2019年10月21日(月)の日常(本州旅行 4/9)

7時半頃に起床。足がちょっとだるいけどまだ元気。朝風呂に行って顔を洗ってそのままホテルの朝ビュッフェに。スマホを持っていかなかったので写真は無し。

9時過ぎに移動開始。三重に入るまでがちょっと混雑してたけどまあ予想の範疇内。予定よりちょっと遅れるけど無事行けるはず。

…とか思ったら大阪が近づくにつれてヤバいことに。燃料が無い、持つかと思ったら持たなさそう。こういう時に限ってガソリンスタンド併設のPA/SAが無い。しかも大阪環状線で渋滞に巻き込まれてしまう。やばいやばい。

…なんとか燃料計の「残り走行距離数」が「3km」な状態で大阪Kinacoさんに到着。いや疲れた。ちなみにKinacoさんは今日営業日じゃないけど開けてもらったのです。ってなんでこんなに常連さんが居るのか。

とりあえずクルマを駐車しようと思ったが、近くのコインパーキングがどこも満車。後で気づいたがランチタイムだったせいらしい。仕方がないので近場の駐車場を探すことに。

途中でガソリンスタンドは発見したのでガソリン補給、「残り走行距離数」がついに「0km」を指してたが、なんかガソリンは32Lくらいしか入らなかった。このクルマ40Lタンクなのでまあ余裕見ても5Lは余ってたって事? 5Lあれば乱暴な運転しても80kmは走れちゃうぞこのクルマ、マージンとりすぎ。

市場の2Fがまるごと駐車場になってる場所があったのでそこに駐車して徒歩でKinacoさんに戻り。久々にオリジナルの「Major Havoc」を遊んだり、「Marble Madness」を遊んで「やっぱり筐体欲しいなあ」とか思ったり。にしてもやっぱり故障中の筐体が多くてちょっと残念感が。

お腹が空いたのでみんなでカレーを食べに行く。「マドラス」というところでカレー+カツトッピング。美味かったです、量が半端なかったが。

その後はオレのリクエストでゲーセン・ザリガニに行く。十数年ぶりにアフターバーナーIIのダブルクレイドル筐体で遊ぶ! プレイ料金300円だけど、そこはまあ仕方がない。

…とか思ったら想像以上に操縦桿が重くてロックオンが出来ないわ、ミサイル避け損なうわで全然駄目、悔しくて2回目も駄目。3回目でようやく「After burner」が流れるところまでは行ったので満足。ただ基板かモニタの調子が悪くて、三面で地面と空が一体化したのはちょっとビビったが。まあちゃんと筐体が動くだけ御の字である。

それにしてもアフターバーナーIIはやっぱり「2コイン以上前提」だと思う。1コインだとクレジット音と「maximum power」のイントロが重なるんだよなあ。コインいっこ入れて「ズギャーン」、二回目以降で「ズギャー(ダララダララダララ…)」と流れるのが正しい。うん。

Kinaco常連さんによるオラタンのプレイを鑑賞してたら知らない人が挨拶に来ていた。後で聞いたら「ザリガニのおばちゃん(概念)」だったらしい。なるほど…。2Fのシューティングフロアもなかなかの品揃え、バイパーフェーズワンがOLD/NEW両方あるし、あとメロディインベーダーは絶賛死亡中でした。つうか電源落とそうよ。

その後にデジットとか見て(変な部品が一杯売ってて羨ましい)、駐車場まで送ってもらって解散。雨が降ってきたのでここからは幌を閉めて行く。

延々と広島に向けて移動。途中で龍野西SAで休憩。このSA内はそうめんしか売ってないかと思ったがそんなことは無かったぜ。「はりまのやわらか塩味大福」というのを買って車内で糖分補給。

ここでTLを読んで吾妻ひでお氏の訃報を知る。マジか、合掌。オタクにとっては手塚治虫と同じくらい偉大な人だったよな…。さてあと160kmくらい頑張りますか。安全運転。

兵庫辺りから岡山辺りまでGDインプの痛車と並走してたんだけど、コレが「メイドインアビス」の痛車で「ナナチと、ナナチみたいにケモミミが生えるというなれ果て方をしたミーティ」というイラストでなんとも微妙な気分に。いや分からんでもないけど。

大阪に寄った分遅くなってしまったが、無事広島は尾道の宿に到着。山の中ってのは知ってたんだけど想像以上に山奥でビックリした。宿に行くまでに街灯とかが一切無いから自分のクルマしか光源が無い、怖い怖い。

到着したのは要するに「宿泊できる温泉施設」であります。いいところだけど無駄に広いのが難点。ちなみに大阪・広島間で平均燃費が20km/l超えました。頑張るなあ。というか幌を閉めて走った方が燃費いい疑惑。

宿があまりに山奥で、街に降りるのもだるいので諦めて施設内レストランで軽く晩飯にする。昼のカレーが多すぎてまだ残ってるけど、レストランでラストオーダーの時間が早いので今食うしか無いのだ。んで「このパスタセットとか軽そう」だな、と思って頼んだら全然軽くなかった件、はらがくるしい。

大風呂というか温泉施設が終わるのも22時と結構早いのでさっさと入る。広くて天井の高いオレの好きなタイプ。露天もサウナも水風呂も全部揃ってる。実にいい感じ。

体調も大丈夫そうなんで久々にサウナ+水風呂+外気浴を決める。疲れてたせいかいい感じで整った。んで風呂上がりに自販機でアイスを買って部屋に戻り。山の上のせいか寒いなここ、エアコン暖房を入れる。

時間に余裕もあるのでランドリーコーナーで洗濯もする。これで乾燥機回すのが終わったら寝るか。

と思って洗濯物を取り込みに行ったらまだ乾燥が不十分。諦めて100円突っ込んでさらに40分回す。これで厚手のもの以外は乾いたので、乾ききってない奴は部屋干しにしておく。

にしても東京、名古屋、大阪とまさかの3日連続で人と食事することになるとは。旅行中ずっとぼっち飯だと思ってましたよ。付き合ってくれた方々に感謝しつつ就寝。

本日のネタ。そうか最初のヴィッツでコンポーネントを一新して、今度のヤリスでようやくまたコンポーネントを一新したのか。いい出来だといいなあ。

ヴィッツ改めヤリスが登場すると、世界が変わるかもしれない話 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

2019年10月20日(日)の日常(本州旅行 3/9)

7時半に目が覚める。朝風呂に入って顔を洗って、昨晩買ったSEGA焼きで朝ごはん。

…正直足りませんね。というかカプセルホテルなんでクルマから持ち込んだ荷物は最小限にしたのだが色々足りない。仕方ないので一度ホテルから出て、近くの「まいばすけっと」でパンとか買ってくる。ついでに駐車場に停めてるクルマから荷物も一部引き上げ。

朝ごはんを追加して、作業を終わらせて8時半にホテルをチェックアウト。ひたすら西に向かう、今日は「ターンパイク箱根」を走りに行くのです。途中でガソリンも補給。

大した混雑もなしに無事ターンパイク箱根・小田原入り口に到着。なんかBMWの高そうなのが一杯停まってていかにもな感じ。料金所で料金を払って(現金のみなのがめんどくさい)、軽く流します。

…コレはあれだ、たしかに速いクルマはここ危ないわ。簡単に200km/h超えるよ。途中のコーナーはたいてい「登坂車線」があるので遅いクルマがあってもコーナーで追い抜けちゃうし。

「田辺さん、ここの道路はちょっとアベレージ早すぎやしませんかね?」「でもね松任谷さん、登坂車線があるでしょう? これで速い車と遅い車が一緒に走れるんですよ」「確かに…」とか一人CGTVごっこをするオレw

途中の展望台で一休み。いい景色だ…。

そして湯河原出口でも一休み。湯河原側の駐車場がなんかのオフ会なのかポルシェやらフェラーリやらてんこ盛りですごかった。流石に個人所有だろうし写真は遠慮したけども。

その後は富士山方面に移動。途中で芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインと2回ほど有料道路を走らされるが、どこも現金のみで疲れる。ETC対応とは言わんから、せめて交通系ICカードくらいは対応してもいいのでは。

ターンパイク箱根以外は「いかにも本州の峠」って感じ、仁Dで見るようなアレ。「この短いストレートでキンコン鳴らすのか?」って、そりゃ鳴らすよね。

前方をポルシェとカワサキの古い750ccなバイクが走ってたんだが、みんな運転が上手で驚く。特にバイクがもうすごい、あんなにコーナーをキレイに安定して走る人ははじめて見た。見ていて不安感が全然無い。

正直北海道の山道で見るバイク乗りってみんな「コーナーがくっそ遅い」「立ち上がりだけはくっそ速い」「なので四輪とペースが全然合わない(たいていは四輪の方が楽で速い)」という印象だったんだが、このバイク乗りに関しては正直「ついていくだけで結構大変」である。こんなの初めて。

昨日の首都高のときも思ったけど、首都圏はドライバー・ライダーのピンキリの差がすごくて、上手い人は飛び抜けて上手いというイメージ。よく考えたら普通に国際競技に出るレベルの人がそこら辺を走ってても全然不思議ではないのだ、納得。

そして富士河口湖近くで富士スバルラインに入って、のんびり上がった所は富士山五合目であります。おおここが富士山! 山頂曇って見えないけども!

