2019年03月11日(月)の日常

目覚ましで起床。眠い…。

出社後は淡々とお仕事。ここ最近はマジで「このままだと文章が読めなくなるのでは?」ってくらいに視力が落ちてる感じがするので、今日から「一時間に一回、一分間遠景を見る」って事をやってみる。このくらいの休憩なら許されるだろ。

まあそれは良いんだけど、肝心の仕事がですね。JavaScriptが本当に苦痛で仕方が無い。本当にコレでサーバサイドのプログラムとか書いてるんでござるか?

JQueryも「HTML5の標準で代替機能があるので今後使わない」方針だとか。いやそれは分かるけど、割と新しいネットの記事でもバリバリ使ってるんだよね。ずっとやってた人なら分かるんだろうけど、ここ最近勉強を初めた身からすると「どの道が正解なのか」を見極めるのがちょっとつらい。

午後にTLを見てたら「フリマで箱付き光速船、ソフト一本付き(スクランブルウォーズ、オーバーレイ付き)で5万」ってあって、いやそれ電源入るなら即購入物件だろ。Vectrexじゃなくて光速船だろ。写真で見る限り箱も本体もかなりキレイだし。オレがその場に居たら買っちゃうだろうなアレは。

仕事は紆余曲折はあったけど、ほぼ定時になんとか最低限の目標とするところまで動作させる事が出来た。Python側コードは専門書を読んだ勢いでガッツリ書き直してタプル・リスト・辞書活用しまくり。そうすると何故か動作速度も上がるのが謎である。ある意味ポインタの塊みたいな言語ですよ、Python。

しかしクライアント側のJavaScriptコードがねえ。こっちはもう少しなんとかしないと、という辺りで退社。

帰宅したらなんかグッタリ。月曜から疲れてる。一週間に発揮できるコーディング力(ぢから)の半分を持っていかれた感すら。とりあえず晩メシと風呂をとっとと済ませる。

ニュースを見てたら今晩からまた天気が荒れて雪が降るとかでがっくりくる。かなり溶けてきたのになあ。

なにやらヤマカンが自己破産だかなんだかで、それでも誰も擁護していないのを見ると「日頃の行いがものを言う」としか言えん。オレも気をつけよう。

んでもTwitterって基本減点評価しかなくね? 加点評価厳しくね? 社会の縮図そのものとも言えるが。「いいね」が加点評価とは言われたけど、オレあんまし貰わない人なんだよなあ。

テレビは3.11って事でそれ系の特番ばっかり。それが前向きな奴ならいいけど、大抵は「まだ復興は不十分です」とかの非常にネガティブな内容で気が滅入る、ので見ない。

コレに限らず、オレは嫌いなものに思考を割く余裕などないんですよ。残り時間が見えてきている年齢なんだから。

そいや当日生放送していた津波の映像とか、ほとんど再放送されていないものも一杯あると思うんだけど、録画マニアの人は当時の民法含む全番組の録画をやってるんだろうか。アレは残せるなら残した方がいいと思う。見返すのはキッツいと思うけど、ある意味一級の資料よね。

FGOのアラフィフイベントが始まったので開始してみたら、一節が短い! フリクエもすぐ終わる! まあ楽ではあるんだが。

エスコン7を進めようかと思ったが、どうにも気分が乗らないのでKindleのセールで買って積んだままの「やがて君になる」を1巻から6巻まで一気に読んだ。個人的にはアニメより原作のがずっと良いと思います。凄く面白い。

百合設定ではあるんだけど、内容的にはきっちりとした「性別を超えた恋愛漫画」なんだなコレ。いわゆる「萌え日常系」とは違って男性も結構出てきているし。「百合はどうも…」という理由で敬遠するには勿体ないと思う。実際オレ読んでて「百合漫画を読んでる」って気が全然しないし。

体調も良くないというか、すんごい眠いので日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。「新型マツダ3」の期待値が凄いことになって、出た後で「よく出来てはいるけど、それほどでも」みたいな事にならないか少し不安。「スバルSGP」「トヨタTNGA」がそうだったように。ただ「雪道でもしっかり走れるFF」「滑りやすい路面だとFFより燃費が良い4WD」とかはか気にはなる。

[Mazda3に見るマツダの第7世代戦略 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/11/news042.html)

という事らしいです。IMAXも3D作品が減ってるし、3Dはやっぱり一時期の流行りで終わってしまうのだろうか。

[NVIDIA、3D Visionのサポートを終息へ – PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174041.html)

2019年03月10日(日)の日常

10時過ぎに起床。この週末はすんごい寝てる。朝早く起きれたら「スパイダーバース」のIMAX3Dを見に行こうと思ったんだが。なんか上映時間が中途半端なんだよアレ。

にしても暖かい。久々に暖房いらずの日。

朝メシを食ってコーヒーを淹れる。コーヒー粉を冷凍する(別に固まったりしない)と確かに風味はかなり長持ちするね。さっさと消費するに越したことはないけども。

TLを見てたらスガイディノスの昔の記事で「ポールポジションが出た頃は15台横並びで設置」とかあってビックリする。流石にそれは覚えていない、というか多分見てない。まあありそうな話ではある。テーブル筐体全盛期なんて数百台あったはずだし。

「日曜の朝に喫茶店でダライアス2を遊ぶ。どこでも遊べなかったゲームがどこでも遊べるようになった」というTweetを見てちょっとジーンとする。そう今まで完全移植版が無かったのだ。どうも「完全移植当たり前」になってこの辺りが麻痺してる感ある。こういう気持ちは大事にしたい。

Amazonのタイムセールでシャープの空気清浄機が安い、以前から「タイムセールで安くなったらもう一台買う」と決めてたけどいざポチるとなると躊躇する…けど結局ポチってしまった。これで各部屋それぞれに一個ずつ空気清浄機を配備である。ついでに実家LINEに「安いからオススメ」とか流しておく。

[amazonjs asin=”B077TC5PM8″ locale=”JP” title=”シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 ホワイト KC-H50-W”]

Amazonプライム・ビデオの「グランド・ツアー」を見つつ部屋のレイアウトをもうちょっと考える。もう少し普通の人が呼べるような部屋にしたい。そこ「無理」とか言うな。

しかし「グランド・ツアー」、アームストロングが実際に所有していたコルベットに乗ってスペースシャトル用の滑走路を走る、なんて実に粋な事を。レストアを最小限にしている今のオーナーも良い判断です。

その後は何時もの掃除。とは言っても体調がやっぱりシンドいので最低限にすませておく。家事をもっと効率良くする方法考えないとなあ。空気清浄機を追加で買ったのはそのためでもあるんだけど、ホコリが積もりづらくなるからねアレ。

再度コーヒーを淹れて軽く昼飯を取った後は、重い腰を上げて久々のハンダ作業。先日AmazonでポチったUSBファン+ハンダ吸煙器フィルタが今日届いたので、これのテストを兼ねて。

[amazonjs asin=”B00PNVURDQ” locale=”JP” title=”タイムリー USBファン 振動吸収ゴム脚(8個)搭載 BIGFAN120U-FOOT”]

[amazonjs asin=”B004OCSCO6″ locale=”JP” title=”白光 フィルター 5枚セット A1001″]

サクッとハンダ吸煙器(もどぎ)を作る。5Vファンじゃ風量全然出なくて不安だったけど、実際にハンダ作業をやってみると十分煙を吸ってて大丈夫っぽい。素人ハンダ作業ならコレでいいんじゃないかなあ。フィルタを挟む関係でファンガードをねじ込む木ねじは長いの買ったほうがいいかも。オレは無理やり付けたけど。

今日はんだ付け作業をやってたのは旧テーカンハーネスの修正。旧テーカンはサービスSW未対応なのでハーネスが未接続+筐体のコインシューター絶不調だったのでロクに遊べてなくて。今回JAMMA側サービスと旧テーカンのコインを直結してサービスSWでコインが入るようにした。これでようやくスターフォースが気軽に遊べるようになり一安心。

筐体のコインシューターも一回清掃してメンテしたいのだが、端子がはんだ付けされてるんだよね。スピーカーもはんだ付けなので、後でまとめて外してファストン端子に交換せねば。

その後はいつものように実家に移動。その前にバームクーヘン専門店に寄ってみたが、営業時間19時までなのにそれ以前にもう閉まっていた。まだテレビの影響なんだろうか。早めに行けば大丈夫そうなんだけども。

