2007/07/31(火)の日常

昨日早めに寝たせいかいつもより一時間位早く起きてしまう。

暇なので昨晩録画したビデオでも見ようかと思ったらHDDレコが飛んでてショック(別エントリ参照)、むちゃくちゃテンションが下がったがなんとか出社。

ハードの人と色々相談して今後の作業を確認、思ったよりやる事一杯あるなぁ…。ハード的にもまだ足りない所があるので色々突っ込みを入れさせてもらう。不安だが一歩前進。

しかし相変わらず事務所が寒い。本気で具合悪くなってきて早退しようかと思ったが定時まで持ちこたえて退社。マジでセーターとか欲しい…。

帰宅後はHDDレコの復帰とか色々。取り逃した番組もどうにか出来て一安心(謎)

しかしプラネットアースはやっぱ凄いな…。チンパンジーの群れが他の群れを襲って、その負けた方の群れの子供を喰ってしまうのは絶句を通り越して固まってしまった。いや動物界だとそんなに珍しい事でもないような気もするが、人間に極めて近いチンパンジーがコレをやると「人間って本能的にダメなのか?」と絶望的な気分になってくる。こんな凄い番組(1本50分で11本)がアメリカだとHD DVDおよびBD5枚組(だっけ?)で$98とかそんなんだよ。日本でも19,800円までなら許すからとっとと出せよ。

なんか最近は色々あって疲れる…。正直休みたいのココロ。ちなみに本日で転職して丸々2年経過しましたー。明日から3年目突入、果たして4年目はあるのだろうか。

[RD-X6]ディスクに問題があり再生以外出来ません(HDD)

朝イチで見たらHDDレコ(RD-X6)の電源が入りっぱなしになってる。嫌な感じだと思いつつTVの電源を入れるとそこに表示されてるメッセージは

20070731_X6ERR.jpgはいはい了解了解…ってそんなん了解出来るかっ!


…ってこれは有名なRD病ではないか orz。ただよく言われてる「録画も再生も出来ません」じゃないのがせめてもの救いか、こうなるとHDD交換コースらしいし。気を取り直して調べたら

– 昨晩録画しようとした番組は録画されておらず、多分予約録画起動の時にメッセージが出たと推測
– 今まで録画したHDD内の全タイトルは一応無事
– 番組表も見れる。
– 録画予約画面では予約が残ってるがなぜかタイトルが全部消えてる。黄色ボタンで番組表の該当番組には飛べる。
– ライブラリは全部消えてる。

てな状況。幸いHDD内に「これだけは残さないと辛い」ってのが「プラネットアース」8話~11話しか無かったので、急遽コレだけPV3でキャプチャする。HDDに空きがあって助かった。

実は今回の現象には予兆があって、ライブラリに妙な文字列が出てきてたんだよな…、んでその妙な文字列の前後にある番組を再生したら変な位置から再生が始まる(一応全部見れる)、今後こういうのが出たら早めにHDD初期化した方がいいかも。

キャプチャを終了した後、一応各種設定を控えておいてから「HDDの初期化」を行う。…ってクイックフォーマットなのなコレ、なんつーか一抹の不安が。しかし「いつ見るか分かんないけどとりあえず撮っておいた番組」が全部消えるとむしろ清々しいな、もう悩む必要もないし(ぉぃ

フォルダ情報が消えたので設定し直し。あと録画予約は残ってるが相変わらずタイトルが入らないので全部入れ直し。

一応テストでTSとスカパー!連動VR1のW録をやってみたがちゃんと動いてる。しばらくはこれで様子を見る予定。ダメだったら修理に出して、速攻でRD-S600でも買ってきますわ…(汗)

大容量HDDを積んだBDレコがあればそっちのがいいかも知れんけど(TS抜き楽だし)、RD-A600というかHD DVDは録画したメディアがHD DVDプレイヤーで再生出来ないという仕様がアホすぎて今のところは予定無し。

2007/07/30(月)の日常

週明けはやっぱ辛い、というかまだ体調がアレだ。でも出社。

本日から新しいネタなのだが、ハードを担当する人が不在なのでひたすら資料読み。…あー正直言って分かんない部分多すぎなんだが、大丈夫なのかオレ?

