2022年12月21日(水)の日常

目覚ましで起床、そのまま在宅勤務。昨日心配だった喉の違和感はだいぶん取れたので一安心、だと思いたい。

アルゼンチンのニュースで「メッシらのパレードを見ようと500万人が沿道に集まったけどパレード中止」と出てたので「500万人は盛りすぎだろ、札幌市民の2.5倍やぞ」と思って写真や動画を見たら「これはマジで500万人かもなあ」という勢いで壮絶だった。すごい。

イーロン・マスクことTwitter CEO、CEOを辞任しても筆頭株主だしなあ。なんというか踊らされてる感が凄い、人を踊らせることに長けているのは知っていたけども。

TwitterのマスクCEO、「後任が見つかり次第辞める」宣言 – ITmedia NEWS

おひるごはんは冷凍ソース焼きそばと焼きおにぎり、冷凍炒飯はすぐ飽きるのにこちらというか麺類は飽きづらいのはちょっと不思議。

昼休みで食事しつつ「ソシャゲのログボだけもらう」をやっているのだが、NIKKEはアップデート入るたびにログイン回りでおかしくなって結局アプリ再起動するハメになる。これ実機環境でデバッグしてないんじゃなかろうか、流石におかしい気がしてきた。

午後もおしごと。「ドル80円まで行ってほしい」とかTLで見たけど、セットで「日経平均7000円」とかになるがいいんか? 本当にいいんか?

定時でおしごとおわり。色々あって明日は出勤になった、本来ならば今日に出勤する予定だったのだが仕事が終わらんかったのです。

炊飯時に清酒(料理酒は塩が入ってるのでダメ)を入れると炊きあがりがふっくらするというのでやってみたら確かにいい感じ、ただキッチンがすげえ酒臭くなっちゃってびっくりした。ごはん自体は別に酒臭くはなかったけども。

しかしうちのマンション、外の風が強いと換気扇から外の冷気が漏れてくる。これが冬になるとつらい、今どきの換気扇だと多少は緩和されるんだろうか。今度リフォーム見学会とかあったら聞いておこう。

PS Storeでエルデンリングのセールが来てた、とは言ってもパッケージ版の割引価格と大差ないのだが。欲しいけどやる暇は確実にない。Steamのセールはこれかららしいので、そっちでもセールをやってたらちょっと考えるかも。

今日の電工二種の勉強は課題No.8の「リモコンリレーx3」、楽勝かと思いきや31分もかかってしまった、VVR線を剥くのは初めてだったせいか。細かいミスがだいぶん潰せてきた感もあるので気を抜かずに頑張る。

TLで「給料の半分が税金でもっていかれる」と言う叫びを見たけど、それが事実としたら一体いくら貰ってるんだって気分になったり。いや感覚的には「半分持っていかれてる」かも知れんが。

明日は出勤なので早めに就寝。

本日のネタ。これ一回試してみたい、シャレで買うにはちと高いし。

【プレイバック2022】Nreal Airで感じた未来のディスプレイ(のひとつ) by 西田 宗千佳-AV Watch

トップコートが瓶入りになって気軽に吹けるのデカいね、それ以前にオレはプラモを組め。

つや消し塗料のニューフェイス「プレミアムトップコート UVカット スムースクリアー つや消し」塗装レビュー!!! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

ワンオフらしいけどいいなあこれ。ミニカーとか出るのだろうか。

アルファロメオの新しいクーペはSZの復活か!? 新型ジュリアSWBザガートあらわる | GQ JAPAN

2022年12月20日(火)の日常

目覚ましで起床、昨晩は結構眠れた感。しかし喉に違和感が、昨日はブレインフォグみたいな症状(多分単なる寝不足)だったし心配になってきた。とりあえず様子見&外に出ないことにして在宅勤務。

「X68000はテレビ事業部が本社に黙って勝手に作った」というTweetを見る。あの規模のカスタムASICを何個も発注するのって一事業部の独断で出来ちゃうものだろうか、ちょっと信じがたい。「メビウスをやるよりX68000の後継機種を作った方が売れる」という主張もしていたけど正直開発費用を考えたら疑問。そいやX68030って収益が出る程度には売れたんだろうか。

DELLのP2314H(P2314Ht)という古いモニタがX68000と相性が良いらしい。まだメルカリとかで探せば安いみたい、ただACEで映るかどうかは怪しい気がするな。というか今どきFHDの23インチモニタを買ってどうするんだ感も。

仕事が久々にハードで気づいたら12時過ぎてた。おひるはカップヌードルPROと冷凍焼きおにぎり、これで500kCalを余裕で切る。もうちょい高タンパク質と低脂質にしたい。

午後もガンガンとデバッグ、昨日全然取れなかったバグは大規模な修正でやっと修正、と思ったら別のところでバグを発見するの繰り返し。夕方までかけてなんとか全部潰したと思う、コードを書き替えすぎてエンバグしてる可能性が大だけども。

定時でおしごとおわり。昨日は頭が全然回らない状態だったけどだいぶん回復して仕事も一区切りついて良かった。今日はめっちゃ疲れた。

ばんごはんを食べながら見ていたNHK「プロフェッショナルの流儀 YOSHIKIスペシャル」がなんか面白くて全部見てしまった。X JAPANもYOSHIKIにも興味は無かったのだけども、立ち位置が自分と全然違いすぎて逆に面白い。プライベートジェットで飛び回って、パリの街道でストリートに突然ピアノを設置して弾きだしたり、その一方でリハーサル前の入念な基礎練習は欠かさないとか色々と。少なくとも好感度は上がった。

「ゲーセンはなぜ衰退したのか」という記事が話題になっていたらしい。それに対して色々と理屈をつけている人を見たけど、個人的にゲーセンって「家で遊べないゲームを遊びに行くところ」だったのでPSやSS辺りで家庭用ゲーム機との性能差が逆転しちゃったのがデカい。なのでその後は主に大型筐体ものばっかし遊んでたり。実際近年のゲーセンで並んでるのはほとんど特殊筐体だし。もう「ビデオ筐体」そのものがレトロ枠という。

