[自動車]MAZDA CX-5 XD 4WD、現在の印象

まだ納車一週間ちょい&走行距離500km位だけど、覚えているうちに書いておく。なんだかすんごい長い。

MAZDA CX-5|クロスオーバー SUV|マツダ

  • 外装はお気に入り、横から見て寸詰まり気味に見えるスタイルが個人的にツボらしい、リアスタイルだけはもうちょい頑張って欲しかった
  • 内装も悪くないけど第7世代(マツダ3・CX-30・MX-30)に比べるとデザインがちょっと落ちるのが寂しい、内装って個人的に思ったより重視してるんだなと思った。使い勝手自体は良いです
  • とかく運転が楽な上に楽しい。「乗ると遠出したくなるクルマ」と言われるのが分かる気がする
  • まだ慣らし中だけどエンジンはとても良い感じ、低速トルクが太いのは正義。ハーフスロットル状態からのちょっとの踏み足しですうっと前に出る感覚が良い
  • 車体がデカい、寸法はそれほどでもないけどボディが分厚い分でかく感じる。運転している最中は特にデカく感じず、むしろ一回り小さいクルマにすら感じる。でもいざ駐車しようとして「このクルマ、デカい」と思い知る、全長が短いのが救い
  • でも360度アラウンドビューとパーキングセンサーがいっぱい付いてるのでそこまで駐車は苦ではない。少なくとも駐車がつらくて手放したGRBインプより格段に楽
  • 立体駐車場はまず入らんので外出先で駐車場を選ぶめんどくささ感がある。この点でちょっとCX-30(高さ含めて大抵の立体駐車場に入る)に未練がある
  • 着座位置が高いので見晴らしが大変良い、高い割に全然怖くないのもポイント高い。ただシートの上下調整幅がデカすぎていまだにドラポジが決まらない
  • ライトがNDロードスターよりライトが暗く感じる、のは車内からの見晴らしがいいので相対的にライトの照射範囲が狭く感じるせいだろうか
  • 後方視界はあまり良くない、特にリアの窓が狭い、けど第7世代よりは遥かにマシか
  • Aピラーも寝ているうえに太くてちょっと見通しが良くない、交差点では正直ちょっと気を遣う
  • アクセルと速度の出方、AT制御は凄くよく出来てる。ATでもブレーキをあんまし踏まないで済むのが有難い
  • ステアリングフィールも良い、以前100周年記念車+夏タイヤを試乗した際には「センター辺りがフラフラする」と思ったけど、全然そんなことはない。SAT(セルフアライニングトルク、ハンドルをセンターに戻す力)の出方がとてもいい。というかNDロードスターのSATがダメだったというべきか、あれセンターまで戻り切らないので自分でセンターに戻す必要があるのだ
  • ブレーキタッチが試乗した時と全然違っていて慣れない、思ったよりきっちり踏まないと止まらない、効きすぎるよりはずっといいんだけど
  • GベクタリングコントロールPlusは偉大、「制御が入った瞬間」は検知出来ないけど、制御が入った後の姿勢が予想と違うので「さっき制御が入ったな」くらいは分かる。そのくらいに自然な効き方
  • シートベルトの付け心地がやたらいい。締めてる感じがしなくて不安になって見てみたらちゃんと締めてた、みたいな感じ、それなのに外したらちゃんと巻き取られるし
  • 遮音性は高い、だけど耳につーんとくるタイプなのがつらい
  • ヘッドアップディスプレイは大変すばらしいけど、もうちょっと情報量を上げても良かった。具体的にはATのレンジ表示やウィンカー、ブレーキランプ点灯、パーキングセンサー表示が欲しい
  • 液晶メーターパネルも良い感じだけど基本同じメーター表示しかないのが残念。もうちょっと遊び心があっても良かった。デジタル表記計器にも出来るとか
  • 第7世代でも散々言われてるけどアラウンドビューモニターの視点変更ボタンの場所をどうにかしてほしい、ステリングにボタンが欲しい。発進時にフロントビューが欲しいときはPレンジからDレンジに入れる途中でRレンジで一旦止めて、バックカメラを表示してDレンジに入れるとしばらくフロントビューになる小技が使える
  • オートブレーキホールドが毎回解除されてしまうのはやっぱり不便。オートブレーキホールドONにしても「速度0kmで停止」で無条件にパーキングブレーキがホールドされるわけではなく、ある程度ブレーキを踏み込まないとホールドされない。逆に言えばオートブレーキホールドONの状態でもブレーキの踏み具体でパーキングブレーキのON/OFFが出来る、正直コレでいいのか疑問はある
  • アイドリングストップを禁止しても毎回エンジン始動時に解除されるのがうざい。オートブレーキホールドがかかる踏み込み量にもうちょっとだけ踏むとアイドリングストップになるのだが、この間がすごい狭い。きっちり踏み込んだらアイドリングストップくらいでちょうど良いと思うんだが。アイドリングストップは始動時より停止時の方が振動がデカい気がする
  • MRCC(ミリ波レーダークルーズコントロール)はよく出来てるけど、隣の車線にクルマがいるのに前の車線のクルマが居なくなったら設定速度まで無条件で上げちゃうのはやっぱり心臓に悪い。大抵のメーカーは似たような制御とは思うけど
  • LAS(レーンキープアシストシステム)が60km/h以上でないと効かないのはちょっと不満。30km/h位で良いのでは。挙動は第7世代のCTS(クルージング&トラフィック・サポート)と大差ないけど曲率がちょっとでも小さくなるとダメっぽい
  • NDロードスターの頃から思ってたけどマツダはステアリングボタンによるクルーズコントロールの設定UIがあんまし良くない。ボタンこんなに要らないだろ
  • 上位グレードにしか付かないフレームレスルームミラーが羨ましい。第7世代でも上位グレードにしかつかないけど全グレード標準装備にすべきだと思う
  • 第7世代の特徴の「給油リッドのオープンレバーが無くスマートキーを持っていれば給油リッドを押せば開く(NDロードスターもコレ)」「タッチセンサー式ドアノブで鍵穴が露出してない」「リバース連動式ドアミラー」が正直羨ましい
  • 第7世代には全グレードで付くIRカットガラスが最上位グレード無いと付かないのがつらい。効果は微妙らしいけども
  • オーディオの音質は結構良いけど(マツダコネクト2搭載車種からアンプがデジタル駆動になった)、スピーカー配置の関係で第7世代には負けてるのがつらい
  • マツダコネクト2のUSBオーディオの曲数制限(9999曲)がちょっと厳しい、プレイリストのリスト辺り最大100曲制限は非常に厳しい。相変わらずギャップレス再生出来ないし、ギャップ時間はかなり短くなったけど
  • USBオーディオ再生中にミュートするとUSBオーディオが一時停止状態になるのはナイス、というか先代マツダコネクトの「ミュート状態でもUSBオーディオの再生が続く」仕様がおかしいのかコレ
  • マツダコネクト2のUSBメモリオーディオにて先代マツダコネクトにあった「全てのフォルダ」が無くなったのが大変悲しい。フォルダを「アーティスト」「アルバム」並びにして「アーティスト」フォルダから「すべてのフォルダ」を指定すれば「そのアーティストのすべてのアルバム再生」が出来たのに、これが出来ないのが本当つらい、一番の問題点にすら感じる。タグ設定をきっちりやれという事か
  • マツダコネクト2のUSBメモリオーディオで現在再生中のフォルダが出ないのがつらい。毎回ルートフォルダから選ぶのがすげえめんどくさい

総じて満足度は高いです。長く乗れそう

2021年04月11日(日)の日常

10時前に起床。洞爺湖に行くかはともかく、行くにはちと寝坊ですなコレ。

日曜は「洗濯&掃除」の日だけど、今日は全く何もやる気が出ず。まあそういう日があっても良かろう。というか適当にサボる癖をつけてもいいかもしれない。とかく「やらなければならない」という強迫観念が強いんだよオレは。

しかし天気がそこそこ良いので外に出かけたくなる。…ドライブに行っちゃうか、洞爺湖は時間的に厳しいけど支笏湖なら余裕だろ。

そんな訳で支笏湖をダラダラと。天気が良すぎて「屋根を開けたい!」とか思ってしまう。途中ですれ違うオープンカーも大抵屋根を開けていたし。しかしオープンカーのほとんどがロードスターであった、NAからNDまで全部居たし、凄い事だよなあコレ。

せめてサンルーフでも付けておくべきだったか? しかしあんまし開かない上に良い値段したしなあ。トヨタ・ハリヤーみたいな開口部がめっちゃデカいパノラマルーフだったら多少高くても間違いなく選ぶんだけど、あれって一番高いグレードにしか付かないのです。その「一番高いグレード」自体が高くて買えないオチ。

洞爺湖畔でちょっと休憩、やっぱり湖はいいねえ。ちなみにキャンプ場もオープンしておりました。つまりトイレ問題は解決。

その後は洞爺湖畔を軽く流す、やっぱりデカい図体の割にはすんげえ曲がるわこのクルマ。正直ちょっと曲がりすぎて怖い感すらある。

一回千歳市街まで抜けて、恵み野まで移動して昼メシ。ちょっと待たされて、さらに駐車場の狭いところに停める羽目になるがなんとかなった。どんどん駐車技術が向上するのを感じる。そんなわけで本日の目的は「旨い蕎麦と豚丼のセット」です、ここも久々だよなあ。セットだと豚丼は肩ロースの通常の奴より肉は7割、ごはん5割だったかな。これで内税1,200円。

