2018年12月11日(火)の日常

目覚ましで起床。とりあえずはお腹はまだ痛いけど下痢は落ち着いている模様。

朝メシを食って普段通りの出社準備をして、とりあえず大丈夫そうなので出社してみる。まあダメそうだったら早退すれば良いし。

出社してサクサクと昨日の分の有給申請と、先週の出張旅費精算と報告書を書く。それにしてもビルの暖房が全然効かなくて寒い。これ出張の後始末が終わったら帰った方が良いのでは。

そんな事を思ってたらお腹が痛くなってきた。トイレ行ったら下してるし。ぐぬぬ。

…結局なんだかんだ言って午前中を終えて会社で弁当。まだ胃腸が本調子じゃないので少なめの幕の内。

ほっともっとは「量少なめで値段も控えめの幕の内」的な奴を出してくれませんかねえ。もしくは「もうちょっとヘルシーなのり弁当」とか。量控え目の幕の内はあるけど値段が控え目じゃないんだよな。セブンイレブンがもうちょい近ければ、あそこは小さめの弁当を出してるので助かるんだけど。

午後にビルの暖房があまりにおかしいので業者さんを呼ぶ。その結果「寒いと霜取り機能が動作して、その間は暖房が機能しない。今日みたいな日は一日の半分が霜取りになる」とか。いやそれ雪国の暖房としてどうなのよ、というか勘弁してくれ。

胃腸は安静にしてれば大丈夫そうなのでなんとか定時まで耐えてみる。色々と時間を潰すネタはあるし(謎)

その一方で「こういう事をやりたいので検討してください」というメールが来たが、嫌な予感を感じつつソースを見たら…こりゃダメだ、やるとしたら大改造で一ヶ月コースだ。

というか「実現困難なのでとある条件下の時にオミットしている機能」を「どの条件でも動くようにして下さい」ってお願いしてる時点でまずおかしい。なんで「オミットするコードを書いた張本人」がお願いしてるのか。マジで忘れてるんだろうか。

とか愚痴りつつ、ちょうど定時が来たので逃げるように退社。メールの返事を見ないうちにとっとと帰りますよ。

帰りにコンビニに寄って買い物をしてから帰宅。寒いですねえ。寒すぎてレシートもらうの忘れてた。

んで「札幌市内の20代から40代の既婚者に対するアンケート」というのが送られてきた。中身を見たら完璧に「既婚で配偶者が居ること」前提で、そうじゃない人は一切回答出来ない内容。変だなと思って「内容に行き違いがあったら破棄して下さい」とかの文面を探していたけど一切無し。なんだかなー。

多分「札幌市内の20代から40代から無造作に抽出してるが、既婚者かどうかの判定が曖昧」「アンケート文面は配偶者が健在な既婚者しか前提にしていない」という両方の問題が重なってる気がする。どっちも問題だけど、「昨日離婚したばかりの人」にアンケートが届く可能性を考えると、アンケート文面が一番マズい気はする。文章をちょっと書き足すだけで出来るお安いフェイルセーフを誰も実装しなかった時点でダメダメっぽい。

とりあえずこのアンケートは放置しておく。

晩メシはセブンイレブンで買ってきた冷凍の鍋焼きうどん。コンロで温めるだけで簡単で美味しい。量的にもこの程度でちょうど良いです。下痢自体は大分収まったのでもうちょいなんだけど。

風呂に入った後は「マガジンWalker」で「ヤングキングアワーズ」を読んだりのんびりと。ちなみに「ドリフターズ」は載ってませんでした。つまりは6巻のラストがあれ雑誌掲載ラストなんですよ。あの続きはアワーズを読んでてもまだ読めない、ひどい。

あとは寝込んでた分も含めて、出張前日からの日記を補完完了。流石に6日分はデカい、まあ土~月はほとんど寝込んでたから大した分量じゃないんですが。

寝る前に体重を測ったら朝より若干増えてたので、やっぱり胃腸は回復しつつあるっぽい。明日で医者に貰った薬も来れるので、そろそろ完治してほしい所。

そいやボーナスの支給日と額が確定しておりました。ちょっとは上がってたので有り難い。無駄遣いはしないよう気をつけないと。

本日のネタ。「BL趣味に理解ある男性」って、大抵のオタク男性がそうなんじゃないかと思うんですが…。どうなんだろう。まあ需要があるならいんじゃないですかね。

[「BL趣味に理解ある男性と出逢える」 オタク女性にヒット、とら婚の新機軸 (1/3) – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/10/news030.html)

「ロボコップ」と「ギャバン」の関係性は以前から言われていたけど、ここまではっきりとした文章で示されたのは初めてかも知れない。なるほど納得。

[『ロボコップ』を大成功へ導いた影の立役者、製作総指揮ジョン・デイビソン情熱のエピソード |CINEMORE(シネモア)](https://cinemore.jp/jp/erudition/508/article_509_p1.html)

ランナーの時点で完成した状態で、それを一旦破壊して東京タワーに作り変える。ある意味ものすごく「プラモデル」らしい製品だなコレ。面白い。

[プラモを作ることはすなわち、「プラモである状態」を壊していることにほかならない。 : 超音速備忘録](https://wivern.exblog.jp/28960202/)

2018年12月10日(月)の日常

目覚ましで起床。するも朝からお腹が下しっぱなし&腹痛なので会社に行くのは早々に諦め。始業15分前にアラームをセットして二度寝、始業15分前に会社に電話する。

こう書くと「だらけてる」みたいに見えるけど、実際には腹下しまくりの腹痛で苦しみまくりなのです、分かって。

腸から栄養が吸収できてないのか一日1kgペースで体重が落ちてきてるのが怖い。今の所栄養失調みたいな症状は出てないから最低限の栄養は吸収してるんだろうけど。体温は体温35.9度、安定の36度切り。

とりあえず朝メシを食ってダラダラと。ダラダラっつーてもお腹が痛いので正直動きたくないというのが本音だが。することがなくなったら寝室に引っ込んで横になる。

腸炎になってからおならがアレなのか、寝室でおならすると空気清浄機が猛烈に反応するのがつらい。酷いときには真っ赤になって「ここに居続けると死ぬのだろうか…」みたいな気分になってくるし。まあ「おならが出せる程度にはお腹が下ってるのは治ってきてる」んですけどね。

13時過ぎ、寝るのもしんどくなってきて起きる。昼は食欲もないので再びすりおろしりんご。

見るものもないのでYouTubeを見てたらSFC版グラIIIの最高難易度TASがあったので見てみたら想像以上に壮絶だった…。しかしSFCグラIIIの音楽は本当にすごく良く出来てるなあ。なんでミニスーファミに入らなかったのか。

