2022年02月18日(金)の日常

目覚ましで起床。だるいけど在宅勤務。

大した成果も出ないままおひる。カレー的なモノが食べたいけど外に食べに行く元気が皆無、なので妥協案でコンビニに行って「焼きチーズのスパイシーカレードリア」というのを買ってきた。見た目も味も悪くないけど量が足りない。

郵便局が「通常郵便の翌日配達」を止めてしまうとか。それに対して「民営化したツケだ」って言ってるのはなんか違和感、公共企業でも赤字が続けば「税金突っ込んでるんだから早急になんとかしろ」って話が出て同じ道だと思う。JRでも同じく「民営化云々」って言われるよな。なんで国鉄のままの方が廃線少ない前提なのかサッパリ分からない。

そもそも郵便局もJRも「民営化したらかなりマトモになった」いい例だろう。特に国鉄時代を知ってる人であの頃に戻りたい人なんているのだろうか。

定時でお仕事終わり。今後の事を考えるとちょっと目の前が暗くなってくる。

Twitter見ていて気付いたけど、「転売業者」と「陰謀聾者」ってどっちも「自分は賢い」って思ってる節があるよな。そういうメンタリティな人がハマりやすいんだろうか。

フォロワーさんが自作のJavaScriptゲームで音が出るかチェックして欲しいというので手持ちのiPhone 13 Pro MaxとiPad Pro 12.9(2ndGen)で試したけど、明らかにiPhone 13 Pro Maxの方がヌルヌル動いて笑う。そうかいつの間にかiPhoneの方が性能良くなっちゃったのだな。iPad Proは電子書籍ビューワーくらいしか使ってないので当面買い換える予定もなし。

eショップがあと一年で閉鎖という事で久しぶりにNew 3DSを弄ってみる。しばらく放置してても電源が入るのは素晴らしい。そして立体裸眼視は本当に素晴らしい、それ以外は実はあんまし好きでもないんだが。

最初に遊んだのが「3Dクラシック ゼビウス」でこんなにスピーカーの音量出たっけ? と思ったんだけど他のタイトルはやっぱり音量小さかった。3Dクラシックシリーズは音量デカい+ナムコWSGのおかげっぽい。ゲーセンでもやたら音が目立ってたし。

「よふかしのうた」10巻が出てたので読む。相変わらずすげえ面白い。漫画でやるべき話だと思ってるのでアニメにはあんまし期待していない。

…なんというか、やる気がないを通りこして感情が出てこない。そういうのを自覚出来てるだけまだマシか。しばらくは療養しないとダメっぽい。

本日のネタ。「AKAIやSANSUIと同じレベルかよ」と思うと絶望感あるなあ。「ブランドだけ残る」のは切ない。

オンキヨーはどこへ行く AKAIやSANSUIの“いつか来た道”(1/2 ページ) – ITmedia NEWS

そういう事あるんか?>下2桁でバージョン判定。もっともそういうコードはもうサイトごと捨てた方が良いと思うけども。

Chromeがまもなくバージョン100に。「2000年問題」の再来をGoogleらが注意喚起 – Engadget 日本版

正規表現、うかつな指定すると危ないと思ってたらやっぱり。クライアントで実行させるのはまだしもサーバで実行させるのは熟考しないとダメか。

正規表現の脆弱性 (ReDoS) を JavaScript で学ぶ

面白そうだなあコレ、手を出すと沼っぽいけども。

『ガスステーションシミュレーター』レビュー:仕事量がヤバすぎて逆に面白い

海外でも似たような状況なのね。BEVをどう見てるかも聞きたい。

「最近のドイツのエネルギー政策は迷走が激しい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

ちょっと古いけど良い記事。

「木彫りの熊」はいつ鮭をくわえたのか?意味と歴史を追って北海道へ | 中川政七商店の読みもの

2022年02月17日(木)の日常

目覚ましで起こされる。ちょっとだけ寝坊。

日課のラジオ体操をしていたら天井に蜘蛛が歩いているのを見つける。って蜘蛛? この家にエサなんか無いのでは? 潰そうかと思ったけど益虫だしなあ、と考えてたらシーリングライトの陰に隠れてしまった。次に見つけたら外に逃がす…いや今の気温だと死ぬな。どうしたもんか。

ゴミ出しの後にコンビニに寄ってちょっと立ち読みしてから弁当を物色。目当てのミニカレーは無かった、8時半前だとちょうど自動車通勤の人にごっそり狩られてしまった後っぽい。ちょっと悩んで魯肉飯弁当を買って帰宅。

ぽちぽちと在宅勤務を開始。右の肩がずっと痛くてしんどい、ちゃんと回るから五十肩とかでは無いと思うのだが。

中華系ソースで「テスラモデル3では氷点下以下の低温域でのバッテリー放電が通常の4割近く多い」というニュースを見る。そりゃリチウムイオンバッテリーだしなあ、とは思うが流石に4割はキツイね。逆に言えばバッテリー冷却性能がいいって話なのかもしれない。

BEVは高温でも低温でも温度制御が入るので動かさなくても勝手にバッテリーを消費することもあるのが色々問題、バッテリーが切れたら今度はバッテリー自体の寿命が削られるし。何回か書いてるけど「駆動源としてのモーターは素晴らしいけどエネルギー源としてのバッテリーはゴミ」というスタンス。

3DS・WiiUのeショップがあと一年で終わる件、改めて「紐づけはアカウントではなくて本体」なのが色々問題なのが分かってきた。具体的には本体が壊れたり紛失すると「まるごと引っ越し」が出来ないので実質遊べなくなると。

