2019年03月05日(火)の日常

目覚ましで起床。また週頭から夜更かしモードで眠い。どうにかしないと。

出社後は昨日の続きで技術書の読み込み。今どきはWebでちょっと検索すれば大抵なんとかなるから、技術書をガッツリ読み込むなんて久しぶりである。そしていいネタがあったり。

PythonのコードはWebのサンプルを参考に簡単な奴なら書けるようにはなってるつもりだったけど、改めて技術書を見ると知らない使い方がバリバリあって新鮮である。配列の添字に負数が使えるとか斬新過ぎていい、ちなみに負数だと末尾からのオフセットになります。バッファオーバーラン対策としても強い。

こういう言語仕様もアセンブラやらCをガンガン弄ってると「こうなったら良いのに」とか、そういうのが透けて見えてくる。最初っからPythonで勉強するのもいいけど、Pythonがなんでこのような言語仕様になったのかという思考実験も面白い。

そういった意味でPythonは個人的に「かなり納得が行く」言語仕様ではある。全部が全部じゃないけども。少なくともC++やらjavaに比べたら「あーなるほどそういうことね」と合点は行くなあ。

んで、今日も覚えた言語仕様でプログラムを書き直し。各関数にdocstringを設定したらVSCodeの機能で関数にカーソルを当てた時にdocstringの内容がポップアップされる。気持ちいいですなあ。開発効率を上げていく手段がお手軽なのはとても良いです。

しかし昨日怪我してしまったので右手親指に絆創膏を巻いてるんだけど、このせいで右手親指でiPadのTouchIDが使えなくなって微妙に不便。というかiPhone XのFace IDに慣れると割と「ホームボタン」って面倒くさいんだよ。iPad mini2を使ってた頃もホームボタンなんて「ロック画面からの復帰」にしか使ってなかったし。現行iPad ProのFaceID搭載はやっぱ正しいと思います。

定時一時間くらい前に目が限界を迎えてショボショボ。なんとか定時まで耐えて退社。

「とらのあな」から店舗受取りで注文してた奴の入荷メールが昨日入ってて、ちょっとめんどくさいけど頑張って引き取りに行く。そして引取で一悶着、出てきた品物で一悶着。

いや誰が悪いとかそういう事では無いと思うのだが、なんつうかゲンナリした。少なくとも通販サイト上の製品仕様の記載だけはちゃんとして下さいよ。本当にガックリ来る。こういう事で文句を一番良いたく無いのはオレ本人だし。

帰りに地元駅近くのショップで機器メンテナンス実施。床屋に行って気分転換。さらに帰りにニトリに寄ってちょっと家具を物色したり。新しいベッドが欲しいんすよね。まあ当面は我慢だけども。

帰宅したら疲れが一気に来たのがグッタリ。とりあえずご飯と風呂をとっとと済ませる。

風呂上がりに、ちょっと前に実家から貰ってきた文旦がちょっと傷んで来たのでさっさと食べる。でかい割に皮が厚すぎて食べるところ少ないんだよなコレ。Wikipedia見たら「大きさの半分が皮」とか書いてあるし。

Twitterでリプライを貰って気づいたが、コレってザボン系なのであった。そしてザボン系は高血圧用の降圧剤と一緒に服用するとマズいとか。「降圧剤はグレープフルーツジュースで飲んだらダメよ」って言われるアレ。オレの場合は強い薬じゃないのですっかり失念してた。ちょっと覚えておこう。

Kindleで一冊買い忘れてたのでサクッと購入して読む。こっちもあと数巻で終わりっぽいのね。まあダラダラ続けられるよりは。

[amazonjs asin=”B07NDP31P6″ locale=”JP” title=”ギャルごはん【Kindle限定おまけ付き】6 (ヤングアニマルコミックス)”]

