2021年10月21日(木)の日常

目覚ましで起床。朝のゴミ出しに行ったら外がめっちゃ寒い、寒いというか風が冷たい。

そしてリモートPCで朝の挨拶をしようと思ったら昨日出した稟議書が通ったのでその後の手続きを色々と。朝から一仕事終えた感が、もう寝たい。

RX-8を燃やしてしまった人の顛末を見る、明らかに異常が出ているのにアクセルを踏みまくって「進まないw」とか言ってたので「燃えた」じゃなくて「自ら燃やした」というべきか。よく「BEVは燃える」っていうけどガソリン車もよく燃える。消火のしやすさで言えばガソリン車の方が圧倒的に楽なんだけど。BEVというかリチウムイオンバッテリーは完全消化の見極めが非常に難しいんだよね。「完全消火まで一週間かかった」とかあるし。

仕事で昨日メモ帳アプリに書いて保存していたテキストを再度開いたら文字化けしていた。どうやらメモ帳アプリが使用している文字コードによりUTF-8で保存したのだが、それを再度開くときには文字コード自動判定が出来ないっぽい、それってどうなのか。手動でUTF-8を指定すりゃ文字化けは無くなったけども。

おひるは例によってBASE FOOD、今週いっぱいくらいはコレ。さらにコストコで買ってきたディナーロールを組み合わせる。ちと食べすぎ?

午後に「BLUE GIANT」アニメ映画化が決定というニュースが飛び込んできた、JASS結成・解散までやるんかなコレ。あんまし期待しないで待っておく。

自宅仕事で使ってる椅子の座面クッションが底付きしている感。こないだコストコで見かけたジェネリックアーロンチェア買おうかなあ。ずっと悩んでる腰痛+股関節痛が軽減されるかも知れないし。

ちなみに毎日軽い運動+ストレッチをやってたおかげか左手のしびれと気道の違和感はほぼ解消された。正確に言うと気道の違和感だけはまだ少しあるんだけど、正直自分でも「あるのか分からないレベル」なので検査で見つかるとも思えず。悪化したらすぐ病院に行こうとは思ってるけども。

会議と書類仕事がひと段落したら15時過ぎだったので、一旦部屋の窓を開けて換気してからリビングに移動して「アーモンド効果」を飲む、うまい。なお「オリジナル」1Lパックはやっぱり品薄っぽい。また探さないと。休憩が終わった後に換気してた部屋に戻るとめっちゃ寒い、窓を閉めて仕事してても妙に寒いと思ったら暖房を点けるのを忘れていた。最高気温9度は流石に厳しい。

定時で仕事上がり。先週の金曜日はなぜか木曜日感があったが、今日の木曜日は何故か金曜日感がある。まだ一日あるのか、だるい。

晩メシに昨日作ったシチューを頂く。コストコで買って山分けした陶器のレンジ対応保存容器が良い感じ。蓋に弁が付いてるのでそのままレンチン出来て、かつ結構見た目が良いのでそのまま食卓に出せる。ただなんか死ぬほど重いのが難点、見た目からすると倍くらい重い。海外の食器ってこうなのか?

先日「購入するのに丸一日以上悩んだ2,000円の調理器具」こと水蒸気で作るゆで卵メーカーを多用してる。水を少量(40mlくらい、目分量でOK)入れて卵をセットしてコンセントを刺してダイアルでタイマーをセットすれば10分ほどでゆで卵が完成する。水蒸気しか出さないので後片付けも楽ちん。「毎日ゆで卵を食べたい」って向きには凄く向いてる。野菜はまだ蒸してないので分からん、使わん気がする。冷凍肉まんを蒸すのには便利そうだが。

ローカルテレビ局でオレも持っている全天球カメラのINSTA ONE Xを使ってるけど画質が結構良くて驚く。このカメラは動画ファイルが独自形式で、H.264/265にエクスポートすると画質がめちゃ悪化するのに。そいや独自動画ファイルのAdobe Premire向けプラグインがあるのを思い出した。つまりPremiereがあれば綺麗な動画が作れると。いや流石にそれでAdobe CCフルプラン(月5K)はつらいわ。仕事で使ってるとかなら良いんだろうけども。

「255と256、キリが良い数字はどっち?」という話を見て考える。10進数で考えたら9はキリが悪くて10は良いんだから256の方がキリが良い? ただ255の2進数で11111111hというのはまた別の美しさがあるよなあ。とかどうでも良い事を。

コミックDAYSで「週刊モーニング」を読む。「ハコヅメ」がここ最近ずっと胃に痛い展開しか無い、これマジでアニメ化するんでしょうか。誰得なんだろう。

「メダリスト」4巻が配信されたので読む。アフタヌーン連載時でも泣きそうになりつつ読んでたけど、コミックスでまとめて読んでもやっぱり泣きそうになる。Amazonのレビューも良い感じに偏ってる。

昨日ネタにした「アンドアジェネシスが浮遊するファミコン版ゼビウス」、やはりかなり前に見たデモの作者が関わっていたことが判明。ただアレは「浮遊させるだけのデモで画像リソースにファミコン版ゼビウスから流用した」という代物だったが、今回出来てきたのは「ガチでファミコン版ゼビウスで浮遊させた」ので難易度が数段階違う、やっぱり凄いわ。

本日のネタ。VS Codeがついにブラウザ動作するように。ただFireFoxだとローカルファイルアクセスは出来なかった。将来的にはVS CodeをPCにインストールするよりはブラウザ経由で使った方が小回り効いていいかもなあ。そしてサーバが落ちて泣く。

「Visual Studio Code」がインストール不要に。Webブラウザで動作 – PC Watch

ApplePayにnanacoとWAONが搭乗、ApplePayに登録した他カードでチャージ可能なのは有難い。ただnanacoもWAONもわざわざ使うメリットがどこまであるのか。手持ちのカードは残ってるから移行だけしておくか?

ついに始動、Apple Payの「nanaco」使い方・注意点まとめ。大型還元は11月 – Engadget 日本版

「WAON」のApple Pay対応もスタート 「スマホ対応できない決済手段は生き残れない」(1/2 ページ) – ITmedia NEWS

Apple Payの「WAON」「nanaco」はどう使う? 注意点は?(1/3 ページ) – ITmedia Mobile

SONICWAREの新作は「リズム+ベース音源」、この構成で安い機材って割と無いのでいい狙いだとは思う。ただ最近はハードシンセでも「中身は汎用ハードで実質ソフトシンセ」みたいなのが多くてなあ。それだったら制限が緩いPCのソフトシンセで良くない? とか思ってしまう。SONICWAREではXFMが面白いとは面白そうとは思うんだけど。

LIVEN BASS&BEATS – SONICWARE 日本公式

アクトレイザー新作のインタビュー。主に音楽方面の話が多くて面白い。使っているDX7クローンのプラグインとかお高いんでしょう? と思ったら案外安かった。いやV Collection 8があるので手は出さんが。

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(前編) – Computer Music Japan Media

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(後編) – Computer Music Japan Media

