2021年04月12日(月)の日常

目覚ましで起床。正直もっと寝ていたいが諦めて起きる。最近ようやく長時間眠れる程度には体調が戻りました。

今日も在宅勤務、仕事が「ラズパイでしか動かないソフト製作」「ラズパイは自宅に持ち帰ってるので出社したら仕事が出来ない(持ち運べばいいやんとか言われそうだがネットワーク周りの設定書き換えがめんどくさい)」という訳で当面のフル在宅を申請して許可が下りた模様。次に出社するのはGW明けになりそう。

TLを見たら「HV車のバッテリー交換は結構高いよ」ってな話が。走行距離が進んで劣化するのもあるけど、乗らなさ過ぎてダメになる場合もあるから厳しい。

よく「コスパでガソリンかHVかディーゼルどれを選ぶ?」みたいな話があるけど「乗ればわかる性能差」があるんだから、それ込みで考えればいいのにと思う。正直コスパで行ったらほとんどの人がガソリンで間違いないだろうし。

例としてヤリスだったらガソリンとHVで比べると軽自動車のNAとターボくらいの動力差がある感、ガソリンは正直速くはないけど、HVはちょっとビックリするくらいに出足が速い(高速域は知らない)。メーカーオプションのサービスコンセントを付ければバッテリーから100V1500Wが取れることを考えると「買えるんならHV一択」だと思うですよ、サービスコンセントのオプション価格は100Vが取れるポータブルバッテリーより全然安いはずだし。

オレがCX-5のディーゼルを選んだのも「トルクフルなエンジンが欲しかった」からであって、その結果「燃料代が安い」というのは副次的なものでしか無いのです。満タンで悪くても7,000円超えないのに800km以上走れてしまうのは正直助かるけど。

あっという間におひる。午前中から体調が良くなかったので先日スーパーで買ってきた「よくばり御膳 五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん」という冷凍食品を試してみる。レンジで5分加熱するとちゃんとしたご飯が出来て割と驚く、味も良い。量はちょっと物足りないけど、カロリーも少な目かつ栄養バランスも良いので許す。このシリーズは冷凍庫に何個かストックしておいてもいいかも。

ニップン よくばり御膳 五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん|商品情報|株式会社ニップン

食事の後に昼寝していたら体調が悪いせいでなかなか起き上がれず。昼休みを15分オーバー、まあ仕方があるまい。

午後はラズパイと格闘。ようやくプロセス間協調も落ち着いてきたようで一安心。

お茶の時間に覚悟を決めて先日開けたチップスターを空にする。早く食べないと湿気るしな。ああカロリーと脂質の塊が旨い(汗

TLではDMMブックスの70%OFFが祭りだけど、オレは以前何か買ってたみたいで(記憶にない)対象外。新規客を確保するためだけのセールにしてはちょっとやりすぎ感があるのだがなあ。対象だったら「ラーメン発見伝・才遊記・再遊記」全巻そろえて買うつもりだったのに。

BNR34GT-Rが今や程度の良い車体だと3,500万円とか聞いてびっくりする。あれ新車が600万円くらいだと思ったんだが。3,500万円ってリアルに家が建つな。新車で買って今持っている人は「高値が付いてる!」よりは「いつ盗まれるか」で落ち着かないのも理解できる。そのおかげで任意保険もバカ高くなるし、そもそも新規だとまず入れないのではなかろうか。

それにしても日本車のハイパフォーマンスカーはどれも値段が落ちないのが凄い。BNR34も新車価格の600万円の時点でバーゲンって言われてたし。今だとGRヤリスがあるけど、これも売値は下がらんのだろうなあ。そういった意味では「欲しかったら頑張って買った方が良いよ」とも言える。

定時でおしごと完了。体調悪いながらそれなりにがんばった。うん頑張ったよ。

風呂と晩飯を済ませて、改めて最近の体重遷移を見て頭を抱える。どうすれば痩せるんだ、お腹いっぱいの状態であたまが回らない…。

いやマジな話、普段は食事も節制して(やりすぎると体調を崩すのでほどほどに)、運動もそれなりにしてるとは思うんだが、それでも全然体重が減らないんだよねえ。加齢で基礎代謝が落ちてるんだと思うけど、正直これ以上食事を減らすのも運動量を増やすのもキッツイのですが。どうしたもんか。

いつものようにREGZAでYouTubeを見てたらCMが入るタイミングでREGZAがハングしやがった、しばらくして自動敵に再起動したけど失敗して手動再起動する羽目に。ドキドキしたけどなんとか復旧、ただ再起動してる間はやっぱりタイムシフトマシンが止まるのよね、録画してたらそれも止まる。FireTVもあるからそっちでYouTubeを見た方が良いんだろうか。型落ちになってから全然使ってないんだよなあコレ、最新型が欲しいんだけどいいお値段するし。

「GoPro」が欲しいな、と思って色々調べて気づく、コレ沼だ。というかみんな裸のまんま普通に水に入れてて割とビックリした、てっきり防水ケースが必要と思ってたんだけども。しかし裸のまんま平気でプールに飛び込んだりしてるけど、それ本当に平気なんだろうか。