ここの「Bigり豚丼」という大盛り豚丼(三人前らしい)を一回食べてみたいとは思ってるんだが、気が付いたらもう食べられなさそうな年齢になってしまった。つらい。

満足して店を出る。近くに恵庭の道の駅があるので見に行ったり。ここのカレーも旨そうだったけど単価高いな、仕方がないか。さらに恵庭ハードオフを見に行ったり。

帰りは純正ナビで行き先を自宅に設定して案内してもらう。純正ナビだと案内の矢印と距離がヘッドアップディスプレイに出てきて、これがすんごい便利。曲がる場所が近くなったら距離がグラフで出てきてさらに分かりやすい。メーターもナビも全然見ないで運転出来る素晴らしさよ。スマホナビだとコレが使えないのよね。

高速道路にも乗ってみる。MRCC(ミリ波レーダークルーズコントロール)で前走車に完全追従するのでアクセルとブレーキは不要、さらにLAS(レーンキープアシストシステム)で車線に合わせてハンドルのアシストもしてくれるのでハンドルに軽く手を添えていれば緩いカーブ程度は勝手に曲がってくれる。…オレ要らなくね? いや料金所とか合流とかは完全に手動ではあるけども。

この手のもので「眠くならない?」とはよく言われるけど「人による」としてか言えない。個人的には「疲れないのでむしろ眠くならない」と思うし、そういう人の方が多いみたい。「運転してて眠くなる」のって「退屈だから」じゃなくて「疲れるから」の方が原因として多いらしいのよ。なので使える運転支援はガンガン使った方が基本的に安全。万が一前のクルマがブレーキをかけても、高速道路だったら多分人間より運転支援システムの方が検知するの早いだろうし。

それにしても予想以上に運転支援付の高速道路は楽で、もう「半自動運転」と呼んでいいのでは。公道でこのレベルまで来たら良いんだけど、そこにはとんでもない壁がある。高速道路でも合流所とかは結局個人の技量次第だし。

コンビニでちょっと買い物をしてから帰宅。いつもの実家に行く時間にはまだ余裕があるので休憩。道内の旅行動画を見てたら留萌・深川間に無料高速道路(高規格道路?)があるとか知らんかった、オロロンラインはよく走るけど留萌まで行かないしなあ。今度は留萌まで行ってここ走って滝川経由で帰ろうかしらん。

BTTAさんに「セガ・ターボ」が入荷して話題に。今でこそ名作扱いになってるけど、当時は決してそうじゃなかった気はするんだよなあ。見た目は派手だけど滑らかとは言えないし、コーナーは突然画面が切り替わるし。出た割とすぐ後にナムコからまさに桁違いの表現性を持つポールポジションが出ちゃったし。とTweetしたら「セガ・ターボが出てからポールポジションまで11か月あります」と教えてもらう。マジか、という事はオレが「セガ・ターボ」を見たのが相当後なんだろう。ポールポジションは多分出たすぐのころに見てるし。

「イジらないで、長瀞さん」のアニメが始まったので見てみる。いやあ最初は「イジり」じゃなくて完全に「イジメ」だよなあ。この後割とすぐデレるんだけど、アニメは一話ではそこまで行かない&西友の演技も極まってかなり厳しい。アニメとして出来が妙に良いので余計にそう思う。もうちょい見てみるけどどうなるのか、ちなみに原作は部長が出てきた辺りで個人的に面白くなくなって読むのやめております。何が問題なのか自分にもよくわからん。

時間なので実家に移動。本日は晩飯の後に兄貴の誕生日ケーキまで出たので遅くなってしまった。ちなみに堂島フルーツロールであります、なぜかオレのリクエストが通った。

帰りにふと思い立ってCX-5にiPhone Xを有線接続して(コンソールボックスからLightningケーブル刺しっぱなしにしてる)、Apple CarPlayからYahooカーナビを表示、音楽もSpotifyから再生。電波が来るならコレで十分感あるね。圏外になったらもうダメだけども。途中でスーパーに寄って下車した際に一回スマホを取り外したのだが(おサイフケータイで必要なので)、乗車した際に再接続したらYahooカーナビとSpotifyがちゃんと続けて起動してちょっと感心。

ただYahooカーナビはコンビニとかのマークがある程度拡大しないと出てこないのがつらい。カーナビとして使うならもうちょっと引いた状態でも表示する方が好み。ただカーナビソフトとしてはかなりまともそう、少なくともGoogleMapよりは遥かに使える。

帰宅して駐車場に入ったら新しいクルマが入っていた。…ってマジか!って思うような車両が入ってたので思わず帰りに近くまで寄って見てしまった。新車で買うとオレがマンションを買ったときの値段といい勝負なんですが。怖いなあ。

さて今日までで走行距離が500㎞を超えた。燃費は現在16.9km/l、実家との往復時には18km/lを超えたので結構頑張っております。まだロングドライブ中心なのでチョイ乗りを多用した時にどうなるか。あとDPF再生が入った時にどうなるか、と思って調べたら500㎞も走ったら一回くらいはDPF再生が入るっぽいのね。んー、よくわからない(汗

今日のKinaco gamesさん動画を見たけど、現状稼働しているベクター筐体は「ASTEROIDS」「QUANTUM」「MAJOR HAVOC」「STAR WARS」しか無いっぽい。ひょっとして一番故障率が低いのが「MAJOR HAVOC」で、その次が「QUANTUM」なんだろうか。よりによって超レアなこの二台が一番稼働率が良いとは。設計が新しい分安定してるんですかねえ。大阪の感染者数が落ち着けば5月末に行きたいなあ、と思ってるけどどうなるのか。

車載用音源のハイレゾファイル、2.8Mbps DSDを192kHz/24bit FLACにコンバートしてたんだけどちょっとやりすぎ&ファイルサイズデカすぎなので全部88.2kHz/24bitに変換やり直し&タグ打ち直ししてた。疲れたけどコレで256GBのUSBメモリはそこそこ空きが出来たので当面は容量とファイル数上限の心配はしなくて済みそう。この一週間ずっとチマチマ車載用USBオーディオのデータを弄ってたけどコレで終了。

本日のネタ。山下達郎インタビューがめっちゃ面白い。インタビュアーも凄いなコレ。

「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン

2021年04月10日(土)の日常

目が覚めたら既に11時過ぎであった、久々に良く寝た。最近は寝付きもいいし長時間眠れて良い感じ。

朝メシの後は録画したビデオ消化。「スーパーカブ」が結構良さそう。しかし夜でもガソリンスタンドが開いてるとか都会じゃん! ただ「自転車が右車線を逆走してる」とか「道路標識のミスが見られる」とか色々あるらしい、BDで直すんかなコレ。というかこの手の監修も必要なんですかね。

オレはバイクの値段って全然知らないな、と思って調べて唸る。新車のスーパーカブ50で24万円は結構するなあ。そいやヤマハの現行型VinoってホンダのOEMと聞いて割とびっくりした。その位は知らないのです。

「GRヤリス買わないの」と言われたけど、ああいうハイパフォーマンスカーはもういいかなって。そもそも値段的に買えないんだけども。

ただ今までさんざんスポーツカーを乗り回していた自分がCX-5で我慢出来るか? と言われたら正直分からない。正確に言うと「実際に乗ってみないと分からない」もんだと思う。だから今回CX-5を買った事については後悔はしてない。そのうち我慢が出来なくて降りても、それは必要な体験だろうし。

夕方から用事があるので、だらだらとYouTubeを見たり。「とんかつを美味しい調理する動画」を見てみたら「豚肉を低温調理して火を通した後に衣を最低限つけて高温で短時間揚げる」という内容であった。旨いんだろうけどもはや別の料理では? なんとなく「低温調理とんかつ」で調べてみたら、自宅近く(クルマで片道10分)に先月オープンした店で出していてびっくりした。曰く「三時間低温調理した肉を90秒揚げただけのトンカツ」らしい、今度行ってみよう。

北海道全域を旅行してる人の「おすすめ旅行スポット」を見てみる、ほぼ道東ですな。クルマが変わったから冬の道東とかも気張らずに行けると思うとちょっとうれしい。

そうなるとGoProが欲しくなってくる。今持っている全天球カメラの「INSTA ONE 360 X」はアレはアレで面白いんだけど、録画フォーマットが専用なのが本当に致命的。しかもmp4へのコンバートがめっちゃ遅いし画質が思いっきり落ちるし。個人的には広角のアクションカメラの方が良かったかなと。

GoProの値段を調べたら「公式でサブスクリプション付きで買うと安い、しかもサブスクリプションは最初の一年だけで解約すればOK」との事なので調べてみたらなんか変。紹介されている記事と値段が合わない。よくよく調べたらつい最近値上げされてしまったらしい。なんというタイミングの悪さ。とは言ってもバンドルセットで54,000円だからまだ思ったよりは安いんだけども、ぐぬぬ。

GoPro – アクションカメラ、360 度カメラ + アクセサリー

夕方から用事なので実家に移動。実家で二人乗せて移動してコンビニで待ち合わせ。家族は車内で待ってるというので鍵をかけずに降りてコンビニに入ったら、スマホのマツダコネクテッドサービスアプリに「鍵をかけ忘れています」という通知が来た。これがコネクテッドカーか。便利なのかなあ。

待ち合わせで一人増えたので予約してる中華料理屋に移動。って駐車場がほぼ満車じゃん! なんとか一台分余ってたけど「駐車しづらいから余ってます」みたいなスペースで駐車するのに5回くらい切り返しを余儀なくされた。それでも「見えなくて怖い」とか思わなかったのは360度アラウンドビューモニターのおかげだろう。ATだと前進・交代の切り替えが楽なのもデカい。

