2023年12月14日(木)の日常

出社のためいつもより一時間ほど早く起床。睡眠時間の調整は大丈夫っぽくて一安心。

徒歩+地下鉄で会社に移動、路面がめっちゃツルツルで怖い。どっちかというと「転んで痛い思いをしたくない」というよりは「転んだ後の怪我がいつまで経っても治らない」という恐怖の方が強い辺り、歳を取ったなとは思う。まあ怪我も骨折まで行ったらさすがに厳しい。

会社最寄駅前の横断歩道で赤信号待ち、信号が青になった瞬間に向かい側のお姉さんが車道に出てくる。その横からABSを作動させながら3mくらい滑ってきた日産ノートが危うく接触しそうになったけど、お姉さんは気付いてない模様、いや心底怖かった。

これが札幌の冬のリアル、クルマも歩行者も予想外のスリップがあるのでお互い気をつけましょうね、という話。雪道をクルマで走ったことがない人は「時速5km/hくらいでもABSの作動が止まらん」とか体験してないだろう、「日本の冬はオールテレーンタイヤで乗り切れる」って言ってる人が居るらしいんだが、そういう人に是非体験してほしい。

出社した後は本日の業務「棚卸」に従事。年明け早々にオフィスの大幅な模様替えをするので(床を張り替えたり壁を付け替えたりするレベル)、そのついでに長年の在庫を大幅に整理&破棄しましょうと。テプラで貼ってある古いテープを剥がして、テプラで新しい管理番号を印刷して貼ればいいだけなんだが、量が多くてゲンナリしてくる。今日中に終わるのだろうか。

しかも古いテプラが綺麗に剥がれない、表面のツルツルした所だけが剥がれてテープの白い部分が残ってしまう。聞いてもシール剥がしとかはなし、色々やってみたけど埒が明かないのでダイソーまでテープ剥がしを買いに行ったら営業開始5分前だったので待つことに、すげえ寒い。オープンと同時に突入、店内で探しても「シール剥がし」そのものの製品が無いので「マニキュアリムーバー」を購入、いわゆる除光液なんで使えるはず。

会社に戻って試したらイマイチ、そもそもティッシュで使ってもティッシュ自体のケバが出てしまう。ふと会社の机の中に数年前に貰って使ってないクオリティの怪しい中国製不織布マスクが大量にストックされてるのに気づいて、これで拭いてみたら結構いけるやん! とか思って頑張ってたら塗装面までダメージが入ることに気づいて中止、というかその前にオレの指が終わる。

相談した結果「古いテプラの跡は無理に剥がさない」「新しいテプラは古いテプラの跡の上から貼るようにする」ことで決着。しかしテプラで文字サイズの変更方法が分からず、メーカーサイトから説明書PDFを探して確認。「文字サイズを変更した後にメニューから『終わり?』を選択したら文章または段落に適用するか聞いてきます」ってわかんねえよそんなの。ひどいUIだ。

先日申請したパスポートが出来ているはずなので、早めの昼休みを取って了承を得てからアスティ45まで歩く、路面ツルツルで正直外を歩きたくないので極力地下で。途中で通過したアピアが激込みでどこも並んでるのを見てビックリする、まだ昼前やぞ? 見た感じ「吉野家」「なか卯」以外は全部並んでたっぽい。あそこのラーメン屋二軒に人が並んでるのは初めて見たかも。

アスティ45に到着してまずはおひるごはん。ここにある「キッチン シュシュ」という店が良さそうだと昨日から目星をつけていた、のだがここもちょっと待たないと入れないっぽい。仕方が無しにウェイティングリストに名前を書いて待機用の椅子に座る。10分待ちくらいで入場。

ここの名物は「牛タン焼きカレー」で、それを注文しようと思ったら「鮮度の良いネタが入荷した時だけ作ります」という「カキフライ定食」が今日はあるっぽい。悩んだ末に「カキフライ定食(内税1,000円)」を注文。「牛タン焼きカレー」は別の機会でも食べられるだろうし。内税150円で食後のアイスクリームが付けられるというのでそれも頼む。隣のサラリーマンが美味しそうにアイスクリームを食べていたのだが悪い。そんなに待たずに到着。

タルタルソースは? と思ったらカキフライの下に敷き詰められていた。旨いです。食後のアイスも美味しゅうございました。「シェフのおまかせ」も旨そうなメニューだった。

その後はB1Fの先日証明写真を撮った所でパスポート発行用の収入印紙14,000円+北海道収入証紙2,000円を購入。そしてパスポート発行センターに移動して受け取り用紙に印紙を貼って記名して提出。パスポートを渡される前に色々質問されて無事10年用パスポートをゲット。

