2018年03月31日(土)の日常

10時半頃起床、すごい寝てた。10時間くらい?

朝メシを食った後に「あ、みんなのうたの今期分(2ヶ月で入れ替わる)見てねえ、タイムシフトマシンで一気に回収かけるか!」と思ってみてたらAC部がアニメ担当してる曲があって死にそうになった。いやボブネミッミよりは大分ライトだが。

とかTweetしたら友人から「子どもがコレが流れると泣くので困る」という話が。子供にも分かるAC部の狂気…w 最近のみんなのうただと「OK食堂」とか好きだけど、どう考えてもおっさん向けだよねえアレ。

大塚康生さんがイタレリの1/12フィアット500を手に入れて作ってる記事を見た。この人はフィアット500の新車を三台乗り継いだという筋金入りの人なんだが、逆に言えばフィアット500が「新車のままずっと乗り続けられない時代のクルマ」って事なんだよな。

かってクルマは3年3万kmくらいで思いっきり経年劣化するから車検ごとに買い替えてたのですね。そして買い換える度に「新車はビシっとしてていいなあ」とか思う訳です。そういう時代があったのよ。今じゃ普通に10年持つけどね。

駿河屋で3/20にポチった「YMO L-R TRAX」が昼過ぎにようやく届いた。物は外装のビニールが若干くたびれてる程度で、中身はほぼ新品同様で満足。

クルマの点検が14:30というまた微妙な時間なんで暇つぶし。YouTubeで「2018年にリリースされるレースゲーム」のPV集というのを見たら、「チーム戦で走った後にコース上に自チームのペイントが行われ、同じチームのペイント上だとブーストがかかる」という設定を見て笑ってる。なるほどこういうアレンジかw スプラトゥーンの影響すげえなあ。

あと、ついにガチのダカールラリーのゲームが出る模様。あの超シビアなコースを再現してサンドストームにも襲われるとか。これ気になるけど面白いもんなのだろうか…。

時間が来たのでスズキのディーラーに移動。24ヶ月点検なので一時間ほどかかるとのこと。鍵を預けてのんびり待つ。展示車の「クロスビー(いわゆるデカハスラー)」に座ってみたけど個人的には要らんかな。フロントウィンドウが上下に狭すぎるのに頭上の空間たっぷり余ってるとか意味わからん。

あとはダラダラとiPhone XのKindleアプリで読書したりしてるうちに点検が終了。問題箇所一切なし。エンジンオイルとフィルターを交換した愛車はスムースなエンジンになって…すいません正直違いがわかりません。今どきのエンジン+純正オイルというのはこういうものなんだろう。

逆に言えばオイル交換した時に「スムースになった!」と体感出来たら、それは既にオイルが劣化してたって事である。設計の問題なのかオイル自体の問題なのか。昔アルファ155にアジップの15W-50を入れた時なんかはものすごいスムースになって感動したけど、あれ一週間持たなかった気がする。オイル交換して「スムースになった!」とか喜んでる時代じゃねえのだ。

その後は本屋兼プラモ屋に寄って雑誌をを購入したり、プラモを買ってみようかと悩んだり。RGのMS-06Rザク(ジョニー・ライデン仕様)が2k切ってたので安いんだろうけど、多分組むのシンドいのだろうなあとか思って結局買わず。

その後はちょいとユニクロに言って春先用の服を買ったり、スーパーに行って食料を買ってから帰宅。どこかで風邪貰ったのかも知れん、微妙に具合悪い。

帰宅してTLを見てたら「日本にモタスポが根付かない理由」というエントリが話題になってた。ちょっと突っ込みたい部分もあるが概ねそのとおりだと思う。

[なぜ日本にモータースポーツは根付かないのか? 不人気の原因は、日本人のスポーツ観にあった。 \- 車知楽](http://syachiraku.com/archives/20151231/2694570.html)

ただモタスポの観客数現象は世界的な問題だと思う、F1とか全盛期の数分の一になってそうだし。日本におけるそれは「クルマの運転に技量はあまり関係ない」と勘違いしてる人が多いからじゃないのかな。逆にいうと「極めて高度な技量が要求される自動車という過渡期の乗り物」と言っても良いかも。

夕方には昼に届いた「YMO L-R TRAX」のリッピング開始、流石に8枚組は時間がかかる。WAVでリッピングした後にFLAC変換してNASにコピーして、さらにMP3変換してカーナビ用のSDカードへコピー。なんでわざわざ物理媒体からデジタルデータを吸い出してこんな事してるのか意味がわからなくなってきた。BTでよければ屋外でもiPhoneから直接自宅NASにアクセスして再生出来るんだけどね。

夜に食事と風呂を済ませてダラダラと。XboxOne Kinect用アダプターのサードメーカー品がAmazonで売ってるっぽい。ちょっとお高いなあ。安けりゃ欲しいんだけど。これが無いとXBOX ONE XにKinectが繋がらないのです。

[amazonjs asin=”B07BRQTMH3″ locale=”JP” title=”Xbox One Kinectセンサー用 アダプター Windows PC / Xbox One S / Xbox One X 用接続アダプター USB 3.0″]

本屋で買ってきた「ホビージャパン ヴィンテージ」もパラパラと読む。正直こういう古いプラモの記事が大好きでして、しかし「2001年宇宙の旅」関連の記事で「海洋堂が1/72 ディスカバリー号を製作中」ってあるけど、ちょっとまってこないだ出たプラモが1/144だぞ(正確には1/120位らしいが)、1/72って大きさ2mありそうなんですが…。長さ30cmくらいのモデルが欲しいなあ。

[amazonjs asin=”4798616583″ locale=”JP” title=”ホビージャパン ヴィンテージ (ホビージャパンMOOK 855)”]

というかその辺りの版権が取れるようになった経緯が知りたい。あと1/12くらいのスペース・ポッドも出そう、ちとデカイか?

夜は「3月のライオン」最終回をみる、これで最終回なのか…という展開から綺麗にまとまって良かった。3期もやるよね。

んで今度は「ピアノの森」をやるのか…と思ったらいきなり青年時代のカイが出てきて驚く、少年時代すっ飛ばすん? ってよく考えたら少年時代は原作の設定まんまだとテレビ放送出来ない可能性が大なのか。今回のアニメ化も「森の端」の設定はなかったことになってそうだし。

日付が変わった辺りでネットがエイプリルフールモードに入る。ノイズだらけで正直好きではない。ただFGOのエイプリルフールアプリがリリースされてたので試してみたらiPhone Xの解像度にネイティブ対応しててビックリする。本編もアズレンみたいに対応してくれよ…、対応の有無で結構画面サイズ代わるんだよアレ。

本日のネタ。「ホビージャパン ヴィンテージ」に載ってたポリス・スピナーの写真色々。書籍に方には映画で使われたプロップモデルの説明もあるので興味ある人は要チェック。

[スピナー 完成写真 \- 飲食店経営者の模型雑記 \- Yahoo\!ブログ](https://blogs.yahoo.co.jp/ncc1701abcd/66195563.html)

2018年03月30日(金)の日常

目覚ましで起床。結局また「目覚ましが鳴る前になんか一回目が覚める」パターンになってしまった。首と肩は前よりラクになってると思うから、枕は買い替えて正解だとは思うんだが。

妙に寒いと思いつつ、靴は夏靴にしたけど念の為に冬コートのまま外に出たら雪が降っておりました。そりゃ寒いわ。積もるほどじゃないけども。

出社してポチポチと仕事。TLを見て今日が「プレミアムフライデー」な事に気づく。そろそろ消える頃合いだろうか。まあ世間一般的には年度末って事なのでそれどころじゃない人も多いらしいけど、オレ今まで所属した会社が全部9月で年度区切り(海外と同じ)なんだよな、別に外資系とかではないんだが。

しかしあんまし体調が宜しくない、やたらトイレに行く羽目になってるし。それでもなんとか頑張って仕事。

こないだの「ROMディウス170万」に関して落札した人がTwitterで表明しててちょっと驚いた。どこかで見たことあるなあと思ったらグラディウス関係のコレクターやってる人でしたか。納得。「思ったよりも高くなっちゃったけど後悔してません」と、買った人が喜んでるなら全て良しかと。

その一方で「ここまで高騰化したら復刻するというのもアリでは?」という意見が。それはともかく「再生産で基板数十万で売れば採算取れる」とかものすごい甘い見通しでクラクラする。いやそんな値段で儲かるならまずコナミがやるよね。ちなみにバブルディウスは新品価格30万弱である。当時としても高額な部類。