なんとか駐車して店に入って一息。本日は兄貴の誕生日祝いであります。会話もそこそこに食事しまくり、旨かった&安くてよかった。以下抜粋。

前菜の豚バラときゅうり。まずうまい。

あんかけ焼きそば、間違いない。

回鍋肉、しっかりとした味でよろしい。

チャーハン、安定の味。

これは海老とマヨネーズ和え。ナッツ類が入ってて面白い味。

個人的ヒット、ニラの春巻き。ちょっとチヂミっぽい。

ラスト近くなのにラーメンを頼むやつ、生姜と若鶏のラーメン。これがまあすごく旨かった。

デザートは杏仁豆腐、杏仁豆腐アイス、マンゴープリン。

一時間足らずで腹いっぱいまで食べて退散。帰りはまっすぐ実家まで家族を送ってから帰宅。

CX-5での大人4人乗車、流石の低速トルクのおかげで走行フィールに問題ないを通り越してほとんど違いが分からないのには笑ってしまう。比べたら違うんだろうけど「重くて走らねえ」とかは全然思わない。ブレーキも全然問題なし。8人乗りのCX-8も同じエンジンなのだが、それでも全然問題なさそうねコレ。

そして自宅に戻ったらやっぱり駐車場は圏外なのであった。どうにかしてほしい感が出てくる。

帰宅した後もゴロゴロ。なんか物足りなくて冷凍庫にストックしていた「板チョコアイス」を食べてしまう罪を犯してしまう。明日は洞爺湖に行こうと思ったけど、経由地の中山峠ライブカメラの外気温が0度切っててヤバそう。

Kindle配信された「あつまれ!ふしぎ研究部」11巻を読む、基本女の娘が全員可愛いので許す、最近では田中さんが大変よろしいです。

あつまれ!ふしぎ研究部 11 (少年チャンピオン・コミックス) | 安部真弘 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

Twitterで「同居人がこの世のモンじゃない」を連載している仲邑エンジツ氏の商業作品が出たので読む。こちらも絵柄込みでオレは好きです。まだ話があんまし動いてないので次巻以降に期待。

おぼこい魔女はまじわりたい!(1) (ヤングキングコミックス) | 仲邑エンジツ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

本日のネタ。いまだにこういう書籍が出るんですな、ちょっと呆れる。

書籍『アタリショックと任天堂』批判――「アタリショック捏造論」という妄想:Runner’s High!:SSブログ

これ中身はなんも弄ってないの? じゃあゴム含む油脂類は全部終わってるからコンディションは全然新車じゃないのでは。エンジンはかかるんだろうけど、一回全バラしてオーバーホールしたほうが良さそう。

“ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台 – ねとらぼ

2021年04月09日(金)の日常

目覚ましで起床。外気温は1℃と冷え込んだ、マンションの窓から見ると道路に雪は積もってないけど家の屋根は白い。戸建ては寒そう。

いつもの時間に在宅勤務開始、当面はラズパイとの格闘であります。

今後の仕事のために新しいPCの見積りを出してもらったら「納期が数か月です」とか言われる、やっぱりか。GPGPUを扱う仕事なので外付けのそこそこパワフルなGAが必要でのです。気長に待つしかない。

気づいたら既に昼。ストックしてた冷凍食品のなんかちょっと体に良さそうな根菜カレーを食べてみる。穀物から全て紙の容器ごと冷凍されているので、レンチンしてラップをはがすだけで食べられるのは有難い。しかし不味くはないんだけど特別旨い訳でもないなあコレ。栄養バランスは良いみたいなんだけど心の栄養が全く取れないというか。あと純粋に物足りない。食事は難しい。

午後も淡々とお仕事。プロセス間メモリを使って複数のプロセスの調停処理が本当めんどくさい。

昼があまりに物足りなかったので、15時の休憩ついでに先日開けたチップスターをちょっと摘まんでまた戻す。とっとと食べきらないと湿気るのは分かってるんだが一本で500kCalとかあるんだよね。それより脂質が30g弱あることの方が恐ろしい。

とかTweetしたら「とっとと食べないと湿気てマズくなるぞ」「ソース付けると旨いぞ」とか怒涛のリプが来る。みんなが悪魔に見えてくる。

ポカリスウェットの新CMが凄いというので見てみたら実際に凄かった。本編よりどっちかというとメイキングがすごい、CGじゃなくて全編特撮なのかコレ! 「全長85mの舞台セット」って。

この力技感はクリストファー・ノーランっぽいなあ。「CGより実際に動かしたり壊したりした方が早くて楽」とか言いそう。実際コスト的には同じくらいな気がする。でも日本でもこんな映像作り出来るんですな、そこはちょっとうれしい。

しかしこのCMにも「青春の押し付けみたいな奴は嫌い」とか言ってる人が居てなんだかなー状態。そう思うのは自由だけど、声に出す必要はないんやで? 周りからは「妬み嫉み」にしか見えないぞ?

それなりに進捗を出して定時でお仕事完了。来週中に一区切りつくかなコレ。そして外気温はまだ3℃、流石に外に出るのは止めといた方が良さそう。

日課をこなしてのんびりと。アーケードアーカイブスの「チューブパニック」がアップデートされたというので試してみる。確かにあのなんとも言えない音が再現されるようになった、めでたい。しかし「がんばれギンくん」は何時になったら出るんでしょうか。

先日生産終了アナウンスと同時に受注が速攻で埋まったホンダS660、メーカーの話では「新法規対応へのコストが捻出出来ない」のが生産中止の理由で自動車関係のメディアもそういう書き方をしているけど、実際には生産を担当している「ホンダオートボデー」が閉鎖される方が大きな理由なんでは。ちょっと調べれば分かることなのに、どこもそれを書かないのがなんか気持ち悪いくらいなんだけども。

昨晩コピーしておいたUSBメモリを持って駐車場に行ってみる、念のためSurface Pro4も持ち込み。USBメモリ自体は最初にファイル一覧を全部読みだすらしくらしく、最初だけちょっと待たされるけどそれ以降はキャッシュするので問題無し。抜き差しもスムースで問題無し。ディーラー展示車の同じグレードの奴は死ぬほど抜き差しが固くてて従来型オーナーも「USBメモリ形状によっては指で抜けなくなるくらい固い」って言ってたけどコネクタの型番が変わったんだろうか。

音楽再生時の問題を解決するためにプレイリストを作って試す、プレイリストは単にファイルパスをUTF8のテキストファイルに並べて拡張子を「m3u」にすればOK。ただ「100行しか認識されない」しょうもない制限があってガックリ来る。メモリの制限もあるんだろうけど本当もうちょっとなんとかならんか。「再生中プレイリストの表示」も出来ないみたいだし。そのうちアンケートが来ると思うので、ここら辺の改善事項は書いておかないと。

本日のネタ。「低重心&モーターのトルクはお腹いっぱい」ってあって笑う。今のEVに色々乗ってるとそうなる予感はしてたけどやっぱりか。他にも充電設備の話とか興味深い、しかし「急速充電の最大速度は40kWhとなっている」ってマジか。CHAdeMOは一回の充電は30分なので実質20kWhしか充電出来なくね? 以前借りた時に全然充電できなかったのもなんか納得、自宅に充電設備が無いと無理だなコレ。

マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(FWD)【試乗記】 ウマくて高い! – webCG

最近色々興味があって調べてるんだけど「テスラの車両の出来は確かに凄い」「コスト意識も日本車に負けないくらい高い」「上海工場になって品質も良くなった」のは事実っぽい、けどやっぱり色々引っかかる。輸送費の問題だろうけど日本で値下げした一方でアメリカでは逆に値上げしてるし。日本の値段を見ると「日本でまともなサービス網を展開する気は一切ない」気もする。日本で輸入車が高いのって「販売&修理網に加えて輸入時にPDIセンターできっちり整備点検に加えて修理までやってる」のがデカい。テスラはその辺いっさいなし、「日本で売ったって儲からないから手は広げない」って言われたらぐうの根も出ない。

進むEVの価格破壊! テスラは自動車の世界を変えるのか? – webCG

「二重請求っていくらくらいよ?」って思ったら「車両本体価格」で噴いた、それを引き落としされてから気づく辺りも凄いが。オンライン販売で車両をポチるのも凄い、日本でもやってるアフェリエイトの儲けも結構デカいらしく。

テスラ、購入者への二重請求問題でようやく返金対応。200ドルの詫びクーポンも支給 – Engadget 日本版

歯ブラシのお話、メモメモ。電動歯ブラシだと交換ブラシが高くてあんまし試せないのだが。

俺たちは歯ブラシを雰囲気で選んでいる。歯ブラシの選び方をライオンに聞いてみた | となりのカインズさん

これ面白そう、Quest2もそのうち欲しいとは思ってるんだが。

VR空間で短尺アニメを作れる「AniCast Maker」、Oculus Quest向けに配信 エイベックスとVRの第一人者・GOROman氏の会社がタッグ – ITmedia NEWS

2021年04月08日(木)の日常

いつも通りにうつらうつらしてたら目覚ましが鳴ったので諦めて起床。幸いにして寝不足とかは無いんだけども。

週一の出社日、いざ出社してみたら同じく出社予定だった後輩が居ない。なんでかと思って調べたら急に有給を取ったと気づく。連絡網の使い方というか運用に問題があるっぽい、どうしたものか。

出社しても開発環境があんまし無いので淡々と書類作成。リモート回線超しじゃないとこのPCはこんなに速いのに、リモート回線だと死ぬほどレスポンスが悪いの本当にどうにかしたい。

今日は寒いのは知ってたけど、たまに外に雪が降ってるのが見える。積もらないだろうけど勘弁してほしい。

昼は先週行った居酒屋ランチにしようかと思ったけど、あそこはちょっと遠くて(徒歩5分)寒くて行くのがダルイので近場のカフェ(徒歩30秒)にする。久々のミックスフライ定食+玄米ご飯大盛りが相変わらず旨い。だけどまた「エビフライ定食」を間違えて出されたので変えてもらったんだが、オレの声がダメなんだろうか。お店に迷惑なので次回からはもっとはっきり注文しよう。