ただ任天堂に連絡して本体を紛失してもシリアルNo.で移行手続きをしてもらった例はあるらしい。らしい、というのは任天堂からも「例外」と言われたっぽいので。なので今後は出来るかどうかも分からない。正直アカウント紐づけにしてほしいなあコレ。マジコンで一般層のモラルなんて期待出来ないのが分かってるだけに厳しいか。

今どきの新築マンションでも「インターネット回線は完備だけど100BASE-T」という案件があるらしい、4Gにすら通信速度で負ける案件って一体。テレワークで明らかになったけど「自宅に個人負担でネット回線を引いている人」ってあんまし居ないのだよね。Wi-Fiルータで済ませている人が結構多い印象。

お昼は朝買ってきたセブンイレブンの魯肉飯、結構旨いけどちょっと物足りない。あと外税550円はやっぱり高い感。もうちょい出せば外食が出来るし。

先日アーケードアーカイブスに「デンジャラスシード」が出たけど、オレ同様に「ネビュラスレイ」と「ブラストオフ」との区別がイマイチ付いてない人が要るっぽい。もう背景とキャラを混ぜたゲームを作ってしまえばいいのでは。

仕事で書いてるディープラーニングの学習モデルがそこそこ重いので自宅PCも併用して仕事。ネットワーク設定やパラメータがマズいと30分回してもサッパリ学習しないことがあるので結構しんどい。学習が進むかどうかは運しだいというのがマジであるのよ、設計でカバーできるとは思うんだけど。

自宅PCがあるからまだトライ&エラーが出来てるけど、無かったらと思うとキツい。年度末にパワフルなPCの申請するしか。

定時でお仕事終わり。ダラダラしてたらちょっと揺れてビックリする、テレビが結構揺れるのでもうちょい防振対策をした方が良さそう。

いつもは風呂に入る前に米を洗って吸水させて風呂から上がったら炊飯をスタートするんだけど、風呂に入ってからそれを思い出したので風呂上がりに米を洗う所からスタート、腹が減る。

そして炊き立てのご飯に味の素の冷凍餃子を焼いて合わせる。餃子には炊き立てのご飯を頂くのが我が家の流儀である。にしても味の素の冷凍餃子のクオリティがめっちゃ高くて毎回ビックリする。油も水も不要だし、羽根まで出来ちゃうし。

次のアーケードアーカイブスは「ドラゴンスピリット」であった。PS2/3辺りの世代だと遊ぶ手段はいくつかあるんだけど、PS4世代からは無いはずなのでめでたい。OLD/NEW切り替えは付いてるものと思う。ATARI版(中身が微妙に違う)の収録は無理かな。

「3面の処理落ちだけはON/OFFが欲しい」とTweetしたら「X68k版では無いんですよね」と言われてすっかり失念していた。なんでオリジナル版はあそこだけ猛烈に処理落ちするんだろう、あそこで毎回かったるい思いをする。

Twitterで回ってきた「整体に行ったらすごく良くなった」というマンガ、最初にOリングテスト(親指と小指でわっかを作って他の人が外せるかで判断する奴)をやるという時点で相当胡散臭く見えてしまう。昔通っていた治療院もコレ系、ただ実際に行ったら改善はされてたんだよなあ。どうにも胡散臭く感じてしまって行くのを止めたのだが。たった今気になって調べたらまだやっている模様。

本日のネタ。「VOICEPEAK」が凄いという事で体験版を試してみたけど確かにすごい。仕事でやってる講義とか全部コレに入力して喋らせたい、と思ってインタビューを見たら実際に法人からの要望はある模様。フルプライスだとちょっと高いけど初回限定版だと割安ではある。Linuxというかラズパイでも動くとのこと。

音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能

これってSwitch版しかないんだ。各タイトルはアーケードアーカイブスでも出るのでPS4版が出るもんだと思うが。「ちゃっくんぽっぷ」遊びたい。

タイトーの名作アーケードゲームを収録した『タイトーマイルストーン』が2月24日に発売

この手の技術って本当に必要なのか、という疑問は付く。気にはなるけども。

“CGの線に手書きの強弱”ポリゴン・ピクチュアズが新アニメに自社開発ソフト – AV Watch

メモ、バーチャルボーイ用のVGA出力ハードウェア。アナグリフで3Dも出来るとのこと。

VirtualTap

2022年02月16日(水)の日常

目覚ましで起床。起き抜けに起こる頭痛は大分楽にはなったけど、まだすっきりしない。もうちょっとなんだが。

朝のゴミ出しついでに買い物。最初にすれ違った女性二人が両方ともノーマスクだったので異世界感がある。外の徒歩だけノーマスクの人ならまだいいんだが。コンビニに行ってもノーマスクのヤンキーとか居るし。

帰宅して淡々と在宅勤務。JR東日本がコスト削減のために駅の時計を撤去という記事を見て驚く、有線で時刻合わせをしているので運用コストがかかるというのが理由。時計って「列車を定時運行するための基準器」だろう。スマホとかで正確な時計が個人で所有できるようになったとしても普及率は100%にならんだろうし、そこは削っちゃダメな気がするんだが。ゲンナリしてきた。

おひるは冷食、スパゲティとチーズトースト(食パンは冷凍してある)というのが定番。もうちょっと健康にいい食事がしたい、とは思う。

最近昼寝するとちょっと寝坊してしまうのが宜しくない、なんというか夜に6時間寝るより昼に30分寝た方が睡眠が取れている感じがするんだよねえ。

午後も淡々とお仕事、自分で組んだニューラルネットワークで学習させると1/3くらいの確率で学習が全く進まない(損失が減らない)事に気づく。ネットワークパラメータの初期値が乱数なのが主な原因なんだけど「同じ教育を受けていても出来不出来が出てくる」辺りが人間っぽくて泣けてくる。学習が全く進まない辺りは「勉強しても身に付かない」事を思い出してつらい。

