2022年12月11日(日)の日常

目覚ましで9時過ぎに起床。なんつうか強制的に起きないとまた昼近くまで寝てしまう気がして。日曜なので掃除と洗濯。

「ゲーセンという狭い庭で最強になれるから格ゲーが流行った、今はネット対戦でいきなり高い壁がある」という旨のTweetを見る。格ゲーに限らず、今はみんな突然世界デビューだから厳しいよな。「比べない」ことが大事なのかも知れない。

フォロワーさんの新しく買ったWindowsノートPCでモニタ周波数設定が「48/90Hz」で声が出る。いや流石に60Hzに設定出来ないのは問題なのでは。未だにそういう製品あるんですな。

昼過ぎに掃除終わり。午前中に起きて始めれば昼には終わる、分かってはいるのだが。

おひるごはんはAmazonのブラックフライデーセールでホットケーキミックスを買ってしまったので超久々にホットケーキを作る。三枚目の生地が固くてちと失敗したがこんなもんか。メープルシロップが無いのでハチミツで代用したけど、やっぱりメープルシロップのが合う。

まあまあ旨いけど、ちょっと火力が高かったかも。次回はもうちょっと上手く焼こう。そして「あすけん」に入力すると完全に菓子扱いですな、知ってた。

見てなかった「異世界おじさん」最新話を(字幕があるので)ネトフリで見る、冒頭がやばすぎてずっと笑ってる。放送休止でクオリティが落ちるかと心配してたけど全然大丈夫で良かった。

空き時間を利用して電工二種の勉強、昨日の作業でやっていない器具の配線方法の確認とか施工図から伏線図を書く練習とか。

夕方からいつもの実家。途中で吹雪いてきたので即座にリアフォグを付ける、この時期はマジ油断ならねえ。

CX-5は相変わらず圧雪路面だと交差点からの立ち上がりで過剰にパワーオンするとほぼゼロカウンター状態で立ち上がる、楽しいけどこの「滑る前提」なセッティングでみんな大丈夫なんだろうか。

帰りにスーパーに寄って買い物。ここの所の自炊で油を消費したのでサラダ油を買おうと思ったらすごく高くてびっくりした。食用油がめっちゃ値上がりしてるのは情報として知っていても実際に自分で買う時にやっと気づく感じ。キャノーラの1Lボトルが一年前に比べたら倍近いのかな。しかし1.5Lの取っ手が付いてるボトルが見当たらないのも気になる。

帰宅してダラダラ。眠かったけど早めに寝たら夜中に目が覚めそうで怖いので日付が代わってから就寝。

本日のネタ。激動の10年というかインターネットの10年って長いんだなと。文章力のある人は強いなと思う。

【報告】ねとらぼを退職しました(&この10年でやってきたこと振り返り)|てっけん|note

メモ、面白そうではある。D/Aでベクター描画は別にステートマシンを組まないとダメだから敷居高そう。

Tang Nano 9K にVectrexっぽいものを実装する – ブログの練習

2022年12月10日(土)の日常

12時前にようやく起きる。昨晩遅かったので仕方がない。

自動車系の動画を見ていたらクジラクラウンの2ドアハードトップを紹介していた。そうか今出ているクラウンってこれの再来と思えば十分アリなんかな。

X68000Zに関して「興味はあるけど今から触るには古すぎるしハードルが高い」というTweetを見る。オレも似たようなお気持ち。過去のハードより新しいものに触りたい気持ちが勝つ、そういった意味ではMSX3って結構良い所を付いてる気もする。現時点ではまだ情報が少なさ過ぎてなんとも言えないけども。「PICO-8」のオフィシャルハードみたいなのがあったらいいのかな、とはちょっと思う。

突然パンを食べたくなったのでコンビニで買ってきて食べる。「塩バタークロワッサン」うまいけど脂質が高い。

電工二種の技能試験まであと二週間、流石にそろそろ準備しないとマズいので重い腰を上げて教本を見ながらゆっくりと配線してみる。しかしアウトレットボックスの穴打ち抜きが出来なくてちょっと泣きそうになる、試験時には打ち抜いてあるから不要なのに。やり方が分かればすぐ出来るようになるんだが、分からないと結構苦労する。ひたすらベンチの頭で叩け。

実際に作業してみるとワイヤストリッパが優秀なんでVVFケーブルの外装が一発で剥けてちょっと感動、思ったよりは随分楽な感じ。オレが学生時代はみんな電工ナイフで剝いてたんだよな多分、なんつうか大変な。配線コネクタも便利すぎて、実際の現場はもうスリープ+圧着なんて使ってないのでは。小一時間ほどで完成。

やり方さえ分かれば個人的には簡単、問題は時間制限に間に合うかどうか。全13課題なので今後は一日一課題くらいのペースでやる予定。その前にエコケーブルとかの被覆剥きとかも練習せんと。

ここ最近は毎日エアロバイクを漕ぎながらネトフリでアニメを見ている。現在は「ストーンオーシャン」の配信になった最終シーズンを見始めたのだが、「さっぱり理解できないスタンドバトルの顛末」の理解できない度にさらに磨きがかかってちょっとしんどい。決着がつく前までは面白いんだけども。

「電源の質でオーディオの音質や炊飯器で炊いた米の味が変わるのなら、BEVも走行性能が変わるのでは?」というTweetを見てちょっとウケる。「急速充電した電力ではBEVの旨みは出ない」とかほら話を広めたい、とか書いたら後で「下取りの事を考えてバッテリーが痛むので急速充電は一切してません」と言ってるBEVオーナーが実在することを知る。そうですね。