とりあえず参拝。願い事に関しては「旅行が無事安全で終わりますように」であった。いや考えてみりゃそこで「嫁さんほしい!」とか願っても良さそうなもんだが、その時に関しては「それ以外考えようが無い」状態であった。すでに疲れてたんだな。

そして戻る時に富士山頂が顔を出しました。ちょっと感動。にしてもあそこまで登るのきっついだろうなあ。体を鍛えてチャレンジしたい気持ちはあるんだけども。

お腹が空いたけど昼メシに食べるものは決めてるので、とりあえずレストランでお汁粉だけを食べる。甘くて美味しい。

そしてのんびり下山。ちょうどクルマに戻った時に富士山が顔を出したのでここでも一枚

富士スバルラインを降りて富士山を反時計周りに降りる。セブンイレブンとローソンがどこも茶色いモノトーンの看板だったけど、京都みたいに環境を考慮してるんですかね。他の土産物屋とかですでに台無し感あるけど

確か富士五合目を出る時にペットボトルに口をつけてキャップ締めた記憶があるのだが、下山して気づいたら気圧差でペットボトルがベコベコになってた。飛行機に乗ったときみたい、すげえな。

そして目的地に到着。静岡名物レアハンバーグチェーン店「さわやか」富士鷹岡店であります。30分待ちと言われたけどそのくらい待つよ。

店舗別待ち人数はオンラインで見られるんだけど、店舗によっては待ち時間なしのところもそこそこある模様。ただ土地勘がないと店舗名では全然わからん。静岡自体が広いし。ぐぐるマップとかと連携して「現在地と移動時間と待ち時間を最適化したシステム」が欲しいところだけど、やったら余計混乱するんだろうなあ。個人で作れそうだけど。

にしても御殿場インター店、待ち時間210分って他の店舗行った方が良くない? と思ったら「近くにアウトレットモールがあるしメアドを登録すれば呼び出しが近くなったらメールも届くので、まず受付して買い物してメールが届いたら行く」みたいなパターンらしい。なるほど。

結局呼ばれるまでに45分。定番の「げんこつハンバーグ」をオーダー。出てくるまでは割とすぐ。250gの丸いハンバーグが出てきて、それを店員さんが半分に切って鉄板に押し付けて断面を焼いてくれるシステム。ソースはガーリックとオニオンが選べるけど、今回ハーフ&ハーフにしてみた。つまり一個ずつ別々のソースで食べるのです。

食べてみる。…なるほどコレは! レアハンバーグだけどしっかり火が通って確かに美味い。「延々と並んで食べる」ほどではないけど、近くにあったら月一くらいで通うくらいの旨さです。なるほど。

コレは確かに地元に欲しくなる、自宅の近くにある「肉のはせ川」がさわやかにならねえかなあw

さわやかで満足した後は名古屋に移動。ひたすら静岡県を横断する。

って静岡デカいわ。しかも新東名が工事中で本来3車線の所を一番左の車線があったり無かったりするので結構めんどくさい。コレがずっと3車線だったら楽なのに。途中で「制限速度120km/h」のところもあるし、クルーズコントロールシステムの設定最高速度が100km/hだけども。

19時半頃にフォロワーさんと合流して名古屋の「ひげねこ堂」さんにお邪魔。色々と話して、さらに鉄板スパゲティの店で晩飯をごちそうになってしまう。ありがとうございました。なお写真はスマホをクルマに置き忘れたので撮ってもらったやつ。端末はまさかのiPhone4…。

その後は30分ほどで本日宿泊の三河安城市のホテルに到着。今日も実に楽しかった。んでも体力的に不安で「最後の日まで生きてるのか」みたいな恐怖もある。今日はマジで早く寝ないと。明日は基本移動だけなんで、日が暮れる前に辿り着けばいいかなあ。

ちなみにずっと安全運転しております。具体的な例は出せないけど、二日間で800km走って燃費が19.0km/lとか乱暴な運転じゃ出せない数値が出てるし、カタログ燃費を超えてるんだよ。

ホテル到着後は風呂に入ってのんびりと。なんか明日は大阪に寄ることが決定してしまったらしい。イベントが増えていく。体力は大丈夫なんだろうかこれ。

2019年10月19日(土)の日常(本州旅行 2/9)

5時前に目が覚めてしまう、横になっても下から振動が絶え間なく続くのでしんどい、その上に揺れが激しくなってるし。

とりあえずプロムナードに出てダラダラとしてたら夜明けの時間、…明るくなってきてはいるけど太陽が全く見えねえ。展望デッキに出ようとしたら半端ない風と雨で断念。

にしてもお腹が空いた、しかし食べ物系の自販機がスナックしかないんだよなあ。現在航路は半分くらいの模様。6時過ぎに揺れが収まって来たので寝直すことに。

7時過ぎに再起動、顔を洗ってレストラン開店待ち。もう6時前から腹が減ってたからがっつり食べておいた。朝食もビュッフェ方式で基本食べ放題だけど、ドリンクバーが動いてないのは残念。

レストランで携帯を見たら圏外であった。プロムナード側は圏内なのでギリギリなんだろう。レストランで普通に携帯を使ってる人も居たけどおそらくは中継機が載ってるらしいドコモと思われる。やっぱり次はAuからドコモにしたほうが良いのだろうか。

薬を飲んでからまた寝直す。…って揺れて寝れねえよ。PhyPhoxで揺れを視覚化してみた。個人所持の板切れ一枚で可視化出来る時代なんだな。たまに来る「ズガーン」って感じの揺れがきつい。

少し寝てから起きて朝風呂にする。海を見ながら入る風呂は格別。なんか揺れてるから湯船もたぷんたぷん言ってるけど。再度展望デッキに出てみたら雨は止んだ模様。しかし風が洒落になってなくて、風除けになっていない場所ではマジで死にそうだったので引き返しす。

暇なのでプロムナードでリアル書籍を読書。「それ日」ストアで買ったはいいけどまだ読んでなかった「岩田さん」を読む。

「岩田さん」読破、良い本でした。人にも勧めたいけど、それなりにコンピュータの専門用語が入ってるからどうなのか。とりあえず姉貴に読ませてみるか? なんか冷えて寒くて鼻水が止まらんので、売店でポケットティッシュを購入。さらに気重ねて対策。

昼前に昼メシをどうするか考える。大洗14時着で下船時間もかかる事を考えると、現地では大抵の店でランチが終わってそう。それ以前に大洗メシって海鮮ものが多い。北海道住みだと海鮮丼とかあんまし興味無くなるのです。

風がまともになってきたので再度展望デッキに出てみる。今度は大丈夫っぽいのでスマホで色々撮影。落としそうでちょっと怖いけども。途中大きめの揺れが来たと思ったら船外に木の破片が錯乱してた、イカダでも轢いたのだろうか(轢くって言うのか?) TLで「北朝鮮の船では」とか言われたけど、いやここ太平洋だし(汗

昼メシは悩んだ挙げ句、結局またフェリーのレストランで食べることに。まさか3食全部フェリーで済ませることになるとは思わんかった。メニューは二種類あるうちのキーマカレーを選択。

コレで500円だから、210円でカップ麺を買うよりは良いかと。ちなみにジャージャー麺も選べるのだが、多分ご飯が麺に変わるだけな気がする。昼は営業時間が30分しかないので注意。

にしてもまた揺れがひどい。具体的には昼メシを運ぶ途中でトレイを持つ手が数十cm上下するくらい(汗) 流石にちょっと怖い。レストランが上層階にあるのも影響してるみたいで、1フロア高さが違うと結構揺れ幅が違う。

気づけば楽しい船旅も残り1時間くらい。あたま空っぽになるなあコレ。もうちょい乗用車の運搬費用が安ければもっと利用してもいいんだけども。

13時過ぎ位に大洗マリンタワーっぽいのが見える、お、あれは劇場版でKV-2がぶっこわしたホテルか? そして13時40分に大洗フェリーターミナル到着、下船待ち。最下階なせいかえらい待たされる。

そしてようやく船を出て「どん底」から抜け出す、久々の陸であります。とりあえずフェリーターミナルすぐそばの大洗マリンタワーに登ってみた。

にしても大洗は想像以上にアレな、寂れてるな(汗) 大洗マリンタワーは2階がガルパンコラボ喫茶だったのだが、なんかもう見てるだけでつらいのでちらっと見ただけで退散。最近ああいうのがかなり苦手になりつつある。マリンタワー展望台の眺めは良かったんだけども。

んで大洗の街をちょっと探索、と言ってもみたいところはそんなにないので最低限だけ、すなわち「肴屋本店」前コーナーである。無事通れて満足、というかリアルIV号戦車はあの狭い道路は走れない気もする。にしても本当街中ガルパンコラボだらけ。

