2022年10月21日(金)の日常

目覚ましで起床、だるいけど在宅勤務。

昨日圏央道で発生した「トレーラー2台に乗用車が挟まれて下敷きになった」事故のニュースをYouTubeで見る。よく見たら下敷きになった乗用車はNDロードスターだ、多分RF。車高が低い&キャビンから上の構造物が少ないのが原因なんだろうか、見ていて心底冷える。色はポリメタルグレーだったのだがどうやら年改で廃止になる模様で残念、NDロードスターやマツダ3みたいな「小柄でメリハリのあるボディ」にはよく似合うのに。

オーストラリアマツダが「MX-5(ロードスター)2023年モデル」の情報を公開、新たに設定されたジルコンサンドメタリックのイメージ画像も。 – つらつらとMAZDA

おひるは冷凍焼きそば+焼きおにぎり。好きなんだけどこの組み合わせは流石にちょっと自重したほうが良い気がしてきた。

最近は「円安や物価高は政府がだらしないせい!」という主張をやたら見かける。大筋では反対せんのだけど、かと言って今の円安・物価高の流れを政策だけで止められるもんでもないだろう。むしろ「これでなんでこの程度で済んでるんだ?」とは思う。

円安と物価高を嘆かず、オレはただ己の薄給を嘆くのみ。現状は残業代も出ないし副業も禁止されているので「頑張ったら稼げる」という状態では全く無いんだよなあ。面談で聞く限りでは査定もかなり良いっぽいので頑張った所でこれ以上上がる見込みも無さそう。

定時でおしごとおわり。ばんごはんの後に先日スーパーで安く買った「板チョコアイス」を食べてしまう。カロリーなんて気にしなーい! いや気にしてたらそもそも「板チョコアイス」とか買えないけども。

某漫画家が旅行中に銀行口座から2100万円差し押さえを食らったけど単なる年金未納だった事件、一番アレなのは差し押さえを食らったオンライン通帳をスクショしてそのままSNSにアップしちゃう本人と、それをスクショして拡散しちゃう輩だよなあ。本人はそのまま旅を続けるという辺り色んな意味でぶっ壊れてる。インタビューを見ると政治不信らしいけど、どっちかというとマスコミの悪影響を受けすぎな気もしてる。ある意味マスコミの被害者なのかも。

「うる星やつら」2話をネトフリで見る。温泉マーク(個人名)の衣装に温泉マークが付いてないように見える、でもEDクレジットとかでちゃんと「温泉マーク」になってる。改めてよく見たらネクタイにワンポイントで温泉マークが入ってる? 作画コストが高いから仕方がないか、原作はスクリーントーンなので安易にスーツにテクスチャを貼ってもいいのでは。

「マフィア梶田が今日の誕生日で35歳」ってTweetが回ってきてマジかという気分に、思ったより全然若い。というか「シン・ゴジラ」に出演した当時まだ20代だったんかあの人。

ちょっと思う所があって転職サイトに登録+応募。まあダメでしょとか思いつつ。しかし今時の転職サイトってよく出来てる。

ふと自分の日記でここ数年の外食遍歴を見返してたんだけど、この一年くらいマジでなんもしてない気がしてきた。気づいたら本州フェリー旅行から丸3年経過しているし。

夜に「孤独のグルメ」を見ていたら猛烈にお腹が空いてきた、マジで腹の音が鳴ってる。馴染みのない国の料理より普段食べ慣れてる定食とかの方がメシテロとしての火力は高い。なんとなくやよい軒のメニューを見てたら余計にダメージ。今年のカキフライ定食高くね? 近いうちに食べに行こうと思いつつ就寝。

本日のネタ。ローマ字は「姓→名の順で姓は全て大文字」と、覚えておこう。

公用文等における日本人の姓名のローマ字表記に関する関係府省庁連絡会議

「乙嫁語り」最新刊あとがきにあった旅行ですなコレ。しかし日本以外だと顔出しするんでしょうかコレ。

漫画家・森薫氏の中央アジア(カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン)訪問 (日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年記念事業)|外務省

メモ、OS・ドライバ側の入力遅延を最小にする手段とのこと。

Windows 11でhidusbfを使用する方法(2022年9月) – ベポくまブログ

2022年10月20日(木)の日常

目覚ましで起床、昨晩に出てた熱も下がったっぽい。いつも通りに在宅勤務。

一週間くらい前からRSSリーダーの「Feedly」で記事を読む際の描画位置がズレまくる不具合が発生していたのだがようやく治った模様。なんでこんなわかりやすい不具合を出すのか。RSSリーダー自体が珍しいのでそのうちサービス停止しそうではある、代替品はあるのか。

今のCPUやSoCはトランジスタ数が凄い事になってるのだが(スマホSoCだと100億超えてる)、「全てのトランジスタが期待通りに動くわけではない」という話が面白かった。むしろ農作物に近いってのは面白い例え。

おひるごはんは冷凍スパゲティ、美味しいんだけどやっぱり心はやせ細っていく感じすらする。難しい。

外は暖かいのだが仕事部屋は北向きなのでやたら冷える。諦めてストーブを点けたらストーブの自動調整に使う室温計では室温17度とか出ている、そりゃ寒いわ。目の前に置いてある室温計は22度なんだけど足元が寒いので「部屋の下は17度」なんだろう。ガス代が高いのは把握してるけど体調を崩したら治療費で余計に酷いことになるだろうし。

レクサスUXの代車にレクサスLC500コンバーチブルが来た話を見る、「代車の方が良いクルマ」ってのはよく聞くけど一回も遭遇したことがない、ちょっと羨ましい。レクサスLCクラスになると駐車場で相当気を使うとは思うけども。

アメリカで3Dプリンタによるロケット工場が稼働し始めたとか。ロケットって部品の結合部分の段差とかの問題がデカいらしいので3Dプリンタは強度さえ確保出来れば凄く向いているんだろう。昔っからそうだけどアメリカは最先端技術だと本当にぶっちぎりではある、採算に乗るかどうかはまた別の話でもある。

西和彦氏が開発中のMSX3のFPGAコアでZX81を動かして「実機です」とTweetしていたのが物議を醸していた。FPGAによる実装をなんと呼ぶかの定義が無いんだよね。ロジック的にはサイクルアキュートレベルで合っていても一部チップに関しては推測込みのコードだったりするし。そいやFPGA記述言語で高位合成した場合にもサイクルアキュートレベルで同じになるものなんだろうか? FPGAは触ったことがなくて分からぬ。

ドル150円があっさり達成されてしまっていた。思ったよりは早い。32年ぶりというニュースに「32年前の150円とは全然体感が違う、今の150円は当時の360円に近い」というリプライが付いててまあそれはそうなんだろう、それはそうと「32年ぶりにドル150円」というニュースは数字だけ見れば確実に正解なんでクソリプだよなあ、とは思ったけども。

