2018年07月31日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩は寝る前にエアコンを1時間タイマーかけたら寝入りは良かったけど、朝になったら暑さで目覚めるなコレ、もう一晩中回すしかないか。

いつも通り出社。外も暑いけど日陰は涼しいし風も涼しいので内地に比べりゃはるかにマシなんだろう。水道もまだ冷水が出るし。

その昔、藤沢に半年くらい住んでた事があるけど、エアコンなしでアレはキツかった。真夏に扇風機を回してもぬるい空気がかき混ぜられるだけというか、モーターの発熱で余計に暑くなるし。若い頃だったから良かったけど、今だと無理そう。

出社後は淡々とお仕事。昨日やり残した作業の続きとか。メモリ領域をぶっ壊したのか変な動作になって青くなるがなんとか原因を突き止めて一安心。ワークエリア2箇所のサイズが合ってなかったのが原因でそれはこっちが悪いんだけど、ワークエリアのサイズを変更したのって一週間くらい前なんだよな…。バグが実際に影響を出すのは即時じゃないのが怖い。

そいや今日は給料日だったな、と思いつつ銀行口座を確認したら確かに給料は振り込まれていたけど、引落額が色々と積み重なって酷いことになって(固定資産税もあったし)、そんな訳で辛い気持ちになってきた。おうちかえりたい。

にしてもやっぱり暑い。事務所はエアコンがガンガン効いてるけど、それでも体が無意識に水分を求めてる。おかげで家から持ってきてる麦茶500mlじゃ全然足りんわ。デカい水筒を買う位ならもう一本500mlを足した方がいいんだろうかこれ。

昼休みに弁当を買いに出たら外気温は31.8度を記録。多分この夏最高かなあ。

TLを見てたら「YAMAHA SR900 ABARTH」とか言うバイクが出ていた。世界限定695台(この数字が如何にも)らしい。ヤマハとアバルトねえ。まあアバルト自体、昔はフィアットだけじゃなくていろんな会社のチューニングやってたはずなので。

休憩中に「NDロードスターが納車されたらどこに行こうか」なんて妄想をする。ホテル知床って思ったよりは安いのだな、具体的には「東京でビジネスホテルに泊まるより安い」くらい。というか東京はホテル高すぎ。

しかし8/11の夏休み初日に納車予定なのはいいけど、盆だから道路が混むんだよねえ。正直渋滞が大嫌いな人なのでどうしたもんかと思案中。まあそんなに混まない道路もあったりするけど、一番のお気に入りコースが「途中に霊園があるので盆には大渋滞」というのがちょっとキツイ。そこ以外は混まないのに。

仕事はなんとか進捗通りに進んでおります。予想外の作業も出てきたけど、まあ今週来週で一区切りは付けるかなあ。ちょっとだけ残業してから退社。

帰宅して即エアコンポチ、おうちすずしい…。頑張って買っておいて良かった。

TLを見てたら「カレーのコロンボ」の日替わりカレーがハウス食品協力の特別メニューだったそうで、ちょっと頑張って行けば良かったかなあと。ここ最近コロンボに行ってないのは単純に食欲があんまし無いからです。食欲が無いとあんな量は食えない。

ニュースを見ていたら今日の札幌は最高気温34度だったらしい。しかし明日の釧路28度の方がやばくないかコレ。釧路市民溶けませんかコレ。夏でも下手するとストーブを炊く所だぞあそこは。

ちょっと時間に余裕があるのと、月末で「みんなのうた」の曲切り替わり時期だったのでタイムシフトマシンから回収。「エントツそうじの男の子」が久々に聴けて嬉しい。それにしても、やっぱり昔の曲のほうが圧倒的に詩も曲もキャッチーに思えるのは単に懐古趣味? どうなんだろう。

Kindleで「蒼き鋼のアルペジオ」最新刊を読む。どんどんハードな内容になってきてるけど、これちゃんと風呂敷畳めるんだろうか。アニメ版からはさらに程遠い内容になってきてるし。

[amazonjs asin=”B07FY3C8ZF” locale=”JP” title=”蒼き鋼のアルペジオ(16) (ヤングキングコミックス)”]

「Motor Fan illustrated」もちゃんとKindle Unlimitedで最新号が出てたので読む。福野礼一郎氏の現行シビック評が中々面白かった。クルマの出来としてはタイプRが突出してて、コレで450万円は破格なので一番お買い得だとも。クルマの値段ってのも色々おもしろいもんだよな、と思う。

しかし引き合いに出された「今新車で買える数少ない本格スポーツカー」が「スーパーセブン160(スズキ軽自動車のエンジン積んでる奴)」「マツダ・ロードスター」「アウディ・TTクーペクワトロ」というのが面白い。ここに「シビック・タイプR」が加わるわけね。現行型「WRX STI」も「86/BRZ」も入らないのね。

この中で言うとシビック・タイプRはまだ安い方だし、実用性は一番ある、なにせ唯一のリアシート付きだ。あの外観が許せるかどうかは別だが。個人的にはちょっと恥ずかしい。普通のハッチバックですらやりすぎ感あるし。

時間に余裕もあるのでFGOで久々にシナリオを進めようかと思ったけど、気づいたらもう22:30を回っててやる気もしないので種火周回だけして終わらせる。なんというかセイレムはすごくやる気がしない。なんでだろう。

あと現在「種火周回で消費AP半分」キャンペーン中だが、すなわちスタミナを使い切るまでのプレイ時間が倍になるという事なのでまた微妙。本当は「ドロップアイテムが通常の倍」キャンペーンのがずっと嬉しいんだけど、そっち方面には絶対舵を取らないんだよねここの運営は。

あとスカディ(別名:魔法少女スカハサ)が欲しくて10連4回と呼符20枚消費したけど、星4鯖が一枚も出ないという始末に。既存鯖の宝具すら重ねられなかった。これ有償石だと思うとあまりにキッツイ内容だなあ。パチンコ・パチスロの方がずっと生産的なのではないかと思う…。

本日のネタ。またYMOリマスター、と思ったら思いの他ガチな内容だった。選曲が抜群にいい(個人的に「Riot in Lagos」と「Multiplies」が入ってるのが嬉しい)やっぱりLPのがCDより収録数少ないのね。ハイレゾデータで出したらそっちのがいいかなあ。いや多分LPを買うけども。

[YMO結成40周年記念、TOWA TEI選曲・監修、砂原良徳リマスターによる最新編集盤『NEUE TANZ』発売 \- amass](http://amass.jp/108464/)

それにしても「Multiplies」はなんであんな手弾きゴリゴリの曲をやったのか謎ではある。デビュー当時にガチで電子音楽をやっていた人たちから「これじゃフュージョンバンドじゃん」とか言われてた反動なんだろうか。おかげで「Multiplies」はあのメンバーで無いと演奏出来ないような超絶難度曲になってしまったのが面白い。

タニタのツインスティックがやっぱり全然ダメだった模様。そりゃ対応ソフトがあれだけじゃね…。ストレッチゴールで過去作全部完全移植、とかだったらどうなってたんだろう。いや無理すぎるか。

[タニタのクラウドファンディング「ツインスティック・プロジェクト」は不成立に―約8,200万円を集めるも届かず \| インサイド](https://www.inside-games.jp/article/2018/07/31/116471.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=twitter)

i-MiEVで800km走る記録。これと同じグレードが名古屋の本社にあって、全然バッテリーが持たない(100km走らないから片道50kmある客先の所に使えない)のを知ってるだけに結構凄い。んでも今どきのクルマって満タンで800km走れちゃうのも別に珍しくないんだよな。NDロードスターもタンク40Lだけど700km走った人が居るとか。

[人生が嫌になったんで最弱電気自動車三菱i\-MiEVで国道4号約800キロを走破してみた : 台湾破れかぶれ日記](https://tontontaro.exblog.jp/238681072/)

ちょっと前から話題になってた「セガ体感ゲームの飛び出す美術本」、欲しい気もするが一回見たら満足しそうだし…。どっちかと言うとちゃんとした1/12くらいのモデルが欲しいよねえ。ムービング筐体ならちゃんと角度付けられる奴。

[セガ体感ゲームが豪華『飛び出す美術本』で復活。SEGA Arcade: Pop\-Up History発売決定 \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/07/30/sega-arcade-pop-up-history/)