なんか物足りない感があるので先日買っておいた「雪見だいふく」の季節限定厚もちを食べる、すごくうまい、今度見かけたらまとめ買いしておこう。もう厚もちがデフォでいいと思うんだけど運送上の問題で季節商品なのかな。今のパッケージは一個ずつ食べられるようになってるのも気が利いていい。

夜に電工二種の勉強、今日の課題は最難関(手数が多くて時間がかかる)の四路スイッチ回路なNo.7、丁寧にやって見直しも十分やって32分、これなら本番も大丈夫そう。まだ細かい所でミスはあるので、もうミスを前提として時間のロスを少なくするほうが良さそう。差し込み接続するのに12mmで切り揃えるのは目分量の20mmで切った後でペンチの厚みを利用して切り揃えた方が確実かつ早い、とかそういう事。

夜にチェンソーマンをリアルタイム視聴、本当に出来が良いと思ってるんだけどいまだに「原作通りじゃない(オレの思ってる通りじゃない)からダメ」と言ってる人がいるらしい。そういう人って実はアニメじゃなくてボイスコミックで十分だと思ってる、実際「声を聴くためにアニメ見てる層」ってのが結構いるらしいし。気に入らないなら見なきゃいいだけなのに。

本日のネタ。「そもそも戸籍が怪しい」とかのツッコミが入るの前提で選んでるんだろうなあと思う、ある意味うまい。

マイナカード普及に「SPY×FAMILY」起用、SNSは「スパイに個人情報握らせるな」とツッコミ多数 河野大臣の狙いは – ITmedia NEWS

使うのか微妙だけどとりあえず貰っておいた、Arturiaのアカウントはあるのでログインして1クリックするだけ。仕事が落ち着いたらMBAに先日アップデートした「V collection」も合わせてインストールしてみよう。MBAに接続できるちゃんとしたオーディオIFも欲しい。

Arturia、強力なモジュレーション機能を備えたフィルター・プラグイン、「Filter MS-20」の無償配布をスタート…… 1月2日までの期間限定 – ICON

Radeonはどうしてもドライバの不出来という印象が拭えない。あとはPyTorchでぶん回せるライブラリがあればそれで充分なんだが、そういった用途だとそうしてもnVIDIAになっちゃう。

西川善司の3DGE:Radeon RX 7900 XTX/XTは何が変わったのか。大幅な性能向上を遂げたNavi 31世代の秘密を探る

キットゆえの修理ちょっと面白い、マイコンだと「自分で書いたプログラムを走らせる」前提だからゲーム基板に比べたら修理しやすいかな。

EX-80 (その3) 修理の巻 – ブログの練習

2022年12月19日(月)の日常

目覚ましで起床、昨日寝たのは4時前で流石に眠い。こういう時は心から在宅勤務で良かったと思う。

カーテンを開けようと思ったら開かない、慌てて調べたらマグネット付きランナーがレールから脱落しかけていたのでなんとか直す。以前ちょっと幅広(だけど後入れ不可)のランナーを入れて落ちなくなったと思ってたけど、マグネットランナーは前の落ちるサイズなのを忘れてた。幅広のマグネットランナーを探さなきゃならんのか?

イーロン・マスクことTwitter CEOがまた色々やらかしていた。色々と言われてるけど、あいつのやってることは10年くらい前からずっとこんな感じやぞ? TopGear裁判とか忘れてないからな?

補足しておくと「それでも前の運営よりはマシ」とは思ってる。そんな訳でマスク氏の「Twitterのトップから辞任したほうがええんか?」アンケートには「No」で投票しておいた。まあCEOから辞任したとして筆頭株主ではあるんだけども。

昼前にコンビニに行ってちょっと買い物&現金引き出し。ボーナスが出たばっかしなのに残高が思ったより少なくてせつない。

おひるごはんはコンビニで買ってきたパンと冷凍スパゲティ。コンビニのパンってどれも300kCal超えててどうにも、ローソンだともうちょいローカロリーパンがあるんだっけか?

「AutoSleep」アプリによると昨晩の実質睡眠時間はたったの2時間37分、思ったよりは眠くないけど後から来そう。昼休みの残り時間はきっちり寝ておく。

仕事で先週末に追加した仕様を利用してデータを作成してたら動作が変。調べてたらこれ全然ダメだ、という訳で急遽デバッグする羽目に。しかし元のコード(無論オレが書いた奴)が複雑なのはともかく、頭が全然回らなくて仕事が進まない。ずっと頭に靄がかかった感じ。単なる寝不足だよねコレ、感染してたとかというオチじゃないことを祈る。

結局定時まで頑張ったけど直しきれず。今日のオレがいくら頑張ってもダメっぽいので明日以降のオレに任せた。

ばんごはんは昨日スーパーで生牡蠣を買ってきたのでカキフライに挑戦してみた、タルタルソースも玉ねぎ+ピクルスで手作り。しかし失敗、牡蠣自体が小さい上に衣をつける前に水気を切りすぎ、牡蠣なんて大部分が水なので「旨みはあるけど中身が小さすぎ」という始末に。ちょっと前に作ったレバニラで水切りが不十分で壮絶な油跳ねを体験してたのが逆に出てしまった。

そんな訳で「味はいいけど中身が小さすぎて食べた気がしない」という気分。写真は作った分量の半分で二日に分けて食べようかと思ったけど、食べた気がしなさすぎて揚げた分を全部食べてしまった。フライなんて作り置きするもんじゃないし。

という内容をTweetしたら「小さい牡蠣は何個かまとめて揚げちゃうと良い」などのTipsをリプライで頂く、有難い。近々リベンジするかも。

あと段取りは悪くはなかったんだが、それでも食べるときにはカキフライがちょっと冷めてしまったのがつらい。揚げ物ってコンロの前に陣取って揚げ上がったやつから食べるくらいでちょうどいいのかも。卓上ガスコンロが欲しくなってきた。目標は「やよい軒のカキフライ」です、あれ値段を考えたら十分アリ。