定時でおしごとおわり。エアロバイクを再開、30分漕ぐと汗びっしょりになる。「この後にお風呂かシャワー」という状態でもないと無理だなコレ。

LOGiN「オールザットウルトラ科学」等を執筆していたサイエンスライターの鹿野司さんが亡くなっていた模様。Twitterアカウント見たら16日までは存命だったっぽいが。ご冥福をお祈りいたします。個人的にも昔は好きだった人だったなあ、「昔は」って付けちゃうけども。本当Twitterって罪深いと思う。

「乙嫁語り」14巻が配信されていたので読む。素晴らしかった。そして巻末あとがきで「馬が一杯描けて幸せでした!」と言い切る作者が本当に半端ない。原画展、近場でやってくれないかなあ。

作中でも結構前から「ロシアが攻めてきそう」って散々言ってるのだが、史実では実際に攻め込まれてズタボロにされるのがつらい。とか思ってたら「『エマ』でもこのあとWW1が来る」ってな話。それを言ったら鬼滅でも「この後に関東大震災が」って話だし、ゴールデンカムイも「この後に日中戦争と太平洋戦争が」だしなあ。気にし過ぎたら負けか。

CGTVで「BMW M 50周年」特集だったのだが、それで松任谷正隆にユーミン50周年のネタを振るなw いやしかしBMW Mの話になるたびに「一回は乗りたかった」って気分になる。まあそんな収入も甲斐性も無かったのだが。

気づけば英トラス首相が与党代表を辞任していた、首相も辞任するのん? 良く分からぬ。「鉄の女2.0」とは一体。ただ今のポンドが激安だしなあ、と思ったら辞任で跳ね上がった。英国ではどういう状況なのかと思ったら「物価高で食事回数源」とか言うからマジで深刻そうではある。日本はなんだかんだ言ってまだマシなんだよな、将来的には分からんけども。

本日のネタ。いやまさかのオチが。しかしネッシーがコレの可能性ってネス湖にクジラは流石に来ないと思うのだが(淡水湖だよ)どうなんだ。

オーストラリアの砂浜に打ち上がった謎の肉塊、その正体はクジラのアレ⁈ – ナゾロジー

対価が支払われるなら十分にアリだと思う。関東近辺ならこのスキル持ちはそこそこ居るだろうし。このレベルを10人とか言ったら確かに難しいけど。

デジタル庁がエンジニアに求める“必須スキル”は妥当? 求人要件に賛否 同庁に経緯を聞いた – ITmedia NEWS

本来は「携帯が圏外で電話回線も引けない」場所に使うべきなんだけど、契約した人でそういう使い方をしてる人があんまし居ないんだよな。官公庁向けの仕事をしていた時に携帯が圏外になるダムとか普通にあったので、ああいう所なら導入するんだろうなとは思ってる。

KDDI、「スターリンク」を日本展開。山小屋や離島にも高速通信 – Impress Watch

「Vectrexの完全なスキャン」じゃないんだよ、バカだ(褒めてる

Cam’s Obsolete – The Vectrex Captrex

すごいいいアレンジ。オリジナルのキングスレイ版っぽい響きが凄くいい。

2022年10月19日(水)の日常

本日はワクチン休暇、ゴミ出しも昨晩のうちに済ませた。だけど普段とあんまし変わらない時間に目が覚めてしまったので諦めて起きる。

ワクチンの副作用は打った肩が多少痛いのと軽い倦怠感くらいしかない、今まで一番楽な感じ。

動画を見たりしてダラダラと、倦怠感が酷くなってきたので10時過ぎから14時くらいまで寝てしまう。起きてチーズトーストでおひるを済ませたり。なんつうか貧乏感が出てくる。

ディーラーに電話して11/4にタイヤ交換の予約をぶっこんだ、それまで雪が平野に降らないことを祈る。というか10/27に苫小牧まで高速道路に乗るんだけど大丈夫だよね?

先日FD2の納車前事故で問題になってた「旧車の保険時価と中古車相場に剥離がある」件、やっぱりあちこちで問題になってる模様。しかし基本は車両保険の上限額までしか出ない、上限額は保険会社の提示してる価格というのを分かっていない人が多すぎる気もする。プレミア価格で保障して欲しければ正直もっと高い保険代を払うしかない、美術品みたいな扱いになるんかな?

昨日発表されたArturiaのminiFreak、動画を見てるけどなかなかに出音がエグくて良い。しかしこのサイズのOLEDパネル(SSD1306)ってやたら使われてる印象、将来壊れても安価に代替部品が見つかりそうな気はするが。とTweetしたら「SSD1306は結構派生製品が多い」ってな話を頂く。IFがI2CとSPI両方あるのは知ってたけどそれ以上にカオスらしい。

昨日ポチった「XBOX elite controller」、人によっては早朝にキャンセルメールが届いてたらしいのだが、自分は夜にようやく届いた。この件これにて終了。「お詫びでXBOX series S/Xの優待販売権くれよ」って言ってる人が居て「それな」という気持ちは分かる。

今日は外に食べに行こうかと思ったけど、賞味期限が近いな食料品も多いのでそっちを消費する。本当食材を無駄にしがちなのはどうにかしたい。

FGOハロウィンイベントはエピローグまで終わらせた。呼延灼が可愛いので欲しいけどもうすぐ7章ピックアップ来るだろうしなあ。

夜に仲本工事氏の訃報が入る。ご冥福をお祈りいたします。正直死因となる事故が本当につらい、志村けんがコロナで、仲本工事が交通事故で無くなるとかドリフ世代としては本当につらい。

なんか妙にだるいと思って熱を測ったら36.8度、接種24時間以上経過してくるもんなんだろうか、寝ておく。

本日のネタ。2,500円でDVI出力(そのままHDMI変換可能)が出来るFPGAボードってあんのね。ネイティブなHDMI画面を出そうと思ったら案外いいのかも。とりあえず本誌を読んで考える。

2022年12月号 別冊付録2500円ボードで始めるFPGA開発 サポート・ページ | Interface – CQ出版

やっぱりQuest2って激安なんだなあ、というお気持ちも。まだ解像度が足りないとは言えカラーシースルーARは試してみたい。

「Meta Quest Pro」実機を初体験。Adobe MAX 2022会場で見えた次世代ARの姿(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

メモ、MacOSのアップデートは流石にちょっと待った方がいいのかな。初めてなので良く分からん。にしても手持ちのiPad Pro 12.9がますます重くなりそうな。

iPadOS 16とmacOS Venturaは10月25日配信。新MacBook ProやMac miniは11月? | テクノエッジ TechnoEdge

2022年10月18日(火)の日常

目覚ましで普段より一時間ほど起床。正直眠い。そして週一の出社。パワーポイントと格闘。

出社に備えて水筒に入れる用の麦茶パックを買ってあるのだがついつい忘れて作ってないので出社前にコンビニに寄ってペットボトルのお茶を二本購入。今はコンビニPBの600mlペットボトルが一本100円で買えるの大変ありがたい。一方で普通のペットボトルは160円とか170円になってる、すげえ厳しい。

