なくとも1割は無いと思うんだが。

旅行中の日記を整理しつつ、改めてて思ったのは「自分で行動しないと何もならん」という事。とにかく凄い事をやってる人は行動力がすごかった。オレも「あれが欲しい!」とか常に宣言しつつ色々行動すべきなんだろうか。

「Kinaco」の写真を見て「Food Fight」が動いてなかったのは惜しかったなと。あれって最高ランクを他人数でガンガン遊ぶと楽しいのです、最高ランクだと頑張っても一人5分も遊べないし。そこだけがちょっと残念、あとオレが行ったときにシニスターが故障してたのも残念、朝イチの時点では動いてたらしいのだが。

フォロワーさんがTwitterの「スペース」をやってたので聴いてみる、なるほどこういうものか。しかし一人でしゃべるのは結構キツイね、リスナーが居ても反応が分かりづらいし。「Vectrex修理話とかやって欲しい」って言われたけど、実はオレVectrexの修理ってやったことないんだよね、故障品をつかんだこともないし、手持ちのが壊れたこともないし。

スペース用に改めてプライムデーで「AirPods Pro」を買っておけばよかったか? とかちょっと思うけど、たぶん気のせい。

本日のネタ。安野モヨコ氏インタビューが面白い、昭和から平成を生きた人って感。しかし同時期の仲間たちが結構亡くなってるのはつらいだろうなあ…。

『新・家の履歴書』インタビュー|安野モヨコ|note

iPad Proレビュー、HDRだとミニLEDディスプレイは凄い効く、逆に言うとSDRだとあんまし意味ないというのは同感。個人的には「今の使い方ならまだ買い換えなくていいかな…」とか思ってる。重たいので持ち運ぶ機会が増えたら考えるけども。

【レビュー】iPad Pro 12.9インチ(2021)と暮らしてわかった「価格の価値」 by 西田宗千佳-Impress Watch

シャープのミニLEDテレビが気になる。やっぱり高輝度に関してはOLEDよりずっと有利っぽい。本命はマイクロLED(LED自体が発光素子になる)だけども。

シャープ、mini LEDの次世代テレビを試作 コントラスト比は100万:1以上 – ITmedia NEWS

コンビニ文化のお話、良くも悪くもコンビニが日本を変えてしまった感はあるよな。

嫌われていたはずのコンビニは、いつの間にか田舎の若者たちの「社交場」になっていた。 | Books&Apps

「クレイジークライマー2」のノーミスクリアって可能なんですな…。

2021年06月28日(月)の日常(大阪旅行3/3日目)

7時過ぎに起床、ちなみに今日は丸一日有給。髭剃って顔を洗って、昨晩のうちにホテルの朝食券を買っておいたのでレストランに移動。

1,000円を超える値段だったのでビュッフェかと思ったら普通に和定食だった、ちょっとガッカリ。その代わりはごはんお代わりしておいた。あと飲み物飲みまくり。飛行機が昼を跨ぐので多めに入れておかないと。

8時半過ぎにホテルをチェックアウト。って人の波がすげえ、ここオフィス街なのね。んでほとんどの人と逆方向に移動。地下鉄入り口の所にスーパーがあるので入ってみたら中々よい品ぞろえ。パンと弁当が豊富でイートインコーナーもでっかい、ここで朝食にした方が良かったか? まあ今更。

地下鉄で梅田に移動して、阪急で三ノ宮に移動。の前に阪急の改札前に「成城石井」があったので入ってみる。北海道に無いんですよここ。確かに高めの値付けだけど物は良さそう、チーズとかやたら種類あるし。しかしペットボトル飲料がコンビニと変わらん価格なのには違和感。北海道にも来て欲しいなコレは、自社工場で作ってる成城石井ブランド製品の扱いがあるから難しいんかな。

三ノ宮に移動したものの、流石に今から神戸空港に行っても仕方がないのでちょっと暇つぶし。阪急駅前にマクドナルドがあったのでカフェオレをオーダーして時間つぶし。

こっちに来て気づいたけど、梅田や三ノ宮などの大きめの駅だとどこも「ワクチン大規模摂取会場行きバスの案内」がかなり目立つ。やれる事はやってるんじゃない? って感じ。札幌も7月中旬から65歳以下のワクチン接種券頒布らしいので、秋くらいにはワクチン二回接種が終わりそう。希望が見えてきた。

10時前に駅に戻って、10時開店の551蓬莱で「豚まん2個」と「焼売6個」を購入。これは今日の晩御飯にする。ホッカホカだけど「賞味期限は本日中、今日中に冷蔵庫に突っ込めば賞味期限は三日間」との事なので納得はする。本当はチルドのが欲しかったんだけど、あれは大阪市内でしか売ってないらしい。以前関空で買ったのは確かチルドだった記憶。

その後はエアポートライナーで神戸空港に移動。改めて神戸空港は何もないなここ。お土産屋を見たら基本「神戸・姫路」のものしか売ってないのがまた極端。昔は「いかなごのくぎ煮」を買うのが定番だったけど、流石に最近は値段が高すぎて買えず、というか生協経由で札幌でも買えるらしいので。

時間通りに飛行機に搭乗、乗客はやっぱり8割くらいは入っている模様。相当疲れてるのか気づいたら空を飛んでいた。飲み物を貰ってしばらくしたらまた寝てたし。

予定通りに新千歳空港に着陸。快速エアポートで札幌に戻り、空港バスが動いていれば自宅までほぼ寝てれば到着するのに。

札幌駅で一回改札を出て昼メシ。調べたらPASEOにスパカツを出す店があるという事で行ってみる。ソースもデミグラスで割と釧路泉屋に近い味な気がする。悪くない。

旅行中は積極的にカロリーを取っておかないと動けなくなるのが怖いからガンガン食べるようにしてるけど、後で体重計に乗るのが怖いなコレ。明日から当面は質素な生活になる予定。

地下鉄まで行くのもダルいので帰りもJRにしてみる。そう自宅は「JR・地下鉄どっちも最寄り駅が徒歩圏内」なのである。JRは今回初めて使ったけど、そしてJRの方が圧倒的に本数が少ないのにこっちの方が高い事にビックリする。マジか。

自宅最寄り駅で降りたら、行きつけのスーパーが割と近いので徒歩で移動して食料品を買い込み。コレがJRで帰った理由。重たい荷物を抱えて無事帰宅、いや疲れた。そして旅行中にお会いした皆さんに感謝。

なんとか最後の気力をふり絞って旅行の後片付けをして、洗濯機を回してようやく一息。その合間にTeamsで連絡が来たのでちょっとだけ仕事もしております。有給なんだけども。

大分前に予約してた「シン・ウルトラマン」のダイキャストフィギュアが届いていたので開梱。このサイズ感がよろしい、安いし、ダイキャストなので重いし。本来ならとっくに見ているはずなんだろうけども。