バブルディウスは無理としてROMディウスにしても、まず全く同じハード構成でやるとしたら現在では部材の確保がほとんどできないはず、というか今どきはDIPの自動実装とか出来るんだろうか。その手の機械とか全滅してる気がするんですが。そういう事を考えると中古とは言え「完動品を170万で買えた」というのが正しく思えてくるから不思議ではある。

「FPGAでやれば安くなる」とも言われたけど、それは確かにそうなんだけど結局エミュとあんまし変わらんよね。というかPS4のアーケードアーカイブス版にコインオペモードをつけるのが一番手っ取り早い気がして来たw ダウンコンバートでもしない限りブラウン管に映せないという問題はあるけど、今度出るアーケード基板のEXAも15kHzは未対応になるっぽいしなあ。

頑張って仕事しててそこそこ意欲もあるんだけど、どうにもダルすぎて定時で退社。どうも血糖値が一時的に下がってるんじゃね? と思いつつ帰りに外食したら大分復活。あんまし空腹感は無かったけど実際腹は相当減っていた模様。あんましよろしくない傾向。

本日は独多日でビーフカレー、バターライスと合っててかなり美味い。サラダ付きで880円は良心的かな。

しかし「仕事する意欲はある」状態でも体力が空っぽになると本当どうしようもない。納期に間に合うんじゃろうか(鼻ホジ

帰宅して一休み。ここ3日くらい口の右下に肌荒れが酷いんだけど、これ内臓がやられてんのかな。どうにも体調が宜しくない模様。とりあえず風呂に入ろうと追い焚きをしたら10分かからないで終わった。暖かくなったなあ。

そいやここ最近、会社帰りの電車内(乗車時間10分くらい)でiPhone XのKindleアプリでチマチマ読んでいた小説がようやく終わりました。広瀬正「マイナス・ゼロ」、だいぶん前にKindleセールで薦められて買ってたのを読み始めてたらコレが面白くて。

[amazonjs asin=”B01MDR4SNJ” locale=”JP” title=”マイナス・ゼロ(広瀬正小説全集1) (集英社文庫)”]

んで奥付を見たら初版はまさかのオレが生まれる前でまた悶絶する。もうちょい調べると雑誌掲載から単行本化まで5年かかっておりまた悶絶する。直木賞候補に上がり司馬遼太郎が高く評価した(けど取れなかった)という話もまた悶絶する。あの時代にコレを書くのすげえなあ。

時代がかかってる部分もあるし、タイム・パラドックス絡みで「本当にいいのか」と思わないでもないけど、日本古典SFの傑作だと思います。オススメ。

風呂の後は今日届いた「CronusMax PLUS Drive Hub」という代物で実験する。ちょっと長くなったので別エントリにしとく。まだ日本でちゃんと使ってる人あんまし居ないみたいだし。

「Drive Hub」の実験が終わった後にテレビを見ようと思ったら、手元スピーカーにしてるロジクールのZ120BWから音が出ない。正確に言うと右chから音が出ない。これアンプ基板とか全部右側に入ってるのになんか納得が行かない。まあ安物だったし、掃除とかの度によく落としてるのであんまし文句は言えない。寿命二年か。

んでこのスピーカー、ちょっと見る限りではバラし方が分からない。低価格スピーカーなんで多分バラすことを全く考えてないはめ込み構造っぽい。調べたらスピーカーを再利用して自作のスピーカーボックスに入れてる人が居たけど、その人も「バラすにはのこぎりでぶった切るのが一番ラクです」とか書いてある始末だし。

しばし悩んで、まだAmazonで新品が売ってるので買い直そうと思ったのだが、仕様とか大きさとか価格がほぼ同じで最近売れてるCreative製品があるっぽい。のでこっちをポチってみる。コレが届くまではヘッドフォンで凌ごう。

iOS11.3がリリースされてるのでiPhone XとiPad Pro12.9に入れる。例のバッテリー状態はiPhone Xで見た所まだ100%であった。買ってから毎日充電してるけどこの状態。使い方は悪くないんだろうか。

なんとなくYouTubeを立ち上げたら本日海外で発表になった新型フォレスターの公式動画がもう上がってた。ドライバーの顔認証機能でいねむり運転防止をやってるのは記事で読んで知ってたけど、PVをみる限りは顔認証でドライバーを識別して個人それぞれのシート位置とオーディオのセッティング変えてくれるっぽい、中々いいね。あとついにフォレスターにも電動リアゲート搭載、要るんかなコレ。

夜はダラダラとビデオ消化。「ハクメイとミコチ」も終了。なにげにお気に入りであった。今期は豊作だったなあ。

本日のネタ。良記事、やっぱり雑誌市場が死にかけだよねえ。コンビニの雑誌コーナーとかパチスロ誌を立ち読みするおっさんだらけで、そりゃ無くなるわという感も。

[滅びゆくのはマンガ文化か、出版社か、それとも表現の自由か – P2Pとかその辺のお話R](http://p2ptk.org/copyright/819)

例のフミナパイセンのプラモ開発者へのインタビュー。アキバヨドバシにはもう展示してあってみんな凄い凄い言ってるけど、ネット通販はもうどこも売り切れっぽいんだよなあ。実物見たい。

[【トピックス】「Figure\-riseLABO ホシノ ・フミナ」企画・開発設計担当者へ突撃インタビュー!](http://news.amiami.jp/topics/2018/03/97283.html)

[ハンドルコントローラ汎用アダプタ]CronusMax PLUS Drive Hub

本日届いたので実験。こいつはわかりやすく言うと「USB接続のハンドルコントローラを最新のゲーム機&ソフトで使えるようにするアダプタ」である。海外製品だけど、日本正規代理店がAmazonで日本語の簡易マニュアルを付けて売っております。肝心の値段も直で海外から買うのに比べて1kも高くなってない(海外からだと送料込みで$106位)。買うなら日本正規代理店経由がおすすめ。

[amazonjs asin=”B078JQ9LL7″ locale=”JP” title=”CronusMax PLUS Drive Hub Logitech Fanatec Thrustmaster for PS4 / XB1 クロノスマックス プラス ドライブハブ カーレース専用 コンバーター 代理店直販品 日本語マニュアル付き”]

で、PS系とXBOX系を両方持ってる人は知ってると思うけど、この両機種に対応する周辺機器は認証チップがないと使えない。んで認証チップを両方載せられない。のでジョイスティックとかハンドルコントローラとか全部別々に用意しなきゃならない。非常に宜しくない状況。

ジョイスティックの方はMayflashから最近「全機種対応」というのが出てきて、どうやって認証を通してるのかと思ったら「ジョイスティックにそれぞれの機種の純正コントローラをつないで、認証時だけそっちにルーティングさせる」という手段らしい。なるほど。

[amazonjs asin=”B075K5FQBF” locale=”JP” title=”Mayflashファイティングスティック F500 PS4/PS3/XBOX ONE/ XBOX ONE S/XBOX 360/PC/Android Nintendo Switch対応日本正規品”]

それと同じ考えで作られたのが「Drive Hub」、ただハンドルコントローラは最近のソフトだと新しめの奴しか対応してなかったりして、特にGT SportsがGT6の頃に「対応品」として販売されたロジクールのG27にすら未対応でみんな怒っていた。現行のG29と中身はあんまし変わってないっぽいのに。その辺のハンドルコントローラ毎の互換性整合までやっちゃうという代物。

ちなみに対応ソフトとかは公式サイトを見て調べましょう。映画だから分からない? じゃあ止めといた方が無難。

まずは公式サイトから最新のファームウェアをダウンロードして本体のファームをアップデート。この作業があるので事実上「要PC(含むMac)」だったりする。これはMayflashのジョイスティックも同様っぽいね。ファームのアップデート自体は簡単で安定している模様。

その後は「Drive Hub」に繋げたいゲーム機器の純正コントローラとハンドルコントローラを接続して、「DriveHub」のP1ボタンを押しつつゲーム機のUSBポートに刺せば…おぉハンドルコントローラがキャリブレーションしてる! ばっちり動く模様。

さてうちにあるハンドルコントローラ。実はXBOX360純正ワイヤレスホイールコントローラしかない。こいつはどうやって繋げるかと言うと、PC用に出ていたXBOX360コントローラの無線レシーバを「Drive Hub」につなげれば良い。割とレアな製品らしいけど安売りしてる時に確保しておいて良かった。サードパーティ製もあるけど多分MS純正じゃないとダメっぽい。