時間が余ったのでKindle本の消化。最近あんまし買わないようにしてるんすよ、欲望のままに買い始めたらとんでもないことになるし。

まずは「艦これ 海色のアルトサックス」3巻、現在艦これ関連で唯一買ってる本、絵も話も凄くいいです。大体のキャラは分かるんだけど一部分からなくて、「蒼き鋼のアルペジオ」もそうだけど初登場(あるいは久々登場)のキャラ名称も書いておいてくれると助かる(汗

「恋人以上友人未満」2巻、手慣れてきて良い感じです。あんまし長く続けるネタでもないとは思ってるけど。

「ラーメン赤猫」2巻、相変わらず抜群に面白い。話の合間に挟まってる単行本書きおろしが助かる。

「女の園の星」3巻、相変わらず最高すぎる。なんで笑えるのか分からん辺りがすごい。

夜はアニメとかと並行してW杯の「ポルトガルvsモロッコ」戦、途中で我慢出来なくなってトイレに行った一瞬でゴールが決まってしまった。おめでとうモロッコ。

本日のネタ。それ以前にシャドウバンを解除して欲しいのだけども。まあ少しずつやるしかないのか。

イーロン・マスク、Twitterにシャドウバン確認機能を追加へ。理由と異議申し立て方法も案内 | テクノエッジ TechnoEdge

まあWikipediaだしねえ。以前Wikipedia大好きな人に依頼されてある項目の編集をしたことがあるのだが、その後その人が割と困った系の人というのに気づいて距離を取ったのを思い出した。Wikipediaの編集に固執する人って撮り鉄みたいなマインドに近い気もする。

Wikipediaに「アタリショックという言葉を初めて使ったのはトイザらスの副社長」と書くことはできない:Runner’s High!:SSブログ

2022年12月09日(金)の日常

目覚ましで起床、在宅勤務。

下手したら退職するかも、という気分になってた会社での案件が軟着陸しそうである。安堵したようながっかりしたような。

昨日のサラメシが香川うどん特集だったのでうどんが食べたい。そんな訳で前から気になってた「手打ち讃岐うどん 洸香」に来てみた。事前情報で駐車場が無い(二階の雀荘優先)と聞いてたので近くのドンキホーテに停めて歩く。って普通に駐車場あるやん、夜は使えないとかそういうの? 想像以上に殺伐とした店内にちょっとビックリしたけど「とり天ぶっかけうどん(内税780円)」を注文、料金先払いのシステム。先にうどん、ちょっと遅れてとり天が来る。旨い。

帰りにクルマを停めたドンキホーテに寄る。中学・高校時代はここから徒歩5分くらいの場所に住んでて、ドンキホーテになる前はイトーヨーカドーで「近場の本屋」って言ったらここだったので当時の記憶がちょっとだけよみがえる。毎月10日と20日はパソコン雑誌の発売日なので(北海道なので二日遅れ)、その日はここの本屋で一時間以上立ち読みしてたよなあ。むろん何冊かは買って、それは自宅でもう隅から隅まで読んでた。牛乳を買ってから帰宅。

午後も淡々とおしごと。AIの学習が全然うまく行かない、画像生成AIとかChatGPTとか話題になってるけど、理論やモデル構成は分かっても「どういうデータでどのようなパラメータで学習させるか」という辺りが一番の肝だと思う。その辺りは全然参考に出来る資料とかもない。MNISTでサンプル出されても全く参考にならんっつーの。

定時でおしごとおわり。来週のオレ頑張れ。

X68000Z絡みの話で「X68030というマシンが出るはずだったけど試作で終わった」というTweetを見て首を傾げる。このくらいの年月が経つと勘違いや思い込みでアレな人も出てくるのも仕方が無いか、個人的にはX68030が出てきた時に「メインバス変更なしでそこまでして延命させるか?」とは当時思っちゃったけども。

X68000Zは今の所様子見だけど、「悪魔城ドラキュラ」辺りがバンドルされたらプレミアがついたソフトを買うより安いまであるんだな。欲しいけど流石に高すぎて手が出ない。

FGO、強化クエストで普通に公開される分を全部潰したので「幕間の間」に手をつけ始めたのだがしんどい。テキスト読まないとならないし(別に読まなくてもいいんだけど勿体ない)、何より編成制限が付いてるのが多くてめんどくさい。強化クエストはシステムさえ組んだら95%はそれで行けちゃうし。調べたら攻略サイトに「強化あり幕間の間」一覧もあったのでチマチマやるしかないか。

池田憲章氏の訃報が入った、しばらく見ていないと思ったらここ数年は原稿も書けない状態だったらしい。ご冥福をお祈りいたします。記憶にある氏の一番古い記事、うちの兄貴が買ってた「スターログ」誌の「うる星やつら」TVアニメ開始時の記事ですかね。

夜に「孤独のグルメ」を流しつつ、AbemaでW杯を見る。にしても「粥」っていまいちそそられない、CMの「すき家のカレー」の方が正直うまそうなんだが。実際に目にしたら粥の方が旨そうだとは思うが。

W杯は「ブラジルvsクロアチア」、なんというか「お互いサッカーがすごくうまい」以外の感想が出てこない。Abemaのサッカー中継は選手はヌルヌル動くのにカメラのパンが若干ガクガクするあたりMSXの横スクロールみたいな雰囲気がある、カウンターで一気に上がると選手も処理落ちしてちょっとガクガクする。あと日本戦と違ってサーバの数をケチってるのかたまに止まる。

