2023年01月03日(火)の日常

10時すぎに起床、昨日一昨日と昼寝して1日を無駄にしてる感が強いので今日は昼寝しないのが目標。

あさごはんを食べつつ箱根駅伝を見る。新型プリウス格好いいすね、あれがもうすぐ市販されると視聴者にもっとアピールしてもいいのでは? という気にはなる、

突然ケン・ブロックの訃報が入る。スノーモービルレースの単独事故で亡くなった模様。そうか…、個人的にはジムカーナ大道芸人おじさんという扱いなのだが(WRCで目立った戦績を残せなかったし)、世間的にはかなり偉大な人扱いなのね。ご冥福を祈ります。コリン・マクレーとかニッキー・ヘイデンとか、こういう亡くなり方は色々としんどい。

最近「デジタルデータは残らないから紙で残そうぜ」という主張をよく見るけど、個人的にはもう紙で残すよりデジタルで残す方が保管コスト・紛失の危険性ともにマシな気がする。記録媒体がまだ貴重だった頃はともかく、HDD容量に余裕が出てきた2000年以降のデータに関しては定期的に新しいメディアに残せばいくらでも残ると思ってる。今だと貴重なデータはクラウドで複数バックアップを取ることだって出来るし。

そもそも1997年開設の弊サイト、ドメインは一回移動しちゃってるけど公開を止めたコンテンツ以外は残ってるわけだし、今年26周年ですよ、マジか。

お昼にチーズトーストを食べようと思ったら食パンがカビてたので今日のやる気が霧散しました、なお食パンは捨てた。この食パンを昨晩食べてたはずなんだが。スーパーのベーカリーコーナーで売ってるやつは無菌室のある大規模工場で作られるメーカー製よりやっぱりカビが生えるの早いね。代わりに冷凍スパゲティを食べる。

KVC Lab.から買おうと思ったけど毎回速攻売り切れで買えないのでAliでうっかりポチしたVGA端子付きの9.7インチ4:3液晶(iPad液晶モデル)が届いたので動作検証。X68kの31kHzはもちろん15kHzも映る、うちのX68kはACEなのでダメかと思ったら案外いけるじゃん。ただサイバリオンの15kHz(インターレスなのでRS-1530Aでも厳しい)とファンタジーゾーンの24kHzがダメ。ギャラガ’88の31kHz’はいける。

C-SYNCはだめらしいのでゲーム基板はそのままではいけない。ただ電波新聞社のX-SYNC1というのが手持ちにあって、こいつはC-SYNCのH/V分離が付いてるので試したらやっぱりダメ、ブラウン管にX-SYNC1からの出力を突っ込んだら(H/Vを合成して突っ込んでる)普通に映るのでX-SYNC1は大丈夫だとは思うのだが。色々調べてラリーXだけ映るけど3秒映って消えて、の繰り返し。まあX68kの31/15kHzが入ってアスペクト比4:3なのでまあ目的は達成してる感はある。WIMAXITは手放してもいいかなこれ、でもWIMAXITは24kHzが入るんだよなあ。

ゲーム基板の動作確認は自作コントロールボックスを使ったのだが、筐体を導入してから全く使ってなかったので不安だったけど一応動いてよかった。今となっては色々と過剰なので作り直した方がいいのかも。UFBに合わせてジョイスティック側端子を変更したのに対応させてないし。

ばんごはんはカレーが食べたくなって「CoCo壱番屋 東区栄町店」に来た。ついでに福袋が欲しかったんだけど売り切れ、これ毎年やってる気がする。店内のポスターで福袋は年明け前から売ってることを知る、年末販売分と年始販売分の個数が違うけど年始の方が少ないのね、じゃあ今度は年末に行った方が良さそう?