ダラダラしてたらもう晩メシの時間。風呂を済ませて風呂上がりに十分にストレッチして(旅行中は腰痛でつらかった)、こないだフレッツ光のポイントで貰った鍋で買ってきた551蓬莱を蒸して食べる、うまい。もう半分は明日食べます。

こないだのプライムデーで購入した「SwitchBot miniHub」も届いていたのでセットアップしてみる。アレクサを経由して音声コマンドでリビング照明・テレビ・エアコンが制御できるようになった。半分くらい自己満足だが結構嬉しい。ボイスコマンドが有効な場面って「部屋を暗くして映画を見た後に明かりを付ける」とか、「インターホンが鳴った時に即座にテレビをミュートする」とか、きわめて限られてるけども。

ただ「アレクサ、おやすみ」でリビングの照明を消してくれるのはなんか良い感じ。ちなみに「おはよう」だとテレビの電源を点けて天気予報を音声アナウンスするようにしてある、アイディア次第でもっと色々出来そう。テレビだけ電源ON/OFFが同じなので、手動でON/OFFを切り替えちゃうと制御が狂うのが残念。トグルON・OFFとは別にON/OFFがあればいいのに。

にしても札幌も蒸してきた。関西でエアコンが普通の状態に慣れたのでちょっとつらい。Switchbotは専用の温湿度計があると温度・湿度調整をやってくれるとの話なので同時に買っておけば良かったかなあ。単なるロガーとしても使えるっぽいし。

改めて旅行の内容を反芻する。大変濃かったのだが、書いていい話と書けない話があまりに混在してるので結局「ほぼ書かない」事になりそう。というか「外に言わないでね!」って言われた案件もあるし。

あと流石に疲れてる、明日は仕事にならない予感しかしない。

本日のネタ。バスマジックリンも「こすらないで良い」のは知らんかった。ただ容器が結構小さいのであっという間になくなりそうなんだが。オレも使ってる「ルック+ バスタブクレンジング」は容器がデカい&噴射スプレーが広範囲&詰め替えが安いのがポイントなんだと思う。

バスマジックリン最大のタブー「実はこすってる」問題を花王に聞いてみた | となりのカインズさん

ゴルフVIII、VII同様に「一番安いTBAモデルが一押し」という事になりそう。「TBAはコストダウンモデル」とかいう風潮どうにかならんかな。

効率的クルマづくりの極み!? 新型「ゴルフ」はアリなのか? – webCG

本当に小泉親子はどうにかして欲しい。親父のせいでオレは前職を辞める事になったようなもんだし(官公庁相手がメインだったが仕事が激減した)、息子は世界の風向きがそうなってるとは言え自動車メーカーを潰しかねない勢いだし。

EV生産比率を5倍に増やすマツダと政府の“パワハラ”:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

とにかく凄い話である。「やりたかったらまず手を動かせ」って話でもあるんだろう。

ただプログラムが好きな会社員が、趣味でゲームを作り始めたら5年続いてNintendo Switchに3本ゲームを出していた話。Switch版『レイジングブラスターズ』発売記念インタビュー

2021年06月27日(日)の日常(大阪旅行2/3日目)

9時前に起床、おなかすいた。とりあえず髭を剃って顔を洗ってホテルを出る。

朝メシは近くのコーヒーショップでやっすいモーニング、正直足りない。多少高いけどホテルの朝食チケットを買っておけばよかったかなあ、と。

にしてもコーヒーショップにはノートPCでなにやら作業してる人が多い。仕事なんでしょうかね、日曜日なんだけども。

今日の集合場所は梅田と前日聞いてた気がするので地下鉄で移動、隣の駅なのですぐ到着。なんとなくヨドバシに行こうと思ったら、コレは確かに「そこに見えてるけど中々辿り着けない」案件だわ。ただ「どうやっても辿り着けない」は正直言いすぎだと思う。

梅田ヨドバシは広かった、アキバヨドバシくらいには広い。そして札幌ヨドバシとのフロア面積差に泣く。フロア面積で比較しても倍くらいあるんじゃないのかなあコレ。札幌ヨドバシはレストラン街が無いのも不満だし。

徘徊してたら友人から連絡。「十三で昼メシ食いましょう」という事で阪急で移動。昨日お会いした方も来たので一緒に待つ。にしても小雨が降っているせいか外の湿度がひどくて体がしんどい。暑さ自体は大したことはないんだけども。

友人が来たので紹介された店に入店。「ステーキ定食が旨いんですよ」ってなんだこの値段、バグってませんか。それよりハイボールがランチタイムだと39円っていったい。

ちょっと迷って牛ハラミ定食を頼む。すげえボリューム、これでご飯、みそ汁お代わりし放題で880円。なんだこのチート価格。しかもちゃんと旨い! コロッケ(単品だと45円)も旨いし、なにより白米がちゃんと旨いのがえらい。

A5和牛ステーキ単品とかでも1,000円切ってて、友人が頼んだ奴を一切れ食べさせてもらったけどちゃんと旨い。あとマグロの上トロも一皿で1,000円切ってもコレもちゃんと旨い。すごい。

別に頼んだホルモン焼きがなかなか来なかったけど、これもまた絶品であった。これ一皿1,000円しませんからね。

そんなわけで「朝メシが控えめでよかった」とか後で思ったり。他の地元の人曰く「福祉施設」だそうで、すごく良く分かる。ちなみに早めに行かないと良いメニューはすぐ売り切れるので注意。

その後は「ここは絶対訪問した方がいいですよ!」って言われたコレクターの倉庫にお邪魔する。にしても道路が狭い、東京もそうだけど、大阪もちょっとデカいクルマで運転する自信ないなあオレ。

そして到着した倉庫は、昨日とは違う意味で凄い所であった。いやLDゲーム筐体なんて一体何年ぶりに見ただろう。今はLDをデジタルキャプチャしてそれを再生する機器もあるんだけど、ちゃんとLDプレイヤーとブラウン管で再生しているのが凄い。「かってゲーセンにこういうゲームが並んでいた」記憶がよみがえってくる。

この倉庫の持ち主もまた強烈な人であった。見た目も性格も爽やかなんですけど、作業内容を聞くと壮絶としか言いようがない。なんだろう本当に。

倉庫のすぐ近く、住宅街の中にイカ焼きの店があったのでおやつ代わりにみんなで買いに行く。イカ焼きは初めて。卵無しが110円、卵ありが180円とお安い、大判焼きが90円なのでそれと一緒に買って270円。こんな小さいお店でもPayPay対応しております。倉庫に戻って食べてみる。