Twitterで「ChromeからISO-2022-JPのサポートを外すか」が議論になっている模様。マジかそういう時代か、今どきそんなサイトなんて絶滅してるとは思うけども。黎明期のWEBサイトには結構多かったのではないのかな。当時のサイトを再現してもしゃーないとは思うのだが。

中山峠に雪が積もって夏タイヤ走行不可になっていた。もうすぐ冬、去年の冬があまりに雪が多すぎてつらかったので今年はマシだといいなあ。

おひるは久々に「和食屋 駿」でAランチ。800円から900円に値上がりしたけどそれでも全然安い。クリーム煮って何かと思ったら和風シチューであった、めっちゃ旨い。そして毎回「あすけん」への入力に悩む。出勤メインだったらマジで通うんだけども。

久々に出社して仕事してると想像以上に会社PCからのサイトブロッキングがきつい。こういう事をやってる割にはWinUpdateを「動作確認が取れていないから」で数か月止めているのも本当に謎。どこの会社の情シスも無能オブ無能だとは思うのだけども。

今日一日かかるパワーポイントでの作業が午後イチくらいで終わってしまった。資料はほとんど自宅で会社で出来る仕事がない、ので仕方がなしに会社で定期購読してるインタフェース誌でも読んでお勉強。帰りたい。

必要があって過去2年くらいに書いた社内講義用スライドを見直す。一回で平均15枚くらいあって講義が20回くらいある、という事はスライド枚数が総数で300超えてる、マジか。今読むと内容はちょっと厳しいけども。

定時で退社。そのまま徒歩で札幌時計台ビルまで移動、って入り口が分からん、地下か? 地下に入ってエレベーターホールは見つかったけどここまで「ワクチン接種会場」の案内が一切見当たらないので不安になってくる。ネットで調べたら札幌市公式サイトにも「札幌時計台ビル」とは書いてあるけどフロアが書いてない。別のサイトで2Fでやってるのをようやく見つけてエレベーターに乗ったら2Fボタンに「ワクチン接種会場」の案内が、いやそこに書かれても分からんて。

あとはサクサクと進んでBA.1対応ファイザー二価ワクチン摂取完了、これで4回目。BA.5対応が出るまで待とうかと思ったけど、世界的には既に「全く新種株が流行の兆し」というのでさっさと打った方が良さそう。にしても打つ前と打った後の説明とかがやたら念入りになった気がする。後遺症だなんだので騒ぐ人が多いせいなんだろうか。

その後は近くにある姉貴に薦められた「牛タン専門店 よし兵衛」にて晩メシで牛タン定食。副反応こわいからな! 超久々の牛タンは柔らかくて美味しい。

ただ流石にお高い、牛タン自体は基本輸入しかない上にめっちゃ値上がりしてるので仕方がないんだけども。あと居酒屋なんで定食だけ頼むと「マジか」みたいな顔をされるのと(オレの隣も定食だけだったけど)、他の客のタバコがちょっとつらい。ランチで行く分にはいいかも。

その後はまっすぐ帰宅。電気工事士二種の受験票が届いてた。場所は北大、ただ午後の部で15時スタートの試験とか初めてだな。勉強は10月に入った辺りからちゃんとやってます。

もう一枚何かと思ったらNHK「The Cover’s Fes」の10/27に開催される苫小牧公開収録の招待券! 開催が近いのに届かないからてっきり外れたと思ったけど当たったぜ。会社が終わってからだと間に合わないので当日は午後休みかな。調べたら抽選倍率はそこそこ高かった模様、よく見たら出演者に「氷川きよし」ってあるのでコレが主原因なのかも。

PCE「妖怪道中記」のパスワード解析動画を見てすっごい悶々とする。正直やり方がよろしくないせいで効率がめっちゃ悪い。関わってないからこれ以上は言わんでおこう。

夜に「チェンソーマン」を見る、相変わらずの高クオリティ&原作再現度が凄い。ただOPが元ネタと合わせると完全にギャグにしか見えない、それも含めてとても良いけど。

にしてもEDもこのレベルで毎回作ってるのはどうかしてる。「筋肉の悪魔」がまるごとカットされたらしいが原作はジャンプ+アプリで読んだだけなので読み直して確認が出来ないのであった。そのうちまとめて買おう。

気づけばiPad/iPad Proの新型が発売になっていた、「M2 iPad Pro 12.9」ってうちのM1 MBA(16GB/512GB)より高いのんな。あとiPadが未だにApple Pencil初代でコネクタ経由じゃないと接続出来ないのも正直どうなのか。本音で言えばiPad Proは買い換えたいけど高い。

M2になった新「iPad Pro」登場 12万4800円から 最上位構成は37万円超え – ITmedia NEWS

USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から – ITmedia NEWS

今日から始まった「XBOX elite controller」のカラーカスタマイズが異様に安いというか外税4,290円は完全に値付けミス。まあ届いたらラッキーくらいの気持ちで注文しておく。

ワクチンの副反応は倦怠感はあるくらい。ゴミ捨ててきたので明日はのんびり休む。

本日のネタ。なんか安いなと思ったらデジタルオシレータ・アナログフィルターのハイブリッドシンセなんだ、落とし所としては良さそう。アナログフィルターはちゃんとポリ数分用意されてるのでPOLY-800みたいなことにはならないとのこと。にしても$599/€599でユーロ建てで買う方が安いとかすごい変な感じがする。

Arturia、MicroFreakの上位モデルとなる新型シンセ、「MiniFreak」を発表…… 6音ポリ/37鍵キーボードを搭載 – ICON

画像生成AIが商業ペースに載ってきた、いい方向に進めば良いんだけど正直かなり不安がある。

「Microsoft Designer」とAIが本当に変えるもの【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

画像生成AI「Stable Diffusion」開発会社、1億100万米ドルの資金調達 音声や動画モデルなど開発加速 – ITmedia NEWS

値段を二度見するなこれ、$199が29,800円になっちゃうのか。PSVR2も相当高いのでは。

PS5の最上位コントローラー「DualSense Edge」が2023年1月26日に発売決定! 価格は29,980円 – GAME Watch

粘菌搭載型たまごっちの販売が待たれる。リアルでエサが必要なの良い。

「エサを与えないと動かない」──粘菌搭載型スマートウォッチ 米シカゴ大が開発:Innovative Tech – ITmedia NEWS

メモ色々と。XEL-1は当時感動したけど今見ても良いものなんだろうか、今市販しているOLEDなTVはあの暗部にノイズが載るのが本当ダメだと思うんだけども。

【麻倉怜士の大閻魔帳】“有機ELエバンジェリスト”が語る有機ELの過去と未来。銘機ソニー「XEL-1」に大興奮 – AV Watch

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】電子ペーパーを採用した電子書籍端末、およそ20年の進化を振り返る – PC Watch