そんな訳で「PS4 Pro+GT Sport」及び「XBOX ONE X+Forza7」の組み合わせでXBOX360ワイヤレスホイールコントローラがちゃんとFFB効きつつ動くというミラクルな状態に。素晴らしい。ただ予め繋いでおいてからソフトを立ち上げないとダメ。XBOX ONE Xだとソフトはバックグラウンドでずっと動いてたりするので、一回どうにかしてソフトを再起動してソフト側でハンドルコントローラがアサインされているかのチェックを行なうこと。

実際遊んでみると、やっぱり「GT Sport」も「Forza7」もハンコンを使うとゲーム性が化ける事を実感する。如何にパッド操作に補正が入ってるか思い知る。

ただハンコンの設定はゲーム毎にやる必要があって、かつ難しいので全然煮詰められてない。「Forza7」でハンドル操作は「ノーマル」と「シミュレーション」が選べるんだけど、その差がむちゃくちゃデカくてビックリした。「ノーマル」だと勝手にカウンター当てちゃうんだコレ、「シミュレーション」にして「TCS:オン」にするくらいでちょうどいいかも。

ただXBOX ONEはパッドのインパルストリガーが優秀で「指先でABSが効いてるかどうか分かる」けど、ハンコンに振動系は全くないのでそういう情報がオミットされるのもちょっと悲しい。Fanatecの高級ペダルにはブレーキペダルにFFBが入ってるらしいんだが、流石にペダルだけで50kくらいするのは高くて買えませんって。

ちなみにお手軽で割とファンも多いXBOX360スピードホイール(いわゆるUコン)も一応繋がるけど、コントローラ扱いになっちゃって超シビア。まっすぐ走れん。あと振動が一切来ないのでパッドで遊んだほうがマシかと思います。

という訳で「Drive Hub」、読んでみてピンと来たら売ってるうちに確保した方がいいかも。全体的にPS4の方が認証が厳しいので、PS4のハンコンを買ってXBOX ONEに「Drive Hub」経由で繋げた方が良さそう。そんな訳で今時のハンコンを買うかどうかちょっと悩み中。同じクラスのハンコンでもPS4対応の方が安いので選択肢が広がったのは正直助かるなあ。

2018年03月29日(木)の日常

目覚ましで起床。すんごい眠い。そして微妙な気候で何を着ていくかちょっと悩むが結局冬コートのまんま、暑けりゃ脱げばいいのだ。寒かった時に薄着だと何も出来ないし。

出社してもまだ眠い。今日こそ早めに寝たい、多分無理なんだろうけど。とりあえず朝イチで大阪旅行の分の有給申請完了。直前でも無い限りは理由も聞かれずにサクッと取れます。コレが普通よね。

午前中は昨日の続きでVisual Studioと格闘。やっぱり作業効率が良くてサクサクと進む。そんな事をやってたら久々に昼前にしてエネルギー切れ。羊羹のストックは昼休みまで30分切ってるので自粛、昼休みはよ。

昼休みに弁当を喰いつつネットを見ていたらニューヨークショーで新型カローラ・ハッチバックが出ていた。MTモデルが日本で出ればいいけど望み薄い予感。こいつに2Lターボ4WD出すってな噂もあるけど本当なんだろうか。しかし幅1790ってGRBインプSTIとほぼ変わらよ。なお全高はカローラの方が低い模様。

[【ニューヨークショー 2018】トヨタ、新型「カローラ ハッチバック」を初公開。日本で初夏発売予定](https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018newyork/1113826.html)

同時発表した新型RAV4にはガソリン向け新型4WDシステムを作ったようで。これカローラハッチバックに載せようよ。

[【ニューヨークショー 2018】トヨタ、TNGAによる新4WDシステム採用の新型「RAV4」世界初公開](https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018newyork/1114287.html)

内地では既に桜が散り始めてるらしい。大阪旅行を決めたはいいが、行く前後で絶対温度差で体調崩す予感しかしねえなあ。だからこの季節の旅行はちょっと躊躇するんだけども。

午後は割込み仕事が入る。仕様を意図してない機能とは言え、オレの書いたコードで不具合が出てたんで渋々直す。

ドキュメントも修正してコミットして提出したら「修正ありがとうございます、動作ばっちりです」と即時返信が、珍しいがそこまではいい。だがその後に「ここも仕様変更お願いします」はダメだろう。グーで殴っていいと違うかコレ。

まあそこは抑えて、ちょっとだけ残業して退社。なんか変に疲れた。

帰りにセブンイレブンに寄って大阪ロフトワンプラスのインベーダーイベントの発券も済ませた。あとは当日行くだけか…。

帰宅してすげぇ腹が減ってたのですぐ晩ごはん。大阪王将の冷凍餃子を作ってみたがちょっと慣れないとムズイなコレ。前から感じてるけど、どう考えても普通のレシピより過熱時間がかかるのでコンロのカロリーが少ない気がするんだけど、実際どうなんだろうコレ。世間一般のレシピってひょっとしてプロパンガス基準なんか? 都市ガスだとプロパンガスと同じレシピにはならんよね。

会社で飲んでるスティック包装のインスタントコーヒーが切れたので先日ポチった分が届きました。100本入りお得箱。なのはいいけど、今日から会社にネスカフェのバリスタマシンが導入されちゃったんだよなあ…。妙にタイミングが悪い。まあスティック包装のインスタントコーヒーは賞味期限やたら長いので自宅でチマチマ消費するか。

ふとTLを見てたら「北の書記長さんが丸々と太ってるのは健康体アピールっぽいけどどう考えても死にそうな太り方」と書いてあってちょっと考える。というのも先日久々にテレビで亡くなるちょっと前の金正日の姿をみたんだけど、これがまあ「今にも死にそうな(実際死んだけど)不健康そうなおっさん」にしか見えなくてビックリした次第で。それだけ今のが健康的に見えるって事なんだけど、多分アレは意図的なんだろうなあ。

大阪ザリガニの店舗にアフターバーナー(シティ筐体)やらナイトストライカー(汎用アップライト組み込み)が入った代わりにアルファ電子祭りが終了してたとかで結構ショック。スプレンダーブラストもハイボルテージも見たこと無いのでちょっと楽しみにしてたのに。スーパーロコモーティブもすぐ無くなったっぽい。まあこの調子だと大阪旅行に行く頃には何があるか分からんな、遊んだ事が無いやつがあればいいんだけども。

メールで先日駿河屋でポチったYMOのライブ版CD BOXがようやく発送された模様。注文から9日経過、なるほどコレが駿河屋か。分かっててポチったので別に怒ってはいません。数日前から「遅れて申し訳ありません」と逐次状況の報告メールは来てたし。あとは届く物の程度が悪くなきゃいいんだけども。

FGOは久々にイベントの谷間だが、なんか面倒くさくて種火周回だけやって終了。なにやら期間限定で1部の消費AP1/4(1,5部は1/2)キャンペーンが始まったので2部が始まる前に終わらせておけという事か。とりあえず明日辺りからアガルタを再開したい。2部は4/5開始らしいけど、自分は1.5部を全部終わらせてから参加する予定。

この辺りで風呂に入る。風呂に入ってる間と、上がった後30分が一日で一番のんびり出来る時間だな…。なので一年ほぼ毎日風呂沸かして浸かっております。シャワーだと湯冷め酷くて。

風呂上がりに「放課後コラージュノート」Kindle版を買って読む。いい本でした。ちゃんと横のつながりがあったのねコレ。Twitterで見て気に入った人は買うべし。

[amazonjs asin=”B07BFPQDCC” locale=”JP” title=”放課後コラージュノート (中経☆コミックス)”]

しかしAmazonで最初に付いたレビューは「内容は良いけどカラーだからといって高すぎ」ってな理由で高評価になっていなかった。まあ一般的な単行本に比べたらページ数の割にはちょっとお高いかも知れんけど、うすいほんとかに比べたら遥かに安いしなあ。

値段を言い訳にする意見って大抵アテにならないってのがよく分かる。そいや昨日のヤフオクで見たROMディウス170万も(本当に売買が成立するか知らんが)みんな「凄い値段だ」とは言ってたけど、「けしからん値段だ」というニュアンスの意見は無かったような。そういう話よね。

なにやらSwitchで「Lode Runner」が出たそうで、見たらオリジナルと同じグラフィックスにも出来るらしい。いいね携帯機向きだね。それで思ったんだけど同じメーカーが出してた「Choplifter」が無性に遊びたくなった。

「Choplifter」はFC版やらAC版やら自分も買ったやたら豪華なグラフィックのSteam版とかあるけど、それじゃなくてあのシンプルな画面のオリジナル。あれが遊びたい。スコアが救出した人数(収容所4箇所に一箇所辺り16人で、つまり最高スコアはたった64点)のアレ。