それ以前にクーラー効き過ぎ。というか事務所全体で見れば別に冷え冷えな訳でもないし、直接冷風が当たる訳でもないのだが、オレの座ってる場所が異様に冷えるような。あまり寒いんで作業服を着込むが、それでも全然足りない。おかげで体調余計に悪くして退社。

帰宅後もイマイチ体調が良くないので早めに就寝。

2007/07/29(日)の日常

昨晩は遅くまで眠れなかった割に8時半ちょっと前に目が覚める。

せっかくなのでそのまんま生グレンラガン。「第一部は70年代、二部は80年代、三部は90年代アニメ」とかという話があったがそのまんまの鬱展開ですな…。あと一話に出てきた謎の副官の正体がやっと検討ついた。色々納得だが本当に終わるのかコレ? 余談だがDVDはパッケージに16:9LB表記となってるが実際には16:9スクィーズ収録だった。何故不利な方に表記するか(汗

その後もビデオ消化したり、昼前に「めんどくさい事は早めに済ますか」って事で家族揃って投票に、なんかいつもより多いな…この時間帯だと混むんか? とりあえずさっさと済ませて帰宅。

しかし昨日からの頭痛が未だに収まらない、バファリンを飲んで横になってたら夜になってた罠。どうも風邪引いてたっぽい、あぁ今週もまた無駄に時間を…。まだ頭痛残ってるんだよなぁ。

hpiから’86サンレモ仕様の1/43デルタS4が出た模様。前に出たモンテ仕様との大きな違いはホイールベーンとライトポッドが付いてる所。欲しいけど自重する。あんまし自信は無いが(汗

選挙は予想以上の自民大敗、敗退はあんだけマスコミでネガティブ自民キャンペーンやれば当たり前だが、予想以上にマスコミに踊る人が多いって事かね。安倍ちゃん続行は予想通り。果たして今後どうなるか、ある意味自浄作用みたいなのが働ければいいんだけど。

2007/07/28(土)の日常

予約を入れてた治療院から「来ないのー?」と電話で起こされる orz

…いや昨晩に「明日は朝イチに治療院で、起きる時間が違うから目覚ましの時刻を変更しないと」と意識してたのは覚えてるのだが、実際にはアラーム時刻変更もやってないしもちろんアラームONもやってない始末。いや寝る前に頭痛が酷くてな…。起きてからもまだちょっと頭痛してる訳だが。

そんな訳で平謝りモードでキャンセル。向こうから「今日夕方空いてるけどどうするー?」ってな事なのでそっちにしてもらう。キャンセル料は要らないとのことで助かった、まぁ常連だから、という部分もあるかも知れん。

そんな訳で起きて昼前に心療内科で受診、マジで鬱入ってる時にちょうど月イチの通院ってのは運がいいかも。つーか頭痛+鬱+ダルいでちょっとスレ違いざまに危うく対向車と接触しかけて危ない(汗) 今日は運転を極力控えた方が良さげ&相手には申し訳ない。

問診では先生が散々悩んだ末にクスリの変更をせず、まぁこれ以上増やされたら仕事出来なくなるかもだしな…、念のため書いておくとクスリの量はそのものは他の患者と比べてもかなり少ない。けどちょっとした増減で結構影響が来るのが辛い。

病院の後は暇なので床屋に行ってサッパリしたり、カット担当の女の子に(注:床屋なのにスタッフ・客ともに女性率が異様に多い謎の床屋)「夏休みはどこか行くんですかー?」とか言われたんで「行きたいんですけどねー相手が居ない事には」と冗談で返したら「居ないんですかー」といかにも営業的返事。いや判っちゃ居るけど、なんか自爆したような気すらするな orz

帰宅後は雑誌とか読んで暇を潰したあとに治療院へ。行きはダルかったが治療を受けたらなんか妙にシャキっとした! つーかやっぱどこかおかしかったらしい。頭痛は治らんがとりあえず運転の安定度は格段にアップ、でも油断は出来ないのでまっすぐ帰宅。途中で自宅近くに本日オープンしたパソコン工房の前を通る、何時まで持つかねぇ…。