【インタビュー】「憧れのメガCDタイトルがプレイできる!」、「メガドライブミニ2」奥成洋輔氏インタビュー – GAME Watch

2022年10月17日(月)の日常

目覚ましで起床、あさごはんの後に外にゴミ出しに出たら雪虫が飛んでる、もう冬も間近か。在宅勤務ぽちぽち。

なんかとある記事がバズってるかと思ったら財務省を「ザイム真理教」と揶揄していた。記事の内容云々はともかくその揶揄の仕方はでは正直まともに扱う気になれないなあ。禁忌扱いの言葉だと思う、結局記事は斜め読みしたのだが。

消費税減税に関しては推進派が「やれば絶対上手く行く!」って自信満々に言ってる感があるけど実際の効果は正直疑問だと思う、小売りが消費税減税した分ステルス値上げして終わりなんじゃねえかな。むしろ保険料(国保・社保・年金)がガンガン上がっていく方が問題という指摘はあってそれは確かにそうだと思う。

そろそろ老人向けの医療費についてもある程度覚悟を決めるべきなのでは。うちの母親の治療にかかってる金の国負担分を本人が見たら絶対「もう治療しない」って言うだろうし。

新しい「うる星やつら」が「昔の方が良かった!」と延々と非難しているアカウントとそれにぶら下がるスレッドを見てしまう。「not for me」だったら放っておけばいいのに、そこで自分に刺さらない理由を作品になすりつけるようになったら相当ヤバいんじゃないのかな。

自宅近くに「松屋」「松のや」複合店がオープンしてしまうらしい、「松のや」は札幌にかなり少ないから助かる。どうせならまだ北海道にない「マイカリー食堂」も含めて欲しい。

MacOSもだいぶん慣れてきたけど、いまだにファイル操作周りが全然慣れないしParallels+Win11でやった方が楽。ファイルに対する考え方がMacとWinとで違うからしゃーないとは思うんだが、どこでもなんでもカット&ペーストが出来てしまうのはWinの強みだと思う。

Twitterではいまだに陰謀論者が暴れている。なんつうかあの人達の印象って「風が吹いたら桶屋が儲かる」って話を聞いたら「風が吹くのは桶屋の陰謀です」とか「風が吹いても猫の数が減らないのはおかしい」とか言ってるようなイメージがある。インプットとアウトプットの関係がおかしいというか、想像力に乏しすぎて謎の挙動になるというか。

ロシアの核使用に関して「シェルターのない日本人絶滅www」と煽ってる人も見かけたけど、そんな「シェルターが無いと生き残れない」ような世界で生き伸びていく自信があるのがすげえな、と思う。これも「想像力の欠如」なんだろうか。

おひるは久々にチーズトースト、お金が無いのですよ。その一方で600円くらいするコンビニ弁当を買うくらいなら800円くらいの外食をした方がいいなとは思う。線引きが難しい。

食事しつつ見ていたニュースで旧統一教会への質問権行使を説明していた。それに対して被害者の家族が「自分が納得出来る結果にしてほしい」って回答していたけど感情で判断するのは本当に危うい。例えば「解散」「謝罪」「返金」等の「これだけやってもらえれば満足」という線引きをするのはいいんだけど、「納得いく」ってのは「謝罪はあったけど誠意が感じられないのでダメ」って話になるから。すなわち「事態は解決しても自分が満足いく回答が来ない限り許さない」発言よな。モリカケサクラとかコレだと思う。

個人的には「収入の一割の献金を要求」「広報誌の定期購読を要求」してるどこかの政党も同じくらいに問題じゃねえのかなあ、とは思う。ここ一年くらいで本当ひどい事になってるけども。

Starlinkは雪国に使えるのか、という話が出ていた。アンテナの上に雪が積もるのは埋め込まれている熱線で回避できるっぽいけど、アンテナの土台に関しては「お前らでどうにかしろ」って考えよね多分。

定時でおしごとおわり。目がすごいしょぼしょぼする。

リビングのサイドテーブルを移動したので、以前サイドテーブルがあった場所にエアロバイクを移動。これで「エアロバイクを漕ぎながらテレビが見られる」状態に、さっそくやってみたら3分くらいでマジしんどい状態、体力の衰えが想像以上に著しい。ちょっと負荷を落として20分くらい漕いでた。しばらく一日30分を目途に真面目にやったほうが良さそう。

「いつごろから日本は落ちぶれたか」というTweetが回ってきた、回答はしなかったけど個人的には「バブルの頃は良かった」と呪文のように唱え続けたせいじゃないですかね、本気でそう思ってる。それこそが幻想であり泡飛沫。

Kindleで「鬼桐さんの洗濯」5巻が配信されたのでポチって読む。面白い上に洗濯技術がためになる。特典ペーパー付って何かと思ったら、一部本屋で購入するときについてきたペーパーの書式まんまですな。そのうち電子書籍ストア毎に異なる絵柄のペーパーがついてきたりするのは勘弁。

Kindle Unlimitedで「Motor Fan Illustrated」最新号を読む。CX-60の試乗時に感じた独特の運転感覚がサスペンション周りの説明でようやく納得行った感。こういう話がちゃんと出来る評論家や雑誌ってほとんどない。YouTube系では全滅だと思う。

MFi月刊誌 Vol.193「MAZDA SKYACTIV 2022」 | 【モーターファン・イラストレーテッド公式サイト】~クルマのテクノロジーを図解する自動車雑誌/Motor Fan illustrated/三栄書房

久々にTwitter Webのホーム画面を見たら違和感、これがトップツイートに勝手に切り替わるってやつか、初めて見た。確かに迷惑かも、その一方であんましTwitterにアクセスしない人にとってはトップツイートの方が実質ダイジェストで良いのでは?

高校で使ってる「情報I」の教科書がひどいというので中身を見たら「動画ファイル形式」の所に「DivX」があって声が出そうになる。そんなん120fpsで24/30fps混在エンコードが必要だった時代の仇花ですやん。しかし「H.264」「MPEG4」とかが太字になってるという事はテストに出るのか。こんな既に時代遅れの規格名を、なんて可哀想な。

本日のネタ。やっぱりそうですよね、という内容。なんであのタラコくちびるがもてはやされてるのかサッパリ分からないのだが。

ひろゆきが賠償金不払いについてプロバイダ責任制限法がなかったことを言い訳にしてるので、論破してみた(with川上量生)|バーチャル弁護士IMA|note

これ実にうまい手法だと思う。とにかく「何かが起こったら即座に反映させた方がストレスが少ない」ってお話。

「ゲームのロード」のために“主人公をわざと転ばせる”PS1ゲームの工夫が話題を集める。意外なかたちで紐解かれる真実 – AUTOMATON

メモ、役立つときは来るか知らんけども。

Inverse Kinematics(IK)について – SEGA TECH Blog

2022年10月16日(日)の日常

10時半過ぎに起床、先週は掃除をサボったから今週は流石にやっておかないとダメか。

そんな訳で今週は念入りに掃除、エアコンのフィルタを掃除して15分くらい運転させて停止した後にエアコン分岐電源のブレーカーを落とす。んでファンヒーターのコンセントを刺して時刻設定して試運転まで完了、疲れたけどコレで冬支度は完了。

ついでに完全に荷物置きになってたサイドテーブルも綺麗にして以前デスクトップPCを置いていた隙間に突っ込む。思ったよりサイドテーブルの幅が広かったけど良い感じ。金をあまりかけないでもうちょっと模様替えしたいのう。この「金をあまりかけない」ってのが難しいんだけども。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」をリアルタイム視聴してから実家に移動。帰りにスーパーに寄って買い物をしてクルマに戻ったら隣のクルマがめっちゃ幅寄せしてて絶句、ドアが開けない以前に人が入る隙間もない。なんでここまで寄せたのか、逆によくここまで寄せたな?