これに限らずディープラーニング関係は今までやってきた仕事と全然違ってて、面白いんだけどかなり苦労してる。あと「設計して学習を行ったニューラルネットワーク」をアルゴリズムって呼ぶのにはいまだに抵抗があるんだよなあ。どっちかというと海外に多い。

定時で上がり。定時内に間に合わなかったモデル学習だけ自宅PCでちょっと走らせる。自宅PCでも1パス20分かかる、仕事PCだと6時間という始末。

アイレムの立体視3Dシューティングこと「バトルバード」、全国に7台しか稼働していなかったうちの一台が札幌スガイ本店にあった(らしい)という情報を見てビックリする。当時(1986年?)はスガイなんて頻繁に来られる場所ではなかったからなあ、見たかった。

今日も何もやっておりませぬ。肩こりがしんどすぎるんだよ…、ずっと吐き気しているし。

そいや「海が走るエンドロール」2巻が配信されたんだったか、と気づいて読む。なんかずいぶん普通の漫画になってしまった。そいや1巻を読んだ時に「え?コレで続くの?」と思った記憶があるのを思い出した。

びっくりして1巻を読み直したらやっぱり面白い。そのまま2巻を読み直したらちょっと印象が変わったけどやっぱり「凡庸」だと思う。今後の展開のために種を撒いている最中とかならまだいいのだが。

ここ最近は業務時間外に仕事のネタを思いついたら考えないようにしております。こっちの方が精神的に良い気もする。

本日のネタ。色々ショックすぎるわ、にしても民法をあまり見ないからCMに疎くなったなあ。

全部まぼろしだったのか……!? 「どん兵衛」新CM、衝撃的すぎる展開に「どんぎつねさあああぁぁぁぁぁーーーん」「泣く」と動揺広がる(1/2 ページ) – ねとらぼ

コレが本当に納得いかなくて…、こういう事やってるから「商業主義」とか言われるんだよな。実際そうなんだろうけど。

15歳ワリエワ騒動を“ただのドーピング事件”にしてはいけない理由…選手たちが語った“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」 – フィギュアスケート – Number Web – ナンバー

見た目が奇妙過ぎるがちょっと興味はあるなコレ。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】これは、良いものだ。新生aiwaが放つ新体感スピーカー「ButteflyAudio」-AV Watch

記事中の「幌を開けた状態だと緩慢というかリアがドッシリとした動きとなり、幌を閉めるとリアが軽くシビアな方向の動きとなる」という記述にニヤリとする元オーナー、そうNDロードスターって幌を閉めると途端にダメになるのである、直進安定性ですら落ちる。その傾向がKPCで改善されるのは本当か? って気はするんだが。

【試乗インプレ】ロードスター「990S」、新たな車体姿勢制御技術“KPC”によって走りはどう変わったのか? / – Car Watch

本当、コレに限らず「アーカイブが残らない」問題はどうにかならないものか。産経以外の新聞社もちゃんとアーカイブ残してくれよ。

Engadget日本版がサービスを終了する理由を考察する|ナカヤマユウショウ|note

「Looking Glass Portrait」、やりたいネタはあるけど全然触れていない。

three.jsとLooking Glass Portraitで裸眼立体視するためのJavaScript – Stay Awhile

もう終わってしまうのか、というのが正直な気持ち。そして本体紐づけだから「今のうちに駆け込みで買っておこう」という気持ちになれない。本体が壊れたらそこまでだし。

ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了時期に関するお知らせ |サポート情報|Nintendo

札幌ソウルフード、まず日の出蕎麦が出てくるのが素晴らしい。このチャンネルの人は他の動画も店のチョイスが個人的にツボ。

植木鉢の重なり対処方法なんてあったのか、知らないネタ多数。

2022年02月15日(火)の日常

昨晩は深夜3時頃に目が覚めて、トイレのついでに水を飲みに行こうとしたら洗面所から音が聞こえる。何かと思ったら洗面所の水が出しっぱなしで絶句&速攻で締めた。目が覚めるわ。

思い返してみると寝る前に歯を磨いて、そこから三時間くらい出しっぱなしだった模様。なんで気づかなかったのか、水道代は上がるだろうけどまあ悪くて数千円程度ですかね。仕方がない。

その後に寝なおして目覚ましで起床。ゴミ出しして在宅勤務を開始。

Twitterで「シューティングのその場復活って始まりはどこか?」という話が出た。初期カプコン辺りだと思うんだが(つまりは二人同時プレイから生まれた)、その一方でATARI ASTEROIDSという回答が面白かった。確かにそうだ、やられた後に中央のスペースが空いたら復活、でいいのかな。無敵時間が無いので運が相当絡むんだけども。

おひるは冷食の炒飯。多少面倒でもフライパンで炒めた方が旨いのです。

午後に「TechCrunch Japanおよびエンガジェット日本版 終了のお知らせ」が回ってきてビックリする(2022/5までのリンク)、ちょっとビックリした。最近は記事の質もかなり落ちてきている感があったしなあ。特にEngadgetって日本のライター記事のがずっと良くて、海外翻訳記事ってiPhoneのトンチキ予想記事とかが悪目立ちしてた印象。あと怪しい広告。

TechCrunch Japanおよびエンガジェット日本版 終了のお知らせ

座っていると肩こりから謎の吐き気がしてつらい。定時でお仕事上がり。

YouTubeを見ているとまた適当なサイトからネタを引っ張った「ゆっくり」動画がサジェストされていた。ので片っ端から「この動画に興味はない」「このチャンネルをおすすめに表示しない」にする。なんというか「ゆっくり」って「淫夢」と同じような居心地の悪さを感じる。自分で探してきたネタの紹介なら別に良いんだけどさあ。