昔X1版をそれなりにやりこみまして、自分で出したハイスコアが62点だったのは覚えてる。「64点は出せなかったの?」って言われそうだが、あのゲームって敵の戦車から戦闘機の弾が人質に当たると死ぬんですよ。はっきり言って運要素も結構ある。

で、ふと思ったんだがアレのオリジナルはApple][で、Apple][ってオリジナルのジョイスティックがアナログ入力なのよね。果たして「Choplifter」もアナログ操作だったのだろうか。上手い人のプレイを見るとすごいアナログっぽいんだよなあ、フォロワーさんが探してきたマニュアルによると(!)デジタルらしいんだけど実際どうなんだろう。

Chromeのタブを50枚位開くと拡張機能の動作が怪しくなる件はどうにかならんのかなあ。どうもやっぱりメモリ8GB程度では足りないらしい。デスクトップなら16GB載せてるんだが、今や最低人権が32GBらしい。なんて時代だ。というかノートPCでメモリ32GBにするとすげえ高いぞ。

そしてここまで開くとSurface Pro4が加熱して画面が揺れだす。昨日暖かったせいもあって今日はリビングの暖房付けてないんだけど、それでもSurface Pro4が加熱するとUSB扇風機を付けざるをえない。さむい。

正直壊れた時にどうしようもないノートはちょっと懲り懲りな感じ。Surface Pro4が壊れたらノートPCを諦めてリビング用に小型デスクトップPCを一台組んだほうがいいのかもなあ。ちょっと考えておこう。

ふとYahooトップの広告を見たら「H29年式、走行5,000km以下の極上中古車」と言いつつ写真がアヴェンタドールなのはどうなのか。お値段6480万とか書いてあるんですけど。

それはともかく、なんか「クルマ買い替えたい欲」が出てきてるけど、いざ計算して「今までどうやって新車を買って維持してたのか」が謎になってきた。クルマすごい高い。

今のワークスはGRBが下取りだったから差額も安かったし、ローン組まなかったしで維持費は最低限になってる。というかGRBに比べて維持費が安すぎて、購入後2年で既に買い替えた分の元が取れてる感すら。最近ガソリンが高値安定だし。

昔は「下取り価格がいいクルマを選んで買って都度乗り換えるとローンが終わらない代わりに比較的新車の買い替えが容易」という技があった訳だが、今どきの残価設定ローンって実質どうなんだろう。なんか今やそっちのが多いらしいんだけど。下取り価格を考えなくて済む分、クルマを弄らない人は残価設定ローンの方が良いんだろうかね。

一ヶ月以上前にポチったDATADISCのアナログ盤アフターバーナーIIが未だに届かない。もうクレカの請求額も口座から引き落としされてるのに。先行販売とかあったので余計に「まだ届かんのか」感がする。

気になって調べたら「二次出荷は3/31になるよ」って書いてあって、それに合わせて日付が代わる頃に発送通知が来た。しかしHTMLメールで黒背景に濃い灰色文字で反転しないと読めない始末。よっぽど忙しいんですかね…。

結局今日も色々あって早めに寝ること叶わず。知ってた。

本日のネタ。伝説の「あうとばぁん」取材が面白い。話に聞いただけの伝説の二階ってまだそのままなのか。そして8年ぶりに起動する(おっかねえ)シェリフ(カラー)とピラミッド! なんかこの記事で相当引き合いが来そうだが、オーナーとしては売る気は皆無だそうで。ただこのままにしておくのもなんか勿体無い。

[レトロゲームマニアの聖地だった近大前「あうとばぁん」の今と”あの看板の謎”に迫る \| Kindai Picks](http://kindaipicks.com/article/001380)

「MTが必要か」と言われたら、オレは用意しなくても構わない派。新型スープラくらいのパフォーマンスになると逆にMTのが危ないし。911GT3のMTに注文が殺到してるのは転売目的では?と思う 実際ポルシェはRSモデルからMTを無くすって言ってるんだし。「フィールとかどうでもいいからMT出せ」って言ってる人は今どきのバイワイヤ制御のMT車に乗っても「このダイレクト感が」とか言いそうなイメージ。

[「スポーツカーにMTって、まだ必要ですか?」:日経ビジネスオンライン](http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/032600243/?P=1)

ダムとかで環境保全のためにEVバス走らせてるところも多いけど、場所によってはFCVバスになるんだろうか。黒部ダムのトロリーバス廃止後は何が入るんだろう、と思ったらEVバスで決定してるそうで、ちょっと残念。

[トヨタ、国内初型式認証を取得した量販型FCバス「SORA」市場投入 \- Car Watch](https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1114174.html)

2018年03月28日(水)の日常

今日も目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまう。なんだろうコレ。その割には日中眠くなるんだけども。

出社して淡々とお仕事。現在ライブラリ拡張製作ということでPC上で開発、コレで書いたソースをそのまま組み込み機器に持っていくと。

分かっちゃいたけどVisualStudioの開発効率がすんごいいいなあ。ポインタ値がアレしてリセットして落ちるとか無いし、変数のウォッチリストは別に管理してるらしいので最適化でヒープから消えてもちゃんと参照できる。そして何よりコンパイルが早い。楽ちん。

そんな訳で一日中コード書いてデバッグしての繰り返し。VisualStudioが快適すぎて想像以上に進捗が良かった。月曜火曜の遅れを取り戻した感すら。本当はもっとクロス開発が出来るような仕組みにすべきなんだろう。

本日はノー残業デーなので定時で退社。帰宅して即コメを炊飯。まだ大葉が余ってるのでまたサバ缶炊き込みご飯を作って食べる。これ本当に簡単なのに旨くていいです。

あとはダラダラとビデオ消化したり、FGOイベントは最後の襲撃イベントで28万アルトリウム稼いで5枚目のアルトリウムの星も取って終了。HP333万な乳上はあまり深く考えないでも全滅する前にHP100万切るくらいには削ったから、アルトリウム倍率考えずに本気のパーティを組めば倒しきれそう。ちなみに令呪コンテ使ってサクッと倒しました。

ふとTLを見たらバンダイの新製品がもうMS関係ないフミナパイセンのプラモ。いやプラモなんだよなコレ、下手な完成品フィギュアより出来いいのでは…と思ったら多色成形で肌のグラデとかチークを再現してるらしい。なるほどその手が。

[バンダイがまた恐ろしいものを発明してしまった ホビー事業部の新プロジェクトに「フィギュア界を揺るがす大事件」と絶賛の声 – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/28/news141.html)

この手の技術はそこそこ昔からあるけど、「塗装不要でもそれなりのクオリティ」を出すのが結構難しいはずである。プラって収縮するし、成型色だって狙った色を出すのが難しいはず。これ手作業じゃなくてそういう多色成形用のCADソフトを組んだのかな。ちょっと凄い。

肌の表現に目が行きがちだけど服装のエナメル感もまた凄い。昆虫プラモとか本気出して作ったら凄いことになりそう。「スケールモデルにこの技術を」という人もいるけど、クルマのボディに耐えうるだけのクオリティはあるのかどうか。人の肌とかならある程度の成形ムラも許容出来るけど、クルマの塗装とか超シビアだから問題があるのかも。

にしてもコトブキヤやグッスマはこれを見てどう思うんだろうか。FAGやPLAMAXを一気に置いてけぼりにした感が。しかし興味はあるけど結構なお値段なのね、いやフィギュアとしては安い方なんだが。とりあえず最近のガンプラというのを全く作ってないので近々何か作ろうかな、RGは素組でもしんどそうなのでもうちょい楽そうな奴で。

風呂に入ってサッパリした所で、こないだから悩んでた大阪行きのチケットとか宿を一気に確保。4/8の西角氏インベーダーイベントを見に行くのです。どうにも最近精神的に落ちてるんで、いっそ小旅行でもすれば多少は気が紛れるかなと。

ちなみに宿は梅田のカプセル、何回か利用してるし大風呂付きなのが良いのです。カプセルでも普通に寝られる体質だし。今回西成方面はパスで。あそこも一泊だけならいいんだけども連泊は風呂の関係でちときつい、シャワーだけだとダメなんだよねオレ。

KinacoのAmplifone’25が載ってるSTAR WARSコックピット筐体を動いてるうちに見ておきたいのも行く理由の一つ。子供の頃にこの筐体のモニタの輝きを見たのが今のベクタースキャン収集の源なんですよ。Amplifone’25で動くSTAR WARSは当時以来見てないはずなので(ミカドのはWG6100で19インチ、うちのAmplifoneも19インチ)楽しみ。