実家でマッサージ椅子を堪能して、晩メシを頂いてダラダラとおしゃべり。オレがオススメした空気清浄機は実家で二台買うことになった模様。紹介料貰っても良さそうw

にしても、昨日は暖かったのに今晩はまだ寒い。なんだかんだ言ってまだ3月なのだな。

ただ道路はほぼ完全にドライで、本当に3月が終わったら夏タイヤにしても良さそう。真冬の低ミューな路面を散々走ったおかげでNDロードスターの挙動も分かってきた感がある。夏タイヤに変えたらあちこち走りに行きたい。

帰宅して風呂に入って、風呂上がりに「いだてん」を見る。本当面白くて、これなら受信料払ってやってもいい気分になりますな(上から目線)、というかNHKはせめて報道の方をもうちょっとどうにかしろよ。

フォロワーさんがルンバの運用で気になる事をTweetしてたので、聞いてみたらルンバは少なくとも廉価機種では特に部屋形状の記憶とかはしてないので、「今日はこっちの部屋」みたいな運用が出来るらしい。え、それ知らなかった。

それでやれば「今日は日中にこの部屋を掃除するから、ベースごと置いて、床のケーブル類は上に上げておいてから出社」とか出来るわけだ。それは結構いいかも。現状一人暮らしの割に部屋が広すぎるので、真面目に掃除機かけるのが結構シンドいのです。とりあえず運用方法をシミュレートして購入を検討してみよう。安いのだと3万しないしね。

「フレッツ光メンバーズ」のポイント、今月で失効分が出るので何かと交換せねば。何がいいんだろう。

気づいたらまた体調悪い→じんましんみたいな症状が出る→そんなにかいていないのに数日後にかさぶたになる。という現象が。いつまで続くのかコレ。やっぱりストレスなんだろうか。

自分、精神的にちょっとアレな部分あるのは自覚してるけど、Twitterを見ている限りでは問題児が多すぎて縮尺がよくわからない問題(問題発言)比較したら「軽症」なのは間違いないと思う。ただ「健康体」なのかは分からん、そんな感じ。

今日もいい感じに夜更かしして、痒み止めを飲んで就寝。

本日のネタ。最近ジョルダン開発ニチブツ販売ネタがずいぶんオープンになってきた感がある。この調子で池上通信機開発任天堂販売ネタもオープンになりませんかね?(汗

[『乗換案内』のジョルダンのルーツはアーケード開発だった? 前編 – IGCC](https://igcc.jp/%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%b31/)

2019年03月09日(土)の日常

10時頃起床、もうちょっと早めに起きようと思ったのに寝すぎた。

のんびりしてると午前中が終わってしまうので、さっさと朝メシにする。それが終わったら病院に薬をもらいに行く。薬の備蓄はまだ一週間余裕はあるけど、こういうのは行けるうちに行くもんだし。

病院に行く前に、クルマにガソリンが無いよランプが付いてるので給油。ハイオクくっそ高いなあ。リッター150円近くするんですけども。

病院に診療締め切り15分前くらいに到着。このくらいの時間の方が空いていて良いのです。案の定サクサクと問診終わり、特に問題なし。

そして調剤薬局で薬待ち、ここの調剤薬局は隣の歯科も担当しているのでこっちの方が待ち時間が長かったりする。テレビで和田アキ子の話やってるけど、「動物がガチで泣くほど苦手」というのは今はタブー扱いなんだろうか。と昨日のザ・デストロイヤー氏の訃報で思い出したり。

TLを見てたら「ダライアス コズミックコレクション」で初代「ダライアス」のスクロールが微妙にカクつくのはなんで? という回答が「AC版のフレームレートが60Hzより若干遅いので、調整用にコマ挟んでます」という回答で唸る。PS2のVF2でもあったよねフレームレート問題。

こういうことがあるので、本当にどうにかしたいなら「基板とブラウン管」を揃えるか、FreeSync対応のモニタとエミュを揃えるかという話になってしまう、そいや「XBOX ONE」ってFreeeSync対応してた気もする。対応ソフトはどれだけあるんだろう。

これが「携帯専用機」だとまだ「内部でFreeSync相当に対応」とかやりやすいんだろうけど、SwitchはTVモードもあるしねえ。HDMI2.1で可変フレームレートがサポートされるけど、対応は相当先だろうなー。

それはそうとアーケードアーカイブスで「イメージファイト」が予定されてるけど、あれどうするんだろう。アイレムM72基板ってV-Sync50Hzというまた厄介な基板なので。

なんかまた「自動ブレーキがついてたらアレに頼る運転するから危険!」とか言ってるバカを見かけてうんざりする。この手の輩は自分で自動ブレーキを経験したことないのがすぐバレる。

あの手の自動ブレーキって「事故時の被害を出来るだけ少なくする」のが目的であって「ぶつかる前に完全に止まる」のを保証なんてしない。そのため介入がめっちゃ遅くて、いざ動作したら超がつく急ブレーキである。CMで「よそ見してたけど自動ブレーキが効いてよかったー」なんて呑気な宣伝やってるのがマズい。実際に動作したらあんな雰囲気には絶対にならない。大体警告音がホラー映画のアレだぞ。

これCM制作会社もそうだけど、メーカーの広報も分かってない気がする。オレもレヴォーグの結構デカい発表会でガチの50km/hから自動ブレーキ体験してビックリしたしなあ。普通の人間だと勝てないレベルの急ブレーキなんですよアレ。チキンレースとか機械に勝てる訳が無いだろう。

「スガイディノス札幌中央」の閉店日が6/2に正式に決定したらしい。分かってはいたけど寂しい。まさに札幌のゲーセンの歴史に終わりが来たかのようである。

ただスガイがゲーセンを始めたのってインベーダー以降らしいので、「経営母体は変わったけどゲーセンとしての歴史」はもっと古いところはあったりするんだけどね。まあ些細な事か。

「いまや固定電話の主要な用途って詐欺なのでは」という指摘が。メタル線が来てるなら「10年以上ノーメンテ、電源なしで動く電話器」として確実に需要はあったですが。バッテリー死んだらどうしようもない電話器自体が問題な気もする。

ただお年寄りは思ったよりずっと固定電話を使う。それは間違いないと思う。「詐欺が多いからなくしましょう」という話には絶対ならないと思うのだ。

薬を受け取った後は近くのデカい本屋まで移動。CDコーナーでYMO40周年リマスターの次回リリース「BGM」「テクノデリック」のアナログ限定盤を予約しておく。ある意味「大本命」の二枚なので楽しみ。

「福野礼一郎あれ以後全集7」が出ていたのでサクッと購入。というか買ったけど読んでないのがどんどん積まれていってヤバい。昔は通勤時間がほとんど電車に乗ってる時間で、なおかつ暇だったから結構紙の本は消化出来たんだけど、今は電車に乗る時間が短くてなあ。どうにかしたい。

[amazonjs asin=”4907234244″ locale=”JP” title=”福野礼一郎あれ以後全集7 (CG BOOK)”]

ついでに「BLUE GIANT SUPREME」7巻の紙版も買っておく。コレは紙でも買っておきたい本なのでして。

[amazonjs asin=”4098602652″ locale=”JP” title=”BLUE GIANT SUPREME (7) (ビッグコミックススペシャル)”]

ベストセラー棚に「てんとう虫コミックス版のドラえもん」が普通に売ってる事に気づく。これ結構欲しいなあ。ただオレが読んだやつとは微妙に色々修正されてると思うと微妙な気分になったりもするが。

その後はスーパーに寄って食材を買い込み、コンビニで昼飯を購入して帰宅。なんかどっと疲れが。体調が良くないっぽい。

スーパーの駐車場でキレイな丸目GDBが居て「懐かしいなあ」とか思ってたら若葉マーク付きで悶絶。初心者に乗せていいクルマじゃねえですよコレ…。

今日はいまさら調剤薬局でQuickPayが使える事に気づいたので、現金支払いしたのは病院のみという結果になった。病院も高額になればカードを使えるんだろうけど。iPhoneで電子マネー支払いを始めてから全然現金を使わない人になってしまった。

もっとも現金が手元にないと飲み会の割り勘とかで困ることがある。電子マネーで個人間送金がサクサク使える奴は欲しいなあ。

今日は外気温11度と暖かったのでオープンで走れるくらいなんだけど、黄砂だかPM2.5だか知らんが風に舞ってるのが目視出来たので開けなかった。まあ今月一杯は我慢ですかね。

たまに「NDロードスターじゃなくて一応4人乗れて荷物も積める(タイヤが4本載る、これすごいデカい)86/BRZのが実用性高いからあっちにすればよかったか?」とか思うけど、「86/BRZ」に乗ってたら「NDロードスターにすりゃよかった」とか思うんだろうなあ。

なにせNDロードスターは真冬の短時間走行多いという劣悪な条件でも15km/l叩き出すし。これアルトワークス並の燃費なんですよ。多分86/BRZだと頑張って12km/lくらいじゃないのかな。下手したら10km/l切りそう。