Behringerから「CRAVE」と同サイズの「EDGE」なるアナログリズムシンセが出た。これって「MOOG DFAM」クローンなのだろうか、「CRAVE」も「MOOG MOTHER-32」なんだよね、現行製品クローンはさすがに抵抗はある。ただMOOG製品は現状日本じゃ手に入りづらいし、「EDGE」も「CRAVE」同様に2万円前後だったら買っちゃうかもなあ、出音は凄い好みだし。

2021年10月20日(水)の日常

目覚ましで起床、朝の寝室が寒い。

朝メシ食って仕事部屋に入ったらこちらも寒い。もう毎日ストーブを炊く季節に入ったんだなあと。午後から打合せがあるのでそれの前準備とか。

昼メシは例によってBASE FOOD、そこそこ安いのと栄養バランスが異様に良いのが取り柄。ただカロリー自体は結構あるんだよねコレ。カロリー不足が一番健康に悪いからそれはそれで間違いではない。

テレビでニュースを見たら阿蘇山噴火のニュースしかやっていなかった、思ったより豪快な爆発でちょっとビビる、定点カメラの下の駐車場に居た人は生きた心地しなかったのでは。熊本出身のフォロワーさんは「ちょっと派手だねえ」とか言ってたけどそういうものなんだろうか、噴火口から土石流が1㎞くらい流れてるみたいなんだけども。

近くのコンビニに立ち読み&買い物に行く。ちょっと余裕があったので改めて「コンビニで手に入るもの」をチェック、コンビニ用のヤクルト1000って別容器で売ってるのね。

ヤクルト「Y1000」こじるりも探してる 宅配で買える「ヤクルト1000」似てるけど: J-CAST トレンド【全文表示】

午前中に作った資料でWeb会議に参加、そこで「稟議書作って出してください」って言われたので急いで作って提出。これだけでもう力尽きる。リモートPC越しの作業って妙に疲れない?

定時で仕事あがり。今日の晩メシはシチューの素が余ってるのでシチューをもう一度作ってみる。我ながら旨く出来た。

シチューでもカレーでも市販のルーの箱のレシピで作る場合、肉と野菜を別々に炒めた方が明らかに良い気がする。今使ってる鍋が炒めモノに全然向いてない(どうやっても多少焦げ付く)ので、これ煮る専用にしないとダメかなあ。煮物には凄く良いんだけど。

デザートも食べちゃう。コンビニにちっこいアイスが売ってて「やだかわいい」とか思いつつ(脚色あり)買ったら、この大きさでカロリー100kCal超えと全然可愛くねえなコイツ。旨いけど。

アニメ「王様ランキング」が録画されていたので見る。原作は序盤だけ読んだけど、改めて「聾唖者を主人公にする」というのをアニメでやっちゃうのは凄い攻めてる。原作は正直面白さが良く分からないうちにリタイアしてしまったのだが(読み始めた時点でストック分がすごかった)、アニメはもうちょい見てみよう。

FGOでハロウィンイベントが開始されたので開始。ちなみに開始前にガチャもちょっとだけ回したけど虚無、星4鯖くらい出してほしいもんですが。いつものハロウィンイベントなんだけど、配布鯖のエリちゃんが法具で歌うのが正直きっつい。いや上手な歌ならいいけど、エリちゃんだしねえ。

あと敵が最大5人出るよう仕様変更されたらしいのだが、そのせいで敵の体力ゲージがめっちゃ小さくなってつらい。フレーバーテキストもそうだけどFGOは視力への挑戦をするな。いくらなんでもやりすぎ。iPhone SE辺りだと相当きついのでは。

ここ最近はやりたい事がいっぱいあるのに時間が足りない感。歳を取って時間の経過が指数的に早く感じられるのに、やりたいことがどんどん増えるのバグっぽくない? そのうえ体力の回復時間が増えるとかクソゲーっぽいし。そんな事を思いつつ早めに就寝。

本日のネタ。アトモス対応って事でレディガガの「Rain on Me」を聴いてみる。アトモスに手動で切り替えなくちゃいけないのが分からなくて結構戸惑った。確かにアトモスで再生すると面白い、空間オーディオは「しょせん圧縮音源じゃん」と言われるし実際そうなんだけど、同程度の圧縮比のステレオ楽曲より楽器の分離が良い気がするのよね。気のせい?

Amazon Music、空間オーディオ楽曲が全てのヘッドホンに対応 – Engadget 日本版

メモ、Google Play対応で結構使えそうなんだけど結局Android TV向けアプリしか使えないとの事。アプリが増えたら面白いとは申んだが。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】AnkerのAndroid TV端末は、Amazon Fire TVと比べてどうなのか-AV Watch

ファミコンでアンドアジェネシスが浮きながらちゃんとゲームになってる! だいぶん前に見たデモ版は「単に浮いてる」だけだと思ったけど、それを引き継いで作ってるってことなのかな。完成まで頑張って欲しい。

[自動車]MAZDA CX-5(KF3P)のスタッドレスタイヤ購入&交換

スタッドレスタイヤはブリヂストンの「DM-V3」というSUV向けタイヤにした。というのも乗用車向けのVRX系にはCX-5純正サイズがない(外径が近いのはある)。他メーカーなら乗用車向けでも大体あるんだけど、CX-5もディーゼル4WDで1,700kg前後とそれほど重いクルマじゃないのに。ちなみにCX-30やMX-30だとサイズはあるはず。

DM-V3自体は2019年に出た比較的新しいタイヤで実質「SUV向けVRX2+アルファ」である。それでいて今年型落ちになったVRX2よりもさらに安い。ブリヂストンというブランド指名なら悪くない買い物だと思う。VRX系は「VRX3」という新製品が今年出たし、ヨコハマも「IG7」というのが出てるけど、ぶっちゃけタイヤのモデルチェンジ時って賭けなんだよね。「前の方が良かった」とか「値段が上がった割に対して変わらん」とかいろいろ。安心して買うなら買うならモデルチェンジの翌年だと思う。

ちなみにNDロードスターにはヨコハマIG60を履かせていたけど、フロントは良いけどリアは3年目で相当グリップが落ちていた感。ヨコハマのタイヤが長持ちしないのかどうか分からんけど、少なくともFRに関しては駆動輪のタイヤは3年くらいが限界だと思う。今回のDM-V3は5年くらい持てばいいなあ。

タイヤサイズは純正サイズの小さいほう、すなわち225/60R17にした。スタッドレスタイヤは可能な限り扁平率を下げるのが常識、これでくっそ安い適当なブランドのアルミホイールとセットで11万円くらい。ロードスターのスタッドレスタイヤは同じ店で195/50R16を買ったけど値段はあんまし変わらなかった。大きさと重さは1.5倍くらい違う気がするんだが。

夏タイヤの19インチから冬タイヤは17インチにサイズダウンしたけど、どう考えても17インチのが街乗りにはベストな気がする。乗り心地がかなり良くなった。冬タイヤによるネガはロードノイズが若干煩いくらいで普通に走る分にはほとんどなし。急ブレーキとかならそりゃ夏タイヤのが止まるだろうけど。今どきのスタッドレスタイヤは良く出来てるのよ。ロードスターのスタッドレスは皮むきが終わるまですげえグリップしなくて怖かったけど、皮むきがおわったらまあ普通。

敢えて言うなら、全開加速を仕掛けた時のトラクションのかかり方が全然違う。トレッドがヨレるせいなんだろう。これはGDB/GRBに乗ってた頃の方が分かりやすかった、例えていうなら夏タイヤがスニーカーだったら冬タイヤは長靴みたいな感じ。歩くくらいなら問題無いけど、本気で走ったらかなり気になる。そういう違い。

今のところの不安材料は「CX-5のVDCが冬道で滑った時にどういう挙動をするか」って辺り。ロードスターのVDCが良く出来てたのであんまし心配はしてないのだけども。VDCってメーカーで味付けの傾向がある気がする。そういった意味ではスズキのVDCは個人的に合わなかった。

ちなみにCX-5はロードスターと違って「VDCが切れない」設定になってる、これについては別に問題無し。ロードスターでもほとんど切っていなかったし、CX-5はKFのMCでOTA(だっけ?)というスタック時にタイヤが空回りしたらそこにブレーキをかける特殊制御モードが入った、オープンデフのフルタイム4WDはコレがないとスタックしやすいので非常にありがたい。

冬タイヤでどの銘柄がいいのか、とか人に薦めるのは難しい。世の中には「冬に滑って怖い思いをしたくない!」という人がほとんどなので。オレの場合は冬はどうせ最終的には滑るから(時速10km/hでも滑るしABSも動作する)滑った後のコントロール性を重視してるんだけど「滑ったら怖い!」で思考停止している人にそんな事を言っても理解はされづらい。だからあんまし言わない。まあ一番信頼されてるブリヂストンのVRX2/VRX3が鉄板としか言いようが。高いけど安全のためならそこはケチるべきではない。滑ったら怖いんでしょ? じゃあ金は出せ。

自宅に戻ってタイヤを下そうと思って気づく。夏タイヤ(225/55R19)が死ぬほど重い。これ一本30㎏くらいあるのでは。そもそもCX-5って17インチ仕様に比べて19インチ仕様の方が20㎏重い、すなわちタイヤ一本5㎏重い訳である。加えてタイヤ屋がビニール袋に入れてきっちり締めてくれたせいでタイヤがむちゃくちゃ持ちづらい。タイヤをクルマから下すだけで汗だくになってしまった。

タイヤ交換をどうしようかと思ってたけど、コレは金を払って店に頼んだ方が良さそう。正直自分でやるには場所も命も足りない。出来ればタイヤもお店に預かってもらうと積み下ろしの手間もなくて助かるけど(GDB/GRBの頃はそうしてた)結構良い値段するんだよなあ。後で値段を聞いておこう。

2021年10月19日(火)の日常

普段より一時間くらい遅い時間に起床。本日はスタッドレスタイヤ交換のため休みを取っております。

昨晩のApple発表会は予想通りMacBook Proだったらしい。って値段高いな! そしてノッチって何なの。そこまでしてベゼルを薄くする意味とは。

MacBook Pro 14/16インチ登場 「M1 Pro」「M1 Max」搭載、Touch Bar廃止 約24万円から – ITmedia NEWS

正直言って拡張性とか修理時の問題があるノートPCにハイエンドを求めるというのがいまひとつわからないのです。あとTouchBarって寿司流す以外に何か役に立ったん? とかTweetしたら「DOOMが動く」とか言われて納得。

タイヤ屋が開店する30分くらい前に移動開始。開店5分前に到着したら案の定既に行列が出来ている。慌てて並んだら前から6人目であった。「これなら一時間待ち位で済むかな?」と思ったら現実は「二時間半待ち」という厳しい現実。まあやることもないので待つよ。暇つぶし用のiPad Proも持ってきたし。

スタッドレスタイヤ云々は長くなったので別エントリに。

暇つぶしにiPad Proで電子書籍を読んだりTwitterのTLを読んだり。カスガさんの擬人化版「虚構船団」(当初はふたばちゃんねる掲載)を筒井康隆氏自らが褒めていたという記事を読んでビックリする。オレもカスガさんの擬人化版がきっかけで原作を読んだので。原作はちゃんと読破しております、すげえ面白かった。

タイヤ交換が終わったらメシどこで食うかな、と思って調べたら行きたかった店がほとんど火曜定休で泣いてる。ランチタイムに間に合う時間に終わるかも微妙だが。

結局二時間ちょい待ちで無事交換が終了。セット指定の激安アルミホイールだったけど見た目は思ったよりはマシ、ロードスターの時は「一番安いの」を頼んだらシルバーでめっちゃダサくて泣いたので「せめて黒のスポーク」という条件にしたのだが正解であった。夏タイヤを積むのにリアシートが畳まれていた。

腹も減ったので近場で昼メシ。気になるカレー屋があったのでチキンカツ+野菜カレー。なんつうか蕎麦屋のカレーみたいな味だなコレ。旨いことは旨いんだが。

本当は一回重たい夏タイヤを下ろしてからタイヤの皮むきを兼ねたドライブに行きたかったのだが、正直めんどくさいので積んだまま小樽方面に走りに行くことに。空模様が怪しいなと思ったら案の定余市辺りから大雨、ウェット路面だとタイヤの皮むきにならんよ。

余市から仁木・赤井川を回るいつものルート。道の駅あかいがわ前の直線でパトカーがネズミ捕りをやっててちょっとビックリした。幸い制限速度+10km/h程度だったので特に止められず。正直行ってGDB/GRBに乗ってた頃だったら相当ヤバかった。

ほぼノンストップで走って、毛無峠の展望台でちょっと一休み。ナイスな霧。なおこの後は下りのヘアピンカーブが連続しております。「毛無峠のヘアピンでセンターラインのガードレールが無かった頃」を知ってるとかもうおじいちゃんだよなあ。まだ30年は経過してないはずだが。

帰りにスーパーとドラッグストアに寄って買い物をしてから帰宅。スーパーはでかい店舗のせいか品揃えが良くて感心した。スパイス類もベイリーフやカレーリーフが売ってたし、肉も魚も種類がすげえ豊富、ただちょっと高いけども。今度から困ったらあそこに行こう。

今日はタイヤ交換した後に120㎞くらい走行したのでタイヤの皮むき完了、と言いたいがほとんどウェットだったので半分くらいか。新品状態よりはかなりマシだとは思う。来月になったら購入済みの冬ワイパーに交換して手持ちのスノーブラシとスコップを積めば冬対策は完璧。

色々と動いているせいか晩メシを腹いっぱい食べてしまったのでオレはもうダメです。てかコストコで買ってきたパンがやっぱり旨い、今度また買ってこないと。カロリーは絶対高い気もするけど。

久々に地震を検知、テレビがちょっぴり揺れてビックリした。テレビの固定がちょっと甘い気がするのでもうちょいなんとかした方が良さげ。

Kindleで「惰性67パーセント」8巻を読む。相変わらず面白いし新キャラも凄くいいんだけど、「もろみ味噌を知らない?」とか「12㎏測れるキッチンスケール?」とか細かい所が気になってしまう。いやそういう事を気にするマンガではないんだが。

「らーめん再遊記」も既刊3巻まで読んだので、これでシリーズを読破。「再遊記」は「発見伝」「才遊記」と全然違う内容になっており流石である、めっちゃ面白い。

さらに積んでた「ぱらのま」も全巻読む、これもすげえ面白い。これでDMMブックスのポイント50%還元で買ったのをようやく読破。

「ぱらのま」を見てると「首都圏(主人公は千葉在住)は旅に行きやすい条件が揃っててなあ」と改めて思う。北海道での旅行は都市間がデカすぎてなあ、室蘭とか面白い街なんだけどクルマが無いと色々と厳しい。そもそも北海道と沖縄に居たら陸路だと北海道内しか行けないのに、北海道と沖縄以外は陸路で行ける範囲がめっちゃ広いのズルくね? と思う訳です。カーナビで県境を超えた時の表示が出ると知ったあの驚きよ。

本日のネタ。CANに関しては経路を二重にしてECUにアクセス出来ちゃうところは外部から触れなくするしかないと違うか、そのくらいは現行車種でやってると思うけども

【実録】自動車盗難の新手口 その名も「CANインベーダー」の恐怖! 最新最強盗難術はどうすれば防げるのか?? – 自動車情報誌「ベストカー」

気になるけどこの手のGPU内蔵型でTDP65Wはちょいきついよなあ。Ryzen3クラスの新型+GPU内蔵は出さないのかな。

ミニPC自作は新次元へ!CPUも内蔵GPUも実力十分なRyzen 5 5600Gならパワフルな小型マシンが作れる!! – AKIBA PC Hotline!

なんかあちこちでネタにされてるけど、良いものだったらそこまで高くないと思う。良い眼鏡拭きとか1,000円超えるし。

Apple、布を発売 1枚1980円 – ITmedia NEWS

今頃記事になるってことは在庫あるってことか。持ってるけど中々弄る時間が取れない。

Vectrex/光速船のCPUをラズパイに置き換える「PiTrex」が登場…… Vectrexを“ベクタースキャン・コンピューター”として再生するアイテム – ICON

メモ、簡単に出来ちゃうもんなのね。

ACE非HD(CZ-601C)のHIGH RESO LEDをHDD BUSY LEDとして使うには – KAWA lab.

2021年10月18日(月)の日常

目覚ましで起床。朝メシを食ってゴミ出しに出ると外がめっちゃ寒い、あとで調べたら外気温6度とかで納得。もうちょいで冬か。

ここ最近はとかく体調が悪くて気分が落ちてる。そのせいか「給料とは…お金とは…」とかちょっと考えてしまう、正直良くない。加齢による体力の落ち込みは仕方がないにしても、ここ数年で視力と聴力が両方落ちてるのを実感してしまうのがつらい。

そんな訳で考えた末に養命酒をヨドバシでポチった。いや養命酒自体は以前こっそり二ヶ月くらい飲んでたのである。最初は良いかと思ってたけど、そのうち効いてるのかわからなくなって一回止めてみた。そうしたら凄く体力が落ちてる気がしているというのが現在の状況。なので復活することにしたと。養命酒に依存するのもちょっとアレなんだけどな。ぶっちゃけ酒なので飲んでから数時間は運転出来ないし。

在宅勤務をしていたら「Mr.ドットマン」こと小野浩氏の訃報が、こないだクラファンを始めたこのタイミングか…。ご冥福をお祈りいたします。

「ゼビウス」や「ギャラガ」のドット絵を手掛けた小野浩氏が逝去 – GAME Watch

おひるは例によってBASE FOOD。ようやく先月分の箱が空になった。今月分の消費も二週間まるまる遅れてるので頑張って消費しないとならんのです。不味い訳ではないんだけどねえ。

午後の仕事から手持ちのiPad Pro+Apple Pencilのメモ書きを試してみる。やっぱり書き味があんまし良くない。あとアプリによっては図形の自動成形や手書き文字変換とかやっちゃうので「手書きメモとしての速攻性」が薄れちゃう感もある。さらに言うと単純にiPad Pro 12.9が単純にデカすぎ重すぎ。iPad miniのサイズでいいんでは?という気がしてきた。

定時で仕事上がり。晩メシはなんか米が食べたくなったので、卵かけご飯にサンマの蒲焼缶を載せただけの代物を頂く、コレが好きなんですよ。サンマ蒲焼缶が妙に高くなったので(3個セットで500円弱する)あんまし貧乏メシとも言えないが。

なんかTLでみんなお高いゲーム基板(6桁当たり前)を買っていてちょっと引く。とかTweetしたら「オレはクルマ持ってないし」とか言われる。知らない人から見ればどっちもどっちに見えるのだろうか。対象がなんであれ本当に欲しいなら買えばいいとは思うけど、正直ゲーム基板にあの値段を突っ込む思い入れは自分にはないなあと。

「らーめん才遊記」全11巻を一気に読んでしまった、あのラストは反則だなあ。読み始めは「なんだ『ラーメン発見伝』の焼き直しじゃん」とか思ったけど、色々と違ったことにチャレンジしているのが良いです。「ラーメン発見伝」は基本「美味しんぼ」メソッドだけどその先に行ってる感。

さて明日は諸事情によりおやすみです。用事あるから出かけるけどな。

本日のネタ。記事タイトルは釣りだけどテスラ系の記事としては結構フラットな視点で読みやすい。世の中こういうユーザーばっかしならねえ(要らない言葉)札幌でもモデル3は見かけるようになってきたので、真冬のレポートをお願いしたいところ。

Teslaでの長距離ドライブ、820km走って電費1000円いかないカラクリ:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/7 ページ) – ITmedia NEWS

マツダの「同じラインで複数車種が流れる(CX-9とロードスターが実際前後に並んでたりする)」のは映像で見て凄いなと思ってたけど、ラージPFだとさらに加速するのか。頑張って欲しい所。それはともかく製造が落ち着くまではやっぱり手を出さない方が良いのでは? とか思ってしまう。

電動化とラージPFを両立する、マツダ新工場の「縦スイングと横スイング」:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

そうか今なら中古でそこそこお安いのだな、いや置き場所どうするよ? って感じだが。次期PSVRはBD3D対応+視差の調整が出来て欲しい。現行PSVRで見るBD3Dは正直視差が少なすぎて物足りない、TMZの頃が立体感あったぞ。TMZよりは確かに疲れないんだけども。

3D映像が見たくて、2021年に3Dテレビを中古で4台も買った話|hachiya|note

2021年10月17日(日)の日常

目が覚めたら14時前で「マジか」状態、12時間近く寝てたんか。昨日はイベント多かったしなあ。

日曜なのでのんびりと掃除&洗濯。寒いと思ったら中山峠で雪が降っていた、ちなみに自宅からクルマで一時間ちょいくらいです。

PCでソフトの整理。ソフトシンセ系はメーカー毎に「単体で起動するけど実質ブラウザを埋め込んだだけ」のアプリで製品管理をすることが多い。ブラウザだから当然IDとパスワードが無いとログイン出来ないのだが、単体アプリなのでブラウザのパスワードマネージャが使えないのが本当困る、もう少しいい手はないんだろうか。

昨日実家に長時間居たので今日の晩メシは遠慮しておいた。そんな訳で普段は実家に移動する時間になっても自宅に居る、久々。

ただ食事は昨日食べ過ぎたせいか胃が荒れてるのでおとなしくしとく。コストコのロディサリーチキンの油が合わない疑惑、美味しいんだけどね。

晩メシは材料がダメになる前に再びナポリタンを作る。これだけだと物足りないので昨日コストコで姉貴が買ってお裾分けしてもらったパンでたまごサンドも作る。

ナポリタンは我ながら良い出来。もらったパンがめっちゃ旨くて驚いた。値段を聞いたら今日使った分で50円くらいらしい、激安。今度見かけたら買って分けよう。

調子に乗ってデザートも食べる、今日は昼メシ食ってないし。

この「ごろごろ果肉 アップルパイバー」がマジでアップルパイみたいな味がして笑う。原材料にリンゴシロップ漬けとリンゴピューレが入ってればそうなるか。色物かと思ったら結構旨い。

ここ最近「日本の半導体事業やソフトウェア事業はXXに潰された」説がさかんである。個人的には「外的要因もデカいけど大抵は自業自得」な気がするけど。あとこの手の意見に多い「日本にはTRONがあったのに潰された」説を信じてる人が謎。実際にTRON触った事は絶対ないんだろう、ガラケー時代にTRONが載った端末は弄ってそうだけども。TRONでWindowsに勝つとか、まだBeOSのが勝率高いと思うぞ。

少年画報社のコミックスが明日一杯まで無料公開、という事で途中までしか読んでないはずの「朝霧の巫女」を7巻辺りから流し読み、多分コミックスは6巻辺りまでは買ってた。んで「YKアワーズ本誌の連載は8巻半ばくらいまでで、連載休止も止む無しの状態だった」「7巻辺りからの加筆がトンデモな量」なのかな、ちょっと記憶が曖昧。宇河弘樹氏は今月末発売のYKアワーズから新連載だそうで、まだちょっと疑ってるけど。

「朝霧の巫女」、手持ちの自炊データを見ても残ってないって事は途中で全部売っちゃったんだろうなあ。あんまし覚えてない。短編集の「妖の寄る家」はお気に入りで自炊してるんだけども。

それでも完結まで単行本が出せたという辺りは幸せなんだろう。ジオブリーダーズ…。

寝る前に「ラーメン才遊記」を数巻読んで、「無職転生」を見てちょっと嫌な気分になりつつ就寝。

2021年10月16日(土)の日常

今日は午後から予定があるので10:45くらいに目覚ましをかけていた。「この時間までには自然に目が覚めるだろ」と思ったら見事に目覚ましで起こされる始末。疲れてるんかな。

朝メシを食って色々準備してから12時過ぎに実家に向けて移動。実家で姉貴二人を乗せて移動開始、今日はコストコに行くのです。姉貴一人がその場で会員になるので同伴人数はちゃんと守っております。

コストコに行く前に石狩のメシ屋に行く、昼時なんで駐車場が空いてるか心配だったけど一台分空いてて良かった。カウンター席に三人座って注文。

しばし待つと到着しました「ミックスフライ定食(カキ3個、エビ2本、ホタテ2個)」、これで1,100円だから割安感がある。カキもエビもホタテもデカくて旨いんですよコレ。

となりの席ではとんかつ定食を食べていたのだが分厚くてビックリする、880円という安さなのに180gくらいありそう。今度はこっちを頼んでみるか。

その後はコストコ石狩倉庫店に移動。姉貴の一人が会員手続きをするのを待ってから店内を徘徊。コストコが初めてな姉貴はとかく圧倒されっぱなし。それにしても結構人が多い、いやそれで良いとは思うんだけど。

途中でカラフルな耐熱容器6個入り(電子レンジ可能)やボダムのグラス6個入りが安かったので三人でシェアすることにして購入。複数人数だとこういう買い方が出来るのは強い。

以前は見なかったジェネリックアーロンチェアも見かけた。試しに座ってみたら電気屋とかによく置いてある「単にメッシュの安っぽいオフィスチェア」とは全然違う、マジでアーロンチェアっぽい座り心地。これでお値段13,000円くらいだっけか? 後で調べたらアーロンチェアのウリである「前傾姿勢での固定」が出来ないのがちょっと痛い、ただアーロンに出来ない「肘かけを90度跳ね上げ」が出来たりもする。ちょっと考えておこう。

そして食品売り場、「一回一通り見て回ってからカートに入れよう」って言ったのに全然守ってないし! ガンガンカートに突っ込まれる食料品。途中からもうあきらめる、オイコスヨーグルトの12個入り箱が1,080円とかだったので購入。味がプレーンとストロベリーしか無かったけど確かにお得。別にギリシャヨーグルトの1kg(880円くらいだっけ?)があったんだけど、あっちでも良かったかな。

まだ残り1/3くらい残ってる所で姉貴がレジに直行、どうしたのかと思ったら「疲れた」と、目当てのモノは大体買えたので良かろう。晩メシの時間が近づいてきて混んできたし。

結局三人分で25,000円分くらい購入。コストコで貰えるあのデカいバッグ二個でも運びきれない分量になってしまった。この分量をリアシートを畳まずに余裕でトランクに乗るCX-5はやはり便利。

帰り際に燃料がタンク半分を切ってたので給油。軽油は現在リッター122円/lで前回給油時から3円/lほど値上がりしてた。まだ安い方だけども。コストコでもレギュラーガソリンが150円/lになってて大変そう。

そのあとは実家に移動。本来ならここで購入品を山分けして帰宅する筈だったのだが、すでに夕方だったので結局風呂と晩メシを頂くことに。晩メシはコストコのパック寿司。40貫+巻き寿司4個+だし巻き卵4個で2,980円とやけくそな値段、味もそれなり…と思ったらコレが思ったよりずっと旨くてビックリする。シャリは機械で握ってるからアレだけどネタはかなり良い。正直安い回転ずしより旨いぞコレ。

他にも色々頂く。コストコのティラミスは初めて食べたけど普通に旨いな、値段を考えるとちょっと信じがたい。冷凍前提にしても正直量が多いが。今日はカロリー摂取しすぎ。

その後は本屋とスーパーに寄ってから帰宅。最近はマジでほぼ法定速度の安全運転をしてるのだが、たまに煽られたり、ちょっとした隙間に追い越しされたりしますな。別に気にしないけど。

帰宅してのんびり。ふとYouTubeを見たら「YouTubeプレミアムが一か月無料」というので再加入してみた。最近はさすがにCMの頻度は高すぎて嫌になってるから今度は継続するかも、YouTube Musicは要らんのだが。

あの逸見政孝氏の享年が48歳と知ってビックリする。いつの間にか追い越してしまってのだなあ。オレもいつどうなるか分からん。歳を取ると階段状に体力が落ちるという説があって、オレがまさにその状態なんじゃないかと思うし。

歳を取って身の程を知る、というのは色々ある。でも「身の程を知ったからこそやってみる」というのは悪くないよな。

そいやTLの同世代で養命酒を買ってる人がすげえ増えて困惑、オレもちょっと前にこっそり飲んでたけど確かに効く、でも「一番効果がある」と思ったの、いわゆる「男性効用」な気がする。

昨日放送された「ルパン三世リクエスト集」を見てみる。1stの一話でフィルムグレインがかかってるんだけど停止画でもグレインが微動にしない、おかげで再生が失敗して止まったのかと思った。これって多分ネガをスキャンして綺麗にした後でグレインフィルターを固定でかけただけ? ひどい仕事だ。

「死の翼アルバトロス」は「ほぼコナン」で、「さらば愛しきルパンよ」は「カリオストロ+ナウシカ+ラピュタ」なんだけど、特に後者は久々に見たら凄すぎた。どこも切っても完璧である。ルパンの傑作選なら1stのパイカル(マモーの元ネタ)位は欲しかった気分、コレは原作も読んだけどほとんど変わらなくてビックリした記憶。1stにはカリオストロの元ネタもあるしね。

「クプルムの花嫁」2巻が出ている事に気づく。って昨日ポチった「生き残った6人によると」と同じレーベルかつ同じ発売日だから関連商品に出しとけよ。こっちも相変わらず丁寧な作風でとても良いです。

なんか疲れ果てて就寝。

本日のネタ。エンジン開けた状態でディスプレイ可能なのはいいなあ。積みプラモが多数あるので迂闊に買えないけども。

「1/24 トヨタ GR 86」と「1/24 SUBARU BRZ」、共同開発の姉妹車をプラモデルで比較できる楽しさ – HOBBY Watch

相変わらず面白い…。

父子家庭はじめました 第10話|渡辺電機(株)|note

2021年10月15日(金)の日常

目覚ましで起床。冷え込んできてるのでいよいよタイツ装着、足りないので買ってこないとダメか。

淡々と朝メシ、毎回同じメニューです。たまにコメダのモーニングにしたい気持ちはあるけど最寄りのコメダまで徒歩で10分以上かかるし、なにより朝は腹減っていてあんまし動きたくない身としてはなかなかハードルが高い。旅行中の朝メシとかなら平気なんだけども。

在宅勤務開始、仕事部屋は北向きのせいか室温が20度切っております。諦めて部屋のストーブを点灯。来月から電気代に加えてガス代もかかるのか、やっぱり在宅勤務手当がもっと欲しい。

「仕事の連絡をLINEにするのを止めて欲しい」という意見を見る。LINEについては色々あると思うけど「ID辺り2端末縛り」はどうにかして欲しい。普段スマホとタブレットとPCとで三台使うので足りない。「同時にログインできるのが2端末だけ」ならまだ許すんだけども。

「ロスジェネ世代の婚活、同世代の異性(おそらくは女性)は伴侶に求める期待値と価値観が高すぎるので若い人にアタックする方がよっぽど実りがある」という話を聞いて色々と唸る。なんつうか色々と捻じれてるんだろうなあ。それで将来的に幸せになれるのかと言われたらまた疑問もあるし。

気づいたら昼。今日もBASE FOODを淡々と消費する。つらい。そして調子悪いので早めに昼寝をするためにベッドに入ったら案の定起きられない。14時前になんとか復帰。

ふと気づいたらiPad ProにペアリングしているApple Pencilのバッテリーが枯渇寸前なので充電。Lightning端子のiPad ProなのでApple Pencilをケツに刺して充電、これを見るたびに「買い換えたい」と思う。見た目より「落としたりして折れたらすげえダメージデカそう」と思うのがねえ。Apple Pencil付属のオス・メス変換コネクタを使えって話なのかもだが。

最近は電子書籍もPCで読むようになってしまったので正直iPad Proの利用頻度も減ってしまってる。外出する機会が多ければiPad mini 6のセルラーモデルとかいいかもだけど、外出する機会そのものが激減してるし、今後増える見込みもないし。

森川ジョージ氏が「はじめの一歩」の電子書籍を解禁にしたきっかけを語ってたけど、その一つに「怪獣8号」があったのは色々と腑に落ちる。アレは結構見開きが多いけど、コマ割りが絶妙で見開きのページを見開き状態で読まなくてもちゃんと読めるようになってる。デジタルだと見開きが完璧に繋がるという利点もあるし、うまい事やって欲しいなあ、というお気持ち。

定時でおしごと完了。最近は食事する量を意図的にちょっと増やしてるのだが「まだもう少し食べたい」というお気持ちが、そんな時に何を足すのかで悩んでたけど「ゆで卵一個」が正解かも知れん。たんぱく質が取れるし、何より安いし。

食事中に電話が来て何かと思ったらタイヤ屋、先日注文したスタッドレスタイヤ&ホイールがようやく入荷したとの事。来週中に引き取り&タイヤ交換する予定。

iOSで定期的に通知されるアルバム、見たら二年前の今日はNDロードスターで内地を走り回ってたらしい。アレからまだ二年しか経ってないのかという感、この2年は本当に色々な事が変わったからなあ。

夜に時間があったので「ラーメン発見伝」の残りを全部読む。これで全26巻を読破、いや面白かった。主人公が最後にああいった方向性のラーメンに行きついた、というのはいいよね。「ラーメン才遊記」「らーめん再遊記」も買ってあるので準備読んでいく。

気づいたらSwitch OnlineのN64+MD対応追加料金が発表になっていた。正直思ったよりお高い、正確に言うと今までのプランが安かったというべきなんだろうけど。とりあえずF-ZERO Xが配信されるまで加入は待ち、メガCDにも対応して欲しい。PS PlusやXBOX Liveとかは年額5k前後で「毎月フルサイズのフリーゲームを配布」ってやってるので、正直「Switch Online」もそのくらいはやって欲しい感はある。

Switch Online追加パックは10/26より開始。ニンテンドウ64やメガドラソフトが遊べる&11/5からは『あつ森』DLCも | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

同時にSwitch用N64コントローラやメガドラ6Bパッドが発売開始になったのだが、TLでみんな凄い勢いで買っていて「オレより金持ってるのでは」という気分になってきた。メガドラ6BパッドはBT接続って事もあってオリジナルよりかなり高いんだよコレ。

「生き残った6人によると」2巻が出てたのでポチって読む。1巻ラストの時点で生存者が6人だったので「そーゆーことね」と思ってたんだが、この2巻で完全にひっくり返されてしまった。ゾンビものとしては抜群に面白い。

にしても今週は4連休明けで火曜から仕事していたせいか金曜日感が全くない。まだ木曜な気分のまま就寝。

本日のネタ。源平チームのインタビューが後悔されていたのに気づかなかった。すげえ面白いです。

高橋由紀夫氏インタビュー 前編 |ゲーム文化保存研究所

高橋由紀夫氏インタビュー 中編 |ゲーム文化保存研究所

かっての思い出、写真を見るとすげえレアゲーむとかあって面白い。まだごく一部のホテルには残ってるらしいけど、今はあっても大抵脱衣麻雀よね。

令和に見る昭和のホテル・旅館ゲームコーナー – Togetter

SwitchBotの温湿度計、単4電池2本で結構持つし、BT通信なので「ベランダに置けば外気温計に出来るのでは?」と思って調べたら既にやってる人が何人かいた。やっぱり設定は色々と問題がありそう。マンション暮らしだとマジで外気温が分からないので設置したい気持ちはかなりある。

【おすすめ!】SwitchBot温湿度計で【ミニ百葉箱】を作ってみた。|BonitoBonsai大好き!|note

ゴジラS.P.のねんどろってぷちじゃない方なのか、またニッチな。ペロ2ちょっと欲しい、ところでSHFジェットジャガーはまだですかね。

『ゴジラS.P<シンギュラポイント>』神野銘、有川ユン、ペロ2がねんどろいどでフィギュア化!それぞれ「ガスマスク」や「リュック」、「ドラム」などが付属! | 電撃ホビーウェブ

2021年10月14日(木)の日常

目覚ましで起床、ちょっと寝坊してしまった。慌てて朝の準備をして、朝メシの準備で出たゴミもまとめて燃えるゴミ出しに外に出る、外が寒い。

そしてリモート接続用PCで会社Teamsに業務開始報告をしてから朝メシを頂く。こうでもしないと間に合わなかったもので。

仕事をしてたらあっという間におひる。食事中に荷物が届いたので食事が終わった後に開梱するも動かず、とりあえず昼寝しようと思ったが眠れる訳もなく結局起きていじくり回す羽目に。とりあえず動いて一安心した所で昼休みが終わる。うう眠い。

午後イチで定例ミーティングに参加。終わった所で眠気覚ましも兼ねてちょっと外出。ちょいと散髪してスーパーで食料品を買ってから帰宅。自宅の周りに雪虫が大量発生していて驚く、あと数週間で降雪って事か。

途中で見慣れないクルマを見たので後で調べたら新型シビックらしい。昔のシビックと比べたらデカいけど、今どきのクルマからすると「デカい」って程でもないので「今のシビック」とすれば妥当なサイズ感かもしれない。昔の「グランドシビック(EF)」が新車で売ってた頃から見てきたけどシビックって別にコンパクトカーじゃないんだよね、セグメントで言えばCセグでもっと小さいクルマは一杯あった。つまりは今はクルマ全体が肥大化してるって事か。

秋葉原セガにセガ「スペースフューリー」が入荷したらしい(高井商会レンタル枠?)、「あそぶ!ゲーム展」とかにも出していたのだが、今回はまさかの「日本語音声版」らしい。興味ある方はぜひ。これってやっぱり某氏のしわざかしらん。オレは以前某所で散々遊びましたので、というか全体的に難しすぎるよなセガのベクターゲーム。「TAC/SCAN」だけはちょっと1プレイが長持ちする感があるけど。

定時でおしごとおわり。ニュースを見て各政党が月末の衆院選に向けて色々発言をしていたが全てが上滑りしていく感。とりあえず野党は何も言わない方が支持率上がるのでは? という気しかしない。なんだよ「2050年に再生可能エネルギー率100%を目指す」って、日本を滅亡させるつもりなんだろうか。日本の人口が10万人くらいなら行けるかもだが。

今日の晩メシはバスマティライスとスパイスチキンカレー、ちょっと頑張ってにんにくと生姜はすりおろししております。これやると味がすっごいガツン!と来る。逆に言うとチューブで作ると優しい味になるので好みだなコレ。

昨日まで食べていたジャワカレーと全然違う味わい、どっちも良い。ただサラサラ系のスパイスカレーはバスマティライスで食べると猛烈にバフがかかる。ルーカレーより食感が断然軽い、油もこっちの方が少ないのでは? 何を入れても成り立つという点ではルーカレーのが強いんだけど、それはルーカレーが「何をしてもカレーになる」猛烈な調味料だからだよな。味噌みたいなもんか。

昼間に届いたブツを弄る。IK Multimediaの小型シンセこと「UNO Synth」であります。純アナログでモノフォニック、パラメータが全部表に出てない代わりに音色のストアが可能。サウンドハウスで購入。

UNO Synth – IK Multimedia | Hookup, Inc.

昼に「動かない」って騒いでいたのは、最初にiRig Keys 2 Proを繋いでいたUSBケーブルで給電させたら電源投入後にキャリブレーションが始まって(アナログシンセなので)その後「Err」表示が出たと。仕方がないので手元にある「Volca Modular」からアルカリ缶電池を引っこ抜いて電池駆動させたら60秒くらいキャリブレーションした後にやっぱり「Err」表示。「まさかの初期不良か?」と思ってしまった。ここで一旦昼寝しようと思ったけど眠れないので再度挑戦。

結局USBケーブルをUSBハブ経由じゃなくPC直結にしたら普通に動いた、良く分からんのが数年前に充電したまま放置してたエネループを突っ込んだらそのまま動いちゃった事(マニュアルには充電池でも動くとはある)、「Volca Modular」に入ってたアルカリ乾電池が容量ギリギリだったんか? でも「Volca Modular」は動くんだよなコレ。

鳴らしてみた感じは想像以上に音が太い、KORG系シンセよりは素のオシレータ音が好み。フィルタはあんまし切れ味良くない。操作系は全般的にもうちょっと練りこんでほしかった、本体のみで全パラメータエディットが出来ないのが痛い。タッチ式キーボードは想像以上に使いづらい。電池駆動できるのに本体にスピーカーが無いのはちょっと寂しい、Volcaシリーズの「付いてるだけのショボいスピーカー」って割と正解だったんかなと。

2万円のアナログシンセとしては結構いいんじゃないでしょうか。安価なアナログシンセなので出せる音の幅はかなり狭い、せっかくの2VCOなのにVCO間モジュレーション(シンクとかリングとか)が無いのが痛い、「UNO Synth Pro」には付いてるんすけどね。EGが二本付いてるのは評価したい、フィルターがLP/HP/BP切り替えられるのもいいけど、個人的にはLP/HPが独立して付いてる方がよっぽどいい気がする。これも贅沢か。

コレを買った本当の理由が「K創業25周年記念Group Buyプロモーション」に参加するためだったりする。だってお得過ぎるんだよコレ。

IK Multimedia. Musicians First

んで「IK Product Manager」なるソフトからUNO Synthのシリアルを登録。ちゃんと「Group Buy」の参加資格がもらえた。選択期限は11月末だけど、ギリギリだけど忘れそうなのでとっとと貰うものを決めないと。「AmpliTube 5」「T-RackS 5」「SanpleTank 4」「SampleTron 2」「Hammond B-3X」「MODO DRUM」「MODO BASS」辺りは確定。ちなみにこの7本だけでまともに買ったら14万円くらいする。頭おかしいなコレ。

UNO SynthはVSTiでフルコントロールが出来るというのでプラグインをダウンロードして試してみる。最初うまく行かなくて焦ったけど「DAWからUNO SynthのMIDIは接続しない」「プラグインからUno SynthのMIDIに繋ぐ」のね、分かりづらい。肝心のエディタは完全に双方向通信出来て良い感じ。iOSアプリもあるので後で試す。