そいて延長+PKまでもつれ込んでクロアチアの勝利、おめでとうと思いつつ就寝。

本日のネタ。BEVの補助金制度って異常よね。何回か書いてるけど、個人的には自宅充電設備には出すのはあり、車両には出すのは無し。

無理が通れば……【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】

すごく面白い、いわゆるシンセ用の鍵盤だと押し込む速度がそのままベロシティ値になると思うんだけど、実際には速度と強度って別だよな確かに。

なぜ電子音源が“生”の音を奏でるのか、ヤマハの歴史が生んだ新しいピアノ:小寺信良が見た革新製品の舞台裏(23)(1/4 ページ) – MONOist

むちゃくちゃ面白い。「恋人以上友人未満」の一巻にも出てたんだ? と思って読み返したら本当に居たわ。

一般人のおっさんがなぜ色んな漫画にモブとして登場するようになったのか|吉田輝和|note

まだ1をろくに遊んでないというのに、出るまで時間はあるのでそれまでにクリアしておきたい。PS5専用なんかな? Steamでも出るとは思うけども。

『DEATH STRANDING 2(仮題)』発表。白髪のサムが新たな組織と出会う – AUTOMATON

相変わらずトンデモないことをやっておられる。ボーナスステージってアフターバーナー全開でクリアできるもんなんですね、ロケ稼働当時に挑戦して成功した試しがなかった。

2022年12月08日(木)の日常

目覚ましで起床、今週はなんか色々としんどい。そして昨晩の焼肉のせいかちょっと胃がもたれ気味。

在宅勤務ぽちぽちと。まだ自分では読んでいないけどもChatGPTの資料が色々と出ているらしい。学習にあたって「人手で順位付けしたデータセット」を作ってるらしく、この工数の途方もなさがちょっとすごい。「AIの学習データの順位づけをするのが人間の仕事」になる未来も見えてきたような。言い過ぎか?

ChatGPT: Optimizing Language Models for Dialogue

おひるは今日も冷凍スパゲティとチーズトースト、まだ胃が弱ってるし。

午後もガンガンとおしごと。最近はマジで忙しんですよ。定時でおしごとおわり、残業代が出るならちょっと残業するかもだが。

シャープの広報アカウントがX68000Zの試作機を弄っていた。BIOSやHuman68k、vs.xが立ち上がっているのを見るとちょっと興味が出てくる。普通にソフトエミュでも動くんだけども。一方で「触ったことはないけど興味がある程度だと本体・キーボード・マウスフルセットの5万円しかないのはつらい」という意見も見る、正式発売になったら本体のみ2万円くらいで出るとは思うんだけどどうなんだろう。

そいやあっという間に下火になって発売も終わってしまった「パソコンミニ」って幾らだっけと調べたら24,800円。中身はただのラズパイZeroだしそりゃ売れんわ。それに比べたらX68000Zは格段に安いのでは。

パソコンミニ公式ウェブサイト

しかし「ロゴはZUIKIじゃなくてシャープにしろ」勢を未だに見かける。「企画・開発・製造に関わったメーカーのロゴを付けるな」「許諾だけ出したメーカーのロゴを付けろ」って言うのなかなかにしんどい、気持ちだけは分かるが。見た感じZUIKIのロゴは削れば消せるから別にいいんじゃね? そこに個人でシャープロゴでも貼っておけ。

メルカリにバブルカセット版「グラディウス」が出てるというので見てみた。商品説明を見たら「実家の整理をしたら出てきた、動作確認できないのでジャンクで」とある。それで248,000円という強気の値段も凄いが、それですでに売れていたのがもっとすげえ、バブルメモリが飛んでいても知り合いが持っていたらどうにかなるとはいえ。オレが昔買う寸前だった(出荷直前にバブルメモリが飛んで話が無くなった)時の値段が確か79,800円。その時は「バブル版も随分値段が上がったなあ」という気持ちだったのだが。

次のアーケードアーカイブスのナムコ枠は「マーベルランド」、悪くないけどナムコシスIIならやっぱり「フェリオス」が欲しい。「メタルホーク」もいいすね、サイバースティック対応にしてほしいw

大分前から試作機は出ていたBehringer製のProphet-600クローン「PRO-800」がようやく発売とのこと。来春販売で$599、日本だと89,800円くらいになるのかなコレ。8音ポリに増えたので「800」という名前、日本版にしかないノイズも付くらしい、ってあれってVCO2の三角波とトレードオフじゃなかったっけか。オリジナルの「ソフトで処理してるので遅い&解像度が粗いエンベロープ」はどうなってるんだろう。

「買うのか?」って言われたら「興味はあるけど、Prophet-5クローンのPRO-16までお金をためておく」と言っておく。PRO-16は相当高いとは思うけども。てか16音ポリも要らない気がするんだが。PRO-8/16を出して16はデュアルレイヤー方式(現行SCI Prophet-5/10と同じ)なら納得はするけども。

本日のネタ。「翻訳の際のミスでは?」とか言われてたけどマジだったのか、自虐ネタだったのが直訳されてしまったとはあるけども。Twitterに関しては「最新Tweet」を望む方が少数派って言われたら確かにそうかもなあ。

「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた

「『75歳以上の女性』『認知症の診断を受けていない』などを条件に、新メンバーの募集も始めた」すげえな、それ以前に「なんで女性限定?」とは思うけども。

「後期高齢者VTuberグループ」爆誕 実年齢85歳の美少女がデビュー 「チャンネル登録してくれんかのう」 – ITmedia NEWS

予想通りだった、でも面白くはないなあ。軽規格のBEVとして初でもないし。しかし「軽自動車のCOTYは初」というのがちょっと意外。

「日産サクラ/三菱eKクロスEV」が2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 【ニュース】 – webCG

例のお安いFPGA、結構遊べそうで面白そう。自分もやってみたいけど今はちょっと時間が取れそうにもない。仕事にしちゃうか?