一通り回ったところで満足して高速道路に上がって東京方面に移動開始。ここでクルマのカーナビに「県境を超えたときに知らせてくれる機能」と言うのがあることを初めて知った。北海道じゃ機能しないものなあ。イメージイラストも出るけど千葉が落花生なの割とアレである。

途中で谷田部東PAにてトイレ休憩。ちょっと疲れたので飲み物と甘い食べ物も買って食べる。

そして東京に突入。まっすぐアキバに行ったら時間に余裕がありそう、んじゃ「海ほたる」でも行ってみるかと思ったのが間違いであった。首都高が訳分からん。まず右車線からの合流が慣れないし、ジャンクションも分かりづらい。分岐した後にさらに分岐とか普通にあるし。

おかげで海ほたるに行こうとしたのにうっかり横浜方面に行ってしまって大黒PAで折り返す羽目に。でも一種の聖地である(最近なんか色々禁止例が出たらしいが)大黒PAに行けたのはちょっと良かったかも。

「海ほたるPA」で一休み。もうすでに日が落ちてるんで窓の外が真っ暗で全然おもしろくない。昼間に来ないと駄目だここ。

そして海ほたるからアキバに戻り。首都高は相変わらず分かりづらいけど、夜景が本当に素晴らしい。まるでグランツーリスモだ! そりゃ湾岸ポエムの一つもしたためるよなあ、とか思った次第。ああずっと走っていたい…。

なんとかアキバに到着してUDX駐車場に駐車。予想はしてたけど停めている車種がカオスすぎてすごい。月極契約してるスーパーカーの痛車とかはどこかのメーカー広報車なんですかねアレ。

ここでようやく気づいたが、クルマから降りたら「自分が揺れてる」感じが未だに続いてる。いわゆる「陸揺れ」というやつらしい。クルマ自体の運転には全然支障ないんだけども、不思議。

BEEP秋葉原店内でフォロワーさんと合流。新しく出来たアキバセガに行ってレトロゲームフロアでパックマンチャンピオンシップを遊んだり、明日の朝食用にセガ焼きを買ったり。まさか「メガドラパッド焼き」まで増えてるとは思わんかったが。

「UDXで食事すれば駐車場代割引になるんじゃね?」という安直な案でUDX内のアジアン料理にて4人で晩飯。色々とココには書けない話が飛び交う。楽しい、料理も結構美味い上に安かったし。

食事の後に解散、楽しゅうございました。UDX駐車場は一時間600円で3時間居たけど、食事で一時間の無料サービス券が付いてきたので1,200円で済んだ。まあ土地柄高いのは仕方がない。

その後に適当なインターから首都高に乗ろうとするも、インターチェンジの入り口が全然分からない。まじで分からない。結局「こんなの分かるか!」みたいな場所であった。まあナビ自体の誘導も良くなかったけども。

そんな訳で色々時間が無かったので首都高周回とかは出来ず、せめてC1くらいは回りたかったんだがホテルのチェックイン時間が間近。電話して延ばしてもらったんだけど、それでも迷ったら危ないし。

でもささやかながらちょっとルートを変更してレインボーブリッジは渡ってみた。まあキレイ。そして湾岸線に入った瞬間に目につく走り屋。いやおっかねえわココ…。

なんとか日付が変わるギリギリのところでホテル提携駐車場に駐車して、川崎のカプセルホテルにチェックイン。今回の宿は全部「駐車場あり」「大浴場付き」にしたんだけど、流石に首都圏だとカプセルホテルじゃないと値段高すぎ。

風呂場も広いし、サウナも充実してロウリュもやってるし、レストランでオロポ(オロナミンC+ポカリスエット)も出してくれるんだけど、流石に時間が遅すぎて風呂に入るくらいしか出来ない。体もクッタクタに疲れてたのでサウナに入らず風呂に入っただけで就寝…。

本日のネタ。「一充電」と言うのが曖昧すぎてなんとも。この手の話題にはなるけど売れないんだよなあ。「家庭用100Vで8時間充電で100km」レベルじゃないと厳しい

トヨタ、2人乗り超小型EVを2020年発売予定…東京モーターショー2019で先行公開へ | レスポンス

ただ「新車両区分」は高速道路や高規格道路が走れない? いやそれで良いけども。売れるのかなあコレ。

軽枠内で新車両区分 定員4人、最高時速60㌔ 国交省が来年度 – 一般社団法人 日本自動車会議所

2019年10月18日(金)の日常(本州旅行 1/9)

いつも通り目覚まし前に起床。今日から旅行のせいかちょっと昂ぶってるっぽい。

朝メシで日持ちしない食材を使い切る。準備万端。旅行の準備は一旦帰ってからやる。ちなみに家にあった生ゴミはこっそり会社に持っていって給湯室のゴミ箱(毎日捨ててるらしい)に捨てた。一日分しかないから別に良かろう。

出社後は週イチの定例ミーティング。その後に最近ずっと根を詰めて作っていた成果物のデザインレビューを行う。「難しくてよく分からない」と言われました、そうだね!

いや正確に言うと後輩一人がきっちり理解してたんだけど、こいつ以外は正直不安感が…どうなんでしょう。

Python上でインタプリタ言語を実装するという思想がどうなのかという疑問はある。でもPythonってパッケージの依存問題とかデカいんだよね、だからみんなDockerとかvirtualenvとか使う。言語としてはかなり好きなんだけども。対話型でコマンド打てるのが気持ちいいんです。

ひと仕事終えた後にTLを見たら「ホンダ・アクティが終了」というニュースが。現状のアクティ用プラットフォームは乗用軽とは全く別なんだけども、それはもう更新しないという事なんですな。寂しくなる。

「ライターとして1日1万時書くことの是非」の議論で「そのくらいやらないと削ぎ落とす事がうまくならない」とあって、それはすごく同感だと思う。

プログラミングも同じで、この一ヶ月で8,000行以上Pythonのコードを書いてるんだけど、昔C言語で書き散らしてた頃に比べたら行数自体は減ってるけど密度的には全然今のほうが上だと思う。Python自体がやりようによってはかなり効率的なコードを書けるというのはあるんだけども。辞書型くっそ便利。

いや日記で駄文を書き散らかしてるオレが言うことじゃない? そうですね。ただ「ガチで文章を書く」となると、今までさんざん書き散らかしてきた経験はそれなりに活かせる…はず…多分。この日記自体は「削ぎ落とし」とかほぼ考えてないです、だから無駄に長い。

そんな事をやってるうちに昼休み突入。今日は午後休なのでここから連休突入です、オレは自由だ! とりあえず自宅最寄り駅まで行って昼メシに松屋で牛めし並をかきこむ。昼メシ程度ならこの量で十分になってしまった。お安いのは有り難いよなあ。

にしても外があっつい。朝は吐く息が白くなるくらいだったのに、昼間の直射日光下では半袖でも大丈夫そう。なんだこの極端な温度差。

一旦帰宅して一息。軽く掃除したり洗濯機回したり。気づいたら洗濯機が脱水中にバランスを崩してエラーで止まってたり(作業服しか洗ってないのに)、余裕があったはずなのにバタバタしていつの間にやら15時過ぎ。やべえそろそろ出ないと。最後に部屋と荷物の再チェックを行ってから出発。

ガソリンは満タン状態。高速を使って苫小牧西フェリーターミナルまで移動する。通常駐車場と乗船待ち駐車場が分かれててよくわからないので、とりあえず通常駐車場に停めて、フェリーの予約票とクルマの車検証を持っていって搭乗手続き。

搭乗手続き自体は問題なく終わったのだが、「出港は18:45ですが、17:15には乗船待ち駐車場で待機してください」とか言われる。ええ出港一時間半前から待ってろってか、乗船手続きが終わったらフェリーターミナル近くのカレー屋に行こうと思ったのに。せっかくフォロワーさんに苫小牧でオススメの店まで教えてもらったのに。

とりあえずクルマを乗船待ち駐車場に停めて、あとはフェリーターミナルを見て回ったり。レストランや売店が色々あってちょっとした地方空港より設備はいいかも。食事しようかとも思ったが乗船まで30分切ってたので諦め。まあどうにかなるだろ。

本日乗るフェリー「さんふらわあ ふらの」がコレである。デカいのう。にしても「クルマは出港一時間半前乗船」とかもうちょい事前に分かりやすくしておいてほしい。サイトを見ても印刷してきた予約票見てもはっきりと書いてないんですよこれ。

予定通り17時15分から乗船開始。なんか「お客さんのクルマ小さくて低いから」という理由で一番乗りになってしまった。ライトを消して船内に突入。グルグルと回るようにスロープを降りていって、一番下の階の一番に停めることに。スロープが結構狭いので、幅1800mm超えてるとかなり怖そう。

クルマから荷物を持ち出してエレベーターまで客室に上がる。フェリーは想像以上に綺麗かつ豪華で、ちょっとしたホテルみたい。とりあえず荷物をロッカー(100円返却式)に突っ込んで寝床を確認。ここをキャンプ地とする! 今回は「14」番が寝床。