今週末は久々にモータースポーツが無いので「電脳コイル」を生で見る。…ぶははなんだこのカオスかつ異様に濃い脚本は、色んな意味で凄すぎ、第一話を見た時よりショックだコレは。こんなモノを放送してしまうNHK教育はやっぱり凄いとしか言い様が。とりあえずこのタイミングで「集団的自衛権発動よ!」はいいのかとw

その後はアジア杯サッカー三位決定戦を見てたのだが、ハーフタイムにちょっと横になったら試合が終わってる罠。トーナメントで無得点ながら三位という快挙を成し遂げた韓国スゴス、「得点を取れなければ勝てない」と散々日本サッカーが言われていた事を覆す画期的な事ですよこれは!(棒読み

ところで明日の選挙でどうするか困ってます、あまりにもの凄い安倍叩き偏向報道(失言叩きは別にいいけど、他党の失言も叩けよ)で辟易してるのと(新聞とテレビだけじゃ判らない)とかもあって政見放送すらろくに見てない状況、まぁ北海道は元から民主が強いしねー。

なんだかんだ言って当日の投票率が落ちてけっきょくいつもと変わらないか自民の大敗は無い気も、一番割を食らうのは多分社民かと思うけど。家族に聞いたらみんな同じでずっとかかさず選挙に行ってた我が家も「明日は行きたくねえなぁ」とか言っております。いやたいした手間でもないから行くけどさ…。


### [モノ]アースソフト PCI アナログ コンポーネント キャプチャボード PV4

「ご愛読ありがとうございました、アースソフト社長の次回作にご期待下さい!」というノリで突然終了したPV3販売、この後を狙うようにポストPV3であるIntensityやらMonterXやらHDRECSで盛り上がってる絶妙なタイミングで発表しますか。惚れるぜ社長。Vista非対応って事は相変わらずDirectShowじゃなくてオーバーレイ仕様か。

しかし18,800円って安い。内容的にはPV3で入手難になった部品を入れ替えた廉価版? ゾンビ化(うちではなった事なし)と映像同期ズレによる録画停止が改善されていればいいなぁ。ただ

> 5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません

って辺りがちょっと混乱を招かないかと不安。今のマザーは5V専用PCIスロットがこっそりあったりするからな。もっともPV3使ってる人なら「極力PCIスロットは空けておく」が原則なので問題ないとは思うけど。

性能的にPV3と遜色ないかちょっと落ちる程度なら買う。もう予備含めて二枚買いそうな勢いで。手に入るだけ作るのか知らんが。ドライバだけPV4仕様でアプリがそのまま使えたら神ボードな予感。


### [時事ネタ]“自衛隊に協力しないし、占領していいから戦争に巻き込まないで” 無防備・平和条例請求で臨時議会…宇治市は反対意見
(痛いニュース)

あまりに斬新すぎる発想に吹いた。現地市民には悪いがそこの住民で無くて良かったなぁと心底思う。って札幌も怪しいけどな。

旧ソ連が占領地に何をやったかすらも知らんのだろうなぁこの人たちは。占領地にはGHQみたいな直接危害を与えないけど(実際には女性にかなりの被害が出てた)思想洗脳しちゃうぞ、みたいな一見いい人が来ると思ってるのだろうなぁ…。まさにGHQの罪は重いw。そいやCSで終戦直後のGHQ製作番組を放送するらしいが、見たいような見たくないような…。

2007/07/27(金)の日常

イマイチ鬱が明けないまま出社。

…って割り込み仕事入ってるし、しかも締め切りが月曜ときたもんだ。腹が立ったので一時間ちょいでドキュメントまで作る、やれば出来るもんだと思った。

あとは今までやってた奴の続きを、なんとか完成したー。これで来週からは新製品のドライバ書き&ハードウェアデバッグですよ。この手のを初期から関わるのは初めてなんだが、オレに出来るもんなのだろうか。ちと不安。

あとまた本社から仕事出来る人が一人辞める模様 orz。なんつーか本当に今年一杯くらいで進退決めないとヤバイ気がしてきた。

mp4ファイルのWMP11による共有ルールがよく判らん。拡張子をwmvにしとけば確実だけどなんかキモチ悪いし、拡張子をmp4に直しても共有が解除される場合とされない場合があるのがイマイチ謎。