会社に戻って「あすけん」に食事記録をしようと思って「ホッケフライ」を検索したら出てこなかった、北海道マイナーな食品なんだろうかコレ。美味しいのに。

午後も淡々と書類作成。リモートじゃないとストレスが溜まらなくてよいです。

窓の外はたまに「マジか」と思うくらい雪が降ってり止んだり、これ夜に夏タイヤで橋の上とか走ったら死ぬやつだな。これが札幌の4月だ。

定時前にドキュメント作成を綺麗に片づけて退社。会社を出た後で書かなきゃならない書類をすっかり忘れていたことに気づく、急ぎじゃないから後でいいかもう。

帰りに「ラムのランプステーキ」が気になるので地元駅前のサイゼリヤに寄って晩メシにしてみる。実はサイゼリヤは二回目、一回目は多分5年以上前に実家近くの店舗。メニューを見てしばし考えた後に「グラスワイン(赤)」「ラムのランプステーキ」「アスパラガスの温サラダ」「プチフォッカ」を注文。口に出して注文してもいいけど、基本紙にメニューの番号を書いて渡すのね、回転寿司みたい。

なかなか旨いやん。「ラムのランプステーキ」がナイフで切るにも難儀するくらいに固いのが残念だが味は悪くない。それよりサラダとパンがすげえ安いのに普通に旨い。ワインも安い割には悪くなく、料理と合わせたらいい感じ。食べた後にデザートも欲しくなったので「カプチーノ(アイスケーキ)」も追加で注文。最初はちと硬いけどちょっと待ったら良い感じに柔らかくなった。

今日は「ラムのランプステーキ」が高かった分、お会計もちと高めだったが満足度は高かった。単品メニューが安い&量も少なめなので、おひとり様でもメニューの組み立てが楽しいのでまた来よう。しかし酒を飲んだのはマジで一年ぶりかもなあ、記憶にないだけかも知れんが。おかげでちょっとほろ酔い気分。念のため水はたっぷり飲んでおく。

会計は基本現金のみ。イオン併設なのでWAONだけは使えるらしい。その端末、他の電子マネーも対応してるんですけどねえ。他店舗はどんどんキャッシュレス対応しているらしいので頑張って欲しい。

帰りにイオンに寄ってちょっと買い物。「今年は桜餅もうぐいす餅も食べてないなあ」と思ってイオンにある「六花亭」に寄ってみたら売ってないどころか柏餅が既に売っていた。オレが遅くて店が早い。「柳月」には桜餅が売ってたけど買わず、買っておけば良かったか?

雪は既に止んでたが結構寒い、走ってるクルマを見たらボンネットやルーフの上に雪が残ってたりする。道路にも積もってはいないけど植え込みとかに割と残ってる。場所によってはガチで積もりそう。

帰宅して「あすけん」にサイゼリヤで食べた分を登録しようと思ったら、メニューにもWebサイトにもカロリーと塩分量しか載ってないのね。チェーン系なんだからもうちょいなんとかしてほしい。メニューを調べてランチメニューの安さに唸る。在宅勤務だと運動不足になりがちなので、昼休みにサイゼリヤまで歩いて(片道徒歩10分)、ランチメニュー制覇するのも悪くなさそう。なおカロリーおよび塩分的にはよろしくない。

ちょっとクルマに積んでる荷物を取りに駐車場に行く(運転はしてねえです、念のため)、ついでにカーナビの表示設定とか色々変更したり。マツダコネクト2になってだいぶん良くなったけど、やっぱり設定メニューの階層構造とか正直どうかと思う。

さらにリアシートを倒して横になってみる、助手席をずらさなくても余裕で寝れるねコレ、いい感じ。バックドアがパワーゲートなのでリモコンから開け閉め出来るのも良い、「換気のためにほんのちょっとだけ開ける」が出来るのです。「アルトワークスでも寝れたのでは?」とか言われそうだが、アレはフロントシートがデカい&倒れないので無理。GRBインプレッサはちょっと縦が足りないけど助手席を前にずらせば行けるか。

そうなると車中泊グッズとか欲しくなるけど結構良いお値段するし(特に窓カバーが車種専用なので高い、汎用品は安いけど光が漏れる)、何より車中泊に関しては寒さと暑さが問題になるのを知ってるのでどうなのかと。長時間アイドリングはディーゼルには良くないだろうし。車中泊をよくやる人はたいていハイブリッド車にするのが良くわかる。

駐車場から戻り、流石に風呂に入ると酒も抜ける。「ALL ABOUT NAMCO II」復刻版の販売が決まったので送料無料なスイープレコードさんで予約したり。

最新情報 ALL ABOUT namco II

今日もやる気が出ないのでダラダラと書籍を読んだり動画を見たり。YouTubeで動画の途中でCMが挟まるのが嫌というか不便、でも動画の前後にCM入るのは別に構わない。「途中にCMが挟まらない安い有料プラン」が欲しいなあ。以前premiumをお試し体験したけど、アレはアレでCMが一切なくなるので逆に寂しい、「最近はこういうのがあるのか」みたいなCMだってたまには見たいのです。

「バラデューク ノーミスALLクリア」の動画がサジェストされたので全部見てしまう。これってノーダメージクリアって多分不可能よな、狙えない事はないけど運要素が強すぎる。この動画でもスナイパーにシールドを一気に4枚くらい抜かれてる場面があるし。

ただ「コレで行けるんだ」という発見は一杯あった。オレでもがんばれば1コインクリアは出来そうなので頑張ってみるかなあ。ちょうど筐体に入れっぱなしだし。

夜に「ゴジラS.P」2話を見る。インタビュー含めて面白いんだけど、ちゃんと脚本が着陸するのかという不安がなんか。

「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」シリーズ構成・円城塔インタビュー、ゴジラ初の13話構成をいかに作っていったのか? – GIGAZINE

Amazonから車載用の256GBなUSBメモリが届いたので音楽データをコピー。流石にSSDに比べたら書き込みがすんごい遅い、音楽再生時に読み出しが間に合えばそれで充分なんだけど。コピーが終わらないので放置したまま就寝。

本日のネタ。まさかのメーカー合同試乗会。フィットの「CVTのラバーバンドフィールを抑え込んだ」奴が気になる。出来るならこういうスポーツグレードにも4WDを設定してほしい。スイフトスポーツなんかも長年4WD欲しいって言ってるんだけど。

【まるも亜希子の「寄り道日和」】ヤリスとフィットのレース仕様車合同試乗会

並走時とか合流とか色々盛りだくさんでよろしい。逆に言うとソフトが高そうで安いクルマに降りてくるのはいつになるのか。

トヨタが最新の高度運転支援機能「アドバンストドライブ」発表 「レクサスLS」「トヨタ・ミライ」から搭載 【ニュース】 – webCG

iPad miniですらモニタサイズ9.15って、元祖iPadが9.7インチなんだけども。そこまで広くなったら逆に「敢えてのminiに回帰」もありかもしれない、持ち運びには良いサイズだし。

次期iPad mini、ホームボタン廃止で画面が広く?モックアップと称される写真が公開 – Engadget 日本版

これなんか現場で見た記憶がある。ばら売りしてくれるのは有難い、ちょっと予約しようか思案中。

ガチ勢のケーブル保護チューブを導入したら、大嫌いなケーブル整理が快感に変わった話|山下義弘/ドケットストア店主|note

スーパーマリオ人力タイムアタック最速、動画で見て変な声が出る。マジで凄い…。

『スーパーマリオブラザーズ』最速クリアの世界記録が更新される。“ほぼTAS”の「4分54秒台」が人々の度肝を抜く | AUTOMATON

相変わらずひどすぎるw 栄養とは何か。

【完結編】マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したら衝撃の結果が! – Qiita

増田は基本ネタにはしないんだけど(信憑性が極めて怪しい、バズったら後で消される可能性大)、これは余りの文章の完成度にネタにせざるを得ない。おそらくは創作話だと思うがクオリティ高い。実話だったら…どうなんだコレ。

あえぎ声を書くバイト

2021年04月07日(水)の日常

目覚ましで起床。って毎回書いてるけど大抵は「うつらうつらしている時に目覚ましが鳴ったので仕方なしに起床」というパターンが多い。

ここ最近はもう「自分はおっさんを通り超して初老じゃね?」という気分になってきた。そう老人の朝は早い。その割には夜更かしとか割と平気だけども。

昨日発生していた「マネーフォワード」の「入出金タブにするとアプリが落ちる」不具合、今朝のアップデートで治った模様。しかしアプリ内で一切の説明が無いのは正直どうかと思う、アップデート内容も「軽微な不具合を修正」ってあるし、軽微じゃないと思うぞ。

始業時間に合わせて在宅勤務開始。今日もラズパイと格闘。

気づいたらもう昼近く、昨日ネタにした近所のから揚げ専門店が今日から営業なので散歩がてら行ってみる。客もそこそこ入ってる模様で職場の弁当なのか一杯買う人が多い、厨房は若い人が一杯居て頑張っております。一番安い120gのから揚げ弁当を注文、味も選べるけどデフォルトの醤油で。5分弱ほどで出てきたので支払って(レジはAirPayだと思うんだが現金のみ)帰宅。

帰ったらちょうど昼休みに突入してたので手を洗ってから食べてみる。120gで大きめのが2個、という事は一個60gか。ごはんはコレ200gくらいあるな。これで399円は安い。そして揚げたてで美味しい。九州あご出汁を使っているらしい、なるほど。しかし重さが「120/240/360g」だったと思うんだが360gって事はから揚げ6個か、胸やけしそう。

「これはザンギじゃないのか?」と言われたけど、ザンタレがかかってないのでから揚げです、はい。メニューにカレーと餃子もあったので次回はそっちを試してみるか。しかし餃子が「キャサリン餃子」ってなってるのが気になる。札幌の人気餃子店「エリザベス」「クレオパトラ」への便乗じゃね?