中身はこんな感じ。奥を頭側として、足側の壁には液晶テレビが貼り付けてあります。

いわゆる「雑魚寝部屋より一個上の仕切り付き」ですな。カプセルホテルに近いけどこっちのがちょっと広いし、ハンガーとテレビ用イヤホンも付いてくる。イヤホンジャックは普通の3極ステレオミニジャックの模様。ただアメニティグッズ、すなわち寝間着とかタオルとか歯ブラシとかは一切付いてこない。ここがカプセルホテルに比べて落ちる。

フェリーをよく使う姉貴に「差額を出してでも個室にしたほうが全然いいよ」とは言われたんだけど、「さんふらわあ」は閑散期でも個室利用時は人数分の価格がかかるのであった。流石に差額1万はつらい。逆に言えば人数が揃えば個室が断然オススメと思う。

現在閑散期という事で、「ベッドは二段だけど上下どちらかの段に隣り合わないようにアサイン」されていた。つまり階段を挟んで左は上、右は下段だけとか。今回で言うと反対側の下段「15」にしか他の人は居なかった。

ちなみにこの部屋、「金属の箱に完全に閉じ込められてる」状態なので携帯の電波はおろか船内Wi-Fiも繋がりません。まあ船内Wi-Fi、SSIDは見えるけど説明にある通りのパスワードを入力しても繋がらなかったんだけど。つながっても遅いだろうから別にいいや。にしても万が一船が沈んだらこの部屋からは速攻で逃げないとヤバイね。

部屋の奥にはカーテンで仕切る着替えスペースがあるので、先日買ってきたスウェットに着替える。これで明日の14時には大洗であります。改めて考えると船って遅い。

ちょっと落ち着いた後はフェリーを色々見て回る。まずはロッカー、100円返却式だけど冷蔵ロッカーは200円で返って来ないので注意。

オープン前のレストラン。なんか豪華。支払いは事前に食券機で。

自販機、値段が上乗せされてない通常価格なのは有り難い。

給湯室。電子レンジもあるでよ。

ゲームコーナーはビデオ系が一切ありませんでした。うん知ってた。

とりあえず案内所でタオルと歯ブラシを買っておく。値段を事前に知ってたとは言え、コレで212円はお安い。酔い止めも売ってるけど良いお値段なのでとりあえずスルー。

しかし船って出港前から揺れるものなのね。右舷側がプロムナードでコンセントも大量にあるのでお客さんが大量にたむろってる。オレもダラダラする。

フェリー初めてなので正直ちょっと浮かれてるが、多分数時間で飽きるなコレ。出港まであと45分あるし。…今からターミナルに戻ってメシ食うとかは無理だよなあ。プロムナードでは目の前の人がコンビニ弁当を広げて食べ始めている。内装が豪華な分シュールな風景ではある。

出港時間前にレストランがオープンしたので行ってみる。晩飯が1,500円ちょっと、明日の朝食が1,000円ちょっと。セットで買えば2,500円ちょうどでちょっとお得。ううむどうするか。売店で何が売ってるか分かればいいんだけど、売店がオープンするのがレストランクローズ間近なのがつらい。

散々悩んで、結局セット券をお買い上げ。フェリーで食事なんてめったにない機会だし。ただ「朝食が船酔いで食べられない場合でも払い戻しは致しません」とか書いてある。そういうものなんだな。

そんな訳でフェリー内レストランで晩メシ。割高なのは仕方がないね、と思ったけど自分で選ぶ主菜以外は事実上食べ放題。主菜にオススメのメンチカツを頼んでみたらコレが結構美味い。飲み物はドリンクバー状態だし。流石にアルコールは別料金。悪くない。

物足りなくなって追加でもう一枚持ってきたり。貧乏性よなあ。

んで食べてる最中に出港したっぽい。外がすでに真っ暗だから分かりづらい。レストランクローズ5分前までドリンクバーでダラダラ時間を過ごしてからレストランを出る。

楽しそうな船内イベントポスターの横にゲロ袋が置いてある、これがフェリーのリアルなんだなって。

売店もオープンしたので見てみる。やっぱり食料品は質素なパンとカップ麺。あとレンチンで作る冷蔵のカツサンドやたこ焼きとか。やっぱり朝食をしっかり食べたい人は乗船前に買っておくか、レストランで食べるほうが良さそう。お菓子や酒のつまみは一杯あるんだけども。

トミカの「さんふらわあ」が売ってて、思わず買いそうになったがAmazonで検索したら普通に安く売ってるので思いとどまる。

トイレにも行く、船酔いした人専用の設備もあるんだなと、万が一の時はトイレに行く、ヨシ!

風呂場も開いたので入ってみる。中は思ったより広い。サウナも付いてるのにはビックリしたけど流石に水風呂はなし、その代わり冷水が出るシャワーはあるけども。夜は窓の外が真っ暗なんであまりおもしろくはない。

出港から2時間くらい、携帯の電波がちょっと怪しくなってきたので寝床に引きこもってiPad Proで読書。事前に色々ダウンロードしていおいたのです。まずはコミックDAYSで昨日読めなかった「週刊モーニング」を読んで、後はKindle積み本を消化。

読み切りで気にいってたけどDモーニング連載で読む機会がなくて(コミックDAYSだと載ってない)、コミックス買うのに躊躇してた「あせとせっけん」一巻が無料なので読んでみた。いかんオレが好きな奴だコレ、モーニングで正式に連載も始まったし、後で揃えるしかないのか。

あせとせっけん(1) (モーニングコミックス) | 山田金鉄 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

惰性で未だに買ってる「天野めぐみはスキだらけ」、20巻辺りで終わらねえかなあ…。一冊が安いのが割と罠。

天野めぐみはスキだらけ!(17) (少年サンデーコミックス) | ねこぐち | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

かねこしんや氏が無料のKindle短編コミックを出していた。KDP流行っておりますなあ。気軽に読めて良いです。

第1話 森のレストラン 森のポークレストラン | かねこしんや | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

「それでも歩は寄せてくる」週刊連載だからなのかあっという間に二巻が。この人の作品って基本マンネリだけど、それでも読ませる力はあるんだよなあ…。

それでも歩は寄せてくる(2) (週刊少年マガジンコミックス) | 山本崇一朗 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「エイジ’87」が二巻で完結。もうちょっと続けてほしかった気もするけど、キレイに終わってるのでコレはコレで良し。面白かったです。

エイジ’87(2) (ヤングキングコミックス) | 上山道郎 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

アニメが傑作だった「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の1,2巻が無料だったので読んでみる。原作の方がアニメより細かい描写が多いのね。それぞれの媒体に合わせた良いアレンジだと思う。泉のBDネタがアニメより詳しくなってて笑う。余裕があったら全巻揃えたいのだけども。

荒ぶる季節の乙女どもよ。(1) (週刊少年マガジンコミックス) | 岡田麿里, 絵本奈央 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

荒ぶる季節の乙女どもよ。(2) (週刊少年マガジンコミックス) | 岡田麿里, 絵本奈央 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

テレビを付けてみたら地デジは全く映らないけど、BSは全然問題なくキレイに映る状態。そりゃそうか。

ここまで一気に読んで、再びプロムナードに出てみる。携帯の電波は復帰したけど相変わらずギリギリ。それよりフェリーの揺れが若干気になる。駆動系なのか飛行機みたいな「ズガガガガ」って感じの振動が続くんだよなあ。

真っ暗なので外の天気が全く分からんけど、多分雨降りだろうから日の出は見られなさそう、だったら別に早起きしなくてもいいか。日付が変わる前にBSで「Dr.STONE」を見て、「孤独のグルメ」は全く映らないので諦めて就寝。

本日のネタ。ああよく見知った人が記事に!w

なかったはずの海外アーケードゲームを楽しむ男 前編 | ゲーム文化保存研究所

2019年10月17日(木)の日常

普段通りに起床。目が覚めた時は頭痛は無かったのだが、起きて動いてたらまだ若干頭痛が…、ちょっとしんどい。正直食欲も無い、朝メシは普段通りの量を食べたけど。旅行前に冷蔵庫を空にしないとならない関係で。

出社前にコンビニに寄ったら台風の影響で札幌への雑誌の入荷が遅れてるとのこと。月曜が祝日だったので水曜発売のサンデーとマガジンすらまだ来てない(札幌は通常水曜発売だが、月曜祝日だと木曜にずれる)

流通コストを考えるともう全部電子書籍で良いわ、と思うと同時に「電子書籍を出さない、電子書籍版の雑誌に連載を載せない漫画家」に怒りが。一部の人のせいで「コミックDAYS」のプレミアムプラン移行を保留してるし。

まあそういう漫画家もだいぶん減った。浦沢直樹氏、井上雄彦氏が電子書籍雑誌への掲載を許可したので(コミックスは無し)、あとは森川ジョージ氏、山岸凉子氏、大友克洋氏くらい? 漫画家メインじゃないけど宮崎駿氏もそうか。探すと割と「電子書籍コミックスは出さないけど、電子書籍雑誌には載せてる」人はそこそこ居る。あずまきよひこ氏とかね。なんで雑誌は良くてコミックスがダメなのかはサッパリ分からんけども。