録画しておいたスペクトルマン48話「ボビーよ怪獣になるな」、49話「悲しき天才怪獣ノーマン」を見る(前後編という作り)、確かに「アルジャーノン」のプロットにかなり忠実、しかしこれは凄い、ある意味30分特撮番組の二話に収めたという点でオリジナル版を超えている感すら。オリジナルはいい小説だけど冗長だと思うデスよ色々と。

表現的に今の民法じゃ絶対放送出来ない内容で、CSでもよく放送出来たなとは思うが…こんな凄いモノを作って放送してしまう当時のスタッフに感服。いいもの見させて貰いました。

しかし「宇宙猿人ゴリ」の第一話の辺りから比べると各種テコ入れが多少悲しい、いつの間にか怪獣Gメンになってるし。OP曲もED曲も初期の奴のが好きだなぁ。

2007/07/26(木)の日常

フツーに出社、んで朝イチでFAXが来る。簡単な用件はメールが来るけど、込み入った話だと手書きFAXで済ませちゃう人が本社に居るんですわ、まぁこっちは複合機で取り込んで保存してるけど。

んで読んでみると見事に仕様追加なお話。納期も延びたけど、来週からまた別の仕事が入ってるような…。仕方ないので延々とプログラミング。あぁ畜生とっても捗るなぁ。なんとかキリの良い所まで作業して退社。

帰り、自宅近くで突然鬱に見舞われる。なんかのきっかけはあったような気がするのだが思い出せん、そこからもう久々にスパイラルですよ。自覚してるだけマシなのだろうが。

こないだからずっと完治しない「シンセ欲しい病」だが、かなり良さげなブツを発見。値段的にもまぁ納得だが、問題はとっくの昔にディスコンになっててオークション頼みって所だな…、安い買い物でもないしのんびり探すか。

ソフトシンセも悪くないけど、なんというか「そこに存るという安心感」が皆無なんだねアレは。物理的に破損しなくても10年後もちゃんと使えるかどうか怪しいモノってのはやっぱり所有欲とかも含めて凄く希薄な訳だ。極めて物理的に破損しにくい所とか、将来的にPCの性能が上がってそれに釣られて性能も上がっちゃうというのは魅力的ではあるけど。


### [PS2]ギャラクシーフォースII スペシャルエクステンデッドエディション

帰宅したらセガダイレクトからPS2版ギャラクシーフォースとサントラ(セガダイレクト専売)のセットが届いていた。さっそくプレイしてみる。

出来は非常に宜しいです、っつーても大元のゲームが大味だからその辺は仕方ないけどね…。グラフィックをオリジナルの味付けのまま強化した「ネオクラシックモード」は全く違和感なし。むしろAC版オリジナルを今遊ぶとあんましなドットの固まりで非常に辛い。そういった意味では「ネオクラシックモード」の搭載は実に良い、M2移植の問題だった「音源もエミュなんでイマイチ似てない」のもストリーミング再生モードがあるので代用化。

ちなみにプレイにはちょっと前にヤフオクで買ったHORIのフライトスティックを使用、今売ってる2じゃなくて初代な、USBなんでPCに繋がる(非公式の専用ドライバが必要、フライトスティック2用とあるが初代でも問題ない)上に安かったモンでつい。コイツで遊ぶとなかなかに操作感覚も良い。

AC版の他にMD版とマスターシステム版(日本未発売)も収録。MD版は…それなりに頑張ってるなぁコレ、ちゃんとギャラクシーフォースしてるし。しかしマスターシステム版はちょっと凄い、なんつーか、AC版とのあまりの落差というか別物感にに液晶やFL管のLSIゲームをプレイしてるみたいな感覚に陥る(汗) ハードを考えればかなり良く出来てるんだけどね、特にサウンドは凄い。しかしムズ過ぎるんですがコレ。

あとサントラも良いです。やっぱ「Beyond The Galaxy」は名曲。サンダーブレードも収録、って事はこっちは移植無しですか。いや要らんと思うけど。

しかし作曲者本人が当時「サンダーブレードのチョッパーベースフレーズは人間には弾けないですよね?」と言われたのを未だに気にしてて[^1]、ついに今回アレンジ版で生演奏完コピですよ、執念だなw