イラスト無断転載で賠償命令が出たお話。いい話だし、同時にやらかさないよう気を付けたい所存。

[イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/news114.html)

2018年07月30日(月)の日常

目覚ましというか暑くて目が覚める。夏ですなあ。起きると手が浮腫んで少しつらい。

外に出たら案の定日差しがキッツイ。とは言え日陰に入ったり風が吹いたら大分涼しくて楽。札幌でコレだと内地は本当キッツイだろうねえ。あっちは日陰も風も全然涼しくないし、挙句の果てに水道からは生ぬるい水が出るし。

出社後は淡々とお仕事。というか外気温と事務所内の温度差でどうにも体調が宜しくなくて全然仕事が進まん。

昼に弁当を買いに行ったら外気温計が31°とか書いてありました。んで弁当買ってきて食べて、昼休みに軽く寝たらようやっと体調が復活。頑張って仕事します。

そんな訳で午後はほとんど休憩なしで延々と仕事してた。それも体に良くないとは思うんだけど。小一時間ほど残業して体力を使い切ったので退社。

帰宅したらグッタリ、月曜からちょっと飛ばしすぎたか。餃子を焼いて晩メシにして風呂に入る。風呂上がりのチョコモナカジャンボは癒やし。

後はダラダラとビデオ消化とか。任意保険の車両入れ替え手続き後に24時間経過したら、入れ替えた車両での継続手続きが出来るというので試してみる。思ったよりは高くない、月あたり1.5kくらいの値上げで済んでる。車両入れ替え時には手数料とか取られてるんだろうかコレ。

ディーラーから保険会社の乗り換えも薦められたけど、面白いサービスが付いてるけどその分かなり割高なので、やっぱり今回も同じ保険会社で継続ですかね。

寝る前にニュースチェックしてたら「GT Sport」にビートとS660が来てる模様、最近全然起動してないけどそのうち試そう。GTもForzaもNDロドスタはあるのでこっちもチェックしたい。

本日のネタ。「Major Havocの個人制作続編」ってマジか、って記事を読んだらあの「Return to Vaxxx」の作者でいろいろと納得。

[ゲームレガシー : 現在開催中のレトロゲーム関連イベントで、アタリ1983年の名作アーケードゲーム「メジャー・ハボック」、35年ぶりの続編が公開](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1917243.html)

ROM交換で行けるんならやるけど(Return to Vaxxxは要スピーチチップでかなり改造しないとダメ)どうなんだろ、改造出来るならやるよ、手持ちの基板は三枚あるしw KLOV辺りで改造キットの頒布するのかな、チェックしとくか。

「UNO Synth」、PCでのエディット画面を見たら本体で弄れるパラメータと内部で持ってるパラメータの数が全然違う事に気づく。ENVとか内部ではちゃんとADSRなのに本体からだとARしか弄れない。呼び出し方式でもいいから本体から全部弄れるようにしてほしかった。個人的には価格に大差が無いKORG monologueの方を買うかなあ、という感じ。あっちも可変オシレータだし。monologueはフィルタが自己発振するし。

[製品開発ストーリー \#43:IK Multimedia UNO Synth 〜 100%アナログ音源を積んだ、未来型“モバイル・シンセサイザー” \- ICON](https://icon.jp/archives/15364)

「FL Studio」のMac対応のお話。Delphi開発元も巻き込んだプロジェクトだったとは。個人的にも好きなDAWだけど、最近全然使ってませんね、はい。

[製品開発ストーリー \#42:Image\-Line Software FL Studio 20 〜 開発者が語る、Mac版FL Studio完成までの道のり \- ICON](https://icon.jp/archives/15358)

店主にしばらく会ってないなー。最後に会ったの大阪だっけか? KVC lab.が潰れる前に一回行かないと(まて

[秋葉原に突然現れたアーケード基板ショップ「KVC lab\.」 \- IGCC](https://igcc.jp/kvc-lab/)

2018年07月29日(日)の日常

10時半に起床というか、暑くて目が覚める。パジャマが汗臭い(汗)

朝メシは昨晩付くて一晩寝かせたカレー。さらに旨くなってて悶絶する。にしてもアイリスオーヤマの安物炊飯器、煮込みメニューが付いてて買って良かったなあと。IHじゃないから洗うのも楽でいいです。

ミニトマトの鉢を見に行ったら風で煽られて倒れててびっくりした。風強すぎ、仕方ないので空きペットボトルに水を入れて鉢内にウェイトとして置いたので多少はマシになったっぽい。

全体的に見ると実が成ってる所以外の葉がどんどん枯れてるのが分かる。まあ自然にやらせるのが一番だね。色的にはもう収穫してもいいかなー、どうするかな。

ダラダラと洗濯しつつビデオを消化した後は、ディーラーに用事があるので外出。外気温そのものはそれほど高くないけど日差しが暑い。夏っぽくていい。

ディーラーでは買っておいたドライブレコーダーとレーダー探知機を渡して、メカの人と「この辺に取り付けますか?」とか色々と相談したり。

後は担当者に「一昨日届いたばかりです」ってな実車を見せてもらう。車検証は出来てるけどまだナンバーも付いてない。うぉぉ…テンション上がりますな! でも納車まであと二週間。それまで頑張って仕事を終わらせないと。

というわけで「実車を見る前にプラモが完成」という事になってよかった。多分完成前に見てたら色々直したくなってたし。ホイールの色とか全然違うんだもん。

ディーラーの用事が終わったら早々に退散。帰ってから暑さによるダメージを受けてる事に気づく。外を歩いてると「あっついなー」で済ましてるけど、何気に体力持っていかれてるなコレ。そんな訳でエアコンって神だよなーとか思ってる。

しかし夏はソファーにカバー付けた方がいいかもしれない。本革なんで汗かいた肌と密着すると張り付くんだよ…。まめに雑巾がけしないとダメだコレ。

落ち着いた後は部屋の掃除。終わった後はレコード聴きつつまったりする。久々に穏やか。

昼メシ代わりにディーラーからもらってきた「クロワッサンたい焼き」をいただく。マツダディーラーって行くたびに食べ物をくれるイメージがある。大好き。ちなみにクロワッサンたい焼き、くっそ甘かったです。味は普通。

レコードはちょっと気になったのでCASIOPEAの1stアルバムを久々に聴く、これCDと全然リミックスが違ってて謎だったんだけど、アナログ盤だとパーカッションの音のダイナミクスが全然違う事に気づく。「スーパーゼビウス」もそうだけど「思い切りコンプをかけてCD規格に合わせてある」らしい。コンプをかけた方がイヤホンとかで聴きやすいんだけど、スピーカーで大音量で鳴らすなら圧倒的にアナログ盤だなコレ。

車検証が来たので、任意保険の車両入れ替え作業もやっておく。一昔前は電話+FAXでやらないとダメだったけど、今は全部ネットで出来ちゃうので楽。後で多分「封筒に車検証のコピーを入れて返送しろ」って封書が届くんだと思うけど。

で、車両入れ替えのタイミングから次回更新まで一ヶ月無いのに差額が思ったより高い。コレって結構保険料上がっちゃうのかな。いや軽自動車から普通自動車ならそりゃ上がるけども。クルマのために頑張って稼がんとダメか。

逆に言えばWRXからアルトワークスに乗り換えた際の維持費低減はすごく効いてた。計算上「2年乗れば元は取れる」感じだったけど、実際には1年ちょいでもう元は取れてた感じ。

TLを見てたらFGOフェスで6章の劇場版アニメ化、7章TVアニメ化が決まってちょっと驚く。確かにFGOはこの二章が際立って面白いというか、ぶっちゃけそれ以外はそれほどでも…なんだけど、この二章だけアニメ化するとは。そういう手があったか。

他にも石大判振る舞いだったり、有償石で福袋召喚があったり。福袋は回すか、クラスはどうするかな、ダブる可能性が一人しか居ないEXTRAにするかなあ。

WF限定のfigmaマシュ私服も忘れずにポチる。発売済みのシールダーVer.はピクリともしなかったのに不思議。「三大巨乳目隠れ系キャラ」としてレムは既に出てるから、後は浜風を出すべきだと思うのです。いや本気で。頭すげかえて遊ぶから。