帰宅した後は買ってきた食材でまたスロークッカー煮込みカレー。簡単だから良いのです。こっちに慣れるとふつうの鍋でカレー作る気にならなくなる。おかげでここ数ヶ月で鍋を使った記憶が無い。

仕込みが終わった後はコンビニで買ってきた昼食を頂く。例の「とみ田監修」の二郎ジェネリックラーメン。作るのに時間が結構かかる(500Wで7分20秒」けど、コンビニで買えるレンチンラーメンとしては良い方じゃないのかなあ。ちゃんと二郎系な太麺だし、にんにくがガッツリ入ってるので人は選びそうだけど。

ただ量としてはかなり控えめ。本物二郎の半分くらい? 本物二郎はあの量で780円で、しかも昼に食べたら晩メシがいらないくらいの量なんである意味お得ではある。健康的にはともかく。

どうにも体調がしんどいので夕方から寝ちゃう。気づいたら5時間ほど寝てました。しまった寝る前にご飯炊いておけばよかった。という訳でカレーは用意出来てるのに22時からご飯を炊くというアレな事態に。「サトウのごはん」とかストックしてないのです、アレの独特の匂いがなんか苦手で。

ご飯が炊けるまで寝ている間のTLを流し読み。「流通の関係で中国、九州地方で4月から雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れる」らしく。北海道もそうなってもおかしくないなあ。

そうするとますますリアル書店は厳しい。現状でも例えば発売日が金曜日の書籍は札幌だと週明け月曜発売なんだけど、Amazonで頼むと日曜に届いちゃうから既に「Amazonの方がリアル書店より早い」んだよね。在庫が怪しい上に配本も遅いとか、本当滅亡するしかないのでは。

「絵描きは反転してデッサンの狂いを確かめるけど、そもそも反転して狂ってない画が正しいとは思えない」という意見があって同意する。なにせ自分の顔でさえ鏡と写真とで全然バランス違って見えるしね。鏡ってやっぱり特殊な見え方するんだよアレ。

そんな事をやってるうちにご飯が炊けたので晩メシ。やっぱりスロークッカーで煮込んだカレーは美味いのう。ただしっくり来るカレールーがまだ見つからない。自分でカレー粉から作ったほうがいいんだろうか。

その後はダラダラとビデオ消化したり。NHKのゾンビドラマ、最後までいい出来でした。ちゃんとゾンビ定番のオチまできっちりやってくれて嬉しい。にしても何故「ボヘミアン」なのか。

最近YouTubeでよく新型スープラの動画を見る。ドーナツターンも出来るようでやっぱりパワーがあるなあと。NDロードスターだとどうやっても無理w

新型スープラ、止まってる時は「デザインがちょっとなあ…」と思ってたけど、走ってると格好良く見えてしまうのが不思議。高い上に二人乗りなんで絶対買えないけど、ディーラーに実車来たら試乗に行くつもりではあります。

夕方から夜にかけて寝すぎたので全く眠気が来ないけど、それでも無理やりベッドに入り込んで就寝。

2019年03月08日(金)の日常

目覚ましで起床。今日でスーツ勤務三日目であります、流石にちょっとゲンナリしてきた。

出社して淡々とお仕事をしてたら「プロレスラーのザ・デストロイヤーが88歳で死去」というニュースが。大往生であろう、ご冥福をお祈りします。

まあ正直言って個人的には「プロレスラー」というイメージより「和田アキ子と一緒にバラエティ番組に出てた人」のイメージが強いのですが(汗)

TLを見てたら「アメリカでは製造後25年経過したクルマの税率がめっちゃ安くなる!日本も見習え!」とか何時ものアレな話が出ていて、そんなにアメリカの自動車税が安いのが羨ましいならアメリカに住めよ。いや本当に。

アメリカも州によってはゼロエミッション化を強行しているところもあるので、そういうところだと旧車は全滅状態じゃないのかな、よく知らんけど。あと旧車天国と言われたキューバも自動車輸入自由化になったら一気に変わるでしょうな、アレって「旧車を大事に乗ってる」んじゃなくて「それしかないから大事にしてる」だけだし。

「海外はヒストリックカー待遇税とかあるぞ」ってな話も、実態は「可能な限りオリジナル状態を維持」という条件の他に「基本的にヒストリックイベント以外の使用は不可」とかあったりするのでなんとも言えない。つまり「維持費は少しまけてやるから弄るな、人に見せる時以外走るな」って話でかなりキツイ。「博物館には入れないでお前のところで保管しろ」って話だしなあ。

マツダのNAロードスターレストアプログラムも「レストア元車両はフルオリジナル状態であること」という縛りを付けたら全然数が集まらなくて結局縛りを若干緩めるっぽいし。ヒストリックカーの世界も非常に厳しいのであります。

午後にプレバンでフミナパイセンのプラモが予約開始、という事で予約してみた。まあ予約しても届くのは8月なんだが。しかし登録しているクレカの期限が切れてるので情報を変更しようと思ったらメニューからは見当たらないし、支払い方法をクレカにしたら決済で10分以上待っても進まないし。仕方ないので「Amazon Pay」にしたらサクッと通りました。なんだろうコレ。

先日PS4が国内版でも「☓」を決定ボタンに出来るようになった。じゃあSwitchはどうなってるんだろうと思ったら世界共通で「Aボタン(右横)が決定ボタン」で世界的に混乱を招いているらしく。割と根深い状態だなあと。

任天堂の「真横のAボタンで決定」というのはスーファミから始まった伝統で、コレでずっとやってるなら統一感もあると思うんだが、N64やGCだと「下にあるボタンが決定ボタン」なので、任天堂のコンセプトが一番まとまってない感がある。個人的にはGCコンの「Aボタンがデカい」って奴、結構好きだったんですけどね。

仕事は相変わらずPythonとJavaScriptとずーっと格闘しておりました。いや正確に言うとPythonとはそこそこ仲良くやれてると思うんだけど、JavaScriptとは確実に格闘してた。最終的な原因が「使ってたJQueryのバージョンが古い」というアレで脱力。それを抜きにしてもjavaScriptはやっぱり好きになれない…。Node.jsでサーバサイド組むとか正気か?とか思う。

しかし仕事でラズパイ周り弄ってると「どうしようもない非力さ」というのを実感したり。現状サーバサイドに関しては「PC上のVSCodeでPythonのデバッグまでやって、最終的にラズパイにコピーしてそのまま動かす」というのをやってるので尚更。

ただ、仕事でさんざんいじってた自社開発の組み込み機器、これよりラズパイ3B+の方が速いんじゃないのか疑惑がある(汗) シングルコアのみでもラズパイの方が速い気すらする。今まで何やってたんだろうなあ…。

そんな訳で今日も定時まできっちり仕事して退社。今週もおつかれちゃん。

いつもの金曜の夜は外食したりするんだけど、ここ最近は宴会が続いたので自粛。まっすぐ帰宅して慎ましい食事にしておく。

風呂も済ませて、ちょっとゴロゴロしてたら既に21時。テレビで「カメラを止めるな!」を放送するというので一応チャンネルは合わせておく。

事前に「最初の37分はCMなしノーカットで、そこから先が面白くなります!」と力説してて笑う。まああの作品は「映画館という、決められた時間に強制的に作品を見せ続けられる」から成立した部分もあるので仕方がない。ザッピング前提のテレビとの相性ははっきり言って良くない。

とは言っても劇場で見て以来の「カメ止め」、やっぱり面白い。特に後半の撮影現場に入ってからはもう劇場であちこちで爆笑の渦が巻き起こってたのを思い出す。あんだけみんな笑ってたのは「ギャラクシー・クエスト」以来だったし。

しかし後半の撮影現場の所で二回くらいCMが入っちゃったのが厳しい。中間パートにもっとCMを集中させてもいいから、とにかく頭とケツの「ワンカット」はCM無しノンストップでやるべきではなかったのだろうか。

久々に見たらやっぱり面白かったので、そのうちBDを買っちゃおうかなと思案中。洋画みたいに「1本1500円!」とかなら気軽に買えるんだけどねえ。しかしAmazonのレビューが両極端で面白い。それはそれで良いと思います。

[amazonjs asin=”B07JL9J8SM” locale=”JP” title=”カメラを止めるな! Blu-ray”]

帰りに買って読んでた「ヤングアニマル」、電子書籍版は今まで紙と1号遅れだったんだが、気づいたら公式サイトで買える奴が「紙と電子同時発行」になってた。ただKindleとかのサイトは相変わらず1号遅れっぽいけども。