[^1]: この話自体は当時から有名


### [PS3]MGS4最新トレーラー

MGS4の最新版トレーラーを見る。相変わらず監督がバカで安心した(ぉ、いきなり彫刻像にカモフラージュってハナ肇かあんたは。基本的にキレイにはなってやれることも随分増えたが、GKが絶賛するほど凄いとも思えず。基本的にはなんも変わってない。相変わらずソリトンレーダー無しなのかなぁコレ。死ぬほど視界が狭いゲノム兵をレーダー無しで相手するよりは、隙間を縫うようにレーダーをかいくぐる方が面白い気がする。

しかしMGSの場合、敵に発見された時のコントローラの振動が無いのは結構致命的じゃないのかと。あれがあってこそのMGSって感じもするし。

ここ最近のPS3、KZ2も改めて見たけど、やっぱり「今までのゲーム機に比べたら死ぬほど高機能」にはとても見えない。LBPの物理演算っぷりは凄いと思うけど、あれもよく見るとそれなりに処理を簡略化してうまく見せてる部分が多いしなー。「想像も付かないような事が出来ちゃう」のならあの値段も格安なんだろうけど、現時点では「ちょっと高機能でちょっと高いゲーム機」にしか見えないのがなんとも。


### [技術]mp4エンコードその後

mp4ファイルのエンコードで色々悩む。704×480のアスペクト比40:33は確かにジャストサイズではあるのだが、ジャスト過ぎてXBOX360で再生するとオーバースキャン領域がでかい事に気づく、結果としてなんか「中央部分だけでかく表示される」みたいな感じに orz

720×480のアスペクト比40:33だと上下黒帯が入る(けれどオーバースキャン領域だから見えない)のだがこっちの方が見た目はまとも、こっちで行くかー。これもTS録画した元ネタと微妙にオーバースキャン領域が違うのだが…。

あと「電脳コイル」をNR全開でエンコするとあの妙なノイズ画感が無くなってかなり見た目の印象が淡泊に。アレがあってこその世界観なのだな。ファイルサイズに思いっきり影響するのでそこは悩み所だが。

2007/07/25(水)の日常

今日も暑い、東京みたいに不快な暑さじゃないから許す。

仕事は相変わらずサボれるのになんか妙に気合いが入る。…ヘッダをincludeしてないのにコンパイルもリンクも通ってちゃんと動くけど、関数の戻り値が無茶苦茶になる(多分戻り値の型定義がデタラメ)ってどういうトラップだよ orz、ヘッダをincludeしたらちゃんと動くようになったので一安心。ひとまず技術的な懸念は全部クリア。少し気が楽になる。

なんか最近一般世間の声が自分勝手過ぎて泣けてくる。いや言いたくなるのは判るのだが、今時「終身雇用を保証して安心して働ける職場を」とか「努力しても報われない、格差社会を無くせ」とか、自分で自分が何を言ってるのかきちんと理解出来てるのかねぇ…。

なんか新生銀行から口座抹消のメールが来た! 何故か全部英語で、しかもオレ新生銀行の口座持ってないしwww。新生銀行は手数料の関係で海外からの送金とかに多用されるんでモロに日本人向けのフィッシングメールですな。英語圏のSpamは当て字が多すぎるのでフィルタリングが難しい、いい加減にしてほしいもんです。海外からのメールを受け取らない訳にもいかんし。

サッカーアジア杯、「コンサドーレと日本代表の勝ち負けはトレードオフの関係にある」法則が見事に発動です、ありがとうござ(ry。個人的には韓国が全戦無得点かつPKで最後まで勝って「ゴール無し優勝」というのもある意味捨てがたかったような気がしないでもない、気のせいだけど。

やっとCSで「さよなら絶望先生」が始まったので見る(北海道じゃ民法放送なし) なんかやたら出来が良くて吹いた、これCSの画質(しかもキッズステーション…)でしか見れないのは勿体ないなぁ。しかしあの原作がここまできっちりとハマるとは思わんかった、やっぱセンス次第か。


### [モノ]SKnet、D4搭載のビデオ入力アダプタ「Monster X」
(AV Watch)
> なお、同ソフトにおいてMotion JPEG/AVI形式の録画機能の実装も検討していたが、「録画機能は標準では提供せず、ビデオ入力アダプターとして販売することに変更した」という。