4/7の午前中に移動してから4/9の午前中に戻るまでイベント時以外ほぼフリーなので何しよう。とりあえずザリガニ店舗でも見て回るかなあ。あとはSBPも行っておかないと。

と、悩んだ末に大阪行きを決めたら少し気楽になった。まあLCCなんで旅費も大した額ではないんだが。ところでまだ有給は届け出してないのだ、通るだろうけど

にしてもPeach、公式サイトで検索して往復の便を選んだら「これで合計幾ら」って表示されるけど、実際はその後に発行手数料(含む最低限の保険)が追加されるのはどうなのか。座席指定に金がかかるのはまあいいけども。シートが狭くて真ん中になったら死ぬので金出して窓側の席にしときました。

本日のネタ。PS VR大幅値下げ、海外の方が安かったのがやっと是正された感じかな。個人的にはパネル高解像度化とかの根本的なハードウェアアップデートがかからない限りは買い換えなくていいと思ってる。あといい加減BD3D表示時の視差を調整できるように下さい、現状は視差が少なすぎてあんまし立体に見えない。

[PlayStation VRが1万円値下げの34,980円に。3月29日から \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114029.html)

ん、まあそりゃやれば出来るんだろうが…。こういうのやったもの勝ちよね。にしても研ぐのに必要なヤスリだけで結構良い包丁が買えそうではある。

[アルミホイルを叩いて熱して包丁を作るアルミホイル鍛冶士が登場 \- ライブドアニュース](http://news.livedoor.com/article/detail/14498504/)

2018年04月27日(金)の日常

目覚ましで起床、すんごい眠いけど今日一日頑張れば連休…。

出社しても眠くてちょっとキツイ。調子も上がらないし。ちょっと計算式周りで色々いじってるけどおかしい所が分からなくて泣きそう。なんか「分からない」理由が「自分の理解が足りてない」というのが分かってしまってしまって。ううむ。

んで手作業で検算しても合ってるし何がおかしいのかと思ったら、午前中目一杯使ってその計算ライブラリに突っ込む数値がおかしくなってたというオチが判明。その前に使ってる先輩の作った別ライブラリが原因。…畜生またかよ! 本当こんなんばっかしでツライですわ。

昼休みなので弁当を買いに行ったら、外がなんか黄色っぽい。黄砂か? ちょっと違うかな…。と思ってたら後で「札幌市内でPM2.5の濃度が急上昇」とか聞いてコレが原因かと。あとで知ったがロシアでの森林火災が原因らしい。怖いのう。

午後も仕事はフル回転、自分の書いたソースの汎用性が我ながら見事にハマって色々と気持ちいい。人の作ったコードより自分で書いたコードで苦しむ方がよっぽど気が楽だし。

休憩中にTLでネメシス(グラディウス海外版)基板が35万円で落札されたと聞いてビックリする。いや日本版ROMグラディウスが昔そのくらいの値段だと思ったけど、グラディウスは170万円でネメシスは35万円…。ネメシスはeBayにて4万くらいで手に入れてるんだけど、本当安く確保出来て良かった。今売ればひと財産になるしw

その後も仕事を進めて、なんとか定時30分くらい前に今週のスケジュールを完了させる。いや危なかった。とりあえず疲れてるので今日の残業は無しという事で。余った時間で資料を整理して軽く机の上を掃除。定時で退社、オレは自由だ!

仕事自体は割とキレイに終わらせたのでGW中に悶々としないで済みそう。ただ5月か6月に割り込み仕事の話が来てるので、それが事実なら今後のスケジュールはガッタガタですな。まあ「割り込み仕事が入ったら遅れます」って事前に言ってるし、「どうにかなりませんか?」って言われたら「なりません」って言うだけのお仕事です。マジで。どうせ人は増やしてくれないんだし。

帰りにショップで機器のメンテをしてもらって(どうも片方調子が悪いのでGW明けに工場送りになる可能性大)、床屋に行ってさっぱりしてから帰宅。先日AmazonのタイムセールでポチったフルグラとAnkerのBlueToothスピーカーも届いていた。

帰宅してBlueToothスピーカーを開封。思ったよりは小さいけど、この大きさの割には悪くない音が出る。基本iOSデバイスに繋いで運用を考えてたけど、普通にSurface Pro4にも繋がるのね、当たり前だけど。んでYouTubeやfoobar2000で音楽を再生すればちゃんと鳴る。

[amazonjs asin=”B016XKHLCK” locale=”JP” title=”Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能【デュアルドライバー / ワイヤレススピーカー / 内蔵マイク搭載】(ブラック)”]

んで晩飯を食べてる時に思いついて、食事時にダイニングテーブルにスピーカーだけ移動させてBGMにしたり。洗い物をしてるときにもその辺に置いておいてBGMにしたり。これ結構いいわー。音源はクラウドやNASに死ぬほどあるしな。

しかし晩飯を喰ってもなんか疲れが取れない、のでコーヒーを淹れた。さらにミスターイトウのバタークッキーも食べちゃう。まあ明日から連休だしな! 仕方ないな! 風呂に入ってちょっとだけ復活した模様。

なにやらナツゲーミュージアムが「置いてあるゲームが全部ナムコ製」というトンデモをやってるらしく、ちょっと行ってみたい。なにより「ナバロン」が稼働してるのが熱い。一回プレイしたい、一回だけで良いと思うけどw

一時期は「SOS」も「ナバロン」も幻扱いだったのに、Twitterによって普通に基板を持ってる人が可視化されるの怖い。そしてそれでもなお出てこない「THE悟空」というレアタイトル。PC-8001に移植までされてるのにAC版基板が出てこないのって凄いわ。

「宇崎ちゃんは遊びたい」の最新話が更新されたのでニコ静にアクセスしようと思ったら、ニコ動はログインなしでも見られるようになったらしいけどニコ静は未だにログイン必須なんだよなあ。そういうとこだぞ。

疲れてるので日付が変わった辺りでダンボールを捨てに行って、とっとと就寝。

本日のネタ。Win10のDefenderが信用できるかどうかより、社外ソフトが事実上ウィルスソフトになってるのが問題じゃないですかねえ…。

[【山田祥平のRe:config\.sys】ウイルス対策ソフトは本当にいらない? \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1119466.html)

昨日辺りから話しが出てたジム・ケラー氏のIntel入りが正式発表。現在出回ってる製品のほとんどに関わってるというのが本当恐ろしい人だ…。Teslaを早々に辞めたのはCEOと合わなかったとか?w

[TeslaのAIチップ責任者で元AMDのジム・ケラー氏がIntel入り \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/27/news066.html)

「メダル de ファンタジーゾーン」の貴重な資料。コレ見たことが無いんですよね。結構面白そう。

[メダル de ファンタジーゾーン](http://www.lcv.ne.jp/~mgs1987/sega2/ftzone.html)

ゲーセン記事、後で読んでおく。本当こういうのはどんどん書いてアーカイブ化しないとダメだよね。

[北関東のレトロゲームファンが集う聖地「VGMロボット深谷店」 \- IGCC](https://igcc.jp/vgm%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%88/)

[ゲームセンター聖地巡礼「1980~1990年代 高田馬場」 \- IGCC](https://igcc.jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%81%96%e5%9c%b0%e5%b7%a1%e7%a4%bc-%e9%ab%98%e7%94%b0%e9%a6%ac%e5%a0%b4/)

2018年03月27日(火)の日常

目覚ましが鳴るちょっと前に目が覚める。睡眠が足りてるのか熟睡出来てないのか。

通勤中にTLを見てたら、予定通り朝の5時にWiiショッピングチャンネルから「Wiiポイントの追加」が消えたらしい。まあ特に後悔もなしという事で。出来ればこのWiiU本体が壊れず長持ちしてほしいとは思うけど。

「今更Wiiのオンラインソフトを駆け込みで買うなよ」という指摘に対して「だってWiiUのWiiモードの操作性最悪じゃん!」という突っ込みがあったけど本当にそう思う。クラコンがあればWiiメニューの操作は出来るんだから(左アナログスティックでポインタカーソルが動かせる)、WiiUゲームパッドだけでWiiリモコン+クラコン相当の操作が出来れば相当違ったんだけどねえ。まさかWiiモードだとゲームパッドは表示+センサーバー+スピーカーの機能しか無いとか買ってから気づいてビックリしたし。

むろんWiiリモコンやヌンチャクをフル活用するゲームは別途用意して下さいとしか言いようがないが、少なくともVC/VCAに関しては特殊操作系を除いてクラコンだけで全部動かせるんですよ。本当勿体無い。