Tang Nano 9KにSBC8080を実装してみる – ブログの練習

「モトローラ製DSP56300を搭載したVAシンセのエミュレータ」だそうで、VIRUS Cとか色々動くらしい(ROMは自分で吸出し)、すごく面白い。

DSP56300 Emulation Blog | Emulating the Access Virus C & other virtual analogue synthesizers

これちょっと欲しい、figmaは関節が目立つのがどうしてもネガだけど、こういうキャラなら逆に良いね。

figma NH-01-

2022年12月07日(水)の日常

目覚ましで起床、眠りが浅い。在宅勤務ぽちぽちと。

昨晩から作ってた学習モデルは芳しい結果にならず。本当「いざ学習させてみたら思ったような結果にならない」ってのは良くあるけど、作画AIとかどうやってチューニングしてるんだろう。その辺りのノウハウがサッパリないし公開もされてないんだよな。

別方面からアプローチしたら割といい結果になったのでこちらで進める。こういう「気づき」が出来るかが道の分かれ目な気がしてきた。

おひるは冷凍スパゲティとチーズトースト一枚。夜に外食する予定があるので節制。

午後もずっと学習モデルを検討・確認。本当に終わりが見えない。

定時でおしごとおわり。本日は兄貴のお祝い事で焼肉なので琴似で家族をピックアップしたのちに「焼肉徳寿 八軒店」に移動。焼肉食べるよ。うまいうまい。

この店舗はパティシエが常駐してるくらいにデザートに力を入れてるというのでショートケーキを頼む。旨いけど焼肉の後に食べるとちょっと重い。

流石にそれなりの会計になってしもうた。まあ旨かったので良し。帰りにコンビニで立ち読み&買い物をしてから帰宅。

ダラダラしつつ早めに就寝、色々と時間のかかる作業を捨てないと何も出来んなコレは。

本日のネタ。「KINTO」、全体的に4WDの設定が少ないのが気になる。割高でもいいから「4WD+寒冷地仕様+冬タイヤ込み」のプランが欲しい。

クルマのサブスク進化版「KINTO Unlimited」 新プリウスから開始 – Impress Watch

80%は無理なんじゃ? とは思ってるけど実際には分からんよね。どっちにしろ残りの20%を任される人でありたい。

いずれプログラムの80%がAIで作成されるようになる。GitHubのCEOが予言 | テクノエッジ TechnoEdge

なかなか面白い。Kindle Unlimitedで読めるっぽいので読んでおこうかしらん。

新刊無料公開『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』 その1「序」|近代食文化研究会|note

2022年12月06日(火)の日常

夜を徹して学習モデルを作ってたはずがPCがスリープしててオレの方が固まる、なんで? 改めて設定を見たら22時と8時にEpgTimerにEPG取得&終わったらスリープさせていたのを忘れていた。いや正確には8時のは覚えてたけど22時のは忘れてたというか。学習用プロセスは自作だけど、ちゃんと続きが出来るように作ってあるのです、助かる。

X68000Z、出る事は確実に喜ばしいのだが、その一方でSoCのスペック不足であるとか色々とあって、もうちょっと素直に喜べるようになりたい。想像以上にめんどくさい世界だ。まあ「SoCのスペックアップしてください」で通るような世界ではないのだけども。ラズパイ4B並みのSoCとかだとファンレスに出来ないだろうし。

ただその辺りも含めてZUIKIはクラウドファンディングの出資者に何らかの発表は期間内すべきではないのか、とは思う。キーボードとマウスを抜いた本体価格ってメガドラミニと大差ないんだよアレって。

ChatGPTに正規表現やEXCELの関数を日本語でお願いしたらちゃんとしたプログラム言語の文法に翻訳してもらった、という話を聞いて感心する。こういう「自然言語とプログラミング言語」の架け橋になる可能性が出てきたな。自然言語でプロトタイプを作って、後はプログラマに作りこんでもらうとかのフローを確立出来たら面白そう。デバッグまで含めたら流石にAIに全投げは無理だと思うので。次のOffice辺りに載っててもおかしくないなコレ。

おひるは今日もチーズトースト、牛乳もセットして「栄養補給」と割り切れば十分あり。

午後イチでオンラインの表彰式に出席、仕事がらみでちょいと表彰されましてん。ただ社内ではなくて社外の奴に応募したって事でちょっと問題になっている模様。まだ現在進行中なので詳しい事は書けず。どうなるんだろうコレ。

朝に学習を再開させた学習モデルが仕上がってきたのだが、いざ組み込むとなんかおかしい。過学習で使い物にならない様子。そして学習中の途中経過はSSD容量節約のため全消去してしまっていた。これある程度残さないとダメですな、とほほ。学習用プロセスを修正してまた走らせる。

PC-8001のセミグラで新作ゲームを作っている人、今度の新作は「ボスコニアン」であった。ローレゾ前提のプラットフォームが欲しい、PICO-8はなんか違うけど。いやPICO-8はアレはアレで製作のハードルがめっちゃ低いというメリットはあると思うんだけど。一回ちゃんと触ってみたいなあ。