テレビでアルゼンチンのワールドカップ熱狂を伝えていた、初めて知ったのだが現在のアルゼンチンのインフレ率が年90%らしい、その絶望的な状況でワールドカップ優勝とかあったらそりゃ熱狂もするわ。

DMMブックスで「チェンソーマン」全巻51%ポイント還元でちょっと悩む、ジャンプ+アプリの初回無料で読んだっきりだし。DMMブックスはアプリ・ブラウザどちらで見るにしても微妙に使い勝手が良くなくて。しかし来年頭発売の13巻まで51%還元って一体。

夜になっても腹が減らない、食べすぎたか? と思ったらフォロワーさんが二郎系ラーメンの写真をアップしていた。この手の写真をアップして食べてきたアピールをしてる人を見ると「よかった、オレはまだ食べてない方だ」とか思ってしまう(やめなさい)ちなみに札幌二郎は一回しか行ったことない、今だと完食できるかちょっと危うい。

早く寝ようと思ったのに結局普段と変わらない程度に夜更かしして就寝。

本日のネタ。ニューヨーク・タイムズの西村博之に関する記事がめっちゃよく調べてる、ネオ麦茶とか電車男まで言及しとるし。ブラウザの翻訳でもかなり良い感じだけど、公式に日本語翻訳も出すべきでは。ちなみに内容はひろゆきを全然褒めてないからな? それが正しい。

In the U.S., His Site Has Been Linked to Massacres. In Japan, He’s a Star. – The New York Times

こういうのを見ると「日本でも衛星通信対応はよ」と思ってしまう。山とかは結構圏外が多いはずだし。

携帯圏外の谷に転落した男女、iPhone 14の衝突検出と衛星経由SOSで救出される | テクノエッジ TechnoEdge

iPhoneとMacの最新OSについてきたツール、Appleデバイスでしか使えないけど面白そうではある。iPadでも使えるから授業とかで使えそうな。

アップルが作る新ツール「フリーボード」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

東京タワーの建設当時の動画を見たら「これ人が死んでるのでは?」と思ったけど、これを読み限りでは普通に死んでるよね、そりゃそうか。多数の命が犠牲になったと言われてるカタールW杯の建築現場もこんな感じだったんだろうか。

貧困は拡大し、人命は軽視される…。すべての源は五輪イヤーにあった!〔後編〕 貴志謙介『1964 東京ブラックホール』より|本がひらく

こういうおバカなのは嫌いじゃねえです、まさにロケット。にしてもファンカーって効くのね。こういうBEVなら歓迎したい。

2022年12月18日(日)の日常

11時半にようやく起きる、久々によく寝た感。日曜なので洗濯と掃除、今日はちょっと軽めにしておく。

「題名のない音楽会」にピアニストのガルシア氏の出てたのだが指が最大12度開く、つまり親指でCを押さえて小指はオクターブ上のソに届くのを見てこれも才能だな、と。正直言って羨ましい。

AC版アフターバーナーIIのサウンドROMにメロディありデータを書き込んだらちゃんとメロディありBGMが鳴る、というのを実践していた人が居て感心。それにしても大画面でAC版アフターバーナーIIが遊びたい。グラマンとのライセンス切れで3DS版の頒布も終わるそうで、Switch版は出ないんだろうか。「作ったけど出せない」というオチな気もするけど。

「Apple Watch Ultra」用のストラップは別製品という位置づけらしいけど、従来の45mmケースに取り付け出来ちゃうらしい。今使ってるブレイデッドソロループが伸びてきたのでどうしようか悩む。にしても今見たらめっちゃ値段が上がっててビックリした。シリコン系布の時計のバンドで14,800円って一体。

おひる代わりに昨日スーパーで買った特売の「エアリアル塩味」を食べてみる、スナック菓子は滅多に食べないんだけどTwitterでみんな買っててどんな味なのか気になって。美味しい、けど正直数口で満足するなあ。一袋で450kCalねえ。

昨日放送していた「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」を見る。個人的にはそこそこ面白いけど、ネタが内輪&回顧すぎて「これを面白がるようじゃもうダメだ」という感もかなりある。昔の細モノはもうちょっと「何も知らなくてもただ笑える」ものが多かったと思うのだけど(今回だと「思ってたのと違うWebCM」とか)、そういうのは大分減ってしまった。もう見なくていいかも。

夕方からいつも通りに実家に移動。路面状態が「凍って磨かれた路面の上に乗っかるふかふかの深雪」でなかなかにしんどい。そして臨機応変に変わる車線数や前に進まないトラックやFRベースの軽トラがめっちゃストレス。自分一台なら良いけど、他のクルマが居るとめっちゃ気をつかう。帰りにスーパーに寄って軽く買い物をして帰宅。

今日の電工二種勉強は課題No.6をやって28分、コンスタントに30分は切れてきた。ミスも相変わらずあるので致命的なやつだけちゃんと対策しないと。

日付が変わってワールドカップ決勝を見る。ハーフタイムの解説BS4Kでも放送してるのに気づいたので切り替え、全然違う。前半はちょっと退屈だったけど後半からもうすごい展開に。ただハットトリックやゴール数に試合中PKの得点を入れるのはやめたほうが良くね?

死闘の末に応援してたアルゼンチンが優勝してめでたい。実にいい試合だった。これでアルゼンチンが負けてたらフランスの3点目PKを招いたハンドが「悪魔の手」とか言われかねない勢いだから良かった。にしてもメッシ、おそらく最後のワールドカップでメッシに憧れてサッカー選手になった若手を引き連れて最強のラスボスことエムバペを倒して優勝、とか本当に漫画みたいな。

今回のワールドカップは面白い試合が多かったけど、VAR等によるジャッジの公正化が進んだのは結構でかい気がする。審判もファールを取るか取らないかで差はあったような気はするけど、総じて両チームに公正だったと思うし。

ミニ四駆コースにしか見えない表彰台での表彰式を見届けてから就寝。明日は仕事にならなさそう。

本日のネタ。サウンドバーガーは結構良さそう、ただ盤にストレスがかかるという話はちょっと気になるけども。

COSIO氏とオーテク「サウンドバーガー」でアナログレコードを回そう。1980年代から甦った携帯型プレイヤー(「買い物Surfer」第13回)