内容はグラビアとかが入らない代わりに一冊300円と安くなってる。公式iOS用アプリもあるので、次号から電子書籍で買ってみるか? しかしコレを電子版に移行したら、マジで紙で定期購読してる雑誌が無くなるんだよな。ついにこの時が。

たまに「自分の日記をサイト上で検索する」という事があるので、うちのブログの投稿データをXMLエクスポートしたら40MBありました。XMLタグてんこ盛り+UTF-8エンコードなので実テキスト量が半分としても、15年でテキストを20MB書いてるのか。我ながら頑張ってるなあ…。

本日のネタ。「ダライアス コズミックコレクション」に関して再現性に難がある(らしい)「ダライアス外伝」の再現度向上のお知らせが。初夏目標って書いてあるから「予算が出ました!」って感じがするなあ、ただ予算が出るのと、請けると金になるのとはまた別なんだろうな。夏にCPU性能が上がった新型Switchが出て、その上で動かすと(やめなさい

[「ダライアス外伝」の移植再現度を向上! 「ダライアス コズミックコレクション」のアップデートの開発を開始 – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1173725.html)

とか書いてたら某所からDMが来て色々と恐縮する羽目に。「別に書いてもいいですよ」って言われたけど、変に誤解されるのもアレなんで黙っておきます。とりあえず良いものが出来上がってくるのを待つのみ。

一枚目の写真からして鳥肌立つわ。少しでも面影を残しておきたかったんだろうなあ、当時の人。

[外国人「背景事情を知ると一気に印象が変わる『何の変哲もない写真』を貼っていく」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9340444.html)

いや本当、これ標準で付けて欲しい。付けたら付けたでいたちごっこになる気もするけど。とりあえず検索エンジンとしての合致スコアの付け方が本当おかしいことになってませんかね?

[「いかがでしたかブログ」をWeb検索から除外する #いかがでしたかブログ #Chrome #Web検索 | buyTech.today](https://buytech.today/?p=2577)

定期的に流れる噂の検証。オレも20世紀末くらいに聞いたことはあるなあ。まあ成人女性だと「歩いてたら車に引きずり込まれそうになった」とかマジで聞くので(というか、被害者から直接聞いた)、用心するに越したことはないんですが。

[「女児暴行のうわさ」の過去と今(dragoner) – 個人 – Yahoo!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20190308-00117392/)

「【グッチ裕三 with グッチーズ】犬のおまわりさん~ボヘミアン・ラプソディー」ってまさかの新録かよw 何回見ても「ママみよ」の辺りで笑ってしまう。本当「ハッチポッチステーション」のDVDなりBD出ませんかね。

2019年03月07日(木)の日常

目覚ましで起床。昨日は夜中に喉が渇いて目が覚めて、水を飲むついでに洗濯物の取り込みをやっておりました。

その時にも軽く頭痛がしてたんだけど、朝起きてもまだ頭痛が続いてる。これ二日酔いなんだろうか。昨日はジョッキ一杯くらいしか飲んでないはずなんだけども…。

そして今日もスーツで出勤。通勤途中にTLを読んでいたら「この20年でインドと中国で植林事業が進んだ結果、世界の緑地は大きく拡大してる」なんて話を聞いて唸る。なるほど人口&領土が広い多い国でやると絶大なのね。

これは同時に「知識のアップデートは常に必要」ということでもある。「地球砂漠化」とか言ってる間に実は逆の事が起こってた。そいや日本の自殺者数も二万人切りそうなんだけど未だに「毎年三万人が」とか言われてるのな。気をつけないと。

出社後は淡々とお仕事。今日はおえらいさんがほとんど外出してるのでちょっとは気が楽。

しかし午前中はずっと頭痛が続いてゲンナリ。重たい頭痛じゃないけど、決して健康体ではない状態が続くとそれはそれでツライのですよ。

TLがなんか沸いてると思ったらニンテンラボにVRが来ていた、コレは買っちゃいそう。ハーフミラーつけてMRに出来るようにしても良さそうだけども。

[Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit(ブイアール キット)| Nintendo Labo | 任天堂](https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html)

「HMDをかぶる」ではなく「覗き込む」デザインで(つまりすぐに視界を現実に戻せる)、なおかつ「周りから何をやっているのかが分かる」というデザインが本当に秀逸である。この辺りも含めてちょっと体験したいなあ。無論フルセットで。

昼はほっともっとの親子丼。ちょっと前にリニューアルして大分味が良くなってて嬉しい。なか卯の親子丼並になった感すらある。まあ前のが酷かったんだけども。昼休みに昼寝をしてようやく頭痛も解消。

午後にようやく先日購入した技術書を全て読了。全部の内容を記憶した訳ではないが、まあ大体頭の中にインデックスは出来たので「あれはこの辺に書いてあったはず…」とか分かればいいのです。

と、若い頃は思ってたけど歳を取ると記憶力に自身が無くなってきてヤバい。正直技術書に関しては紙で買ったらPDF版も貰えるとかにしてくれないかなあ。全文検索が欲しい、最初っからPDF版を買って自分で印刷するという手もあるけども。

んで以前書いたコードをどんどんPythonっぽく書き直していく。リストとか辞書とか、扱いに慣れてくるとすんごい楽。逆に言えばその辺りがちゃんと活用出来るかどうかだと思います。

定時ちょっと過ぎまで作業して、無事書き換えた部分が動いたので退社。最近は仕事が面白くて、放って置くと終電まで延々とコードを弄ってしまいそうな勢いなんだけど、流石にそれをやるとぶっ倒れるので素直に定時で帰ります。現在別にきっちりとした納期とかないしね。

なんだかんだ言って体は疲れてるので帰宅してグッタリと。テレビを点けようと思ったら点かない。確か電源ランプの所が物理スイッチになってたと思ったんだが、押しても点かない。なんか嫌な予感。

ふとBDレコーダーのリモコンにテレビリモコンモードがついてることに気づいて、そっちで操作したらあっさり起動した。つまりはテレビのリモコンが単に電池切れを起こしているだけでした。テレビの物理スイッチ、どこかにあるはずなんだが後で探しておかないと(汗)

Switchで「スーパーリアル麻雀PV」が出るらしい、表現どうなるんだろう。「セーブ機能がない」という事だが、それはそれで正解だと思う。そいや昔エミュでリアル麻雀PIIをステートセーブしつつ進めてたら、和了った瞬間にセーブしても次の卓の配牌が毎回同じなので非常に苦しかった記憶が(汗) 乱数種を書き換えれば変わったかもだが。

晩メシにぎょうざを焼いて食って、風呂に入ってのんびり。コミックDAYSで「週刊モーニング」を読み、Kindleで「goodアフタヌーン」を読む。「はねバド!」の絵柄がまた強烈に変わっててビックリする。連載中にこんだけ絵柄が変わる漫画もそうそう無いぞ。

「はねバド!」面白いんだけど、基本的にあんまし読みやすくないのがちょっとつらい。漫画において一番重要なのは「読みやすさ」だと思う。まず読めないと面白い以前の問題だし。

PS4の最新ファームが出てた、iOSからのリモートプレイが話題になってるけど、

> 「決定」操作に割り当てられているボタンを、〇ボタンから×ボタンに変更できるようになりました

この変更が一番デカい。海外版だと昔っから「×ボタン」で決定なので、アプリ依存じゃなくてシステム依存なんだよね。んで今まで言語設定で決定ボタンの紐付けをしてたのを別々に設定出来るようになったと。

[PS4®システムソフトウェア「バージョン6.50」アップデートを実施! | PlayStation.Blog](https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8348/20190307-ps4-2.html?emcid=so-co-190842)

さっそく最新ファームを入れて「×ボタン」を決定ボタンにした。馴染む、実に馴染むw しかしコレでSwitchのみが決定ボタンの位置が違うという事態に。Switchの海外版だとまた違ったりするんだろうか。

iOSデバイスからのリモートプレイも試したけど、遅延がデカすぎてアドベンチャーやRPGなら遊べるね、って感じ。iOSのApp Storeでリモートプレイアプリを探すのが一番苦労した。検索で出てこないし。

しかし「スマホからプレイ出来るようになったのでPS4がゲームハード戦争の覇者!」とかいうワードがTLに流れてきて「うわあ…」という気分に。学生さんかな?

