12時前にようやく起床、まだうっすらとした頭痛は取れないし、外は雪が降ってるし。
もう昼なのでブランチに冷凍チャンピオンカレーを食べる。チャンカレは千切りキャベツと混ぜて食べてこそだよなあ、うまい。
日曜なので掃除と洗濯を頑張る、合間に見た「題名のない音楽会」がかてぃん(角野隼斗)氏によるプリペアド・ピアノ特集でめちゃ面白かった、あそこまで音色変わるんだなと。
飲食店でタブレット・配膳ロボを採用している所の衛生状態がどんどん悪化してるっぽい。そりゃ人手を減らせばそうなるか。人を増やそうにも募集しても来ないだろうし。
夕方から実家に移動。ここ二週間ほど路面がドライだったのに突然路面が凍っててビビる、外気温-1度とか出ていて納得。
スーパーで買い物をしてから帰宅、実家でもらってきたお菓子を食べて一息。乳製品を一時的に絶ってるけど貰い物だから仕方がない。

ふと気づけばうっすらとした頭痛がほぼ解消されていた。休みが終わりつつある頃に治ってもねえ。
Win11のセットアップにMSアカウントが必須になったっぽい。「MSの方針が気に入らないのでWinを捨ててLinuxに移行する」というPostを見かけるが、その程度の気分で軽く移行すると地獄を見る気がする。なんだかんだ言ってWindowsは良く出来てるんすよ、ただもうそろそろ根本的な治療が必要だとは思うけども。
ブルアカは恒常イベントストーリーのうち「ゲーム開発部+メイド」の奴がメインストーリー最終章の後に実装された奴なのでこいつを片付ける。なるほどアリスのモップの先に付いてるマスコットの意味が最終章をクリアしてないと分からんのだなコレ。これで恒常イベントストーリーはほぼクリア、というのはワカモバレンタインの奴が推奨Lv.80でクリア出来てないのである。こちらはそのうち。
寝る前にゴミ出しに出たら外が真っ白で驚く、明日は事故が多そう。
本日のネタ。まだ詳しくは見てないけどかなり興味深い、なるほどこういう表現方法があるんすね。
8ビットパソコン資料倉庫 – MSXなどの1980年代前後の8ビットホビーパソコン機種一覧
「55年前の今日、撮影中だった藤岡弘、氏が事故で重傷を負って2人目の仮面ライダーが生まれるきっかけとなる」そうな、その事故の顛末は初めて読んだのだが正直ドン引きレベルできつい。よくぞまあ…。
テレ朝POST » 「死んだことにするべき」との意見も…藤岡弘、が振り返る撮影中の大事故
24TB HDD安いなー、今のNASが12TB HDDなんだけど同じくらいの値段だったような。まだ余裕はあるけど一杯になったら24TBですかね。
Seagate製HDD「Barracuda」の20TBと24TBが登場、24TBは47,800円と安価 – AKIBA PC Hotline!
メモ、流石にワイヤーラッピングでは無理なんすね、そりゃそうか。