これ高いかと思ったらそうでも無くて興味が出てきた。一回組んでみたい。

タミヤ最新の飛行機プラモデルは、進化の最終地点かもしれない。1/48傑作機シリーズ F-35A レビュー! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

面白い、Zファイル超久々に見た感。

X68000 Human68Kを使わずにプログラムを実行する

2022年12月17日(土)の日常

9時過ぎに自然に目が覚める。疲れてるはずなのにあんまし眠れず。

KVC Lab.で11時から15kHzが入る4:3液晶モニタが販売開始という事で待機してたのだがタッチの差で買えんかった。カートには入ったので決済、と思ったらKVC Lab.で購入したことが無かったのでカード情報の入力を求められて、まあカートに入ってるから大丈夫だろとのんびりカード情報を入れて決済しようと思ったら「品切れ」の文字が、マジか。まだ販売開始3分やぞ。次回入荷もあるらしいのだが買えるんかコレ?

SteamDeckの日本国内正式販売分が届き始めた。割と良さげでちょっと欲しくなってくる。でも仕事用のゲーミングノートPCが来年頭に家に来るアテがあるから我慢しておく。オレの目ではSteamDeckのモニタサイズで遊ぶのはしんどいと思うし。

今日のばんごはんはガストに行って「感動ハンバーグ」を食べよう、と思ってたのだが朝早めに起きたせいか昼過ぎにもう猛烈にハラヘリ、予定を変更しておひるごはんにする。入り口から店員による席誘導もなしで、空いた席に座ってタブレット端末から注文と。合理的だけど店内が混んでたらどういうオペレートなんだろうコレ。タブレット端末から「感動ハンバーグ」コースセットを注文、ライスorパンは悩んだけど「ごはんは大盛りにしておいた方がいい」ってTweetを見たのを思い出したのでライス大盛りで。

例のネコ型配膳ロボットが居てちょっと感動、しかもクリスマスに合わせてサンタコス状態。配膳ロボット自体はやよい軒でも見てるけど、なるほど顔があるだけで全然愛嬌が違うもんですな。待ってたら前菜のサラダとスープが来た。普通に旨い。

そして主菜のハンバーグとライスも来た、って皿は下げてくれないのかい。ハンバーグは感動ってほどじゃないけど確かに旨い、ハンバーグの中のポテトトリュフとデミグラスソースの相性が抜群。確かにこの味の合わせ技はファミレスで出るレベルではない気がする。

食べ終わったけどデザートが出てこない。ふと思い立ってタブレット端末の「呼び出し」をタップすると「デザートを持ってきてください」ってのがあったので使ったら割とすぐ来た、ついでに皿も回収してもらう。デザートはまあ普通。というか個人的にはちょっと苦手な部類かも。

「感動ハンバーグ」、値段はそれなりにするけど満足感は結構ある。何よりファミレスでコース料理という試みは評価したい。ついでに「ガスト」&「sio」ロゴ入りハンカチタオルも貰ったし。

いつもは日曜日に実家に行った帰りにスーパーに寄って食料品を買い込んでるのだが、そのスーパーに近いガストに来たので寄って買い物。日曜夜と割と品揃えが違ってて面白い、日曜夜だと精肉コーナーとか全然品物が残ってないし、空いてればこの時間に来る方が良さそう。

しかし荷物をいつものように後席に積み込むときに気づく。後席の左側シートに大穴が開いちゃってるがな! 最近後席ドアを開けるのは大抵夜か地下駐車場だったから気づかんかった。いつ開いたんだコレ? 後席には人は滅多に乗らないし、荷物も左側には乗せないので原因がさっぱり不明。おかげですごい不機嫌、「下取りの査定が」とか考えちゃうオレもアレだが。

帰宅してから電工二種の勉強をやっておく、今日は課題No.4を32分、課題No.5を28分でクリア。まだ細かいミスが多い、ミスを如何に減らせるかまだ試行錯誤中。

ばんごはんはおひるが多めだったので、少な目にしようとスーパーで買ってきた小さめの助六寿司。しかし足りない。結局インスタントのコーンスープを作って飲む。

Kindleでちょっと読書、「よふかしのうた」14巻は絶好調でとても良い。ただ連載から単行本になるまで結構長くないかコレ。アニメも全話見ておりました、面白かったです。

「生徒会にも穴はある!」2巻、とにかくこの巻はこまろちゃんの話がポイントだよな、これを許せるかどうかってのは結構分かれる気がする。前巻よりはちょっとソフトになった感。

夜に「ぼっち・ざ・ろっく!」をリアルタイム視聴、今回も実験的映像がぶっ飛んでて面白い。正直ここ数年で一番楽しみにしてるアニメかも。ただBDまでは流石に買う気になれず。一枚2話収録の6枚って流石に。にしても原作にあったぼっちちゃんの巨乳設定はオミットしたんだろうか。

おなかが空いて腹の虫が鳴ってる状態でワールドカップ3位決定戦を見る。途中でポプテピピック最終回と同時試聴したら忙しすぎて目と頭が死ぬかと思った。クロアチアおめでとう!