夕方ごろにようやく体調が落ち着いてきたので再度寝る。体調が落ち着いてきたせいか22時近くまで寝てしまった。テレビを付けたらちょうどノーベル賞関連のニュース。川端康成のノーベル賞受賞映像ってカラーで残ってるのね、初めて見た。

起きて晩メシに「ヒガシマルの簡単雑炊」で雑炊を作って食べる、美味い。この調子ならなんとか明日は出社出来るかなあ。

昼間寝すぎて眠気が来ないのでKindleで色々と買って読む。

「アニウッド大通り」10巻、ようやく発刊ペースが戻ってきて嬉しい。ゆっくりでいいんで楽しみにしています。

[amazonjs asin=”B07KX73FW1″ locale=”JP” title=”アニウッド大通り 10: アニメ監督一家物語”]

「異種族レビュアーズ」2巻、衝撃的だった1巻に比べたら大分普通になったような…いや慣れたせいか? ラストのアレはすごい良いですな、業が深いですな…。

[amazonjs asin=”B07KRV1FV4″ locale=”JP” title=”異種族レビュアーズ 2 (ドラゴンコミックスエイジ)”]

「世話やきキツネの仙狐さん」3巻、やっぱりこういうのが好きなんですよオレは。うちに来てくれねえかなあ…。

[amazonjs asin=”B07KVSV3XL” locale=”JP” title=”世話やきキツネの仙狐さん(3) (角川コミックス・エース)”]

「The Comic Book Story of Video Games: The Incredible History of the Electronic Gaming Revolution」以前ちょっと話題になってたゲーム歴史コミックがKindleで安かったので購入。面白そうだけど読むのにカロリー必要そうなので後でじっくり読みます。まさか「はだしのゲン」まで出してくるとは思わんかった。

[amazonjs asin=”B01N5GUITB” locale=”JP” title=”The Comic Book Story of Video Games: The Incredible History of the Electronic Gaming Revolution (English Edition)”]

まだおなかが染みるけどなんとか我慢して就寝。

本日のネタ。いわゆる「かた焼きそば」がチャイナタウン発祥かもという記事、興味深い。

[【コラム】長崎皿うどんの歴史的考察(6/7) | 焼きそば名店探訪録](https://yakitan.info/archives/saraudon-history-6)

PS4に外付けSSDをつける時は「容量256GB以上」という縛りがあったような気がするけど、ここ最近のSSDの急速な値下がりで敷居が低くなったっぽい。これはXBOX ONEでも有効。ちょっと検討してみるか。

[1万円のSSDでPS4「スパイダーマン」がより爽快に、ロード時間を最大で4割近く短縮 – AKIBA PC Hotline!](https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1157496.html)

えー、結構出回ってた(下手すると二画面筐体より)ダラIIの三画面版は入らないんですかー、と。ダラ外EXは正式販売が無いから除外でいいとは思うけど。

[「ダライアス コズミックコレクション」、複数ゲームバージョンの追加収録が決定 – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1157633.html)

京都のゲーセン話の後編と特別編。三原さんがこういう事言ってるからKinaco現地勢はペーパーボーイでワールドスコアを出すように(ひどい)

[ゲームセンター聖地巡礼「1980年代 京都」後編 – IGCC](https://igcc.jp/%e8%81%96%e5%9c%b0%e5%b7%a1%e7%a4%bc-%e4%ba%ac%e9%83%bd-%e5%be%8c%e7%b7%a8/)

[ゲームセンター聖地巡礼「1980年代 京都」特別編~ハイスコアラー三原一郎氏のゲーム体験記~ – IGCC](https://igcc.jp/%e8%81%96%e5%9c%b0%e5%b7%a1%e7%a4%bc-%e4%ba%ac%e9%83%bd-%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%b7%a8/)

2018年12月09日(日)の日常

10時半に起床。久々にちょっと長めに眠れた感。ちょっとお腹が落ち着いてきたので思い切って朝メシはいつも通りフルグラとトーストにしてみる。…大丈夫っぽい? 食欲はあるんだよな。

ちょっと洗濯機を回してからTLを見ると「新型ジムニーの最高グレードだとライトがLEDで、雪が付着すると溶けない」ってな話が。今どきのクルマは大抵LEDライトだけど(うちのNDロドスタも)、空力で頑張ってるから雪は積もらずに流れる。でもジムニーのあの一見シールドビームみたいなライトじゃ空気も流れないからそりゃダメだろうと。

でもよく見たらヘッドライトウォッシャーがあるらしい。んで「溶けない」って言ってる人はウォッシャー液を希釈してたっぽい。え? いや雪国でウォッシャー液を希釈したら凍るに決まってるじゃねえか。なんだそのオチは。

雪国に住んでる人はウォッシャー液は基本希釈しません。年間数万km走ってる人だと別かもしれんけど、実際ウォッシャー液を希釈してまでケチケチして使っても対して節約にならんしな。もうジムニーのオーナーは「ウォッシャー液は原液で入れる」って認識でよいのでは。

体力は落ちてるが、最低限の掃除はせねばなるまい。って事で風呂場の掃除と(実は札幌に戻ってからまだ風呂に入ってない)トイレ掃除だけなんとかする。しんどい。

そして体温が36度切ったままである。洗濯機の中身を入れ替えて少し寝てしまう。

夕方前に再起動。ちょっと悩んだが今日もいつも通りに実家に行くことに。

しかし路面が昨日よりさらにすげえツルツルでちょっと疲れる。上り坂発進はまだいいんだけど、交差点で右折発進がマジでやばい、歩くのより遅いんじゃないのか?って速度しか出ない事がある。今日の路面は4WDでも厳しいんじゃなかろうか。

実家では久々の風呂とマッサージ椅子でのんびり。家族に色々話をしたり、逆に話を聞いたりして心身ともに少し楽になった感が。

帰りはやっぱりツルツルだけど、右折部分がかなり少ないのでちょっと楽。帰りに本屋でデアゴのアナログ盤「Queen II」を購入。ついでに福野礼一郎関係の買ってない書籍をまとめ買いしたら総額が8k超えてしまった。つらい。

[amazonjs asin=”4813522475″ locale=”JP” title=”クイーンLPレコードコレクション 180g重量盤 3号クイーンII/Queen II/Queen 輝ける7つの海収録 公式マガジン付き (クイーン・LPレコード・コレクション)”]

[amazonjs asin=”4907234198″ locale=”JP” title=”福野礼一郎あれ以後全集5 (CG BOOK)”]

[amazonjs asin=”4907234201″ locale=”JP” title=”福野礼一郎あれ以後全集6 (CG BOOK)”]

[amazonjs asin=”4779636906″ locale=”JP” title=”福野 礼一郎のクルマ論評 3″]