定時でおしごとおわり。学習でPCをぶん回すと部屋が暖かい、PCは机の下に入れてるので足元暖房が要らない。電気代はちと心配だけども。毎年冬の電気代は14k円とか行くんだけど、電気代も大幅に上がるから今年は20k位は覚悟しないとダメだろうなあ。来月から政府補助が入るんだっけか。

ばんごはんは昨日作ったレバニラの残り、どう考えても二回で分けても多すぎる。お腹いっぱい。

ジャニーズのTweetにぶら下がるリプライが全員女性のはずなのに文章が全部おじさん構文そのまんまで笑ってしまう。以前から言われてたけど、マジであれって性差無しに同じなんだな。

ちょっと悩んだ挙句に月末に出る結束バンドのCDをポチってしまう。曲目が全てオープンになっていないって事は最終回収録分まで入るもんだと信じてる。公開分は既にサブスクで配信してるから全曲配信されるとは思うんだけども、特典のBDが欲しいのとクルマで聴くには自前でリッピングするなりしてFLACファイルにした方が都合が良いので。「けいおん!」の時みたいにバンドスコアも出ないかなコレ。

ローカルテレビ局のコストコ特集、最寄りのコストコ店舗らしいので見てみたら「Arcade1up アウトラン」が売ってるのを確認。買わないけど、欲しいけど買わない。

ブラックフライデーのDTM関連ソフトセールがまもなく終了。スルーしようかと思ってたけど、手持ちの「Arturia V Collection」のメジャーアップグレードが$99とお値打ちだったので結局購入。全然使ってないけども、「V Collection 8」を購入した動機の一つである「Prophet-V」がシンセエンジン入れ替えで大幅にアップグレード、と言うのがデカい。MS-20も入ったしCS-80も良くなったし。これ毎年ブラックフライデーの度にメジャーアップデート料金を支払い続けるフラグなんだろうか。

「AFFINITY V2」のアプリ一式ライセンスをポチるか悩んだけどとりあえず試用。MacでTrackPad使うとピンチイン・アウトで拡大率変更・二本指ドラッグで作業領域スクロールが使えるのマジでいいな、ただTrackPadだと正確な位置決めがつらい。これってMagic Mouse使うべきなんか? そして日本語縦書き非対応がマジでつらい。

今日こそは早めに寝たいと思ってたのに眠気がさっぱり来ない、のでチェンソーマンをリアルタイム視聴。…いやすっごいな、今回はマキマさん&コベニちゃんの能力発揮回だったのだが、もう完璧すぎる。今回は音楽もめっちゃいいですね。結局ヤマノススメ(今期はめっちゃ絵が良い)まで見て就寝。

本日のネタ。労働交渉したい! 思えば労組が存在する会社に在籍したことがないのだなオレ。

「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… – 自動車情報誌「ベストカー」

「なんか小さくなった」とかステルス値上げは色々見てきたけど、これは中々に衝撃的である。下手に小さくするよりはずっと良いとは思うのだが。

山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ:原料価格の高騰止まず – ITmedia ビジネスオンライン

この手のを見るたびにボタン移動式のコンパネで出さないのかなと思う。実際ロケ稼働を見たのがボタン移動式でレバーのは見たことないし。

AC「スペースインベーダー」&「同パートII」が1/4サイズで予約開始! 実際にプレイ可能なお手軽サイズ – GAME Watch

MT is 何。アウトランダーやMX-30 EVみたいにパドルシフトで回生量を切り替えるのではダメなんだろうか。オモチャじゃねえんだぞ。

レクサス初の「MT車」を世界初公開!? シフトチェンジでエンジン音が変わる? 謎の「UX300e」の正体とは | くるまのニュース

想像以上にクオリティが高いミニキュートクローン。遊びづらいミニ筐体よりはこの手のちゃんと遊べる筐体が流行らないかな、と思う。ミニ筐体はコレクションしやすい利点もあるけども。

CUTE Mini2 DIY Kits : RetroDaily, A retro game accessories shop

2022年12月05日(月)の日常

目覚ましで起床、正直だるい。ゴミ出しのついでに近くのミニスーパーで昨日買い忘れた食材を買ってきてから在宅勤務。

「中国では携帯電話を買うときに国民IDを登録しているので、集会があった時に実際に基地局情報から集まった人を探知可能で実際に電話がかかってきた」というTweetを見かける。実話だとしたら相当とんでもない話である、ハイテクと管理社会の完全な融合やん。

おひるごはんは久々のチーズトースト、炒飯に飽きたころにやるとちょうどいいかも。「この程度でいいんだよ」感がある。

午後の仕事中にAmazonでガンプラのHGエアリアルがポチれるようになってたのでポチリと。正月発送だけど今来ても積むから別にいいや。ガンプラくらい軽率に買わせてほしい、にしても1/144で定価1,500円なあ。無論昔のモナカキットとはパーツの量とかも全然違うのは分かっているのだが。

仕事はバグが発見されて修正に戸惑ったけどなんとか修正して定時でおわり、疲れた。オレが仕事を終えた後も私用PCでモデル学習が明日の朝くらいまで回ってる予定。

米を炊かないとならんのだが、米びつから一合ずつ移してる途中で何合入れたか分からなくて米びつに戻す、というのを2回繰り返してしまった。もうだめだ。

風呂から上がった後に昨日買っておいた材料で自炊開始。鶏レバー(心臓無し)が売ってたのでレバニラ炒めにチャレンジである。包丁はあんまし使わないけどレバーの下処理が結構大変、レバーをひたすら流水で洗い流しつつ血合いを取る。次に片栗粉をまぶして揚げ焼きのだが、水分の拭き取りが足りてなくてまあ油が跳ねる跳ねる。危ないとは言わんけどコンロの周りが悲惨な事に。後始末めんどくさそう。