初めて食べるイカ焼きは「和風クレープ」という感じ、ジャンクな食べ物かと思ったら全然そんな事はなくて優しい味でほっこりする。値段も安いので子供のおやつにはいいねコレ。大判焼きはいわゆる「円柱形」ではなくて端っこが斜めになってる円盤型、そろばんのコマを平ぺったくした感じ。これもまた凄く旨い。皮が薄くて甘い粒あんがたっぷり入ってて最高。最近の「あんまし甘くなくて美味しい!」みたいな風潮をぶっ飛ばす甘さが良い、甘いもの食べに来てるんだから甘くて良いんだよ!満足した所で倉庫を離脱。お世話になりました。

そのあとにようやく「Kinaco」にクルマで乗り付ける。そう「Kinaco」が建物老朽化による閉店という事で来たのが今回の旅行の目的なのです。にも拘わらず二日目の16時過ぎに来るという始末。来てみたらビックリするくらいにぎわってる。久々に会う人も多数、みんな元気そうで何より。

そしてみんなから「痩せた」「大丈夫?」とか言われる。悪い気はしない。「当たり判定が小さくなった」はどうかと思うが。

「Kinaco」では久々にいろんなゲームで遊ぶ。長年遊びたかった「Tac/Scan」がようやく遊べて感無量、ゲームとしては正直微妙な気がするんだが(特に3D面)、「Wizard of Wor」「GORF」「MayDay」とかも面白い。特に「MayDay」が熱い、目は死ぬ。

19時過ぎに「今行かないと晩メシ食えないよ」って事で近くの「餃子の王将」に何人かで行って軽く晩メシ。戻った後も店の前で延々と会話したり、たまにゲームしたり。「Major Havoc」は久々にプレイして三回目でようやくブロック崩しを全消し出来た(汗) なおプレイ自体はLevel.8までは行ってます。Level.6のロケット脱出が一発で決まったのは久々。

話のネタがとにかく終わらない。基本的にみんなインドア派なんだけどよっぽど鬱積してたんだろう、という勢い。

23時前についに閉店、店長の挨拶でシャッターを閉めてネオンランプが消える。お疲れ様でした。建物老朽化による閉店、という事であんましモヤモヤ感はない。気づいたら隣に20階くらいありそうな立派なマンションが建ってるし、Kinacoが入ってる2階建ての建物は一部壁が壊れてるそうで「こりゃ取り壊されるわ」感が凄い。

その後またシャッター開けたり色々あったんだけどね。店内にあった缶ビールとお菓子を頂いて、友人にホテルまで送ってもらって撤退。

ホテルに戻った後はお湯を張って風呂に入る。なんかユニットバスのくせに自宅より風呂桶がデカいんですけどここ。後で気づいたら「ユニットバスの風呂桶を除いた面積」が「うちの風呂場」とほぼ同じだ。ユニットバスにしない方がいいのでは? しかし最近改装したそうでピッカピカだし、アメニティはやたら充実してるわで本当いいホテルですなここ。

風呂上がりに貰ってきたビールとお菓子を飲んで寝る。流石に飲んだ後は心臓がドキドキ言ってなかなか眠れず。

2021年06月26日(土)の日常(大阪旅行1/3日目)

目覚ましで5時過ぎに起床、本日から大阪旅行なのです。

しかしさすがに朝早すぎ、「Sleep Cycle」は指定した時間の30分前から眠りの浅い所を狙って起こしてくれるのだが、その30分前やぞコレ。仕方ないので起きて朝メシ食って準備。

余裕をもって6時半過ぎに出発、本来なら最寄り駅のバスターミナルから空港行きバスが出ていて、乗れば一時間寝れるんだけど運休中なので一回札幌駅まで出ないとならない。めんどい。札幌駅まで来たらJRに乗り換え、JRに乗るのも久々。ちなみにJRの運賃は大分前にイオン系列で買い物しまくって溜まった「ときめきポイント」をSuicaにチャージしたカードで賄う。12,000円分あるから今回の旅行にはちょうど良さそう。

新千歳空港に到着。お土産屋でお土産を散々悩んで購入。そのまま保安検査を抜けて、売店でミネラルウォーターを購入して搭乗口でのんびり待つ。

飛行機は定時できっちり出発、搭乗率8割くらい? 割と混んでる印象。今回はANAだけどAirDoのコードシェアなので実質AirDo、なので機内Wi-Fiも無いので暇つぶしの手段も無し。

眠れるかと思ったら案外眠れず。でも久々の飛行機はやっぱり気持ちいい。多分一年以上乗ってなかったし。社会人になってから「一年以上飛行機に乗ってない」って初めてかも。

そして神戸空港に到着。「関空じゃないの?」って言われそうだけど、神戸空港行きって安いのよ。そして目的地が大阪市街なら正直関空でも神戸空港でもあんまし変わらん、というかルートの選択肢が多い神戸空港のが楽かも。エアポートライナーでひとまず三ノ宮に移動。う、久々にずっとマスクを着けっぱなしだったので軽い頭痛が。大丈夫なのかコレ。

現地の友人に連絡したら「阪急塚口で待ち合わせしましょう」って事なので三ノ宮で阪急に乗る、って分かりづらいなコレ。ちょっと迷いつつも阪急三宮に到着。

電車に乗ったら「阪急三宮発最終電車に乗って夙川にある社員寮まで戻る毎日」を思い出してしまいちょっとつらい感じに。あの頃は毎朝起きるたびに「まだ生きてるなあ」とか思ってたし、マジで。

阪急塚口で降りて連絡、案の定遅れてるっぽいのでのんびり待つことにする。どうやらワクチン大規模摂取会場へのバスが出ているらしく、そっちに行くお年寄りが一杯。周りを探したら「塚口サンサン劇場」を発見、おおここだったんだ。玄関を見るとガルパンのポスターが貼ってある。現在上映してないのに。

有人が大分遅刻してようやく合流。「旨いイタリア料理があるのでそこに行きましょう」と、とりあえずおまかせします。駐車場にクルマを停めてすぐ近くの店に。

ピザが旨いらしいので一人で一枚ずつ頼む。ついでにセットで頼むと安くなるサラダプレートとドルチェ&ドリンクも頼む。ピザによって変わるけど、これで一人大体2,000円くらい? 店の入り口の所にピザ釜があってそれで焼いているのが見える。

最初にサラダプレートが来る。小さなカップに入ってるのはチーズクリームだろうか、不思議な触感。これだけでもかなり良い。

やがてピザが運ばれてくるので二人で半分に分けて食べる、なんだコレめっちゃ旨い! チーズがすごく旨い、あと生地が焦げ含めて旨い。

一枚目を片づけた後に二枚目が来る。こっちもまた猛烈に旨い。ただこっちはワインが欲しくなる、ワインと一緒に飲んだら旨さが数倍になると思う。ただクルマで来てるので飲めず。ぐぬぬ。

あんまし旨いので気づいたら友人が三枚目を注文していた。これも猛烈に旨い。言ってみれば「ピザ生地の上にチーズと草が乗ってるだけ」なのになんでこんなに旨いのか。

最後にドルチェ&ドリンク。オレはティラミス&エスプレッソで。これもすんごい旨かったです。

こんだけ飲み食いして一人3,000円行かなかった。今度はワインありで行きたいなあ、ワイン込みでも一人5,000円しないんじゃないかな。なんかこの辺りはイタリア料理激戦区らしい、いいねえ。