今日もスーツで出社して淡々とお仕事。ドキュメントを書きます。

TLに「ススキノラフィラ閉店」のニュースが。そうか元ヨーク松坂屋無くなるのか(古い) サンデパートビルも無くなったから、どんどん札幌も古い建物が消えるなあ。

相変わらず「札幌でオリンピックのマラソン競技を開催」についてグチグチ言ってる人が見受けられる。…もう札幌を東東京でも呼べば良いんじゃないかな。西東京はあるんだし。

昼はおえらいさんと一緒に例のカフェにて昼メシ。おえらいさんの前でデミグラスソースオムライスを注文するおっさんがオレです。美味しかった、中のチキンライスがいい具合です。

午後すぎにドキュメントの下書きが完成。ちなみに大抵のドキュメントはテキストエディタで下書きを書いて推敲してから最終的にワードにコピペして体裁を整えております。最初っからワードで書ける人はある意味凄いと思う。Core i7-8700でもくっそ重いのなんでよ。

…なんかやってもやっても終わらない。頭痛も完全にクリアにならないのが一番きつい。15時になったので強制的に休憩を取る。コーヒーにおえらいさんが持ってきた甘いお菓子がよく合う。

TLを見てたらBEHRINGER製ARP ODYSSEYクローンが今月末に発売になるとか。予約を開始している店があるというので見に行ったら「税込¥ 56,155円」という表記で固まる。ちょっと待って、その値段はミニ鍵盤のKORG版ODYSSEY(こっちは本家公認)より安いんですが、これフルサイズ鍵盤だよね?

KORG版と同様VCFが3種類選べて、かつシーケンサとエフェクタまで内蔵しててこの値段。正直安すぎる。ちょっと考えるなあこれ。問題は「サイズがデカい」事なんだけども。

しかしKORG版もそうだけどBEHRINGER版もPPCなのね。Rev.1に付いてたピッチベンドホイールも付けて欲しかった。ハービー・ハンコックの「Cameleon」のODYSSEYによるシンセソロはあれじゃないと出来ないと思う。MIDIでピッチベンド情報を受け取れるなら外部から演奏できそうだけど、KORG版はモジュール版じゃないとピッチベンド情報を受け取らないというダメ仕様でな…。

休憩の後はドキュメント書きを再開。なんかもう終わらないと思ったらワードでのページ数が24ページにもなっていた。それでもなんとか終わらせた。「今日出します」と言った手前、頑張らないとダメだったんだけど、流石に定時に間に合わせる必要も無かったか。本気でしんどかった…。

定時で退社してまっすぐ帰宅。いやしんどい。とりあえず晩メシと風呂をさっさと済ませる。

そして洋室の方にルンバを走らせて掃除をさせたり、洗濯したり、取り込んだ洗濯物のアイロンがけをしたり。旅行に行くのもいいけど、帰ってきたら「家が散らかってる!」というのが嫌なのよ。普通はそうだと思うけど。

旅行に持っていくものをピックアップして、必要なら充電を開始したりと色々。明日の仕事は午前中のみで、帰ってから2時間くらいは時間はあるから、その間に軽く掃除とか旅行の準備をするつもり。

その間に旅行中に寄りたい所の事前調査とかをしておく。問題がなきゃ21日に塚本サンサン劇場でアポロ11の昼上映に行けるなコレ。流石に道中トラブルが怖いのでオンライン予約はしませんが。というか25日に福井で見るほうが確実か。

ようつべアプリを立ち上げたら新型ヤリスの紹介動画があったので見てみる。写真だと分からんかったけどヘッドライトにマツゲ付いてるんだな。なんか新鮮。

「内装がショボい」だの「欧州仕様に比べて差が」とか言われてるけど、まあ確かに。今どきストレートゲート式ATセレクタとハンドレバー式サイドブレーキはなあ。これがHV専用設計だったら例のジョイスティック式ATセレクタと電動自動パーキングブレーキがデフォで付いてたんだろうか。

個人的にATセレクタレバーはプリウスやノートとかのジョイスティックの方がずっと良いです。ずっと楽だし間違えないし。ストレートゲート式の方がよっぽどRとDを間違えやすいと思うんだが。あと「YARIS」のロゴでXBLAのアレを思い出してしまう。ひどい風評被害だw

なんかようつべの広告挿入がひどい。動画が始まる時ならともかく、見ている最中に5分に一回くらいの頻度で割り込んでくる。完全に動画の途中でぶった切られるから正直テレビのCMよりうざいかも。

まーさんガレージも見る。BMWのブッシュ交換が完全に泥沼になってて泣ける。普通は油圧プレスで圧入するもんだけどマルチリンクのリアアクスルは整備性が良くないよなあ。うちのNDロドスタもプラモで確認した限りは結構つらそう。

これ工場とかだと「リアアクスル全部分解の油圧プレス圧入なんで工賃すげー高いです」コースなんだよね。外すときも下手したらブッシュのゴム部分をドリルで揉んだりするし。なんでまあ分からんでもない。

まーさん自身ががっくり来ているけど、「こういう時はとんでもない失敗をやりがちなので注意!」という事をしっこいくらい言うのは本当ありがたい。こういう姿勢が好きなのでこのチャンネルを見ている訳です。本当、事前確認と養生は過剰なくらいでちょうどいい。

車載レーダー探知機のデータアップデートがmicroSDで出来るのを思い出す。買ってから一回もやってない気がしたのでやってみるか、と思って手持ちの4GBを探して(デカいサイズだと認識しないとかありがち)メーカーサイトを見たら「microSDカードをフォーマット」だけあってファイルシステムの指定が一切見当たらんがな…そういうとこだぞ。

とりあえずmicroSDはFAT32でフォーマットしてアップデートファイルを突っ込んでおいた。これで多分大丈夫。

明日は夜にフェリーに乗った後はすごい暇だろう、という事でiPad Proに電子書籍をガシガシダウンロードしたり。こういう時のための256GBモデルです。Switchは持っていっても多分遊ばないかなあ…。クルマだから多少荷物が増えても問題無いんだけど、Switch持ち運び用のポーチとか持ってないんだよね。せっかくだから安いやつでも買っておくかなあ。

リビングにルンバを走らせてから就寝。

本日のネタ。シャープの電子ペーパーノート。もう「10年くらい前に出せよ」感凄いなあ。いや本当、10年前なら買っていただろうに…。

シャープ、6型電子ペーパーを採用したノート「WG-PN1」。2.3万円 – Impress Watch

「35mm換算で13mmとあるが、歪み補正のために端の方は捨てているため、実際には18〜20mmぐらいではないかと思われる」にちょっとガッカリするがそれも当然か。実際に見たら肉眼より広角なんだよね、来年のiPhoneは多分買うので望遠側の強化をお願いしたい。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】超広角撮影が楽しい!「iPhone 11 Pro Max」の実力をチェックする-AV Watch

2019年10月16日(水)の日常

また目覚ましより若干早く起床。本日はおえらいさんが来るのでスーツ出勤であります。

駅に着いて、いつもだったら電車を一本見送って次の電車をのんびり待つのが日常だったけど、今日は早めに来たせいか電車の椅子がまだ空いてる。…座っちゃうか。なんかスーツだと行動パターンが若干引きずられる気がする。

出社後は淡々とお仕事。午前中のうちに出す必要がある書類を片付けた後は、病院に行って予約してたインフルエンザワクチン接種を行う。お値段3,600円で通ってる内科より若干安いのが謎。

しかし事前に熱を測ったら前回病院で計測したときと同じ36.8℃であった。やっぱり高めに出るようにしてあるのでは。もっとも病院で熱を測る分には高めに出たほうが病院と患者両方に都合が良い気もする。

湯浅監督の「日本沈没」、「避難所からホームレスが追い出される」「国に頼るなと書く経済新聞」「デマを流すレイシスト」などを入れたら新しくなるんじゃね? という提案がTLに流れてて、提案者もリプ欄も割と最低であった。作品の本質以外の所に時事ネタを入れてどうする。なんで「シン・ゴジラ」がヒットしたかを考えろよ。

昼前におえらいさんが到着。一緒に昼食を食べに行く。久々のしょうがラーメン、と思ったらメニューからしょうが色が大分減ってる。まず「しょうがラーメン」が味噌と担々麺しか無いし、ライスも以前は有無を言わさず「しょうがライス」だったのが普通のライスみたい。夜のメニューも見たけど大分普通の料理が増えてるような。

オレはあえてしょうが無しの煮干し塩ラーメンを注文。普通に美味いけど、わざわざこの店に行って食べよう! って気にはならないなあ。別途しょうがが50円でトッピングできるのでそうすべきかも。

他の人に聞いたら「スパイシーしょうが味噌ラーメン」も以前に比べて大分しょうが成分が減ってたそうで。「しょうが料理」が売りの店でしょうがメニューを減らすというのは嫌な予感しかしない。大丈夫かなあ。あと例によって支払いは「現金かPayPayか」の二択。今日は他の人と来てるので現金で支払ったけど、いい加減PayPay支払いを試してみるか。