揚げ焼きが終わった後はまとめて炒めるだけであっという間に完成。ちゃんと旨く出来て一安心。ちなみに実際にはこの倍の量を作ってる、正直作り過ぎ、余りは明日にでも食べる。

「鶏レバーは長時間火を入れると固くなるけど薄く削ぎ切りすると早く火が入るので柔らかい仕上がりになる」との事なのでやってみたのだが、柔らかすぎて食べ慣れた固いレバーとぜんぜん食感が違うので不安になってきた、食べる時に断面を見てちゃんと火が入ってるかを確認はしてるけども。

食べた後はちゃんと後片付け。油汚れにはマジックリンが効く、要するに界面活性剤を使えって話だから別に台所用洗剤でも良いんだろうけどもスプレーはマジックリンにしかないので。揚げ焼きの油は紙おむつみたいな吸収素材がまだ余ってるので油を吸わせてゴミ箱にポイ、油は可燃ごみに出すのが一番エコなんかな。一部スーパーだとペットボトルに古い油を入れて回収するBOXがあるのだが、行きつけのスーパーにはないのです。

夜はダラダラして24時からサッカー観戦。思ったより全然動けている、面白いけどプレッシャーが半端ない。

結局120分+PKで終了、故オシム曰く「PKはサッカーではない」から仕方がない。いい試合でした、両チームとも素晴らしかった。にしてもコスタリカ戦以外は本当凄かったね日本代表。

Abemaが2300万人同時接続だったそうで、マジで凄いな。それと同時にネット配信の可能性が見えてきた感はある。クールダウンしつつ就寝。

本日のネタ、鉄道模型のネタが面白い、まさかセミグロスブラックもそうだったとは。ただタミヤのセミグロスブラックって比較的新しい(水性アクリル塗料が出た後で出てきた)記憶。艦船と鉄道の模型の歴史は古いのだろうなあ。

プラモデルを塗るために、赤い彗星のシャアが遺した色/GSIクレオスの「あずき色」をめぐる物語。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

2022年12月04日(日)の日常

目覚ましで10時起床、さすがに寝すぎるのは宜しくないし。朝ごはんをすませた後は掃除と洗濯。

先日の日本vsスペインで注目を集めたVAR、ドイツが突然VAR廃止を主張しだして笑う。なんという散々見た欧州しぐさだ。そのうち5人交代枠も間違いだったって言い始めそう。本当「オレたちに都合のいいルールであるべき」という欧州仕草はどうにかならんのか。スキージャンプとかの恨みは忘れてねえぞ。

2週間ぶりのお掃除終わり、空気清浄機のフィルターまで掃除したので疲れた。にしてもマンションを買って引越しした後にフローリング改装OKになったのはちと悔しい、OKといっても一番音がしない(=歩くとふわふわ)なフローリングしか許可出てないけども、引っ越しする前にフローリングOKになってたら相当悩んだと思う。今のカーペット自体もマンション建築当時から交換してないはずだし。

「タローマンヒストリア」及びタローマン本編がNHK+で配信されてる事に気づく。FireStick 4K MAXに先日アプリを入れたのでそちらで見る。いや狂ってるわ(褒めてる)最高。BDにこれも収録して欲しいのだが。

マツダディーラーにカレンダーを貰いに行くために外出。その前におひるごはん、前から気になってた「ら~麺 どらせな」にて「醤油ラーメン+から揚げ+ライス」セット、内税1,030円。これは旨いです、なんと言っても麺が旨い。当たり。

ただカウンターに座るとちょいと寒いのと、ワンオペなので器の回収が間に合ってないのがちょっと気になる、大変そう。から揚げはちょっと薄いのと異様にスパイシーなのが予想外で面食らった。「から揚げ」というよりは「KFC」みたいな。ライスも妙に旨かった、混んでなければ米の銘柄を聞いておきたかった。

その後はディーラーに移動、担当が捕まった&暇っぽいのでちょっと雑談。CX-60 25S/XDの店舗デリバリーは3月にずれ込みそうなお話。予約してる人大変ねえ。んでも受注受け付けてるだけマシなのかも、ハリヤーとエクストレイルは受注停止してるはずだし。カレンダーとお菓子を受け取って帰宅。

夕方から実家に移動。新型クラウンもそこそこ見かけるようになったけど、写真から受けるイメージより確実にひとまわりデカいので見るたびに異様な物質感がある。似たような車が他にないのはちょっとすごい。あと夜に見るとリアランプがマジで一直線なんですごい目立って良い。

実家で聞いたら日本vsスペインは母親以外全員リアルタイムで見ていた模様、つよい。朝が早い人が多いので余裕、むしろ24時開始の方がつらいと聞いて納得。

帰りにスーパーで買い物。自炊用に材料と調味料を買い込んだらいい値段になってしまいつらい。今後は積極的に自炊をやっていきたいとは思ってるし、そうなれば元も取れるんだけども。