満足した後は本日の目的地である某事務所に。行ってみたら先客が居りました、どーもお久しぶりです。そしてずらりと並んだアップライトゲーム機に圧倒される、マジか。ここの事務所は引っ越し前に一回行ってるし、最近の写真は見てたのだが壮絶、物凄い壮絶。ちょっとした博物館だわコレ。しかも現在進行中でガンガン修理してるし。

しかも前回行ったときに比べて置いてある筐体の年代がさらに古くなってる。後で聞いたら「ガンガン売って入れ替えてる」そうな。マジか欲しい筐体があったのに、と思っても多分買えない値段なんだろうなあ。あと北海道まで搬送する手段もアレだし。

で、ガンガン遊んでたらどんどん人が来る。ゲームもどんどん入れ替えられて「マジか」みたいなレアゲーが稼働していく。詳細? 書けない。

途中でセガのベクタースキャンが故障したんだけど、トラブルシューティング用にスペア基板あるのを差し引いてもそれの修理が小一時間で終わったのも流石。このくらいの積極性&スキルが無いと維持できませんわね、本当凄い。

結局晩メシも食わずに差し入れの菓子で済ませて、日付が変わる寸前までお邪魔してしまった。楽しかったけど流石に疲れた…。

帰りに淀屋橋に取ったホテルの前まで送ってもらって解散。ホテル前のコンビニでサンドイッチと飲料だけ買ってチェックイン。ホテルは安かったけどすごい綺麗でいい所、マジでこの値段で良いんだろうか。買ってきたサンドイッチを食べて、お湯貼って入ったら寝ちゃいそうなので熱いシャワーで済ませて就寝。

本日のネタ。iPad Pro系のレビューがほぼ全部「良いけど高い」ってオチでモヤモヤする。それはそうとメモリの件については現状のiPad OSではアプリ辺りのメモリ制限があるのを書いていないのはアンフェアなのでは。次のiPad OSでメモリ制限が緩和されるって話もあるし、そうなったらマジでPCより快適かも。

最も華やかで最もモヤモヤする Apple M1搭載「iPad Pro」レビュー(1/5 ページ) – ITmedia PC USER

Windows11のお話。個人的にはガンガン新しいのを取り入れて欲しい派。未だに「XP最高」とか言ってる人の心情は全く理解出来ないし、するつもりもなし。

MS幹部に聞く「Windows 11」の真実…Google PlayのAndroidアプリは不可? | Business Insider Japan

フォロワーさんから紹介された3Dで自作した「ザブングル」OPが凄まじい、と同時にオリジナルのコンテの素晴らしさがよく分かる、チルがちょっと怖いが。コメントでも言及してるけどアイアンギアの顔変形がちゃんと訂正されてたり色々と細かい。

2021年06月25日(金)の日常

目覚ましで起床。さすがにちょっと胃がもたれ気味。

在宅勤務を開始しつつ、昨晩発表になった「Windows11」についてちょっと調べてみる。64bit版しかないのね。個人的には高DPI時とHDRの挙動が少しでもまともになれば、という感じ。「チート対策が容易になる仕掛けを作ってほしい」というプログラマよりの意見もあって面白いなと思った。PCゲーム独自の発想だと思う。

Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード – PC Watch

Androidアプリは正直どうなんだろう。全然分からん。

【速報】Windows 11ではAndroidアプリが動作 – PC Watch

アップデートチェックプログラムが配布されたという事で、自宅にあるPC全てでやってみたが全滅であった。デスクトップPCはTPMが無い(スロットはあるけどモジュール別売り&日本で売ってない)、Surface Pro4はセキュアブート+TPM2.0対応で行けそうな感じがするけど、どうもCPU世代で撥ねられてる感じ。製品版ではサーバーエディション以外はTPMとセキュアブートは不要になりそうな気もする。

TLを見ていると関東・関西住みの人のところにガンガンとワクチン接種券が届いているのが羨ましい。実際には届いていても即時予約開始という訳ではないみたいだけど、札幌は65歳未満基礎疾患なしだといまだに「時期:未定」という始末である。そもそも北海道自体のワクチン接種状況が全国でもかなり遅れている方なのな。なんでだ。土地柄「反ワクチンが多そう」というのは否定しきれない。

おひるは例の「だしバール」に行こうと思ったんだが、どうにも体調が良くなくて断念。かと言って何も食べないのもアレなので買い置きの「やきそば弁当」で済ませて昼寝。

…また昼休みが終わっても起きれない。無理に起きても仕方が無いので寝直したら14時半近くまで寝てしまった。いかんな。

なんとか起き上がって仕事を再開。ラズパイのUSBメモリマウント周りの仕様が変わってる? これだから本当にもうLinuxは。

ラズパイにnumbaがインストールできるようになったと聞いてやってみたら、確かにllvmliteをインストールすれば行けるようになった。そして実際に速くなってる、これは色々と捗りそう。

定時で上がって今週のお仕事終了。今週は正直進捗がよろしくなかった。

今週の仕事を倒した。いや倒したっていうほど仕事出来てない気もするが出来る範囲で精一杯やってたのは事実、だからあんまし自分を責めないでおく。

夜もあんまし食欲が無いので買い置きの「サトウのごはん」と「レトルトカレー」で済ませる。久々にレトルトカレー食べて思ったけど「脂質の塊」だよなコレ、あと味付けが濃くて塩分濃度が高い。非常食向けの味ではあるが、日常的に食うもんじゃ無いわ。昼のやきそば弁当と合わせると確実に太りそう、やっぱり健康的な食事をするには自炊しかないのだろうか。

夜はダラダラと動画を見たり。マツダ2(デミオ)の改良新型の紹介動画を見たら「Apple CarPlay」がワイヤレス接続出来るようになってた、マジか、海外では出てたけど国内では初では? でもマツダコネクト自体は先代のまんまなんだな。これ例によってUSBコネクタ部分の交換したら(マツダ車はここの交換でCarPlay対応になったりする)ワイヤレス対応になったりする?