雪もほぼ無くなったし、天気が悪くなかったら在宅でも一日に一回は軽く散歩くらいはした方が良さそう。やっぱり家に閉じこもりっぱなしはどうも宜しくない。

午後も淡々とお仕事。コードを書いて「コレで動くか?」と思ったらなんか変、スレッドやらプロセス間とかで調停処理が予想通りに動いてないので色々とコードを追加したり、めんどくせえ。ただ「技術的に出来るんか?」という懸念はほぼクリアした模様。良い感じ。

定時までに完成には至らなかったけども、思ったよりはずいぶん進捗が良くて嬉しい。問題はコレが終わった後の次なんだけども。

風呂入って晩メシを食べながらNHKを見てたらめったに見ない「ためしてガッテン」が「サビ」特集でちょっと面白い。もらい錆の話とかは全然知らなかった。しかし「ステンレス」って名称が「stain-less」って事くらいは説明しても良い気がする。

今日もどうにも何にもしたくない病、こういう時は「心身が休息を求めている」と思うので基本何もしない、焦らない。

関西の感染状況がものすごくて、しばらく行けそうもない。代わりにGWかGW前後の空いてる時期に知床に行こうかと思案中。知床じゃなくてもクルマで遠くに行きたいだけなんですが。

今日もダラダラとYouTubeを見る。そろそろ「YouTube Premium」に復活しても良い気がしてきた。料理動画を見て気づいたけど、プロの料理人って「サランラップ」じゃなくて「クレラップ」を使っている人が多い印象ある。うちは最初サランラップだったけどある日売ってなかったので仕方が無しにクレラップにしたら全然違ってビックリした。クレラップのが使い方にクセはあるけど基本的に頑丈で使いやすいのです。

そんな事をTwwetしたら「クレラップ頑丈だよね」「プロだけど別に拘らない」とか言われたのだが、「リケンラップが良いです」と言われて「何それ」と、こんなページを教えてもらったのだがコレ面白いな。ラップも奥が深い。

「食品用ラップ」を使い比べ! ちぎりやすい&密着するのはどれ? – 価格.comマガジン

天気予報で「明日の最低気温は-2℃」とか言っててビックリする。「山間部は夏タイヤで走らないで!」ともいわれる。週末はおとなしくしますかね。日曜はそこそこ暖かくなるっぽいから、土曜に洗濯掃除を済ませて日曜にドライブ行くのもありか。

昼に届いた「月曜日のたわわ」青版を読む。これすげえ、何が凄いって手持ちの同人版と見分けがつかないレベルで同じ。紙質はちょい違うみたいだけど色味は同じにしてあるし装丁も同じ。ISBNやバーコードはシュリンク側にあるので本体には付いてないので見分けがつかない。これを商業で出せるというのが本当に凄い。コレは紙で買うべきでしょう。

月曜日のたわわ(1)青版 (プレミアムKC) | 比村 奇石 |本 | 通販 | Amazon

「傷だらけのピアノソナタ」も2巻が出てたので読む。大好きなんだけど売れてないんだろうなあ、という気がヒシヒシと。見開きが本当に良いんだけど、今の時代に見開きで勝負というのが厳しいのも分かるし。ぐぬぬ。

傷だらけのピアノソナタ 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 齋藤勁吾 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

その後にgoodアフタヌーンを読んだり。「おとなりに銀河」が休載で悲しい。「亜人」も終わってしまったしなあ。

読書中のBGMに今日も「Sky2」を聴いていたのだが、例の「Toccata」以外も良いんですよコレ。なんというか「若いころに良く聴いていた」感がある。ふと気づいたんだけど、「Skyの影響を受けたのがジャイラス」では無くて、そもそも「コナミ矩形波倶楽部」自体が「Sky」の影響を受けてる気がする。あそこは当時のフュージョンバンドをごちゃまぜにした感じだけど、「Sky2」には「謎の壁」アレンジ版に通じる曲調も感じる。ちなみに「ジャイラス」に関しては「Skyの影響を受けてAC版の音楽を製作、サントラ収録時にSky風の曲構成にした」という認識。

すっかり興味を失ったFGO、久々の北斎ちゃんPUガチャというので手持ちの石と呼符を全部突っ込んだら見事来てくれました。久々に欲しいキャラが手に入ってうれしい、手持ちに居なかった全体法具フォーリナーだし。まあ育成するのもめんどくさいくらいには興味を失っているんだが。

JRの新幹線駅ホームなどの改築のため、PASEO商店街が来年秋に完全終了するらしい。あれだけの店舗の行き先はどうするんだろうか。ひょっとして「喫茶サンローゼ」も完全終了? すすきの店はパソ通時代のオフ会会場として大変重宝してたのを思い出す。これも時代か。

本日のネタ。大変面白い、人間の画像認識エンジンは本当に奥が深い。

一般にガラスの単レンズでは色収差や球面収差などが強く生じますが、人間の目のレンズである水晶体では、なぜそのようなことが生じないのでしょうか?脳の方で補正しているのでしょうか? – Quora

NTPで時計を合わせる電波時計リピータ欲しいよね、と思ったらそうかスティック型PCとか使えばいいのか。

電波時計が使えないなら電波塔を作ればいいだけだ | IIJ Engineers Blog

調べたらラズパイで運用している人も居た。こっちのがやり方としてはまっとう。ただアンテナを自作するのが割と大変ではある。

Raspberry Pi で作る Wi-Fi 式電波時計用リピータ | Rabbit Note

「PAC-MAN 99」面白そう、パターンゲーになるんじゃね? と思ったけど工夫は色々やってるみたい。追加コンテンツがいいお値段するのう。迷路パターンも増やせばいいのに、「ピラニア」とか名前つけて(やめよう

今度はパックマンでバトルロイヤル。『PAC-MAN 99』Nintendo Switch Online加入者限定特典として無料配信。4月8日よりサービス開始。 | トピックス | Nintendo

CX-5にはレーダーを付けておりません。NDロードスターには付けてたけどほとんど役立たずだったしなあ、最新型のレーダーってWi-Fiでリアルタイムに取り締まり情報を持ってくるのね、それは強い。ちょっと欲しい気もするんだけど。検挙を一回でも回避出来ればそれで元は取れるし。最近はほぼ法定速度で走ってるけど、じゃあ絶対捕まらないかといえばそうでも無いので。

コムテック、新型レーザー&レーダー探知機『ZERO 809LV』発売へ クアッドセンサー搭載4インチモデル | レスポンス(Response.jp)

こうの史代氏の質問コーナーが色々素晴らしい…。

こうの史代の質問箱 – こうの史代 / 第1回 | ゼノン編集部

2021年04月06日(火)の日常

目覚ましで起床。だるだる。

駐車場の車両入れ替え書類を出すのをすっかり忘れていたので、朝のゴミ出しついでにマンションの管理室に提出。アルトワークスとNDロードスターは突発的な車両変更だったとは言え、マンションに引っ越してから5年半で3回目の車両変更は流石に多すぎ、しばらくは落ち着きたい。

ついでにコーヒーが切れたのでコンビニに買い出し、帰りに郵便受けからチラシを回収したら近くにテイクアウト専門のから揚げ屋がオープンするらしい、最近流行ってるらしいねえ。割引券もあるので一回弁当でも買ってみようかしらん。

帰宅した後は在宅勤務を開始、今日もラズパイと格闘。とは言ってもVS Code+SSHだとほとんどリモートという意識もないくらいにサクサクで良い。やっぱり開発するならLinux系のが楽かなあ。万が一OSを飛ばしてもラズパイだったら復旧が楽だし。

休憩ついでにTLを見たら、砂川に本店がある「お菓子のほんだ」の「こどもの日限定スイーツ」が良すぎる事を知る。どうせGWは暇だから、ドライブついでに買いに行くか考えたり。

お菓子のほんだの子どもの日2021

iOSで使ってる財務管理アプリ「マネーフォワード」に「出金があったよ」通知が来たので見に行ったら、入出金タブに切り替えるとアプリが100%落ちる不具合発生。アプリを最新版にして再起動しても、iOS自体を再起動してもダメ。アップデート待ちだなコレ。月額480円の有料アプリでコレはちょっと厳しいのでは。入出金以外は落ちないのだが。

昼は冷凍食品。以前買っておいた「青の洞窟」シリーズの「燻製パンチェッタのカルボナーラ」を食べてみる。コレマジでパンチェッタだ、ベーコンとは全然違う旨味。冷凍食品でこんなものが出来るんだなあ、ちょっと他の冷凍パスタより高いけど(スーパーで外税298円だっけか?)確かにその分の価値はある。

青の洞窟 Club

考えたら冷凍食品って食品ロスが極めて少ないのでは、そうでなきゃこんな値段でパンチェッタは使え無さそう。その代わり在庫の保管費用が凄い事になるけど、作って速攻で出荷して全国の店舗や家庭に分散すること前提なのかなと。

最近の廃プラスチック問題、どうも元は中国の廃プラスチック輸入規制が元で欧州での廃プラスチックの行き先が無くなったのが原因らしくて頭を抱える。日本は割と早い時期からゴミ焼却炉を強化してプラスチックも普通に燃えるゴミとして出せるようにしたけど、欧州はそうなっていないっぽい。ひどい。

中国の廃プラ輸入規制(1) 〜背景と概要〜 | なるほど話 | DOWAエコジャーナル

もういい加減、欧州にルールチェンジャーやらせるのを止めさせたい。あんまし腹が立ったので先日のクルマ購入の際も「VWグループのクルマは買わない」という縛りを付けたからね、とは言っても買えるのはせいぜいゴルフの安いバージョンくらいなんだけども。新型ゴルフRが凄い良さそうではあるけど値段的に買えない。GRヤリスより高い。