今日の路面は想像以上にツルツルで酷かった、30km/hからそっとブレーキ踏んで3秒くらいABSが動作しっぱなし、車間距離に余裕は見てるけど怖い怖い。

TwitterでCX-60の興味深い試乗感想を見る、曰く「気合を入れて運転するととてもいいけど、だらしなく乗るとそうでもない」という内容。オレは二回試乗したんだけど、最初は空いてた道路で(法定速度内で)そこそこ元気に走ったらすごく印象が良かった、でも2回目は道路が混んでて流れなりに走ってたらあんまし印象が良くなかった、つまりそういうことなんだろうか。ただ2回目の試乗でもCX-5にある不快な横揺れが少なくて個人的には良かったけども。

本日のネタ。エミュレータでハードウェアを完全再現させることのハードルの高さが伺える。特にパソコンは繋がる外部デバイスが多いしなあ。

「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」 – Togetter

2022年12月03日(土)の日常

12時過ぎにようやく起床。寝すぎたせいか頭が痛い。何もする気が起こらない。

ぐったりしつつ動画を見てたら「リアがトーションビームなので」とか自動車評論家が言っていた。「大排気量より小排気量の方が燃費がいいし環境にやさしい」「サスペンション形式はトーションビームよりマルチリンクの方がずっと優れている」などという思い込みは一回リセットした方がいいやね。そういうのって多分一杯あるんだよ、自動車に限った話じゃあないけども。

CLIP STUDIO PAINTことクリスタが「Stable Diffusion」を利用するGUIを付けようと思ったらユーザーからの猛反発にあって実装を断念した。使いたくない人は使わないでいいだろうに、なぜそこまで反対するのかがよく分からん。既存の機能にAIを組み込むとかならまだ分かるんだけども。「一部のイラストレーターが感じるAIに対する禁忌感」って何となく「イラストは資料を見ないで描いた方がえらい」みたいな間違った風潮に近いものを感じるんだよ。

SteamDeckが日本から注文できるようになったという事でちょっとだけ盛り上がってる。SSD64GBモデルを買って自分で交換すれば割安という事で分解手順とかも調べたけど、ちょっとこの値段は軽率に手を出しづらい。会社に仕事で必要なのでnVIDIAのGPUが搭載された(つまりはCUDAが動く)ノートPCを買ってもらう約束を取り付けてるのだが、いまだに具体的な話が無いし。この辺り書かないけどマジでかなり憤怒な話もある、だから先日ちょっと本気で転職活動してたんだけども。

SteamDeckよりはSwitchにSteam Linkアプリを出してもらって、家庭内のPCからリモートプレイしたほうがいいんじゃね? という話も。そっちの方が現実的かもなあ。調べたらSteamLinkはMac用クライアントもあるのね。今度試してみよう。

ガンプラのHGエアリアルが大量に再入荷したらしい、ただ入荷は昨日で既にヨドバシでは売り切れ。買い物ついでにダメ元で近くの模型屋に行ったけど枯れてた、その代わりRGゴッドガンダムだけすげえ在庫量、何も買わず結局コンビニでメロンパンを買って帰る。久々のメロンパンは美味しい。

模型屋の駐車場にインプGRBのAかBが停まってたけど、あの年代でもライトが完全に黄ばんでるんですな。自分のGRBCもまだ乗ってたら黄ばんでたんだろうなあと思うと切ない。

「予約は19時から」とTLがざわついてて、何かと思ったらX68000Zのクラファンであった。現定数は無いということでちょっと様子見。

#X68000 Z|「時を、超えた。」伝説のモンスターマシンを復活させたい!(By 株式会社瑞起) – クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】

とか思ってたら開始後5時間で1億円超えててちょっと驚く。製作発表時に「X68ユーザーめんどくさい」と思ってたのがクラファン開始時には「X68ユーザーこわい」とか思ってないか、メーカーさん。いや本当にコレだけ期待値が高まってるのにあのSoC(ラズパイ2B相当?)の性能で大丈夫?

ホットミルクにバッカスチョコを溶かす(1カップ4粒目安)をやってみたけどなかなかうまい。これアルコールは飛んでるんかな。

「ぼっち・ざ・ろっく!」をリアルタイム視聴、文化祭の告知が出たのでアニメ一期はここまでやることが確定して嬉しい。ちなみに原作ストックは今のペースだと三期分くらいある。

「おばあちゃんがなんでも缶にしまう」理由の一つが「空襲にあっても焼け残るから」という理由でちょっと納得。オレも真似するべきか。マンションの謄本とか銀行の貸金庫に預けておくべきかなとか考えてたんだけども、貸金庫も安い所なら年間1万円を切るので契約しちゃってもいいのだが。

本日のネタ。まさかのアーケードアーカイブス版権もの出せるんだ、音楽もちゃんと鳴る? 出せるんだったら従来の「版権問題で音楽差し替え」になった奴も有料DLCとかでどうにかならんのですかね。

『アーケードアーカイブス』にバンプレスト作品が参入! 『マジンガーZ』が2023年にSwitch/PS4で配信予定。価格は未定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

今の時代に爆撃機ってどう使うんだろう。無人運用出来るとのことだけど使い捨てにするには高いし。

米空軍、新型爆撃機B21「レイダー」公開 愛称は日本本土初空襲に由来 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

色々と興味深い。作り手が微妙に技術側じゃないとこういう悲劇が起こりがちではある。

MMDは日本の3DCGを破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 – MMDは日本の3DCGを破壊してしまった

メモ、ロールバックの仕組みは想像してた通りだった。にしてもこれで感覚的に納得するんだろうか。

【西川善司のグラフィックスMANIAC】格闘ゲームで話題になるロールバックの仕組みとは?攻撃が当たった次の瞬間、なかったことになる「あの現象」はなぜ起こるのか? – PC Watch