夜は積みKindleを崩す。メイドインアビスの最新刊と棺担ぎのクロ最終巻がすごい良かった…。特にクロはキレイに終わって良かった。今回見開きがほぼ無かったのでiPad Pro12.9を縦持ちで読んでました。これだと雑誌掲載時よりデカい位で気持ちいいね。他に買ったのも良くて気持ちがいい。

[amazonjs asin=”B07FCJW27V” locale=”JP” title=”あの人の胃には僕が足りない(1) (モーニングコミックス)”]

[amazonjs asin=”B07FTBT1H7″ locale=”JP” title=”バーナード嬢曰く。: 4 (REXコミックス)”]

[amazonjs asin=”B07FC7MBCB” locale=”JP” title=”おしえて! ギャル子ちゃん 5″]

[amazonjs asin=”B07FH87KYN” locale=”JP” title=”棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ 7巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)”]

[amazonjs asin=”B07FSCHXS9″ locale=”JP” title=”メイドインアビス(7) (バンブーコミックス)”]

日付が変わった頃に「コミックDAYS」でヤンマガを読む。電子配信版ならはでの便利さ。「一日脱出録ハンチョウ」がまさかの「エンドレスエイト」で腹痛いw だれだコレ通したのw

本日のネタ。絶句するしかない、きっつい。こんなメンタルの選手を相手に戦うというのか…。

[【ルカクが語る壮絶な過去】「ずっと言いたかったことがある」](https://premierleaguepub.jp/?p=4637)

炊飯器レシピを探してたら発見。コレもそのうちやってみよう。というかもう「調理用」と「炊飯用」とで炊飯器二台持ちでもいいかなーとか思ってきた。

[“浸けておくだけでやわらか~\!\!”な炊飯器ローストビーフがしっとりうまい 舞茸を使うのがポイント \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/30/news079.html)

2018年07月28日(土)の日常

今日はドライブに行こうと思って9時頃に起床して朝メシ。札幌はいい天気。

ミニトマトの土が乾いてたので水やりついでに追肥。追肥の時には土を少し掘って肥料を埋めるんだけど、もう土の中全部に細い根っこがびっしり詰まっててトマトの生命力すげえってなりますな。しかし実の数が少ない気もするけど大丈夫かコレ。今年は先日まで寒すぎだったものなあ。

TLを見てたらSwitch版「シュタインズ・ゲート・エリート」の初回特典に付いてくるFC風ADV。アレが「FC風」じゃなくて「ガチでROM焼けばFC実機で動くバイナリ」と聞いてビックリする。しかも任天堂の許諾まで取ったと。

まあ「許諾を取った」のは多分「任天堂公式FCエミュレータで動作確認が取れた」ためなんだろうなあ。実機のROMとして配布するにはFCの全ハードバージョン(9種類だっけか?)で動作確認する必要があるんだけど、多分任天堂にその環境が残ってない気がする。スターフォックス2が「ミニスーファミ限定で載せられた」のと同じ理屈。

そこから「じゃあROMで配布しましょう」って話になると一気にハードルが上がるので軽々しく言うもんじゃないと思う。一部のメーカーの「FC互換機専用ROM」とか、あの値段でよくやってるとは思うけども。

セガがメガドライブで「新作は出せないです」と言うのも同じ理屈で、ただ任天堂同様に今度出る「ミニ・メガドライブ」で何らかの未発売ソフトを載せてくる可能性はゼロじゃない。そういう話よね。

という訳でAmazonで「シュタゲエリートSwitch版」の通常版を忘れないうちに予約ポチ。例のFC版はDLCなんだね。「ファミコンの新作がこの値段なら買うな」とかよく分からない思考になってしまった。

[amazonjs asin=”B07772TJXL” locale=”JP” title=”STEINS;GATE ELITE 【初回特典】・ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード ・新作アニメカット特製フィルム(ランダム封入) 同梱 – Switch”]

そういやシュタゲ本編、360しか出てない頃に全実績解除までやってるのに今はソフト持ってないんだよなあ、360版の初回限定版がプレミア付いちゃったのでつい売ってしまったという。

ここで既に10時半。いかんこのままだと何もしないで一日が終わるのでとっととドライブに移動。今日は一番の定番コース「支笏湖」にしときます。

思ったより道路は混んでたけど、無事12時ごろに支笏湖畔のパーキングエリアに到着。ここの道路脇でのんびりすると心身ともに回復できる。いわば個人的なパワースポットみたいな場所。

その後はそこから一時間かけて「空海」まで行く。まあランチタイムには間に合うでしょ。

しかしアルトワークスのフロントブレーキ、どう考えてもABS介入のタイミング早すぎるんだけどなんだろう。80km/hからの全然ハードじゃない直線ブレーキでも動作したりするので逆にビックリする。「ABSが動作したらこれ以上頑張るな」という警告装置として受け取るべきか。実際そうしてるけども。

んで小一時間弱ほどで「空海」に到着。駐車場待ちの列で10分ほど待って駐車場に入るが、店の前に「人手不足につき食事の提供が遅くなってます」の張り紙が。ちょっと不安を抱えつつ入店。

んで対して待つこともなく座るところまでは来たんだけど、よく見たら店の中で食事待ちが半分以上という状態でちょっとまずったかなとか思ってる。ご飯が来ないので暇。

多分30分以上待ってようやく「空海セット」が来た、蕎麦だけ先に来て、しばらく来なかったので一口すすったら豚丼が来たのでそういう写真です。

相変わらず旨いけど、今はちょっと出てくるまでの時間がかかりすぎてオススメしづらいなコレ。改善されればいいんだけども。

その後は近いにハードオフがあるという事で寄ってみる。値段自体は最近のハードオフ相場ではあるが、店の雰囲気的に荒らされてない感じで良かった。10年くらい前のハドフの雰囲気が残ってるというか。

MSXのガリウスやシャロムが箱付き5Kで売ってるけどこれ安いんだろうか。ハードを持ってたらガリウスは買っちゃったかも。一回クリアしてるけど大好きなのです。

帰りに36号線に新しく出来た中古車専門店の前を通ったらショールームが全部ランボルギーニ。だけど店自体は普通の中古車屋っぽい。なんだろコレ。…とか思ったら視界に凄いものが入った。ちょっとまって引き返す。

外から眺めて、ちょっと悩んだけど入店。案内されたお姉さんに「好きに見ていいですよ」って言われたので見まくる。だってこんなのが展示されてるんだもん、罠ですよ。他にも現行ランボがいくつか写真一枚も撮ってないわそういや。

特にカウンタックLP400は、その場であまりの格好良さに崩れ落ちるくらいだった。見て写真撮ってるだけで幸せ。しかもマジマジで見てるのはオレ一人だけ。本当言葉にならん。

ミウラSVはキャステルのステッカーが付いてた、って事は借り物なんですかね。室内とエンジンルーム内の仕切りが外されてたのかキャブのトランペットが丸見えで。格好いいけどそのまま走ったら死にそうだな…。

LP400にはステッカーとか何も貼ってなかったけど、まあ調べりゃすぐ個体が特定されるんだろうなあ。そのくらい生産台数も現存数も少ないのです。現存してるのも大半がLP400Sルックに改造されちゃったので、素のLP400って本当数が少ないのよ。西川淳氏みたいにLP400SルックからLP400に頑張って戻した人もいるけど。前後フェンダー作り直しなのですごい大変。

LP400は後から気づいたけど多分北米仕様。色付きのウィンカーレンズ(欧州仕様は透明)と、フロントパンパーがいわゆる5マイルバンパーで通常より1インチ位長くなってるのが特徴。というかこれで5マイル衝突試験通るんだ。

本物のLP400である証拠のルーフについたペリスコープ。実車で見ると思ったより深い印象。まあ後方視界にはほとんど役に立たなかったらしいけど。なのでLP400にしかついてない。

例のドアの開閉はここのボタンを押す。ドアのダンパーがヘタってなきゃキレイに開いて、乗り込んだ後にドア内張りについてるベルトを持って引き下ろせば閉まる。ダンパーがヘタってたら色々と悲惨。まあ多分今でも新品は手に入りそう。

斜め後ろから見るとサイドウィンドウの倒し込み角度が尋常じゃないのがよく分かる。倒し込み角度はきっちり45°。そのせいでカウンタックのルーフはたった70x70cmの面積しかない(!) そしてガラスは実は全部平面である。