ちょっと疲れてるので早めに就寝、とか思ったら全然寝付けない罠。

本日のネタ。地震発生で点灯するLEDライト。良さげかと思ったら

> 待機状態での電池寿命は約3-4カ月、振動検知時の点灯時間約30分、LED連続点灯時間約20時間となっている。

電池保たないなあ。電池寿命の通知とかあればまだ良いんだけども。

[地震が起きたらパッと点くLEDライトの使い勝手 – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news067.html)

いいコラボ。しまリンの行動がもう中身JKじゃなくておっさんだ、風呂上がりの天ぷらをさっぱりいただける所だけ若々しい。トリシティ自体は安全性高そうで良いと思います。雪国じゃなかったらバイクに乗ってたのかなあ。

[ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク | サウナとバイクでととのう漫画 | ヤマハ発動機株式会社](https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/yurucamp/)

フリーランスと正社員の間で揺れる夫の話。いい奥さんだ…。

[あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか | Dybe!](https://ten-navi.com/dybe/4327/)

漫画は酷いがw 軽減税率がそれ異常に酷くて笑うしかない。いや笑えないかコレ…。

[【まんが】桃太郎〜軽減税率バージョン〜 | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee](https://www.freee.co.jp/special/consumption-tax/manga.html)

ガチ勢じゃない限りはコレで事足りそう。これからハーネスとかでハンダ作業をする予定があるのでオレもセットで購入しました。今まで息を止めてハンダ作業してたからねえ。軽い塗装や接着剤にも良いかも。

[はんだ吸煙器を安価に作るの巻 | techsp](http://www.sho-k.co.uk/tech/646.html)

2019年03月06日(水)の日常

目覚ましで起床。今日から週末までおえらいさん来札につきスーツ勤務なので朝からテンション下がってます。

出社後は淡々とお仕事。「技術書を読んで知らなかった書き方を学ぶ」→「以前書いたソースを書き直してみて動作を確認する」という無限ループで技術書の読み込みが全然進まない。

しかしオブジェクトのインスタンス生成アドレスも表示されるとか、割とガチの作りだなあPython。インタプリタの実装としてはかなり面白い事をやってる。

変数の型宣言が無いのと同様に関数の戻り値の型宣言とかもないので、全て内部でvoid型ポインタみたいな扱いになってる。なので代入時に型キャストは必要なくて、実際に変数を使う時に初めて型チェックが言語側で自動的に入る。型変換は自動的にやるか、自明的に定義するかどっちか。こういう割り切り方はオレには出来ない設計だと感心。

これどういう事かというと「戻り値が外部定義のXXX型の関数」と「同様に引数がXXX型の関数」があって「XXX型」を受け取ってそのまま引数にするだけなら「XXX型の外部定義」自体は必要ないのだ。静的型宣言が必須の言語ばっかしやってると奇妙ではあるけど、理屈は分かるのがまた面白い。

実装の良し悪しは別として、今どきの高級言語ってこういう思想なんだなーという部分が多くて勉強になります。マジで。

なんかTLが妙な雰囲気だったので、調べてみたらいわゆる「基板警察」案件であった。ちょっとみんな弄りすぎだとは思うけど、発端となった人もちょっと気にはなる。これ一回精神鑑定受けた方が良いと思う。いやバカにしてるとかじゃなくて本人のために。

定時で退社。ヨドバシに寄って浄水器の交換用カートリッジを購入してから宴会会場入り。んで二時間ほど会社宴会。料理の味はそこそこだったけど、飲み放題のソフトドリンクがすんごい薄いんですが。ビールはちゃんとしてたけど。

お値段も思ったより(というか味の割に)高かったけど、おえらいさんが多めに出してくれたのでそこそこ安く済んで一安心。

帰宅途中でセブンイレブンに寄ったら、ちょっと前にTLで一気に話題になって一気に忘れ去られた感のあるセブンプレミアムの「とみ田」監修二郎ジェネリックラーメンが山積みに。北海道でも販売開始したのか。

しかし「話題のラーメンがついに上陸!」とか煽り付きでかなりの数が入荷してて、この数を売り切れるんかなあと心配になってくる始末。機会があったら一回食べてみようとは思うけど。

帰宅した後は風呂に入ってのんびり。ダラダラとビデオ消化しつつTLを眺めたり。

「新旧スポーツカー」というタイトルで「スープラ、GT-R、NSX」が同じ構図で並んでる写真があって、なんだかんだ言って全車種、新型が買えるだけまだ良い時代なんじゃないかなと。値段はかなり上がっちゃったけど、上がっただけの理由はちゃんとあるのでしゃーない。

しかし最近は程度のいい中古スポーツカーの高騰化がものすごくて、下手すると新型が買えるのではなかろうか。正直よっぽど思い入れが無い限りは新型を買ったほうが幸せになれると思います。

最近はYouTubeでシンセ動画をよく見る。欲しいけどうかつに買わないためにね。久々にJUNO-106の音を聴いてやっぱりいいなあと、同時に「なんで手持ちの程度のいい奴を売っちゃったんだろう」とか思い出す。定番のカスタムICなVCF故障のためにクローンチップに貼り替えたらなんか音がつまらなくなったんだっけか。クローンチップも進化してるらしいけど。

そんな訳で実質JUNOシリーズクローンの「BEHRINGER DeepMind12」が欲しかったりもします。サウンドハウスで激安だし。いやそこは我慢しておりますが。TwitterのBEHRINGER公式アカウントが「DeepMind12」に関しては全くノータッチなのが割と気になる。

風呂に入る時に洗濯乾燥機を回したから、それを取り込んでから寝ようと思ったら日付が変わるタイミングでもまだ残り時間が40分くらいあって愕然。予想時間では既に終わってるはずなんだが、乾いてないと乾燥時間が伸びるのよねコレ。「明日の朝に取り込めばいいか」と諦めて就寝。乾燥機があるから出来る話でもある。

本日のネタ。東京に行った時に外国人がかなりの頻度で音声入力してるのが印象的だった。世界的にはもう音声入力がデフォの時代が来てもおかしくない。「気負わずに入力できちゃう」のは確かである。「ケータイで書きました」という懐かしのケータイ小説のように、「全文音声入力しました」という小説も出てきそう、もうあったりして。

[iPhoneを使った音声入力、試して分かったメリット (1/3) – ITmedia PC USER](https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/06/news055.html)

PC同様スマホの買い替え期間が伸びてるって話。コレは強く感じるなあ。その一方で一回ハイエンド機種を使うと、それより下回る機種は使いたくないという気分にもなっちゃう訳ですが。

[「2年に1度なんて買い替えない時代」のスマートフォン選び (1/3) – ITmedia PC USER](https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/06/news056.html)

ピンと来なかったが現地の写真をみて愕然とした。本当に山が無いんですな…。

[『ヴィンランド・サガ』の風景描写、「デンマークに山はない」と海外からツッコミ 作者「戒めのため描き直さない」 – ねとらぼ](https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/06/news084.html)

バンダイナムコの開発者インタビュー。既知の話も多いけど面白い。エレメカの耐久性の話とかやっぱりシビアだなあと。

[バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり 前編」大杉章氏インタビュー](https://www.bandainamcoent.co.jp/asobimotto/page/videogame1.html)

[バンダイナムコ知新「第1回 ビデオゲームのはじまり 後編」岩谷徹氏インタビュー](https://www.bandainamcoent.co.jp/asobimotto/page/videogame2.html)

2019年03月05日(火)の日常

目覚ましで起床。また週頭から夜更かしモードで眠い。どうにかしないと。

出社後は昨日の続きで技術書の読み込み。今どきはWebでちょっと検索すれば大抵なんとかなるから、技術書をガッツリ読み込むなんて久しぶりである。そしていいネタがあったり。

PythonのコードはWebのサンプルを参考に簡単な奴なら書けるようにはなってるつもりだったけど、改めて技術書を見ると知らない使い方がバリバリあって新鮮である。配列の添字に負数が使えるとか斬新過ぎていい、ちなみに負数だと末尾からのオフセットになります。バッファオーバーラン対策としても強い。

こういう言語仕様もアセンブラやらCをガンガン弄ってると「こうなったら良いのに」とか、そういうのが透けて見えてくる。最初っからPythonで勉強するのもいいけど、Pythonがなんでこのような言語仕様になったのかという思考実験も面白い。

そういった意味でPythonは個人的に「かなり納得が行く」言語仕様ではある。全部が全部じゃないけども。少なくともC++やらjavaに比べたら「あーなるほどそういうことね」と合点は行くなあ。

んで、今日も覚えた言語仕様でプログラムを書き直し。各関数にdocstringを設定したらVSCodeの機能で関数にカーソルを当てた時にdocstringの内容がポップアップされる。気持ちいいですなあ。開発効率を上げていく手段がお手軽なのはとても良いです。

しかし昨日怪我してしまったので右手親指に絆創膏を巻いてるんだけど、このせいで右手親指でiPadのTouchIDが使えなくなって微妙に不便。というかiPhone XのFace IDに慣れると割と「ホームボタン」って面倒くさいんだよ。iPad mini2を使ってた頃もホームボタンなんて「ロック画面からの復帰」にしか使ってなかったし。現行iPad ProのFaceID搭載はやっぱ正しいと思います。