寝る前にKindle書籍を一気読み。川尻こだま氏のTwitterまとめがKindle化されたので読む、無料だし。相変わらず勢いが素晴らしい。

第一集: 「いなげやの話 他」 川尻こだまのただれた生活 | 川尻こだま | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon

TLでちょっと流れてきた「トニーたけざきのエヴァンゲリオン」、こんなのが出てるの知らなかったのでつい購入してしまう。内容は大変下らない、いつものトニたけである意味安心してしまう。普通にTV版を履修してる事前提のパロディっぷりがまた。しかしこれ2014年発行で、既に「Q」上映後なんだよね。時代の流れを感じる。

トニーたけざきのエヴァンゲリオン (角川コミックス・エース) | トニー たけざき, カラー | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「ゆるキャン△」最新刊、メタ的な要素入れまくりでかなり読みづらくて大丈夫かと思ったら案の定レビューがちょっとだけ荒れていた。いや個人的には面白かったんだけども、同じ作者の「mono」がかなり実験的な作風で、本当はそっちをやりたいんじゃないかなあという気がする。漫画版とアニメ版って全然違う作品よねコレ、個人的には作者のやりたいようにやれば良いと思う。

ゆるキャン△ 12巻 (まんがタイムKRコミックス) | あfろ | 4コマまんが | Kindleストア | Amazon

桜玉吉氏の新作が出たのでお布施。内容は相変わらずというか、自分が歳を取ったせいか「ああ…わかる…」みたいなネタが多くなって染みる。インタビューも染みるなあ。

伊豆漫玉エレジー (ビームコミックス) | 桜 玉吉 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」(1/2 ページ) – ねとらぼ

日付が変わった辺りで、やっぱり体調が悪いんでさっさと就寝。

本日のネタ。海外で出ていたテレビの国内販売なのかなコレ、しかしPS5で4K/120fpsに対応したゲームがどれだけ出るのか。どう考えてもマシンパワー足りないと思う。