ミニカーとか見てて謎だったのがこのライト部分の縦線入りガラス。大抵は縦線がきっちり合ってなくてムズムズしてたんだけど、実車でも縦線に合わせてカットしてないのが分かって色々と納得した。もっとも本物のウルフとかだったら合わせてありそうだが。

そんな訳で堪能、いやもう眼福でした。あとはコンビニとスーパーに寄って食料品とか買い込んでから帰宅。あ、帰りにゲーセンに寄ってFGO AC見れば良かったか。別にいいか。

帰宅したら流石に疲れたのかグッタリ、外は暑いし。北海道の夏はジメジメした暑さじゃないので嫌いじゃないんだけどね。どうせ暑い時期なんてすぐ終わるし。

エアコン回して買ってきたアイスコーヒーを飲んで一息。アイスコーヒー、買いだめしとくかなコレ。

一休みしてヒロアカを見て、買ってきた材料を刻んで炊飯器に突っ込んで「炊飯」ボタンを押す。前回炊飯器でカレーを作ってみたら旨かったのでもう一回作るのです、ただ今回は「無水カレー」、玉ねぎ4個分の細切りを突っ込んで、その水だけで作る。トマト缶すら入れない。さてどうなるか。

炊飯器が頑張ってる間にプラモ製作。もう絶対流し込み系接着剤が無いと死ぬね。そんな感じ。しっかし組み立てづらいプラモだ。

ウィンドウとルームミラー、それと外装のドアミラーとかは接着の失敗リスクが怖かったのでタミヤのクラフトボンドを使用。要するに「口がめっちゃ細い木工ボンド」なんだけど、木工ボンドって乾くと透明になるし、乾く前なら水で拭き取れるし、乾燥したら結構な強度は出るし。なんでコレをプラモに使う発想が無かったのか昔のオレ。

途中で炊飯器が炊きあがったので中身を見る。思ったより野菜から水が出てなかったので一回かき混ぜて「煮込み」メニューで30分追加。最初から「煮込み」しといた方が良かったかも。

さらにプラモを作って大体形になった。ボディに内装シャーシをはめこむのが割とギリギリで洒落にならん。どうやっても入らないと思ったら内装のドアが干渉しておりました。なんとかなったけど。

この辺で炊飯器を見たらいい感じに煮込みが終わったので、一回鍋に装ってからカレールーを溶かす。この時点で凄い美味そう。

んでサラダとか用意して晩メシ。…って旨い! やばいオレ史上的にトップクラスかも知れんコレ。とにかく玉ねぎの甘さがヤバい。辛口のカレールーを入れたのにむしろ甘口にすら感じる。

肉も普段よく使ってる「アメリカ産カレー肉」ってのを適当に放り込んでまして、普通にカレー作ったら「豚肉だけど固いねえ、まあ安いしねえ」って感じなんだけど、これが「脂身のほとんどない角煮」みたいに口の中でほろほろ崩れて超うまい。なんだコレ。

…あまりに旨くておかわりしてしまった。うちではご飯は一膳ごとに冷凍保存してるので、おかわりすなわち「もう一食分」である。それでも完食。いやヤバい。量的には5.5号炊きの炊飯器で5皿分作れるっぽいので、残り三皿分のうち二皿分はジップロックに突っ込んで冷凍。残り一個は冷蔵庫に入れて明日の朝に食うことに。

作るのも楽(野菜切るだけ)、後片付けも楽。それなのに劇的に旨い。もう炊飯器以外でカレーを作る気がしなくなったなコレ…。

食事後はプラモのデカール類を頑張って貼って…ついに完成! 完成した瞬間手を叩いてしまった。

と言うわけで納車です(違)いやマジ完成して良かった。途中で「コレ完成させられないかも」って思ってたし、比較用に10円玉置いたけど、思ったより1/24って小さい。

写真に撮ってから気づいたけど、フロントウィンドウがちょい下がって隙間ができてる。フロントウィンドウの位置決めが難しいのがこのプラモ最大の難点かもしれない。治したいけど下手にいじると壊しそうで怖いなコレ。

しかしリアの「SKYACTIVE TECHNOLOGY」マーク、ここまで再現せんでも…。これはインレットマークの上に水性デカールを貼ってるんだけど、文字がマジで読めない。オレの視力だとLEDルーペでもハズキルーペでも読めなくて、両方セットで使ってなんとか見える位である。流石に写真に撮ったら読めるけど。

最後にはガラス棚板のコレクションケースに入れた。下から見れば作り込んだ床下が見られて嬉しい。端っこに妙なものが写ってるのは気にしないようにw

ひょっとしたらスケールカープラモデルを完成させたの初めてかもしれん。作るのも20年ぶりなのかなあ。何回か作ってるけど、途中で「失敗した」とかでやり直してるうちに嫌になって捨てちゃう事が多かったのね。そんな訳で「下手でも完成させる」が目標だったんだけど、思ったよりずっとキレイに出来て嬉しい。もちろん「ここは全然ダメだなー」って部分も一杯あるけど。

しかし今どきのプラモは寸法どこもギッチギチ、モールドは細かくて凄いけど下手に厚塗りするとすぐ埋まるし、作る方のハードルが上がってる部分もある。あと律儀に説明書通りに作ると結構ハマるところもある。この辺りは後でまとめて書くかも。

とりあえずプラモってやっぱり「箱に入って売ってる状態」が完璧なんだと思った。プラモを作るってのはそれを一回台無しにする行為。だから面白い。ただどんなに下手でも完成品は未完成品より評価されるべきと思う。その上に「未制作品」があるわけだがw

というわけで今日はもうヘロヘロです。まだクロもアビスも最新刊読めてないなあ。

ヘロヘロになりつつ未読TLを見てたら「ウィルスバスターを入れるくらいならWindows10標準のセキュリティのがマシ」という意見があって大いに賛同。金払ってウィルス入れるよりずっと良い。

会社ではウィルスバスター・コーポレートバージョンが問答無用でインストールされてて、全スキャンのスケジュールも月曜12時からに固定されてるけど、コレが終わるのに3時間くらいかかって、その間は通信タイミングがシビアなUSB-JTAGシミュレータが使い物にならんのです。本当害悪。

2018年07月27日(金)の日常

目覚ましで起床して普段通り出社。外は暑いね…。

TLに「プログラマがやることは『ねじ止め』や『半田付け』に該当する下流工程」とか言ってる上流SEらしい人が居たが、こういう人がそもそも「ねじ止め」や「半田付け」の重要性や難易度を全然分かってないという事でうんざりする。会社によっては両方資格がないと出来ないぞコレ。

ちなみにトヨタ本社では全新入社員が「ねじ(トヨタではボルトもねじと呼ぶ)」に関する研修を受けるはず。「ねじ」だけで丸一日の研修、それだけでは全然足りない。ねじ一つとってもその位奥深い。個人でトルクレンチを持ってて、それを正しく使えてる人なんて一割も居ないのですよ。

出社後はひとまずメールで上司にリスケジュールの提案をした。ソフトのクオリティアップのために、あとオレの健康のために。ちょっと紆余曲折あったけど無事通って一安心。

にしても今移植してる奴、違うデバイスを繋いだら初期化処理でループが終わらなくてウォッチドッグタイマーアウトでリセットを延々繰り返してびっくりした。流石にオレが書いたコードではない、ひっどいなー。そのままだと永久にリセットを繰り返すので、J-TAGシミュレータで初期化処理の先頭でブレークさせて設定を書き直して回避。

仕事しつつもたまにTLを見てたら、昨日発売したアーケードアーカイブス版「オメガファイター」の感想がよく流れる、その内容が大抵「難しい」で笑う。バランス調整さえうまくやれば傑作になれたのかなあ、と。

昼は外に弁当を買いに行ったら猛烈な日差し。外気温30.9°、もう仕事ほっぽり出してビアガーデンに行ったら気持ちいいだろうなあ。まあ事務所はクーラー効き過ぎて寒いくらいだし。仕事が終わって日が落ちる頃には涼しくなってるんだけども。

「ガルパン最終章」が終わる頃に「ガルパンを見てアニメーターを目指して、最終章の仕事に関わるとは思いませんでした!」みたいな冗談が流れてたけど、全然冗談になっとらんねコレ。まあエヴァなんてもう実際に関わってるアニメーターで「初回放送時の時はまだ生まれてませんでした」って人も結構居るっぽいけど。