定時一時間くらい前に目が限界を迎えてショボショボ。なんとか定時まで耐えて退社。

「とらのあな」から店舗受取りで注文してた奴の入荷メールが昨日入ってて、ちょっとめんどくさいけど頑張って引き取りに行く。そして引取で一悶着、出てきた品物で一悶着。

いや誰が悪いとかそういう事では無いと思うのだが、なんつうかゲンナリした。少なくとも通販サイト上の製品仕様の記載だけはちゃんとして下さいよ。本当にガックリ来る。こういう事で文句を一番良いたく無いのはオレ本人だし。

帰りに地元駅近くのショップで機器メンテナンス実施。床屋に行って気分転換。さらに帰りにニトリに寄ってちょっと家具を物色したり。新しいベッドが欲しいんすよね。まあ当面は我慢だけども。

帰宅したら疲れが一気に来たのがグッタリ。とりあえずご飯と風呂をとっとと済ませる。

風呂上がりに、ちょっと前に実家から貰ってきた文旦がちょっと傷んで来たのでさっさと食べる。でかい割に皮が厚すぎて食べるところ少ないんだよなコレ。Wikipedia見たら「大きさの半分が皮」とか書いてあるし。

Twitterでリプライを貰って気づいたが、コレってザボン系なのであった。そしてザボン系は高血圧用の降圧剤と一緒に服用するとマズいとか。「降圧剤はグレープフルーツジュースで飲んだらダメよ」って言われるアレ。オレの場合は強い薬じゃないのですっかり失念してた。ちょっと覚えておこう。

Kindleで一冊買い忘れてたのでサクッと購入して読む。こっちもあと数巻で終わりっぽいのね。まあダラダラ続けられるよりは。

[amazonjs asin=”B07NDP31P6″ locale=”JP” title=”ギャルごはん【Kindle限定おまけ付き】6 (ヤングアニマルコミックス)”]

あとはダラダラとビデオ消化やらYouTubeとか見たり。「まーさんガレージ」のビートレストア動画で「社外の新品幌」ってのが存在することに驚く。しかもリアウィンドウにガラスが選べる。ビートの幌自体は割と丈夫なんだけど(多分骨自体の方が先にダメになる)、リアウィンドウにガラス窓が選べるのはデカいなあ。あれ雪国だと2年保たないのよ。

にしても車体一万円で買ったビートに既にいくらかかってるのか(幌だけで8万くらいする)。こういうのを見るとマツダのNAロードスター・フルレストア費用300万って格安だなあと思います、マジで。

あとBEHRINGERがProphet-5のリペア動画を上げてたので見入ったり。当然なんだけど70年代の基板設計だねえ。にしても出音がすんごく良くて聞き惚れる。BEHRINGERさん、Prophet-5クローン作ってください、いやマジで。プロトまで完成しているPro-Oneクローンが売れたら是非。

TLで「洋画みたいに『札束を丸めて輪ゴムで止める』のに憧れる」って話が。今度機会があったらやってみたいw

FGOイベントの「より道クエスト」もちょっとやってみるが、進行度2/10の時点でノーコンティニュークリア出来なくて心が折れそうになる。いやあともうちょっとなんだけど、ラストで宝具弱体化10ターンがすごいキツイ。

FGOの高難易度ってすんごく苦手で、本当このゲームにつくづく向いてないなと思う。んでそんな事をやってたら今日もうっかり夜更かししてしまって後悔しつつ就寝。

本日のネタ。ボルボ英断だなあ、個人的には強く支持したい。アウトバーンも制限速度大幅引き下げの話が出てて、これに合わせるんじゃないのかなと。「これ以上出したい」って? 公道に制限速度が無いマン島でも行って下さい。

[「最高速度は180km/hに」 ボルボのすべての新型車、2020年から – 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN](https://www.autocar.jp/news/2019/03/05/354930/)

やっぱり世界的に認証はPINや生体認証メインになってきている模様。この調子でどんどんパスワードを追放していって欲しい。

[W3C、パスワードなしログインのWebAuthnを正式勧告。指紋などを使いログイン可能に – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/03/04/w3c-webauthn/)

USB4ねえ…USB3.0が互換性の面で本当に酷いことになってるので、それをどうにかリセットして欲しい気分である。

[「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps – ITmedia NEWS](https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/05/news064.html)

そしてAnkerから待望のPD対応USB-C to Lightningケーブルが。とか思ったら0,9mしかない罠。1.8mモデルも出して下さい。まあPD対応ACアダプタをまだ買ってないんですけどね。しかしどれもPDポートが一個しかない、60WのPDポートx2というのは技術的に作るのが難しいんでしょうか。ちょっとデカくなってもいいから欲しいんだけどなあ。

[アンカー・ジャパン、サードパーティ初のUSB-C to Lightningケーブル「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」を販売開始 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)](http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-36991.html)

ファーウェイのノートPC、画面アスペクト比がSurface同様の3:2でいい感じでかつ安い。けどメモリ8GBなのはつらい。これでメモリ16GBがあればSurface Pro4がダメになったときの乗り換え候補になるのに。

[ファーウェイ、新MacBook Air対抗で9万円台の「MateBook 13」を3月15日に発売 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/03/04/macbook-air-9-matebook-13-3-15/)

「はやぶさ2」のタッチダウン時カメラ。思ったよりずっと鮮明に撮れてて驚いた。はるか彼方でこんな高難度ミッションをこなしつつ画像を送ってくるとか、なんだかんだ言って宇宙開発は進んでる感はある。

[「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開(TD1-L08E1) | 宇宙科学研究所](http://www.isas.jaxa.jp/topics/002071.html?platform=hootsuite)

「NASAがアポロ計画の勢いをずっと維持していたら」という人が居たけど、個人的にはそんなに差は無かったんじゃないのかなあと。第一宇宙速度を超える手段に関しては未だに「ロケット推進という力技」以外無いし。映画「2001年宇宙の旅」でそこら辺の描写がまったくないのは本当に上手い。

2019年03月04日(月)の日常

目覚ましで起床。案の定眠い。ただ体調は土日よりマシになった気がする、昨晩飲んだ薬が効いたんだろうか。しかし土日の休みより平日のほうが体調良いとか、あんまし笑えない。

出社した後は淡々とお仕事。買ったまま積んでる技術書の読み込み。とりあえず目を通しておいて頭の中に仮インデックスを作っておくのが重要と昔は思っていたけど、今の時代的にはどうなんだろうなあコレ。

読み込むほどにPythonの言語仕様に舌を巻く。これ良く出来てる。Pythonも出てから長いし(1991年リリース)、Ver.2からVer.3になる過程で結構変わったので最初からここまで完成されては居なかったと思うけど、今どきの高級言語ってこういうものなのね、と一人で勝手に納得したり。配列の「辞書型」が実質jsonだったりして色々便利そう。

まあ「メモリをきっちり管理したい」という向きには向かない言語でもある。個人的には「プチコン」の「SmileBASIC」とか、もういっそPythonにすりゃいいのにとは思った。ゲームに配列は付き物だけど、配列の扱いがすんごい楽なのよPython。

暇をみて「Ruby」辺りの言語仕様も読んでみるかなあ。ちなみに世間では「Node.js」のおかげでJavaScriptプログラマが不足してるらしいが、あの貧弱な言語はいまさら使いたくないというのが正直なお話。いやWebアプリのクライアントとかはJavaScriptで作らざるを得ないから、同じ言語スキルを活かしたいのは分からんでもないけど。

で、本を読んで「あ、ここはこういう風に書くのが正しいのか」とか気づいて、先週書いたソースを修正したりしてたらあっという間に定時。とっとと退社しますよ。

帰りにスーパーに寄ってから帰宅。冷凍ご飯のストックが無いので即炊飯、炊けるまでの間に昨日仕込んでおいた鶏むね肉も調理しちゃおう。

…ってきゅうりをスライサーで切ってたらうっかりと右手親指の左側をちょっと切ってしまった。これ皮だけじゃなくて肉もちょっと削れてる。そんなに痛くはないけどなかなか血が止まらない。絆創膏をマメに貼り替えてなんとか20分くらいでようやく血は止まった。気をつけないと。

晩メシは買っておいた1/4カットキャベツがダメになりそうなので、これを千切りにしてストックしてた「ナガラの冷凍ホルモン鍋」に突っ込んで食べる。キャベツたっぷりでもはやホルモンというよりはキャベツ鍋。美味いけどやっぱりまだ味が濃いよコレ。

