2020年10月31日(土)の日常

目覚ましで9時前に起床して朝メシを済ませる。本日はドライブに行くのです、外は思ったより曇ってるけど大丈夫だろう、多分。

10時過ぎに出発。まずはガソリンを満タンにしておく、NDロードスターのガソリンタンクは40Lなので燃料警告灯が点いてから入れてもハイオクが140円くらいなら満タンで5,000円前後。これで600km前後くらい走るから助かる。

本日の行き先は美瑛。行きは楽するために高速道路で旭川方面。途中の砂川SAで一休みしたら友人からLINE、昨日の野暮用で頼み忘れたことがあるというので急遽対応。疲れてたのでレジ横にある小さいドーナツを買って、暖かいコーヒーを買って車内で一息。しかしここで雨が降ってきた。マジか。

そんな訳でここから幌を閉めて移動したのだが、幌を閉めるとやっぱりリア周りの剛性が変わるのがはっきりと分かる。メーカーは幌を開けた状態でセッティング出ししてるみたいで、閉めると乗り心地から直進安定性まで悪化してしまう。でも高速道路は幌を閉めたほうが楽だし空力も良くなるから燃費は良くなる。この矛盾。

NDロードスターに関して「直進安定性が良い・悪い」って人によって違うんだけど、個体差というよりは「幌の開け閉め」の差の方がデカい気がする。以前「リアが跳ねるのが気になる」って言ってたけど、アレは幌を閉めたとき限定の話なんだなと。

なので「足回りを弄る」と言う話でも「幌の開閉状態どっちに合わせる」って話になるので結構大変かも。しかしボディ以前にばねがあって、サスアームやサブフレームはゴムブッシュが付いているはずなのに、普通にまっすぐ走るだけで車体剛性がこれだけ影響するのは本当に良く分からない。理屈上は「幌を閉めた方が車体剛性が上がる=リササスペンション周りが綺麗に動くようになって乗り心地とか向上する」だと思うんだけど逆だし。ボディのしなりってそんなに効くものなんだろうか。

ちなみにRFはMC前しか乗ってないけど、100㎏重くなってるから個人的には開けても閉めても全然ダメだった。つまりNDロードスターって1.5Lの幌車の車重ギリギリ成立してるクルマなんだろう。別にNDロードスターへの文句ではないです。

旭川鷹栖ICで高速を降りて下道を移動、雨も上がったので幌を開ける。途中でホンダディーラーの前を通ったらホンダeの試乗車があってちょっと見に行きたくなったけど我慢。後で調べたら札幌でも一店舗だけ置いてある模様、乗りたい。BEV、たまに乗る分にはとてもいいけど実際に所持はコスパ悪すぎなんだよなあ。

それにしてもこの辺りは景観が素晴らしい。まっすぐの道、道路の外は遥か向こうまで畑。そして道の向こうには大雪山。素晴らしい。リアルアウトランだ、と思ったらマジでリアルアウトラン選手権で優勝できそうな道路に遭遇。クルマを退避場所に置いて写真を撮ったり。見づらいけどはるか向こうに大雪山が見えるのよ。

そして本日の目的地「白金青い池」に到着。上流にある白金温泉に含まれる水酸化アルミニウムが青く見える原因らしい。

白金青い池 :: 一般社団法人 美瑛町観光協会

ちなみに「白金」は「しろがね」と読む。ここで気づいたけど漫画家の藤田和日郎って旭川出身じゃなかったっけ? と思って調べたらビンゴだった。「からくりサーカス」の「しろがね」ってここから取ったんですかね?

駐車場(有料:500円)に停めて散策、途中の売店で「青い池饅頭」とか「青い池ソフトクリーム」とかあって商魂たくましいなあと。というかこの寒いのに外でソフトクリーム食べている人が居るほうが凄いが。

肝心の青い池は確かに不思議な場所で良かった。ただ写真だと伝わらないなコレ、独特の青緑っぽい色を撮るのは難易度高いぞコレ。

腹も減ってきたのでネットで適当に検索した場所で昼メシ。途中でまた素晴らしい景色があったので写真撮影。この辺りは本当こういう景色ばっかしなのです。

「ブランルージュ」というログハウス風なレストランで食事。ビーフシチューが旨そうである。自家製パンとサラダとケーキとドリンクがセットのコースが1,900円だったのでそちらをチョイス。旨い、パンは正直倍くらいあってもいいけども。