午後には仕事の合間におえらいさんとの面談、喜んでいいやら心配した方がいいのか。どっちにしろ来年度からちょっと立場が変わりそうな雰囲気。まだ確定ではないけども。今のおえらいさんは堅苦しい所が無くて、言いたいことは言えるのでそういった意味では非常に有り難いとは思っております。

仕事もきっちり進めて、とりあえず旅行前にデザインレビューする予定のソフトは一応完成した。あとはドキュメントを書けばひとまず完成。

定時で上がってそのまま会食に。一応インフルエンザワクチン接種時に「今日お酒飲んでも大丈夫ですか?」って聞いて「問題無いです」って言われたので飲みます。まあいつも通り中ジョッキ一杯で止めるけども。

今日のお店は会社の女の子が最近見つけた所だったけど、全体的に値段が安い割に料理が結構美味くて満足度高かった。写真は「おでん大根の唐揚げ」、これがまたすごい美味いのです。

会食が終わった後は解散。まだ21時前だったのでESTAのユニクロに行ってルームスウェットを一着買っておく。行きの苫小牧初大洗行きのフェリーに浴衣とかルームウェアが付かないので(カプセルホテル以下か)なにか持っていかないとダメなんだけど、家で使ってる奴が結構ボロいので買い足し。

帰宅したら「東京オリンピックの高温多湿を懸念してIOCがマラソンと競歩を札幌で開催することを検討」というニュースが。「今頃何言ってるんだ」みたいな意見も多いけど、日傘とか打ち水とかどうしようもない代案よりはよっぽど現実的だと思うけどなあ。札幌市内でフルマラソンを開催してる実績もあるし。国際様式競技だと距離再計測とかしないとダメかも分からんけど。

「札幌でも真夏は30℃超えて暑い」とか言うけど、両方を経験した身から言うと湿度が全然違うから「札幌の30℃と東京の30℃は快適度が死ぬほど違う」としか言いようがない。例えるなら札幌は内風呂で東京はガチのサウナだ。そのくらいの差がある。東京・大阪・名古屋の真夏って札幌の人が行ったら5分で生命の危険を感じるレベルで違う。

ただ「マラソンのチケットを買ったのに札幌まで行けというのか」という意見があって、これはちょっと考えものだなあとはちょっと思った。チケットを買ったということはスタジアムチケットだと思うんだけど、売った分の座席数が確保出来んかと言われたら。札幌ドームをスタート・ゴールにでもする?

まあオリンピック関連はグダグダ過ぎて今更怒る気にもなれないというのが正直な話。多分開催されたらなんだかんだ言ってみんなそれなりに楽しむんだと思う。ブラジルのときも「工事が全然間に合ってない!」とか言っておきながらみんな楽しんでたし、いや現場は死にそうだったかも知れんが。

で、実は東京の次のパリの方がよっぽど深刻な気がする。今のパリって真夏は40度超えるんだよね…。

ヤフオクで「源平討魔伝」のロム交換キットが出ていて、システム86+拡張音源ボードはあるので欲しいなあと思ってたら想像以上に良いお値段で諦める。というか、この値段だったらシステム86基板込みで買った方が良くない?

ナムコは「メトロクロス」と「源平討魔伝」だけは欲しいんだけどどっちも良いお値段。お金を貯めておくか。

TLでは相変わらず献血コラボのネタが付きない。これが宇崎ちゃんじゃなくて長瀞さんだったら問題になってなかった。とは言えんよな。うん。

風呂に入ったがまだ酔いが残ってる感じがする。ビール中ジョッキ一杯しか飲んでないのに、インフルエンザワクチン接種の影響なんだろうか。

ここ最近のTweet数が減ってる理由に「あんまし社会的なTweetとかしたくないけど、それ以外にネタが無い」ってのがありまして。理想は「Tweetした5秒後に忘れてるようなくだらない内容」であります。でもそういうのがなかなか思いつかない、あんまし良い状況じゃない。

とか思ってたら酔いが抜ける時に出る頭痛が。これがなかなか抜けなくてきついのでさっさと就寝。

本日のネタ。文章がウィットに富みすぎて会社で読むのに笑いをこらえるがきつい。「ケイデンス上げて」でもうダメだった。んでも長期に渡ってオールアウトしないと本当に機能に問題が出るぞ。

16歳男性「夜の営みは競技に影響を与えますか?」 – cyclist

「デミオ→マツダ2」に続いて「ヴィッツ→ヤリス」と、こちらも日本独自名称撤廃なのね。キャビンが狭そうに見えるのが心配だけど、デザインとか最近のトヨタは結構攻めてて嫌いじゃない。軽量化もしっかりやってて燃費くっそ良いだろうし。

トヨタ、新型「ヤリス」2020年2月に発売 「ヴィッツ」から一新へ (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン

Googleはこっち方面に舵を切ったか感。Soliセンサーは今の所まだまだっぽいけど。どっちかと言うと視線入力のが可能性あるんじゃないのかなあ。「録音時自動文字起こし」はiOSにも欲しい。

速報:Pixel 4 / 4 XL発表。Soliセンサーで手振り操作、録音時自動文字起こしなど新機能 – Engadget 日本版

2019年10月15日(火)の日常

普通に起床。最近「目覚ましで起床」って書いてるけど実際には「その前から目が覚めて、目覚ましが鳴ったので嫌々布団から出る」みたいなのが多い。加齢か。

今日は外が寒い(最高気温12℃!)というので思い切って真冬用のコートを出したらコレで正解であった。コートのおかげで温かいけど外気温は10月とは思えん寒さだ。

コンビニで弁当を買ってから出社。仕事していたら、「ウェアハウス川崎店 閉店」のお知らせが。マジか、どうも「財務状況的にやっていけないから閉店」じゃないっぽいのがまたつらい。

一回行っただけだけど、アレは近くにあったら通うと思う。ただあの男子トイレはどうなのか、ものすごくリアルな汚し塗装をしてあって見た目「汚い場末のトイレ」なんだけど、実際には清潔なトイレなので凄い頭が混乱する。脳がなんか拒否する(汗

んでTLにも閉店を惜しむ声が多数。しかし関東圏在住の人が「遠くて行ったこと無い」とか言っててううむと。あそこ川崎駅から徒歩10分もないぞ? かって週一で西鎌倉から湘南モノレールで大船に出て、そこから東海道線+山手線(もしくは京浜東北線)でアキバまで通ってた身としてはなあ。

と思ったが、「週イチで西鎌倉からアキバまで通ってた」方がどうかしてると思った。片道一時間くらいな上に交通費が片道1,000円越してるやん。

仕事はガシガシと、どんどんスクリプト言語が拡張されていく。割と無茶な書き方をしても動くのでちょっと楽しい。

今日が「シュタインズ・ゲート」発売10周年という事でちょっとびっくりする。あれそんなに経過してたのか…。もう2chもニコ動もすっかり落ち目のコンテンツですなあ。正直言うと「まだあるのか」という気もするが。

宇崎ちゃん献血コラボでちょっとした炎上。「目くじら立てすぎ」と思うと同時に「なんでこのキャラとコラボした?」みたいな気分もちょっとあって…なんか複雑な気分ではある。うまく言語化出来ない。

定時でサクッと退社。明日からおえらいさんが来るので床屋に行ってサッパリ。しかし切り落とされた髪の毛を見たら白髪がすげえ増えててなんつうかつらい。確実に老化はしてるけど精神が付いてきてない。

ついでにショップに寄って機器をメンテして貰って、旅行に備えて100均でピルケースを買ったり。ピルケースはよく出来ててちょっと感心した。最近の100均はクオリティ高い。あと例のUSBスピーカーは品切れになってた、もう買えないんだろうか。

帰宅して晩メシを食って、ちょっと休んでから趣味室でちょいとハンダ作業。例の「音量をちょっと上げると画面の輝度が音楽に合わせて揺れる(RGBアンプのVpp:12Vが揺れる)ナムコクラシックコレクションVol.1」の対策である。

スピーカーラインにセメント抵抗を乗せて直流成分を削る実験。手持ちの30Ωを突っ込んだら揺れが確かにマシになった。音量が小さくなるからその分ボリュームは上げないとダメだけど、アンプ石のヒートシンクは温かい程度で問題無さそう。

この基板に関してはコレで妥協しておく。輝度揺れは気にはなるけど十分遊べる範囲だし。これでミニアップライト筐体と基板のステレオ化は一旦終わり。完璧を求めると本当にキリが無いから。やるならハイローコンバータ+別アンプとかにすればヘッドフォン端子も付けられるけども、費用の問題もあるしなあ。

しかし「ゼビウス・アレンジメント」、面白いけど本当に難しい。最初のアンドアジェネシスが倒せない(汗)

ハンダ作業が終わった後は風呂に入って、風呂上がりに今シーズン初のヒートテックタイツを着用。すごい温かい、「風邪が治らない」とか言う前にもっと早く履くべきだったのでは。