「ゆっくり」動画じゃなくてYouTubeには「他人の作ったネタでPV数を稼ぐ」系の動画はあふれている。本当どうにかならんのですかねアレは。

今日も何もする気になれず、淡々とテレビを見たり読書をしたり。三連休でのんびりしてたら体調が良くなってきたので、逆に無理して動くと体調が悪くなりそうな感じがして怖い。逆に言えば体調を犠牲にしてまでやりたいことも特にない、のだが。

日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。なかなか面白い企画、一酸化炭素中毒の心配がない&ヒートポンプ式暖房の効率が良いので電欠にならない限りBEVのが立ち往生に強いのは予想通り。この記事に対して「電欠になったら動かすのに難儀する」とか言うのは趣旨が違うとしか言いようがない。BEVの問題はもっと別の所にある。

【動画あり】電気自動車の雪道立ち往生は危険? テスラ3台で夜通し検証レポート – EVsmartブログ

ちょっと面白い分析。にしてもホンダとスバルは…、特にホンダはマズいんじゃねえのかなコレ。

【自動車メーカー7社決算】ものづくりのターニングポイントがやってきた:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/3 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

良い値段する、と思ったら従来製品と解像度が全然違う。ちょっと欲しくなる。

ヨドバシ.com – ITPROTECH アイティプロテック LCD14HCR-IPSW [Screen Plus バータイプ 液晶モニター/14型/3840×1100/IPSパネル/光沢/mini HDMI USB Type-C VGA] 通販【全品無料配達】

「飲むバター&ミルク」という商品名の割にはカロリーが低い、ってことは「かじるバターアイス」同様「バター風」だろうなあ。いやガチでバター入れたら胃もたれしそうだけども。

飲むバター&ミルク 180ml|ローソン公式サイト

実際に読めるのであれば行くけど、本の展示だけではなあ。この手の展示で思うのは「ガラスケース内にかって所持していたものが並んでいると、一気に歳を取った気分になる」って事ですかね(汗

小樽文学館にてゲームの本にスポットをあてた企画展が開催

2022年02月14日(月)の日常

目覚ましで起床。大分良くなったけどまだ起き抜けに頭痛がする、健康体が欲しい。

やりたくないと思いつつ在宅でお仕事。おひるは冷凍食品で済ませて余った時間で昼寝。いつも通り、いつも通りの出会いも発展もない日常…。

改めて在宅時の椅子に座るフォームを確認してみる。結論としては前傾は使わない、むしろ後傾がメイン。そしてアームレストも使わずに天板に腕を乗せてた。だから机の奥行が必要だし、作業服の袖がテカテカになるんだな。全然知らんかった。

これだったらアーロンチェア・ライト(前傾なし、調整機構は上下のみ)のアームレスト無しモデルでも十分じゃねえのか? と思ったり。もうちょい考えてみよう。姿勢はともかくアームレストは使うように矯正した方が良いんだろうか、肘を固定しないと肩こりになるっぽいし。

「ヤマダデンキが大塚家具を吸収合併」というニュースが飛び込んできてビックリする。大塚家具のブランド名は残るとは思うんだが。

定時でおしごとおわり。仕事で組んだディープラーニング学習モデルが重くてCUDAも載ってない仕事PCでは時間がかかりすぎるので自宅PCで回すか考えたけど「時間外にやることじゃない」と気づいて止めておく。やるにしても明日の業務時間内だな、電気代の補助は欲しい気もしてきた。

先日買った米5kg袋を米びつに開ける。一人暮らしで5kgだと結構な分量、計算上は食べきるのに一ヶ月ちょっとかかる。2kgをこまめに買った方がいい気もするけど割高だしなあ、2kgってあんまし製品が回らないのか精米時期が一ヶ月前のやつとか普通に店頭に並んでたりするし。

米を洗うとめっちゃ水が冷たい。浄水カートリッジ付きポットを冷蔵庫に入れていて、そっちの水は大丈夫なんだけど蛇口から出る水の方が圧倒的に冷たい。なるほどコレは無洗米が流行るわ。

食後に自分で買った小枝チョコを食べる、おいしい…おいしい…。

FGOのイベントでもやろうかと思ってたけど、ひどくやる気が出ない。結局何もしないまま日付が変わる前にとっとと就寝。

本日のネタ。マジなのか、リビングの9.1chスピーカーセットをONKYOで固めてるのに。

「資金繰りは限界」 子会社の破産手続き始めたオンキヨー、半導体不足も直撃 – ITmedia NEWS

色々と分かりやすい記事。「トレパクだ!」って騒ぐ人の一部が「どう考えても描いた方が速いレベルで画像加工して無理やり元ネタを捻出」してる風潮もどうにかして欲しいんだけど、アレは騒いでる方が何らかの精神疾患に見える。

トレースはもはや「つみ」状態なのか  引用とオマージュと再構築の果てに浮かび上がった問題とは?:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) – ITmedia NEWS

色々大変なお話。完成させてリリースしてるだけ十分凄いのだが。

5年かけて作ったウェブアプリを Hacker News に投稿し、最初の1ドルを得た話

入射角と反射角の話。分かってるんだが実践するのは結構難しい。

食品パック(ビニールをまとった被写体)のライティング技 | 使える機材 Blog!