今どきのパスポートはICカード内蔵なのは知っているけども、そのICカードに顔写真データまで収録されているのは知らなかった。確認のために見せてもらった時にちょっと待たされたから読み取り速度はあんまし速くなさそうだけども、こういうちょっとした工夫が安心に繋がってるのだなあ、と。ただICカード収納部分が結構厚いのがちょっと。

時間がないので急いで会社に戻り、結局15分オーバー。

午後もひたすら棚卸して夕方になんとか完遂して箱詰めまで完了、めちゃ疲れた。さらに今使ってる机も破棄するというので荷物を一度全部取り出して区別して廃棄するのと持ち越すのに分けて箱詰めまで完了。これで来年一月中旬のオフィス模様替えまでは出社しないで済む予定。

定時で退社して、帰りに富士メガネに寄って久々に補聴器のメンテナンスをしてもらう。最新型の補聴器にはAI機能搭載らしいが、多分人間の声成分だけをリアルタイムで抜き取る&騒音を抑えるのかな? 補聴器の中に入るデバイスでどこまでやれるんだろうか。あと5年くらいしたらかなり良くなっていそう。

疲れ切ったのでなんか食べてから帰ろうかと思ったけど何を食べていいのか思いつかない。ふと思い立ってセブンイレブンアプリでとある弁当のリアルタイム在庫検索をしてみたら、ちょっと寄り道になるけど近い場所のセブンイレブンに在庫があるので徒歩で移動。在庫があったので購入してまっすぐ帰宅。めっちゃ疲れた。

帰宅してすぐに風呂を沸かしたのだが、外が寒すぎたせいで体が動かない。結局風呂が沸いてから30分経過してようやく入る始末。入ったら入ったで「体が温まって楽、もっと早く入れば良かった」って毎回思うのだが。

風呂の後は買ってきた「エリックサウス監修ビリヤニ」を食べる、出たら買うよねそりゃ。味は前回と変わらず、相変わらずコンビニ飯のレベルではない。やっぱりビリヤニにはカレーが二種類ついてた方がずっといいなあ、ビリヤニって「ライスとカレーの好きな組み合わせを探せ!」という食べ物なんだし。混ぜて食べてナンボ。

バンダイからザブングルのプラモ新作、と聞いてあまり心が動かなかったけど、実際出てみたら「HGザブングル」で案の定。いや「玩具としてのプラモ」としては非常に正しい方向のアプローチな気がするけど、今現在ザブングルのプラモを欲している層が「玩具としてのプラモ」を欲しがってるかと言われたら「違うんじゃね?」としか言えない。

実は一回予約したのだが結局キャンセルしてしまった。同時発売のウォーカーマシンセットが「旧キット再販詰め合わせ」という事に気づいてなかったのもあるけども。

Switch版ザナドゥ発売に合わせて、カービィでおなじみ桜井政博氏が手持ちの「ザナドゥ終了認定証」を出していたのだが、番号が「No.8」で絶句する。この人マジモンだわ。

そんなSwitch版ザナドゥ、「キーボード対応してないのはつらい」という声がしたと思ったら「後日バッチ出します」という話が。だったら既に発売中の「テグザー」にもバッチを出してほしい。というかエミュレーターエンジンを入れ替えるだけだから、確認工数とか無視すりゃ出来るんだろうけども。

その後は疲れからグッタリしてしまって、動画を見たり週刊モーニングを読んでたら日付が変わってしまった。「ダンジョン飯」最終巻が電子配信されたけど、明日以降にじっくり読もう。

本日のネタ。他のエントリ含めて興味深い、ラズパイ使用ってGPIOでどうにかすんのかな、と思ったら想像以上にお手軽でびっくりした。KVC Lab.から返送されたらファームを吸い出して提供する予定。

Raspberry Piを使用したRealtekチップ使用液晶モニタのファームウェア読み書きと改造 | まっくどむどむ

「Core Ultra」言われても、本当に大丈夫? という気が。とりあえずレビュー待ち。AIというか行列演算ユニットを積んでるのは今風ではあるが。

Intel、ついに「Core Ultra」正式発表。Ryzenより高速、AIも推進 – PC Watch

メモ、役に立てる日は来るのだろうか。

GPU の機械語コードの逆アセンブリを読んでみる – RDNA2 #GPU – Qiita