本日のネタ。某動画で紹介されてたけどエレコムからこんな製品が出てたんですな。興味はあるけどちょっと高い。5,000円くらいならもうちょっと悩むのだが。その前に防災対策も兼ねてカセットコンロを買うべきだし。

IHクッキングプレート HOT DISH – HAC-IH01DWH

メモ、2,000円のFPGAキットでファミコンが動いちゃうのね、結構凄い。

Tang-Nano-9Kを使い倒して、ワンチップで(今更)NESを動かす – Qiita

2022年12月16日(金)の日常

目覚ましで起床、いつも通りに在宅勤務。

「X68000はACE以前とEXPERT以降とでアナログRGB出力が違う」という話を見る、もうちょっと言うと今どきのHDMIモニタやコンバータで映りやすいのがEXPERT以降。アナログRGB出力はメイン基板に子亀状態で載っているのだが、この子亀基板を入れ替えてもやっぱり同じらしい。うちのACEのアナログRGB出力をFRAME MEISTERに食わせても安定しないのはコレが原因なのか。友人からもらったSUPERを手放さなきゃ良かったのかな。今更か。

おひるごはんは悩んだ挙句に久々の「そば辰 本店」にて、前回食べられなかったランチタイム限定の「和カレー丼セット」、The「和カレー」って感じで実に旨い。蕎麦も旨かった。

駐車場はめんどくさいからと頭から突っ込んだのだがコレが失敗。帰ろうと思ったら後から来たクルマが横と後ろに増えていて邪魔で出せない。いや頑張れば出せるんだろうけどリスクは取りたくない。しばらく待てば移動してくれるかな、と思って5分くらい車内で待ってたら横のクルマが出て行ったのでなんとか脱出成功。焦った。

帰宅してそのまま午後の仕事。「HDMI規格が出てから20年」と聞いて「もうそんなに」とは思う、そういえばXBOX360も最初はHDMI端子付いてないんだよな、そのかわりアナログRGB出力が出来たりするけども。HDMIはケーブルさえちゃんとしてれば高解像度と音声を一本のケーブルで取り回し出来て非常に便利にはなった。

仕事は乗ってきたけど定時が来たのであきらめて終了。残業禁止令が出てるのです、正確に言うと残業するくらいなら事前にリスケするか相談すれって話。「今日は調子に乗ってるので残業します」が出来ないのはちょっと厳しい、以前テスト運用されたフレックスタイム制ならある程度調整が出来たのだが。

「超人ロック」作者の聖悠紀氏の訃報が来た、もう連載が中断して一年以上経過していたので覚悟はしていたので「ついに」という気分、ご冥福をお祈りいたします。最後に掲載された「超人ロック」の原稿、作画がかなり厳しい状態だったので見た瞬間に理解はしていた、けどやっぱりつらい。

アニメ映画版「BLUE GIANT」の予告動画を見る。元々あんまし期待はしてなかったけどライブシーンのロングショットがCGキャラで違和感が物凄い、もうちょっとどうにかならんかったのだろうかコレ。いざ合わせてみたら違和感が凄かったけど修正する時間も無くなった、みたいな感じがする。音楽は良さそうなんだけども。

FGOが待望のオベロンピックアップガチャ、このためにずっとガチャを我慢して石360個(11連x12回分)と呼府13枚を貯めこんでたのですよ。いざ尋常に勝負! と思ったら最初の11連で見事に引き当ててしまい逆に困惑する、まさかの石30個で終わるとは。嬉しいけども。オマケでステンノ(これで宝具Lv.3)も来た。

育成キャラも居ないので貯めこんでた種火を突っ込んで速攻でLv.90に。しかし霊衣解放クエストが無駄に高難度なの本当に意味がわからん、褒めてないぞ。ついでに幕間の物語でエルキドゥの宝具強化が入るというのでやってみたらこれがめっちゃ苦痛。サポート固定・話が無意味に長い、そして何より面白くないという。

本日のネタ。エコ方面で軽自動車がもっと注目されてもいい、ってのは同意するけどターボ無しを押し出すのはどうなんだろう。個人的には税制優遇をもっと緩くして(超反発されるだろうけど)ターボ禁止の代わりに排気量を800ccまで上げるべきじゃないのかなあ。

軽自動車が地球を救う【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】

まさかのスタジオカラー参加。ただ原作はパワーインフレが激しすぎて正直ちょっと盛り下がってる感はある。

アニメ『怪獣8号』2024年放送決定! スタジオカラーが怪獣をデザイン。制作はProduction I.G。ティザーPVが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

MOONLIGHT MILE再開めでたい。既刊は読んでるはずなんだが自炊データになくてちょっとショック、電子書籍も買った形跡がない。全巻売ってしまったのかオレ? と思って調べたらムーンチャイルドが成長した辺りでリタイアしたっぽい、全く記憶にない。

太田垣康男『MOONLIGHT MILE』、10年振りの新刊が電書で 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の連載に伴う中断からの再開(1/2 ページ) – ねとらぼ

性能アップ版よりPi4並のパフォーマンスで低発熱のモデルが欲しいですな。Pi4の「CPUの冷却が必須」なのはラズパイのコンセプト的にどうかと思うのよ。

新型ラズパイ登場か? 英Raspberry Pi財団、「Pi 5」とつぶやく – ITmedia NEWS

2022年12月15日(木)の日常

昨晩は早めに寝たのだが深夜3時くらいに目が覚めてしまう。二度寝しようにも眠れなくて4時過ぎにリビングに移動してサッカーを見る、モロッコを応援してたけどフランスつええなあ。

終わった後に小一時間ほど寝てから目覚ましで起床。いつも通りのルーチンをこなして在宅勤務。

冬ボーナスが振り込まれていた。酷かった夏よりは若干持ち直したけど昨年冬より支給額が減ってる。今年の年収は昨年より減るんじゃないかなコレ、役職持ちになってから逆に年収減ってるのが本当に納得いかない。年末に部長とオンライン面談があるのだが、どこまで言ったらいいものか。

「冬の北海道に来てバイクで走る時に心がけること」というTweetに「そもそも真冬にバイクで来るな」と思ったらすでに多数のツッコミが入っていた。本当に止めてほしい、そも地元だと郵便局以外は誰も冬にバイクに乗らないぞ、死ぬから。

調べる気力もないけど、あいつらフェリーに乗る前からスパイクタイヤ履いてるんかな? と思ったら実際にそうらしい。非積雪地帯でスパイクタイヤで移動する時点でもう迷惑としか言い様がない。

昨日今日と生活リズムがぐっちゃぐちゃになったせいですごい眠い。自業自得ではあるのだけども。

おひるは冷凍ソース焼きそばと焼きおにぎりセット。冷凍庫を見たらまだ冷凍ソース焼きそばのストックがあった。いまひとつ記憶が怪しい。

午後はガンガンとコード書き、自分が大分前に書いたソースがすげえ複雑な事をやってて「過去のオレ凄くね?」という気分になってくる、たぶん勘違い。そして「過去に書いたソースに汎用性を持たせたおかげで助かる!」というパターンも結構ある。本当に助かる。