デザートの自家製チーズケーキも旨いのです。1,900円出してよかった。

満足してレストランを出る。すぐ近くにスカイラインのCMで有名な「ケンとメリーの木」があるというので見に行く。ちゃんと駐車場あるのね。とは言ってもケンメリスカイラインなんて1972~1977年の生産なんでCMは全然覚えておりません。

この辺りは他にも一杯CMに使われた場所があるらしいが、流石に思い入れも無いのでここらへんで退散。また高速を使うのも面白くないので富良野経由で帰る事にする。GoogleMapによれば高速を使っても移動時間にそれほど差がないみたいだし。

上富良野辺りでは自衛隊車両すれちがい祭り、眼福。しかしその後が一気に標高が上がってちょっとヤバい状態に。バイクがすれ違ったから路面は大丈夫だと思いたいのだが、流石に外気温7度の山道を夏タイヤで走るのは心臓に悪い。橋やトンネルは可能な限りハンドルを曲げないで走る。道路はガラ空きでコンディションが良ければすんごい面白そうなんだが。

ついでに言うと途中で携帯を見たらドコモ3Gすら入っていない。ここで事故ったらかなり大変な事になる。ので余計に慎重になる。こういう所がまだまだあるから「ナビなんかスマホで充分」とか言ってる人の話は北海道じゃ通用せんよね。

慎重に走りすぎると日が落ちて余計にアレなんで、そこそこのペースで走ってなんとか岩見沢に到着。ここまで来れば大丈夫だろう多分。コンビニに寄って暖かい飲み物を購入。もう体が冷え切ってるので幌も閉める事にする。途中でブックオフ・ハードオフ・ホビーオフが全部入ってる店舗があったので寄ってみる。しかしメガドライブってハードオフ系だとほとんど見ないね。PCEはまだ見るんだけど。PS3用のRAP V3が3,000円でちょっと悩んだけど購入せず。

一応風呂道具も持っていて帰りに温泉にでも行こうと思ったけど、正直風呂に入ったら帰りに寝てしまいそうなので我慢。18時前に札幌に入れたけど、札幌市内の渋滞がひどくて結局18時半過ぎにようやく帰宅。疲れた…。んでも素晴らしい景色だったなあ。今日でもう今年の夏タイヤ&オープンでの長距離ドライブは終わりか。

本日の走行距離は350km、平均燃費19.3km/lでまあまあ。あと旅先で一切Twiterを見なかった、おれえらい(それがふつうです

体が冷え切ってたので帰宅早々風呂に入る。大きな風呂もいいけど自宅の気兼ねなく入れる風呂も良い。晩メシも手早く済ませたのでいつ寝落ちしても大丈夫。

ブラタモリを見てたら次回はサロマ湖。ロケ地があのオレが実際に行って死にそうになった展望台だ、ううトラウマが。

先日メルカリで購入したメガドライブ2が届いていたので動作チェック。REGZAのコンポジット端子(3極ミニプラグのブレイクアウトケーブル方式)を初めて使った。無事動いて一安心。ただ後でバラして電解コンデンサは一通り交換しないとダメだろうなあ。来年春発売のメガドライブ(互換機)用「ダライアス」を遊ぶための投資であります。やっぱりカートリッジ式のゲーム機はなんかいいなあ。

夜はKindleで淡々と読書。「アルペジオ」はようやく話が動き始めて面白くなってきた。

蒼き鋼のアルペジオ(20) (ヤングキングコミックス) | Ark Performance | SF | Kindleストア | Amazon

「BLUE GIANT」は欧州編の「SUPREME」が完結、米国編の「EXPLORER」が開始、とは言っても連載で読んでるしなあ。やっぱり「SUPREME」のラストは良い、そして単行本オマケのインタビューがまさかの人選でビックリする。「EXPLORER」も期待。

BLUE GIANT SUPREME(11) (ビッグコミックススペシャル) | 石塚真一, NUMBER8 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

BLUE GIANT EXPLORER(1) (ビッグコミックス) | 石塚真一, NUMBER8 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

明日からは特に予定は無し。タイヤ交換は連休中にやっておかないと。

本日のネタ。iPhoneテザリング遅いのが難点だったので朗報。本体はWi-Fi6に対応してるけどそこまでは出来ないんかな?

iPhone 12はテザリングが高速に インターネット共有がWi-Fi 5(866.7Mbps)接続に対応 – ITmedia NEWS