という事を書いてたら「RoHSもEUが言い出したのに、EUが一番ちゃんと批准出来てない」とか聞いて頭を抱える。ルールチェンジャーのくせに、そのルールをクリアできないことが多すぎないかあいつら。バカなんだろうなあ。

午後も淡々とお仕事。想像以上に書き換え箇所が多くてゲンナリ。頑張るしかない。

以前ディーラーからもらった「チップスター」、普段スナック菓子を食べる習慣がなくて詰んでたんだけど小腹が空いたのでちょっと食べてみる。…いかん空にしそうで怖い。お菓子をあんまし食べない人なんだが、たまに食べるとうまみで頭が麻痺する。ケーキとかは一人分の分量が決まってるからまだ良いけど、こういう「一人で全部食うと明らかにヤバい」スナック菓子が危ない。

だから「お菓子の個別包装とか無駄」と言ってる人は何もわかってないよ。アレは必要なんだ。なんなら個別包装の奴は値段上げてもいいです、買うときはそっちを選ぶから。

仕事はそれなりに進捗が出た辺りで定時が来たので終了。一時期のスランプが嘘のよう、やっぱり「やることが明確」であれば仕事は進む。

日曜に買って貼ってたハイドロコロイド系絆創膏を剥がしてみたら患部に薄い皮が生成されていた、確かに治りが早いなコレ。ちょっと高いけど絆創膏はこれで統一したほうが良さそう、加齢で治りが遅くなった分は課金でブーストさせる。今度は正規の「キズパワーパッド」を買っておこう。

晩メシを食いつつNHKの「サラメシ」を見てたら次の「うたコン」が始まった、のは良いけど小林幸子が「紅白?」みたいなものすごい衣装で来ていて、説明に「リフトはNASAで開発しました」の一文があって笑う。そんなうたい文句がまだ存在してたとは、昭和の通販じゃねえんだぞ。

YouTubeを開いたら3年くらい前のマツダの工場動画がサジェストされてきたので見てみる。知ってはいたけどマツダのラインは全車種混在して流れてくるのでCX-9(海外のみ、8よりでかい)の後ろにロードスターがラインに入ってるのすげえ違和感。あと国内向けと輸出向けも混じるんだよな。という事は124アバルトも同じラインなのかコレは。もう作ってないけども。

エンジン回りの工場も映っていてヘッドは聞いていた通り砂型にアルミ鋳造だった(マツダは全車種これ)、山と積まれた砂型に片っ端からアルミを注ぐロボットが凄いシュール。ちなみにSKYACTIV-Xだけ人による別工程が多いらしいので、そりゃ高くなるねという気分。あの値段はむしろバーゲンプライスなんだろう、だからと言って「安い」とは思えないけども。

こういう自動車工場の動画は色々あるけど、本当「クルマの値段」って知れば知るほど分からなくなる。どう考えても大量生産しないと回収出来ない事をやってる。ただ日本は海外に比べて工場がボロイ感がする、設備投資してあげて欲しい。ポルシェとか撮影用なのかも知れんけど、すごい近代的で綺麗な工場なんだよなあ。工程を見たら「そりゃ高くなるわ」って思ったけど。

ヨドバシのPS5購入がヨドバシクレカ必須(かつ一枚で一台制限)になったせいで「入荷した翌日でも買える」ような状況っぽい。つまりは転売にかなり効果があるという事なのか。「クレカ必須」という辺りでハードルが高いんだけど、Amazonも「Amazonカード限定」とか「プライム会員限定」にすりゃいいのに、と思うことが多々ある。というかプライム会員をもうちょい優遇したれよ。

先日メルカリでポチった「Sky2」のアナログ盤が届いたので聴きながらヤングキングアワーズを読む。先日返品したCD(本日返金されました、仕事早い)と違って最終曲の「Toccata」がちゃんと聴けますな、これ以外の曲もかなり良いです。それにしても「Toccata」は「『ジャイラス』のアレンジ版ですよ」って言ってもみんな納得すると思う。いや「Sky2」のが古いんだが。

なんか疲れてるので早めに就寝。

本日のネタ。信号処理のお話、オレも自宅のオーディオはステレオソースでもAVアンプで疑似サラウンドにして聴いております。だってそっちのが明らかに聴いてて心地よいし。昔のAVアンプって音良くなかったけど、今どきのは相当凄いです。これに普通の2スピーカーで勝つには相当金と試行錯誤が必要だと思う。

【本田雅一のAVTrends】“オーディオ”の概念を変え始めた信号処理の進化 – AV Watch

ついにタミヤの1/35ケッテンクラートが新金型に、多分コレがオレの初タミヤだと思うんだよなあ。中学生の頃だったか。値段が恐ろしく上がってしまったのは仕方がないけど、これは買ってサクッと組みたい。

【特別企画】【TAMIYA SHOWCASE】ミリタリープラモデル入門にも最適な小型半装軌車両! 1/35「ケッテンクラート中期型」 – HOBBY Watch

ちょっと欲しいと思ってしまった。実際に見ても回さないとは思うが。

妄想と思い込みの世界に生きる猫達「厨二猫(ちゅうにびょう)」のガシャポンが登場! – HOBBY Watch

2021年04月05日(月)の日常

目覚ましで起床。ああ仕事したくない。

それでも仕事というか金は稼がなくてはいかんのだ、とか思いつつ在宅勤務開始。在宅で仕事出来るだけマシですかね。緊急事態宣言が明けたらすぐ出社しろという会社も多いみたいだし、みんな大変そう。

あっという間にお昼。今日は先日買った角食でまた小倉トースト。角食は一人暮らしだと割と消費が大変だし、何よりコメダの小倉ペーストが全然減らない。小倉ペーストは賞味期限もそんなに短くないんだけど、量が多すぎて定期的に食べないと使い切れない感。疲れた時にはちょうどいい甘さではある。

午後も淡々とお仕事。体調が正直よろしくないけど頑張る。自分で書いたコードの解析をする羽目になって泣きそう。書いた当時は忙しかったのは分かるが、最低限のコメントくらいは入れようなオレ。

TLで「最新の給湯器」で紹介されていた動画がバランス釜であった。新卒で入社した会社の寮がコレだったのを思い出す、20年以上前に都合一年半くらい寮に住んでいた時にしか使ってないはずなのに着火の手順を完璧に覚えていて笑う。忘れないものだなあ。そして同時に空炊きを一回やらかして(同室の先輩が止めてくれた)後で怒られた事も思い出す。あれ見つけてくれなかったらどうなってたんだろう。

定時でお仕事終了、進捗はそこそこ。

日課をこなして、今日正式に発表になったGR86/BRZを見てみる、見た目はGR86の方が好みかなあ。色々言いたいことはあるけど個人的には「出してくれただけありがたい」とは思う。額面通りの235PSがちゃんと出れば楽しそう、先代は公証200PSだけど実測170PS出ればいいとか言われてたし。一部では「相変わらずフロントサスが…」とかネチネチ言うんだろうけど。

【GR 86 & BRZ 同時発表】トヨタ86 改め『GR 86』、今秋発売へ…排気量拡大、AT車にアイサイトも | レスポンス(Response.jp)

ただ今どきあり得ないんじゃね?というナビ位置の低さは気になる、2DINの社外品が入るのももはやメリットとは言えない気が。そこまで変える予算は無かったんだなあとか邪推したり。内装を見たらメーターがフル液晶なのが目を引く、ナビ画面に車両情報を出せない分はこちらでカバーすると。そしてナビにカロッツェリア(パイオニアの車載ブランド)の文字が出て笑う。発売までに下手するとパイオニアがナビ市場から撤退しそうだが大丈夫なのかw

「トヨタ86じゃなくてGR86なのはどうなのか?」って意見もあるけど、スープラもGRだし(気づいてない人が多い)、トヨタ販売のコペンもGRだし、もう「スポーツブランドとしてのGR」を押し出した方が良いと思う。店舗だって「GRガレージ」ってのが既にあるんだし。

にしてもなんか冷える、全国的に寒いらしい。久々にストーブを点火。

配信された「月曜日のたわわ」を読む、ええこういうの大好きですよオレ。同人版は全部買って持ってるし。しかし商業でやるとは思わんかった、青版は紙で買って到着待ち。タイトルに合わせて月曜日発売の週刊誌に掲載して、コミックスもわざわざ月曜日発売にする辺りちょっと凄い。内容もこれ以上ないくらい「ヤンマガらしい作品」だし。

月曜日のたわわ(1) (ヤングマガジンコミックス) | 比村奇石 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

その後はだらだらとやる気も無くYouTubeを見たり。函館五島軒のオムライス動画がめっちゃ旨そうで腹を空かせる。ル・トロワにあるから今度行ってみるか。

クラシルでちょっと変わり種カレーのレシピがあって旨そうだったんだが、材料が「コンビーフ80g缶x3、ツナ缶x4」とかあるのに「材料費:700円」とかあって解せない。それだけで1,500円くらいかかると思うんだが。ニューコンミートだったらちょっと安いけど、それでも安くはないよなあ(とか思ったら材料費修正されてる?