出社して淡々とお仕事。眠いのとお腹の調子が良くなくてどうにも仕事が進まない、こうなると焦ってさらにお腹が痛くなるという悪循環。嫌な汗が出てくる。

午後からはミーティング。いつもの定例報告とは別にオレの担当してる案件の進捗確認が上司とサシで行われた。とりあえず「今後割込み案件があったらもう指定した納期には間に合わないよ」とはアピールしておいた。今の所はコレが精一杯。

そんな訳で定例報告+進捗報告で二時間も取られてしまった。結構グロッキー。

その後はなんとか持ち直してVisualStudioを立ち上げてちょっと実験する所までは行ったけど、なんか二重ポインタ(ポインタ変数のポインタ)が妙な挙動をして悩む。あれ構造体の二重ポインタって使えないんだっけ? 「void *」なら行けるのになんか納得いかん。

結局小一時間ほど残業してから退社。なんか疲れてる、自分で目が死んでるのがよく分かる。スランプだなあ。

自宅に冷凍ごはんのストックが無いことに気づいて、面倒くさいから帰りに軽く食べて行くことにする。久々にカレギュウが食べたくなったので松屋。カレギュウと生野菜サラダで610円というのは確かに安い。

帰宅後はダラダラと風呂に入ったり。ちょっと思う所があって久々にXBOX360を起動させてForza4を動かしてみたんだが、今見たらForza4の画面が寂しいというかショボくてビックリした。なんというか「PS3/XBOX360に慣れた頃にPS2/DCの画面を見たらしょぼく見える」みたいな感じ。XBOX ONE Xで動くForza7とは雲泥の差だ。

何をやってたかと言うとまだ未練がましく持ってるMS純正ワイヤレスハンドルコントローラが動くかのチェック。結論から言うとまだ全然普通に動きました。確か定価20kしなかったと思うけど、その割には出来いいなあコレ。今は「そこそこ安くてFFBのあるハンコン」って絶滅してるんだよね。海外だとあるんだけども。

「こんなのを今更動かしてどうするのか」って言われたらちゃんとネタはある。ちょっと考えて、結局とあるブツを結局ポチってしまった。詳しくは届いて動かしてから報告する予定。

その後もダラダラと。FGOイベは今日の襲撃イベントで目標の100万アルトリウムを超えてリリィの宝具Lv.5目標達成。明日の襲撃イベントで5枚目の「アルトリアの星」も貰える計算なので実質イベント終了。真面目にやるとキツイけど、リリィの宝具Lv.5にするだけなら周回すら要らないというよく分からないイベントであった。んー、テンション上がらないねえ。

その後はKindle読書タイム。TLでやたらに評判が良い「金剛寺さんは面倒臭い」一巻を買って読む。いや面白いわコレ、「漫画的誇張表現」をフル活用した快作、「まだ漫画には可能性がある!」と思わせる素晴らしさ。後から気づいたけど「今の作家の技術で最大限に誇張した『ラブロマ』」なんだなコレ。なんか色々と納得。

[amazonjs asin=”B079Z34JC4″ locale=”JP” title=”金剛寺さんは面倒臭い(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)”]

あとは「宇宙よりも遠い場所」最終回を見る。いや実にいい作品でした、ここ数年のアニメオリジナル作品ではベストかも。12話で送信トレイのアレが見えちゃってたのが多少残念かも知れない。なお「明示的に送信しないと送信されない」という設定はする所は割とあります。

こういうのこそ円盤を買って応援すべきなんだろうけど、結構高いし、買った所で割と見ないんだよね。ディスクの入れ替えが面倒なので動画配信サービスで配信してたらそっちを見ちゃう。なんかもっと良い還元方法はないのかなあ。

eBayで1時前に終わるオークションがあるのでつい夜更かし。日付が変わって「先輩がうざい後輩の話」1巻が配信になったので早速読む。やはりというか続くのだな。描き下ろしもかなり多いのでファンならオススメ。

[amazonjs asin=”B07BK19YRB” locale=”JP” title=”先輩がうざい後輩の話: 1 (comic POOL)”]

そいや先日書いた「長瀞さんの背表紙カラー4コマがKindle版に収録されてない」件は作者も把握してて訂正依頼を出したとか。まだアップデートはされてないらしいけども。

それにしても今月はちょっとKindleで買いすぎ。最終的に15k行きそう。

待ってる間にTLで新型iPadの情報が流れてきた。やはりminiなしでガッカリ。しかし9.7インチでPencil対応のストレージ32GBモデルが内税4万切るというのはちょっとしたインパクトがある。ただ出来れば64GBが欲しかった所なんだけど。32GBと128GBの価格差が10kだしなあ。128GBあればまず困らない。64GBでもそんなに困らない、32GBだと使い方によっては厳しい。そんな感じ。

[37,800円からの新iPad登場、Apple Pencil対応で手書きサポート \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1113861.html)

ただ「iPad Pro」じゃないという事でTrueToneが付かないのはちょっと残念。アレは凄い有効で、写真閲覧とか電子書籍を見る時に本当にありがたい代物。まあ付いてないから安いんだろうけど。

今手持ちのiPadはmini2とPro12.9(2017)で、mini2はほぼ会社のみで使用(毎日持ち帰ってはいる)、Pro12.9は自宅のみ使用という状況。mini2のバッテリーがどんどん劣化してるのでそのうち代替品を用意したいんだけど、新型iPadの32GBでいいのかなあコレ。すぐ買うわけでもないのでのんびり考えておこう。

miniの新製品が出ないというのはまあ分かる気もする。携帯性には優れてるけどなんというか中途半端なサイズという感じもする。日本人には人気あるんだけど、海外だとあんまし売れて無さそうだしなあ。

あと4/8に大阪で行われるインベーダーの作者である西角さんイベントに行くか思案中。イベントが12時開場13時開演なのでLCCだと二泊しないとダメなのがちとツライな。経済的にもだけど、どっちかと言うと体力的の方が不安で。

eBayの方は予想してたけど想像以上の高値で入札も出来ずに終了。最近の相場は高すぎるよ…。

2018年03月26日(月)の日常

なんか目覚ましが鳴るちょっと前に起床。枕に慣れてきたんだろうか。

通勤したらほとんど雪がない、ほぼ雪や氷を踏まずに通勤できて非常に快適。そろそろ冬靴から夏靴に変えてもいいな、まだ日陰とか寒いのでコートは脱げないけども。

出社したはいいが、なんか腰の調子が宜しくない。ベッドと言うかマットレスが合ってないのかなあ、あるいは腰の筋肉が衰えてるとか。どうも後者な気がする。一年くらい前に帯状疱疹をやった時にソファに横座りするようになって(当時は痛くてそうするしかなかった)、それ以来そうやって座るのが癖になっちゃってるので。なんとかせんと。

そしてゆるゆると仕事を進めるも、なんか体調がよろしくない。30分に一回くらいトイレにいってる。おなか痛い…。なぜこういう時に限って朝イチでNettoMottoで「得唐揚げ弁当」とか頼んだのか、喰いきれるのか?

…普通に喰いきれるね。ただ流石に唐揚げ6個は途中で飽きるわ。

午後も体調不調に悩まされつつも仕事。日本ハムのボールパークが北広島に決定だそうで、まあそりゃそうか。真駒内に決まると思ってた人はほとんど居なかっただろう。

問題は公共交通機関(JR北)が現状でもパンクしそうなのにどうするのかなーという辺り。まあバス路線を新設するとか、土地は余ってるからでっかい駐車場作るとかはやるんだろうけども。それにしても札幌ドームは運営どうするんだろう。

なんとか定時まで耐えて退社。結局ずっとお腹痛いまんまだった。ちょっと珍しい。帰宅してもまだ調子悪いのでとっとと晩飯にする。なにかお腹に入ってた方が調子いいみたいだし。

晩飯と風呂を済ませた後に、本日がチャージ期限となるWiiショッピングチャンネルの再チェック。とは言っても「今まで買ってなかった」物に今更固執するのもアレなんだよね。実際PCE「スーパーダライアス」、Wiiウェア「グラディウスリバース」、VCA「スターブレード」「ソルバルウ」とかはだいぶん前に買ってあって、ろくに遊んでないんだし。

でも「バラデューク」とか基板が高騰しちゃって買う気になれないのでちょっと欲しい。んでもPSのナムコミュージアムにあったよね、と思って久々にPS3を起動してみる。案外知らない人が多いけど、PS3は初代PSと完全互換があるのですよ。ソフトウェアエミュレーションだとは思うけど。

しかしなんか様子がおかしい。デュアルショック3の充電が切れてたのは想定内だけど、USB(ミニBなのが時代を感じる)ケーブルをつないだらものすごい勢いで勝手にメニューが震える。いや震えるならともかくたまにボタンが勝手に押される。おかげで何故か言語設定が中国語にされてしまった。おいおい、ネットに繋いでなかったらそっちを疑うネタだぞ?