MSX+V9990のパワーが凄い。当時出ていれば時代が変わったか? そういう話でもないか。

2022年02月13日(日)の日常

8時半すぎに目が覚めたので起床。朝メシの後で洗濯と掃除をゆるゆると開始。

先週掃除をサボった分念入りにやって、食器カゴを重曹でキレイにしてクエン酸でこびりついたカルキを落として、とかやってたらすげえ時間かかった。でも掃除が出来るくらいに精神状態が復活しているのは良い傾向。

昼メシはこないだ雑貨店で買ったお手軽パスタソースでペペロンチーノを作ってみた。パスタを茹でるお湯を沸かすところから食べ始めるまで15分、食べ終わって洗い物まで終わらせて30分を切る、このくらいなら平日の昼休みにいけるか。ちなみにパスタはバリラのNo.4(16mm)で7分茹で。つまりお湯を沸かして茹でるだけで13分くらいかかる。

アニメで放送している「その着せ替え人形は恋をする」、原作が二巻しか出てない頃から買ってるのに先の展開をかなり忘れている、これが加齢か。気になって読み返したら無茶苦茶面白くて全部読んでしまった。これアニメの展開がかなり遅いんですな。姉妹との撮影会で1クール終了なんかな。想像以上に話が進展してないのにも驚くけども。

夕方からいつのように実家。除雪は大分進んだので特に渋滞とかもなし。明日がバレンタインデーという事でロイズのチョコを食べて帰宅。

今週は前半に体調をめっちゃ崩したので金曜から三連休にして「嫌なことは必須なこと以外しない、仕事のことは考えない」ってやってたら心身ともに多少マシになってきた。マジで仕事をちょっと長く休みたい。明日からしばらく休みたい。

夜に「鬼滅の刃 遊郭編」の最終話を見る。「刀鍛冶の里」編もテレビでやるんだ、「鬼滅の刃」と「ガルパン最終章」とどっちが先に終わるのかな…、とTweetしたらみんな「鬼滅だろ」と言っていて悲しくなった、オレもそう思うけども。

「パワハラ会議」まで放送しなかった、と言われて気になって原作の該当箇所を読み返したらアニメは11巻ラストまでで相当忠実に作ってある。いやアクションシーンとかは滅茶苦茶演出が入ってるのだが。

んで気になって12巻のパワハラ会議を読む、読むと確かに覚えてる、コレが加齢だろうなあ。面白いのでちょっと読み進めてたら刀鍛冶の里編をすっ飛ばして無限城突入まで来た所で「コレ最後まで読んだら朝になる」と思って強制的に終了。既に深夜2時である、判断が遅い。

にしても原作は主人公のサイコパスっぷりがすごい。「乳房がこぼれます!」は当然やるんだろうね?

本日のネタ。いや凄い光景、狙って作ったわけでないのに。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて爆発推進で「宇宙」に行くプレイヤーに注目集まる。こだわりの実装が生んだ奇跡の光景 – AUTOMATON

990Sについて珍しい真っ当な記事。素のSもそうだけどマツダコネクト付きグレードがあればもうちょい売れると思うんだけども。KPCがラージプラットフォームFRにも採用されるという話が出てるのは流石。

マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】 達観が生んだ傑作 – webCG

VWグループはe-Fuel研究してますからねえ。使い物になるといいなあ。

ランボルギーニCEO「2030年代も内燃エンジン車を作り続けたい」。可能性は合成燃料に – Engadget 日本版

「味仙」で必ず頼む青菜炒め、なるほどコレは家庭では真似出来ん。塩以外に入れてる白いのは化学調味料なんかな。

2022年02月12日(土)の日常

起きたら13時を回っていた、昨夜寝るのが遅かったとは言えさすがに寝すぎ。

どうにもやる気が出ないのでダラダラ過ごす。もともとそういうつもりで三連休にしたので問題無し。

暇なので昨日ニトリでもらってきたカーテン用紙メジャーでカーテンのサイズを確認。カーテンのランナーにひっかけるフックが付いてる紙メジャーで良く出来ている。ただ結論としては「iPhone 13 Pro MaxのLiDARを利用した純正計測ツール最高」って辺り。いや本当にコレ良く出来てる。精度はそこまで出ないけど大まかな計測なら十分。

家にあるすべての窓のサイズ計測をしたのだが、肝心のリビングがオーダーメイドサイズっぽくて頭を抱える。既製品でも数cm余りで行けそうではあるんだが。

今一番気になっているのが「リビングのカーテンのランナーの車輪が削れてボロボロ落ちてくる」事、先日ニトリで静音マグネットランナーを入れたけどこれも落ちてくる始末。仕方がないのでネットで探してモノタロウでマグネットランナー+ランナーをポチる。合うかどうか分からないので最低限の数、これだと送料がかかるけど仕方がない。全部の窓のカーテンランナーを交換したら8,000円を超えちゃうし。

ちょっと不安なのがカーテンレール自体の問題でランナーの車輪が削れてるのかどうかって辺り。そしてカーテンレールが汎用品じゃないのが本当キツイ。

あとトイレのウォッシュレットの水流がなんか弱弱しくなってかなり不安が。便器ごと交換したいのだがこれもいい値段するんだよなあ。手取りが少ない!(あまり「品物が高い」とは言いたくないので別の言い方。

晩メシは「リュウジのバズレシピ」で紹介されていた「やみつきホルモンうど」んを作ってみた。簡単お手軽で旨くていいわ、昼休みにも作れるねコレ。ローソンで冷凍ホルモンをまた買ってこないと。

晩メシ後に「しましまうまうまバー」も食べちゃう、ストック分がなかなか無くならない、アイスだから賞味期限無いのだけども。

ニュースで新潟の菓子工場の火事が出ていたけど「雪の宿」「チーズアーモンド」のところなんだな。しばらく手に入らなかったりするんだろうか。

夜はまた「無職転生」の続きを読んでしまって夜更かし。おかげでコミカライズ版の既刊16巻まで全部読んでしまった、魔法大学編は気楽に読めていい。にしてもコミカライズ版の展開が超早くてビックリする。「アニメで省略されてる部分」を知りたくて読み始めたのだが逆にコミカライズ版の方が省略されてる感、原作読むしかないんか?

