2025年08月12日(火)の日常

11時過ぎに起床、ちょっと寝過ぎた。

暇なのでドライブに行こうと思ってたけど、どうにも体調が良くないので諦めて大人しくしておく。

「アイアンキング」の現在の版権元の玄関前に焼失していた4、5、6話のオリジナルネガが玄関前に置いてあったという話が話題になっていた。これを見て「アイアンキング再放送で最終話が放送されなかったけど、よく考えたらオレがネガ持ってたわ!」って話って岡田斗司夫の著作に載ってたんだっけか? 記憶違いかもだが。なんかそれを思い出してしまい。

色々と意見があったけど「持ってることを公にも出来な買った人の終活だろう」というのが一番正しいかと思う。こういうのは結構多いのだろうなあ。

先日「YMO TRANS ATLANTIC TOUR」BOXの再発分を購入、CDはまだ聴いてないけどリッピングは完了。付属のBDを見てみる。グリーグシアターは良いけど、ハラーは狭すぎてカメラの自由度が低すぎのせいか「演奏しているパートにカメラが行かない」ことが多すぎてちょっとイライラしてくるかも。画質はいいんだけども。

初回はトップメニューなしで再生が始まって全部終わった後にトップメニューに戻る仕様なのだが、そこで「5.1ch音声収録」に初めて気づいた。最初から言ってくれたらそっちを選んだのに。今度再生するときは5.1chで再生しとこう。

Kindleで「あくまでクジャクの話です。」5巻を読む。Web連載で追いかけてるけど相変わらず抜群に面白い。ただWeb連載と結構タイムラグがあるんだなコレ。

あくまでクジャクの話です。(5) (コミックDAYSコミックス) | 小出もと貴 | マンガ | Kindleストア | Amazon

「屋根の下のアルテミス」1巻、「R15+じゃダメですか?」の裏谷なぎ氏、「R15+」の連載が終わってすぐこれを連載してたのに全然気づかず。試し読みで1話が面白かったので購入、相変わらず面白いし絵が抜群に良い。ただまあ、主人公とヒロインの立ち位置が前作とあんまし変わってない…いや面白ければいいんですけども。

Amazon.co.jp: 屋根の下のアルテミス(1) (マガジンポケットコミックス) eBook : 裏谷なぎ: Kindleストア

「クプルムの花嫁」7巻、主人公サイドの話は控えめだけど良かった、じいちゃんの話が特に良いです。しかしコスプレ要素必要なんですかねコレ…。

クプルムの花嫁 7 (HARTA COMIX) | namo | マンガ | Kindleストア | Amazon

本日のネタ。陰謀論は省コストでばら撒かれるのに、その陰謀論を訂正するのに必要なエネルギーが膨大ということを再認識させられる良記事、お疲れ様としか言いようがない。一番最後のページが肝。

「自衛隊のミサイルが命中した」「自衛隊標的機が衝突した」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証《NHKは「偽動画であり…」と回答》 | 文春オンライン

ちゃんとしたPC用ピアノ音源が欲しいなと思ってはいるけどなかなか手が出ず。とりあえずPiano Oneはもらっておくか。

無料のMIDI 2.0対応ピアノ音源が誕生!?あのPiano Oneが大きく生まれ変わるとともに、より高性能なCineGrand2も登場 | DTMステーション

あの筐体にmicroSDで交換式にしちゃうのすごい、ちょっと欲しい気はする。

Game and watch SD card mod (Zelda version) – Facelesstech

気になるので作ってみる予定。

プリントインプレイスのはんだ多機能ホルダー by Robotobi MakerWorld:無料3Dモデルをダウンロード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です