ちなみにUNO SynthをDAWソフトに繋げてDAWソフトでMIDIデバイスとして認識させると普通のMIDIコントローラとして使える。鍵盤で和音が押さえられるしツマミからもCCが出る。ただ鍵盤が使いづらいので色々微妙かも。やっぱりKORGのmicro Key-Air 25を買おうかなと思案中。

IK Multimediaでハードを買ったら登録しないと関連アプリはおろかドライバ類すらダウンロードできないというのは結構キツい。さらに中古で売る場合は次ユーザーのための登録用シリアルナンバーが発行出来るんだけど有料(€19.99)である。かつ本体についてくるバンドルソフトの権利は移動しない、これは当たり前か。中古で買う場合はこの辺りもチェックしておいた方がいいですな。

アーケードアーカイブスのナムコ枠、次回は「マッピー」との事。てっきり「New ラリーX」かと思ったが。アケアカで出してほしいナムコ作品は色々あるけど「ゼビウス アレンジメント」とか良いかも。うちの基板がボリューム上げると画面が揺れる始末で修理に出したらこういうもんだと言われたし。

源平討魔伝はアーケードアーカイブスで購入して遊んで「うん、やっぱり基板欲しいな」とか思った。こういうのって理屈じゃない。その一方でグラIIとかは基板でなくてもいい気がしてるけども。

寝る前にMiBand6の通知を切ろうと思ったら風呂上がりに設定したワークアウトを切り忘れてた事に気づく、ワークアウト時間6時間て。幾らなんでも「長すぎない?」って通知が欲しい。Apple WatchだとS5以降には停止検出があるんだよね。MiBand6はOLEDの輝度が低くて屋外で非常に見づらい、常時点灯じゃない事もあって時計としてはかなり使いづらい。まあ「通知機能付きヘルストラッカー」が正しいんだろうなあ。

本日のネタ。ロジの「MX Keys Mini」がかなり良さげ。表記無いけどHome/End/PageUp/PageDownはFN+カーソル? リビングPC向けに欲しい。

狭い場所でも効率的な作業。「ノートPC配列」高級キーボード、MX Keys Mini日本版をロジクールが発表 – Engadget 日本版

こういうのを見るとLiDAR付きスマホが欲しくなる、その前にルキポをちゃんとセットアップしとけって話だが。

iPhoneで始める3Dスキャン生活|iwama|note

ラズパイPicoでPC-8001エミュを動かしてみた話。なんかあっさり動かしたみたいな話だがそうなんでしょうか。

RaspberryPi Picoでプログラミング! – レトロパソコンであそぼう!

中々面白い話。この手の調査は大変だろうけども。

「摩天楼」はいったい誰が訳したのか、言語学の夢想家 – ネットロアをめぐる冒険

PS3/VITAでクレカが使えなくなるので年齢認証が出来ないと。一方XBOX系は未だにXBOX360時代のゲームが(全部ではないが)最新機種でも互換性があってストアで普通で買える。素晴らしい。

PS3及びVITAの18歳以上対象ゲームの今後 – モーニングトロフィー

2021年10月13日(水)の日常

目覚ましで起床。正直だるい。

にしても朝からうっかりヤフコメとか見るものではないな(なんか見た) ああいうのって蟲毒的な「凝縮されたもの」だと頭で分かっては居ても「こんだけ偏った思想の人が多数居る」という事が色々恐ろしい、もうヤフコメ自体止めた方が良いと思うんだけど、それはそれで別の場所が供物になるだけか。Twitterも既にそうなってるし。

入荷待ちになってたリア側の冬ワイパーが届いた。Amazonの商品名に型番が無いけど商品写真に型番が載っていたのでちょっとした賭けだったのだが、ちゃんと正しい型番のが届いて一安心。。ただ冬タイヤの入荷連絡がまだ来ていない。オンラインサイトで調べると注文した17インチはどこも「納期調整」になってる。18インチ以上だと即納っぽいのだが。まだ雪が積もるまでは余裕があるけど、タイヤの皮むきもあるからせめて11月初旬までには入荷しないとつらい。

昼メシの後にどうにも体調が悪くてマジで昼寝から起き上がれず。「無理して起きる事もないか?」と思ってそのまま諦めて寝たら15時近くまで寝てしまった。在宅勤務の場合、こういう時に律儀に報告する人ってどんだけ居るのかしらん、いや別に報告してもいいけどさ。

その後はなんとか仕事に復帰して定時で上がり。というかもう無理。晩メシは一昨日作ったカレーを温めて食べる、昨日は期待しすぎたのか、今日はちょっと美味しく食べられた。にしてもジャワカレーはちょっとカレールーとしてはやりすぎ感がある。デザートに明日が賞味期限のレトロプリンを頂く、ちょっと生き返る。

「がっこうぐらし!~おたより~」というのが配信開始していた。どういう物か分からんかったけど「がっこうぐらし!」の後日譚という事でポチって読む。本編を最後まで読んだなら読むべきですなコレ。あとがきには「当初別の作者が描く予定だった」とあるけど、別の作者が描いてたらオレは買ってないと思う。まあ微妙。

その後は「ラーメン発見伝」の続きを読む。10/20にFGOのハロウィンイベントが始まりそうなので、それまでにシリーズの全巻を読むとなると一日4冊読めばいい。行けそうだけど一冊の濃度が高くて(セリフも多いし)読むのに時間かかるんだよね。まあ焦らずに読むか。

日付が変わった辺りでアーケードアーカイブス「ラリーX」の購入報告を見る。マジで「New ラリーX」の収録なしなんだ、あのボーナスステージ開始時のスペルミスもそのまんま。「これじゃない」って言われそうな予感しかしないけど、初代の移植は貴重なんだよなあ。「ゼビウス」に「スーパーゼビウス」が入ってないし、明確にタイトルが違う場合は別に分けるんか? 買いますけども。

しかし「ラリーX」単体で出せるというのはある意味凄い。この調子で「ワープ&ワープ」とか「キング&バルーン」とか出して下さい、買うから。

本日のネタ。Apple Watch S7が結構良さそう。Apple Watchは一回持ってみたいという気持ちはある。冬賞与しだいかな。

画面が大きくなっただけじゃないApple Watch Series 7 実機で確認できた真の価値(本田雅一) – Engadget 日本版

例の「47歳さん」絡みでクイックソートが話題になった流れで紹介されていたサイト。各種ソート方法のアニメーションが凄い分かりやすい。

コンテンツに最適なソートを使おう! JavaScriptで使用するソートアルゴリズムのまとめ – ICS MEDIA

名機「SP-404」がついにメジャーアップデート、起動時の「ローランド」ロゴが強い。個人的に「楽器」というよりは「劇団とかの録音した音ネタのポン出し」用途で使われてるイメージがあるけども。

ローランド、新世代サンプラー「SP-404 MKII」を発表…… 16GBストレージ内蔵/波形表示対応、過去にさかのぼってサンプリングできる新機能も搭載 – ICON

非情に分かりやすい。この手の設計図は色々応用が効いていいですな。

煮物の設計図をつくりました|sudokohey|note