2023年10月14日(土)の日常

昼前にようやくおきた、たっぷり寝ても体調はあまり改善されず。

どこを見ても政治についての不満ばかりが目に付くけど、現状の野党が全部アレだしなあ…。国民民主党だけはマトモかと思ってたけど、どうも玉木氏が比較的マトモというだけっぽい、そもそも代表戦の相手が前原氏って辺りで色々と察する。

今日から開催されている「MF Tokyo 2023」がとても楽しそう、東京に住むというのはこの手のイベントや美術館に行けるチャンスを金で買う事なんだろう。

体調はアレだが気分を変えたくて、自宅から徒歩12分の距離にあるコメダ珈琲店に久々に来てみる、15時なら待ち時間無いだろうと思ったら甘かった。結局15分待ちでおひとり様席(店舗に4席のみ)に案内。

隣が「タブレットスタンドにiPad Pro 12.9をマウントしてApple Pencilでイラストを描いてる女子(かなり上手い)」でちょっと驚いた、堂々とこの手のイラストを描ける時代になったのだなあ、という感がある。古い人間だからこういうのが感慨深い。

コメダに来た目的は「フルムーンバーガー」だったのだが、メニューを見ても載ってない、注文に来てもらって聞いたらすでに終わってるとのこと。ガッカリしつつもハンバーガーの口だったので「自慢のドミグラスバーガー(内税680円)」を注文、飲み物は「コメダブレンドたっぷり(内税600円)」で。

待ってる間にメニューを見てたら、コーヒーチケットが全店共通じゃないことに驚く。後で教えてもらったのだが札幌市内のコメダはフランチャイズが二社あるとのこと。後で調べたら「チケットを購入した店舗でしか使えない」という地方も結構あるみたい。せっかくのコーヒーチケットなんだから出来るだけ共通化してほしいのだが。とか思ってたらコーヒーに続いてバーガーが来た。

コレめっちゃ旨い、ちょっと高いけどその分大きいので割高感もなし。古い記憶の良き時代だったモスバーガー、今のモスよりこっちのが近い感がある。ただ途中でドミグラスソースが盛大に溢れてテーブルにこぼすわ指がソースまみれだわで慌てる。気を付けていたのに何故? と思ってよく見たら包み紙が破れたというオチ。最終的におしぼりを追加で貰う羽目に。

ただ昔のコメダのハンバーガー、「妙に安い、具はシンプル、デカい」ってイメージだったよな。あの当時からサイズは変わってないけど具が大幅にリッチになって値段も上がったイメージ。まあこっちの方が売れるのだろう。

しかし微妙に食べ足りない。ので期間限定の「シロノワール 黒いブラックサンダー」を注文する、さすがにミニ(内税680円)の方で。食べたらめっちゃ甘い、ソフトクリームに乗っかってる黒いクッキーがブラックサンダーそのものだコレ。

スマホを見てたらFBの自動翻訳で「息子息子」って出てて噴く、そうCAPCOMの「SONSON」である、マジでそう翻訳されるんだな。

結局一時間ほどのんびりして徒歩で帰宅。いいお値段するけど席料と考えると悪くない。問題はコメダ自体がそこそこ混むこと、いつでも行ってサクッと座れるなら通うんだが。

夜はダラダラと。昼は遅い時間にコメダで食べすぎたので、ばんごはんはキャベツの千切りのみ。

BEEPからのメールでX68kの「悪魔城ドラキュラ」が34,800円と完品&動作確認済の割には相場より安いので一瞬考えてしまった、でもX68000Z本体と別売りソフトのセット価格よりちょっと安い程度だし、Z本体を買う方が良いよねコレ。一方でFC(互換)ソフトの「オーバーオブジェ」が売ってたのでちょっと悩んでポチる。ただ動画を見る限りはめちゃ難しそうなのでクリアは多分無理だと思う。

ばんごはんが流石にキャベツ千切りだけでは足りなかったので買い置きの柿の種わさびを食べてみたらマジでわさびが辛い、おいしい。

先日ポチったBD「一夜限りのFANTASTIC SQUARE LIVE」が届いたので見る。好きな曲が多数収録されているのと、伊東、安藤、和泉、須藤、則武と個人的ベストメンバーがそろってるので買ってみた。もうこのメンバーが集まるのはあり得ないから。ライブ演奏がレアな「Control」「Travelers」が特に嬉しかった。

本日のネタ。コレは面白そうなのでバカ高くなければ参加したい。インスタコードは面白いけどギター型IFを考えると個人的には「ギター弾く」って感じだったので。この形のがいい。

【だれでも弾ける】だけじゃない!オープンソースで成長する新しい楽器(By ゆーいち(インスタコード)) – Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

BNR32の開発時にポルシェ959をめっちゃ参考にした、というのは一部筋で有名だけど日産で開発に携わっていた人から直接出たのは初めて見たかも。にしてもライターの御堀直嗣氏、BEVが関わらないとちゃんとした記事が書けるんですね(皮肉

【R32「GT-R」開発秘話】今だからテストドライバーのトップが明かす「最初のテスト車はニュルブルクリンクで通用しませんでした」 | AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ) 〜クルマを文化する 〜

コレは十分アリだな、今後はどんどん増えそう。そもそも「CMにタレントが出る意味」というのを問う時代なんだろう。

ASCII.jp:伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用

色々と酷い話、パクリ主自体はYouTubeチャンネルも削除したらしいけども、よくある話の一つだと思ってる。

某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】 | ファミコンのネタ!!

面白い、面白いけどめっちゃ長い…。

Sandal Audio: アナログレコードは音が良いのか(2/3)