帰宅してグッタリ。まだお腹下しまくりだけど行って良かったとは思ってる。ただ明日会社行けるんだろうかコレ。

とりあえず「Queen II」を聴く。こないだからレコードの再生がなんか変だな、と思ってたらヘッドシェルの固定ネジが緩んでた。そりゃ再生レベル低くなるはずだわ…。妙なノイズもようやく解決。

Queenアナログ盤は次回いきなり飛んで「メイド・イン・ヘブン」か。二枚組で高いしちょっと悩む、買うんだろうけど。

とりあえず腹痛と腹下しが明日まで続いたら会社休むと決めて就寝。

本日のネタ。「やれたかも委員会」の作者が出した細かい売上報告が興味深い。自分でプロデュース出来るならやっちゃった方がいい時代なんですなあ。

[バズった後のこと。やれたかも売上報告|吉田貴司|note](https://note.mu/yoshidatakashi3/n/n004ba03cbc1f)

2018年12月08日(土)の日常

10時過ぎに起床。頭の方は幸いなんとも無いっぽいのだが、昨晩は下痢が酷くて大変だった。おかげで朝になっても食欲がサッパリ沸かない。熱を測ったら36.1度とか出ててくる始末だし。

何も食べないのも体に良くないので、野菜ジュースと先週実家から貰ったりんご半分をすりおろして食べる。このくらいが限界。

流石にアレなんで病院にも行く。問診と腹部エコー検査の結果「ウィルス性腸炎」との事。ううむ心当たりがない。頭の方は自覚症状が無いからなんとも言えず。CTかMRIがないと精密検査も出来ないだろうし。

コンビニに寄って「今の胃腸の状態で食べられそうなもの」とかスポーツドリンクを買い込んでから帰宅。にしても具合悪いときにクルマを運転して病院に行くのはしんどい。次はもっと楽に運転できるクルマを、と前のクルマのときも、その前のクルマのときもそう思ってた記憶が。つまるところ自動運転でもない限り、病気の時のクルマの運転はしんどいものである。

「FR車は雪道に弱い」話、実際走ってみると「平地だとリアに荷重がかからないから発進が意外にしんどい、上り坂はFFよりむしろ楽」「ブレーキで前荷重のまんまコーナーに突っ込むと覚悟が必要」とかその程度です。ただ今どきの直噴エンジンも相極まってエンブレあんまし使えないのは痛いかも。

とりあえずコンビニで買ってきたレトルトおかゆを食べて薬を飲んで寝る。っつーても相変わらず下痢が酷いので簡単に眠らせてはくれないのだが。

18時過ぎに再起動。セブンイレブンのスポーツドリンクがおいしい…。これ明日は実家行けないかもなあ。熱は35.7度、もう何がなんだか。

気付いたら12月に入って既に一週間経過している。ひょっとして!と思って久々にAbemaTVを立ち上げたら案の定「エミヤごはん」の12話の無料交換期間が過ぎていた。月イチ公開で、無料公開期間が月頭一週間だけとか、なんでこんな配信方式にしてるんだか。まあ月末の振り返り放送で見られるはずだからそれを待つしかないのか。

晩御飯はセブンイレブンで買っておいたレンジで温めるだけの釜玉うどん。普通にうまい。汁までは全部飲めず。

夜は腹痛(主に下腹部)に悩まされつつも本を読んだりビデオを消化したり。海洋堂の130万円する「ディスカバリー号」ハンドメイド完成品が売れてるらしくてすげえなあと。アレを置く場所があるのもまた凄いが。

「SSSS.グリッドマン」が今回もすごかった、あの「中の人」の動き、完全に人の動きのまんま超高機動なのが凄いね。それでいて怪獣としての面白みが全く無かったりするのもまた皮肉で。もう「BDソフト買おうかなー」という段階であります。どうしよう。

「ゴブリンスレイヤー」も相変わらず面白い。原作組がやや不満そうなので原作も読むべきなんだろうか。

寝る前に体温を測ったら相変わらず36度以上にならない模様。不安になりつつ就寝。

本日のネタ。あちこちで話題になってるネットリテラシーのお話。まあ大体は聞いた事のある話だが、流石に「ソフトバンクのiPhoneだけが本物」というのはネタだと思いたい。ソフトバンク以外のキャリアに対応したのって大分前だぜ?

[【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題](https://anond.hatelabo.jp/20181206214612)

「水平対向エンジンを搭載した「トヨタ86」よりも重心が低く」ここでちょっと笑った。動画も見たけどいい音してていい感じです。買えない値段なんだろうけど。

[トヨタ・スープラ プロトタイプ(FR/8AT)【レビュー】 雨に踊れば – webCG](https://www.webcg.net/articles/-/39973)

今年出た各種AV機器のお話。液晶テレビとOLEDテレビの違いとか割とちゃんと話してるので参考になる。

[有機ELと液晶、UHD BDプレーヤー本命は? 山之内正×本田雅一【’18年末映像編】 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1155693.html)

ハイレゾウォークマン、ちょっと興味はあるがケーブルのことを考えると買う気失せるよなあ。NCヘッドホンは欲しいんだけど中々買う踏ん切りがつかない。

[サラウンドの革新、最強ヘッドフォン。山之内正×本田雅一【’18年末音響編】 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1157096.html)

「DropBox」の「Professional」プラン以上で使えるスマートシンクがかなり良さげ。年間$199で2TBか…ちょっと検討してみてもいいかも。

[Dropboxの「Professional」プランに用意されている「スマートシンク」機能が便利すぎる | gori.me(ゴリミー)](https://gori.me/it/dropbox/112694)

1/20ガウォークバルキリーが「航空機モデルに比べてパネル同士のスキマがデカすぎる!」って言われてたけど、この1/48ザクも相当なもんだよなー。かと言ってそこはスケールモデルみたいにするとダメなんだろう。お台場にある1/1スケールガンダムも同じような問題を抱えてる。その辺りを解決出来たら多分天才って言われるぜ。

[ジオンのザク、だいぶヤバい説 : 超音速備忘録](https://wivern.exblog.jp/28954190/)

プラモ塗装順序。昔ガンガンプラモを筆塗りしてた頃は分かってたけどすっかり忘れていた気がする。改めて再確認。

[プラモデル塗装 色塗りの順番のこと | タミヤ プラモデルファクトリー トレッサ横浜店 【公式ページ】](https://tamiya-plamodelfactory.com/2018/12/06/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%80%80%e8%89%b2%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%a0%86%e7%95%aa%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8/)

1984年の秋葉原。オレが初めて行った秋葉原(ギリ1980年代)もこういう雰囲気だった。にしてもガード下の店舗は大分数が減ったと言っても、30年以上あんまし変わってないのはなんかすげえな。