なるほど…そうきたか。そりゃそう書けば著作権上(ry。さらにメーカーから見れば録画機能は搭載してないんで当然サポートフリー! 実に都合いいなぁ。

まぁ実際にはふぬああ使ってキャプれちゃうんだけどね。

ただ要求PCスペックは結構厳しい事になりそう。こう考えるとDVフォーマットで多少画質落ちるけど比較的敷居が低いPV3ってバランスのいいボードだったんだなぁ…。


### [F1]FIA当局者 「ハミルトンのクレーン移動は合法」
(F1通信)

こないだのニュルGPでちょっと気になってた件について決着が。レギュレーション的にはシロと。まぁあそこで安全のために「とりあえずハミルトンのマシンをクレーンで移動した」のは妥当な措置だろう。いつ後続車が突っ込んでくるか判らん状態だったし。

でも他のドライバーはどうだったのか、バトンとスーティルはマシンのダメージがでかそうだったので除外しても、スピードなんかはハミルトンより遙かにコースよりのグラベルで止まってたよな。エンストしてたらダメだけどエンジンかかってたらどうだったのか。そもそもグラベルに突っ込んでもエンジンを切らない限りレースに復帰OK、というルールが周知されてたのかどうか。

ハミルトンが結局ノーポイントに終わったからあまり問題視されてないけど、ポイント取ってたらモメたろうなコレ。

[技術]mp4エンコードとXBOX360でのmp4ファイル共有

– AVIエンコは気楽だが、XBOX360がAVIコンテナの再生に対応してない。そもそもAVIコンテナ自体がVFRに未対応でもう古い。
– WMVは良くできているが、WinとXBOX360以外の再生に不安がある。エンコーダがバグ多くてイマイチ不安定。
– mp4コンテナならPCからXBOX360、PS3、各種映像機器で再生出来る可能性がある。

とか色んな理由もあったので、AVIからmp4に乗り換えを画策。メインのエンコーダもx264の方がメインになってるし、それ以外は速くて軽い、という理由だけでXvidを使用。あとサイズが4GBを超えるような奴は大抵WMVの2passを使用。

x264の出力には色んな方法があるが、お手軽という理由だけでAviutl+mp4出力プラグインを使用、VFRにも対応してる優れもの。

で、いつもの設定(704x396pixelの画面アスペクト比16:9、ピクセルアスペクト比1:1)でやろうとしたらx264CLIから警告。そーか縦の396pixelって8でも割り切れないんだな…。一応エンコードは出来ちゃうのだが、なんか気持ち悪いのできっちり縦横のpixel数が16の倍数になるように考える。

色々調査した結果、画面アスペクト比16:9の奴なら704×480(元ソースが720x480pixelの場合、横16pixelは左右から8pixel分クリッピング)してピクセルアスペクト比を40:33にするのがいいらしい。つまりはDVDのスクィーズワイド収録と同じである。縦の解像度が増える割にはエンコ後のサイズもそんなに大きくならない模様。

しかしVFRを使用するためにインターレス解除にITを使うとどうもイマイチ好みに合わない。なんだかんだ言ってAviutlの自動24fps解除は良くできてるのだ(万能じゃないけど)、PV3で1440x1080iで取り込んだソースを縮小して自動24fps解除した後にWarpSharpかアンシャープマスクをかけると非常に綺麗になる場合が多いし。

そんな訳でインターレス解除はAviutl側でやるとして、可変フレームレートプラグイン+mp4出力プラグインでVFRエンコをすると「フレームレート判定プラグインが起動されていません」というエラーが出る。調べたらプラグインの作り上、複数プロファイルを持つプロジェクトには可変フレームレート出力は使えないらしい。ううむ。

そもそも一回試して見た限りでは自動可変フレームレート判定はやっぱり無理がある、どうやっても誤判定する箇所が出てくるのだな。

なのでフレーム単位で手動で24/30fpsな部分を抜き出してやろうかとも思ったが、どうもCMカット+手動タイムコード出力を同時にやるのは無理っぽい。一回CMカットしたdvファイルから手動タイムコード出力させればいいんだけど、流石にメドいなコレ。音声も途中で一回分離して後に結合させないとダメだし、まぁこの辺りはバッチ処理でどうにかなるけど。