どうもデュアルショック3がお亡くなりになってしまった模様。ちょっとショックデカいなコレ、限定カラーなのに。どうしたもんかと近くにあったBDリモコンを触ってみたらペアリング済みで普通に動いた。有り難い。デュアルショック3はそのうちハードオフとかで拾ってこれるかなあ。新品で買うと結構高いんだよアレ。

なんとか引っ張り出してきたナムコミュージアムのCDを突っ込むとちゃんと起動。するけどBDリモコンで操作が出来ない。ちょっと途方にくれていたらPS4の自作ジョイスティック接続用に乗っ取り改造してた「ギルティパッド」の存在を思い出す。確かこいつは…おぉちゃんとPS3/4の切替えスイッチが付いてる!

そんな訳でギルティパッドをPS3モードにして繋いで、基板に使ってるジョイスティックを接続したら普通に動いた。おぉばっちし。ナムコミュージアムのゲームがジョイスティックで動く! しかもレバーはセイミツLS-32でボタンがサンワの好みの仕様に仕立て上げたジョイスティックで。もう一台ガイドを四方向にしてあるジョイスティックもある、こりゃいいや。

一応念の為ナムコミュージアムを順番に起動。バラデュークも快適に遊べて嬉しい。コレでWii VCA版は要らんね。とか思ってたらローリングサンダーで問題発生。ゲームスピードは普通なんだがBGMのテンポが半分くらいに遅い。なんだコレ? ワンダーモモもなんか変っぽい。

うっすらと記憶を辿って調べたら公式サイトに「Vol.2のゼビウスとアンコールのローリングサンダーとワンダーモモはPS2では正常に動作しません」との但し書きが。でも「PS3ではちゃんと動きます」とも書いてある。謎。ダウンロード販売版は正常に動くんだろうか? ただローリングサンダーは基板でも持ってるんだよね、タイム制限の厳しい海外版RT3バージョンだけど。

ゼビウスは「ゼビウス3D/G」収録のやつの方が出来が良い上にそっちはちゃんと動くらしいので別にいいか。こっちも基板はオリジナルとアレンジメント(ナムクラVol.1)も含めて持ってるし。遅延も問題ないとは思う、いざとなったらPS2をブラウン管に繋ぐという荒業もあるw

そんな訳でWiiでナムコVCAを無理に買う必要も無くなったので、Wiiショッピングチャンネルで「ザクソン」を買って3000円だけクレカでチャージして一旦終了。ザクソンは当時から激ムズに見えて実は遊んだ事がなくて、でも動画を見たら格好いいので買って遊んでみたら、確かに難しいけど面白くて当たりだった。これはもっと上手くなりたいなあ。パッドでも十分遊べるし。

それにしても、とりあえず持ってて良かったWiiクラコン。アナログスティックでWiiメニューのポインタも動かせて便利。一応試しにミニスーファミ付属のコントローラを繋いだらちゃんと動くけど、一部ボタンが無いのでゲームによってはスタートできない状態になるのね。

Wii用のジョイスティックを持っていたらもっとVCAを買ってたかも知れない。実は今使ってる基板用ジョイスティックがMadCatzのWiiU用ジョイスティックを改造した奴でして(安かったんだよ)、Wii接続用の基板とかケーブルとか残したまま内部の配線を入れ替えちゃってるんだけど、コレを今更Wii用に戻すのも面倒くさい。

ボタンなんてGNDに落とすだけだから双方向配線でも問題ないみたいな話もあるけど、実際にはATARI SYSTEM1みたいにデジタルジョイスティックは5Vにプルアップする奴とかあるんで油断が出来ない(アナログ入力させる場合はVRを繋いで、デジタルで使う分には5V直結するだけの仕様)流石に5V突っ込んだら危ない気しかしないし。

にしてもWiiショッピングチャンネル、クレカだと1000/2000/3000円しかチャージ出来なくて、しかも毎回カード番号を入力させられるのね。なるほどコレはみんな5000円のプリベイトカード買うわと思った次第。念の為入れた3000円も使うかどうか微妙。まあ使わなければ来年初頭にWiiショッピングチャンネル完全終了時に返金になるし。それを考えたら限度額(1万円)近く入れても良かったんだけども。

そんな訳でWiiショッピングチャンネル騒動も終了。任天堂がこの動きを見てSwitchにVC載せたりしないかなあ…。

あとDL版のナムコミュージアムがずいぶん安くなっててちょっと驚いた。6本全部買っても5kしないのかな? 買ったらVITAでも遊べるはずなんで買っても良い気がしてきた。本音でいうとPS4でも動くようにしてくれとは思うんだけども。本当PS4になってから過去の資産ガン無視だよなあ、PS2とか谷間世代で一番キツイ状態になってるし。

本日のネタ。「ミレニアム・ファルコン」研究の人が熱い。趣味が最終的に仕事になるって素晴らしい。トータルで見たら全然元が取れてないんだろうけど。

[『スター・ウォーズ』の「ミレニアム・ファルコン」研究に人生を捧げた男(前編) \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/6652)

Steamにジェフ・ミンターがやってきた! この調子で過去のゲームもどんどん出してくれないかなあ。iOSに出してた一連のゲームとか全部32bit版なんでもう動かないし。

[Steam:Tempest 4000](http://store.steampowered.com/app/688140/Tempest_4000/)

フォロワーさんから教えて貰ったポルシェの工場動画が凄い。あまりに工数かけすぎてて、見てると911ターボSって実は安い?って気分になってくる。いや新車価格はオレのマンションより高いんだけども。

最近やたらTwitterで「何でもXXXX」系のイラストの元ネタがようやく判明、例によってパロイラストは流れてくるけど元ネタが全然RTされてない状態だったので気づくのに大分かかってしまった。「何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン」ってボイスロイド曲だったのね。にしてもコレはセンスあるなあw 関西弁の破壊力半端ない。

2018年03月25日(日)の日常

10時過ぎに起床して朝メシ。ここ最近土日は8時間睡眠で目が覚める。

朝メシ後、暇なのでAmazonプライム・ビデオで「恋は雨上がりのように」を再生しようと思ったら(北海道だとノイタミナ枠は配信でしか見られない奴が多いのです)、エピソード一覧が全然関係ない海外ドラマのサムネイルが入り混じってカオス。不安になりつつクリックしたらちゃんと最新話が再生出来たけど。

こういうのも含めて動画配信サービスはまだ過渡期なんかな、とは思う。画質は思ったよりずっと良いし、CMも再生時の頭に一回入るだけなので快適なんだけどねえ。

TLを見てたらBEEPの「ぺったんピュー」が販売瞬殺。お値段22.8kという事で思ったよりは安かったんだな、そりゃ売れるわ。いや「ゲーム基板に出す値段」なのかどうかは別にして。

そしてR-TYPEIIよりバラデュークのほうが高いという事実にちょっともやもやする。あとトンマも高くなっちゃって、アイレムM72はもう全タイトル高いんだな。

もう関東では花見をやってるようで羨ましい。北海道の桜が咲くのはGW辺りだし、大抵は色んな種類の桜がバラバラに植えてあるだけなんであんまし統一感がないのです。「桜吹雪」とか内地でしか見たことがない。一回だけ遭遇したアレは本当に夢のようだった。

さて日曜という事で掃除とか洗濯とか炊事も済ませます。小腹が空いたので昼飯に買い置きのどん兵衛を作ろうとしたら蓋に「10分どん兵衛も試してね!」とか書いてある。公認なのかもう。

一通りの家事が済んだら、ちょっとAmazonプライム・ビデオで映画を見てみる。週末セールって事で「ラ・ラ・ランド」が100円だったのです。この作品は同じ監督の前作「セッション」がオレ的に「過去10年間で映画館で見た映画のワースト1」って事で敬遠してたんだけど、世間の評判は良いし、何より見ようと思った「グレイテスト・ショーマン」とよく比較されてるので、やっぱり一回は見ておこうかなと。

とりあえず「セッション」の事は可能な限り頭から消して見てみる。…悪くはない。世間が言うほど絶賛する訳じゃないけどそこそこ面白い。佳作です。あのラスト近くの展開も個人的には良かった。