[ゲームレガシー : 映像でみる昭和の電気街~イギリスのテレビ番組に残された1984年秋葉原の日常](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1924285.html)

2018年12月07日(金)の日常

8時に目覚ましで起床。展示会が10時からなのでのんびりしております。顔を洗って着替えてホテルの朝メシを食べに行く。

しかし東横インの欠点で朝メシがショボいのであった。具体的に言うとおにぎりと味噌汁とパンしかない。と思ったら今回「カレー」が追加になっておりました。どっちにしろ選択肢はあんましないけど。

あとは部屋に戻って9時半くらいまでダラダラと。9時半過ぎにホテルをチェックアウトして再度展示会場に入る。今日は軽く回るだけにする。

とか思ってたら結局一時間以上がっつり回ってしまった。最終日だけあって人が多いし、またメーカーの人に捕まったし。名刺も切れたので撤退。帰りがけにまたセブンイレブンのホットカフェラテで一息つく。

とっとと帰りたいが帰りの飛行機は16時、早める事は出来ない。という訳で一旦川崎で降りてテクテクと歩いて「ウェアハウス川崎」に来てみました。時間はちょうどお昼休み。つまり昼休みに遊びに来てるわけですね。うむ合法だ。

しかし話には聞いてたけど想像以上に凄い九龍城モチーフの外装・内装である。入り口からしてこんなんですよ。

しかし2Fに上がればそこにはアウトランとスペハリの筐体が並んでおりました。和む。2Fはフロア全体ゲーセンで軽く回ってみたけど、クレーンゲーム周辺は普通の照明だったりして色々と気を使ってるんだなあ、というイメージ。ビデオゲームも色々と古い名作が並んでて好印象。

しかしトイレが汚い、マジで汚い。正解に言うと「汚し塗装をしてある」だけで実は清潔というオチ。なので見た目汚いのに匂いが全然しないから、なんかVRっぽい感じだった。しかしこのタイル、汚しは塗装と分かっていても荷物とか置くのに抵抗あるなあ(汗

トイレを済ませて両替をしてから軽く遊ぶ。スペハリはムービング用モーター死亡、というのは事前に聞いてたのでショックは無し。それよかコンパネが外れかかっててちょっと操作桿が重いのが気になるかも。結局Stage11位で終了。オリジナル筐体は音が良いですのう。

次にアウトラン。こっちはちゃんとムービング機構が生きてる。ちょっと前にスイッチ版を散々プレイしてたおかげで「最初だけ左、あと全部右のビックゲート・デュアルウェイコース」で無事ゴール!。音量もデカくて実に気持ち良かった。あとスイッチ版のアーケード+ヴィンテージモードのブラウン管の再現度ってすごいね。

ダライアスは上手い人がエンディングまで遊んでたので後ろでギャラリー。スピーカーが悲鳴を上げるくらいの(ドラム音に「ボスッ」って感じの音が交じる)大音量でえらい迫力。この音量で聴くエンディング~ネームエントリーの流れはすんごい。

自分でも軽く1プレイしてみる。実はダライアスって当時から苦手で全然下手で、アケアカPS4版も全然ダメな人なのだが、なんか筐体のメンテ状態が良くて、しかも遊びやすくてスイスイとGゾーンまで行けた。楽しい。

しかしボスと相討ちになると、復活してもボスの曲のまんまゾーン分岐画面に遷移してステージクリア曲が流れないのね。常識かも知れんけど初めて自分で遭遇してちょっとびっくりした。変な感じ。

ここらへんで昼休みが終わったので店を出ることにする。入り口と出口が別なのでちょっと迷ったり。しかも出口が自動ドアで一見それとわからないし。

にしても外が暖かい、コートを脱いでシャツとセーターのみでも暑い。札幌に帰ったら凍えて死ぬのでは。

ウェアハウス川崎近くのセブンイレブンに札幌じゃ見かけないEV配達車が止まってて目を引く。お年寄り家庭向けなんだろうか、こういうのが必要になってきてるんですなあ。

川崎駅まで戻って次は蒲田。ここに「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」という美味いカツカレー屋があると聞いてやってきたのです。ここから羽田空港まではすぐだし。

行ってみたら行列が出来てて焦ったが、並んでる人に聞いたら隣のとんかつ屋(同じところが経営してる)の行列でありカレー屋の方は並んで無かった模様。店に入ったらちょうどカウンターに一席だけ空いてたので座って一番安い「ロースカツカレー」を注文。この店ってメニューに「カツカレー」系しか無いのです。

しばし待ってたらロースカツカレーが到着。食べてみたらこれがまたカレーもカツも絶品としか言いようが無い。カツだけでも美味いし、カレーだけでも美味い。両方組み合わせるとさらに美味い、優勝です。

カツは「塩がお奨め」と書いてあったけど、個人的には専用のソースがヒット。このソースがまた旨くて。隣のとんかつ屋で単品販売してないのかなコレ。この分だと多分隣のとんかつ屋も相当美味いと思うので、次回があったら多分隣のとんかつ屋に行きます。

その後はGoogleマップに誘導されてバス停まで3分ほど歩いて、ってバスのほうが先に行ったか。仕方ないバス停で待つか。カバン重いから(展示会でカタログ一杯もらったので)バス早く来て…。

無事バスに乗れたけど、今度はバスの中があっつい。本当帰ってから体調大丈夫なんだろうか。にしても普通の路線バスで空港まで行けちゃうのはなんか不思議な感じがする。

無事羽田空港に到着。新千歳空港が荒天で大変なことになってるとは聞いてたがここまで何の通知も来てないので大丈夫、とか思ってたらこのタイミングで「天候調査中」とか言われる。保安検査場の所で聞いたら「すいませんちょっと待ってください」とか言われるし。

仕方が無しに先にお土産を買う。今回のお土産は舟和の「あんこ玉」にしてみた。

しばらく保安検査場の前で足止めされてたが、時間ギリギリに「通っていいですよ」って言われて搭乗口に移動。搭乗口が変更されたけどなんとか飛ぶっぽい。まあ祈るしかない。

程なくして「25分ディレイ+条件付き運行(着陸出来ない場合は引き返し)」になった。その後さらに40分ディレイ(合計65分)確定…、まあ待つしかないのだよな。コーヒーとか飲みたいけど近くにあるスタバは並んでるし、ちょっと我慢。

当初の飛行時間より40分ほど遅れてついに搭乗案内。って事は多分飛ぶんだろう。後は新千歳空港に降りれることを祈るしかない。ここまで待たされたこともあってグッタリ。

んで飛行機のシートに座ってグッタリしてたら、CAさんの荷物チェック時に他人の荷物を顔の上に落とされた(汗)幸いクッションになってる部分だったのであんまし痛くは無かったし、CAさんも必死に謝ってくれたのだが。