冷凍食品を買ってるのでのんびりしてたら溶けてしまう。助手席側ドアから入って運転席に移動出来るんだろうか? とか思ってたら隣のクルマの持ち主が来て移動したので事なきを得た。このまま来なかったらマジでスーパーに頼んで呼び出しするレベルやぞ。ちなみにクルマに傷とかは一切付いてない模様。

帰り道でCX-30にウィンカー出されつつ追い越されたのだが、マツダがディミングターンシグナルと呼ぶ「滑らかに点灯するウィンカー」は夜に見るとすごく綺麗でいいなあ。見惚れる。

新井敏弘がラリージャパンにシトロエンで参加、というニュースを見て寂しくなる。出ないよりはずっと良いけども。にしても既にチャンピオンシップ決まってるんだけどフルメンバーで開催されるんだろうか。

「ブルーアーカイブ」は無事任務2-3をクリアして(ここだけ確かに難しい)イベントの参加権をゲット。しかしイベントストーリーの最初の戦闘に全く勝てる見込みがない、推奨レベルにも届いていないし諦め。

とりあえず「ブルーアーカイブ」というゲームの雰囲気とかは掴めた。完全に古き良きギャルゲーです。嫌いじゃないけど今から時間をがっつりかけて遊ぶか?って言われたら正直厳しい。主人公以外に男性が居ない…というのは勘違いで、そもそも主人公の性別が指定されてないのな。女性しか居ない世界かも。頭についてる輪っか(ヘイロー?)の説明くらいは読みたいんだが、と思って調べたらそのものズバリの説明は公式に存在し無いんだとか、マジか。

本日のネタ。ここまで書かれるとちょっと気になるよねヘルシオ。そこまで違うんだろうか。スーパーで売ってる冷凍コロッケとかがサクッと作れると確かに便利そうではある。

年収200万円でも味わえる美食論④ヘルシオを買え|暇な空白/Kiyoteru Mizuhara|note

メモ、別の人が解析した同人誌ももってるけど、こっちのが見やすいと言えば見やすい。

ドルアーガの塔 サウンドドライバを調べてみました | Ryusendo info.

2022年10月15日(土)の日常

12時すぎにようやく起きる。ここ最近あんまし眠れていなかったとは言え寝すぎ。

ここ最近ずっと話題の画像生成AI、どちらかというと本職の方が説得力ある言説をするし使いこなしてる例が多いのがちょっと面白い。作画補助ツールになる道は既に見えてる感はある。なんかAI禁忌派に既視感があると思ったら「絵は何も見ないで描いた方が偉い、何か見て描いたらトレパクだ」って主張してる絵を描いたことない人の意見だった。

画像生成AIは悪なのか? マンガ家の端くれが思うこと:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/4 ページ) – ITmedia NEWS

平野康太氏の「ラフスケッチを描いて画像生成AIに食わせて修正して」の繰り返しでかなり氏のタッチっぽい画像を生成していくのがマジですごい。本人はアナログ作画なのに。デジタル作画をやってないからこそ出来る技なんだろうか。

そいや最近のクルマは前後左右のカメラから真上から見た画像を生成する360度パノラマビューというのがついてて大変便利、オレもお世話になってる。ただ広角カメラ4台から生成する都合上かなり見え方が変だし不都合もある。そこら辺をAIで補助生成したら結構使えるんだろうか? というか大丈夫?

なんかマウスが操作しづらいな、マウスのソールがダメになったんかな? と思ったらまさかのマウスパッドが経年劣化で表面の梨時がテッカテカになってソールと密着度が上がってたのが原因だった。今使ってる机がマウスパッドなしだとまともにマウスカーソルが動かないからマウスパッド必須なんだけど割と困る。寿命二年くらいなんだろうか。

夜に「ブラタモリ」を見ていて違和感、思考能力が落ちてて全然頭に入ってこない。なんかヤバい気がしてきた。

Twitterのブックマークフォルダ機能が便利、というTweetを見て「それ欲しい、どうやるの?」って思ったら有料プランかつ日本からは加入できない「Twitter Blue」の機能であった。てか「Twitter Blue」の詳細機能の説明はちゃんと公式に日本語で存在するのに日本から加入できないのは何故だろう。そのうち来るとは思うけど。ブックマーク機能はAPIを公開してサードパーティ製クライアントからも使えるようになってほしい。

マツダコネクトでヘッドアップディスプレイにナビ案内を出すには純正ナビでナビゲーションするしかないんだけど、CX-60ではApple CarPlay+Apple純正マップアプリでもヘッドアップディスプレイに出るようになったらしい、但しGoogleMapは未対応。これ結構デカいね。CX-5/8も先日の年改でワイヤレスCarPlay対応になったっぽいけど同じ仕様?

アカウントを作ってチュートリアルだけやったけど放置してログインボーナスをもらうだけになってた「ブルーアーカイブ」、バニーガールイベントが終了間近だけど参加できない。よく見たら「任務2-3をクリアするのが参加条件」とある。そしてそこまでクリアするには数時間で行けそう、なのでポチポチと遊ぶ。難しいなコレ、常にタンク(攻撃力は強いけど耐久力はそんなにない)が勝手に突っ込んでいってやられちゃうんだが。そもそもタワーディフェンス系に代表される「最適なリソースを割り当ててつつタイミングを計って操作する」というのが得意じゃないし好きでもないのよね。もうちょい頑張るけど。

なんかソファに座ってる姿勢が良くなかったのか右脇周りの筋肉痛がひどいことに。本当に身体がボロボロだ。

本日のネタ、「PC-6001初代期のSCREEN4モードの画面をカラーでキャプチャする方法」というのを見る。SCREEN4といのは白黒モードだけどTVのにじみを利用して色を付けてるソフトがある、Apple][でもやってたアレ。結論から言うと「アナログチューナーにRFで突っ込んでコンポジットビデオで取り出すと行ける」とのこと。技術的解析サイトでも同じ結論に達していた。面白い。