風呂にも入ってさっぱりしたところで、ようやくFGOのCCCイベント復刻の期間が延長されたことに気づく。改めて調べたら「初回開催時より期間が10日近く少ない」「難易度はほぼ変更無しの上に超高難度クエストが追加されてる」「初回開催時はGW期間で、GWを潰してクリアした人が多数」という話。

どうりで今回イベント期間の割にボリュームがありすぎだと思った。「イベント開催日から1日1時間プレイ」でも多分クリアに間に合わないんだよコレ。流石にそれはダメだろう。延長の理由が「次回開催予定の施策開発状況が遅れてる」という話なので、これ本来なら延長無かったんと違うかな。なんというスパルタな。

んでTLを読みながら種火周回をやってBBちゃんの絆レベルを上げる。って上がるの遅! ガシガシ回してなんとか絆レベル3まで上げて全ミッションクリア。残りはアイテム回収と追加された超高難度クエスト(より道クエスト)のみ。正直「もうやらなくてもいいか」とは思うけど、期間が延長されたから「より道クエスト」だけはちょっとやってみるか。ラスボスが見たいし。

「最近の単行本・同人誌ではあとがきを書く人が減ってる」という内容のTweetを見る。その気持はよく分かる。オレも作者の言葉は短文でもあったほうが嬉しい派だけど、これ自体が古い考えなのもなあ。

あとは時間が余ったので、Kindleで買おうと思ってたけど暇が無かった奴を一気に買って読み倒す。

先輩がうざい後輩の話(3)

[amazonjs asin=”B07NMPCMHB” locale=”JP” title=”先輩がうざい後輩の話: 3 (comic POOL)”]

蒼き鋼のアルペジオ(17)

[amazonjs asin=”B07P2W2SRX” locale=”JP” title=”蒼き鋼のアルペジオ(17) (ヤングキングコミックス)”]

事情を知らない転校生がグイグイくる。(2)

[amazonjs asin=”B07N8ZT86X” locale=”JP” title=”事情を知らない転校生がグイグイくる。 2巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)”]

ブルーピリオド(4)

[amazonjs asin=”B07NVJ1KD7″ locale=”JP” title=”ブルーピリオド(4) (アフタヌーンコミックス)”]

棺担ぎのクロ。~追憶旅話~

[amazonjs asin=”B07N415X57″ locale=”JP” title=”棺担ぎのクロ。~追憶旅話~ (まんがタイムKRコミックス)”]

机ノ上神話

[amazonjs asin=”B07N41JHDL” locale=”JP” title=”机ノ上神話 (まんがタイムコミックス)”]

…Web発のコミックス増えてるよねえ。今回買ったのはどれも良かったけど、敢えて言うなら相変わらず抜群に面白い「ブルーピリオド」、相変わらずの画力と構成力に見惚れる「棺担ぎのクロ。~追憶旅話~」、「机ノ上神話」辺りが良かった。

ただ「棺担ぎのクロ。~追憶旅話~」は相変わらず画質が良くない。というか紙のコミックスでもA5版でちょっと書き込み具合に対して判型が小さいんだよね。なので今回iPad Pro12.9を縦持ちで読みました。コレだとデカくていいけど(雑誌掲載時よりデカい)、逆に画質が良くないのが目につくというオチ。

「机ノ上神話」、これ作者さんは現在主に成年コミックを描いてる人で、個人的に「すごい絵も話も上手いけど全く実用的でない」と思ってただけにデビュー当時の一般向け作品が読めるのは有り難い。ただ面白いけど、短編のどれも中途半端に終ってるのは残念。こっちの路線だと載せる雑誌が無いのかなあ。今度芳文社がサブスクリプション制のWebマガジンを始めるらしいので、そっちで続き描いてくれないかなあ。

「蒼き鋼のアルペジオ」、全くもって個人的な意見で申し訳ないんだけど、霧の艦隊の人数が増えすぎて訳わからなくなってきたので顔と名前の一覧を載せて欲しい。というか自分で作るか。初回登場時はわざと名前伏せてるのあるからなあ。

それにしても、カバー裏とか表紙折返し部分とかを収録している電子書籍が増えてきて個人的には嬉しい。いやそれは「収録して当たり前」だとは思うけどね。

で、これだけ読んでたら流石に日付が変わってました。「モブサイコ100」の続きが気になるのでこれだけ見ておく、やっぱりというか不穏すぎる展開にはならなくて一安心。寝る。

本日のネタ。「eBook Japan」、前のアプリが凄く良く出来てたらしくて(背表紙を並べる機能とか)、よく「Kindleもこのくらいやれよ!」と言われてたのがまさかの死亡とは。「以前のアプリは購入への動線が弱かった」とは言うけど、いやそれと機能オミットは関係ないやろ。どうしてこう良く出来たアプリが軽視されるのか。

[以前あった機能はどこへ? リニューアルした「ebookjapan」に既存ユーザーのクレーム殺到【やじうまWatch】 – INTERNET Watch](https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1172661.html)

日本でQRコード決済が流行ってる所にこういう記事が。そりゃまあそうだろう。というかFelicaという世界に誇れる武器があるんだからそっちを活用しようよ。海外のICカード改札とか見るとスピード遅くてビックリするぞ。

[ASCII.jp:QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国|アジアン・セキュリティ最前線](https://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/)

よく書店に某宗教団体系の本が並んでるとか、一時期ほどではないけど中韓ヘイト本が並んでるとか謎だったんだけどそういう事なん? それで返本制度とか、出版社に有利すぎだろうコレ。ひどい話だ。

[なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主 | BUSINESS INSIDER JAPAN](https://www.businessinsider.jp/post-186111)

ポインターレプリカを作った話、成田亨氏が存命の頃にも見せに行ったそうで。当時の撮影現場では壊れまくって「走ってるように見えるけど実際は後ろで押したり下り坂を使って撮影した」ことが多かったらしいのに、ちゃんと自走出来る状態で維持してるのは本当に凄い。

[ウルトラセブン「ポインター号」造った男の情熱 | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準](https://toyokeizai.net/articles/-/268697)

PS Vitaが出荷完了。良いハードだとは思うけど何故かあんまし遊ばなかった。やっぱりシステムメニューのUIが微妙すぎたのが原因なんだろうか。「PS2のソフトがそのまま動く」とかなら良かったのに。

[PlayStation Vitaが出荷完了。発売から約7年「一定の役割を果たした」 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1172614.html)

バーチャ2の対戦解説が面白い。実際アキラvsウルフだとウルフは相当苦しい。しかしブンブン丸は相変わらず雑なプレイだ、嫌いじゃないけども。VF2ってしゃがみパンチが2Fだったら全然ゲーム性変わるから怖いよね。

[【バーチャ2】本当にハイレベルな戦いは、戦いを経験した人にしかわからない|けんすう](https://kensuu.com/n/nc319c59430bf)

「ダライアス コズミックコレクション」のインタビュー後編。コレが載る傍ら「判明している不具合を報告する義務があるんじゃないのか?」と一部で燃えてたりするんだけど、その辺りは治すための予算が付かないと出せないのでは。というかゲームの不具合ってRPGとかで「進行不可能」にでもならない限り黙殺、運が良ければパッチで治る世界だしなあ。

[【インタビュー】「ダライアス コズミックコレクション」インタビュー後編 – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1171817.html)

BMWの新型3シリーズに入ってる「リバースアシスト」という機能が凄く良い。

> 「リバースアシスト」は、なかなかオツな技術である。具体的には、36km/h以下の車速で走った直近50mまでのステアリング操作を自動的に記憶しておいて、バック走行時にそれを忠実に再現する機能だ。たとえば、アタマから突っ込んだパーキングスペースから退出するとき、あるいは狭い道で対向車と“お見合い”になったときなどに、まるで動画を巻き戻すように、いま来た軌跡をトレースしながらバックする

運転してる人なら分かるけど、「駐車場に突っ込むだけなら出来るけど出すのが大変そうだから行けない」ことって結構あるのです、これを実装したのは正直感心する。クルマとしてどうかって? デカすぎ。

[BMW 330i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 こんなに立派になっちゃって – webCG](https://www.webcg.net/articles/-/40443)

2019年03月03日(日)の日常

二度寝を繰り返して11時にようやく起き上がる。寝すぎ。やっぱり体調は良くない。

朝メシを済ませてコーヒーを淹れた後はダラダラとビデオ消化。NHKのゾンビドラマが最終回前でえらい盛り上がっててすごい。これでラストが肩透かしじゃなかったら本当「隠れた名作」になると思う、最終回次第で評価がひっくり返る可能性はあるけど。