16時になったのでAmazonで検索したが出てこない。Twitter検索すると出てきますね。という事でDX超合金VF-1Jバルキリーを結局予約する。AmazonよりTwitter検索のほうが早いのどういう事なのか、というかどうやってAmazonのURLを知ったんだろう。

本当はあみあみ楽天辺りで買いたかったけど瞬殺だったっぽい。ヨドバシではまだ売ってたしポイント10%還元だけど、予約商品でも前金なんだよねあそこ。まあAmazonも発売までに価格が落ちることを期待しておく。DX超合金コンV(でかすぎて結局手放した)の時も発売までにかなり値段下がってたし。

仕事は定時前に割とキリの良い所で終わって、かつちょっと疲れが酷いので定時で退社することに。残業するだけ無駄だコレ。

んで地下鉄を使って超久々に東急百貨店に、入るの20年ぶり位じゃあないのかなコレ。催事場でやってる「静岡展」が目当て。静岡って事でバンダイとかタミヤとかがちっこいけどブースを出してるっぽいので。

んで目当てのブースはあった、まあ確かに小さいけども。一回プラモを真剣に作ってから完成品を見ると、いろんな気付きがあって良いな。「ここ上手いなー」とか「やっぱりこういう所は完璧に出来ないんだなあ」とか。

バンダイの1/72ミレニアムファルコンの完成品も初めて間近で見る。本当に「プラモの表面に見たことのあるプラモの部品が縮小されて一杯ひっついてる」という代物で、じっと見てたらゲシュタルト崩壊起こしそうだった。あんなもんよく設計したなあ…。

さて公式HPで「桜えび・うなぎパイ・富士宮やきそばしか載ってない!」という状態の静岡展だが、来てみたら結構いろんな店が出ていてちょっとした賑わい。ちゃんと静岡おでんもありました。これちゃんと告知すればいいのに。

イートインスペースもあって、富士宮やきそばがうまそう…。小腹も空いたので買ってしまいました。小さいパッケージで500円は割高だけど、まあお祭りみたいなもんです。美味しゅうございました。

その後は上の階のレストランフロアを一回りして、地下食品コーナーを見たらとんかつ専門店のミニかつ丼がタイムセールで安くなってた。ちょっと悩んだけど流石に焼きそばだけだと後で腹が減りそうだったので購入。なんかレジの人の手際が良くなくてちょっとイライラするけど、もうちょい心穏やかになりたい。

その後はまっすぐ帰宅。花火大会のせいで地下鉄は浴衣の女の子で一杯。ああもう!正直言って浴衣デート羨ましい!!

帰宅してさっそく買ってきたミニかつ丼を温めて食う。…まあ普通のお持ち帰りかつ丼だね、薄い成型肉にじゅくじゅくの衣。にしてもやっぱり量が多かった。肉だけは分厚いミニヒレカツサンドにすればよかったか(懲りない)

にしても自宅も暑い。流石にエアコン回そう。

ちょっと落ち着いた辺りで趣味室に移動して、こっちでもエアコンを回してプラモ作業開始。ボディに黒を入れるのです。

塗りたい所の周りにマスキングテープを貼って、綿棒でよく密着させ段差の所は爪楊枝で入念に密着させてから、刃を交換したデザインナイフで段差のところをなぞる。新品の刃なら手の力はほとんど入れずにナイフの自重だけでテープが切れていく。

んで不要なところを剥がしたら、再度綿棒と爪楊枝でマスキングテープを密着させて塗装開始。今回は希釈した水性アクリル塗料を使用、一発じゃ決まらないので塗ったらドライヤーで乾かして、というのを繰り返す。最後にマスキングテープを剥がせば完成。

とは言っても実際には塗れてない部分とかもあったり、あとはデザインナイフの刃でちょっと塗装が剥げた部分も。そういう所は再度マスキングをして、塗れてない所は塗り直し。

逆にはみ出した部分もあるけど、こういう所も「塗装を落としたくない部分」にマスキングをして、綿棒にマジックリン原液を付けて軽く撫でるとそれだけで落ちる。落ちたら後は別の綿棒に水を含ませてマジックリン原液を洗い流して、さらに別の綿棒で水分を拭き取ればOK。

このようにタミヤ水性アクリルの「マジックリンで綺麗に剥離出来る」というのは想像以上に強い。下地がエナメル塗装だと落ちる事もあるけど、ラッカーだったらかなり平気っぽい。そもそも簡単に取れるので綿棒を強くこする必要もないのです。あと塗装剥離液としては匂いもそんなにしないし激安だしな。スプレーノズル込みで300円、交換用容器で200円くらいだし。

これにて全塗装が完了。あとは組み立てれば完成だけど、流石に疲れたのでちょっと明日に回します。

ちょうど「The Covers」が始まったので見る、クレイジーケンバンド+加山雄三という死ぬほど暑苦しい絵面が素晴らしい。次回は「グループ魂+Char」とか、またトンデモな引き出しを。まあグループ魂はCKB絡みだと思うけど(個人的に大好きな「欧陽菲菲」とかCKBの剣さん作詞作曲だったはず

にしても本当に疲れてるっぽい…、ちょっとマズイかもなあ。

今日から稼働開始のFGO AC版。プレイヤーに女子率が高いとか。ブラウザゲーの方でも女子率が相当高いとは聞いてるけど実際そうなのね、とか書いたら「ゲーセンで婚活ですか!」とか言われる。いやそんな予定ないから! というかこの歳で一人でラウンドワンとかちょっと辛いんだよマジで。

TLで知ったけど、ハワイだかどこかに「メガ・フォース」に出てきた「メガ・クルーザー」がずっと展示されてるらしい。いや懐かしい、コレはタミヤの基本工作セットでシャーシ作って、プラ板で外装を作った記憶があるなあ。それを夏休みの自由工作で学校に提出するというw

…ひょっとしたら当時の方がプラモ作るの上手かったかも。

本日のネタ。ナムコのUTシャツ、ちょっとデザインに微妙感があるけど、いくつか抑えておく予定。通販で送料無料になるまで買えばいいかな。

[懐かしのナムコ名作がTシャツに!ユニクロ、UT『ザ ゲーム バイ ナムコミュージアム』8月6日より発売 \| インサイド](https://www.inside-games.jp/article/2018/07/27/116411.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=twitter)

先日話題になった「室外機に濡れタオル」の件、まあそりゃそうですよね。

[室外機に濡れタオル、効果ある? エアコンメーカーに聞く \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/26/news115.html#utm_term=share_sp)

SUVなのにロールしないでコーナー曲がっていくとかなにそれ怖い。コレタイヤ依存度が死ぬほど高い気もするんだけども…。

[アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】 アルファ渾身の力作 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/39152)

2018年07月26日(木)の日常

目覚ましで起床。朝からテレビがL字放送で何かと思ったら北海道も30度超えらしい。内地より全然涼しいけども、家にエアコンあるところはまだ少ないしな。

出社したはいいがねむい…すんごいねむい…。昨日はそんなに夜更かししてないはずなんだけども。

朝からガンガンと仕事。なのはいいけどいきなり死ぬほどダメなコードを読まされ続けて帰りたくなってる。「A(int dat)」という関数があって、中身を見たら「B(int dat)」を呼び出してるだけとか、そんなのがゴロゴロしてますからね。しかもコレ関数AとBの呼び出しが混在してるんだ、意味が分からん。

もうすぐアルトワークスとお別れなのでそれまでにどこにドライブに行くかなとか考える。普段行くコース全部という案もないわけではないが。定番コース自体は少ないし。

アルトワークス、ああ見えて実はタイトコーナーがあんまし向いてない。VDC(横滑り防止)を切ったら分からんけど、基本的に振り回すのが結構難しい、フロントのグリップが絶対的に不足してるのでちょっと頑張るとフロント側がすぐ音を上げる。

なので毛無峠とか浅利峠のつづら折りはあんまし楽しくなかったりする。ターンインまではいいけど、出口で踏むともれなくアンダーしか出ない。そういった意味ではやっぱりWRX STIって凄かったんだなあと。やろうと思えばパワーオーバーに持ち込んでパワースライド出来るし、怖いから公道ではやらんけども。