本日のネタ。SSDまで高騰、厳しい世界ですのう。

キオクシア工場の一部停止によりSSD用チップが最大10%高騰する可能性 – Engadget 日本版

2022年02月11日(金)の日常

本日から連休、8時過ぎに目が覚めたので起き上がる。相変わらずの頭痛。

NHK朝ドラを見たら1983年(ファミコンの出た年だ)で回転焼きがついに100円になっていた。主人公が生まれる前は20円だったのに18年で5倍の値上げ。現代の回転焼きは150円くらい? 高くても200円はしないと思う。インフレというかスタグフレーションというか。

暇なので在宅勤務用の場所をリビングに移す案を考える。出来れば仕事中に横目でテレビが見えるレイアウトが良いんだけど難しい。

昼前に外出、まずは前から気になっていた「Curry&Spice payokay」に行ってみる。36号線から一本入った路地にあるのだが、平和だった36号線から脇道に入ろうと思ったら即座に一車線+うねりまくりの路面でちょっとビックリする。まだ全然排雪が間に合ってないんだな。

店舗駐車場はあるのだが空いてない、というか二台分あるんだけど雪で狭くなっていて二台分の駐車スペースがどう見てもないので諦めて近場のコインパーキングに停めて歩く。ランチメニューはミールスのみで、7品目か9品目か選べるので9品目の方。カレーは二種類選べるのでポークをチョイス、ついでにミニマサラチャイも頼む。

正直言って食べ方が良く分からん。いや「ライスの上に載っているパパスを砕いて散らした後はとにかく色々混ぜてみる」という説明はあるのだが自由すぎてなんだか。確かに旨いんだけど「これで正しいのか?」という疑問が、たぶん性格的な問題。カレーの一種類が汁っぽくてかなり酸っぱい上に香菜入ってたんだけど苦手かも。そんな訳でちょっと再訪は無いかなあ。

その後は予定通り「インテリアTERRA」に移動。眼科でも脳神経外科でもダメなら、もう椅子とかで痛みを軽減させる方向しかないだろうと。二回目なのでまっすぐオフィスチェアコーナーに移動。

札幌家具インテリアTERRA | 北日本最大級の家具展示場

久々に座るアーロンチェアはそこまで感動しなかった、たぶん今日は腰痛がそれほどひどくなかったせい。腰痛が酷いほど座った時に感動がデカいんだよアーロンチェア、「寝る・立つよりアーロンチェアに座ってた方が一番腰が楽」というレベル。

他の椅子も色々試してみるとアーロンチェアの良い所・悪い所が良く分かる。個人的にアーロンチェアの一番良い所は座面。尻の当たる面がアレだとすぐ具合が悪くなってしまうのだが、アーロンチェアは本当に文句のつけようがない。極端な話、あの座面だけでも欲しい。

アーロンチェアの悪い点は「くつろぐのに全く向いていない」所。座面がメッシュなのできちんと座る以外は向いていないし(あぐらはかけるっぽいが)、どちらかというと「正しい姿勢で座ることを強制される」感がある。個人的には四六時中キーボードを叩いているわけでもない。

他のオフィスチェアを試したけどエルゴヒューマンが悪くなかった。前傾も一応付いていて(ダイアル固定)アーロンチェアと違ってくつろぐのも行ける。フルオプションだとヘッドレストとオットマンまで付いてるので、その気になれば仮眠も出来そう。値段もアーロンチェアの半額である。それでも冷静になったら結構高いのだが。

在宅勤務をどこで行うか、の答えが出ないとちょっと決めづらい。現状は「ソファに座ってるとつらい」のでリビングに移動したい、んでリビングに置くとなるとある程度リラックスできる椅子の方が良い気もするし。持ち帰り案件にしとく。

価格表を見たらハーマンミラー製品の価格改定の件が載ってて2022年初頭に一割くらい値上がりしていた。コレが無かったらなあ、考えても元の値段に戻るわけじゃないのだが。楽天で買えばポイント還元がデカいので差は詰められるけど、それでも値上がり前よりは確実に高い。

ついでにオフィスチェアコーナーの隣にあるマットレスコーナーも見る。腰痛と肩痛・首痛を治すならこの辺りも見直した方がいいだろう、今使っているマットレスもすっかりヘタっているし。しかしマットレスはオフィスチェア以上に値段がカオスなのであった。後で調べたけど、札幌だとあんましマットレスが豊富な家具屋って無い。以前ならサッポロファクトリーに大塚家具があったんだけど撤退してしまった。

結局何も買わずに家具屋を出る。帰りにスーパーに寄って買い物。最近は米を朝晩一膳ずつ、つまり一日一合食べるので5kg袋で買ってみたのだが思ったより高い、割高感がある2kgの倍額よりは安いから買うけども。

冷凍食品も買ったので一回帰宅して冷蔵庫に買ったものを突っ込んでから近くのニトリに徒歩で移動。カーテンコーナーで無料のカーテンメジャーを貰った。にしてもニトリで家具を見るとその安さにちょっとくらくらする。値段なりなんだけども。

キッチン用品を見てたら気になってたシリコン製のヘラがあったのでサイズ違いで購入、小さいサイズのヘラが欲しかったのよ。お椀の塗装が剥げてきているので新しいのを購入。あわせて1,000円くらいでお安い。セルフレジで現金とカード払いしかないのはどうかと思うが。