【シェフのレシピ帖・野永料理長】包丁いらず コクうま和風カレー 作り方・レシピ | クラシル

これに限らず「レストランシェフが紹介するイタフラ系料理のレシピ」とか「おいおい材料費」と思うことがよくある。「パスタ4人分でモッツァレラチーズ300g」とか厳しい。とか思ってたら「こないだ見たレシピでバター450gとか書いてあった」という話が、あの箱バターが200gなんですが。欧州だとバターがめっちゃ安いので(日本が高いというべきか)鮭のムニエルを作るときに箱ごとぶち込む話は見たけど。

シェーバーに変なマークがついてる事に今朝気づいたので説明書で調べたら「刃を交換せえや」マークであった。愕然としつつ値段を調べたらフィリップスの割には割と安かったので仕方が無しにポチる。昔はフィリップスって替刃がめっちゃ高くて(機種によっては5桁する)替刃を買うくらいなら新しい機種買うわって時代あったよなあ。ついでに車載用の256GBなUSBメモリもポチっておく、届いたら中身を入れ替えて使うのだ。今の960GB SSDはもったいないし邪魔だし。

そいやCX-5、車載バッテリーの容量が減ったらコンソールに警告が出るらしい、さらにスマートキーの電池が減っていても警告が出るそうな。この手のバッテリーは大抵突然死するので大変ありがたい。問題は車載バッテリーがめっちゃ高い(4万とか)こと。寿命を聞いたら「2年から7年」とか言われて全然参考にならない。「駐車場が屋内なので長持ちするんじゃないですか?」とか言われたので信じてみる。

「レコードのEPシングルって穴がデカい奴と普通の奴の二種類があるのはどうして?」というTweetを見て「普通の穴サイズがあるの?」と思いつつ調べた。あのドーナツ盤の穴サイズはジュークボックスの都合もあって決まったらしい、なるほど。んでジュークボックスが衰退したらアダプター不要のEPシングルが出てきたと。実はうちにEPシングルは一枚も無いんだよなあ、今度ハードオフ辺りで探すか。ターンテーブルについてきたドーナツ盤アダプタを一回使いたいだけの話。

気づいたら日付が変わって「首都高SPL」の6巻が配信されたので読む。珍しく作者の今乗ってるバイクとクルマのエッセイも入ってて面白い。作品は面白いけどなんか空気が不穏で、次巻で終わるんですかねコレ。

首都高SPL(6) (ヤングマガジンコミックス) | 楠みちはる | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

本日のネタ。「連邦」がいつの間にか復活していた。全然変わってなくて笑うしかねえ。

連邦

Uniryで弾幕を作ってみた動画が凄い、スマホのブラウザ上でこんなものが動いてしまう時代なのか…。

2021年04月04日(日)の日常

昼まで寝ようと思ったけど、目が覚めてしまったので9時過ぎに起床。前日の天気予報の通り天気が良くない&気温が低い。まだ夏タイヤだから今日の遠出はやめた方が良さそう。

朝メシを食いながらニュース番組を見る。番組としてそういう絵面が欲しいんだろうけど、街に出てきている人にインタビューして「感染爆発は気が緩んできている証拠」とかコメントさせるの、マスコミに対するヘイトを高める効果しかなくね?

TLで「自分の子供がソシャゲで周回しつつYouTubeを見ながら宿題をこなしている」とか書いてあってすげえなあと。別の人が言ってたけど、最近の若い人は新しいOSを実装していてマルチタスク能力が凄い感じ。でもメシ時にスマホ弄るのだけはやめれ。

「GoogleMapに案内させたらひどい道路を案内された」というのを見る、もはや道路ですら無かった。以前ネタにしたけど、クルマで移動中に歩行者専用道路にルートしようとしたからなアイツ。ただルート案内させなけば便利、地図データは常に最新だし。そして新車はCarPlay/AndroidAuto対応なのです。すなわちスマホを繋げば即CarPlay/AndroidAuto対応アプリがナビ画面に出る。これが便利。「Yahooカーナビ」がナビソフトとしていい出来らしいのでインストールしておいた。後で試そう。

「ジャンボマシンダーの足には錘として砂鉄が入っている」という情報を知る。ジャンボマシンダーを買ってもらえなかった勢なので初めて知った。ジャンボマシンダーに一種の憧れはまだあるけど、今から買うのはアレだしそもそもすげえ高いし。何より「子供の頃に感じたあの巨大感」というのは体が大きくなってしまった今では得られないものになってしまった。「今では絶対満たされない価値観」って結構あるよね。

午前中に掃除と洗濯を済ませて、昨日ディーラーで受け取ってきたNDロードスターから取り外したドライブレコーダーとレーダー探知機のチェック。売り払おうと思ったんだけど、なんか配線保護のためのスポンジが貼ってあって全然剥がれない。頑張って剥がしてたら親指の腹の皮がベロっと剝けてしまった。その割には痛くないので「後で絆創膏でも貼るか」と思って放置。最後に糊を拭き取ろうと無水エタノール+キムワイプを出したら、皮が剥けた所に無水エタノールがめっちゃ染みるというか熱いのにはビックリした。なるほど皮膚って重要。

ちなみに新車のドライブレコーダーは新たに買って取り付けてある。ロードスターはリアカメラの取り付けが出来ないのでフロントのみだったのけど、今回は前後2カメラにしてみた。リアカメラは「煽り対策」というより「前後カメラがあると事故の流れが分かりやすくなる」という目的。後ろから抜かれた後に突然割り込まれて事故、とかフロントカメラだけだと状況がよく分からないし。

ちょっと暇になってきたので結局今日もクルマを出すことにする。駐車場から出す方は一発で出せた、という事は入れる方も一発で入るはずである、頑張る。

まずは腹が減ってたので昼メシ。昨日からずっと口がカレーになってたので、自宅近くの店に久々に行ってチキンカツカレー、うまし。

しかし「あすけん」で日々の栄養を管理して気づく。カレーを食べただけで1日の脂質摂取量オーバーするんだな…。カツカレーは命と引き換えに食べる覚悟があるのか。

目の前にスーパーがあったので、ここでエアキャップ付き封筒と絆創膏を購入。絆創膏は「ハイドロコロイド絆創膏」ってやつを買ってみた、「キズパワーパッド」と同じ奴。これって本当フィルムだけなので、従来の絆創膏みたいに「ガーゼ部分をきっちり患部に当てる」必要が無いので楽。本当に治りが早い&綺麗に治るんですかね。

モイストヒーリング(湿潤療法) | キズパワーパッドTMって?

そのまま郵便局に行って、一昨日届いたけど最終トラックが再生出来ないCDをゆうメール着払いで発送。これにて本日の用事は終了。

時間もあるのでオロロンラインを北方面に走ることにする。現在の外気温が5℃、まあ厚田辺りまで行けるだろ。それ以降はヤバくなったら引き返すという事で。

途中で気づいて、昨日出来なかったコネクテッドサービスの接続を行う。スマホアプリからリクエストを出すと車両のモニタにワンタイムパスワードが表示されるので、それをスマホアプリに入力すれば接続完了、面白い。ドアのロック状態や燃料残量が見れるのは便利かも。今どきのEVは駐車してるだけでバッテリー保護のためにバッテリー残量が減るから、こういったコネクテッドサービスは必須なんだろう。

オロロンラインに入ると対向車にバイクが結構居る。という事は全然平気? そして望来を抜けたあたりから雨が上がってむしろ気温が暖かくなってきた、んじゃもうちょっと走ってみますか。結局いつもの浜益まで到着。温泉には入らずにセイコーマートで飲み物を買ってから引き返し。

オロロンラインはさんざん走ってたつもりだけど、目線が高くなったせいか今までと全然見える景色が違ってて新鮮。「ここからでも海が見えるんだ」って気づきがある。車高が低いオープンカーで走るのとは違う気持ちよさがあるんだなあ。これでルーフがパノラマビューとかだったらもっと気持ちよさそう。

低回転から立ち上がるエンジントルクと頭の良いATのおかげかすんごい乗りやすい。パドルシフトも付いてるけど前にクルマが居なければ使わなくても全然平気、登りでも下りでもとかく巡行速度の調整がやりやすいので、流して走る分にはMTとブレーキ使用率はほとんど変わらない。実際浜益から望来までほぼ単独走行だったけどブレーキを踏んだ記憶が無い。ここまで来るとMTに戻る気が無くなってくるなあ、一週間後には違うこと言ってるかも分からんですが。

MTが廃れつつあるのって「今どきのエンジン特性はフラットトルク&低速トルク重視なので頑張って回したりトルクバンドを保つ必要が無い」のが一番の原因な気がする。最近の若いレースドライバーはフロアシフトMTの運転経験が無いって話もあるし。

そのまままっすぐ実家に移動して新車のお披露目。反応が薄い、知ってた。ついでに母親の入院している施設に届け物をしたり。

晩メシの後に昨日お土産で買ってきた牛乳と赤福餅を頂く、この組み合わせがめっちゃ合ってビックリした。おすすめ。昨日買ってきた牛乳もめっちゃ旨い、牛乳臭さが皆無。瓶保証金込みで900mlが390円ってむしろ安いのでは? 高くてうまい(らしい)紙パック牛乳とかスーパーでも200円を軽く超えちゃうし。

後で「牛乳と赤福餅をレンチンで温めてぜんざいもちにすると旨い」と聞いた。なんだそれ天才か。

帰りにスーパーで食料品を買い込んでから帰宅。駐車も少しずつ慣れてきた。360°アラウンドビューが付いていて、駐車のトライ&エラーの結果がクルマから降りなくても分かるという点が良い。駐車の練習をするなら360°アラウンドビューモニター付の方が上達が早い予感。

ただ車体がデカい事には変わりない、駐車さえしなきゃ全然気にならないんだけども。実家の駐車場で見たヤリスクロスとロッキー・ライズのサイズ、すごく取り回ししやすそうで「そりゃ売れるわ」と納得するなど。マツダも次のCX-3は頑張って欲しい。

昨日今日で郊外+山道メインとは言え、300kmくらい走って燃費18km/l弱はかなり凄い。NDロードスターの実燃費から1割も落ちてない、それで燃料単価は2割弱くらい安い。過去最高に燃料代が安いクルマの可能性が出てきた。代車のデミオで燃費が伸びないので試行錯誤してATのエコラン方法を勉強したのが今役に立っている感。トルクが太いせいかデミオより燃費が良い気がする。

ただドラポジがいまだに決まらないので多少腰に来てる。ので久々にコルセットするなど。シートが抜群に良いって言われる「MX-30 EV MODEL」に乗った時も腰を痛めたので、基本的にオレの座り方が悪いんだと思う。長時間乗ってたらズレてくるし。

