2020年12月01日(火)の日常

目覚ましで起床。点耳薬タイムのせいで睡眠時間とか削られてる感がデカい、一日二回だとトータル一時間くらいかかるし。

PS5をチェックしたら昨晩購入した「GHOST OF TSUSHIMA」のDLが…行われていない。スマホアプリで購入した時に「ダウンロードしとくよ」って書いてあった気がするんだが。購入履歴には出てきたので手動でDLしておく。

ニュースを見たら横浜の稼働RX-78ガンダムを取り上げていたけど、「人気アニメの機動戦士ガンダム」という言い回しがいまだに慣れない。あと「原寸大」というよりは「18mのプラモ」みたいなもんだしなあ、みんな本当に新しいPGみたいなディティールごってごてでいいと思ってるんだろうか。だいたいデカい兵器って大抵「ディティールは通常兵器と大差ないので(メンテナンスハッチとか人間にに対してサイズが決まる)スケール感がおかしく見える」のが普通。という事は最初の1/60がある意味正解?

始業時間なので在宅勤務開始。おそらくは来年春くらいまで週一出勤だと思われ。

昨日TweetしたPS5と他の家庭用ゲーム機との比較写真がちょっとバズってて面白い。その中に「PSX(HDDレコーダを内蔵したPS2)もデカかった」というのを見て確かにと。一時期ハードオフで結構見かけた記憶があるけど、アナログ地上波も停止して久しいからすっかり見なくなった感。レーザーアクティブもデカいけど、そもそも素のLDPがデカいので。

気づけばすでに昼。昨日作ったおうちカレーに足そうと思って半熟オムレツチャレンジ、ようやくそこそこ見られるのが出来た! これをカレーに乗せてご満悦、表面に焼き色みたいなのがあるけどターナーについてたカレーですなコレ。

中身を切って開けてみればこの通り半熟、これ「チキンライスの上にオムレツを置いて包丁で切り開いて裏オムにする」アレが出来ますな。これが簡単に量産出来るように練習しよう。

動画は一杯見たけど、この辺りが参考になった。動画だとすげえ簡単そうなんだけどねえ。「トントンする」例のやり方は未だにダメで、二回くらいフライパンからオムレツをぶちまけております。

あと「薄いゴムベラ(スパチュラ)」というのが意外に見つからない。結局例のオムレツターナーミニを買ったけど、これがターナーとしてもかなり使いやすいのでおススメ。シリコンベラの中に骨が入ってるのがポイント。

Amazon|OXO オムレツ ターナー ミニ|フライ返し・ターナー オンライン通販

昼休みの余った時間にたっぷり寝てから午後の仕事を再開。自分が書いたソースを数か月振りに弄ったら解読が困難でつらい。このつらさは覚えておかないと。

「自動運転で交通標識がどうのこうの」という話が。自動運転までは行かなくても、最近のクルマは大抵交通標識の自動読み取り機能が付いております。うちのNDロードスターですら付いてる(2018年の年改から)、読み取り精度は割とビックリするくらいに良い。でも「速度超過時に警告(設定あり)」「止まれ標識で警告」「一方通行で無理やり侵入しようとしたら警告を出す」くらいしか無いけど、それはそれで良いと思う。北海道だと制限速度標識が少なくて「この道路って何km/h制限だっけ?」と思ったら数km出ないとか普通なので、一回読み取ったら切り替わらない限りモニタ表示してくれるのは正直助かる。

真冬の北海道みたいに「路面が積雪して完全にセンターラインが無い、道路端も単なる雪山」という状況に自動運転が対応出来るようになるのは相当先の話になりそう。センターラインに関しては夏の間に走って学習するしかないけど、冬になったら道路の幅自体が変わるし、地元民でも「雰囲気で」という世界だし。道民割と普通に運転してるけど、他県の人が見たら「あり得ねえ」状態っぽい。

なんとか仕事のノルマもこなして定時で終了。明日以降のスケジュールが組めていない、ちょっと考えないとダメか。

日課をこなして晩メシもカレー。まだ二食分余ってるけど流石に飽きてきたので明日はスルーしておこう、明後日まで持つだろうし。

風呂に入って気づいたが、肌荒れが今度は体の右半身にも出てきた。どうなってるんだオレの体。どこの病院に行けばいいのか。

Amazonのブラックフライデー・サイバーマンデーセール、ちょっと欲しいのがあって悩んだけど結局ポチってしまった。と言っても大した額ではないのだが。未来のオレは支払いを頑張れ。