ただまあ「セッション」と同じで、演奏とか歌とかダンスが格段に素晴らしい訳じゃないのがまたらしいと言えばらしいのだが。劇場の大音量で聞けばまだ印象が違ったかもなあ。

「セッション」は色々言われてるけど、個人的には「最後のドラムソロが死ぬほどダサいので物語の説得力を皆無にしてる」辺りが一番マズイと思ってる。あれだよ学校祭で独りよがりなソロを演奏するけど全然盛り上がってない状態。あれを見た後に本物のバディ・リッチのドラムソロを見ると「うわ本物マジすげえ」ってなるものなあ。

「ラ・ラ・ランド」が終わった頃にAmazonの配送履歴を見るとまだ配送中。んでもひょっとして…と玄関まで見に行ったら届いてましたよ「ガルパン最終章 第一話」、家に行くまでに時間はあるので今のうちに見ておく。なにせこのBDを堪能するだけの音量は夜には出せないので。

[amazonjs asin=”B078W7WVGW” locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 (特装限定版) Blu-ray”]

で、まあ一回劇場で見てるからなあ。それでもやっぱりワクワクする。だけにここで切られたのはちょっと未だに納得が行ってない部分もある。BDだって高いしね。

しかし劇場版では入ってた字幕が入ってないのは残念。あと劇場版以上に音声セッティングが難しい気がする。全体的にセンターからの音声が小さめ、かと言って全体の音量を上げると砲撃シーンで死ぬ。じゃあセンターだけ上げるか、と思うと音声がL/Rからしか出てないシーンがたまにある。どうしろと。

その後はいつも通りに実家に移動して風呂と晩飯を堪能。なんかもう既に眠い。

にしても道路に雪が無くなった途端クルマの流れが速くなって。自分は法定速度で走ってるだけなのに、真冬だと回りより早くて、今は回りより格段に遅いという始末。あと今日は信号無視を二回ほど見たんだが大丈夫なんだろうかアレ。

帰ってTLを見たらWiiショッピングチャンネル祭りであった。今日明日購入されるWii VCやWii Wareのどれだけがちゃんと遊ばれるんだろうか(やめろ

ただWii VCはゲームを始めるまでのUIに難があるけど、やっぱりこういうプラットフォームはいいなと思う。本当そのままSwitchで動かせばいいのに。かと言ってナムコ物の書い直しもアレだし、久々にPS3を動かしてナムコミュージアムのチェックしてみるかなあ。

そいや確実に1フレ遅延入っちゃうのは確定としても、HDMIの画像を左右90度回転させるデバイスとか作れないものなんだろうか。それがあるだけで大分助かるんだが…。

こないだからチマチマ進めてるFGOイベント、襲撃イベントでの回収量が美味しいのと、銀河級の周回が安定してるので林檎なしでアルトリウム65万まで来た。最終日の襲撃イベントは倍率かけて25万は行くはずなので、意外にアルトリウム100万貯めるだけならまだラクなイベントなのかな。素材全回収はキッツイだろうけども。

あとはKindleで「ブルーピリオド」2巻を読む。2巻も本当に面白い、美術の知識がない人でも楽しめるというか、逆にそういう人の方が楽しめるので興味があれば是非に。

[amazonjs asin=”B07BBHDKL3″ locale=”JP” title=”ブルーピリオド(2) (アフタヌーンコミックス)”]

そのまま月刊アフタヌーンもKindleで買って読むが、これ「コミックDAYS」の会員になって読んだほうが良かったのでは…? という気が。今契約してるDモーニングの月契約が切れるタイミングで切替えてみるか。ダメだったら戻せばいいし。

本日のネタ。ゼルダBotWのBGM自動生成のお話。こういうのがあるのであの高いサントラボックスをイマイチ買う気になれなかったりするのです。にしてもこういった試み、下手な生オケよりよっぽど金かかりそうな…。

[ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす|note](https://note.mu/geekdrums/n/naeac6465b1a5)

2018年03月24日(土)の日常

9時半頃起床、朝飯を喰ってダラダラと。

TLを見たら、昨日買った「魔法使いの嫁」既刊全巻、割引価格そのままにポイント還元率がものすごい事になっててビックリする。ポイント差し引きで全巻買って100円しないんだが大丈夫なんか? 昔はKindleでセールをやっても作者に行く印税は変わらないって話だったけど、今はそうとも限らないって聞くし。ちなみに作者の方、札幌在住らしく。

しかしこうやってのんびりしてると昨日までの体調不調がどんどん和らいで行く。やっぱり体調不調の原因って精神的ストレスなのかなーとかぼんやり思ってる。だとしたらどうすべきなのか。

「ハイスコアガール」TVA版がリブート、ちゃんとゲームメーカーの許諾をきっちり取ってるのが色々素晴らしい。セルルックCGでもここまで原作っぽく出来るもんなんだと感心する。ここまで来たら筐体のブラウン管を曲面にして欲しい感もあるけど、まあレンダリング時間の兼ね合いもあるんだろうかな。

「レバガチャのモーションがゲームと全然合ってない」という指摘もあったけど、それは難しいだろうなあ。なにせリップシンクですらごく一部のアニメでしかやってない世界だし。

TLを見てたら「XBOX ONEはトリガの振動が素晴らしい」という話が。いや本当アレは良いもので、アレが良すぎてハンコンを買うのにいまいち乗り切れないというのはある。パッドだとABS動作が分かるのにハンコンだとわからなくなるというのもナニだ。ブレーキにFFBつければいいんだろうけど正直大変そう。

そいやここ数日ハンコンの仕様を色々調べてたんだけど、ロジだとペダルの分解能が8bitしか無くて足りてないけど、ロジ以外なら10~12bitあって快適。というのが面白かった。特にF1で必須とか、今はトラコン禁止だしねえ。ハンドル自体の解像度も安いやつだと12bitだけどコレじゃちょっと足りなくて16bitでようやく足りるみたいな。人間ってビックリするくらいに繊細なのだな。

さて昼である。朝メシがちょっと遅かった分まだ腹はそれほど空いてないけど…ええい思い切って行ってみるか、という訳で例の近くの隠れ家的な寿司屋に行くことに。これで三回目。天気もいいので今日は徒歩。これだと駐車場の心配も要らないし。

んで今日は普通に入れました。ちょっと前にテレビで紹介された影響も薄れたのかも知れない。場所がビルの8Fなんで見晴らしが良い、アレってフォロワーさんのマンションじゃないのかなとか。ランチは980円と1,480円のとがあったけど、せっかくなので1,480円のを頼んでみる。

んで出てきましたお寿司、手打ちうどんとサラダとお吸い物と、写真に写ってないけど茶碗蒸しと食後のコーヒーまで付く。これで1,480円は安いんじゃないのかなー。980円のとは寿司の数が違うっぽい。美味しゅうございました。

満足した後はさらにスーパーまで徒歩で移動して買い物。しかし外が日陰や風が吹くと寒いのに、直射日光が当ると物凄く暑くてビックリする、上着がいらない位。これで上着を脱いじゃうと急に寒くなって風邪引くフラグだから油断は出来んけども。

食料を買い込んで帰宅。普段クルマでサクッと移動しちゃう所も歩くと結構ある。やっぱりもうちょい普段から運動しないとダメかコレ。

帰宅した後にダラダラしてたら猛烈な眠気が。この土日のテーマは「ゆっくりと休養」という事で素直にベッドで寝ることにする。んで16時半から20時半くらいまで寝てしまう。おかげで大分精神的ストレスも軽減されてきた模様。

起きた後は遅い晩飯と風呂に入ってダラダラと。AmazonでAnkerのBTスピーカーとイヤホンがタイムセールって事で買ってみるかーと思ってカートに突っ込むと値段がタイムセールじゃない値段になる。謎、これでは怖くてポチれない。

後でよく見て納得。タイムセールで割引後の値段が表示されてるけど、タイムセールが適用されるAmazon販売分が売り切れでマケプレ分がカートに入ってるから割引にならないのであった。分かりづらいなおい。というかタイムセール適用分が売り切れたらタイムセールの表記消そうよ。

本当、Amazonは「マケプレ業者の販売分はカートに入れる際に警告が出る」オプションが欲しい。やってくれなさそうだけども。

今日も夜はビデオ消化三昧。「ポプテピピック」の最終回がなんかもう色々すごすぎた。最後の最後でループものにしちゃうとか。ここまでやりきったのは本当素晴らしいです。多分二度とは出来ないネタなんだろうけど、こういうのが作れる日本で良かった感もちょっとあるなあ。