問題は横に座ってた爺さんがまるでテレビをみているかのような感じで大声で笑いやがった。あんまし頭に来たので「笑い事じゃねえ!」と一喝、爺さんこれ以降ダンマリ。なんでこれで笑えるんだか、リアクション芸人じゃねえんだぞオレは。

その後無事飛行機は離陸。機内Wi-Fiに繋ごうと思ったらSSIDが見つからない。機内LAN接続案内はあったのに、まあ色々あるんだろうと諦めて、淡々と「iPad mini2」でKindle本を読んでおりました。「iPad Pro12.9」に慣れてるとちょっと遅くてストレス。

CAさんにはめっちゃ心配されて、何回も様子を見に来てくれたり、チーフの人に名刺をもらって「何かあったら連絡ください」とは言われております。しかし落ちてきたのがハードケースのキャリーバッグだったらそのまま病院送りだった可能性あるな。そして離陸が死ぬほど遅れる罠。

津軽海峡辺りで一瞬体が浮くような乱気流に突入したりもしたが、なんとか無事着陸。いや良かった。飛行機から降りたらちょうど一時間に二本しか無い地元行きバスが発車5分前で急いで飛び乗ったり。路面凍結で大分遅れるらしいけど。

たっぷりと普段の1.5倍位の時間をかけてなんとか到着。飛行機の出発ディレイ分と合わせて二時間以上の遅れ。まだ到着できただけマシなんだろうけど流石にちょっと疲れた。機内で荷物を頭に落とされたのが原因か知らんけど、なんかずっと具合悪いし。

で、帰りのバスから降りて5分ほど歩いた所で「バスにお土産を置いて忘れてしまった」痛恨のミスに気づく。「柔らかい生菓子なんで平らにしてお運びください」とか言われたからカバンに突っ込めなかったのが敗因。要冷蔵のブツなんで後から回収するわけにもいかず、まあそのまま廃棄だろうな、申し訳ないことをした。

そんな訳でショックを受けつつもなんとか帰宅。したはいいけど晩メシを食ってないのに食欲が全く出ない。体調悪いことを差し引いてもちょっとおかしい。

何も食べないのもアレなんで、冷蔵庫から小さいヨーグルトだけ出して食べて、出張中のビデオを見てたら軽い嘔吐感。

こりゃ一回出しちゃった方がいいな、と思ってトイレに行ったらコレがもう胃の中も腸の中も全部出す勢いで本当キツかった、出してトイレの外で横になって死にそうになって、また出そうになってトイレに行って…の繰り返し。

多分45分くらいでなんとか立ち上がれる程に復活。もう服も汚れてるので一旦脱いで着替えて、服に付着した汚物を風呂場で軽く洗い流してから洗濯乾燥機に放り込む。こういう時に乾燥機付き洗濯機だと「もう放り込んで回して寝てしまえ」というのが出来るのが強い。

こういう時に洗濯とか後始末とかも全部一人でやらんといかんのはきついね、いや他人にやらせたくはない作業ではあるが。

落ち着いた後に熱を測ったら微熱が出てるのでコレが原因だろうか。頭を打ったことに関しては「微熱がある」「食欲がない」程度しか自覚症状が無いのでなんとも。

TLでもいろんな人に心配をかけてしまって申し訳ない。とりあえずまだ動けるうちに寝てしまう…。「あんまし具合悪い時は鍵を開けて寝た方が良い」と言われて、次回からそうした方がいいかも。マンションの管理会社でも鍵開けられないから、緊急隊員が最悪ベランダから窓割って入るそうで。

2018年12月06日(木)の日常

無事5時半に起きる。起きた所でさっさと行動しないと間に合わないんだけど。横浜で開催されてる某展示会に行くのです。

朝メシを食いながら見たニュースで今更たんぶらの国内逮捕者を知る、きっついなあ。リブログでもダメなのはまあ当然か。

この時期に雪のない所に行く時に結構困るのが靴。夏履だと雪国で滑って危ないし、かと言って雪のない所に履いていくには大仰な靴だし。まあ今回は諦めて冬靴で移動。歳を取ると「滑って転んで怪我する」リスクが非常に高いし。とにかく怪我の治りが遅いのが色々とつらい。

家を出て7時発のバスに無事乗る。眠い…、誰だこんな早い時間の移動にしたのは(オレです) なんで早い時間の便を取ったかというと、一本後だとAir Doのコードシェア便だから機内Wi-Fi無いんです。ただそれだけ。

眠いけどなぜか寝付けず。そのまま空港に到着。店もほとんど空いてないのでさっさと搭乗口に移動しておく。

飛行機に乗ったらひざ掛け毛布は貸してもらえるし、飛行中にドリンクサービスで暖かいコンソメスープが飲めるとか人権あるわって思う。LCCだと狭いシートで、毛布ですら買い取り式の有料だしな。LCCだと「人間は荷物」です、まあ「安いには訳がある」って事なんだけども。

ただANAは機内Wi-Fi接続のやり方がわりとめんどくさい、機内モードでWi-Fiを有効にして、機内のSSIDに接続してから専用アプリ経由で接続してようやくネットに出られる。コレって設定出来ない人も居そう、そのうち自動接続手順がプロトコル化されたりして。

で、ネットを見たりダラダラしてるうちに無事着陸。横浜行きのバスに乗ったら切符には「10:50発」って書いてあったのに、10:30に出発したのでちょっと不安になってくる。行き先は間違ってないのでギリギリで一本前に乗れたんだろうか。

小一時間ほどでパシフィコ横浜に到着。しかしあまりに腹が減って目が回りそうだったので端っこにあるデイリーヤマザキで130円のラップ惣菜パンを買って、近くのベンチに座って食べて一息。小さいとは言えフレンチトーストサンドがこの値段って安いな。

その後に展示会場まで移動して入場手続きを済ませた後に本社の人と連絡を取って合流。「メシ食いに行きますか」という事で2F裏側にあるレストランに行こうと思ったら、雨降りなのに二店とも貸し切り状態でグッタリ。というかレッドブルのイベント絡みで貸し切りなんですかねコレ。やたら外人多いし。

結局みなとみらいの駅まで戻って適当なメシ屋で昼飯。色々と仕事の世間話とか。

そして展示会場の入り口で「また後で」という事で一旦解散。あとはひたすら展示会場を回る、回る、回る…。

暑くてヘロヘロになって一休み。思ったより規模が小さくて「コレって日帰りで良かったのでは」感がある。あと数年前に参加した時に比べて日本語以外の言語がやたら増えた。話しかけられる言語が日本語じゃない場合も多い、中国人に英語で話しかけられて一瞬思考回路がフリーズしたし。