その後はダラダラとビデオ消化したり。旅行の行き先が台風で被害受けてないかチェックしたり。今の所は問題無さそう。ただ太平洋上でまた熱帯性低気圧が発生してた、せめてオレが本州上陸するまで持ってくれよ(汗

WordPress上でAmazonアソシエイトリンク生成のプラグインが相変わらず「リクエストAPIの上限です」とか言って使えない。AmazonアソシエイトのAPIがつい最近変わったらしいのでそれの影響なんだろうか。日記を見たら過去に貼った分も見れなくなってる。なんかサーバがアタックを受けてるようなのでその影響かも。

Amazon更新ツールバーからリンクは生成出来るんだけど、「テキスト+画像」のリンクがiframe使ってるせいでWordPressにそのまま貼れないんだよなあ。この辺りのリンクは「以前のが使えなくなりました」というのが非常に多いのでどうにかして欲しい。商品ページが無くなったとかならまだ納得もするんだが。

昨日見忘れてた「おげんさん」をタイムシフトで視聴。ビヨンセネタはいいのかコレw

寝ようと思ったら寝室が思ったより寒い、室温15℃。風邪引くよりはマシかと思って今シーズン初の暖房を入れたら暖かくてしあわせ…。というか金で健康が買えるなら積極的に買って行こうな。

本日のネタ。セガ歴史ネタ、マニアには物足りない内容らしいが、普通の人にはこれでも十分濃いんじゃないかと。そういやオレもセガって日本の会社って思っていなかった節があるなあ。「ZOOM909」とかすごい洋ゲーっぽかったし。

セガ社員と「創業からのセガの歴史」を振り返ってみた【PR】

ううむ、うちのiPhone Xもちょっとタッチ感度がアレかも知れん。というかアレであって欲しい、有機ELパネルが焼けてるので交換したい(汗

タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム – Apple サポート

2019年10月14日(月)の日常

目覚ましで起床。だるだる。

コンビニで弁当を買ってから出社。今日はなんか空いてる、おかしい(祝日です)

会社でのブラウザポータルは「Yahoo」のオフィス版なんだけど、コレも提供終了して通常の「Yahoo」トップページのみになると告知が。マジか。通常版ごちゃごちゃして嫌なんだよなあ。

仕事は淡々と自作スクリプト用のライブラリを書く。スクリプト自体を結構作り込んだおかげでライブラリの拡張時にもスクリプト本体のデバッグをする羽目にならなくて非常に効率が宜しい。以前頑張ったのは無駄じゃあ無かったんだな。

TLを見てたら「やっぱりステーキ すすきの店」が10月下旬に閉店と知る。いや正確には「岐阜県鵜沼町に移転」と書いてあったけど、それ事実上すすきの店閉店の岐阜県鵜沼町店新規オープンなのでは。あんまし行ってなかったけどちょっとショックではある。

まあお客さん少なかったしなあ。あの価格で維持するにはもっと回転率を上げないとダメなんだろう。多分。

午後もひたすらお仕事。今の進捗なら金曜日にデモを出して気分良く旅行に行ける感じですかね。無理をせず定時で退社。

帰りにヨドバシに寄って熱伝導グリスを購入。ついでに今更iPhone11系を見る。カメラアプリで倍率を0.5(つまり広角)にした時のインパクトと言ったらもう! 欲しくなってしまった。個人的にはPro Maxが欲しいんだけどくっそ高いので普通の11でもいいかなあ感が。どっちにしろでかくて重いのは諦める。いやあと1年は我慢するけども。

Apple Watch S5も見る。個人的には44mmで良さそう。欲しいんだけど、あと1年待ったらQLEDになってバッテリーが持つようになって公式の睡眠トラッキングソフトが入るとか言われると躊躇するなあ(汗) いや実際はどうか分からんけど。

その後くっそ寒い中を帰宅。なんかもう雪降りそうなんですが。

晩メシを済ませた後に趣味室に籠もってジャイラスの基板を修理。ハンダ吸引器でサクサクとアンプ石を外して、元から付いてる熱伝導グリスを無水アルコール+キムワイプで丁寧に拭いてから塗り直し。

ちなみにアンプ石はLA4460、左が元からついてたやつ、右が若松通商から新しく買ったやつ。

んでアンプ石を刺してヒートシンクに挟んでアンプ石を固定してからアンプ石の足をはんだ付けする。この「ヒートシンクに挟んでからはんだ付け」がポイントかも知れん。はんだ付けした後にヒートシンクを取り付けるとハンダ部分に応力がかかるので。

そして稼働チェック。最初片Ch毎に出力チェックをやったらちょっとノイズが出て「ダメかー」と思ったけど、両Chでレベルを合わせたら全然問題ない模様。軽くプレイした後にヒートシンクを触っても生ぬるい程度である。治った! このアンプ、左右でバランスさせないとダメなのかなあ。

基板を筐体の中に突っ込んだら表示がおかしくなって焦ったけど指圧で復活。どこかはんだクラックしてるのかなあ。基板を動かさなきゃ問題ないっぽいけども。

という訳でコナミステレオサウンド祭りでございます。ミニアップライト筐体を2台ともステレオ化した時にやりたかったんだよコレ。ちなみにジャイラスは海外版に国内版ROMを載せてます。違いは多分メーカーロゴのみ。

と、いう写真をTwitterにアップしたら「本人映り込んでる」と言われて慌ててTweet削除して撮影し直しのupし直し。個人特定出来るレベルで映り込んでるのに気づかなくてびっくりしたわ…(汗) たまにやらかすんだよなあ。

にしてもジャイラス、難しいけど音楽は死ぬほどかっこいいです。筐体で鳴るとさらに格好良く聴こえて非常にいい感じ。

あとはナムコ・クラシックコレクションVol.1の画面揺れ対策か。一応アテはあるので明日にでもちょっと試してみる予定。

しかし来客用で空いてるとは言え、和室の片隅がゲームコーナーなのはちょっと世間的にアレである。筐体が来てから趣味室のゲーム環境を全く使ってない状態なので、いっそ趣味室に筐体を移動させようかと思案中。

そんな訳でちょっとスッキリした気分で風呂に入ってビデオ消化したり。今期本命の「BEASTERS」、原作未読だけどコレは確かに期待して良いんかな。

その後はBS4Kで放送していたエド・シーランのライブを見たり。ウェンブリー・スタジアムでギター一本のソロ公演(この人が初めてとか)って成り立つものなんだな。ギター一本っつーても今風にルーパー使ってるけども。

その合間に旅行の日程をちょっと考える。フェリーの部屋はいわゆる雑魚寝部屋の一個上、すなわちカプセルホテルみたいな独立してる寝床があるプランなんだけど、姉貴から「高くても個室にした方がいい」と言われて調べる。

行きの苫小牧発・大洗行きは個室は最低2名利用で、一人で貸し切りにすると無条件で2名分の料金がかかる。そのため差額が1万を超えてしまう、ううむちょっと高い。

帰りの舞鶴発小樽行きも個室は最低2名利用なんだけど「閑散期はスイート以外の個室は一人で貸し切りでも追加料金かからないよ」って話なので、差額3Kほどで個室にグレードアップした。こっちはネットも繋がらないっぽいので色々と有り難い。多分昼までは寝てるだろうけど、小樽着が21時近いし。

あと日記をアップロードしたらAmazonアフェリエイトリンクの作成ツールが「APIリクエストの上限です」って出て使用できない。なんだろうコレ。しばらく放置しておけば復帰するんだろうか。とりあえずテキストのままにしておく。

そんな事をやってるうちに良い時間なので寝る。寝る前に天気予報を見たら、なんだこの最高気温12℃って(汗) 風邪引かないようにせねば。

本日のネタ。ホテルに自作立体物を勝手に開梱された上に捨てられかけた事件、なんか凄い事になっていた。こういう思考の人がホテル経営をやってるのが今ひとつ納得し難いレベルだ…。

ホテル柳橋に泊まると荷物を勝手に開封されて捨てられます。 – Togetter

2019年10月13日(日)の日常

11時過ぎに起床。昨日あんだけ寝たのにまだ眠れるのかオレは。

朝メシを食いながらニュースを見て、まだ台風が生きてる事にビックリする。本当しぶとい。

ダラダラとTLを見てたら「ワンプレートランチ用の金属製プレートを使えばアジア気分!」みたいなTweetが流れてきたけど、この手の皿って最近100均でもBBQ用とかで見るよね。これがまあオレが小中学校の頃の給食の皿に似てて(流石に給食の皿の方が金かかってるけど)「今見ると餌感が半端ねえな…」とか思ったり。皿って大事なのな。

日曜なんでいつものように洗濯&掃除。流石に今年はもう使わないだろうとエアコン周りの掃除もしてブレーカーを落とした。あと一月もしないうちにストーブ生活が始まる予感。

その後は撮りためたビデオ消化。やっぱりというか今期アニメは全然当たりが無い。厳しい。そして「いだてん」がまたきっつい展開である。まあ太平洋戦争が終わったので来週からはちょっと気楽か。

夕方にいつものように実家に移動して、風呂と晩メシを頂く。なお来週は旅行真っ最中なので行かない予定。「本当に行くの?」とか言われるが、行きますよそりゃ。

兄貴が「ジョーカー」を見に行ったというので感想を聞いたけど、まあ人によってこれほど感想に幅が出るのも面白いな、とは思った。いやそれでいいんだけどね。

帰宅してダラダラと片付けしてラグビーW杯の日本vsスコットランド戦を見る。なんか今まで予選全て生でやってる時間に家に居なくて、生観戦初めて。

…すっごいな日本。スコットランドも当然強いけど、決してまぐれとか運ではない実力で勝ってる。いや面白い。

とか言いつつ後半は趣味室でハンダ作業しながら観戦。先日若松通商に注文してたジャイラスのアンプ石が届いたので交換するのです。二段基板の上基板なんで交換が面倒くさいのう。せっかくなんで久々にハンダ吸引器を使ったら楽勝で抜けていい感じ。

熱伝導グリスが手持ちにないのがアレだが、ヒートシンクに残ってた分を再利用して筐体で鳴らしてみる。…アレなんかおかしい?

調べたところ、今回交換した左Chは正常に鳴っててヒートシンクも熱くならないのだが、前回はちゃんと鳴ってたはずの右Chがおかしい。一回鳴らすと妙なハム音が止まらない。ヒートシンクも触れないほどではないけど結構熱くなる。

ちなみに右Chのアンプは一回交換してるっぽい。これ以上探ると泥沼になりそうなので一旦保留。アンプ石は二個買ってあるので右Chも交換するか。ただ熱伝導グリスが無いので、明日ヨドバシで新しいの買ってきてきちんと綺麗に塗り直した方が良さげ。

その後はiPad Proで「ヤングアニマル」とか積みKindleを読んだり。「超電磁砲」は相変わらず絵は達者なんだけど、キャラが増えるばかりで話が進まんのがなんとも。

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(15) (電撃コミックス) | 冬川 基, 鎌池 和馬, はいむら きよたか | マンガ | Kindleストア | Amazon

「世話やきキツネの仙狐さん」は相変わらず良いです。たまにこういう薬を摂取しないと心が死ぬ。

世話やきキツネの仙狐さん(5) (角川コミックス・エース) | リムコロ | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「ヴィンランド・サガ」で救いの無い話を見てから就寝。熱を測ってみたら36.8℃。ここ一週間以上微熱が下がらん…。

2019年10月12日(土)の日常

10時半頃に起床、よく寝た。

朝メシを食った後にミニトマトを見に行ったら、実と花がまだ残ってるんだけど葉がどんどん枯れていって殆どない。これもう駄目なんじゃないのかなあ。とりあえず10月一杯は様子を見るけども。

テレビを見たらいよいよ台風が酷いことになってる。江ノ島近くの波がトンデモな状態で声出る。昔一年くらい西鎌倉(江ノ島まで車で10分かからない)に住んでたけど、あそこに住んでたらヤバかったんかなあ。ボロアポートを刈り上げた会社寮だったし。

TLで「上司に注意される→仕事に支障が出る→評価が低くなる→負のスパイラル」という趣旨のTweetを見る。その一方でオレは「今期の実績は過去最高だけど、次回はこれより実績が下回ったら評価が下がるからね?」とか言われてるんだよなあ。インフレウォーズヤメて欲しい。

…つまり毎期ごとにほんのちょっとだけ前期を上回ればOKなのか? ここで後20年くらい働くかと思うとちょっとうんざりしてきた。

ちょっと体調がアレだが、やることがあるので準備してクルマに移動。まずはTLで見た「クルマの内窓に残る白い吹き残しは精製水をスプレーしてキッチンペーパーで拭くと綺麗になる」ネタの実験。実際吹き残しがかなり目障りだったし。これ拭いたのディーラーな気がするんだけども。

精製水はプラモのアクリル塗料薄め液として持っていたのでこれを拝借。スプレーボトルは百均で買ってきたので、こいつに精製水を入れてスプレーしてキッチンペーパーで拭き上げる。確かに大分綺麗になった。ヘタなクリーナーを試すよりよっぽど効くかも。

次にちょっと前に買って届いてたゲル吸盤式マウントをダッシュボードにマウント。まず「INSTA360 ONE X」を取り付けて、スマホからプレビューして映りをチェックしておく。問題無さそうなのでマツダコネクトのモニタ裏辺りに取り付ける事にする。

Amazon.co.jp: REC-MOUNTS カメラ用 サクションカップマウント(吸盤スタンド) ゲル素材タイプ REC-B43G: カメラ

無水アルコール+キムワイプで接着面を脱脂しておいて、それが乾く頃にゲル吸盤式マウントを貼り付け。って普通に粘着力凄いな。位置決めをしてからレバーを押し下げて吸盤を有効化する。ものすごいガッチリ貼り付いております。剥がせるのか不安になるくらい。カメラもきっちり固定出来てる模様。

「INSTA360 ONE X」を固定してさっそく移動開始。…軽い上に重心が高い(カメラが縦長)なもんで停車してるとアイドリングでものすごい振動拾ってるなコレ(汗) 電子手ブレ補正でどうにかなるレベルだけどちょっと不安。

ひとまずスーパーに行って食料買い出し。「月見バーガー」が来週金曜で終わりらしく、今日明日くらいしか食べるチャンスが無いので昼メシ代わりに買ってくる。

ぐんにゃりしながらもなんとか帰宅。「INSTA360 ONE X」で撮った動画をiPad Proにインポートしつつ買ってきた月見バーガーを食べる。うまい、マクドって半年に一回くらい食べたくなるときがあるよね。

車載動画はいい感じに撮れていた。ただアイドリング時の振動では電子手ブレ補正がきっちり効いてるんだけど、ジャイロに影響を与えるのかどんどん左回りにずれていく…。その辺りはどうにでもなるから別にいいか、光学的には別にずれてないんだし。とりあえず旅行中の車載カメラはコレで行こう。

とかダラダラ過ごしていたら相変わらず床下からドシンドシン音がする。というかコレ部屋まで揺れてる感じがする。いい加減管理室に連絡した方がいいんだろうか。これなんつうか「柱を蹴ってる」レベルじゃないとこんな揺れ方しないような気がするんだよねえ。DVとかじゃなきゃいいけど。

TLは相変わらず台風情報がひどい。N国の候補者がデマ動画を流していて「NHKは壊したらアカン」という事を逆説的に証明しているのがなんとも。

…疲れたので17時前に軽く寝ようとベッドで横になる。一時間くらい寝ればスッキリするかと思ったら、目が覚めたら22時。ガッツリと5時間くらい寝てた。寝すぎ。

しかも冷凍ご飯のストックもない、炊飯のタイマーくらいセットすべきだった。仕方ないので即炊飯開始してお風呂も沸かす。

その間に台風情報を見たら結構洒落になっていなかった。大変よなあ。風呂が沸いたらさっさと入って、上がったら程なくして米も炊けたので軽く晩メシにする。旅行までに食材を全部使い切る予定があるのです。

その後はダラダラと。TLで「Qiitaに全部書いてあるからエンジニアは必要ないと力説する人材紹介の人」の話を聞いて絶句する。いやQiitaに記事を書いてるエンジニアの人の立場は。

そもそもQiitaって「Githubに転がってるサンプルを動かしてみた」レベルの記事が8割なんだけどな。まあ残り2割にガチの人が居るんだけど、それでも英語の文献に当たらないとどうしようもないことは結構ある。

FGOバビロニアが始まる前にふと気づいてスマホからFGOを立ち上げたら今日ログインしてなかった、ログボ途切れさせる所で危なかった。というか連続ログボが前提なの止めてほしい。

そしてFGOバビロニアを見る、基本テキストベースの話のアニメ化は見応えあっていいなあと思う。一方漫画原作のアニメ化だと「動いて嬉しい」みたいなのがあんまし無いしなあ。むしろ「アニメから入って原作を見たら原作の方が良かった」事が多数。

その後も寝てる間に録画したビデオを延々消化、BS朝日で放送してたCGTVだけが唯一L字なの納得いかん。夕方に地上波で放送してたヒロアカですら大丈夫だったのに。

そしてCGTV、BMW X6でオプションでキドニーグリルに発光機能つけられると聞いて絶句する。レクサスだったら「なるほど」で終わるんだけどw かと韓国車や中国車のデザインがマジで侮れない。パッケージデザインはまだ詰めが甘いらしいけども。

本日のネタ。そうかパンの方が主力なんだな今は。子供向けにはパンめっちゃ強いので分からんでもない。ドラが本当に分かるようになってくるの小学生高学年からじゃないのかなあ。

声優交代から14年。大山のぶ代時代のドラえもん遊具はまだ残っているの? :: デイリーポータルZ

なんか新型カローラの出来が結構良いみたいで気になる。お値段もそこそこ安いし、マジでツーリングのハイブリッドとか試乗してみようかしらん。

トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング/カローラ スポーツ【試乗記】 ニッポンのカローラ – webCG