先日の「頭がなんか変」なのは換気してから出てないけど、やっぱりCO2濃度が異常だったんだろうか。ボーナスも出たのでCO2計測器を買うかちょっと悩む。

定時でおしごとおわり。流石に疲れた。とか言いつつ風呂に入ったら仕事の新しいネタを思いついてしまう。忘れないようにメモ書きしておいた。

今日の電工ニ種の練習は課題No.3で写真は省略。昨日の課題No.2でトンデモミスをやってしまったので今日は念入りにチェックしたけど、慣れてきたのか32分で終わった。細かいミスを無くせば30分を切るけど、今のところはミスも確実に勉強になるという状態なので「ミスから学ぶ」事だけ忘れないようにしてれば良さそう。課題は13個なので全部一通りやれば本試験も大丈夫な気がしてきた。

先日ソフトシンセのプラグインをアップデートしたので「Macでなんか良さげなDAWはないかな」と思ったら、大分前に永久ライセンスを購入した「FL Studio」がApple Siliconに対応してた、しかも昔のライセンスのままMac版が使えちゃう。追加で色々と買っていた同社製のプラグインソフトシンセもそのまま動く、ありがたい。

Macの音声ドライバってASIOとかに相当するものがなくて全部標準ドライバで問題ないというのはWindowsに比べてアドバンテージだと思う。WindowsでASIOだとまず複数アプリからのアクセスが排他制御になるし、OSが堅牢でもアプリがASIOの排他制御を抱え込んだまま落ちて、ASIOの解放手段が無くてOS再起動をする羽目になるとかあるし。

そして改めてMacの音声周りを弄ってるけども、本体スピーカー出力につながってるオンボード音源の「44.1/48/88.2/96kHz 32bit Float」ってマジなん? あと何気に手持ちのiPhoneのマイクもデバイスに出てくるのが強いな。

NHKでユーミンの番組がやってたので見てる、裏番組がCGTVなので夫婦で同じ時間に別番組で出ていてちょっと笑う、にしても実家太いなあ。「都内済みで応接間にグランドピアノが置いてあった」という強さよ。「コード進行に色が付いてる」ってCASIOPEAの野呂氏も同じことを言ってた記憶。優れた音楽家に共通なんだろうか、自分は全然ダメ。

アーケードアーカイブスにまさかの「メタルホーク」が出るという事でかなりビックリする。コンシューマ初移植、サイバースティックに対応するのだろうか、対応してなくても有志がどうにかして繋げてしまう気もするけども。

海外から「新型プリウスの実車を見たレポート動画」が何本か出ている。CX-60とかもそうだけど、日本車なのに海外の方がこの手の動画が早いのはちょっともんにょりするなあ。

本日のネタ。ちょっと見てみたい、関係無いけどどうしてもMADテープの「冷たくあざける グレンダイザー」が脳内で再生される。

世界最大の「UFOロボ グレンダイザー」像がサウジアラビアで公開 ギネス世界記録を達成 – amass

まさかのファンタビジョン復活、にしてもPSVR2は動かすまでのハードルが高いのにソフトの本数が寂しい。なお予約はしてない。

PlayStation®VR2専用/対応タイトル最新情報 – PlayStation.Blog 日本語

量子コンピュータよく分からない…いやおおよそ自分の理解は間違ってないんだけど、何に使うのかがイメージ出来ない。

量子コンピュータとのファーストコンタクトをしてきた|akita11|note

WEBアプリによるダンジョンマッピングツール。すごく良く出来てる。3D迷宮系RPGによくある「厚さの概念のない壁」が作れるのでウィザードリィとかのマップも描けるのが良さげ。

Dungeon Scrawl

昔かなりお世話になってた記憶。今でも使える&使う機会があるらしいのでメモ。サイバースティックとか?

PCゲームでコントローラーが使えない? それ、DirectInputでは? – 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』 – 窓の杜

2022年12月14日(水)の日常

早くに目が覚めてしまった、二度寝も出来そうにもないので6時過ぎに起床して録画を消化したり。

Windowsの月例アップデートの日なのだが同時にApple製品のアップデートも来ていた。そこはずらした方がいいのでは、と思いつつ手持ちのApple製品を一気にアップデート。MacOSとiOSとiPadOSとWatchOS、多いって。

アップデートに伴いMacOSとParallels Desktop上のWindows11が再起動。MacOSの「再起動してもデスクトップが再起動前の状態を復元してくれる」のはマジでいい。なぜWindowsで出来ないのか、Parallels Desktop自体がWindows11をレジュームしてくれるので(つまりMacOSが再起動してもParallels上はシームレスにレジュームされる)余計にそう思う。

昨晩から円高に振れたらしい。よく見たら一時期ほぼ同じだったドル・ユーロが今はドル135円のユーロ144円である、つまりはやっぱり円安と同時にドルが高騰してた訳よね。これからどうなるかちょっと読めない。

勤務時間が来たので在宅勤務開始、しかし今頃眠気が。最近は仕事中に「ぼっち・ざ・ろっく!」の曲を自分で作ったプレイリストで流してるのだが、廣井きくりおねえさんのバンド「SICK HACK」の曲は配信されてないんかな、多分ちゃんとフルで作ってると思うんだが。今月末発売のアルバムには入るんかな?

昨晩から私用PCで走らせていたAI学習、朝になったら終わると思ったら4本中3本しか終わってなかった。自分で調整するパラメータが山ほどあるのだけど、複数のパラメータを同時に動かすと「どれが効いてるのか」がサッパリ分からないので結局「どれか一つだけ動かして学習」を繰り返すしかないのがつらい、時間が溶けていく。AIに限らずチューニングって結局そうするしかない。

おひるは冷凍ビビンパ、慎ましく。午後はガシガシとコード書き。

とある会社が「土曜と祝日が被ったら金曜日が休みになって三連休になる」という制度を実施しているそうで大変羨ましい。祝日くらいは休むべきだと思うぞ、本当に。

定時でおしごとおわり。昨日から頭の違和感が取れないのは二酸化炭素濃度の問題かなと思い部屋を換気。湿度12%とか出てウケる、寒い。CO2モニタくらいは買っておいた方がいいんだろうか。

電工二種の勉強は課題No.2をやってみる、簡単なやつらしくストップウォッチで測ったら30分を切っていた。と思って写真をTwitterにアップしてからとんでもない配線ミスに気づく。それはそれで「完成後の配線チェックが不十分なので今後気を付ける」って話なのだが、Twitterにアップしたまんまだと後から何か言われそうなので削除。ぐぬぬ。

最近は晩ごはんにセブンイレブンで売ってる小さい春雨スープの詰め合わせを食べてる、400円しないけど8個入りと安いわりに味と腹持ちがよろしい。あと一品欲しいとか小腹満たしたい時とかに重宝する。味噌汁はずっとドライフーズの奴を買ってたけど、ちゃんと満足感のある奴だと結構高いんだよ。

ChatGPTの有効活用で「履歴書の志望動機を書かせる」と言うのがあって感心する、定型文とか空論にはめっちゃ強いんだよな。試してないけど謝罪文とかも得意そう。リアル「直子の代筆」ですな。

「アバター2」が公開間近という事で劇場を調べてみる。ユナイテッドシネマ札幌はIMAXレーザーで3DだけどHFR(HighFrameRate)ではないっぽい? イオンシネマが全館「HFR+3D」らしく、最寄りの小樽が対応してたけど確認したらスクリーンが結構小さい。あとHFRは吹き替えのみ。にしても上映時間205分はちょっときつい。

どうにもだるい、のんびりしたい。今の仕事がひと段落したらまとまった休みがほしい、年末年始の休みに有給5日つけて二週間くらい休むか(あかん

眠気も来たので23時過ぎにとっとと就寝。

本日のネタ。これは所謂「中身を抜き取って重さを合わせたものを返品して、それがそのまま別の人に配送された」のだろうなあ。Amazonはこういう事があるのがどうにも。

Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元はAnker Japan 一体なぜ? – ITmedia NEWS

これは良い試み、DIYで周辺機器が作りやすいですな。ステッカーとかもきちんと合わせられそう。

Valve,Steam DeckのCADファイルを公開 – GamesIndustry.biz Japan Edition

原産国で息を飲む。まあ全個体電池が出来てもBEVの問題が解消されるわけでもないので。

全固体電池の耐久性問題解消、原子レベルで体積不変の正極材が開発された|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2022年12月13日(火)の日常

目覚ましで起床。リビングの空気清浄機は一晩経っても相変わらず「ホコリ・PM2.5」だけ真っ赤状態。諦めて説明書を見たら「ホコリ・PM2.5のセンサー周りを掃除しろ」とあったので開けてみたらセンサー近くに綿ゴミが引っ付いていた、コレが原因? 掃除機と綿棒で一通り綺麗にしたら青ランプに復帰。昨晩の時点で気付くべきだった。

在宅勤務を開始、ただ頭になんか違和感がある。怖いので水を沢山飲む。そんなことをTweetしたら「異常を感じたらすぐ救急車」と言われる、年齢を考えたらいつぶっ倒れてもおかしくはないんだよなあ。注意だけはしておかないと。

11時過ぎに宅配便、Amazonブラックフライデーセールで買った「カップヌードルPRO」であった。これでブラックフライデーセールで買ったものは全部届いた。ついでに近くのコンビニに買い物、ポストに入ってた水道代請求の金額がいつもに比べて格段に安いと思ったら「札幌市水道局による市民生活支援」だそうで。一世帯当たり3k円弱ほど安くなった模様、一回のみだけどありがたく受け取っておく。

おひるごはんは先ほど届いた「カップヌードルPRO」にコンビニで買ってきた山わさびおにぎり。これで十分。コレでだいたい300円ちょいくらいか。カップ麺とかある程度ストックしておいた方が安心かも。

午後も定時まできっちりと仕事。しかし頭の違和感がまだ取れない、なので電工二種の勉強とかエアロバイクとかはおやすみしておく。その後にぬるめのお風呂にゆっくり浸かったら若干違和感が改善された。今日はもうのんびりしとこう。

今日も昨日干した洗濯もののアイロンがけをサクッとやってしまう。後回しにして基本良い事ってまずないんだよな、すぐやる癖を付けたい。

YouTubeで名鉄知立駅の高架化工事動画がサジェストされたので見てみたらすんげえ高さがあってびっくりした。とTweetしたら「もう20年くらい工事してるし、完成するのはあと10年くらいでは」と言われる。今調べたら完成予定は2028年なんで確かに結構先。そいや工事していない知立駅って見たことない。

MSX3に関して西和彦氏がオレのフォロワーさんをブロックする瞬間を見てしまう。MSX3の方針は面白いと思うけど、西氏自身はSNSには限りなく向いていないのでは? とは思う。周りに意見するような人は居ないんですかね。製品は良いものになると良いんだけども。

定時以降に仕事部屋でAI学習を走らせてたので寝る前に確認、暖房不要なくらいに部屋が暖かい。電気代を会社に請求すべきなんだろうか、そもそも会社PC(GPUなし)だと終わらんので、オレの私用PC(GPUあり)を使ってる時点で相当アレなんだけども。

本日のネタ。この立体ディスプレイはちょっと見てみたい。

立体ディスプレイの破壊力と「匂い」のリアリティ ソニーの強さを「STEF」にみる【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

あそこ、基本的にいいサイトだと思うけどこういうやらかしがたまにあるのが謎。初犯ならまだしも。

電ファミニコゲーマー、不審サイトの記事を掲載する(4ヶ月ぶり2回目) – eps_r

ようやく供給がまともになりそうな予感。つまりは仕事が忙しくなる? それはそれでちょっと嫌かも。

Raspberry Pi、2023年に向けて供給改善。Zeroシリーズは値上げ – PC Watch

色々と技術的な話が面白い。塗料自体は同じでも全然違う色に見えちゃう辺りとか。古い話だとスターレットとセンチュリーの黒い塗料自体は同じって話を思い出す。

オンリーワンの赤へのこだわり…マツダの新色、アーティザンレッド[前編] | レスポンス(Response.jp)