札幌東急で静岡展というのをやってて、プラモの完成品展示をしているらしい。ちょっと時間があったら見に行きたい。ついでに静岡名物の食べ物でも買ってこようかなと思って調べたら「桜海老」「うなぎパイ」「富士宮やきそば」しか無いという始末。あの、もうちょっとなんとかなりませんか。静岡おでんの店だって札幌にあるんやで。

昼に弁当を買いに行く。暑いと思ったら外気温29度、やっぱり夏はこのくらい暑い方がいいなあ。湿度自体は高くないからカラッとした暑さだし、日陰に入れば涼しいくらいだし。

しかし会社ではこの外気温のせいで会社の冷房が正直効きすぎ、体感で20度切るくらいである。なんか具合悪くなってきたし。

仕事はとにかく例外処理の山を移植してしんどいけど、小一時間ほど残業してなんとかノルマを達成して退社。正直シンドい。ここで気張らんでどうするって所なので頑張ってはいるんだけど、追加作業も色々と発生してるのでなんとかしないと。

帰宅したら正直グッタリ。晩メシを食ってお風呂も沸かしたけど疲れ切って入る気力が。入っちゃえば疲れも眠気もそこそこすっ飛ぶんだが、入るまでしんどい。

TLを見たら「インターネット老人会」などというハッシュタグが。fjで暴れたこともないのにインターネット老人会を名乗るとか(煽っていくスタイル

週刊モーニングを読み終わって、時間も余裕があるので軽くプラモを作るか、とか思ってたら内装が完成した。というかキリがないので終わらせたというか。しかし流し込み系接着剤を買っておいて良かった。どう考えてもそれ使うのが前提の設計です。

しかしパッと見で問題がなくても、写真に撮ってアップで見ると結構ボロボロだったりして、模型雑誌の超アップ撮影に耐えうる作例を作ってる人って本当にすげえわ。

ちなみにシートは本当は赤のステッチが入ってるんだけど、コレを入れようとして四苦八苦した挙げ句に諦めました。スジ彫りを深くすればなんとかなるんだけど、流石にそこまでやる気力もなし。ただ色々と実験は出来たので試した甲斐はあった。

あとの塗装はボディのウェザーストリップ類(これがまたちょっとマスキングがシンドいけど)を残すのみで、それが終わったら全部のパーツを組み立てれば完成。もうちょいです。

そいやFGOがアーケード稼働と同時に三周年なのね。そこオルガマリー所長三周忌とかやめなさい。

あとfigmaで鈴谷改二がようやく出るということで予約ポチ、しかしコレ出るの来年4月なのね…。正直あと一年くらい早く出して欲しかった。あとfigmaも高すぎて気軽に買えませんな…。

[amazonjs asin=”B07FTJSX94″ locale=”JP” title=”figma 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 鈴谷改二 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア”]

本日のネタ。「シン・エヴァ」予告編がようやく正式にネット公開。盗撮騒ぎを起こすくらいなら劇場と同日にネット公開すりゃいいのに。しかし潔いくらいに情報量がないのね、「どうせ本編でこの画像は使わないんだろ」という声も多数出てて笑う。

[「シン・エヴァンゲリオン劇場版」特報映像、ネットで正式に公開 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/26/news124.html)

ガルパン最終章 第二話がようやく発表…ってあと1年近く待つのかよ! まさか一話と二話の間で一年半空くとは思わんかった。このペースだと6話公開は2025年らしい。ちょっとひどすぎやしないかコレ。一話のときも「散々引っ張って挙げ句にこんな引きで終わるのか!」と凄い嫌な気分になってるからね、オレ。

[「ガールズ&パンツァー 最終章」第2話は’19年6月劇場上映。総集編も上映決定 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134995.html)

「棺担ぎのクロ」、やっぱり画集出ますか。紙で買うからデカい判型で頼む。

[「棺担ぎのクロ。~懐中旅話~」最終7巻が発売、外伝と画集の発売も決定 \- コミックナタリー](https://natalie.mu/comic/news/292850)

「この世界の片隅に」ロングバージョンの方がガルパン最終章二話より先に公開するのな。追加シーンはほとんどリンさん絡みで、割と賛否あるかもしれない。見には行きます。

[「この世界の\(さらにいくつもの\)片隅に」12月公開。30分新規シーン“もう一本の映画” \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134821.html)

2018年07月25日(水)の日常

目覚ましで起床。昨晩は夜更かししすぎて流石に眠い。

今日は暑くなるっぽいのでようやく半袖を出した。今シーズン初の半袖出勤である。こないだの名古屋出張は流石に半袖ワイシャツで行ったけども。

もっとも内地の猛暑に比べたら全然平気。あちらでは学校のプールも中止になってるようで、プールって涼しいもんじゃないの? と思ったら「気温と水温の総和が65度以上の場合は中止」という明確な指標があるらしい。んで水温が35度らしいです。茹だるわ。

出社後は淡々とお仕事。相変わらず超読みづらいソースでつらい。これで今までメンテナンス出来てたのかというと、実際出来てないのです。移植にあたってチェックしてたらおかしい所がぼろぼろ見つかるしな。

昼前にディーラーから電話。何かと思ったらまさかの盆前納車確定である。というか週末にはもう札幌に届くとか。ちょっと待て早すぎ。いや嬉しいけども。

そんな訳で納車日は最短で8/4に出来るらしいのだが、今の所8/5にアルトワークスを使う(4人乗車する)イベントがありまして。という訳で暫定で8/11にしてもらった。いや8/5のイベントが無くなったら8/5にするかもだけど。

午後もダラダラと仕事。自宅最寄にオープンするコメダ珈琲店、オープン前なのにGoogleマップに載ってるのはいいとして、なんでもう評価がついてるんだよ。狸小路にもできるそうで、そっちは凄い混みそうだなあ。客層も半分くらい日本人じゃないかもだし。

にしても寒い。事務所のエアコンが効きすぎてめっちゃ寒くて具合悪くなってくる。

定時までびっしり仕事して、ノー残業デーなので定時で退出。寒すぎる会社よりちょっと暑い自宅の方がまだ健康にいい気がする。

帰宅したらまだ日が落ちてない&風もない状態なので、速攻で古新聞紙を取り出してベランダに敷いてプラモのクリア塗装を実施。下地作りとかは昨晩のうちに済ませてあるので後は吹くだけ。

改めて見てみると、確かにクリアの塗料濃度は濃いめっぽいけど思ったよどではない。前回失敗して垂らした&気泡が出来たのは単に「手を動かす速度が遅すぎ」なだけである。まあ有り体に言うと「下手くそだから失敗した」というだけの話。

一回吹いて、30分弱ほど置いて二回目を吹いて、10分ほど外で乾かした後に屋内に入れてホコリが付着しないように上から箱をかぶせる。後はしばらく放置。

その後はご飯を炊いて、炊きあがるまでの間にサクッと副菜を作ったり。定時で帰ったほうがなんか忙しい感。

TLを見たら明日にアーケードアーカイブス「オメガファイター」が配信らしい。好きなゲームで基板も持ってるんだけど、ガチで遊ぶと「復活が死ぬほど厳しい」ゲームなんだよねコレ。その場復活の上にパワーアップが初期状態に戻るのが本当にキツイ。基本死んだら復活は超アドリブである。無理。

コレが例えば「死んだらパワーアップが1段階戻る」とかだったら、かなり難易度的にマシになるんだけど。意図的にパワーアップ状態を弱体化出来るし。安価なアーケードアーカイブスにそこまで求めるのはキツイか。

晩メシと風呂を済ませて、凄い眠いと思いつつコミックDAYSで月刊アフタヌーンを読む。全部の作品を読んでる訳じゃないけど、やっぱりページ数が多すぎて疲れる。毎号1100ページくらいあるんだよねコレ。

お気に入りだった「バギーウィップ!」が終わってしまって悲しい。連載初期の絵の荒れっぷりがやっぱり辛かったんだろうか。その分最終回に向けて画力も漫画としての構成力もガンガン上がっていくのを見るのは楽しかったんだけども。お疲れ様でした。