ちょっと時間が余ったので、デスクトップPCをWindows11対応に出来るかチャレンジ。後で知ったのだが最近のCPUはUEFIから設定すればTPMが使えるのだそうで、設定して再起動すればTPM2.0が有効になった。しかし相変わらずWindows11には適合しないと出る。セキュアブートも有効にしないとダメか。

UEFIにセキュアブートの項目があって、ここを有効にしてもCSM(Compatibility Supported Module)が有効だとダメっぽいので無効にして切り替えるとマザボのUEFIスプラッシュが突然4K対応になった。ロゴと文字ちいさ! と思ったらUEFI設定画面に戻ってしまう。なんだろう。

良く良く調べたらブートセクタがMBRなのでUEFIじゃなくてレガシーBIOSモードで起動していたのであった。今の今まで全然知らんかった。なるほどCSM無効にしたらMBRなブートセクタが見つからないので起動しないという訳ね。Windows10には中身を保持したままMBRからGPTに変換出来るそうなのでサクっとやってしまう。

MBR2GPTでブートセクタをMBRからGPTに変換してレガシBIOSをUEFIモードに変換する – Windows 10

ブートセクタをGPTに変更した後はUEFIでセキュアブート有効、CSM無効にする。…おおWindowsが立ち上がった! システム情報で見ても「BIOS:UEFI」「セキュアブート:有効」になっている。この状態でWindows11のチェックプログラムを走らせれば…対応来た! いや別にどうでもいいけど、割と最近のPCで動かないのはアレだしねえ。ちょっとすっきり。

Windows11、割と最近のメーカー製PCなら大体条件は満たせると思う。でもうちには未だにSandyBridgeなPCもあってですな、いい加減引退させるか。

そいやAmazonで正規版「Xiaomi Mi Smart Band 6」の予約が始まっていたのでポチってみた。MiBand5の時も「欲しいけどあんまし変わらんし」と思って結局買わなかったし、今回モニタサイズがデカくなったのは非常に良い感じなので買い替えようと、MiBand4だと通知がほとんど読めないんだよ。消耗品として考えたら一年半で5,000円だから十分アリかなと。

Twitterで素敵なイラストを描いてる「肋兵器」氏が作画を手がけている「陽だまりのニーノ」という作品が出たのでポチって読む。絵は最高、内容はまあまあ、作者の支援みたいなもんです。

TVを付けたら映画版「ピーターラビット」をやっていたのでちょっと見る。話には聞いてたがドン引きするレベルでバイオレンスすぎる、いや20世紀にはこういう映画もいっぱいあった気もして懐かしい気分にはなったが、どこに需要があるんだろうコレ。

そのまま「ドキュメント72時間」を見て「蜘蛛ですがなにか」の最終話を見ようと思ったらまさかの先週の再放送! 最終話落としたのか、まあひどい…。ここ最近の人間パートの出来がアレだったのはそういう事なんですかね。ううむ。

明日から大阪旅行なので準備で色々と。気温差が激しい上に雨らしいので衣類に悩む。多分Tシャツ一枚だと風邪引く予感しかないんだよなあ。

朝早いから早めに寝ないとダメなのに、結局「スーパーカブ」最終回を見てから就寝。まあ飛行機の中で寝ればいいか。

本日のネタ。イーグレットIIミニの追加タイトルが良い感じ。しかしみんな「レイフォースが入るという事はF3システム対応なんだ!」と言ってるのが解せない、第一弾発表タイトルの「カイザーナックル」がF3システムなんですが。いやオレも言われるまでF2だと思ってたんだけどね。

「レイフォース」や「究極タイガー」も! 「EGRET II mini」の収録タイトル第3弾を発表 – GAME Watch

2021年06月24日(木)の日常

目覚ましで起床。朝メシを食って薬を飲む、本日は午後から健康診断なので終わるまで飲食禁止なのがちとつらい。

それにしても昨日は早めにベッドに入って7時間以上寝てるのに、猛烈に眠くてつらい。

Twitter収益化とな、フォロワー数の条件とかはクリアしてるけど(全然気にしてない)「スペースで喋るのが条件」って無理だなコレ。というか別に収益化したい訳ではないけども。

Twitter、有料サービス強化。有料”Space”や月額のSuper Follows – Impress Watch

とかTweetしたら「聞きたい」って話が。いや無理ですってば。

ちょっとYouTubeを流しながら作業。S30のボディ修復動画を見ているのだが、やっぱりあの時代のボディはすげえペラペラで構造もアレなんだなと。そりゃ新車で買っても数年数万㎞走っただけでボディの寿命は終わるし、ドア周りとかにスポット溶接を増し打ちするだけでボディ剛性がガツンと上がる訳だ。逆に言うと今どきのクルマだとスポット溶接増し打ちなんて意味ないどころか元からレーザー溶接したり接着剤使ったりしてるので意味なし、そういう時代である。

ホンダが新型シビックを発表、ってさらにでかくなったんか。現行フィットが本来のシビックポジションだよなあ。タイプRも出すっていうけど、どこで生産するんだろ、イギリス工場は閉鎖してるはずだし。

ホンダが11代目となる新型「シビック」のハッチバックモデルを世界初公開 【ニュース】 – webCG

河野太郎氏のワクチンデマに対する記述がシンプルで良い、これでもなおデマに惑わされる人は…言っても無駄だろうなあ。

ワクチンデマについて | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

しかし引用部分が実に興味深い。逆に言うと「胴元は分かってるのでそのうち処置する」って話なのかな、だといいなあw

ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認
医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます

午前が終わったら昼から会社に向けて移動、今日の昼休みが潰れる。

会社で久々に後輩に挨拶して、午後から定例ミーティングに参加。一時間ほどで終了して会社から徒歩3分くらいの位置にある健康診断の会場に移動。別フロアでワクチン大規模摂取をやってるはずなのだが、普通に行けない作りになってるらしい。なるほど。

健康診断は例年通りに普通に。病院側の都合もあってバリウム検査は無し、その代わり来年初頭くらいにやるとか。しかし血圧が「上80下40」とかで逆にビックリする。ちょっと前に「動悸がする」ってことで血圧を下げる薬を処方されているんだけど、これ効きすぎな感もある。血圧は毎日図ってるんだけど、ここ最近の平均では上100下60くらい。飲むの止めちゃった方がいいんだろうか。

ちなみに体重は目標の「BMI25.0切り」を達成出来なかった、おおよそ25.1くらい。まあコレは事前に分かってた話。健康診断の日程が例年より三週間早いのと、例年は朝イチで検査だったのに今年だけ午後とか色々不利な理由もあるし、いやそれ以前に一年間あったんだから用意しておけよって言われそうだが、腰を痛めてから割と最近まで運動をサボり気味だったしなあ。最近は筋トレ量を増やしてるので、むしろ筋肉量じたいは増えてる気がするんだけども。

健康診断が終わった後は遅い昼メシ、リミッター解除だ! 「カレーのコロンボ」にするか悩んだが、回避して自宅最寄り駅近くの「玉藤」にて「土鍋ロースかつとじ定食」にする。相変わらずたまらん、わさび五穀ごはんがまた旨い。もうキャベツとご飯もお代わりしちゃう。