「匠塗」技術の集大成…マツダの新色、アーティザンレッド[後編] | レスポンス(Response.jp)

2022年12月12日(月)の日常

目覚ましで起床。「在宅勤務でもベッドから机までが通勤」と見かけたので、そういうつもりでやっていくw

NHKの「あさイチ」が「妬み」特集だったのだが、オレ個人は正直そういう感情が希薄である、皆無とは言わんけどみんなってそんなに他人を妬んでるん? 羨ましいとか諦めの感情はあるけど普通そこで止まると思う。

とか思ってたらはてなブログで(敢えてリンクは貼らないけど)「男性は嫌いなものに対する耐性がめっちゃ高い、女性はそうではない」と主張しているのが話題になってた。正直男女の性差じゃなくて個人差じゃねえの?って気はするんだが。でも女性作家でよく言われる「作者に極力バレないように気を遣う」くせに「即売会で頒布する」のは本当オレにはよく分からねえ。

北海道マツダにCX-60 PHEVの試乗車が入荷したらしい、全国でもまだ北海道と大阪のみというのが意外。店舗は調べたら琴似店であった。琴似店はそんなに遠くないので一回行ってみてもいいんかなあ。PHEVは別に興味はないので試乗はしないけども。

「電動スロットルはレスポンスが悪いからワイヤースロットルに限る」と言ってる人に「引っ張り遊びもデカいワイヤー引っ張る物理スロットルに比べてステッピングモーターで駆動する電動スロットルがレスポンス鈍い訳がないだろ、他の要因だ目を覚ませ」と諭しているTweetを見た。そりゃそうだな、環境対応でエンジンそのものの応答性が落ちてるんだろう。実際ECUマッピングで幾らでも変えられるもんだし。

おひるごはんは冷凍炒飯に飽きたので冷凍ソース焼きそばと焼きおにぎりが復活。もうちょっと「冷凍庫にストック出来てすぐ食べられる」やつのレパートリーを増やしたいのだが。

午後に仕事をしていたら水木一郎氏の訃報が、こないだの車椅子姿が本当にギリギリだったのか。ご冥福をお祈りいたします。泣きそうなので水木アニキの曲は聴かない、本当にオレの一部だったんだよ。

定時でおしごとおわり。その後にその直後に電工二種の技能試験の練習をやってみる。ストップウォッチ使って開始から終了まで測ったら、途中でいくつかミスを修正したとはいえ試験時間の40分ギリギリオーバーしていてマジか、って気分になる。想像以上に余裕がないから練習しないとダメだコレ。

風呂上がりに自炊開始、昨日スーパーで普段は見ない厚切り豚肩ロースの見切り品があったので、これで前からやってみたかった厚切り肉でのしょうが焼きにチャレンジするのです。

肉はいわゆる「筋切り」ではなくて、全体に斜めに5mm幅くらいで肉厚みの半分くらいに切込みを入れる。片面が終わったら上下にひっくり返して裏面と直交するように切込みを入れる。つまり表裏で90度方向を変える。これがポイント。にんにくとしょうがは生すりおろし、久々にゼスターグレーターを引っ張り出したけどかなり楽、買っておいてよかった。

元のレシピでは玉ねぎは無かったけど、個人的にはしょうが焼きには玉ねぎは必要でしょうという事で1/4玉をスライスして加える。肉が焼けたら一度取り出して食べやすい大きさに切ってからさらに盛る。

マジで旨いわコレ、「これが食べたかった」って感じの味。安い肉でそれなりに固いはずなんだけど、実際に食べてみると「食べ応えがあるのに柔らかくて食べやすい」状態、筋があって噛み切れないとか全然無い。この切り方はとてもいいなあ。しょうが汁を吸い込んだキャベツ千切りがまた旨い。

二枚焼いたけどもう一枚は明日食べる。にしてもしょうが焼きってかなり楽な部類の料理なのね。こないだ作ったレバニラ炒めを10とするとしょうが焼きは3くらいの手間しかかかってない。レバニラ炒めもレバーの下処理と揚げ焼き以外は別にめんどくさくはないんだけども。あと引っ越しと同時に買った26cmのフライパンのフッ素コートがもうダメ、新しいの買わないとダメか。

仕事が終わった後に電工二種の勉強をして、風呂に入ってごはん作って食べてのんびりしてたら22時ってマジか。時間が無さ過ぎる。

作業のBGVにテレビを流してたら札幌六宝亭(北24条近くの有名大盛り店)が出てたのだが、出演している人に50代が多くてその量で大丈夫なんか感がすごい。駐車場がないので行ったことはないけど一回行ってみようかしらん。

リビングの空気清浄機、臭いは青ランプで正常なのにホコリとPM2.5が赤ランプ状態でガンガン唸ってる、原因がさっぱり分からぬ。仕方ないので放置したまま就寝。

本日のネタ。リンク張るの忘れてた、めっちゃ良記事。アバター2はHFRで見たいんだけど北海道では上映館が無い予感がする。

アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ – AV Watch

どちらかというと問題は「世界はすでにBEVに舵をとった」と書きたがるメディアよなあ。特に日経とか日経とか。

理系学生に告ぐ、日本の自動車産業は「オワコン」ではない:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

ヤフコメは正直アレだけどITMediaのコメントも正直どうかとは思う。

ヤフコメの低レベルコメントについて|池田直渡|note

見た目があまりにアレだけど、アレって悪くない代物だったのか。一回試してみたいけども。確かに耳の近くにこのサイズのドライバなら十分な音量は取れそう。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】大音量でも迷惑かけない理由。アイワ“肩乗せスピーカー”裏話-AV Watch

これちょっと欲しい。

METガチャをゲットだぜ! メトロポリタン美術館所蔵の冨嶽三十六景やゴッホなど名品がカプセルトイに|Tokyo Art Beat