2024年02月15日(木)の日常

相変わらずあまり眠れていないのにそこまで眠くない、どう考えてもヤバいと思いつつ在宅勤務。

「構造化プログラミングするより、昔のGOTOを使いまくってたBASICの頃の方がゲームを作りやすい」というPostを見て「いや…そういう事はないんじゃないの?」と思ってたら、現役プロの人が「MSX-BASICで作れるサイズだったからそういう作り方でも動いただけで単なる技術不足」とキッパリ言ってくれて助かるw 言われてから気づいたけど、関数テーブルというか関数ポインタに相当する仕組みってBASICにないんだな、そりゃキツイ。

昨日から悩んでる会社に置いてあるPCでVS Codeの拡張機能のインストールに失敗する件、情シスがFWに穴を開けてくれたけどまだ失敗する。拡張機能はMS謹製の「Python」なのだが、この拡張機能ってPython向けLintなどの複数拡張機能をインストールしている、つまりは拡張機能自体がインストーラ。そしてそのインストーラから他の拡張機能をダウンロードして内容をチェックする際にファイルの長さが違うのでエラーになってるっぽい。

調べたらプロキシサーバの設定がダメだと巨大なjsファイルの転送に失敗するらしい。拡張機能自体はオフラインインストールに対応してるけど、このような複数の拡張機能をオンラインで引っ張ってくるタイプだとオフラインインストールが出来ない? どうすりゃいいのか。せめて依存関係にある拡張機能が分かればいいんだが。

そういう事を情シスに連絡したら「FWのアクセス対象を広げました」ってそういうことじゃあねえ。会社に置いてあるPCでの開発業務はあきらめた方がいい気がしてきた、情シスの技術レベルが全然あてにならないし。

おひるは再びグラノーラとチーズトースト。なんかもう疲れてるのでさっさと食べて昼寝。

午後にガンガンとコード書き、最近は「ここはこういうコードを書けば行けそうだけどめんどくさい、ChatGPTに書かせよう」というパターンが多くて、マジで脳が委縮している感すらある。非常に優秀なサブプログラマーが居るみたいな感じではある。システム全体の把握は巨大すぎて出来なさそうだけど、関数単位なら全然行けちゃう。Google検索で調べるのはPythonだったらまだいいんだけど、JavaScriptだと本当にノイズになる情報が多すぎて調べるのに時間がかかるし。

頑張ったけど16時半くらいでなんか燃料切れ、ダラダラ仕事しつつ定時でおしごとおわり。昨日の疲れが残ってるんだろうかコレ。

仕事でそのうち触ることになるラズパイ5、改めて調べたら日本代理店では5V5Aが出るACアダプタが売ってない事に気づく。どうすりゃいいんだコレ、というか値段を上げてでも9V3Aに対応すべきだったのでは? そして海外で出ている「5V5Aが出る公式のACアダプタ」はPSEマークがないから日本で売れないと今頃気づく。そのうち日本仕様が出そうな気もするけど。

なぜRaspberry Pi 5の電源は5V5Aなのか?

一方5V5Aの強制的に出力する変換も一応売っている。「(ラズパイ5の)EEPROMを書き換えると、ラズパイ5はUSB PDのネゴシエーションをスキップし、5V5A電源接続がデフォルトとなります」ってある通りに単に5V5AをUSBの電源ラインに流すだけっぽいな。ちょっと怖い。

Raspberry Pi 5の電源に利用可能な5V/5A出力対応 USB PD PPSトリガー…

にしても疲労が酷い、Kindleで配信された本も読まず、ギターも練習せずに就寝。

本日のネタ。あちこちで絶賛されていて読んでみたら確かに面白かった、この人の過去作品も買って読んでみるか悩む。

ヒトナー – 屋宜知宏 | 少年ジャンプ+

UFBの逆で「汎用のUSBアケコンを繋ぐと接点毎に出してくれる」奴はないのかな、と思ってたらArduinoでやってるサイトを紹介された、ただ繋ぐUSB機器ごとに設定しないとダメでその辺りが市販化が難しい原因なのだそう。ラズパイPicoでも行けるらしいのだが。

HUYEの開発室

NDロドスタで寒い時期のオープン、オレもよくやってたけど指が冷えませんかね、ステアリングヒーターが欲しくなるけど付かないんだよな。

マツダ・ロードスターは走る温泉? 冬のオープンカーで心も体も整うのか | マイナビニュース

一部で話題になってた高校の「情報II」教材がPDFで配布されてた。暇があれば読みたい、暇はない。

高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省

簡単なビーフストロガノフの作り方らしいのでメモ、そのうち作ってみたい。うまく出来るなら次回の実家料理当番の時にでも作ろうかと。

煮込み時間2~3分!ワンパンで作る〈サッと煮込み〉はいそがし家庭を救う – with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく