2021年10月04日(月)の日常

目覚ましで起床。だるい。

会社PCにログオン出来ないので会社に連絡。そのあとログオンユーザー名が間違っているのに気づいて非常に恥ずかしい、老害とか言われても反論出来ん。ただ後輩からもらった設定だとドメイン付きログオンなんだが、電話した結果「自宅からコレはダメです」みたいな話になってしまう。今更言われても。

喉の違和感が気になる、午前中でも気になるくらいになったので行きつけの耳鼻咽喉科にWeb経由で診療予約を入れる。直前になったらLINEで通知が来るので便利。とか思ってたら進みが遅い。どう考えても午前中の診察に間に合わない気がするんだがどうなるんだろうコレ。午後でも別にいいのだが。

結局呼び出しが来ないまま昼休みに突入。ここで呼び出されるにしても腹ペコなので昼メシを済ませておく。食事後に調べたら現在9人待ち、6人待ちの時にLINEに通知が来るらしいのだが移動することに。前回行ったときはクルマで行ったのだが、改めて調べたら徒歩でも16分らしいので歩いてみる。GoogleMapのいう事だから16分では着かない気もする。

歩いてみたら思ったよりは近い、16分では着かないけど。歩いてる途中でLINEに通知が入ったので、そのまま病院に入って受付を済ませる。

待合室でしばらく待ったのち、13時過ぎにようやく問診。口を開けて喉の奥を見てもらうが口があんまし開かないらしくて結局内視鏡を入れる事に。鼻に麻酔薬をスプレーしてそこから内視鏡を入れる、麻酔って即効性なんですね、粘膜だから? 内視鏡は口の中から喉に入る部分に違和感があるけど、それ以外は全然痛くも無し。モニタにでっかく自分の喉が表示されてるのは変な感じ。

「イーッ、って言ってみて」「イーッ(かなり苦しい)」とかやりつつ問診完了。曰く「喉はあんまし腫れてない」「声帯の左側がほとんど動いていないのが気になる、麻痺ではないと思うが」とのこと。結局当面は二週間分の投薬で様子を見る事に。診療費2,970円弱の薬代1,200円で合計4,170円。分かっちゃいるけど臨時出費が痛い。

帰りは表通りの方を歩く。今まで「クルマでないとちょっと遠い」と思ってた飲食店が割と歩いて行ける事に気づく。月曜日は定休日が多い上に、緊急事態宣言の絡みで休んでる店が多いのだが。後で調べたら北海道での給付金の支給条件で揉めているらしくて、条件がはっきりするまで休むと宣言しているお店もあった。給付金の条件には「感染を防ぐための電子マネー」とかもあって、コレはもう電子マネー普及のために国が金を出してもいいんじゃないのかなあ。

途中でダイソーがあったので寄ったみたらTwitterで教えてもらった牡蠣スモーク缶が売ってたけどラス一だったので確保。売れてるんかなあ。今から探しても入手するの大変そう。

14時前になんとか帰宅。完全に昼休みが潰れてしまった。貰ってきたクスリを飲んで仕事に復帰。

15時過ぎに休憩、久々のアーモンド効果オリジナルはやはりうまい。

そして定時でおしごと上がり。今日はほとんど仕事が進まんかった、まあ仕方がない。

今日の晩メシはイナダ氏レシピの「いちばんかんたんなチキンカレー」を先日冷凍させたココナツミルクで作ってバスマティライスと合わせる。本当にバスマティライスとサラサラ系カレーの相性が素晴らしい。

ただバスマティライスがちょっとお高いのが難点か。1kgで1,300円前後のが多いから普通の精米2kg袋と比べて倍額。精米が5kgとか10kgとかだとさらに価格差は広がる。輸入コストがあるから仕方がないんだけども。

余ったココナツミルクは製氷皿で冷凍させても普通に使えると分かっただけ良かった。一個が50ccの製氷皿で作ると計量も簡略化出来ていいです、一個50g切っちゃうけどな(凍ると膨張するから?)

プログラマーに必要なスキルは「延々と分からないことを調べる事」と述べているTweetを見て分かりみがあった。下手すると仕事している時間のほとんどが「調べる」だったりするしなあ。

中国嫁で有名になった某氏、「コレは消費税が悪!」って何に対しても言っていて引用RTで識者の方が「それは違うよ」っつーてんのに全く自説を曲げないのは何だろう。まあ引用RTだったら見る気もしないか。そうやってどんどん個人の信頼度が薄まっていくのだなあと。消費税のもたらした悪影響がデカいのは分かるけど、「消費税=悪」ありきで見ていたら何も分からんよね。

「このクルマが欲しいと思ったけどシートが人工皮革しかないからイラネ」というTweetを見る。クルマの革シートなんて毛穴を全部塞ぐようにたっぷりウレタン塗装されてるんだから(そうしないとあっという間にダメになる)本革の風味なんてほとんど飛ぶので本革か人工皮革とかあんまし変わらん気がする。実際に見て決めた方がいいですわ。とか思ったり。敢えて言うなら本革だと通気性が悪いので夏の炎天下に置いた後はシートベンチレータが無いと熱くてつらいぞ。

そもそも「アルカンターラ(エクセーヌ)」とかは人工皮革なんだけど、アレを嫌って人もあんまし居ない気がする。調べたらランボルギーニだと本革内装よりアルカンターラ内装の方が高くなってて面白い。友人曰く「アルカンターラは貼り換えの際にオリジナルと全く同じ生地が手に入るのがデカい」とのこと。本革はどうやってもキズが入ってないものなんか手に入らないし(あってもエルメスとかが買い占めちゃう)、高級車だと革のキズ具合でどこに貼るのか決まってるのです。一番状態が良いのは助手席の背中に貼るのだ。

うちのCX-5は「グランリュクス」というアルカンターラ風の人工皮革なんだけどあんまし情報がない。コレはコレで気にいってる。夏でもあんまし蒸れないし。

病院で貰ってきたクスリが効いてると喉が少し楽。だけど違和感が完全に解消されるわけでもなく、結構しんどい。

今日も「ラーメン発見伝」を読む。札幌味噌ラーメンの話は「その通り」とは思うけど、やっぱり地元としてはあんましいい気分はしない。最近ラーメンを食べてないので久々に食べたくなってきた。

「吸血鬼すぐ死ぬ」が始まったので見てみる。コレはテンポが良いギャグアニメで良いすね。寝る前に「ダダンダン」最新話を見て色々悶絶する、すげえわ作者。しかし何故だか頭痛がしんどくなって寝る。

本日のネタ。如何にも「カローラ」って感じなんですかね、幅が1,800mm超えてるのは正直どうかと思うんだが。

トヨタSUV陣の最後の駒 玄人っぽいクルマ作りのカローラクロス:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

アナログコンピュータってAIの推論に向かないかな(無茶)、いや人間のシナプス周りって完全にアナログコンピュータのそれなんすよ。

2021年式アナログ・コンピューター、Anabrid「The Analog Thing」がデビュー…… 小型で安価、しかし本格的なアナログコンピュータ – ICON

ジャガーさん事実上引退か。本人のTwitterは更新してたので健康上の理由とかじゃないっぽい。いい歳だしねえ。

ジャガーさん 所属事務所が“JAGUAR星に帰還した”と発表 | チバテレ+プラス