あとはまあ必要に応じてこちらから話しかけることもあれば、首から下げてる入場証に会社の名刺がぶら下がってるので、それを見て「どうもXXさん(上司の名前)にはお世話になってます」とか強制的に会話イベントになったりもして。これが結構疲れる。

こういう会話は一応出来るけど、向いてないんだなあと改めて思ったりもして。営業は無理やね。

あんまし疲れたので一旦離脱して、2Fの端っこにあるセブンイレブンでホットのカフェラテを買って一休み。これ安いわりに美味しいですな。

展示会を回ってる間のTLを見てたらソフバンが通信障害で大変だったようで、今どきだと「SMSが届かなくて2段階認証出来ない」とか「オンラインチケットのQRコードが表示出来ない」とか、「通信・会話は我慢」というレベルじゃ済まないのね。

ちなみに個人的には飛行機のQRコード搭乗券とかは印刷したやつで持ち歩いたり、ローカルにスクショ取って置いたりしてます。やっぱりリスク分散は大事である。まあ2段階認証だけは本当どうしようもないんだけども。

一休みしたらちょっと落ち着いた。展示会の閉場まであと一時間ちょい、本当はもうホテルにチェックインして寝たい位に疲れてるのだが、後でまた会社の人と合流する約束があるしなあ。

もうちょい頑張って再び会場を軽く流す。閉場ちょっと前に抜け出して会社の人に電話して合流。展示会のアレコレを話したり。

晩メシもご一緒しますか、という事であても無くみなとみらい線で元町・中華街まで出て横浜中華街に来てみた。どこに行ったらいいのかサッパリ分からんですね。土産物屋に胸にでっかく「太極拳」って書いてあるTシャツが売ってたけど絶対狙ってるだろそれ。

「1,680円で全品食べ放題時間無制限」とか怪しい店が多い中、適当な店を選んで入ってみる。メニューを見ると本当に値段がピンキリである。生ビール600円はビアガーデンみたいな値段だがしゃーないか。

で、結果的には悪くなかった。料理はそこそこ美味いし(特に自家製麺っぽい炒麺、すなわち焼きそばが良かった)、みんな対して飲み食いしないので勘定も一人頭2,000円ちょいで済んだし。まあでも中華街は豚まんとか適当に食べ歩きする所かもなあ。

その後はみなとみらい線に戻って、ホテルが桜木町なので馬車道駅で一足先に降りて解散。会社の人はこれから新幹線で名古屋に戻りであります。大変だなあ。

ホテル近くのコンビニで飲料を買ってからチェックイン。部屋に入って来ているものを脱ぎ捨ててベッドに倒れる。すんげえ疲れた…。ちなみに久々の東横イン、この「部屋の作りが一緒だからどこに泊まっても東横イン」という安心感がちょっと凄い。

…にしても本当に疲れてる、余裕があったら「ウェアハウス川崎」にでも遊びに行こうと思ったが無理。

とか思ってたら某氏からDM、「関東に来てるならドライブにでも行かない?」と、誘いは嬉しいがちょっと真面目に疲れ切ってるので無理…、とりあえず形見分けにマーブル筐体を貰う話までは覚えてる、記憶違いかも知れない。

内風呂に入ったら既に眠い。とか言いつつ「コミックDAYS」で「週刊モーニング」を読んだり、FGO 第二部三章のラスト16節を遊んでしまったり。三章はさすがの虚淵で面白かった、長さもいつもより短いけど正直このくらいでちょうど良いです。戦闘シーンもメリハリがあって良かったしね。しかしこの分だと四章も割とすぐ来るのかな。

そして気付いたら日付が変わってて、寝る準備とかしてたらちょうどBS11で「ゾンビランドサガ」が始まってしまったのでつい見てしまう。「生きようとするゾンビ」「死んだふりするゾンビ」、一体ゾンビとは…。そして衝撃の引き。本当目が離せんねコレ。

本日のネタ。パスワード脆弱性の話、パスワードルールを押し付けられると逆にパスワードが弱くなるのは気づかんかった。やっぱりパスワードという仕組み自体がもう時代遅れなんだろうなあ。

[パスワードが脆弱になる理由と、強いパスワードを作る方法 | ライフハッカー[日本版]](https://www.lifehacker.jp/2018/12/how-password-constraints-give-you-a-false-sense-of-secu.html)

視覚障害者用の画像認識デバイスが面白い。普通のメガネももっとインタラクティブにならんものですかね。手元で倍率変えたりとか字幕出したりとか、そっち方面の進化が来てもいいと思う。

[AIが視覚障害者の“目”に 画像認識デバイス「OrCam My Eye」で普通のメガネが進化 (1/2) – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/06/news013.html)

ああアレ…、今までプラモになってなかったの意外だ。そりゃエピソードIVの冒頭にしか出てこないしなあ。ちょっと欲しい。

[「STAR WARSで最初に画面に出てくる宇宙船」がついにプラモになった話 : 超音速備忘録](https://wivern.exblog.jp/28944874/)

2018年12月05日(水)の日常

目覚ましで起床。出張の準備があるので今日は休めません。

にしてもいきなりの冷え込み。まあ変に暖かいよりは個人的にはマシかも。

出社後は淡々と仕事。なにやらPSクラシックの評判が非常に芳しくない、というか中身がちょっとひどすぎる。後で実機との比較動画を見たら実機エフェクトが再現出来てないとかはともかく、「R4」で実機よりフレームレートが一発で分かるくらいに落ちてるのはちょっとひどすぎやしませんかね。

発売前は「中身はVITA TVじゃね?」とか言われてたわけだけど、そっちの方がよっぽど良かったというオチ。箱とガワとUUSBコントローラの出来は良いらしいしハックも出来るので、安くなったら確保するかもですが。

しかし「外側は良いのに日本らしいUI・ソフト軽視の作り」とか書かれると、ソフト屋の端くれとしては自分の仕事と全く無関係にしてもつらい。いや日本製品にそういうのが多いのも事実なんだけどさ。でも中華製エミュ基板のUIとか全体的な出来を見ると、「どこが作っても金と時間かけなきゃ同じじゃね?」って気はするのだ。

仕事の方は色々と手を尽くして、なんとか「こういう事が出来ない?」という提案に対する回答を出した。結論としては「技術的には可能だけどプログラムを全部書き換えるのに三ヶ月かかるので現実的ではない」ってな話に。だから全ソースコード30万行って時点で間違ってるんだよコレ。多分書き直したら1/3になるぞ…。