2022年12月02日(金)の日常

目覚ましで起床、深夜(早朝?)の日本vsスペインの結果を見て心底ビックリした、勝ってるよ…まさかの予選GL一位突破とは。頑張って見るべきだったか、と後からだと幾らでも言えるな。おめでとう。

にしても「今度こそ祝日にしよう」とか、祝日祝日ってトヨタカレンダー勤務の人の気持ちを考えてください! それはそうと「ドーハの悲劇から29年」も相当だけど、「日韓W杯から20年」という事実の方がつらい。

NHK朝ドラ、主人公からサークルクラッシャー的な匂いがずっと付き纏って気になるのはオレだけなんだろうか。福原遥が一人で男の部屋に入っていったら無理だろう(何が

在宅勤務ぽちぽちと。TLに「ぼっち・ざ・ろっく!」のイラストがかなり増えてるのだが、本当にオレが言えた義理じゃあないけど「楽器はちゃんと資料見て描けよ」ってのが多い。とか思ってよく見たら原作者のイラストだったとかあったけども、まあギターを描くのが難しいのは分かるけども。

「店舗に車両が飛び込む」系のニュース、以前はトヨタTHSII系(プリウスとかアクアとか)が多かったけど、今は妙に日産e-Power系が多い気がする。気のせいだとは思うんだが、総じて価格帯が高いから高年齢層オーナーが多いのはあるかも知れん。

よく言われる「プリウスのシフトが問題」って話、個人的にATシフトなんて「発進時と停止時とバック、かつPからの操作時はブレーキを踏んでないとダメ」なのでそこまで問題にしてない。でもe-Power系に揃って採用されてるワンペダルはちょっと問題な気がする、特に最近の車種はワンペダルで減速は出来るけど停止出来る所まで持って行けないし。「無意識に停止させようとしてペダルを踏む」あるいは「パニック時に停止させようとしてペダルを踏む」時に本当に大丈夫なのか、「普段は出来てる」から大丈夫ではない。特に停止させるときは勢いよくペダル踏む人が多そうだし。

渡辺徹氏の訃報が飛び込んできた、まだ61歳だと言うのにつらい、ご冥福をお祈りいたします。まあ「太陽にほえろ!」を見てたらいかに太っていったかの説明は不要だよなあ。似たような例だと佐山聡とかも気にはなる、とTweetしたら「佐山氏はアルツハイマー病です」とのこと。つらい。

ここ数ヶ月ずっとやってた仕事、昨日作成した学習モデルを組み込んで実行したら想像以上に良い結果が出てすごく嬉しい。正解例が全くない仕事はプレッシャーきついのよ。

おひるごはんは久々の「インドレストラン ラム」でランチセット、カレーはキーマ、ドリンクはマンゴーラッシー、辛さは普通でお願いした。相変わらず旨いけどもっと辛くしておけば良かった。ちょっと物足りない。次からは「辛さ:3」で良さそう。

実家のクリスマスチキンはここ数年ここでお願いしてるので今年も予約、これが店まで来た理由。相変わらず日本語がかなり怪しいのでちょっと大変、予約する時に書く名前もアルファベットでお願いされるし。

午後は仕事で細かい調整、やり始めると割と泥沼だなコレ。この辺りの調整もAIにやらせるシステムを構築すべきだろうか。

幌のNDロードスターに2.0Lエンジンを移設してる人が居て、曰く1.5Lとのエンジン重量差はたったの3kgらしい。それだったら幌の2.0Lを出しても良いのでは。海外では実際に出てるんだし。しかしRFの1.5Lもあるんだよな。RFでATで1.5Lってえらいトロそう。

定時でおしごとおわり。今週はめっちゃ疲れたけど、その分めっちゃ成果物が出たのでものすごく気分がよろしい。そんな訳でばんごはんの後に「仕事が調子いいお祝い」で昼にローソンで買ってきた「ふわしゅわスフレチーズケーキ」をいただく、うまい。けど普通のプレミアムロールケーキのが良かったかも。

夜にOpenAIのChatGPTでちょっと遊ぶ、なんか想像以上のクオリティが出てきて笑ってる。にしても本当息をするように自然に嘘をつくなコイツ。

「日本語で指示してExcel関数を吐かせる」のが結構高精度らしい。どっちかというと「機械翻訳が進んで自然言語とプログラム言語の翻訳が出来てる」感がある。プログラム言語って本来こういうのを目指してたはずなんだが、AIが架け橋になる可能性もあるねコレ。ただデバッグするのは人間側が理解してないとダメか。

本日のネタ。回答の方向が若干明後日を向いてる気もするが、まあ乗ったことないしなあ。それはそうと「タッチパネルが異常発生したら路肩に停めて再起動」ってのは相当ひどいと思う。

「EVって実はエコじゃないんじゃない?」 テスラにまつわる疑問にオーナーが答えてみた:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) – ITmedia NEWS

クォータービューのドット絵の描き方だそうで、ノウハウがちゃんと確立されてるんだな。

Pixelblog – 41 – Isometric Pixel art — SLYNYRD

難易度超つらい、遠景がちょっと変に見える(最後のエンタープライズが中に浮く)のは正しいんだろうか。Hit数0スロットル速度Middle固定クリア動画を見て「これ1と同等では?」と思ってたけど、1の速度ってスロットHigh固定なんだね、そりゃ難しいわ。