オーダーは散々悩んだけど、一年以上来てなかったしガッツリ食べたいという事で「手仕込みとんかつ+ハーフ豚しゃぶ+2辛+ヤサイサラダ(内税1,420円)」の組み合わせ。久々だと美味しいけど2辛ってこんなに辛かったっけ? 刺激のある辛みでちょっとつらい。

値段は覚悟してたけど、メニューを見る限り平均価格は上がってるけど手仕込みとかの元から高いのはそんなに変わってない気がする。まあ高いことには変わりないんだけども。しかし夜にCoCo壱に来てるの、若者グループと冴えないおっさんがメインで家族連れとかは向かいのはま寿司に行くのであった。そりゃそうか。

後で「あすけん」に入力しようとしてカロリー数値にびっくりする。CoCo壱の手仕込みカツとかびっくりドンキーのカレーバーグディッシュとか、カロリー表記を見るともう食えない感があるな。見るくらいなら食うな、が正解だと思う。

路面状態がツルツル、ただ平滑度が高いけど上にいい感じに雪が乗ってるので割とグリップするので簡単かつ安全にパワースライドが出来てちょっと楽しい。こういう時を狙って試乗とかしてみたいんだけども。

年末年始+兎年なのでバニーガールのイラストが大量にTLに流れる。しかしTwitterクライアントのサムネイルだとすごくいい感じなのにブラウザで表示するとさほどでもないことも結構ある、これって脳が勝手に補完かけてるんかなあ、ラフ絵の方がよく見えるのも大抵はこれな気がする。つまり「ラフ画の方が良く見える」というのはある程度絵心のある人限定なのでは?

大槻ケンヂ氏が「ぼっち・ざ・ろっく!」を見て「共感しかない」とコメントしていた。この人がコメントすると色んな意味で重い 「ひとりちゃんは自虐的性格が反転したらいいボーカルになるタイプ」って言われても。

あの作品、音楽に対する愛を語らないのが良いという話もある、主人公がギターを弾く理由が自己顕示欲+働きたくないだしなあ。その一方「人間として不適合な方が音楽への才能があるっぽい」みたいな描写をしてるの、作者が意識してやってるとしたらまたいやらしい、褒めてます。

「2.5次元の誘惑 セミカラー版」16巻が出たので読む。ツバキ編おわり、今回もいい熱血スポ根であった。何回見てもアニメ化おめでとう回で笑ってしまう。

日付が変わったので今年初のゴミ捨てを華麗に決める、寝るか。

本日のネタ。PyTorchは会社PCにしか入れてないはずだけど後で確認せんとダメだな。これPyPIの動作ポリシーを変えないとダメだろ。

PyTorchのnightlyに侵害 「すぐにアンインストールしてください」 – ITmedia NEWS

ちょっと興味深い。スマホアプリを使って振動を視覚化してるのは良いですな。というかメーカーだと当然やってるだろう「振動の数値化」について自動車雑誌や自動車評論家は何故やらずに「乗り心地が良い・悪い」なんてのを個人の裁量で書いてるのか、って話よね。

やはり「CX-60」の乗り心地は“硬い”のか これがマツダの生きる道:高根英幸 「クルマのミライ」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

これどうなるんだろう、個人的にタイ政府が今一つ信頼置けないというのがあるんだけども。

トヨタのタイ戦略はどうなるか 日本政府の然るべき人たちに「伝えたい」:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

最近のBotやチーターはこういうハードウェアエイムロボットを併用してるので摘発がかなり難しいんだとか、難儀な。

物理的にマウスを動かす「エイムボット」ならぬ「エイムロボット」を海外の技術者が開発、Aim Labで10万点越えを達成 – VALORANT4JP | 国内外のVALORANTに関する情報を掲載するニュースサイト

メモメモ、ちょっと楽しみ。

2023年にオープンする札幌の大型施設まとめ | 札幌速報

MZ-700でもここまで出来る、ただし16MBのEMMが必要、という辺りで8bit時代の苦労がしのばれる。16MBものデータを気軽に編集出来るというのも昔からすれば信じがたいけども、データもMZ-700本体だけで作るとか言ったら完成しないだろうし。