2025年08月18日(月)の日常

連休明けなので久々に仕事、正直言って眠い。

外は涼しいらしいのだが、うちのマンションは外気温と室温が一致しない、今日は朝から暑いんですけども。

そして会社PCにリモートアクセスしようとしてPCの電源が落ちてることに気づく。確か後輩君が休み前の時に「電源落して帰ってください、休み明けに電源を入れておきます」と言ってたはずなのに。会社借用スマホからTeamsにアクセスして調べたら後輩君は今日有休取ってるじゃん! そういうのは事前に言えよ。

このままだとPCの電源を入れるためだけに職場に行く必要があるのか? と思ったけど、幸い先輩が出社してきたのでTeams経由でPCの電源ONをお願いして無事リモート接続出来て一安心。にしても「事務所に出社するのが一人か二人、下手すると誰も出てない」状況なんだなコレ。この状態で「出社ベースにしてほしい」と言われましても。

Win11のEdgeを更新したら、Win11にMacのSpotLightみたいな検索バーが出るようになってしまった。迷走してるなあ。

「昔のヤフオクは落札しても相手のメアドしか分からないので、住所や支払いは個人間の連絡で行われていた」という話が盛り上がっていた、今聞くと危ねえなあ、と思うがそれで実際やっていたから仕方がない。オレも落札した商品が送られてこなくて相手の家に直電したことはある、本人不在で代わりに親が出て伝言をお願いして、その後に商品が送られてきた記憶。裏取引が多かったのも特徴、「同時に出品している奴もまとめて引き取りますよ」とか色々あったなあ。

おひるは冷凍担々麺だけで済ませる、なんか食欲がない。

体を動かさないとヤバい感じがして、午後に散歩ついでにホムセンまで買い物。朝から曇ってるから帽子無しで外に出ても大丈夫だろ、と思ったらいきなり猛烈に晴れて直射日光が厳しい。出来るだけ日陰を歩いたけど帰る頃にはグッタリ。8月中は曇っていても帽子か日傘は持たないとダメだなコレ。

「究極超人あ~る」読み切りが掲載されてるので「週刊ビッグコミック スピリッツ」を探したけど見つからず。ヤンマガも置いてなかった気がするので北海道は盆明けで一日遅れですかね。

「YMO Trans Atlantic Tour」BOX収録CDをようやく聴き始める、渡辺香津美のギターとオーバーダビングした教授のシンセ音が同時に鳴ると頭が混乱する、面白いけども。アナログ盤を買うかはまだ悩み中。

定時でおしごとおわり。今日の仕事はほとんど進んでないけど進捗の確認だけはしたのでヨシ、休み明けなんてこんなもんだ。

食事しつつNHK「ファミリーヒストリー」を見る、今日は松岡修造。この番組は毎回「プライベートを切り売りしていいんだろうか」とは思うけど、今日のも面白くて全部見ちゃった。すげえ先祖持ちだったんだな。

愛用してた薬用シャンプー、そろそろ切れそうなので詰め替え用をAmazonで買おうと思ったら(店頭売りはしてない)マケプレしかないし高騰しているし。調べたら今年の春で販売終了していて愕然、代用品を探さんと。

本日のネタ。こういう話大好き、プログラムを収録したテープとかも行けるんだろうか。

カビ生えた、ヨレヨレテープを救え! 音声アーカイブの“駆け込み寺”ティアックカスタマーソリューションズに潜入 – AV Watch

メモ、同人誌が欲しいけど結構いい値段なので躊躇してる。

糖尿病専門医がカイセツ! ドカ食いダイスキもちづきさん を糖尿病患者が読んだ感想

この人はこういうの描かせると本当にうまい、アニメ版タコピーが海外で大評判らしいけど原作も売れてくれないものか。

ファイティングガールズ – タイザン5 | 少年ジャンプ+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です