TLも消化。「ダライアス コズミックコレクション」、楽しんでる人とそうでない人がTLに混在してて難しいなあと。せめて「フリーズバグ」と「曲名の非表示オプション」くらいはなんとかしていただきたい。「ダライアス外伝」の処理落ちは流石にすぐに治せる話ではなさそうだけど。

「AppleWatchの心拍数検知はすごい優秀、麻雀で役満テンパってる時に脈拍急上昇の通知が来た」ってTweetをみて「やっぱり買ったほうがいいのかなあ」とか思う。いや仕事中に脈が早くなってつらい事があったりもするので。

iPhoneは3Gを手に入れてからずっと「2年毎に買い替え」してたけど、どうもこの様子だと今年秋のモデルチェンジは見送りになる予感。その代り「Apple Watch」買っちゃおうかなと。大分先の話になるけど。

ビデオ消化が終わった後は掃除。体調がアレなんで最低限の分量にしておく。それでもたっぷり30分はかかるんだけども。

その後にFGOイベントを再開してビーストIIIを撃破。BBちゃんをゲット。KPを貯める過程で再臨素材は全部揃ってたのでサクッと最終降臨まで完了。今日中に宝具Lv.5に出来るかなコレ。

昨日お土産に頂いた月餅を昼飯代わりにする。美味い。しかしiPhoneに月餅の絵文字があるのはちょっと驚いた。映画だと「Moon Cake」って言うんですな。…「Cake」?

この辺りでまた体が痒くなってくる。痒み止めの飲み薬は貰ってるけど、飲んだら眠くなって運転がつらくなるのでちょっと我慢。

夕方からいつも通り実家に移動して風呂と晩メシを頂く。姉貴と話してたら「昨日行った中華料理屋に姉貴も同時刻に居た」事が判明。確かにこの店、姉貴から教えてもらった所ではあるのだが。

よくよく話を聞いたら、店の奥で「オレより早く店に入って、オレより後に店を出た」のでそりゃ気づかんなと。しかし下手に鉢合わせしなくてよかった。

やっぱり体調が良くないので早めに帰宅。道路がもう「夏タイヤで行けると違うか?」ってくらいのドライ路面だけど、まだ4月になるまでは「起きたら道路が真っ白だよ…」みたいな事もあるんだろうなあ。でも土日しか乗らないので、今年は早めに4月になったらタイヤ交換しちゃうかも。

「いだてん」が相変わらず面白い。シベリア鉄道のセットが素晴らしい出来である。本当NHKのドラマはすごい金かかってるなあ。

その後はFGOイベントの続き。BB面でサクッと宝具Lv.5にしてイベントにおける最低限のノルマはクリア。こっちはラクであった。というか朕こと「始皇帝」を初めて借りて使ったんだけどくっそつよいなこの人。欲しい。

あとはBBちゃんの絆レベルを3にすれば全ミッション終了。でも日曜日は種火周回がやりづらい(クラスがランダム)なので明日以降にしておく。おまけで超高難易度クエストがあるけど、ここまでやるとまた一日潰れそうなんでやらなさそうな予感。本当「二週間のイベント期間中、一日数時間張り付かないと全部クリア出来ない」とかどうなの。

最近はTwitterを見ててつらい気分になることもあって、ちょっと距離を取り気味。色々あるけど、Twitterで楽しそうな人を見て自分も楽しくなるような関係がが一番いいよね、人生楽しいことだけじゃないけどね。

夜はまた体が痒くなってくる。まあ寝る前だから心置きなく痒み止めの薬が飲めるよね、って事で飲んでから就寝。

本日のネタ。調味料リンクが色々と気になる。メモメモ。

[調味料リンク~これをかけるだけでうまい :: デイリーポータルZ](https://dailyportalz.jp/dpq/affiliate-dayo-2019-03)

トーマスMOD、動画を見たら想像以上に怖くて笑う。あちらでもそういう扱いなんですかね。

[『バイオハザード RE:2』のタイラントを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。汽笛と共に迫る恐怖 | AUTOMATON](https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190303-86456/)

2019年03月02日(土)の日常

9時半過ぎに起床。休みの割には早め、精神的に少しラクになったんですかね。まだちょっと頭痛っぽいけども。

ダラダラとビデオ消化してたら10時半ごろに昨日ポチった「ダライアス コズミックコレクション」が届く。分かっちゃいたけどパッケージを開けるとそこにはソフトのみで紙ペラ一枚もないのが寂しい。「物理メディアがある」以外にパッケージ版を買う理由がどんどん減るなあ。

最近は周りも高齢化が進んだだせいか、「紙の本だと文字が小さすぎて読めない」という声が。地下鉄の中でkoboのフォントを超巨大(新聞の見出しくらい)にして読んでたおじいちゃんもいたし、実際には電子書籍ってお年寄り向けデバイスなのではと思ってる。

なので本屋は年寄り向けに電子書籍端末と店頭でのダウンロード代理購入とかやればいいと思うんだけど、そういう事もやらずに「紙の本で買って下さい!」とか言ってる始末だしなあ。そりゃ出版不況にもなるわ。

12時半ごろに軽い地震。体感で震度2くらい、まだ油断は出来ない。

ここらへんで「15時からガス点検が来る」ことを思い出したので急遽買い物に出かけて、スーパーとドラッグストアで買い出し。小腹が空いたので昼飯はコンビニにてペペロンチーノなどを、冷凍スパゲティでペペロンチーノってないんですよね。

帰宅して昼飯を済ませて、出しっぱなしだったレシートの整理とかしておく。さらに本体だけ開梱して放っておいた「METAL BUILD エヴァンゲリオン」のパーツを組み立てたりしてたら、きっちり予定通りの15時にガス点検の人が来たので一旦休憩。

ガス点検は30分ほどで終了。異常箇所はないとのこと。ただボイラーがついに10年選手で、コレ以降の故障は部品が有償になってしまうのがツライ。運が悪くなきゃ20年は使えると思うので、まあそれまでに買い替え用の貯金はしておかないと。

ガス点検が終わった後はまたエヴァをいじったり、FGOイベントを回してなんとかKP全交換をすませたり、ビーストIII/Rを倒すのは明日でいいか。

「ダライアス コズミックコレクション」もちょっとだけ遊ぶ。「ダライアスII」を一回プレイしたので概ね満足です。なんだかんだ言って携帯機で「ダライアス」が遊べるのは新鮮ではあるなあ。

後はドメインとサーバの更新料請求が来てたので支払い。自動更新にしてたんだけど、登録してるクレカが去年の秋に更新しちゃったので手続きし直し。これで2024年の春までは放っておいても大丈夫のはず。ちなみに大体年間3.8kくらいかかっております。自腹ではあるけど、大体同額のAmazonアフェリエイト収入があるからトントンというイメージ。

夕方頃から外出。徒歩+地下鉄で街まで。待ち合わせ場所のスガイ2Fで無事友人と合流。しかしここのゲーセンは活気があって良いですな。本当に無くしちゃうんだろうか。どうにかして残せないのかなあ。

全員揃ったところで一次会の会場に移動。道外の人を中華料理でもてなす。北海道感はまるでないけど美味いから良し。

シメは大学芋。水飴じゃなくて砂糖で作ってるそうで、出てきたら速攻で一個ずつ水に潜らせて砂糖を一回固めないとダメ。思ったより量が多いのでちょっと焦った。マジで5分くらいで完全に固まるんですよコレが。美味いけど。

散々飲み食いして堪能した後は、コンビニで買物をした後に地下鉄でオレの自宅まで移動。ゲームでグダグダと遊んだり。「PSVRでPolyviusを遊ぶ人」を外から観察出来てよかった。

久々に自宅のMH筐体で遊んだけど腕前がダメダメになってて悲しい。ブロック崩し全消しは出来たけども。やっぱりローラーコントローラをつなげるように改造しないとダメだなあ。

23時頃にお客さんが帰る。一気に静かになる…。

あとはTLを読みつつビデオ消化。「ナイトストライカー」「アウトラン」「アフターバーナー」が搬入された新世界のゲーセン「ザリガニ」が大盛況だそうで。流石に常駐店員あり+1プレイ200円らしい。しばらく動くといいですな。

なんか疲れ切っちゃって、シャワーも浴びずに就寝。

本日のネタ。「OP-1」そっくりだなと思ったらクローンだそうで。値段次第ではちょっと気になる。それにしてもラズパイで一気にこういう製品が作りやすくなった感はある。アレはアレでCPUのパフォーマンスを引き出すのが結構大変なんだけどね。

[開発が進むRaspberry Piベースのマイクロ・シンセサイザー「OTTO」、その最新情報と新デザインの写真が公開 – ICON](https://icon.jp/archives/16759)