PC-6001 SCREEN MODE4 の滲みカラーを調べる

VectrexでATARI STAR WARSを動かしてる、Vectrexのコントローラで動かしてるしエミュ系で全然ダメだったデススター爆発の速度がちゃんとしてるのが特徴。カートリッジバスに6902を繋いでそこにトランスレートしたAC版バイナリを突っ込んでるらしい。すげえなあ。ただVecFeverの公式がUpdateしかなくて読む気になれない、にしてもVectrexのモニタって結構描画速い。

https://youtu.be/JB8UbpRXsxo

2022年10月14日(金)の日常

目覚ましで起床、在宅勤務ぽちぽち。

昨晩深夜に放送された(けど北海道ではまだ)「うる星やつら」が好評らしい。放送時間に北朝鮮がまたミサイルを打ち上げたせいでテロップが入ってしまったらしいが「録画しているときのテロップは本放送の証で貴重」というTweetがあって「なるほどそういう価値観か」と唸る。まあ今の時代だとサブスク配信でテロップ無しはすぐ見られる時代だし。

40代くらいの独身男性の多くが「この世から何時消えてもいい」と言い出してるっぽい。この「いつ消えても良い」感は自分にも正直あるのでちょっとビックリした、オレだけじゃあないんだな。なので「終活やります」と言っても「自分のため」じゃなくて「残された人に迷惑にならないように」ってな感じなのよね。ヤバいものが見つかってもオレはもう居ませんし、でも処分する人の負担になるのは嫌だなと。

マイナンバーカードは暗証番号を何回か連続で間違えるとロックされて役所で解除するしかなくなるのだが(所謂タイパー性)、それに対して「利便性に問題がある」と言い切る人が居るのが本当に凄い。セキュリティを甘く考え過ぎだろうと。銀行ATMも暗証番号を連続で間違えたらカードが戻ってこなくなって連絡しないとダメなんじゃなかったかな。

「マイナンバーカードに反対の人は政府・行政に文句を言いたいだけ」という意見も見て、まあ実際そうなんだろう。「マイナンバー」は既に全員に振られているし、マイナンバーは「マイナンバーカードに割り当てられるだけのユニークIDなので再発行も考慮してる」代物だし、そういう事も理解出来てなさそう。

なんか猛烈に「カロリーのある食べ物」を食べたくなったのでおひるごはんは外食。悩んだけど「定食屋でメニューにカツカレーがあるのに食べたことがない」所があるのを思い出したので行ってみる。てな訳で久々の「ごはんや角ちゃん」にて「カツカレー」を普通盛りで注文、内税860円。

食べてみたら中々に旨い、ドロッとしたスパイシーなルーに肉厚で衣が薄くて柔らかいカツ。これ「らーめん優月」のカツカレーに近い感じ。この値段でサラダがついてくるのもうれしい。他のメニューも色々と気になるのでまた来よう、しょうが焼きとレバニラ炒めは食べておきたい。

しかし「あすけん」でカツカレーを入力するたびに絶望的な数値が出てきて絶望する。もうお前の年齢ではカツカレーなど食べるなという事だろう、抗いたい。

KawagenさんのアルバムがAmazon Music HDに来てたので聴く、48kHz/24bit配信で「ハイレゾ配信」と言い切るのはちょっとアレではなかろうか。

定時でおしごとおわり。今週は寒暖差で体調がやられてつらかった。最近は仕事を終えて仕事部屋から出るともう廊下が完全に真っ暗で何も見えなくて怖い、玄関と廊下には対人センサなLED電球をつけてるんだけど取り付け角度が付いてるので仕事部屋から出た時に反応がよくない。そのうち向きを直したい。

宇宙飛行士の若田光一氏がISSから撮影した北海道の写真をアップロードしてたが、本当に地図の通りの形状でちょっと感動すら。真上から撮ってる訳じゃないので正確には分からないけど、どっちかというと横長い気がする。実際にクルマで移動しても「横に長い」感じはある。多分それで合ってるんだろう。

ネトフリで「うる星やつら」を見る、非常にいい出来。もう台詞をほとんど覚えてる程度に原作が好きだったので当時のことを思い出して色々とむず痒くなってくる。しかし「土曜の夜は子どもを作るっちゃ!」の台詞がそのまんまなのには割とびっくりした。当時は子供なので意味をよく理解できてなかったけど少年誌にしては結構すごいよね。

「電話機がカールコードじゃない」って一部で話題になってた。見た感じ「黒電話でストレートコード」なのは普通にあるけど、しのぶの家のアイボリーな電話もストレートだからまあ作画とか色んな都合だろう。個人的には些末事すぎてどうでもいいです。

あたるの部屋の80年代アイテムで一番泣けるのは部屋の隅にある縦長い長方形の物体こと「ビニールロッカー」、あれが何なのか当時の人じゃないとわからんのではなかろうか。あの独特の匂いとか含めて。

途中で自販機からホットコーヒーを買って温まる、という表現があって「この時代にあったか?」と思ったけどあるんですな、珍しいものだとは思うけども。設置場所も「商店の軒先」限定とかじゃないのかコレ。

自動販売機の「あったか~い」誕生秘話。冷めたコーヒーが発端だった! | くるくら

環境団体がゴッホの「ひまわり」にトマトスープをぶっかけた事件、もう訳わかんなさすぎて気分が悪くなってくる。もう完全に「注目を集めるためには何をやっても良い」状態なんだろう。もうテロリスト同様に「報道するとテロ加担なので詳細は伝えず処罰は厳格にする」でいいんじゃないのか。

食費の圧縮と健康のために自炊を考えてたけど、どう考えても同時にやると破綻する未来しか見えない。どっちか出来るようになったら頑張って両立させるくらいでないとダメ。ただ一人暮らしだと完全自炊にでもしないと全然経済的じゃない。

参考のためにYouTubeとかで「一ヶ月食費一万円」動画とか見てみたけど、どう考えても「米と調味料は別」なんだよね。ひどいのになると「晩ごはんの材料費だけで月一万円」だったりする。いやそれでも結構凄い事だとは思うけど。結局一人ぐらいだと月3~4万円かかっても普通、だよなあ。

「孤独のグルメ」をリアルタイム視聴、ゴローちゃんの腹の減りっぷりはなんかの病気な気がしてきた。にしても片桐はいりに言われたら逆らえない感がすごい。

本日のネタ。現在のロボット技術に関して分かりやすい記事、そう今でもASIMOの方向の自然さって凄いよね。一回生で見た時にマジで感動したなあ。

テスラ「Optimus」は“普通”だった? 人型ロボットの今を探る – Impress Watch

2022年10月13日(木)の日常

目覚ましより一時間早く起床、昨晩は早めに寝たのにあんまし眠れず。

以前右手首に石灰が溜まって痛くなったけどアレが再発しとるのです、さらに左手親指の付け根にも同様の痛みが。コレが「夜になると特に痛くなる」というのがやっかいで夜中に痛みで目が覚める、寝る前に痛み止めを飲むべきだったかも。