帰りに自宅最寄りのコンビニに寄ったら、スーパーで買った米と同じ銘柄(精米会社は異なる)の5kgがずっと安い値段でガクっと来る。そうか「米5kgならこの値段」で覚えてたのはこの値段か。次回はコンビニで買おう。

帰宅して後片付けをしてグッタリ。やりたいことは全部やったのでえらい。とりあえず買ってきたお菓子を食べる、この「信玄餅味」は見つからないと思ったらコンビニしか売ってないんかな。ちゃんと信玄餅の味でなかなかうまい。

帰宅した後はダラダラと。スノーボード・ハーフパイプ決勝の録画を見て唸ったり。オフィスチェアについて考えたり、前傾機能を捨てれば選択肢は一気に広がるのが一番の困りどころ。というか前傾は使わない気もしてきた、後傾に特化したエンボディチェアもじっくり座ってみた方が良さそう。また行かないとダメか。

Kindleで「アラサーママの私でいいの?」2巻が出ていたので読む。正直内容は薄いけど絵で全部許す。特におすすめはしない。

日付が変わっても全く眠気が来ないので、DMMブックスで買っておいた「無職転生」を読み始める。気づいたら10巻のアニメ二期でやった所まで全部読んでしまった。深夜3時になっても全く眠気が来ない、生活リズムがぶっ壊れてるなあ、と思いつつベッドに引っ込む。

本日のネタ。動画でGTのAIドライバーを見てみた。「物理法則を無視してゲームに最適化してる」感じは否めない。それでも十分凄いとは思うけども。

トップGTドライバーを打ち負かしたAIドライバー「Gran Turismo Sophy」が変えるゲームの未来(本田雅一) – Engadget 日本版

10,000rpm以上回るV12を3ペダルMTで操る、まあロマンがあるなあ。

スーパーカーフリークの夢! ゴードン・マレーの新作「T.33」が僕らの胸を焦がす理由 – webCG

めっちゃ恰好いい、コレは買うか。しかし「差し替え無しで完全変形」ってマジか、超合金魂でも頭のアンテナは取り外しだったはず。プラモで頑張って完全変形とかあんまし要らん気もするんだが。

【ワンホビ35】「MODEROID ザブングル」が早くもお目見え!「アルティメットグラヴィオン」も姿を現した、メカスマブランドのアイテムを紹介 – HOBBY Watch

Kindle Unlimitedにホビージャパンが入ってたの知らなかった。そろそろ再開しても良いかも。

プラモ作る人がKindle Unlimitedに加入すべき5つの理由/2022年2月号。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

すっかり見入ってしまった、業者に頼んだらいくらかかるんだか。壁にグラスウール入れて防音シート貼ってるけど、これでも防音は完ぺきとは言えないのが集合住宅の恐ろしさ。柱から結構音が伝わるんだよね。

2022年02月10日(木)の日常

目覚ましが鳴る前に起床。相変わらず起きた直後が一番頭痛がつらい、しんどい。

NHK朝ドラを見ていたら劇中で「おしん」を見ていた。開始時間が「8:15」になっていて、そいや朝ドラって昔は8:15からだったよな、と思い出すなど。

仕事しつつ朝にやってたニンテンドーダイレクトを見る、なんか妙にリメイクが多い。オンラインにFC/SFCの「MOTHER」シリーズが来たけど、未履修なのでこの機会に遊んでみるのもいいかも知れない。ライブアライブも未履修なんだけど面白そうではある。

昼はいつも通り冷凍食品。FGOのパゼットが良い性能だというのでちょっとガチャを回したら呼符8枚で来た、本気で欲しいと思ってないのは割と来るんだよな。物欲センサ凄い。なおイベントをやる気はない。プレイを止めてログインボーナスだけ貰ってたら石が120個くらい溜まった。900個まで貯めれば上限なんだよねコレ。ちょっと考える。

午後は仕事を頑張ってなんとか動かす所まで来て定時で上がり。ここ最近の不健康っぷりがアレなんで明日からの三連休を決めた、養生しとく。

先日申し込んだPayPayあと払いカードの物理カードが来た。物理カードには氏名以外の記載無しで、送られてきた封書にもカード番号が一切書いていない。一回オンラインで認証しないとカードとしても使えないっぽい。そのくらいしないとダメなんだな。

先日の大雪というか雪害で「札幌市は除雪予算をもっと取れ」って言ってる人が居た。だけど市内の排雪場がすでに半分埋まってる状況だし、もう金でどうにか出来るレベルは超えてる。どうすれば良いのかと言われたら困るが「苦労して出社する」必要が無いシステムを構築すべきとは思う。実際オレも在宅勤務だったし。

ここ最近の「ゴールデンカムイ」が本当「今週も誰か死ぬんじゃねえのか」と不安になってくる。最終的にアシリパさんとシライシのみ生き残るというのも十分あり得るが。

日付が変わった後にタコピーの毒を柊さんで中和する。寝るか。

本日のネタ。ガソリン供給が不安定な離島や過疎地こそBEVが有利、コレは分かる。そういう所のクルマをBEVに置き換えた所でCO2削減の効果は薄いんだけども。中国もガソリンスタンドが無いような地域でBEVが普及してると聞くし。

EV都市とEV離島ってどうなの? 走るガジェット「Tesla」とEVの未来を考えた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/6 ページ) – ITmedia NEWS

売ってる当時はあんまし気にしていなかったけど、こんな変態シンセだったのか。いやしかし音作りするのすげえ困難そうではあるが。

KAWAI K5000W〜 【シンセサイザーのフロンティア〜ヘンテコなシンセたち】Episode 5 – サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ものすごく面白い。大森電気のアレがソレだったんか!とか。