あとは出張の準備をサクッと済ませて退社。外がくっそ寒い。これで明日から横浜に一泊二日なんだが大丈夫なんだろうか。明日の横浜は平年並みの寒さっぽいけど。だいたい関東の10度が北海道の0度付近に感じるのでちょうどいいかもしれん(偏見

帰宅しても寒くてたまらん。この季節、家に帰ってから暖房が回って体が温まるまで動けんね。ふとテレビを見たらニュースで「明日で地震から三ヶ月」とあったけど、正直「まだ三ヶ月?」って感じだ。

TLを見てたら「8K放送デモを見たら、今までのフルHDが汚く見えてしまって、『8Kで良くなった』というより『前の規格が汚くて見られなくなった』」という話が。これBDが出た時にDVDの画質が一気に陳腐化した時に思ったなあ。いやDVDの画質はBDが出る前からダメだった気もするが。

これを「既に必要限度の画質は超えてる」のか「現状まだ伸びしろがある」のか、どっちに取るかだよな。解像度的には4Kで十分かと思うけど(2Kだと50インチ超えるとどうしてもつらい)、MPEG2-TSは過渡期のフォーマットでダメすぎるのが一番の問題かも。アニメですらTS放送とBDソフトとで画質差が凄いし。

ただMPEG2-TSはインターレスなので、インターレスからノンインターレスの過渡期に必要なものであった、という考え方はあるのかも知れない。BDで可変フレームレートが採用されてれば良かったんだろうけど。

晩メシは先週末に作った野菜スープ、悪くなる前に残り全部を片付けたら食べ過ぎである。まあ野菜を大量摂取して悪い事はないんだろうけども。

TLで「お年寄りが読み終わった新聞を回収場所に持っていくのがつらくて購読を止めた」ってな話が。これ結構ありそうな気がする。実家でも母親は新聞を読むけど、新聞をまとめてゴミ出しに出すのは無理な状態だしねえ。

風呂も済ませてFGO 第二部三章を淡々とプレイ。なんとか最終16節に突入、したところで明日の朝早いんで終わりにしとく(汗) しかし回避&ガッツ祭りしんどかった…。

そして出張の準備をして、12時半ごろになんとか終わり。明日5時半起きなんですけどね…。

本日のネタ。本日こういうスパムメールが届いておりました。相変わらずユーザー名が出てきてはいないけど、この記事よりもうちょっと精度も上がってて、知らない人だとかなりの確率でリンクを踏む可能性大だと思う。気をつけましょう。

[あなたのアカウント Аmazon を更新できませんでした。](https://sato001.com/amazon-fishing-mail)

ナムコのMSXソフトはなぜかMSX2で動かないのが多いんだけど、なるほどそういうアレなのか。ラリーXだけはなんかPCGの書き換え速度がネックになってるとか見た記憶もあるけど。

[ギャラクシアン(MSX)を改造しよう](http://www.tiny-yarou.com/kaizoumsx_galaxian.html)

2018年12月04日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩つい夜更かししてしまったので眠い、自業自得。

外に出たら妙に暖かい。暖かすぎて逆に体調崩しそうだなあコレ。

出社後は淡々とお仕事。ソースを改造というかもはやソースからハードウェア解析の領域である。頼むからまともなドキュメントを残しておいてください。

TLを見たら「自動車普通免許を持ってない人も積極的に取って道交法とか色々学んでほしい」って意見が。実際には免許取得費用がかなり高いんで(普通に学校に通うと20万オーバー?)積極的に取れとまでは言えないけど、なんかどうにかして基礎的な教育とか出来ないもんかなあとは思う。

例えば二輪しか載ったことの無い人は四輪の動力性能(特にブレーキ)を舐めてるだろうし、その逆も然りだ。世の中には「自転車のブレーキレバーの左右どっちがフロントブレーキかリアブレーキか分からないで乗ってる」人が居るんだし、

その「ブレーキの左右と前後ブレーキの区別が付かない」ってのは実はうちの姉の事なんですがね。話を聞いた時は流石にドン引きしたけど、ひょっとしたらコレが普通なのかもなあ。こういう人だから「荷物が積めない!なんて不便なクルマ!」とか平気で言っちゃうんだろうなあ、こないだも「あんたのクルマじゃ母さん乗せられないんでしょ」とか言われたし。正直根に持ってます。

ふと気づいて調べたら、バンダイのSHフィギュアーツ「フレディ・マーキュリー」の値段がドカンと上がっていた。そりゃそうか、権利問題で難しいかもだけど再販してくれないかなあ。ブルース・リーは実際再販したんだし。個人的には「ランニングシャツにジーンズ」のライブエイドバージョンがすんごい欲しい、今ならバカ売れしそうな気もする。

仕事の合間に、このあいだ実家に届くかと思ったら宛先不在で差し戻しになったクレカ更新カードについてクレカ会社に電話。幸いにして「クレカが送られてきた時の台紙」が残っててクレカ番号がわかったので(コレが見つかってクレカそのものが見つからないのもひどい話だが)、電話で「住所変更を承りましたのでそちらの住所に新しいカードを送ります」って事で一件落着。助かった。

まあ引っ越しでカードを行方不明にしたオレが全面的に悪いんですが。クレカの番号とセキュリティカードってどこかに保存すべきなのかなあ。一緒にしなきゃまだマシか?

あとはひたすら仕事。大体分かってきたけど、これからやろうとしてた事が「技術的に困難」「楽な道に走ろうとしたらソース大量に書き直し」という事が分かってきて頭を抱える。これちょっと先輩と相談しないとダメだわ。

夕方に「JR山手線の品川駅と田町駅の間に建設中の新しい駅の名前が『高輪ゲートウェイ駅』に決定」とか聞いてポカンと。いやその、「高輪」じゃダメなんか? 駅名がシンプルなのが山手線の良いところだと思うんだが。

ちなみに山手線の駅名はまにきゅあ団の歌で覚えたクチです。今でも分かんなくなったら頭の中で再生してしまう。「山の手ぐるっともう一周!」

定時でサクッと退社。帰宅して冷凍ごはんのストックが無いので即炊飯開始。同時に風呂を追い焚き。

風呂が沸いたら入って、上がる頃にはご飯が炊けてるって寸法。風呂上がりに炊きたてのご飯と焼き立てのぎょうざで少し生き返る。餃子そのものはそんなにカロリーは無いのね。油が問題なんだけども。

メシを食った後にテレビの電源を入れたらNHKの歌番組で「ビバノン・ロック」をやってたんだけど、途中の合いの手が「働きすぎるなよ!」「無理して二次会行くなよ!」とかになっててご時世だなあとか思う。

今日から「PayPay」サービス開始ということで、「iPad Pro」みたいな高額製品でも還元率20%という事でビックカメラとかで売れまくってるらしい。オレも「iPad 9.7」を購入予定なのだが、帰りにビックカメラ札幌に行って「PayPay」で買ってくる手もあったかなあ。でも混んでそう。