出勤時間に合わせて在宅勤務開始、ううWinUpdateのせいなのか会社リモート回線が劇的に重い。なんとか最低限の出社業務だけ終わらせる。ふと気になって最近は全然使ってないRyzenPCをチェックしたら22H2が降ってきたのでアップデート、色々と細かい所が変わっている。MBAのParallelsに入れてるWin11にはまだ落ちてこない、ARM版にも22H2は出てるらしいのだが。

「作家がお絵描き作業配信中の画面をスクショしてAIに続きを描かせて作者本人より先にアップロード、作者がアップロードした時点で『パクりだ!』と言いがかりをつける」という事件が勃発したそうな。予想以上の速度で色んな事が起こってるなあ。幸いにして証人は一杯居るし、何よりAIが描いた絵が本人が描いたものより稚拙だったというオチなんだが、マジで証明出来ないパターンも出てきそうな。大変ねえ。

おひるごはんは東洋水産の冷凍ソース焼きそばとニチレイの焼きおにぎり。お手軽とは言えこのセットに頼り過ぎな気もしてきた。でもこの冷凍ソース焼きそば、パッケージもコンパクトなので冷凍庫であんましスペースを取らないのもありがたいのです。にしても部屋が寒いせいか冷凍食品をレンチンすると湯気がすごい。

午後にマイナンバーカードと健康保険証を統合するって話が正式に出てきた。厚生省は「現行の保険証は不正利用が多すぎるので廃止する」って言っちゃって良かったのでは。

マイナンバーカードと健康保険証 ’24年秋に一本化 – Impress Watch

取り扱いがアレなマイナンバーカードに統合ってのはちょっとひっかかるけどスマホで利用可能になるっぽいのでまあいいかと。個人的にはもういっそ生体にNFCタグ埋め込みとかして欲しい、手足とかだと切り落とされる可能性があるのでうなじとか額とかで。

Androidスマホで「マイナンバーカード」の電子証明書を利用可能に 2023年5月11日から:iPhone対応は未定 – ITmedia Mobile

昔は「ライスはフォークの裏側に乗せて食べる」って言われててオレも記憶にあるんだけど、現在そういうマナーは消失してるらしい。Twitterでは「謎のマナー講師」という輩が「今考えた内容じゃないの?」というマナーを披露して失笑を買っているが、こいつらって昭和の頃から暗躍してたんじゃねえかなと思う。どんだけの人が犠牲になったんだが。

「うる星やつらをβデッキ(SL-J10)で録画しようと思ったが動作がおかしいので昔買っておいた純正消耗品パーツで修理」というTweetを見る。しかし27年前のゴムパーツとか新品未使用でも普通に終わってそうな予感しかしないんですが。ゴムは本当寿命が短いよねえ。

定時でおしごとおわり、手首は定期的に声が出るくらいに痛いし疲れてる。

Amazonからお高いベアリング一個がヤマト宅急便+そこそこでかいダンボール箱に入ってきた、なんでかと思ってよく見たら部品が破損しないようにラッピング固定箱であった、Amazonから発送で初めてみた、多分この箱のサイズの都合なんだろう。有料オプションでいいからこの箱が選べるようにすればいいのに。

後はステンレス40mm球なんだけど海外の業者発送なので月末辺りになるらしい。ちゃんとしたものが届くのかちょっと怖い。

現在身体のあちこちが痛いとかそういう理由で運動を止めてるのだが、脱衣場の鏡で見てみたら腹肉が出てきた感、つらい。

気づけば外気温は8度、冬タイヤ交換はいつにすべきか。CX-5クラスともなると正直自分でタイヤ交換はしたくないので出費になるのもつらい。自分でやるとしたら最低限3tクラスのフロアジャッキが必要だし。そもそもタイヤが重すぎ。CX-60だとさらに重そうだなアレ。NDロードスターはタイヤが軽くて交換が楽で良かった。

北電カーシェアでテスラ・モデル3が借りられるので一回借りてみようと思うのだが、スタンダートとロングレンジの2台あってそれぞれ2WDとAWDという事に気づく、2WDってRRだっけか? どっちにするか。なおリーフも借りられるけどそっちはいいか。なお料金は一時間1,500円ちょいとそれなりに高い。充電費用とか全部込みだから仕方ないか。

羽田空港にも「泉天空の湯」という温泉施設が12月にオープンするらしい。良いなと思ったら入浴料4,800円でビックリした。空港利用料を考えてもかなり厳しい、新千歳とセントレアにも温泉はあるけど両方とも普通のお値段だった気がするのだが。完全に海外からの客しか居なさそうな。

次のアーケードアーカイブスは「オーダイン」とのこと、実にいい。この調子で「フェリオス」もどうか頼む。

気づけばドル円が147円である。日本円がアレというよりはドルがアレっぽい。これ以上の大幅利上げしますっつーたらアメリカ国民のが大変そうな。日本も利上げで住宅ローン大幅値上げになったらオレを含めて爆死しそうだけども。

昨日からFGOハロウィンイベントが始まってるのでちまちまと進める、なおガチャは11連x3を回したが星5鯖も星4鯖も星5礼装もでないという状態。前回のハロウィンイベントってどんなんだっけ? と思ってたらイベント中に振り返り要素があったけど、マジかあれからもう1年経過したのかという恐怖しかない。マジで?

どうにも体の芯から冷えが来てるので早めに就寝。

本日のネタ。学習元データの潔癖性がMSによって保証されてるなら、Office系の差し込みイメージとかかなり便利そうな気はする。仕事でも著作権フリーな素材から探すのが結構大変だし。

「DALL・E 2」採用の新デザインアプリ「Microsoft Designer」無料プレビュー開始 – ITmedia NEWS

マジでProにARM搭載モデルあるんだ。しかし名前は変えた方がいいのでは、ARM系だとアプリに限って言えばほぼ問題無いけど入らないデバイスドライバとか一杯あって正直あんまし一般向けではないし。

マイクロソフト、新発表のSurface Pro 9で「ARM系チップ」拡大の狙い…インテルに逆風 | Business Insider Japan

こういうのはガンガン進めて欲しい。プライバシーとかオレは気にしないんだけどなあ。

「話をするだけで病気が分かる」 世界中が声のバイオマーカーに注目 立ちふさがるのはプライバシーの壁:プラマイデジタル – ITmedia NEWS

あちこちで言われてるけど「PICO 4」はやっぱり微妙感がある。PCとの接続はWi-Fiのみだけどかなり画質が落ちるっぽいし。やはりQuest 3待ちか。

【西田宗千佳のRandomTracking】Metaより安くて高性能、「PICO 4」の価値をチェックする – AV Watch

StarLink実際につなげてみたレポート。ユーザー数が増えてきたらどうなんだろう。なお親回線はKDDIとのこと。

日本での開封の儀 – 衛星通信サービス「Starlink」|virtual|note

無線HDMIユニット、面白いし結構安いんだけど受け側が専用アプリだけなのは気になる。2台で相互接続出来たらかなり使えるんだが。便利層ではあるので買うか悩む。

AURGA Viewer | 5-in-1 Wireless HDMI Streaming Transmitter by Aurga — Kickstarter

2022年10月12日(水)の日常

目覚ましで起床、在宅勤務はやっぱり楽だなと。在宅勤務で効率が落ちるって話があるけど、オレの場合は全然問題ないのが良く分かる。

深夜にMeta社の「Quest Pro」が正式発表になっていた。$1,500で22万円ねえ、まあ予想通りの値段ではある。中身を考えたらコレでも安いんだろう。

Meta、高級VRヘッドセット「Quest Pro」。パンケーキレンズで薄型化 – AV Watch

ビジネス用途を見据えてるっていうから会社に買ってもらうよう稟議を書くか(無理です

Meta Quest Proのこと、担当バイスプレジデントにもうちょっと詳しく聞いてみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