15時過ぎという時間帯なので空いてたけども、途中で二人くらい老人が弁当を買いに来ていた。色々頑張ってるんだなあ、とか。

帰宅して仕事の続き、っつーても既に定時まで一時間ほどしか無いので大した仕事もできず。定時で仕事上がり。

その後はダラダラと「週刊モーニング」や「月刊アフタヌーン」を読んだり、ちなみに晩メシは昼メシが遅かった&食べ過ぎだったのでバナナ一本で済ませた。これで十分。

夜に「ゴジラS.P」の最終話を見る。いや面白かった、って続くんだろうかコレ。久々に一話から見直したいアニメだ、多分今から一話を見たら全然違って見えるんだろうなあコレ。ジェットジャガーPPのちゃんとした玩具(完成品でもプラモでも)出そうよ、本当勿体ない。

本日のネタ。マカフィー氏がそんなことになっていたとは。

ジョン・マカフィー氏、バルセロナの獄中で自殺 – ITmedia NEWS

と思ってたら8年前の記事が流れてきて、これ昔読んだ記憶あって日記でネタにした記憶もうっすらある、でも今の今まで完璧に忘れてたから人の記憶はいい加減。

ベリーズに死す:IT業界の狂犬ジョン・マカフィーと頽廃の王国 | WIRED.jp

MiBand6の正規版が出るか、MiBand4から変えるか検討中。

シャオミ Mi Smart Band 6、5990円で7月9日発売 大画面・SpO2計測可 – Engadget 日本版

EGガンダムの武器もりもり版が出る、これはちょっと欲しい。

ガンダムハンマー、バズーカなどフルウェポン仕様の「ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム」が12月に発売決定 – HOBBY Watch

一方ザクIIのリメイク版は下半身が細すぎて「コレじゃない」感あるなあ、ザクもEGを出せばいいのに。

ザクIIが十数年の時を経てリメイク!『機動戦士ガンダム』ザクIIがHGシリーズでガンプラ化!本体各所は機体フォルムに合わせた可動ギミックを採用 | 電撃ホビーウェブ

まさかの100番がガイキングですか、そんなに人気のあるコンテンツだったかな…。と思って写真を見たら余りの大きさにのけぞる、まあそりゃそうか。売れるんだろうかコレ。

「超合金魂 GX-100 ガイキング&大空魔竜」が12月発売決定。記念すべきシリーズ100体目は超合金史上最大の全長75cmで立体化 – HOBBY Watch

Arcade1upの「Williams Pinbaal」、24インチ液晶でのエミュレートだけどソレノイドが4つついててフィードバック付きだとか。$600はいいんじゃないかなあ、やっぱり実物のピンボールは設置場所も選ぶし音も凄いので。

Arcade1Up pinball cabinet review: Fine for families, interesting for modders | Ars Technica

悪名高き「NMRパイプテクター」の現時点ではちゃんとした項目がWikipediaに出ていた。これ荒らされないことを祈る。ここまでまとまってると万が一マンションで「採用します」って言ってきた時に説明がしやすいし。

NMRパイプテクター – Wikipedia

海外のヒルクライムイベントに出ているプライベータ制作のランチア・デルタ・エボが本当に「今のアバルトが作ったデルタ」っぽくて恰好いい。こういう寸詰まりプロポーションに弱い。

2021年06月23日(水)の日常

目覚ましで起床。十分寝ているはずなのにまだ眠い。

今日もいつものように在宅勤務を開始。やる気は出ない。

「レコードのプチノイズや内周に進むほど音が歪むのが嫌いだったのでCDが出た時は本当にうれしかった」という話が出ていて、まあ反論もないですわな。それこそ「CDが出た当時」の多くはそういうイメージだっただろうし。ただ出始めのCDってすんごい音がキンキンしてて聴きづらいってイメージだったけども。

レコードの外周・内周の音質差は物理的問題なのでどうしようもないけどセッティング次第で多少まともにはなる。レコード全盛期でちゃんと再生環境のセッティングが出来てた人って少なさそう。もっとも「ちゃんとした音を出そうとするとやることが多くてめんどくさい」のがレコードではある。んでもCDはねえ…やっぱり44.1kHz/16bitじゃ全然足りないと思うんだよ。当時はそれで精一杯だったんだろうけども。

アニメ関係者で「原撮(原画のみを撮影したテスト映像)で素晴らしかったカットが仕上げまで進むと魅力が失せる」という話が面白い。絵でも「ラフの方が味がある」とか誰でも経験があるもんだけど、アニメでも同じことがあるんだな。アレは一体なんだろう。人間の認知能力に関わる話だとは思うんだけど。

メガドラミニが発売二周年、という事でまさかの追加オプション発売とは。「新たなタワーを立てよう」じゃねえよ。流石に買いません、当時もメガアダプタまでは買ってないし。

もうひとつのメガドラタワー。「メガドラタワーミニZERO」発売決定! – GAME Watch

昼休みを使って久々に床屋に行ったら思ったより混んでてゲンナリ、というか老人が多い。以前は「マスク外して散髪」だったけど、現在はマスクしたまま紐を耳から外してクリップで下の方に固定してカットする。なるほど。流石にシャンプーするときだけは外すけども。顔剃りは「マスクしてない上の部分のみ」だったけど、個人的に顔剃りしてほしい所は眉毛の周りとか瞼のうぶ毛なので全然問題なし。おかげで大分サッパリ。

帰りにコンビニに寄って立ち読み。んー、週刊少年マガジンの表紙が「はじめの一歩」だ、そして巻頭カラーで「単行本全巻の電子書籍化告知」、そして続いて本編。でもコレがコミックDAYSだと全部載ってないのである、表紙ですら差し替え。もうちょい言うとKindle版もコミックDAYSと同じ表紙なので同様と思われる。

漫画『はじめの一歩』電子版がついに全面解禁! 講談社が取引している全電子書店で1巻~131巻が7月1日より販売開始 – ファミ通.com

つまり「『はじめの一歩』電子書籍解禁」というのは単行本だけの話で、電子の雑誌への掲載はいまだに拒否してると。ダメじゃん、機会損失って知ってる? これじゃ電子化しても新規読者は増えねえし、電子書籍版の単行本もあまり売れないのでは。「全巻半額セール」とかならまだしも。

漫画家の「電子書籍拒否」、個人的には「電子の雑誌掲載はOKだけど単行本はNG(浦沢直樹とか井上和彦がコレ)」の方がまだ理解できる。そいやあずまきよひこは電子書籍OKになったっぽいね、電子雑誌の方は普通に載ってるし。

午後も淡々とお仕事。しかし昼休みに昼寝をする時間が取れなかったせいか、やる気はあるんだが眠気がすごい。おかげで15時の休憩時にちょっとソファに横になったら30分くらい寝てしまった。事故ですね、うん。

定時で仕事上がり。晩メシを食って風呂を済ませて一日が終わる。

Kindleで予約購入してたコミックを読む。「僕の妻は感情がない」連載は読んでるけどまとめて読むと本当凄い。「マモルくん」が出てきてさらに深くなってきたというか。

「メダリスト」も当然連載で読んでるけどやっぱり抜群に面白い。元々Twitterのレポ漫画からスカウトされた人なんで、そのころのノリが残っててそこが苦手、って人は居るかもだけども。

「異世界おじさん」だけは連載を追いかけてないので新鮮な気分で読む。いや女性陣が可愛い、そしてそれを全部台無しにするおじさんw オレは知らんかったけど同人歴は長い人だったのね、アニメ化は「無職転生」くらいのクオリティにしてほしい、無理か。「蜘蛛ですが何か」の人間パートが本当つらい出来なので、アレを見てるとねえ…。

という訳で、三冊ともとても良かったのでご満悦。鬱屈としたTLやニュース見るより精神的にずっといいなあ。

週末の大阪旅行、ずっと雨っぽいというか台風接近とか聞いてちょっとゲンナリ。雨降りは仕方無いにしても、せめて台風直撃だけは避けて欲しい所。

やっぱり猛烈に眠いので日付が変わる前に就寝。

本日のネタ。「カカオ豆からチョコレートを作る」話が面白い。そうかテンパリングって最初に作る時点で必要なんだ。

チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT

例のタイレルP34レプリカの記事。ふと気になったけど当時のF1のマーキングって基本は塗装なんだろうか。昔フェラーリの312T系のリアウィングを見たことがあるけど、アルミ地に黄色と青のミシュランロゴが筆ムラが見えるくらいにがっつり塗装されてた記憶、このレプリカP34は全部ステッカー、まあステッカーの方が圧倒的に楽かつ綺麗だけども。

クラシックカー&スーパーカー展示イベント「サンブレフェスタ」の会場から ビジュアル27枚 【画像・写真】 – webCG

福野礼一郎氏の新連載が始まっていた。技術系の新刊も出るようなので期待。

福野礼一郎氏新連載[サスペンションとはなにか]第1回:サスがなくてもクルマは走る|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

メモ、「メガドライブの開発に必要な情報がわかりやすくまとめられたサイト」との事。

Plutiedev

TLで流れてきて調べたコレコビジョン版「ATARI STAR WARS」、見た目は本当に良く出来ていると思うが、照準合わせがシビアすぎて別ゲーだよなあ、でも多分「コレコビジョン(というかVDP:TMS9918搭載機種)」への「移植」という点ではベスト、「移植」の難しさを改めて感じる。

2021年06月22日(火)の日常

目覚ましで起床。いつもより早め。

なんでかと言うと艦これがですね、最後のイベント新規ドロップ艦娘で沼ってるんですよ、一週間以上。資材もすんごいぶっ飛んでる。イベント海域攻略よりドロップ艦娘掘の方がよっぽど資材が飛んでる。

ゲームとしては「数分に一回程度指示(ほぼ二択)を出すだけ」なんで(だからこそ続いてる)単にPCの前に張り付いてりゃ動画見たりネット見たりしながらでも余裕だけど、流石にここまで来ると精神的にアレです。イベントのたびに沼ってるけど、ここまで沼ったのは久々。グラーフ・ツェッペリンが新規艦娘だった頃の「地獄の200周」を思い出す。まあ「イベントで結局出なかったけど後でゲットした」のも結構あるんだけども。

在宅勤務を初めても、仕事しながらポツポツと出撃。レア艦娘の引きは良いけど来ない。あと15分を切った、これはもうダメか、とか思ってたらまさかのメンテナンス突入10分前で出やがった! 「お疲れ様!」じゃねえよ本当に。いやしかしここまで粘った甲斐はあったというか、しっかりロックをかけて後始末をしてクライアントを落とした。これにて艦娘コンプ状態を維持中。

イベント海域は甲甲甲乙乙でクリア、E-4のゲージ一本目まで甲でやってたんだけど中々割れなくて「あ、これダメだ」と思って乙でやったらそれ以降がすんごい簡単になってしまった。E-3/4/5はボスの装甲ギミックがあるんだけど、全部ギミック解除無しで割れちゃうし。イベント海域とE-1の伊203掘りとE-3の巻波掘りが終わった時点で燃料が10万すっ飛んで、そこからE-5の宗谷掘り(これはそこまで沼らなかった)とE-4の涼波掘り(これが酷かった)で燃料が17万くらいすっ飛んだ。ひどい。

E-4の涼波掘りはコメントを見てたら乙難易度でドロップ率が大幅に下がっちゃうらしくて沼ってる人が多数。一応ドロップ率データベースがあるんだけど、これって「出た時点でみんな止めちゃう」のでかなり高めに出てると思う。E-4のZマスで3.7%とか出てるけど、実態はその半分くらいなんじゃないのかなあ。とりあえずこの話は終わり。

その後は真面目に仕事を淡々と。おひるは今日も冷凍食品でサクッと。

午後も淡々と仕事。OpenCVは「サンプルで遊んでみました」的な話は多いんだけど、「作りこんでみました」って記事が日本じゃほとんど無いのがきつい。それ以前に画像解析の気合いが入った記事が少ないのだが、数少ない記事を書いてくれている人には本当感謝しかない。

定時で仕事を終了。艦これイベントが無事終わったせいか色々と腑抜けている。

週末の大阪旅行の仕込みを色々と。しかし台風が接近しているせいで旅行中はずっと雨っぽい。飛行機が遅れたりしなきゃいいけども。あと地道に空港バスが現在ほぼ全面運休なのがつらい。アレは「乗ってしまえば後は寝ていれば空港まで着く&そこそこ速い&安い」という代物なのに。空港への行き来はJRの快速エアポートしかないけどJRへの乗り換えが正直めんどくさいんだよ、万が一JRが止まったら(割と止まるんだよコレが)代替バス出るんかな。

時間がちょっと余ったので、先日購入した「メトロクロス」のタイトル画面で西暦表示が「1989」になっているのが気持ち悪い(正しくは1985)のでどうにかする。これスタートボタンを押したら「1985」表記になるのがまたアレだし。

まずROMデータをダンプしてみる。手持ちのEPROMライタがUSB接続だけど32bitOSで無いと動かないので、この時のために確保している兄貴からもらったWin7ノートを引っ張り出してスタンドアロン状態で起動して接続。基板からマイナスドライバーでROMを引っこ抜いて一個ずつダンプ。こういうの久々。PROM(多分WSG音源の波形データ)とかあるけど、見るのはEPROMだけで良いか。

某所から貰った正規ROMデータと照合してみる。EPROMの一個が「純正ROMシールじゃない」状態だったんだけど、そこだけ見事にオリジナルデータと2Byteの違いを発見。オリジナルデータが「01 09 08 05」なのに「01 09 08 09」になっていた。んですぐ近くの別データが「0E」から「0B」に差し替えられている。片方で+4してもう片方で-4している、つまりはROMチェック用のチェックサムって単純に積算してるだけかコレ。アドレス値とデータ値を加算するくらいはやっても良いのでは。おかげでこの基板、起動時の自己診断がめっちゃ速いんだけども。

該当箇所のEPROMは27128、ROMシールは純正じゃないけどEPROMそのものは純正っぽい。焼きなおすと起動しなかった時に戻せないので手持ちのブランクEPROMを調べたら27128はあるけどEPROMライタとの相性最悪の三菱しか無い、試しにライトしてみたらやっぱり途中で止まる。というかチップを変えても同じアドレスで止まるんだけど実はピンアサイン違うというオチなのでは。もうちょい調べたら別メーカーの27256があったので、128kBitのデータを二回繰り返して256Kbitにして書き込んだらうまく行った。んで差し替えて起動、よし治った! この件終了。にしてもなぜわざわざ「1989」に書き換えたんだろう、修理した年?