あと「TENET」のUHD BDの値段が下がったので予約しておいた。UHD BDはもうちょい安くしてほしいなあ。具体的に言うと5k切るくらい。海外だとBDよりちょっと高い程度なんだし。

Amazon | (初回仕様)TENET テネット (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(3枚組/ボーナス・ディスク&ブックレット付)[4K ULTRA HD + Blu-ray] | 映画

その後はPS5を弄る。TLでは相変わらず買えない人も多いけど、それでもじわじわ所有者が増えている感じ。欲しい人に行きわたるようになったらかなりのシェア取れそう、なんかPS4をスルーした人が買ってる感。

メディア系アプリをセットアップしておく。「Spotify」も「Amazon Prime Video」もスマホ版アプリやPCのWebでPS5にユーザーIDやパスワードを入れずにアカウント連携出来るのに、なんで「YouTube」だけいちいちブラウザが立ち上がってアカウント入力させられるんだコレ。確かGoogleも普通にメディアコード連携はあるはずなんだが。

そして「GOHST OF TSUSHIMA」を小一時間ほどプレイ。侍オープンワールドに妙に安い洋画みたいなシナリオが絡むので妙な気分になってくる。というか完全な洋ゲーなんだけど、プレイしてて「日本人の割には顔がバタ臭いなあ」程度であんまし気にはならないのは結構すごい。現状ではけっこう面白いです、PS5なので60fpsで滑らか。ムービーシーンでたまに処理落ちするけど。

グラフィックはすごい頑張ってて本当綺麗。しかしゲームが写実的になるほど「アイコンが表示されてる場所に移動してR2ボタンを押す」とかの違和感がすごい。コジプロ作品である「デス・ストランディング」はその辺りの「コレはゲームだよ」という説明が割と上手い。どっちかというと「綺麗なゲーム」という感想が先に出る。

しかしPS5って発熱が少なくてビックリする。「蓮舫の立てた襟」部分からはガンガン吸気して、背面からぬるい程度の風しか出ない。動作音も静か。本体のポテンシャルはかなり高そうなんで、ネイティブ開発した新規IPが欲しいですな。あと一年くらいは出てこない気もするけど、それが出てくるようになったら凄いことになるかも? あとひょっとしたらコントローラのバッテリーの持ちが良い? PS4のコントローラはすぐバッテリーなくなるからなあ。

「KORG OpSix」のAmazonカスタムレビューで星2とかあったので、どういう理由なのかと見に行ったら「DX7と音色完全互換じゃない」という理由だった(エンベロープのパラメータが違う、DX7の音色データを食わせると近い感じにはしてくれる)、いやDX7の音色取り込み機能ってオマケだと思ったが。「膨大な音色ライブラリが使えない」って言うけど、そもそも製品コンセプトからして「音色を自分でガンガン作ってね」という代物だと思うんだが。こういうレビューで全体の評価が下がっちゃうのは勿体ないなあ。KORG応援という意味でそのうち買いたい。

Webを見たらKINTO(トヨタの自動車サブスクリプションサービス)で「GRヤリス」が存在することに気づいてしまった。値段すげえ、ぶっちゃけ買うのと大差ないw KINTOの金額は任意保険等の諸経費込みだから単純比較は出来ないけど、それにしてもコレはなあ。全般的に高価なクルマほどKINTOを使う意味がない感じがする。なんとなく察する。

その後は淡々とビデオ消化とかしてから就寝。

本日のネタ。採用試験の話が良い話。オレも面接官はやったことあるけど、正直ここまで気を配れる人にはなれそうもない。

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。 | Books&Apps

Switchからスマホへの画像転送が可能になったという事で試す。最初に出たQRコードで指定したSSID(Switch本体)への接続がされて、次に表示されたQRコードが「Switch本体のHTTPサーバから画像をHTTP経由でダウンロードさせる」リンク。ちょっとひと手間かかるし本音では「クラウドストレージに直接アップロード」が良いんだけども、セキュア的な事を考えると仕方が無いんだろう。任天堂はDSカメラで散々問題になったから無茶苦茶気を使ってる感がある。

本体更新情報|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo

「Sound Canvas for iOS」がiOS14に対応できないから配信停止ひっでえ。だからRolandって嫌いなんだよな…。

Roland – Sound Canvas for iOS | Software Synthesizer with SMF Player

あのくそデカいMSX-AUDIO(新品で買った)がこのサイズと価格で。というか同人ハードのくせにオリジナル版より安いのねコレ。

Tecnobytes Classic Computers: New Product AudioWave (MSX-Audio) Pre-Order