この辺りで夕方に塗ったプラモのクリア塗装をチェック。ホコリの付着はほぼ無いようで安心。クリア自体もそこそこキレイに吹けてるけど、やっぱり下地処理をもっと徹底してやらないとキレイに光らないという印象。ペーパー2000番代じゃまだ足りなくて、コンパウンドで磨かないとダメだなコレ。

前回クリア塗装が垂れた部分と気泡になった部分は多少マシになった、けれどもごく一部のエッジに下地が透けて見える程度に薄くなったのでプラマイゼロ。下地を多少磨いたおかげで前よりは光沢もキレイに出てる気はする。とりあえずこれ以上弄るのは止しておこう。

あとは一部パーツの修正塗装と、クリア層が完全に乾燥するのを待ってからボディ一部の追加塗装(ウィンドウモールとかその変)をやってしまえば、もう全部組み立てるだけ。多分週末には完成しそう。一応納車には間に合ったか。

超久々のプラモ製作、失敗も多数やらかしたけど、実に「自ら手を動かす事で気づきの多い」作業であった。そういった意味では凄い面白かった。流石にこのペースだとシンドいので次回作まではちょっと休む。積みプラ自体は一杯あるし。

ミニプラ巨神ゴーグも届いていた。付属シールの酷さに声が出そうになる。パーツ合わせ目の修正と塗装は最小限にして、つや消しコートを吹くだけでいいかなコレ。顔の周りの黄色い部分のスミ入れをどうするかがちょっと悩むなコレ。それ以外は簡単そうなんだけども。

とは言いつつも個人的なゴーグのイメージって原色ではなくてメタリック入った色なんだよなあ。パッケージでも黄色い部分はむしろゴールドっぽくなってるし。とりあえず考えておく。

最近はTLでマーブル・マッドネスの話題が出るたびに「筐体欲しい…!」とか思ってしまう。基板はあるんだからコンパネとそれを固定する台があれば…いやあの筐体から鳴る音がないとダメなのか。トラックボールが通常と違って45°マウントなので、汎用のトラックボールパネルだと遊びづらいし。

最近はどうも体調がよろしくないので、こないだ受けた健康診断の結果が早く知りたい。結果がいいにしろ悪いにしろ早く観て安心するなり治療を受けたい。そんな事を思いつつ就寝。

本日のネタ。ソニーの凄いチップってコレか、早送り対応のカセットアダプターとか無駄に凄いw ちょっとどんな事が出来るかあんまし想像もつかんけど、これ例えばMSXやファミコンのハードウェア拡張音源代わりになるのかなあ(コストは置いておいて)

[ハイレゾプレーヤーを自作!? ソニーのボードコンピュータ「SPRESENSE」が凄い – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134725.html)

床置のプロジェクターが面白い。4KともかくフルHD+3D対応で実売10万切る位ならちょっと考えるかも。

[床に置くだけで4K/HDRシアター。LGの縦型4Kプロジェクタ「HU80KS」は約33万円 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134700.html)

PS4やSwitchってUSBオーディオ対応なの? とちょっと驚く。ごく一部にしか需要が無いとは思うけども。

[PS4やSwitchのオーディオを強化「Sound BlasterX G6」。PCで384kHz/32bit再生も \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134681.html)

半熟煮卵のレシピ、「白ごはん.com」で味は保証されてるし、簡単そうなのでメモ。盆休みにでも作るか。

[半熟煮卵のレシピ(覚えやすい黄金比のたれで):白ごはん\.com](https://www.sirogohan.com/recipe/nitamago/)

2018年07月24日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩は早めに寝たはずなんだが、まだ全然寝足りない。

あと最近目を酷使してるせいか、そのうち失明するんじゃないかみたいな夢を見ることがある。正直こわい。

朝メシを食べながらニュースを見てたら東京五輪のマスコットキャラの話が。正直デザインもネーミングもいまいち感があるけど、「ソメイティ」という名前からどうしても「ソメイティ・ソメノスケ」という連想をしてしまうのはなんか変なのだろうか…。

出勤で地下鉄に乗ってたら「これ…誰かおっきい方漏らしてないか?」ってスメルが漂ってきたけどどうしたもんかと思ったけど、そのタイミングでちょうど降りる駅に到着したので逃げてきた。あの後どうなったんだろう。

出社後は淡々とお仕事。元のソースを移植するためにひたすら読むのだが、「こんなひどいことになる前にどうして止めなかった」以外の感想が思いつかない。こんなもんを移植する方の身にもなって下さいよ本当に。

あとiPhone XとiPad mini2とのBTテザリングが切れまくってちょっとストレス。明確に切れるんならいいけど、見た目繋がったままでパケットが落ちてこなくなる(テザリング親機は問題なく通信できる)のがまたつらい。つなげ直しても調子が悪いと数分でまたパケット落ちてこなくなるし。

なにやら艦これの次回イベントが「中規模のやや大きめ」という相変わらずよく分からないけど多分ボリューム的には小さくない分量だと聞いて頭を抱える。システムをこれからFlashからHTML5に移行するという大規模な仕様変更があるのに、それから間もない時期に実施するHTML5環境初のイベントでそのボリュームはどうなの? 普通はごく小規模のやつをテストケースとして実施するもんだと思うんだが。

というか、当初はまともに動くかどうかの心配の方がデカいと思う…。しかしHTML5って事はiOSデバイスでも動くんですかねコレ。どうなんだろ。

仕事は先輩に「Cのマクロ多用禁止令」出した方がいいかもと思えてきた。一発でマクロとわかる使い方ならともかく、なんか変だなと思ってよくよく調べたら配列の添字を場合によってマクロで書き換えてたりして油断ならない。C++のオーバーロードが多用されてる感じに近い。

オレも人のことは言えないけど「動けば良かろう」的なコードが多いんだよなコレ。同じような関数は一杯あるし、命名規則は統一されてないし。多分全部書き直したら三割くらいコード量が減りそう。それをやるのに一年くらいかかると思うけども。

しかしオレの今作ってるコード。ありとあらゆる設定をテーブルで定義出来るようにした結果、定義の仕方により想像以上の動作をしておりもはやパズル状態である。コレはコレで面白いんだけど、やっぱり作り込むには時間が足りない。動くだけなら間に合いそうなんだけども。

そんな訳でちょっとだけ残業してから帰宅。ほとんど残業してないのにすんごい疲れた。

「棺担ぎのクロ」の最終巻が出たようで、とりあえずはお疲れ様でした。しかし絵が綺麗なのがウリの一つなのにコミックスの判型が小さくて損してる感がデカいのよねアレ、雑誌と同じB5版にして全3巻とかで新装版出さないかなと思う。思えば「AKIRA」がB5版で出たのって当時は結構ビックリしたけど本当正解よね。未だに売れてるんだから。

あとは紙質の問題。電子書籍で最初に気づくのが「ベタがすごく綺麗に出る」辺り、さらにタブレット端末のサイズによっては紙のコミックスより判型がデカくなる。本当、紙のコミックスこそもっと工夫しないとダメだと思うんですが。

晩メシの後はひたすらプラモと4時間くらい格闘。うまく行った部分もあるけど、大抵は大失敗してそのリカバリに四苦八苦してたのがほとんど。

特にボディのクリア層に出来た気泡を削ろうと思って、気泡近くのエッジ部分を下地が出てくるくらい削ってしまった(正確に言うとそこだけ塗装が薄くなった)のが凄いショック。2000番台のペーパーで水研ぎしててもあっさり出ちゃうもんなんだな…。

そのくせ気泡はほとんど消せず。つまりは「気泡が出来た時点で潰さなかった時点で積み」「クリア塗装に若干失敗した程度で済んだと思ってそこで止めれば良かった」という事である。うーむ。

逆に言えば「クリア層に出来た気泡をペーパーで消すのはまず無理」という事が分かって勉強にはなった。まだデザインナイフで気泡部分を削った方がマシだったかも。しかし徒労感がすごいなコレは。

さてこの後どうするか。このまま見なかった事にしてクリアを吹き直すか(気泡以外が完璧な訳でもないし)、塗装を剥離してやり直すか(色々と非現実的)、ボディ部品だけ買い直すか。調べたらボディ単品のパーツは送料込みでも800円弱とお安いんだけど、スプレー塗料と合わせると安くはないのよね。んで「今度は前より上手く出来る」保証などない。