これを機会にWindows10 64bitでも動くUSB接続EPROMライタを買おうか悩む。安いけど正直EPROMライタなんて「年に一回使うかどうか」だしなあ、悩む。

高速超小型汎用プログラマー – aitendo

にしてもなんかグッタリしている、予想以上に疲れているっぽい。明日は朝から「シン・エヴァ」を見に行こうと思ったけど流石に無理っぽい、あきらめて就寝。

本日のネタ。まさかの正規輸入、しかも個人輸入するより安い。北海道ですら送料無料だし。「こりゃすぐ売り切れるな」と思ったら案外売れない、TLでも購入したのは一人しか観測できず。オレ? 正直中身が北米版というのがちょっとネック、アウトランのコースが海外仕様なのは別に良いんだけど、ターボアウトランは曲順が入れ替わってるのが本当に痛い。本音? 欲しい。

家庭用ゲーム筐体「ARCADE1UP OutRun」8月より発売 – GAME Watch

中々良さげな製品、しかし何故「microUSB」端子なのか、USB-Cにしてくれよう。

ローランド、スマホ用の新型オーディオIF、「GO:MIXER PRO-X」を発表…… ライブ配信/動画制作の便利ツールが間もなく登場 – ICON

バンダイみたいなことをやり始めた。どうも最初に外側を半透明で成形してから中に彩色注入するっぽい。これなら個人でも出来るんかな? 面白い。

フィギュア向け「肌表現」技術、3Dプリンタで皮膚と内部の2重構造を再現:3Dプリンタニュース – MONOist

メモ、こういったサイトを公開している方は本当ありがたい。

リバーシプログラムの作り方 サンプル

2021年06月21日(月)の日常

目覚ましで起床。毎週月曜日はつらいですねえ、つらくなくなる時は来るんだろうか。

いつものように在宅勤務を開始、月曜はエンジンかかるのが遅い。

気づいたらあっという間におひる。今週は木曜に健康診断があるのでそれまでちょっと我慢、という事で「野菜が採れる」系の冷凍食品。最近は結構美味しいから侮れない。あとやっぱり宅配系の奴よりメーカーで作ってる冷凍食品の方が全般的にクオリティ高い気がする。メニューが少ないのと毎回完全に同じ味なのでリピートするとエサ感があるのがナニだが、コンビニ弁当もそうだけども。

午後も淡々とお仕事。ToDoリストを書き出したら「これ期限内に終わらないね」って感じで厳しい。もう10年くらいは基本一人で仕事してるんじゃないのかなオレ。キャリア的には大変よろしくない。そしてオレの作業が止まると全部止まる。きびしい。

だったらフリーランスでも変わらん気がするけど、仕事が暇だろうが一定のサラリーが保証されてるとかはやっぱり強いよね、オレは営業とか出来そうも無いし。会社に感謝しつつ「残りの人生、これで良いのか?」と悶々とはする。

定時で仕事上がり、あんまし進捗が出なかったのでちょっと気分的に落ち込み気味。

Amazonのプライムデーだが、例によってあんまし欲しいものはなし。欲しいものリストを眺めて「安くはなってねえなあ」とか思ったり。LGの48型OLEDテレビが10万ちょうどなのはちょっと気にはなった。4K120fps入力が出来るのでゲーミングモニタとしては良さそう。遅延も新型LGパネルなんで焼き付き防止1フレーム遅れは無くなってるモデルなのかな? まあ金も置き場所も無いので買わないんですが。

しかし「PS5やXSXに備えて4K120fpsが可能なモニタを」っていうけど、そんなスペックでまともに表示するゲームってまだないし、多分出ないよね? ハイエンドPCでもキッツイ領域だぞ。フルHD60fpsの8倍のフィルレートが必要って。

結局プライムデーは「ウィルキンソン炭酸 500ml 24本入り」がちょっとだけ安かったのでポチっておいた。「5000円のギフト券を買って贈ると(自分に対しても贈れる)500円ポイントバック」キャンペーンで貰ったポイントを早々に消費したかったし。

夜に先日BS12で放送された「ザブングル・グラフィティ」を見る。やっぱりこのメカニック設定といい加減さがとても良い。劇場版はラストがTV版と違ってて結構ビックリした記憶があって、それは間違っていなかったんだけど、そも初回は何で見たんだっけかコレ? 映画館で見てはいないと思うんだけども。

BEVの研究をしているところが中国で大ヒットした50万BEVこと「宏光MINI EV」を借りたという話が。やっぱり日本に何台か輸入してるよね当然、んでバラシて研究してると。多分どこのメーカーも(あ、メーカーって書いちゃった)「この程度で良いんならうちでも同じ値段で出せる」とか思ったんじゃなかろうか。かってのインド激安小型車「タタ・ナノ」が実際そんな感じだったらしいし。「宏光MINI EV」も現地で「自動車」というよりはかっての「バブルカー」みたいな扱いっぽいし。

そいやヤフオクに先日「メトロクロス」が出ていたのであった。きったない基板のみで開始価格5万円、一日前でも入札は無し。いくらで終わったのかなと思って調べたらまさかの10万円超えでビックリする。やっぱり先日イタリアから買っておいて正解でしたわ。謎のタイトル画面の「1989」表記だけは近いうちにどうにかしたいけども。

「メトロクロス」自体は結構難しいゲームで(あの時代のナムコゲームは一部を除いて大抵かなり難しい)、当然オレも32面クリアなんて出来ないので参考までに動画を見てみる。…なんだこの狂ったプレイは(汗) クラッカージャンプは成功させて当然、ライン合わせも当たり前(スケボーだけじゃなくて通常走行時もライン合わせは可能)、残り時間がギリギリでもひたすら缶を蹴りまくって稼いで32面で100万点を超える。いやクリアだけならもうちょい簡単なんだけども、それでもちと厳しいなあコレ。

本日のネタ。ちょっと内容にツッコミどころはあるらしいけど「HTML5」と呼ばなくなったのは正しいらしい。いつの間に。

どうしてHTML5が廃止されたのか | フューチャー技術ブログ

例のタイレルP34レプリカがイベントでお披露目したとのこと。いいですなあ。