目覚ましで起床。ようやっと金曜日と感じるのは久々の5連勤だったせいなのか。
いつも通りに在宅勤務をちまちまと。ニュースもネットも「Facebook社名変更」の話である。
「Meta」になったFacebook 日本法人は当面「Facebook Japan」のまま – ITmedia NEWS
「Oculus」はどうなるかと思ったら順次「Meta Quest」に切替え、ただ連携用のFacebookアカウントは不要になるらしい。めでたい。一方ハイエンドVR HMDも発表されたり、Oculus Proの噂も出たりと。
Facebook改めMeta、次期ハイエンドVR「Project Cambria」22年発売 メタバースに最適化 – Engadget 日本版
仕事中、久々に動悸がおかしくなる。しばらく平気だったのに、前回病院に行ったら「Apple Watchって心電図が取れるんですよ」って言われたのでやはりApple Watchを買うべきなのか(こじつけ) いやマジで「任意のタイミングで心電図を取って異常が出たらログを病院に持っていくと喜ばれる」流れが出来つつあるのでこじつけでもないか。あとApple Watchを装着していて意識不明になった際に(運が良ければ)転倒検出からの通報の可能性が。そしてポチって届く前に心不全とか(やめよう
おひるは家でのんびりと。BASE FOOD祭りも来週一杯くらいか。
午後は仕事の合間に歯医者に定期健診+歯石取り、実に二年ぶり。特に大きな問題は無かったけど、久々に歯医者だったせいか「口を大きく開ける」のがしんどくてすげえ疲れる、元々あんまし口が大きく開かないんすよ。
久々で歯周病の危険性もあるというからレントゲンも撮ってもらう、ので治療費はお高め。最近は口内内視鏡とか歯科用CTスキャナとか色々出ているようだが、ここの歯科は始めて来た5年前から設備の更新がされていない気がする。仕事では定期的に最新トレンドを追いかけないと商売にならんのだが、医者ってどうなんだろう。お年寄りのやってる外科とか「未だにコレか?」みたいな所もある、かと言って病院用の設備なんてホイホイ更新出来る価格でもあるまい。ちょっと不安になってきた。
今日は下側の歯石を取って、来週に上側の歯石を取ったら終わりかなコレ。疲れるので長引かない事を祈る。
帰宅して定時で仕事上がり。しかしなんかものすごくだるい。歯医者で疲れてるのを差し引いてもかなりひどい、メシも食わずにベッドに横になる。
結局4時間ほど寝てから再起動。ダルいのは大分マシにはなった、疲労が限界だったんだろうか。お腹はあんまし空いていないけど、食べないと体調を崩しそうだったので分量少な目で食べておく。食事の後に一気に汗が出てきたのでやっぱり食べて正解だったっぽい。
その後はダラダラと。トヨタ・スバル共同開発の「bZ4X」が正式発表されていた、乗ってみたいなコレ。流石に買えない値段だろうし給電設備もないから維持も出来ないけども。
トヨタが新型EV「bZ4X」の概要を発表 2022年半ばに販売開始 【ニュース】 – webCG
「i-Cockpitをダメだって言ってた割にこれも異形ハンドルじゃん」って言われそうだが、バイワイヤ制御なので「異形だけど常に持ち替え無しでいける」なら問題なさそう。ハンドル形状からして「持ち替えはやらせない」作りだと思うし。異形ハンドルで一番気になるのは「ハンドルを切る」タイミングじゃなくて「交差点でハンドルを持ち変えるくらいに切った後に戻す」タイミングである。ハンドルが丸ければ手の位置は固定でスルスルと戻せるけど、ハンドルが異形だとそれが出来ないので良くないと思ってる。
BEVに関しては充電の最低ラインを200V30A、つまり6kWhで考えてる。これでも「土曜に300km走ってきて帰ってきて8時間充電して日曜にも300km走る」とかだとギリギリか足りないくらい。札幌のマンションだと駐車場は収容台数数百台(一戸に対して一台確保)も珍しくない、新規に建設するマンションならともかく、既設マンションにこれだけの給電設備を整えようを思ってもまず無理。「全車同時にフル充電する必要はないからそんなに要らない」とは言っても、この手のマンションって1/4位は通勤で毎日乗る人なんですよ。インテリジェント制御もどうやるのか疑問だし、やっぱり相当厳しい。
最近の4Kテレビ、フルHDソースだと4Kへのアプコン処理が重くて逆に遅延が発生するケースがあると聞いて恐怖する。いや単に縦横2倍スケーリングするだけじゃんとは思うんだが、そういう用途が必要な事も気づかないんだろうか。もうアプコンも4Kで出す必要あるのか?
予想はしてたが眠気が来ないので、そこそこ夜更かししてから就寝。
本日のネタ。慣れ次第、ですか。個人的にはやっぱり紙の方が良い気がするんだけども。なおe-Inkに関してはもう何も期待していない。
紙と電子ではどっちが情報伝達効率いい? 中央大学と凸版が研究 結果は“慣れ次第” – ITmedia NEWS
ハイレゾDAC載ってるのはちょっといいなと。ASIOドライバはあるんだろうか。
新型Macbook Pro内蔵DACは最大96kHz対応。1,000Ωまでの機器を駆動 – AV Watch
WRCファンにとっては「ストラトスと131アバルトのカラーリング」でおなじみ。終了しちゃったんですな。
74年の歴史に幕、アリタリア航空 機体デザインヒストリー | FlyTeam ニュース
これちょっと良さげ、思ったよりは安いし。たぶん「アルミ板を曲げろ」のアレだから実質使い捨てになりそうだけども。
teenage engineering、オリジナルのPCケース「computer-1」を発売…… 自分で組み立てるデザイン・パソコン – ICON
ポルシェの水平対向6気筒、クランクケースを開けてもクランクシャフト見えないとか本当…。
無敵時間一秒、60フレもあるからそりゃ長いよね。