10時半過ぎに起床、よく寝た。今日は有休で10連休開始であります、特に予定はない。
TLで今日明日がRSRであることに気づく。いつも給油してるコストコ石狩はRSR会場からかなり近いので行くのはやめといた方が無難そう。そもそも連休のコストコ自体が地雷か。
セブンイレブンのカレーフェスがそろそろ終わるっぽい。セブンイレブンアプリで調べたら最寄りセブンイレブンにビリヤニの在庫があったのでサクッと購入。これで2回目だけど、コンビニでこれを買って食べられるってのはやっぱりすごいと思う。
TLで愛知県金山にエリックサウスがあるという話を見る。調べたらつい最近オープンしたそうで、金山駅構内の2Fレストランフロアなので出張のついでに寄れそう。
暇なので映画「響け!ユーフォニアム 特別編 〜アンサンブルコンテスト〜」をシネマフロンティア札幌まで見に行くことに。オンラインでチケットを確保してダラダラしてたらいつの間にか上映時間間近になって慌てて外出。自宅から劇場に座るまで30分あれば行けるんだけど、やっぱりちょっと焦る。
映画自体はとても良かったけど、ラストの演奏シーンが全く無いのはさすがにちょっと。練習風景は散々やってたけどさあ。OP曲がTHE SQUAREの「OMENS OF LOVE」で、そいや「宝島」も併せて吹奏楽定番よなと、そしてどちらも故和泉氏が作曲と気づいてちょっと泣ける。しかし改めて吹奏楽部全メンバーの紹介になってたけど、男子生徒率がめっちゃ低くて大変そうである。力仕事とか全部押し付けられてそう。
映画のあとは下のフロアの書店で本を買ったり、楽器屋で昨日売り切れて買えなかったギターの弦を買ったり。7Fの連絡通路から今月末に完全閉店するESTAに移動してビックカメラの模型売り場コーナーに行ってみたらもうすでに売り場が縮小されてて何も買えず。
地下の食品売り場に梅屋というシュークリームで有名な店がある。子供の頃に「シュークリームかエクレア」はここで買うのが定番だった。懐かしく感じる&ここで買うのも最後っぽいのでシュークリームを一個だけ購入。その後はセブンイレブンで買い物をしてから帰宅。
一旦買ってきたものを冷蔵庫に突っ込んでからクルマで近場の模型屋に行ってみる。思ったより全然品揃えが良い、色々と悩んで通販であんまし見かけないタミヤのエッチングハサミとかを購入。
帰宅したらグッタリ。暑かったしなあ。後で思い出したけど札幌駅地下の「てんや」が20日閉店なのでばんごはんにしても良かったか。ここが閉店すると北海道では新千歳空港店しかないし。
ばんごはんはセブンPBのチルド惣菜「国産豚もつ煮込み」、これがうまくてよく食べてる。ただセブンPBは賞味期限が短くなるチルド惣菜を縮小するって話もあるし、残るといいなあ。チルド惣菜だと肉じゃがとかもうまい。多分冷凍はできないから残るとは思うんだが。
ばんごはんの後にESTA梅屋で買ってきたシュークリームをいただく、久々に食べたらめっちゃ美味しい、パイ生地でも無いのに皮がサクサクしてる。やっぱりここのシュークリームが一番好きかも。札幌にはまだ何軒か残ってるから買えないわけじゃ無いけど。
シュークリームについてた保冷剤が冷たくて足の裏に当てると気持ちいい。シュークリーム一個を買っただけなのに申し訳ない気分。
本屋で買ってきた「月曜日のたわわ」青版8巻を読む。安定して面白いし、紙でB5版だからこの値段も納得はする。でもそろそろ本棚がやばいし、電子書籍だとなぜか紙と同じ値段なのは本当に納得いかない…。
Kindleで「ドリフターズ」最新7巻をようやく読む、相変わらずの後書きで笑う。連載でも読んでるけどやっぱりまとめて読んだ方が圧倒的に面白いなあ、連載が4ヶ月にいっぺんとかだから。
夜に色々と決意してタミヤ「1/24 GMA T.50」に使う塗料や道具をヨドバシでまとめて注文。いや決意言うても全部まとめて5kくらいだけども。札幌ヨドバシや最寄りの模型屋で全部揃えばそっちでいいんだけど、揃わなかったので通販に頼った。
今回は初めてエアブラシに挑戦する。コンプレッサーもハンドピースも買って、塗装ブースまで作ったのにろくに使ってなかったのをようやく使う気になったのは「GMA T.50」がどうしても(ちゃんと全力で)作りたかったから。つまりは「積みプラモ」って「それほど作りたくもない」って意味なんだろうか、とかちょっと自問したり。
まあ「GMA T.50」は失敗したらまだまだ買えるので、買えるうちにとっととやっておく感もある。
本日のネタ。NHKがこのインタビューをやると言うのはちょっと意外ではある。内容はまあ普通だけども。
ファミコン発売40年 任天堂社長に聞く | NHK | ビジネス特集
ちょっと気にはなる。量販店とかで試せるんだろうか。
骨伝導じゃない「軟骨伝導」 耳をふさがないイヤフォンの新顔は、“寝ホン”にもピッタリだった:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) – ITmedia NEWS