2022年02月09日(水)の日常

目覚ましをぶっちぎって念のために設定しているアラームで目が覚めてしまう、寝坊だ。このアラームで目が覚めれば仕事には間に合うんだけども。

Apple WatchのAuto Sleepでスマートアラームを仕掛けているのだが気づかなかったんだろうか。と思ってApple Watchを弄ってみたらなんか全然振動しないんですが。Apple Watchの再起動で治ったけど、こういうバグは勘弁して欲しい。

在宅勤務しつつネットを見ていたら「脱炭素社会でアスファルト道路はどうするの?」って話があってなるほどと、石油は副次的な生成物がめっちゃ多い。ちなみに欧州ってコンクリートが多いっぽい。

ダグラス・トランブル氏の訃報が入った。CGが普通になる前のSFXアーティストとしては最高峰だった人で個人的にも思い入れが深い。時代が終わっていく感がある。

Douglas Trumbull Dead: Created VFX for 2001, Blade Runner – Variety

マツダのラージプラットフォーム第一弾となるCX-60のワールドプレミアが3/8(日本時間だと3/9 AM9:00っぽい)に決定、公開されたディーザー動画が全然隠す気がなくてちょっと驚く、以前スクープされた微妙なデザインそのまんまっぽい。微妙というかプレミアムレングスが付いてる(前輪が前に移動してる)パッケージに見慣れてないというのが正解か。実物を見れば変わってくるのかも。

記事も出ていた、FRベースシャーシでエンジンに6気筒ありとは書いてない。6気筒は欧州で出さない、ってのはありそう。日本と北米専用なのかも。

マツダ、新型車「CX-60 PHEV」のティザー写真公開 300馬力以上のPHEV初採用 – Car Watch

おひるに冷凍食品を食べつつニュースを見ていたら「羽田沖 日航機墜落から40年」とのこと、個人的には「逆噴射から40年」って言われる方がピンと来る。という事は昨日が「ホテルニュージャパン火災から40年」だったのか、流石に二日続けてのニュースは当時インパクトあったから未だに覚えている。

朝から左目の奥が痛むのと頭痛がぶり返していたので午後は脳神経外科に行くことに。何かあったら嫌なんでちょっと遠いけどデカい所に行ってみたら綺麗&デカい。折からの大雪で外来もそんなに混んでないっぽい。

サクッと脳内のMRI撮影をして問診、異常なし、血管も年齢の割には綺麗な方だと言われた。頭痛は肩こりから来ているのでは? とも。という訳で全く何にも進展せず薬も処方されず。でも体調は悪いのは変わらんので非常に厳しい、これだと会社に説明がしづらいし。せっかく入院も可能な病院を選んだのに。

初診+MRI撮影で診察料は覚悟してたけど思ったよりは安かった、思ったよりは安いってだけで十分高いのだが。帰りにドラッグストアとスーパーに寄って買い出し、カーナビのVICS渋滞情報が見たことのないレベルで渋滞しとる。大きい道路で行ける病院にしておいて良かった、駐車場も広かったし。

帰宅して仕事の続きをするがイマイチのまま定時。朝からの頭痛とは言えここまでダメだと流石にちょっとへこむ。

晩メシを食いながらニュースを見てたら「欧州にLNGを都合」との報道が、そこまでするなら理不尽な食品輸入規制の撤廃を迫るくらいはしてもいいんじゃないんかな、知らんけど。

夜は安静、ゲームとかで目を使い過ぎても、暇だからと言って寝すぎても体調を崩すっぽいのでやれることが少ない。

ちょっと前のDMMブックス ポイント50%還元セールで買い込んだ本を消化することにする。幾花にいろ氏の「イマジナリー」1巻がとても良かった、にしても絵が達者で圧倒される。

「無職転生」も結局コミカライズ版を出ている全巻分買ったので2巻まで読んでみる。展開がめっちゃ早い、コミックスだと一冊30分かからんからアニメ以上に展開が速い。でも10巻でアニメ二期までやるみたいなのでこんなもんか。内容はやっぱり面白い。

「独身男性の平均寿命の中央値が66歳」というのを見て真顔になる。残り時間が少ない、マジで。

本日のネタ。運転下手の人の意見を全て取り入れるべき、とは言わんけど気には留めて欲しいとは思う。オレも決して上手い方じゃないし。首都高の右車線合流は初めて見た時「殺す気か?」とは確かに思った。

今日くらいは「車の運転ができない!」って話をさせてもらえませんか? | オモコロ

「ここまでしなきゃいかんのか」とはちょっと思ったけど、エアコン付けたがない人には温湿度計で自動運転させた方が確かにいいかもなあ。色々考えさせられる。

「OK グーグル」が高齢母の生活を変える 家電スマート化で快適に【実家見える化】 – Impress Watch

誰が買うんだろうか、とかちょっと思った。コレを出しておきながらmoraでハイレゾストリーミング配信を止めちゃう辺りがソニークオリティなんだよなあ。

ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化 – AV Watch

ちゃんとAudio In(Hi-Z対応)が付いててこの値段は良いかも。Amazon Musicで排他モードを使うにはオーディオインタフェースがほぼ必須だから、これを取り付けてAudio Inにオンボードのサウンドを突っ込んでミックスするのが一番手軽だと思う。

PreSonus、9,900円で購入できる超小型オーディオIF、「AudioBox GO」を発表…… 2月18日発売 – ICON

ちょっと気になる。モニターヘッドホンは900STを持ってるんだけど音が好きじゃ無さ過ぎて、これに買い換えてもいいかも。

ベストセラーモニターヘッドホンSRHシリーズのリニューアルモデルSRH440AとSRH840Aを試してみた! – DTM