そもそもこの塗装自体が実車の色とかけ離れてる時点であんまし拘っても仕方がない気はしてきた。実車のあの赤は多分プラモじゃ無理だろうなあ。あのスケールだからああいうふうに見えるのであって、同じように見える塗装を1/24で出来る気が全くしない。

せめてスプレー塗料が若干残ってたら筆で失敗した部分をレタッチして後から削るという手も使えたんだけど、今回の塗装色は見事に缶スプレー専用色である。とりあえず今のボディにクリアを吹き直して、その出来栄えを見てから考えるか。

で、結局風呂にも入りそびれて(幸いにして今日はあんまし汗かいてないけど)寝てしまう。…なんかプラモの失敗が尾を引いてあんまし寝付けず。こういうのも久々ではある。ちょっと楽しいけど仕事に支障が(汗

本日のネタ。1/48バルキリーでかい、と思ったら意外にお安いなあ。フォッカー機出たらちょい考える…と思ったら初回限定でファイター形態専用の台座付くとかずるい。予約開始の金曜までちょっと考えておくか(多分買う)

[DX超合金 初回限定版 VF\-1J バルキリー(一条輝機) スペシャルページ \| 魂ウェブ](https://tamashii.jp/special/macross/vf-1j/)

「天国大魔境」、作者が「AKIRA」大好きでその影響がデカいのかなーという内容だと思ってたらしっかり本人が弁明していた。でもちゃんと石黒正数作品になってて面白いよコレ。

[「天国大魔境」特集 石黒正数インタビュー \(1/4\) \- コミックナタリー 特集・インタビュー](https://natalie.mu/comic/pp/tengokudaimakyo)

2018年07月23日(月)の日常

目覚ましで起床。またお仕事かと思うと朝からダルい。

朝メシのために生卵を割ったら盛大に血糊が混じっててかなり引く、ちょっと悩んで結局捨ててしまった。昨日は「これゆで卵じゃないのか?」っつーくらい内側の薄皮がなかなか破けなかったし、そういう個体だったんだろう。…有精卵だったりしないよね?

後で調べたら血糊は産む鶏のストレスで混じるらしいけど、参考写真だと1滴くらいでこのくらいなら普通に食べますな。透過照明検査で弾くらしいんだけど、流石にあんだけ混じってると食欲無くすわ。

んで出社。相変わらず会社の冷房効きすぎ問題。普段長袖シャツで出社して、その上に長袖の作業服を着込んで仕事してますからね。それでちょっと涼しいを通り越すくらいだし。

仕事は先週までで一番厳しい山は過ぎたのでちょっとは気が楽。後は残った部分の実装が終わったらソースを改めて整理して…いやそれが一番大変な仕事になりそうなんだけども。とりあえずスケジュール的にはなんとか目処が立った感じ。もうひと頑張り。

…昼前に猛烈にお腹が空いてやる気が。本当、全員がまとまって昼休みを取る意味って無いので30分くらい前後にシフトできるようにして欲しいなあコレ。

相変わらず関東以南は猛烈に暑いらしいが北海道だと全然実感がわかない。太陽が「今年は最高の夏にしような」とか言ってるんじゃないですかね(棒読

TLを見てると「世間的に人気だけど、個人的に全く刺さらないもの」というのは普通にあって当たり前なんだけど、みんながそれで盛り上がってるとちょっと寂しい気もするのは仕方がないか。いや「あそびあそばせ」や「ちおちゃんの通学路」が全然刺さらないって話なんですが。どっちも原作で見てはいるけどどうにも…。

あ、でも「上野さんは不器用」でオレが逆の立場になるかも知れん。というかアレ本当にアニメ化出来るんだろうか。

「ハズキルーペを使うと裸眼では気がつかなかったキズに気がついてしまい全然作業が進まない」って話があって深く頷く。どこまでで完成とするか、ってのは何にでもつきまとう結構クリティカルな問題である。バグのないプログラムがほぼ存在しないように、もう手を入れるところのない芸術作品とか無いだろうと。

ところでハズキルーペというとCMが大層評判悪いらしいんだけど、北海道だと見たことないんだよなあ。いや見ないほうがいいんだろうけども。

仕事は定時前に今日のノルマを達成したので、今日は定時で帰ることにする。というか今週はちょっとペース落とす。疲れが取りきれてないのが分かるので、もうちょい休まないとダメだコレ。

退社後はヨドバシに寄ってタミヤのピンバイスと専用刃1mmを購入。やっぱり以前に買ってない気がしてきた。とりあえずコレでNDロドスタを完成させる道具は全部揃ったはず。製作にピンバイス必須のプラモもどうかと思うんだけども。

バンダイのミニプラ巨神ゴーグ、ミニプラ系はバラ売りしてるのを見たことないのでAmazonで二個セットをポチってあったのだが、ヨドバシだとバラ売りしてるじゃん、ちょっと失敗したか。マノンタイプは別に要らないのです。これバラ売りでもマノンタイプは売れ残らないのかなあ。

[amazonjs asin=”B07BHN9NXM” locale=”JP” title=”スーパーミニプラ 巨神ゴーグ (2個入り) 食玩・ガム (巨神ゴーグ/ジャイアントゴーグ)”]

ミニプラゴーグ、完成品写真を見る限りではプロポーションはいい感じだけど、体の文様が凹モールドなのはどうなんだろう。設定はどうなってたかな。なんとなくあれは文様であってモールドでは無い気がしてたんだけど。まあミニプラはザブングルもイデオンも積んでるので、そのうち作ります。

その後は一回地下鉄で大通りまで出て、メロンブックスでちょいと買い物。「宇崎ちゃんは遊びたい!」がどこも在庫して無くて、本当に売れてるんだなとか思ったり。

あとは食料を買い込んで帰宅。ちょいと疲れた。餃子を焼いて晩メシにして、サクッと風呂に入る。

意を決してクルマの頭金の振込もやってしまう。同時に半年分の住宅ローン分も指定口座に移動させたのですごいことに。うぅ貯蓄額が。ついでに言うと振込手数料も高い。

しかし銀行への振込。PCでやるよりスマホでやる方がセキュアな感じがするのでスマホで全部振込したんだけど実際どうなのかなコレ。三井住友銀行のアプリはちゃんとFaceIDに対応してるし。あの悪名高いワンタイムパスワードもスマホアプリで発行出来るし。

どっちにしろ、スマホで操作するほうがPCに比べてパスワードを意識することがよっぽど少なくなってるのは事実ではある。PCもこっちの流れになってほしいんですけども。

その後はダラダラと。ヤンマガで連載してるカイジ、ちょうど逃走中のカイジを帝愛グループが追いかけてる真っ最中なのだが、ここ最近のスピンオフの影響で帝愛グループのイメージがすっかり変わってしまいギャグ漫画にしか見えない…。

プラモ作業の続きでもやろうかと思ったけど、疲れが溜まってるのと眼精疲労がちょっとつらいので早めに寝ておく。

本日のネタ。あまりの暑さに室内や屋外のサーモグラフィ画像をアップロードしてる人がTLに結構居て、何を使ってるのかなと思ったら多分コレという話が。一見お高いがセンサ自体は一桁違う計測器と同じなんだとか。簡易計測にも使えるそうでちょっと欲しい。ガチで使う人だとちゃんとした計測器を買ったほうが良いらしいけど。

[FLIR ONE Pro \| フリアーシステムズ](http://www.flir.jp/flirone/pro/)

「そうめんのつけダレ」まとめ。トマトとか豆乳とか面白そう。盆休みとか昼メシは大抵そうめんだったりするので、ちょっとメモしておく。

[そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ \- ぐるなび みんなのごはん](http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/yandp/4630)

新型クラウンの出来がいいらしい。ちゃんとしたクルマでありながらおっさん感があるのはある意味いいなあ。初代セルシオとかもそうだけど「独自の世界観がある」クルマってそれだけで強い。新型ジムニーがまさにそれだし。

[変化と不変の両立に挑んだクラウン (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/23/news033.html#utm_medium=email&utm_source=bz_tsushin&utm_campaign=bz2018/07/23)

自衛隊日報のアレな内容。これはあれだね、組織としてマトモに機能してないな…。そういう所に突っ込める政治家やマスコミが居ないのがもっとヤバいんだけど。

[自衛隊「イラク日報」――ブラック職場が生んだ意味なさぬ黒塗り \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/8249)