そんな事をやってるうちに現時点で「どうしてもVFRエンコで無いと困る」ソースのが無い事に気づいたので、この辺はとりあえず諦める事にする。必要になったら手作業でやればなんとかなるって事で。

で、出来上がったmp4ファイルをDNLAサーバに登録すればいいのだが、実はWMP11は動画ファイルに関してWMV以外が共有出来ない仕組みになってる。ファイルそのものはPCでもXBOX360でも再生は出来るのに一体。しかし抜け道はあるもので

– mp4ファイルの拡張子をwmvに変更する(mp4.wmvみたいにしてもOK)
– WMP11を立ち上げると、先ほどのファイルがライブラリに強制登録される。ただしサムネイルも出ないし再生時間も0秒となる。ライブラリから再生は出来るが再生時間が把握できないせいかシークが出来ない。ただし直接mp4ファイルをプレイヤーにD&Dすれば全く問題なし。
– 先ほど拡張子をwmvに変更したmp4ファイルの拡張子をmp4に戻すと、何故かまだ共有が解除されない(!) この状態でXBOX360からPCのファイルを見れば再生可能。サムネイルも出るし再生時間も出るのでシークなどの操作も全て行える。
– 結論:なんでWMP11でmp4を素直に共有させないんだゴルァ。

という訳で、使い勝手が飛躍的に良くなってしまったのでx264なAVIはもう作らない事にする、mp4でいーや。にしてもエンコ道は険しい…。

2007/07/24(火)の日常

朝はちょっと早めに起きて深夜に撮ったビデオの消化とか。

朝から見るらきすたは色んな意味で辛いな(汗) もう完璧にネタの塊みたいな回だったし。判ってる人にはいいけど、判らんにはどう見えるんだろうコレは。あとあのキャラデザでハルヒ本編を見てみたい気も、正直アニメ版ハルヒのキャラデザってあんまし好きでないので。

仕事は真後ろに居る部長が居ないためちょっとサボってもバレない状況。にも関わらずなんか一心不乱に仕事を進めてしまう。気づいたら肌荒れが復活してるし、なんか精神的に追い詰められてるんかオレは?

帰宅後は溜まってた雑誌とか消化。バックグラウンドでmp4エンコードの実験を色々と。

どうも体調が良くないので早めに寝ようかと思ったが、珍しくamazonで注文してたDVDが発売日前に届いたのでついつい半分だけ見てしまう。

天元突破グレンラガン1 (完全生産限定版)
アニプレックス (2007/07/25)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 4.5

5 さすがガイナックスだぜ!
5 俺を誰だと思っていやがる!!
5 少年はかく成長する・・・

…実はTVAのDVDなんて買うの初めてだったり、というかメディア問わず映画以外のアニメソフトを買った記憶が無い。なんで買うつもりになったかというと一話と二話は生で見てないし、値段も安かったのでついつい。amazonって発売前だとDVDがちょっと安い場合があるんだよな。初回特典のオマケDVDのパッケージイラストが凄く良い、これだけで結構嬉しい。

やっぱりというかレターボックス収録なので画質が地デジ+PV3+x264エンコードに負けております(汗) いやまぁH.264も弱点が色々あったりするので全くダメという訳でもないのだが、見れない画質じゃないし。アプコンのためにPS3欲しくなったりもして、PS3は年末以降の発売予定ゲームも盛り上がってきたし。

…で肝心なのは内容ですよ。OPだけ見て寝るつもりが、面白いのでついつい一話丸ごと見てしまう。一話冒頭の爆破シーンが放送時より派手になってる? やっぱ放送時に結構規制入るのだろうか。

定番の脚本とはいえ抜群の演出と作画でとかく引き込まれる。一回見てるくせに全然飽きないというか、伏線や演出に今頃気づいたりもして。それにしてもカミナはいいキャラだった…、なんか今見ると泣けるなぁ。一部と二部は揃えてもいいけど、全話揃えるとビジュアルブックが貰えるのねコレ、今後の展開次第だがちょっと悩んだり。