そして木曜の最低気温が-1℃ってあってマジかとなる、来週末の遠出は無理かも。

本日のネタ。「ブッダマシーンの売れ筋のやつって、一つのメーカーの一つの商品だけで一年間に20万台も売れるらしいんですよ」すげえな…。

日本発ブッダマシーン「天界」はこうして生まれた :: デイリーポータルZ

2021年04月03日(土)の日常 & CX-5 XD 納車

在宅勤務時と同じ時間に起床。朝メシを食ってダラダラと。

10時過ぎにディーラーに移動。結局最後までデミオはあんまし好きになれなかった、ガソリンスタンドで満タン給油してから返却。やっぱり燃費があんまし宜しくない。

ディーラーで新車と対面。現車の確認やら説明を受けて、任意保険も切り替えて無事納車されました。ロードスターの時のような「ディーラー全員で見送り」は無し、まあみんな忙しそうだったし。

慣れないクルマで慎重に運転。とりあえず猛烈に腹が減っているのでメシが食いたい。昨日実家近くにある「カレーの美味い寿司屋だったけどカレーをやめた店」のGoogleMapの割と最近のクチコミが「カレーもうまい」ってあるのでダメ元で行ってみることに。しかし駐車場が混んでいる。慣れてないから駐車が怖い怖い。

無事店内には入れたが、ランチメニューにカレーが無かったので敢え無く轟沈。通常メニューには載ってるんだが。まあ寿司も旨いんですけどね。

支払いの際に「カレーはもうやってないんですか?」と聞いたら「今はやってないですね」と言われてしまってガッカリ。だったらメニューから消しておいてほしい。ここのカレー、オレ的には札幌で最高だったんだけどなあ。息子さんがスープカレーの店を出してて、一回行ったけどなんか違うんだよなあ。ルーカレーは無いし。

近くのガソリンスタンドで初給油、軽油は流石に安い。そして匂いが独特。そのまま余市まで移動して赤井川を回るといういつものルート、まさか三週連続、しかもそれぞれ別のクルマで行くことになるとは。クルマごとの違いがよくわかって面白い。

今週も「道の駅あかいがわ」でトイレ休憩して、さらに途中にある山中牧場に寄ってソフトクリームを買う。味が三種類あって今週でコンプリート。姉貴から「行くなら牛乳買ってきて」って言われたので900mlの瓶牛乳も購入。

そして先週NDロードスターを撮影した場所に停めて再度撮影。コレが新車でございます。自分で言うのもなんだが歴代の愛車で一番普通だ。

感想はおいおい書くとして、NDロードスターと全然違うのは当然だが、「MX-30 EV MODEL」と結構乗り味が似ているのが面白い。むろん「MX-30 EV MODEL」の方がモーター駆動なのでずっとスムースで静かなんだけど、「理想の自動車」として目指すところは同じ感じがする。それが分かっただけでも同じコースを走った甲斐があった、

あとすんごい綺麗に曲がる。「Gベクタリングコントロールプラス(GVC plus)」というのが効いております。マツダ曰く「GVC Plusは人間に分からない程度の制御」というけど、流石にこの大きな車体でコーナーに入ると制御してるのは検知できる。どう考えても「普通はそうはならんだろ」というロール・ピッチングの動きをするのだ。ただ「むりやり曲げてます」感は全然ない。自然な味付けですごく感心する。これソフトだけで実現してるというから大したもんです。

MAZDA3|G-ベクタリング コントロール/i-ACTIV AWD(4WD) – コントロール性を高める技術|マツダ

しかしブレーキタッチに慣れなくてちょっと苦戦。以前試乗した時とも全然違うのが謎。踏み込みの最初からブレーキは効くけど、奥まで制動力がリニアに立ち上がるのでしっかり踏まないと制動力が立ち上がらない。よくある「踏んでいくと途中で急激に制動力が立ち上がる」タイプでは全然ない。ひょっとしてマツダ3みたいな効き方に変えてる? マツダ3に試乗したのも相当前なので思い違いかも知れないけども。今度ディーラーにある試乗車に乗せてもらうかなあ。慣れたらブレーキコントロールはすごくしやすそうなんだけど。

その後は実家に寄る、全員不在か寝ている模様。冷蔵庫に買ってきた牛乳瓶を入れる。自分の分だけ飲もうと思ったら、まさかの900ml瓶なのに紙蓋で面食らう、開けたら閉められないじゃん。明日もまた実家に来るので、その時にみんなで飲むことにする。マッサージ椅子を堪能してから退散。

その後はちょっと買い物をしてから自宅に戻り。さて問題の駐車である、ここが一番緊張する。まず駐車場のゲートを通る時点で「ゲートのなぜか横に出っ張っている部分」と「ドアミラー」が見事に同じ高さでちょっとヒヤヒヤする。駐車自体は一発で決まらなくて切り返ししたけど、思ったよりはすんなり行けそうな感じ。NDロードスターに比べてシート位置から後輪が格段に遠くなったせいかハンドルの切り始めが遅いのは練習しないとダメか。

そんなわけで無事帰宅、いや疲れた。とりあえず風呂と晩飯を軽く済ませる。

その後は車両に接続していたUSBオーディオで一部の曲が認識されないので再チェック。調べたら新型マツダコネクトは「USBストレージ辺りファイルは9,999個まで」という制限がある模様、調べたらファイル数が12,000個超えてた。これが原因かー! いや9,999個は少ないって、桁数もう一個あげて欲しい。組み込み機器だからメモリ的にきついんだろうか。泣く泣く「これは聴かないだろうなあ」というファイルを削りまくり。フォルダ込みで9,999個未満にする。フォルダ数も入れるのかはわからんけども。

一回車両に戻ってつないだらやっぱり認識しない。というか「$Recycle.Bin」ってフォルダ、これゴミ箱だよな。もしかして削除したと思ったらゴミ箱に移動して、しかもゴミ箱もファイル数にカウントされてるというオチでは。

部屋に戻ってゴミ箱を削除して、念のためSurface Pro4も一緒に車両に持ち込んで接続。やっぱりファイル数9,999個制限にひっかかっていた模様で今度はちゃんと全曲認識した。192kHz/24bitのハイレゾなFLACも再生出来て良い感じ。ただ相変わらずギャップレス再生が出来ない、ギャップ自体は以前のマツダコネクトに比べたら相当短いのでまあ許すか。

このために960GBの小型SSDを買ったのだが、結局256GBも使ってないというオチになってしまった。だったら256GBのUSBメモリでいいじゃんと。256GBのUSBメモリを買って車載用にして、SSDは自宅用にするかなあコレ。

昨年末の商品改良でコネクテッドサービスにも対応したという事なので、自宅でアプリをスマホにインストールしてから試してみる。ってこのアプリからキーボードの切り替えが効かないことがあるので、入力回りがすごく変、どうにかしたけど。そして駐車場に来てもなんか変。ここでようやく気づいた、ひょっとして圏外じゃね?

後で調べたらコネクテッドサービスのキャリアはKDDIとの事で納得。うちの駐車場ではKDDIは圏外なのです、終わった。ドコモは入る、SBは知らないけどたぶんダメ。まあコネクテッドサービス目当てで買ったわけじゃないからいいか。

コネクテッドサービスの設定は後でやるとして、後はスマホのBlueTooth接続をしたり、クルマの中の荷物とかを整理してようやく終了。いや疲れた。今のところ満足度は結構高い。そして寝かせてた「契約した」エントリを投稿したり。

TLでいろんな人からおめでとうを言われてうれしい。一部の人に「GRヤリスじゃないの?」と言われたけど、だからあんな高いの買えねえYO! RZハイパフォーマンスで安全装備を付けたら諸経費込みで500万超えるし、維持費もタイヤ4本で20万コースだから凄い事になるし。まあちょっと欲しかったのは事実なんだが。

そして「シン・仮面ライダー」のニュースを知る。「名前だけか」と思ったら「庵野秀明監督」って書いてあっておいおいおいって感じだ。YouTubeで予告と「生誕50周年「仮面ライダー」メモリアル映像(庵野秀明構成)」も観る。マジか。

脚本・監督 庵野秀明「シン・仮面ライダー」2023年3月公開 – AV Watch

予告の最後のイラストが前田真宏氏と知って納得。「仮面ライダー」というか、ああいう人物大ヒーロー物って「見立て」の力が無いと厳しいと思うけどどうなのか。やるとしたら初代ライダー最初期の「彩度がめっちゃ低いスーツで地道な話」なんだろうなあ、そして石森作品(敢えて石ノ森とは書かない)で定番の「異形の身としての苦しみ」をやるのかなと、個人的にはそういうのが見たい。

まあ庵野が本当に作りたいのは「シン・マイティジャック」だよな、知ってる。あと「シン・ナウシカ」か。そろそろオリジナル作品もやっていいんやで?

ダラダラとYouTubeを見る。トヨタが出した「塗ると空気の流れが良くなるコーティング剤」をサーキットで試した動画で「最高速が伸びた」ってマジなんだろうか。ガラスに塗る奴は悪影響はないだろうからちょっと試したい。なんか既視感があると思ったら「F」のイルカペイントだなコレ。

本日のネタ。これ自分で組み立てないことを差し引いてもすげえ安い。絵なんて描かないけど、ちょっと欲しくなってくる。

漫画家の作った1/6可動デッサンドール2少女 – DMM.make クリエイターズマーケット

タミヤのF-117、まさかこんなパーツ割りとは! これはちょっと欲しくなるなあ。

模型店で魅せられた「黒い二等辺三角形」の話。 | nippper

「犬のかがやき」アカウントでなんともシュールな日記漫画をアップしている方の連載が始まっていた。やっぱりセンスが独特すぎる。

とくにある日々 – なか憲人 / 1話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト