2021年10月12日(火)の日常

目覚ましで起床。流石に4連休の後だとだるい。

ちなみにTwitterに「おきております」「おきたった」とかTweetしてるのはいわゆるログ代わりなのであんまし気にしないように。実際起床してすぐTweetしてるとは限らんし。

のんびりと在宅勤務。気づいたらあっという間におひる。なんか猛烈に腹が減ったので晩メシにしようかと思ってた昨晩のカレーを食べてみたが、あれ思ったより旨くない? 昨日のが旨かった? 良く分からぬ。

午後もお仕事。なんか寒気がするので半纏を引っ張り出して着込む。毎年のことだけど季節の変わり目は体温調整がぶっ壊れがち。

ふと道具を買って「これで何でも出来るぞ」という瞬間が好きなんだな、オレ、なんか思い出したらしい。

というのもキッチンにホットサンドメーカーとかポテトマッシャーとか「前に使ったのはいつだっけか?」みたいなのが多くて。今は圧力鍋とミキサーが欲しいのです、買っても半年に一回しか使わないというオチが待ってるんだけども。

アーケード版「ロードランナー(アイレム版)」の動画がたまに流れてくる、自作面も出回っていてステージ設計が凄く練りこまれてて感心する。逆に言うと生半可な気持ちでは攻略出来そうもないんだが、アーケード版はタイム制限もあるし。

なんか違和感があるなと思ったら「敵は通常重なることはないが、元から開いている穴に閉じ込めた時だけ敵同士の当たり判定が消失する」というアーケード版独自の仕様を教えてもらって目ウロコ。すなわち空白が1個でもあればそこに複数の敵を閉じ込める事が可能。オリジナルのロードランナーでは有りえない仕様である。全然知らなかった、面白いアレンジだなあ。

定時でおしごとおわり。今日の晩メシはまたBASE FOOD消化。つらいとまでは言わんけど味気ないのは間違いない。ただ栄養的にはバランス取れてるから「これ食っておけば大丈夫」みたいな部分がねえ。注文量を間違えたオレが悪いのであってBASE FOODはそこまで悪いもんでもないと思う。三食全て美味しくて意義あるものにしたい! と言ってる人には向かないけど、さすがにそれは無理だろうと。

夜は時間が空いたので後回しにしていたFGOのハロウィンイベント総集編をやっつける。復刻イベント短縮版が三つ入っていて、最初のイベントだけ遊んでいなかったのでそこだけはテキストを読みつつ遊ぶ。残り二つのイベントは一回遊んでいるのでテキストは全スキップでガンガン回る。その結果二時間ちょっとで聖杯が三つ手に入った。Fate S/Nの頃に比べてなんとお手軽な扱いなんだ聖杯。

これで持っていなかったキャスエリちゃんとメカエリチャン二号機を入手完了。ただ法具Lv.5にするには後日開催のハロウィンイベントで手に入れなければならんのね。多分アイテム交換なのでめんどくさそう。やるしかないか。

本日のネタ。「Amazon MasterCard」が色々変わってしまった、あのカードのデザインは気に入ってたんだけども。元々ゴールド会員じゃないから問題はほとんどないけど、ゴールド会員の人は色々文句があるようで。手持ちのカードでマスターカードはこれだけなので実質Amazonとコストコ(マスターカードのみ)専用になってる。

年会費無料の「Amazon Mastercard」。プライム会員はアマゾン2%還元 – Impress Watch

ダイソーで買ってきた電子メモパッドが良い感じなので新型iPad miniとApple Pencilが良さげなのは分かる。ただちょっと高いよなあ、やっぱり。

新型iPad miniを2週間使ったら、手放せない文房具になった話 | Business Insider Japan

「AMDの有意性はこれが無くなるよHAHAHA」と言っておきながらこのオチは流石ですIntel。ミドルエンドクラスでどうなるかは興味あるけど。AMDの石は未だにピンが剣山なのがちょっとな。

Core i9-12900KのCinebench R20スコアがリーク!Ryzen 9 5950X以上のスコア。ただし爆熱 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

4chの1GHzクラスオシロがこんな値段ですか。今から買うにはいいかも。

デジタルストレージオシロ 4ch100MHz ACアダプター付 SDS1104: 測定器・計測器関連 秋月電子通商-電子部品・ネット通販

ワイヤレス232Cって便利そうじゃん、と思ったらビックリする価格であった、中身を見て納得はするけども。汎用の無線規格でもっと安価な製品が出ませんかね。

複数のRS-232C機器を同時に接続できるワイヤレスアダプタ、ラトック「RS-SG61mk2」 – エルミタージュ秋葉原

メモ、ちょっと気にはなる。

レースカーが都心で走る「Red Bull Race Day」無料配信。有料別アングルも – AV Watch

2021年10月11日(月)の日常

ゴミ捨てがあるので普段通りの時間に起床。朝メシを食ってゴミ出しを済ませる。可燃ごみというか生ごみはマメに捨てないとコバエが沸くのでな。

しかし起き抜けから謎の右股関節痛がひどい、足を若干引きずるように歩かないとダメな始末。出来ればドライブに行きたかったんだけど雨は降ってるし、喉の違和感はまだ良くならないし、何よりこの股関節がきついのであきらめ。本当体がボロボロだよなあ。視力も聴力も年々落ちていくのを感じる。

「古見さんはコミュ障です」、テレビ東京系で放送してる朝の子供向け番組で月曜火曜にスポット放送と公式にあったので見てみる。…確かにスポット放送はあったけど3分くらいしか無いのですが。しかもそれを見てスタジオの司会や子供たちが「面白そう!」って、いや絶対そう思ってないだろ。実質ただの番宣なんだけど本編が放送されてないのは一体。これだけのためにNetFlixに入るのもなんだしなあ。ひょっとしたらまだ放送局拡大のチャンスはあるかもだが。

ちょっと眠気が来たので10時過ぎに寝てしまう。そして14時に再起動。この休みでどんだけ寝るのかオレは。とりあえず昼メシにまたBASE FOODをもぐもぐ。

喉の違和感、寝てる間は割と楽なんだけど、起きるとどんどん悪化している気がする。病院に行かねばならないというほどでもないけど、今飲んでるクスリが切れて症状が改善されていなかったら再度病院に行かねばならない予感。

ここ最近TLを見て思うのは結局のところ「自由な表現が許される世界」というのは「自分にとっての不快さを許容できる世界」という事。自分が不快と思っても公序良俗的に問題が無ければスルーしか無い、そういった事を本当に痛感させられる。判断の匙具合が難しいのはよく分かる。でも道徳とか絶対的な指標で測れるもんじゃないしなあ。

夕方から日記を書き始める、四日分ため込んでたのでそれなりに時間がかかってしまう。書き終えて風呂に入ってストレッチまで決めたら既に20時過ぎ。この時間からカレーを作り始めるオレ、判断が遅い。ちなみに昨日買った野菜セットはこんなん。

そして21時過ぎにようやくカレーが完成。久々の和なおうちカレー、いい感じにとろみがついて旨い! ここ最近はスパイスインドカレーばっかしだったけど、日本式のどろっとしたルーはジャポニカ米との相性が抜群である。全く違う料理だけど旨い。

今回レシピはほぼ箱の通りにやってみた、変更箇所は「肉を炒める前に塩コショウ(塩+ブラックペッパー)をしておく」「肉と野菜をそれぞれ別にしっかり炒めて煮込む時に合わせる」「仕上がりにスパイスカレーで作ったガラムマサラを小さじ半ほど入れて味を調整(ガラムマサラがなきゃ塩でもいいと思う)」したくらい。それでも市販のルーで作ったカレーとしては過去最高に旨いかも、鍋をトーセラムに変えたせいだろうか、これ熱がすごく入りやすい。うっかりするとすぐ焦げが出来ちゃうけども。

ルーには余ってたジャワカレーを使ったのだが、こいつは結構ニンニク&オニオンの下味が付いてるので「みじん切り玉ねぎを飴色になるまで炒める」とかはしない。というかめんどくさいのでやらなかっただけだけど、あの手の「飴色玉ねぎペースト」を使う場合は普通のカレー粉などのシンプルな味のベースと合わせた方がいいと思う。市販のルーって結構凄いのね。

食べ終わって鍋に残った分をさっさと保存容器(こないだ買ったイワキのが凄くいい)に詰めようと思ったら既に鍋のカレーに膜が出来ててうれしい。まさに狙い通り。ウェルシュ菌が繁殖する前にさっさと保存容器に詰めてラップして冷蔵庫に突っ込む。祖熱を取るとか考えなくて良し。

その後はダラダラと、ここ最近は毎晩「ラーメン発見伝」を読んでおります。

日付が変わる頃に「映像研には手を出すな!」6巻が配信された読む。また癖の強いメンバーが増えた…。作者は色々大変だったようだけど、元の調子には戻ってるようで何より。

本日のネタ。いや流石にコレはなあ…。ライターの質が落ちてるのって全世界共通なんかな。

Nintendo Switch『メトロイド ドレッド』が「PCのエミュで動く」と報じたメディア、厳しい批判に晒される。問われるモラル – AUTOMATON

2021年10月10日(日)の日常

13時過ぎにようやく起きる。まさかのSleepCycleで三日連続100点を叩きだすとは。そして頭痛が結構ひどい。

朝はいつもキウイ(今はサンゴールドキウイ)なのだが、こないだ8個入りパックを買ったら中身が全部完熟を通り越した状態で、今日取ったのは表面がちょっとカビ&しわしわで「これダメなんでは?」と思いつつ果物ナイフで切ろうとしたら切るというより皮が破れてぐじゅぐじゅの中身が飛び出てきた。匂いは大丈夫っぽいのだが、なんか不安になって捨ててしまう。安くないので今度からパックで買うのはやめとこう。

日曜なので掃除&洗濯をしながらダラダラと。PS5に取り付けて動作するSSDでそこそこ安い奴が出てきた。この値段ならアリかなあ、なおPS5に取り付ける場合はヒートシンク必須らしいので要注意。

頭痛を我慢して部屋の掃除をしてたらなんか治ったっぽい? 身体を動かしていないが故の血行不良なんだろうか。

ここ最近はTwitterで「駅の掲示板とかこんな古いシステムで動いてます」「動いてる&ネット接続なしなら問題ない」ってやりとりをよく見るけど。その手のリプレイスの相談をよく受けてたオレとしては「金と時間があるうちにリプレイスの相談しとけ」としか言いようがない。

故障しても代替品なんてねえんだし。リプレイス無しで動いてる=リプレイスの予算も無いってオチだし、ああいうのを無条件に賞賛する流れはやめて欲しい。

夕方から実家に移動。

兄貴が有機ELになった新型Switchを買ったので見せてもらう。確かにモニタサイズがデカくなって色鮮やか。携帯モードメインなら買い替え案件だったかもなあ。スピーカー音質は良くなったっぽいが音量自体はそんなに変わらない気がした。

帰りにスーパーによって食材の買い出し。「じゃがいも二個、にんじん一本、大きめの玉ねぎ一個」なんてセットが売ってたのでカレー用の豚肉とセットで買ってきた。カット野菜でこの手のセットがあるのは知ってたけど、カット前で売るのは一人暮らしにはいい。どれも暗所に放置しとけばそうそう悪くもんでもないが、玉ねぎ一袋は使い切れてもにんじん一袋はなかなか使い切れないし。

そんな訳で明日は久々に普通のルーカレーを作る予定。ここ最近はスパイスカレーばっかしだったので、たまには原点に戻ってみる。

帰宅したら身体が冷えて具合が宜しくない。やっぱり血行不調でしょうか。

夜に「鬼滅の刃 無限列車編」があるので見る。その後は「無職転生」二期、いや今期トップクラスのハイクオリティなアニメがこの時間帯に集中するのはどうなんだろう。面白いんだけどさあ。

本日のネタ。池田氏はだいぶん痩せてた、紹介されてる本は興味あるけど買って読むかと言われるとなあ、某政治家が名指しで文句を言われてるのには笑う。

2021年10月09日(土)の日常

10時半頃に起床。朝メシを食ってたら昼、ちょっと悩んだけど天気は悪くないのでドライブに行くことに。

今日の行先は例によって支笏湖。トイレに行きたくなって久々にポロピナイ湖畔に寄ったらめっちゃ混んでてびっくりする。混んでると言ってもコロナ禍依然と同じかそれより少ないくらいだけども。落ち着かないのでいつものパーキングエリアに移動してもやっぱり混んでる。

それでも支笏湖を眺めると癒される。やっぱりドライブはいいね。

釣り人も多かったけど「道路からそこに降りたら戻れないのでは」という人が居てどうなのかと。無事に戻れたんだろうかあの人たち。

その後は例によって千歳まで出てカレー。「毎回同じ店ですね」って言われそうだが、この店はランチタイムが15時ラストオーダーなんで。今日も到着した時はすでに14時すぎ、この時間だと大抵の店のランチタイムが終わっちゃってるし。

例によってCセット(ナン+カレー+サラダ+チキンティッカ)のナンをチーズナンに変更、カレーはラムカレー、さらにソフトドリンクでマンゴーラッシーを頼むといういつもと同じオーダー。うまい。

しかしチーズナンが胃に重たく感じて年齢を痛感する、とか言いつつハーフナンをおかわりする。ナンおかわりが無料ですので。

満腹になってカレー屋を出たら真正面がホンダディーラー。FK8の中古があって値段を見たら450万円でびっくりする。FK8は「新車を3年乗って売ったら差額が実質『月5000円』だった」って話を見たけどマジなんだな。この手の高性能車は維持費が高いけど、数年で売り飛ばす前提なら割と安く済むのです。なんか住宅っぽい。

8月に来た時はカレーを食べた後はまっすぐ帰ったけど、今日は帰りに温泉も寄っちゃう。気づいたら温泉の敷地内がキャンプ場になってた、いやそれどうなの…? キャンプしながら温泉にも入れる、というのは面白いんだが。

温泉では久々にサウナを3セットキメた。ただ喉の違和感が気になってととのうところまで行かず。サウナが流行ってるとは聞いたけど、実際に年齢層が若くなったと感じる。あとサウナハットを被ってる人を結構見る、髪の毛の痛み防止になるのでオレも欲しくなってきた。

風呂の入口に体重計があったので入る前と後で調べてみたけど、サウナ3セット決めると1kgくらい落ちる、人間はほぼ水分なのだな。

風呂上がりは休憩所のリクライニングシートで休憩。喉が渇いたので缶コーラを買ったけど350mlが多い。久々の温泉+サウナはとても良かった、サウナ付き湯治一週間とかやりたい。その前の喉の違和感をとっとと治したい所。

適当に休んだ後に移動開始。めんどくさいので帰りは高速、高速に乗ったのずいぶん久しぶりな気もする。高速だと楽でいいですねCX-5。

昼が多かったので晩メシはBASE FOODで軽く済ませて、帰りに買ってきたデザートを食べる。レトロと言えない気はするがうまい。

ここ最近は明らかに接種カロリーが足りてない感があったので、しばらく多めでも良かろう(言い訳

「衛宮さんちの今日のごはん」7巻が配信されたので読む。相変わらずとても良い、しかしこの本に出てくるレシピって基本「手抜きが無い」んだよね、ある意味衛宮士郎っぽいとは言えるのだが、実際にやると結構しんどい。

ここ最近見ていた「鬼滅の刃」の総集編をようやく全部視聴完了。改めて見てもコレが子供に人気になった理由と言うのがよく分からない。というか子供には難しい内容な気もするんだが、まあそういうものだろう。面白いけどアニメ版はちょっと冗長な気もする。

夜はまた「源平討魔伝」を遊ぶ、やっぱりパッドだとつらいな。大モードレバー963(うろ覚え)で剣が振れて当たり判定もあるんだがパッドで出来る気がしない。UFBうを買ってあるんだからとっととジョイスティックを繋げという話なんだが。

本日のネタ。アニメでのレンズ効果、想像以上に色々やってるんですな。

アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか – メディア芸術カレントコンテンツ

アカザー氏のお話。良くなって欲しい、とは思う。

事故で脊髄を損傷し歩けなくなった18年後、再生医療の治験を受けるコトになった話:アカザーの車いす野郎 – Engadget 日本版

ABAさんの新作が結構すごい、1ボタンでピンボール出来るもんなんだ。ボタンを押すとブロックが落ちてくるのでマルチボールで連打しまくる訳にもいかないのがまた絶妙。ゲームはアイディアだよなあ。

2021年10月08日(金)の日常

14時半ごろにようやく起床、いや疲れてるとはいえ寝すぎだろう。早めに起きたらドライブ、とか思ってたけどダメだコレ。天気も良くないので別にいいか。

昨晩に首都圏で地震が起きたのは知ってたが、それで出社時に大混乱が起こってるのは正直どうかと。こういう時のためにテレワークはあるんだろう。「そう言われたっていきなり準備もなしに出来ない」って声もあるだろうが、全部が全部「絶対無理」では無いと思うのよ。緊急時に出社する人が減れば結果として「保守点検とかで出社しないといけない」人も楽になるだろうし。

Arcade1upにちょっと前にリークされてたリッジレーサー、ハード的にエミュレートするのはつらそうだからフェイクかと思ったらマジで出るのね。ビクトリーラップまで収録するならウィニングランを入れてくれませんか。

Arcade1Up,TronとRidge Racer,そしてKiller Instinctが楽しめる復刻ゲーム筐体を新製品として発表

個人的にはリッジにはそんなに思い入れはない(初代でTTで1分10秒切るくらいにはやってる)んだけど、ちゃんとHパターンシフトの「デイトナUSA1/2」だったらマジで購入を考えるかもなあ。そのくらいの思い入れはあるのです。

「セガモデル1/2/3詰め合わせ」の方が良くない? と言われたけど、デイトナはHパターンじゃないとダメだし、それ以外はシーケンシャルが欲しいし。シーケンシャルだと「V.R.」「セガラリー1/2」「インディ500」「STCC」「スカッドレース」辺りですかね?

昼メシは抜いたので晩メシはちょっと豪華にしておく。ぶ厚い豚肉が食いたい、出来れば生姜焼き、と思ったけど生姜焼きを出す店ってあんまし無いのね。そも旨い豚肉を出すところが少ない気がする。

ちょっと考えて「ちょっと遠いけど旨そうなとんかつ屋」まで足を伸ばすことにする。下道だとだいたい片道30分くらいのドライブ。駐車場が空いてるか心配だったけどがら空きでした。いいかいとんかつをな、とんかつを(語彙力

大変おいしゅうございました。勢いにのってキャベツとごはんのおかわりまでしてしまう。

しかし事前にネットで調べた時よりメニューが全般的に高くて(とんかつ屋としては普通)ちょっと不思議に思って改めて調べてみたらネットで調べた価格はランチタイム価格で夜と全然値段が違う。どうもランチタイムとディナータイムとで出してる肉が違うっぽい。

今度はランチタイムに来てカツカレーを食べてみたい。ディナータイムにもカツカレーはあるけど1,500円とかするのよ。カツカレーにその値段はちょっと抵抗がある。

ただ歳取るとマジで揚げ物がちょっとつらくなる。一日一食が限界。

ドライブのついでにクルマにiPhoneを有線接続してCar Play経由でAmazon Musicを試すが、「Amazon Musicに接続できません」とか出てしまう。Spotifyは普通に動くんだが。iPhone単体で再生してBTで音声を飛ばせば行けるけど、それもなんか違う。

帰宅した後はゴロゴロと。吉野家で「牛ハヤシライス」というのが始まったらしい、徒歩圏内にあるのでそのうち行ってみよう。しかし普通ハヤシライスは牛では。

昨日BIOSをアップデートしてまともに動くようになったMIDIキーボード。今日試したらやっぱり動かない、正確に言うと「刺し直すと確実に認識するけど、接続して15秒は動くけどそれ以降沈黙」というアレでもう嫌状態に。マジでUSBインタフェースボードを増設するしかないのか?

ここで思いついて手持ちのUSB3.0ハブを介してみたら動作がめっちゃ安定した。安定したことは喜ばしいけど笑えねえなあ。手持ちのUSB3.0ハブは家に唯一あるUSBハブかつセルフパワー対応しているので、バスパワー対応の安い奴でもそのうち買いますかね。一時期安かったPCEミニのマルチタップ(USB2.0ハブ)はさすがに売り切れた模様。

本日のネタ。新型Switchの開発インタビュー。良く出来てる製品なんだろうけど、やっぱり根本的な性能アップが無いと買い替えはちょっと無いかな、という印象。ほぼテレビに表示してプロコン経由で遊んでるし。

開発者に訊きました : Nintendo Switch(有機ELモデル)|任天堂

「ゼビウス アレンジメント」のクリア動画がレコメンドされたので見てみたが難易度が極悪すぎ、基板持ってるけどとても真似できない。EXTRA3ステージに行く条件が「EXTRA2ステージ突入までノーミス&ソル60本を出す」って極悪すぎませんか。

2021年10月07日(木)の日常

目覚ましで起床。在宅勤務を開始。

あっという間におひる。BASE FOOD消化モードに入っております。不味くはないけど際だって旨いわけでもないんだよなあ。

午後にマツダから「2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画」が発表になった。ようやくFRラージプラットフォームの具体的な話が出てきた。ただ日本向け、北米向け、欧州向けで型番を分けてるのでややこしい事に。CX-7は昔あったし、CX-9は海外向けに存在してる。

MAZDA NEWSROOMマツダ、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画を発表|ニュースリリース

日本向けは「CX-5は従来通りFFベース、CX-60が新たに新説(6のSUV版)、CX-8はCX-60のストレッチ版のCX-80に変更」で良いんだろうか。なお中国にはCX-30のロング+ワイド版みたいなCX-4というのが売っているのでさらにややこしい。

CX-3はディスコンですかね。CX-20というのを出したら売れそうなんだけど、そもそもマツダ2がFMCするのかどうか。

今回の発表を見ると直6エンジンはディーゼルしかない。コレはSUVモデルに限った話だと思いたい。現状でもCX-5なんかはディーゼル率が60%らしいのでそれでいい気はする。ちなみにCX-5の今度のビックMCでガソリン2.5ターボは消える、CX-8には残るのかな。

どっちにしろ実際に発表になるまではディーラーに聞きにも行けない、というか行っても「うちも発表されている以上のことは知らないです」って言われるだろうし。冬前にCX-5のビックMCモデルが出るはずなんで、その時にちょっと聞いてみよう。

SEGAで「OutRun」等の音楽を手掛けたHiro.氏の音源初期スケッチがTwitterにアップされていた。聞いてみたらなんかリズムの譜割りがBEEPに掲載されたあの間違いだらけの楽譜に似てる?

「OutRun」等の音楽はHiro.氏が自前の機材で作った打ち込みデータをMIDIに変換して楽譜に変換、これをオペレータの人に渡して打ち込んで修正したそうな。BEEPには「オペレータの人に渡した楽譜」が掲載されたんではないか、と勝手に想像。

Spotify公式が出してる「This is %アーティスト名%」なプレイリスト、どれもよく出来てる。悪いとは思いつつAmazon Musicにちまちまと手作業で同じプレイリストを作成してしまった(プレイリストの持ち越し機能はあるけど自作のプレイリストしか出来ない)、これはこれで満足度高いんだけど、やっぱりSpotify公式でハイレゾ対応してほしいなあ、という気持ちが強い。

そしてAmazon MusicでKraftwerkを聴いてたら「Ohm Sweet Ohm」に歌詞情報が入ってて笑う。イントロで「Ohm,Sweet Ohm」しか言ってねえじゃんか、しかもヴォコーダーで思いっきり潰してるし。

すぎやまこういち氏の訃報が流れてきた。大往生だと思う。ご冥福をお祈りいたします。正直オリンピックの入場式で「ドラゴンクエストのテーマ」が流れてきたときはちょっと泣きそうだった。あれを見届けられたんだろうか、だとしたら幸いだと思う。

訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去 | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

ただ80過ぎた人の訃報に「え?」とか「は?」とか返すの、正直無礼に見えてしまって心象よろしくない。「ザオリク」とかもう論外で。実際に介護とかすると「安らかにお休みください」としか言えんよ。

定時でしごとおわり。体調がつらいので明日からお休みであります、4連休。

晩メシはちょっと前にポチったボルカノの2.2mm麺を使いたくて久々にナポリタンを作った。いや2.2mmの太さは猛烈で家で作った感じがしない、と言ったら言い過ぎか。ただ茹で時間が猛烈に長いのが難点。うまいよ。

今日はつらかったので晩メシの後に小さいハーゲンダッツ(6個アソートの奴)も食べちゃう。残り一個か。

アーケードアーカイブスのみならずナムコポスターの復刻まで始まっていた。「PUCK-MAN」表記のポスターに「(C)表記を含めて完全再現」ってのは凄い。ただ縦B1って家に貼るにはちょっと気合の要るサイズなんすよね。ポスターフレームも高いし。

「パックマン」やナムコレジェンダリーの復刻ポスター販売開始!

IKの「UNO Synth」、買ってもいいけど使わん気がするし、GroupBuyは確かにお得だけど貰ったソフトは使わん気がするし。とか悩んでたらサウンドハウスで「在庫あり」から「お取り寄せ」になってしまった。それはそうか。

昔だったら何も考えずポチってたと思うんだけど、最近こういう事にかなり慎重になってる。在庫が復活したらちょっと考えるかも。UNO Synthは本体だけでフルエディットが出来ない辺りがちょっと残念。フィルターのADSRフルコントロールはアップデートで対応したけどLFOの変調先がエディタでないとフルに弄れない。PWMをLFOで揺らすとか普通に使うだろうに。

PS5でアーケードアーカイブスのPS4版「ゼビウス」「源平討魔伝」を購入して遊ぶ。この二本はオレの中で「古いゲーム」という感じが全くしない。知らない人が見たら単なる古臭いゲームに見えるんだろうけど、オレにとってYMOがいつまで経っても聴けるみたいな感じに近い。

「源平討魔伝」は忘れてる部分も多いんだけど、「琵琶法師を立ち止まらずにやり過ごす」とかちゃんと身体が覚えてて感心。とか言いつつ播磨で落ちるのはお約束。

こないだ買ったMIDIキーボード、PCとUSB接続した時の挙動が怪しい。認識したりしなかったり。USBコネクタがmicroBで若干ぐらぐらしてるので「ハンダがダメか?」と思って勢いあまって割ったけど大丈夫そう、というか実装がすごいアレで治せそうもない。メルカリでゴミを買ってしまったのかオレは。やはりメルカリなど使うべきではないのか。

と思いつつiPad Proと別のPCに刺してみたら全然普通に動く事が判明。つまり普段使ってるデスクトップPCとの相性が悪いだけらしい。接続して認識したら数秒はちゃんと動くので電源制御周りかなあコレ。どっちかと言うとこのMIDIキーボードの方に問題がある気はするのだが。

とかTweetしたら「マザボのBIOSアップデートしたら」とのリプライをもらう。BIOSの更新履歴を見たら「USBの相性問題を改善」とかあったので恐る恐るBIOSを更新したら一応認識するようになったらしい、いや良かった。ただUEFIの設定がデフォルトに戻っちゃうので(セキュアブートとか)そこは気を付けないとダメ。Windows11だとハマったりしないのかなコレ。

本日のネタ。宝子の下りはいろいろ考えさせられるなあ…。

第1176回  水俣とMINAMATAの違い – 風の旅人 〜放浪のすすめ〜

まさかのランボルギーニ社自らLP500を復刻とか。オリジナルイオタとかまとめて展示されたら見てみたい。

幻の『カウンタック』、「LP500」をランボルギーニが復刻生産…完成に約3年 | レスポンス(Response.jp)

ツクモが出していたApple][用の「スーパーインベーダー」、1979年でこの移植度は凄い。Apple][をフルセットで買うのもテーブル筐体買うのもあんまし値段が変わらない気もするけど。

2021年10月06日(水)の日常

目覚ましで起床。めっちゃだるい。

いつものように在宅勤務。体調が正直よろしくない。おひるはとても外に出る気分じゃないので家で大人しく済ませる、BASE FOODが全然減らない。

あまりにアレなんで昼寝する際に「勝手に起きるまで寝ておく」という事にしたら15時まで寝てしまい自己嫌悪、13時に起きててもたぶん仕事にはならんかっただろうしなあ。体調はちょっとマシにはなった。

喉の違和感は先日病院で貰ってきた薬でちょっと落ち着いたけど、胸の違和感が取れない感じ。あんまししんどいので、思い切って今週金曜日と来週月曜日に有給を申請して4連休にした。これはもうゆっくり休めって事だと思う。

ちょっと買い物があったので近くのコンビニまで行く。コンビニ前の青果店が開いてる事に気づいて見てみたらちょうど切らしていた玉ねぎが安かったので買っておく。平日と土曜の昼間にしかやってないから全然利用してなかったけど、野菜だけなら十分アリ。未だに在宅勤務のメリットを生かせていない。

帰宅したら郵便受けに「北海道百年記念塔を守ろう」というヘンなチラシが入ってた。あれに思い入れのある札幌市民も相当珍しいのではなかろうか。というか記事を見る限りでは管理・修復に結構な金額がかかるはずなんだけどチラシではその事に一切触れてないのがタチ悪い。

北海道百年記念塔が老朽化で解体へ―その歴史を改めて振り返る│北海道ファンマガジン

Apple Watchの人気。どっちかというと「時計というブランド嗜好品のヒエラルキーから脱した」辺りがデカいと思う。フィットネス目的で付けてる方が少ないのでは。

Apple Watch、米国富裕層の10代にも最も人気ある時計ブランドに。初めてロレックスを抜く – Engadget 日本版

そいや昔モナコのセレブを紹介するTV番組を見たら、身に着けている持ち物がどれも浮世離れしていた価格なのにスマホだけiPhoneだったのを思い出した。セレブ向けスマホとか需要あるんじゃね? とか思ったけど特注でケース作らせる方向のがマシか。とTweetしたらかって「VERTU」なる高級携帯ブランドがあったよ、と教えてもらった。見覚えあるけど完全に忘れてたわコレ。日本ではVERTUのスマホは出なかったそうだけど、Androidだったのが一番の問題なのでは(問題発言

定時で仕事を終える。今日の晩メシは久々のみよしのチルドぎょうざ(12個入り外税148円)、焦げ目はコレくらい付けた方が好き。意外に作るのが難しいんだよコレ。

ふと思い出して、昔買った「KORG Legacy Collection Digital Edition(M1/WaveStation/MDE-Xのセット)」のライセンスを引っ張りだしてインストール。当時は「KORG USER NET」でライセンス情報を登録してたのでログインして移行クーポンをゲット。現在のKORGストアでDL版を購入する際に移行クーポンを入力すると無料でゲットできた。「KORG USER NET」がまだ生きてた&ログイン出来てよかった。なにせ登録メールアドレスが既に使ってない奴だったし、パスワードが通らなかったらサイトによってはマジで詰むし。

「KORG Legacy Collection Digital Edition」は2006年に買った奴で、当初はUSBドングル方式だったけど今はオンラインアクティベート方式。そっちの方がいいか。ソフトもしばらく放置している間に64bitネイティブ化等のアップデートがされていてありがたい。15年前に買ったソフトが無料でアップデート出来て動くとか太っ腹。実機のM1は15年も経過したら液晶がダメになったりメンブレン式のボタンの反応が悪くなる事を考えたら「ハードよりむしろソフトの方が長持ち」な気も。

VSTiホストというかDAWは「FL STUDIO」を使用。これも大分前にライセンスを購入したのだが、このソフトのライセンスは「永年継続、メジャーアップデートも全部無料」という太っ腹にも程がある代物。ソフト会社はコレで運営が成り立っているんだろうか。

今日も「鬼滅の刃」総集編を見る。今日は鼓屋敷編、三人が初めて会ったその日の晩メシで伊之助に「一緒にごはん食べてやらないぞ!」って言う場面が出てきて伏線すげえなあと。これが回収されるの最終回近くだしな。本当この作品の癒しは伊之助だと思う。

体調も良くないから早めに寝るか、と思ったら「IK Multimedia」でやっているGourpBuyの対象にハードウェアが追加されたとの事。つまり「UNO Synth」とか「UNO Drum」とか買ったら、それ以下の価格のソフトが貰えちゃうの? ヤバくね?

IK Multimedia. Musicians First

しかし表の価格がオレが見ている「IK Multimedia」で表示されている価格と違うのが良く分からん。しばらく調べていたら「既に『IK Multimedia』の$99以上の製品を持っていたらクロスグレードが安く購入できるので、公式サイトではクロスグレード価格が表示される」という事に気づく。昔買って登録した「iRig Keys」がクロスグレード対象なのかしらん。どっちにしろオレの場合「UNO Synth」を買うと「Amplitube」とかのソフトが一杯タダでもらえる事に。ヤバい、とりあえず一晩悩むことにしておく。

本日のネタ。以前モーニングに掲載されていた「サウナでととのう」仕組みを医学的に解説した記事がWeb上で掲載されていた。コレが本当に正しいのかは分からんけど体感としては合っているなあ。

【医学的に徹底解明!】 「ととのってみたい」と願うあなたに贈る! サウナで「ととのう」は、ウソ? 本当?|モーニング公式サイト – 講談社の青年漫画誌

アスペクト比4:3パネルってまだあるのね。お値段高そうだけども。このパネルで安いモニタを出さないものか。

300万画素IPSパネルを採用する21.3型診断用ディスプレイ、LG「21HQ513D-B」 – エルミタージュ秋葉原

あの手の人の収入に関してのメモ。本当どうやって生活出来てるんだという気もするんだが。

pixivFANBOXの支援が基盤に。マシーナリーとも子が活動できる理由|クリエイターエコノミーラボ|note

2021年10月05日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩寝る前から出ていた頭痛がまだ取れない、ちょっとしんどいので痛み止めを飲んでおく。しばらくしたら効いてきて一安心。

在宅勤務を開始。先日10年ぶりくらいにCampusノートを買ってきたので、これに最近勉強した内容をガンガン書き綴ることにしてみる。下敷きとかまだ家にあってよかった。

TLに流れてくる電気炊飯器の話が面白い。未だにかまど炊きに勝てないのは「日本の100V15Aの壁がある」というのは気づかなかった、IHも200V無いとガスの代用にはなり得ないっぽいし。最近は電子レンジ調理も盛んだけど、これが200Vデフォだったら変わってくるんだろうか。コンビニのレジ裏にある電子レンジが200V駆動なんだよね、あれ位のパワーは確かに欲しい。

おひるは消費しきれないBASE FOOD、と思ったがなんか別のものが食べたくなったので冷凍食品。これだけじゃなんか足りないのでトーストも焼いて食べておく。

食事しながら昼のニュースを見ていたら小樽の花火工場が爆発して火災とか。全身やけどの重症を負った人もいるので大変だとは思うんだが(ぶっちゃけ再建出来なさそう)、火災現場の動画で花火がぼんぼこ鳴ってるのを見るとなんとも言えない。不謹慎ながら正直ちょっと面白いと思ってしまう。

午後にAmazonで頼んでた冬ワイパーが届いた、トップロック(Aクリップ)の製品がマジで少ないので困る。今どきの人はみんなディーラーで買ってるんだろうか。NWBのトップロック式冬ワイパーはもうちょっと安いのもあるけど、価格差がそれほどないので高い奴にしてみた。高い方がエアロ形状になってますのん、ワイパーってかなり空気抵抗になるので形状はわりと重要。リアはNWBのが在庫が無いのでBOSCHの入荷待ち。多分大丈夫なはず。

定時でおしごとあがり。今日一日でCampusノート全60ページのうち15ページを埋めてしまった。ここ最近やってた勉強のまとめを書いただけなので今後同じペースで埋まるわけではないのだが。

MiBand6でちょっと気になる挙動、「目標達成時の通知OFF」にしていてもPAIが目標を達成した際に通知を出してくる、これ多分バグな気がする。直して欲しいなあ。

ここ最近は食事の量を普段通りにしてたらどうしても足りない、のでパン一枚とかゆで卵茹でるとかして増やしている。「体が栄養を欲している」のだと解釈をしておく。体重が増えるかもだが、それよか健康の方がだいじ。

昨日から録画してた「鬼滅の刃」総集編を一日一本ずつ見ている、本放送時に一回見てるのだけども。にしても「子供が怖がるので首が飛んだりするシーンは目を隠す」という話をよく聞くけど、該当シーンが多すぎて無理なのでは? コレを普通に放映できる日本ちょっと凄いな、と思ったりもして。

ブックウォーカーでヤングキングアワーズが配信されたので読む。お目当ての連載がほとんど休載状態で本当に読むところが無い。どうせ読み放題プランだし、頑張って全部読むこともないか。

Kindleで「2.5次元の誘惑」セミカラー版11巻と「ダンダダン」2巻が配信されたので読む。どっちも抜群に面白いです、両方とも万人向けではないと思うけども。

スマブラSPの最後のキャラ参戦の放送をリアルタイムで見る。正直キングダムハーツは良く知らんのだがライセンス絡みの難しさは分かる、全体的に任天堂はブランドの力というのをよく分かってるよなあ、という月並みな感想。しかし「総楽曲数 1,100曲」というのは原曲をストリームで流しているのが多いとは言っても気が狂ってるとしか言いようがない(汗

先日購入した「Arturia V Collection 8」の「SQ80 V」が正式に販売開始したのでインストールして試す。M1みたいに生波形がたっぷり入ってるかと思ったらそうでもないのね、コレはコレで良い感じ。個人的にドンピシャなのVFX辺りなのかな。

Arturia – SQ80 V – SQ80 V

ソフトシンセ、改めて弄ってみたら中々面白い。音も十分に良いし、そりゃ物理つまみやスライダーには操作性は負けるけど場所を取らないのは大変いい。昔は「どうせ実機には劣るんだし」という謎の劣等感みたいなのがあったけど、そういう囚われ方をしていたのが今となっては謎なくらい。とりあえず片っ端から弄るだけで数年は潰せそうな感じすらする。KORG M1も持ってたはずだけどまだライセンス通るのかなあ、調べたらV2になってて無償アップグレードできるっぽいのだが。

しかしソフトシンセ、物凄い数があるので真面目に追いかけてたらキリがないのね。追いかけるつもりもないんだけども。

本日のネタ。全然レアでもなんでもないソフトまで偽物が出回ってるのすごい。こんなの作って採算が合うんだろうか。

【注意喚起】買ってはいけない偽物レトロゲームパーフェクトカタログ「メガドライブ」編! 愚かなバイヤーは購入するべからず – レトロゲームで遊ぼう!**

こういうニュースリリースが出たので調べたら自宅は来年三月末でもエリア内にならない模様。実家と会社はとっくに5Gが入るっぽいのだがなあ。

ドコモ、『5G表示なのに通信できない…』で追加対策 10月中旬までに実施 – Engadget 日本版

iPhone1 13 Proのカメラ、作例を見ると「もうコンデジとか要らんのでは」という気分になってくるな…。実際そういうのを狙ってるんだろうけど、あの光学系でよくやるわ。

スマホ最高峰のカメラだがUIに改善の余地あり。iPhone 13 Proカメラレビュー – Engadget 日本版

先日のTV棚の整理でNasneをリストラしちゃったんだけど、これを導入したらPC側でTVプレビューが出来るのね。ちょっと買ってみようかしらん。ライセンス買ってなかったっけか? と思ったら買ってたの「DiXiM Digital TV Plus」らしい、こっちはまさかのIntel HD専用になってた。動きませんがな。

ソニー「PC TV Plus」、Windows 11対応。コマ送り/戻し、スロー逆再生も – AV Watch

ようやくまともな8K HDMIスイッチャが出た模様。お値段も結構するが、怪しいメーカー製品を買うよりはよっぽど良いかと。

デノン&マランツ、最大3台の8K機器を接続できるスイッチャー – AV Watch

メモ、うちのScanSnap S1500は何時まで持つのだろう。なんか消耗品も入手しづらくなってそうな。

PFU、A4サイズの低価格ドキュメントスキャナー「ScanSnap iX1300」を発表 – ITmedia NEWS

2021年10月04日(月)の日常

目覚ましで起床。だるい。

会社PCにログオン出来ないので会社に連絡。そのあとログオンユーザー名が間違っているのに気づいて非常に恥ずかしい、老害とか言われても反論出来ん。ただ後輩からもらった設定だとドメイン付きログオンなんだが、電話した結果「自宅からコレはダメです」みたいな話になってしまう。今更言われても。

喉の違和感が気になる、午前中でも気になるくらいになったので行きつけの耳鼻咽喉科にWeb経由で診療予約を入れる。直前になったらLINEで通知が来るので便利。とか思ってたら進みが遅い。どう考えても午前中の診察に間に合わない気がするんだがどうなるんだろうコレ。午後でも別にいいのだが。

結局呼び出しが来ないまま昼休みに突入。ここで呼び出されるにしても腹ペコなので昼メシを済ませておく。食事後に調べたら現在9人待ち、6人待ちの時にLINEに通知が来るらしいのだが移動することに。前回行ったときはクルマで行ったのだが、改めて調べたら徒歩でも16分らしいので歩いてみる。GoogleMapのいう事だから16分では着かない気もする。

歩いてみたら思ったよりは近い、16分では着かないけど。歩いてる途中でLINEに通知が入ったので、そのまま病院に入って受付を済ませる。

待合室でしばらく待ったのち、13時過ぎにようやく問診。口を開けて喉の奥を見てもらうが口があんまし開かないらしくて結局内視鏡を入れる事に。鼻に麻酔薬をスプレーしてそこから内視鏡を入れる、麻酔って即効性なんですね、粘膜だから? 内視鏡は口の中から喉に入る部分に違和感があるけど、それ以外は全然痛くも無し。モニタにでっかく自分の喉が表示されてるのは変な感じ。

「イーッ、って言ってみて」「イーッ(かなり苦しい)」とかやりつつ問診完了。曰く「喉はあんまし腫れてない」「声帯の左側がほとんど動いていないのが気になる、麻痺ではないと思うが」とのこと。結局当面は二週間分の投薬で様子を見る事に。診療費2,970円弱の薬代1,200円で合計4,170円。分かっちゃいるけど臨時出費が痛い。

帰りは表通りの方を歩く。今まで「クルマでないとちょっと遠い」と思ってた飲食店が割と歩いて行ける事に気づく。月曜日は定休日が多い上に、緊急事態宣言の絡みで休んでる店が多いのだが。後で調べたら北海道での給付金の支給条件で揉めているらしくて、条件がはっきりするまで休むと宣言しているお店もあった。給付金の条件には「感染を防ぐための電子マネー」とかもあって、コレはもう電子マネー普及のために国が金を出してもいいんじゃないのかなあ。

途中でダイソーがあったので寄ったみたらTwitterで教えてもらった牡蠣スモーク缶が売ってたけどラス一だったので確保。売れてるんかなあ。今から探しても入手するの大変そう。

14時前になんとか帰宅。完全に昼休みが潰れてしまった。貰ってきたクスリを飲んで仕事に復帰。

15時過ぎに休憩、久々のアーモンド効果オリジナルはやはりうまい。

そして定時でおしごと上がり。今日はほとんど仕事が進まんかった、まあ仕方がない。

今日の晩メシはイナダ氏レシピの「いちばんかんたんなチキンカレー」を先日冷凍させたココナツミルクで作ってバスマティライスと合わせる。本当にバスマティライスとサラサラ系カレーの相性が素晴らしい。

ただバスマティライスがちょっとお高いのが難点か。1kgで1,300円前後のが多いから普通の精米2kg袋と比べて倍額。精米が5kgとか10kgとかだとさらに価格差は広がる。輸入コストがあるから仕方がないんだけども。

余ったココナツミルクは製氷皿で冷凍させても普通に使えると分かっただけ良かった。一個が50ccの製氷皿で作ると計量も簡略化出来ていいです、一個50g切っちゃうけどな(凍ると膨張するから?)

プログラマーに必要なスキルは「延々と分からないことを調べる事」と述べているTweetを見て分かりみがあった。下手すると仕事している時間のほとんどが「調べる」だったりするしなあ。

中国嫁で有名になった某氏、「コレは消費税が悪!」って何に対しても言っていて引用RTで識者の方が「それは違うよ」っつーてんのに全く自説を曲げないのは何だろう。まあ引用RTだったら見る気もしないか。そうやってどんどん個人の信頼度が薄まっていくのだなあと。消費税のもたらした悪影響がデカいのは分かるけど、「消費税=悪」ありきで見ていたら何も分からんよね。

「このクルマが欲しいと思ったけどシートが人工皮革しかないからイラネ」というTweetを見る。クルマの革シートなんて毛穴を全部塞ぐようにたっぷりウレタン塗装されてるんだから(そうしないとあっという間にダメになる)本革の風味なんてほとんど飛ぶので本革か人工皮革とかあんまし変わらん気がする。実際に見て決めた方がいいですわ。とか思ったり。敢えて言うなら本革だと通気性が悪いので夏の炎天下に置いた後はシートベンチレータが無いと熱くてつらいぞ。

そもそも「アルカンターラ(エクセーヌ)」とかは人工皮革なんだけど、アレを嫌って人もあんまし居ない気がする。調べたらランボルギーニだと本革内装よりアルカンターラ内装の方が高くなってて面白い。友人曰く「アルカンターラは貼り換えの際にオリジナルと全く同じ生地が手に入るのがデカい」とのこと。本革はどうやってもキズが入ってないものなんか手に入らないし(あってもエルメスとかが買い占めちゃう)、高級車だと革のキズ具合でどこに貼るのか決まってるのです。一番状態が良いのは助手席の背中に貼るのだ。

うちのCX-5は「グランリュクス」というアルカンターラ風の人工皮革なんだけどあんまし情報がない。コレはコレで気にいってる。夏でもあんまし蒸れないし。

病院で貰ってきたクスリが効いてると喉が少し楽。だけど違和感が完全に解消されるわけでもなく、結構しんどい。

今日も「ラーメン発見伝」を読む。札幌味噌ラーメンの話は「その通り」とは思うけど、やっぱり地元としてはあんましいい気分はしない。最近ラーメンを食べてないので久々に食べたくなってきた。

「吸血鬼すぐ死ぬ」が始まったので見てみる。コレはテンポが良いギャグアニメで良いすね。寝る前に「ダダンダン」最新話を見て色々悶絶する、すげえわ作者。しかし何故だか頭痛がしんどくなって寝る。

本日のネタ。如何にも「カローラ」って感じなんですかね、幅が1,800mm超えてるのは正直どうかと思うんだが。

トヨタSUV陣の最後の駒 玄人っぽいクルマ作りのカローラクロス:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

アナログコンピュータってAIの推論に向かないかな(無茶)、いや人間のシナプス周りって完全にアナログコンピュータのそれなんすよ。

2021年式アナログ・コンピューター、Anabrid「The Analog Thing」がデビュー…… 小型で安価、しかし本格的なアナログコンピュータ – ICON

ジャガーさん事実上引退か。本人のTwitterは更新してたので健康上の理由とかじゃないっぽい。いい歳だしねえ。

ジャガーさん 所属事務所が“JAGUAR星に帰還した”と発表 | チバテレ+プラス

2021年10月03日(日)の日常

10時半頃に起床。日曜なので洗濯とか掃除とか。

ごく一部の用途にしか使ってないFaceBook、たまにTwitterで相互フォローの人が「友達の可能性」で出てくるのが割と怖い、しかもお互い本名で出てくるからすぐに分からないし。これを避けるには「SNSに登録してるメアドと電話番号をばらばらにする」位しかないのかな。公開している情報自体は全く被ってない辺りが色々と怖い。LINEも電話番号経由で結構謎の友達登録があるし。

掃除のついでにエアコンのブレーカーを落として、暖房機器のコンセントを刺してテスト運転をしておく。まだ暖房には早いけど、朝晩に冷え込むと使ってもおかしくない季節だし。

夕方からはいつも通り実家に移動、CX-5は最近街乗りばっかしのせいか平均燃費がかなり落ちてる。つーてもあの巨体で14km/Lくらいは走っちゃうので全然良い方だとは思うんだが。

帰りは昨日スーパーに寄ったのでまっすぐ帰宅。こっちの方が色々と楽かも知れない、日曜の夜にスーパーに行くと生鮮食品や総菜があんまし売ってないし。

今日は午後から「こち亀201巻発刊記念で24時間限定全話読み放題」というのをやっていて、そのせいで傑作回がどんどんTLに流れてくるのを読むだけで精いっぱいである。本当に面白い、ただこれっていわゆる「傑作選」な訳で、単行本で買ってまとめて読むとちょっと違う感はあるのだろうなあとは思う。ちなみに全巻買うと10万円弱らしい。思ったよりは安いか。

しかし全話開放が24時間というのはもったいない。せめて一週間くらいやればいいのに。あと時事ネタが多いのでジャンプ掲載時の年と号数も記載してほしい。にしても中川発狂回が特にいいですなあ。

今日の喉の違和感は夜にならないと出なかった。曰く「夜になると免疫が落ちる」のだとか。明日日中に症状が出たら病院に行く予定。

ユーザー登録していたらArturiaから来た「V Collection 8 + SQ80 V」のセール情報(半額)、いよいよ残り48時間とかと言われる。多分ブラックマンデーとかで同じくらいの値段になるとは思うんだけど、色々考えた末にポチってしまう。

Arturia – V-Collection – V Collection 8

なんでポチったかと言うと「グダグダとハードシンセが欲しいとか言ってるならソフトシンセで弄り倒して、それでなおハードシンセが欲しいなら買えば良い」という結論に達したため。「Propeht-5が欲しい」と言ってもろくに弄った経験もないしな。「V Collection 8」には触ってみたかった往年の名シンセのソフトシンセ版が多数収録されていてよい感じ。実際の創作活動に使うのかって? いやそんな予定は全くない。単に「シンセを弄りたい」という好奇心だけ。

製品詰め合わせセットで購入したら全部のダウンロードリンクが出てきてゲンナリしたが、Arturia製品のマネージャがあるのでそっちで経由でやれば一気かつ自動でダウンロード&インストールが可能。こういう事は分かりやすく書いておいた方が良いと思うんだが。ちなみに全部のソフトシンセに日本語のマニュアルが付いてるのが素晴らしい。全シンセのマニュアルが揃ってるのは英語と日本語しか無いのよ。

しかし単体で動かすとなんか不安定。正確に言うと単体で立ち上げてUSBオーディオインターフェースの「Quad Capture」をASIO経由で接続しようとするとOSをシャットダウンしないとならない羽目に陥る。どうもQuad Captureの方がまずいらしいんだが、解決策が見当たらず。DAWソフト(うちはFL STUDIO)からVST3を立ち上げると問題ないのでそちらでどうにかする。

で、軽く弄ってみたら想像以上に良い感じで「良い買い物だったかも」感。特に「Jun-6 V」というのはオレも昔持っていたJUNO-106のソフトシンセ版(正確に言うとその前モデルのJUNO-6/60)なのだが、コレがマジで「そうだこういう音のするシンセだった!」と涙が出てくる出来である。しかも実機より細かい&追加パラメータが付いてるし。これはしばらく遊べそう。

夜に待望の「無職転生」二期が始まったのでリアルタイム視聴、相変わらずのトンデモクオリティであった。原作のストックはかなりあるらしいんだけどどこまでやるんだろう、とか思って調べたら原作は現在25巻、コミカライズ版ですら15巻って。流石に今から追いかけるのは厳しいか?

本日のネタ。武田薬品が公開している「おくすりレシピ」が良い感じ、レシピ系で栄養成分表まできっちり載ってるのって少ないし。

おくすりレシピ | うつ病

TYPE-C絡みは下手な社外品使えないけどAnkerがやらかすのは厳しい。逆に言えばそれくらいTYPE-Cは面倒が多いという証拠かも知れず。

Ankerのモバイルバッテリーに付属してきた変換アダプターが最悪だった