PS5の4K/120fps出力に対応した4Kテレビ、ソニーが発売 「ゲームプレイに適している」 – ITmedia NEWS

こわいよ、シンプルにこわいよ。

【ホームズ】本当にあった不動産怖い話|住まいの窓口

JX-3P、ハマるとめっちゃいい音するなあ。本体のみで音色のエディットは相当厳しそうだけども。

[自動車]MAZDA CX-5 XD 4WD、現在の印象

まだ納車一週間ちょい&走行距離500km位だけど、覚えているうちに書いておく。なんだかすんごい長い。

MAZDA CX-5|クロスオーバー SUV|マツダ

  • 外装はお気に入り、横から見て寸詰まり気味に見えるスタイルが個人的にツボらしい、リアスタイルだけはもうちょい頑張って欲しかった
  • 内装も悪くないけど第7世代(マツダ3・CX-30・MX-30)に比べるとデザインがちょっと落ちるのが寂しい、内装って個人的に思ったより重視してるんだなと思った。使い勝手自体は良いです
  • とかく運転が楽な上に楽しい。「乗ると遠出したくなるクルマ」と言われるのが分かる気がする
  • まだ慣らし中だけどエンジンはとても良い感じ、低速トルクが太いのは正義。ハーフスロットル状態からのちょっとの踏み足しですうっと前に出る感覚が良い
  • 車体がデカい、寸法はそれほどでもないけどボディが分厚い分でかく感じる。運転している最中は特にデカく感じず、むしろ一回り小さいクルマにすら感じる。でもいざ駐車しようとして「このクルマ、デカい」と思い知る、全長が短いのが救い
  • でも360度アラウンドビューとパーキングセンサーがいっぱい付いてるのでそこまで駐車は苦ではない。少なくとも駐車がつらくて手放したGRBインプより格段に楽
  • 立体駐車場はまず入らんので外出先で駐車場を選ぶめんどくささ感がある。この点でちょっとCX-30(高さ含めて大抵の立体駐車場に入る)に未練がある
  • 着座位置が高いので見晴らしが大変良い、高い割に全然怖くないのもポイント高い。ただシートの上下調整幅がデカすぎていまだにドラポジが決まらない
  • ライトがNDロードスターよりライトが暗く感じる、のは車内からの見晴らしがいいので相対的にライトの照射範囲が狭く感じるせいだろうか
  • 後方視界はあまり良くない、特にリアの窓が狭い、けど第7世代よりは遥かにマシか
  • Aピラーも寝ているうえに太くてちょっと見通しが良くない、交差点では正直ちょっと気を遣う
  • アクセルと速度の出方、AT制御は凄くよく出来てる。ATでもブレーキをあんまし踏まないで済むのが有難い
  • ステアリングフィールも良い、以前100周年記念車+夏タイヤを試乗した際には「センター辺りがフラフラする」と思ったけど、全然そんなことはない。SAT(セルフアライニングトルク、ハンドルをセンターに戻す力)の出方がとてもいい。というかNDロードスターのSATがダメだったというべきか、あれセンターまで戻り切らないので自分でセンターに戻す必要があるのだ
  • ブレーキタッチが試乗した時と全然違っていて慣れない、思ったよりきっちり踏まないと止まらない、効きすぎるよりはずっといいんだけど
  • GベクタリングコントロールPlusは偉大、「制御が入った瞬間」は検知出来ないけど、制御が入った後の姿勢が予想と違うので「さっき制御が入ったな」くらいは分かる。そのくらいに自然な効き方
  • シートベルトの付け心地がやたらいい。締めてる感じがしなくて不安になって見てみたらちゃんと締めてた、みたいな感じ、それなのに外したらちゃんと巻き取られるし
  • 遮音性は高い、だけど耳につーんとくるタイプなのがつらい
  • ヘッドアップディスプレイは大変すばらしいけど、もうちょっと情報量を上げても良かった。具体的にはATのレンジ表示やウィンカー、ブレーキランプ点灯、パーキングセンサー表示が欲しい
  • 液晶メーターパネルも良い感じだけど基本同じメーター表示しかないのが残念。もうちょっと遊び心があっても良かった。デジタル表記計器にも出来るとか
  • 第7世代でも散々言われてるけどアラウンドビューモニターの視点変更ボタンの場所をどうにかしてほしい、ステリングにボタンが欲しい。発進時にフロントビューが欲しいときはPレンジからDレンジに入れる途中でRレンジで一旦止めて、バックカメラを表示してDレンジに入れるとしばらくフロントビューになる小技が使える
  • オートブレーキホールドが毎回解除されてしまうのはやっぱり不便。オートブレーキホールドONにしても「速度0kmで停止」で無条件にパーキングブレーキがホールドされるわけではなく、ある程度ブレーキを踏み込まないとホールドされない。逆に言えばオートブレーキホールドONの状態でもブレーキの踏み具体でパーキングブレーキのON/OFFが出来る、正直コレでいいのか疑問はある
  • アイドリングストップを禁止しても毎回エンジン始動時に解除されるのがうざい。オートブレーキホールドがかかる踏み込み量にもうちょっとだけ踏むとアイドリングストップになるのだが、この間がすごい狭い。きっちり踏み込んだらアイドリングストップくらいでちょうど良いと思うんだが。アイドリングストップは始動時より停止時の方が振動がデカい気がする
  • MRCC(ミリ波レーダークルーズコントロール)はよく出来てるけど、隣の車線にクルマがいるのに前の車線のクルマが居なくなったら設定速度まで無条件で上げちゃうのはやっぱり心臓に悪い。大抵のメーカーは似たような制御とは思うけど
  • LAS(レーンキープアシストシステム)が60km/h以上でないと効かないのはちょっと不満。30km/h位で良いのでは。挙動は第7世代のCTS(クルージング&トラフィック・サポート)と大差ないけど曲率がちょっとでも小さくなるとダメっぽい
  • NDロードスターの頃から思ってたけどマツダはステアリングボタンによるクルーズコントロールの設定UIがあんまし良くない。ボタンこんなに要らないだろ
  • 上位グレードにしか付かないフレームレスルームミラーが羨ましい。第7世代でも上位グレードにしかつかないけど全グレード標準装備にすべきだと思う
  • 第7世代の特徴の「給油リッドのオープンレバーが無くスマートキーを持っていれば給油リッドを押せば開く(NDロードスターもコレ)」「タッチセンサー式ドアノブで鍵穴が露出してない」「リバース連動式ドアミラー」が正直羨ましい
  • 第7世代には全グレードで付くIRカットガラスが最上位グレード無いと付かないのがつらい。効果は微妙らしいけども
  • オーディオの音質は結構良いけど(マツダコネクト2搭載車種からアンプがデジタル駆動になった)、スピーカー配置の関係で第7世代には負けてるのがつらい
  • マツダコネクト2のUSBオーディオの曲数制限(9999曲)がちょっと厳しい、プレイリストのリスト辺り最大100曲制限は非常に厳しい。相変わらずギャップレス再生出来ないし、ギャップ時間はかなり短くなったけど
  • USBオーディオ再生中にミュートするとUSBオーディオが一時停止状態になるのはナイス、というか先代マツダコネクトの「ミュート状態でもUSBオーディオの再生が続く」仕様がおかしいのかコレ
  • マツダコネクト2のUSBメモリオーディオにて先代マツダコネクトにあった「全てのフォルダ」が無くなったのが大変悲しい。フォルダを「アーティスト」「アルバム」並びにして「アーティスト」フォルダから「すべてのフォルダ」を指定すれば「そのアーティストのすべてのアルバム再生」が出来たのに、これが出来ないのが本当つらい、一番の問題点にすら感じる。タグ設定をきっちりやれという事か
  • マツダコネクト2のUSBメモリオーディオで現在再生中のフォルダが出ないのがつらい。毎回ルートフォルダから選ぶのがすげえめんどくさい

総じて満足度は高いです。長く乗れそう