一方でパネル解像度がQuest2と変わってないという指摘もある。実際にどうなのかはQuest2も見てないから良く分からない。レビュー待ち。Quest3が出てきたらちょっと考える。

StarLinkも日本の一部で加入可能となっていた。「飛行機に積んでほしい」って話があるけど飛行機の速度で衛星切り替えとか追いつくんだろうか。

SpaceXユーザーになりました。日本進出した高速・低遅延の衛星インターネット「Starlink」に加入してわかったこと(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

にしても月額がビックリするくらい安い。初期投資額もビックリするほど高いという程でもないし。過疎地の人とか大助かりなのでは。

トミカで「ランボルギーニ・カウンタック LPI 800-4」が出ていることを知らんかったので先日ポチったのが届いたので開梱。スタンダードトミカは安くて良い、コンビニ弁当よか安いとか考えるとちょっとアレな気分になるな。1/64ミニカーって高い奴は結構なお値段だし。

再度札幌市ワクチン摂取の予約を見てみる。昨日接種券が大量に頒布されたっぽくて一気に予約出来る時間帯が減ってる。でもサンプラザ札幌と札幌時計台ビルだけは割と空いてる。ちょっと考えて「札幌時計台ビルなら会社の帰りに寄れる」って事で来週火曜日夜に予約しといた。ちなみにBA.1対応ファイザー二価ワクチン。翌日はワクチン休暇にしておく。休みがもらえるなら最大限に活用する。

最近はすぐ出来ることはあんまし後回しにしないようにしてる。今やるのが早いし今が一番若い、それを実行するのは難しいけども。

また蕁麻疹が出てきてしんどい。今度は右肩中心、今まで出たことない場所。ひるやすみはストックの冷凍ビビンパを食べた後に長めに寝ておく。起きたらちょっと復活。

午後はPowerPointやらWordと格闘。なんつうか最新のWordがちょっと使いづらくて悩む。とりあえず資料は完成出来たけども。

マイナンバーカードと保険証統合の是非、個人的には「マイナンバーカードの運用は大問題、だけど現行の保険証運用も大問題、デジタル移行自体は大歓迎」という感じ。例の「スマホがマイナンバーカードの代わりになる」が実現すればそれでいいんだが、そもそもマイナンバーカードって持ち歩き前提ではなかったはずだし。

にしても保険証が悪用される話がちょっと読んでてつらい。その悪用が簡単に出来るところがまたつらい。「個人情報が云々」に関しては「クレカとか使ってる時点で筒抜け」だしなあ。もっとオレを管理しろ。

定時でおしごと終わり。今日はちょっと疲れた。

ばんごはんは炊飯したので冷凍餃子を焼く。味の素の冷凍餃子、なんか味が落ちたなと思ってたけど今日のは割と美味しかった、でも一時期の美味しさにはまだ追いついてない気もする。慣れたんだろうか。

先週のドキュメント72時間を今頃見る、このコロッケパンの店は確かに買いに行きたくなるな。札幌のサンドリアが放送後めっちゃ混んだの思い出した。

もう何年もアクセスしてないインスタから「パスワードリセット要求あったぞ」というメールが届く、どうもマジっぽい。先のメールのリンクは踏まずに久々にアクセスしてパスワード更新してアカウント復活。最近の飲食店情報がインスタにしかないことも多いので見る専で運用しとく。流石にTikTokだけはアカウントを作ってない、作る必要もないと思いたい。

頑張って履歴書、職務経歴書、ポートフォリオを書き上げたので某所の応募にオンラインで申請。多分書類以前に年齢で足切りを食らうと思うんだけど出さないことには始まらない。しかし今は雇用法がらみで求人条件に年齢とか書けなくなってるんだよなあ。採用側にしてみたら採用基準は前と全然変わらないだろうし、応募数が多くなるだけで双方にデメリットしか無い。

Kindleで配信された「R15+じゃダメですか?」2巻を読む。絵が凄くいいんだよねこの作家さん、普通に面白いです。

「これ描いて死ね」2巻、やや展開は普通になったけど新キャラの石龍さんがとても良い。こういうキャラが居てやっと話が転がる感はある。

「うる星やつら」は北海道だと地上波放送が遅いし(18日深夜)、なんか体の節々が痛いからもう寝ちゃうか。とTweetしたら「最速でも明日の深夜です」と教えてもらう。あれか「水曜日に放送」とか思ってたんですかね(旧版は水曜日夜19:30放送)日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。ちょっと面白いネタ、個人的には「特殊ボタン扱い」されてる方がいい。これが最近のコンシューマだと「オプションボタン」「シェアボタン」になってしまって未だに慣れない。

ファミコンではわざと押しにくくされていた!?──「スタートボタン」の歴史を徹底的に調べてみた

また奇妙奇天烈な外観を、昔のアクの強い欧州車っぽいけど実際見たらいいのかなあ、バカでかい現行M3/M4より一回り小さいだろうし。しかしエンジンが現行M3/M4と同じってマジか。BMWで一番速い車になってしまうのでは。

BMW『M2』新型、460馬力ツインターボ搭載…欧州発表 | レスポンス(Response.jp)

DLSS3の内容を考えると「見た目だけのフレームレートが増えても」と思わんでもないけど数字だけ見ると確かに圧倒的ではある。この性能が普及価格帯に落ちるのは何年かかるのだろう。

【Hothotレビュー】「GeForce RTX 4090」ベンチマークテスト。DLSS 3で性能が飛躍するモンスターGPU – PC Watch

3Dプリンタによるアルカノイドパドル生成、データ頒布してるのがありがたい。センサー基板は簡単に作れるし。耐久性とかはどうなんだろう。

Arkanoid Paddle (spinner) controller | Arcade-Projects Forums

なんかすごく好き、3回くらい読んでしまった。多分「ツン要素を色濃く残したままデレるアスカ」みたいなのが好きなんだと思う(拗らせ)これアナログ作画ですかね。

へのへのもへじと棒人間とパンツ – 林快彦 | 少年ジャンプ+

おにたまのこのシリーズは本当良い動画、しかしスターレイダースの出来は当時としては圧倒的に凄いなコレ。基地爆発時の拡散ってちゃんと3D計算してるようにも見えるんだが当時のハードで一体どうやって。