あとはダラダラとビデオ消化やらYouTubeとか見たり。「まーさんガレージ」のビートレストア動画で「社外の新品幌」ってのが存在することに驚く。しかもリアウィンドウにガラスが選べる。ビートの幌自体は割と丈夫なんだけど(多分骨自体の方が先にダメになる)、リアウィンドウにガラス窓が選べるのはデカいなあ。あれ雪国だと2年保たないのよ。

にしても車体一万円で買ったビートに既にいくらかかってるのか(幌だけで8万くらいする)。こういうのを見るとマツダのNAロードスター・フルレストア費用300万って格安だなあと思います、マジで。

あとBEHRINGERがProphet-5のリペア動画を上げてたので見入ったり。当然なんだけど70年代の基板設計だねえ。にしても出音がすんごく良くて聞き惚れる。BEHRINGERさん、Prophet-5クローン作ってください、いやマジで。プロトまで完成しているPro-Oneクローンが売れたら是非。

TLで「洋画みたいに『札束を丸めて輪ゴムで止める』のに憧れる」って話が。今度機会があったらやってみたいw

FGOイベントの「より道クエスト」もちょっとやってみるが、進行度2/10の時点でノーコンティニュークリア出来なくて心が折れそうになる。いやあともうちょっとなんだけど、ラストで宝具弱体化10ターンがすごいキツイ。

FGOの高難易度ってすんごく苦手で、本当このゲームにつくづく向いてないなと思う。んでそんな事をやってたら今日もうっかり夜更かししてしまって後悔しつつ就寝。

本日のネタ。ボルボ英断だなあ、個人的には強く支持したい。アウトバーンも制限速度大幅引き下げの話が出てて、これに合わせるんじゃないのかなと。「これ以上出したい」って? 公道に制限速度が無いマン島でも行って下さい。

[「最高速度は180km/hに」 ボルボのすべての新型車、2020年から – 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN](https://www.autocar.jp/news/2019/03/05/354930/)

やっぱり世界的に認証はPINや生体認証メインになってきている模様。この調子でどんどんパスワードを追放していって欲しい。

[W3C、パスワードなしログインのWebAuthnを正式勧告。指紋などを使いログイン可能に – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/03/04/w3c-webauthn/)

USB4ねえ…USB3.0が互換性の面で本当に酷いことになってるので、それをどうにかリセットして欲しい気分である。

[「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/05/news064.html)

そしてAnkerから待望のPD対応USB-C to Lightningケーブルが。とか思ったら0,9mしかない罠。1.8mモデルも出して下さい。まあPD対応ACアダプタをまだ買ってないんですけどね。しかしどれもPDポートが一個しかない、60WのPDポートx2というのは技術的に作るのが難しいんでしょうか。ちょっとデカくなってもいいから欲しいんだけどなあ。

[アンカー・ジャパン、サードパーティ初のUSB-C to Lightningケーブル「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」を販売開始 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)](http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-36991.html)

ファーウェイのノートPC、画面アスペクト比がSurface同様の3:2でいい感じでかつ安い。けどメモリ8GBなのはつらい。これでメモリ16GBがあればSurface Pro4がダメになったときの乗り換え候補になるのに。

[ファーウェイ、新MacBook Air対抗で9万円台の「MateBook 13」を3月15日に発売 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/03/04/macbook-air-9-matebook-13-3-15/)

「はやぶさ2」のタッチダウン時カメラ。思ったよりずっと鮮明に撮れてて驚いた。はるか彼方でこんな高難度ミッションをこなしつつ画像を送ってくるとか、なんだかんだ言って宇宙開発は進んでる感はある。

[「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開(TD1-L08E1) | 宇宙科学研究所](http://www.isas.jaxa.jp/topics/002071.html?platform=hootsuite)

「NASAがアポロ計画の勢いをずっと維持していたら」という人が居たけど、個人的にはそんなに差は無かったんじゃないのかなあと。第一宇宙速度を超える手段に関しては未だに「ロケット推進という力技」以外無いし。映画「2001年宇宙の旅」でそこら辺の描写がまったくないのは本当に上手い。