しかし還元額が美味しくても「PayPay」は名前や参加企業からして正直色々と良いイメージが無さすぎてあまり使いたくないのが実情でもある。ポイント還元率は高いけど即日還元されるわけでもないし、「PayPay」ポイントで還元されるから次に何を使うかとか考えるとねえ。

ただ今買っちゃえば木曜からの横浜出張に持っていけるメリットもある。一泊二日なんで使い慣れた「iPad mini2」でいいか。使い慣れてる分トラブルも出づらいだろうし。

そういや出張のたびに「iPad mini2」を持ち出してるけど、ホテルの部屋で見るとやっぱり画面がちょっと小さいんだよな。カプセルホテルのカプセルの中に持ち込むには良いんだけど。

「PayPay」はフィリップスとかの「気に入らなかったら全額返金サービス」などで悪用が確認されてるようで、一部メーカーは既に「PayPay購入時の返金分はPayPay還元分を差し引きます」とか書く羽目に。大変だなあとか思いつつも、これ金の流れは一体どうなってるんだろう? メーカーがこういう対応するのはなんかおかしい気がする。

QRコード決済みたいなシステムだと個人の与信が完全に担保されてないとヤバいことなるって事なんじゃないのかな。この辺りはちょっと注視していきたい。

「iPad」アプリで「Shapr3D」という3D CADのソフトがあるというのでちょっと遊んでみた。要「Apple Pencil」だけど操作がかなり直感的に出来て結構凄い。サブスクリプション性でProにアップグレードしない限りは無料。

[iPadで3DCG作成!アプリ『Shapr3D』の使い方 – YDブログ](http://matagotch.hatenablog.com/entry/apps/shapr3d)

ちょっとしたスタンドとかスペーサー程度ならこれでモデリングして、そのまま3Dプリンタ出力サービスに投げれそう。ソフトの出来もさることながら、これが実売4万のiPad9.7で動いちゃうのが色々ヤバい。ただまあPro版の月額料金は結構いい値段するけども。

にしても、こういう普段やらないことをやると、頭の普段使ってない部分が回転して頭がチリチリしてくるな…。

夜はFGO第二部三章を進める、ってストーリーを進める前にピックアップガチャでネタバレされたでござる。とっとと遊ばない方が悪いんだけど。

そして9節から12節まで一気に遊んでしまう。今回のシナリオすげえ面白い。にしてもシリアス展開で突然ギャグかますのやめて欲しい、不意打ちすぎて噴くわ。

にしても12節のアレ、ちょっと弊カルデアメンバーではノーコンテで倒せる気がしない…。三章は「あんまし無駄な戦闘がない」「あっても弱いザコ敵か、強いボスとのガチバトル」の二択でストレスが貯まりづらい。最初っからこういうデザインにしとけと。

今日もついつい夜更かしで反省。

本日のネタ。水道の民営化に対する割とちゃんとした記事。いやまさか水道料金の地方格差が現状でもここまでデカいとは思わなかった。なんとかしていい方向に持っていければいいんだけど、あと「パイププロテクター」とか怪しい業者が淘汰されますように。

[結局のところ、水道はどうすればいいのか 公も民もダメダメな理由 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/04/news054.html)

スイッチ版「ダライアス」に関する記事。なんか読んだことあるな? と思ったらファミ通に載った記事の再編であった。期待はしてます、ただ限定版があまりに高すぎるのもどうなのかと…。

[『ダライアス コズミックコレクション』名作の復活に懸けるタイトーとエムツーのキーマンによるスペシャル座談会 – ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201812/04168038.html)

最近のカシオの関数電卓はPythonでプログラミングできるらしい。実売2万前後でコレだ、すげえ。

[CASIO カラーグラフ関数電卓 fx-CG50](https://web.casio.jp/dentaku/fxcg50/)

2018年12月03日(月)の日常

目覚ましで起床。猛烈に眠い…。

出社したが全然やる気なし。まあ今週は木金に横浜出張もあるので頑張りすぎない程度に仕事します。

TLではPSミニのゲット報告が色々と。やっぱりというか微妙な出来っぽい。まあ分かってた事だけども。ただ箱はみんな絶賛してた。オレも先週ヨドバシで見たけど確かに良かった。初代PSの箱は歴代ハードの箱でもトップクラスのデザインだと思う。

そして同時に「あの頃、ゲーム機を買った店はもう無い」ってな話が。うちだとSSもPSも「そうご電器YES」本店で買った記憶がある。ちなみにSuper32Xはパセオ地下東端(玉光堂のすぐ近く)にあったおもちゃ屋でフライング販売してたのを買った記憶。どっちももう無いのですな。

SSは発売日に買って、PSは兄貴が発売日に買ったんだっけか。PSは定価が29,800円に改定されてS端子なしモデルになる前にヨドバシで29,800円に値下げした奴を買った記憶がある。この辺りかなり記憶が曖昧。初代PSは映像出力端子がちゃんと個別に用意されてて、そのデザインもあってAV機器っぽく見えた印象がある。初代機のみだけど。

そしてPSミニがAndroidOS+エミュで動いてるという情報も。PSエミュと言えば初めて自分で動かした時はPCがP55C-166MHzとかで、それでレイストームを動かしたら3fpsくらい出て「凄い!」とか言ってた記憶が…うっ頭が。

仕事は「結構楽に実装出来るんじゃないのかな」と思ってたネタが、調べれば調べるとほどそう簡単じゃないと分かって血の気が引く。というか相変わらず先輩が書いたソースが猛烈に読みづらくて非常につらい。保守点検に苦労してたけど、このソースならそりゃそうでしょうよ。

なんとか実現方法は思いついたが、どう考えても速度が犠牲になる。とりあえず動く所までやって「これが限界です」とかやるしかないのか。頭が痛い。

定時でさっさと撤退。地下鉄で隣の駅の改札前にそこそこデカい本屋があるのでそこに寄って「ドリフターズ」6巻特装版を買う。と思ったら通常版しかない。まだ入荷してないのかニャー?

引き返して帰りの地下鉄に乗って、デカい本屋のオンライン検索システムで見たらちゃんと特装版が入荷してた。そういうことね、まっすぐとらかメロンに行けば買えたのか。んでも今更引き返すのもなんだし。

仕方ないので帰宅して即クルマに乗って、先程のデカい本屋まで行って「ドリフターズ」6巻特装版をゲット。こっちは通常版より特装版の方が入荷数が多かった。なんか入荷数に問題があったんじゃないのかなコレ。忘れないうちにAmazonで注文していた分のキャンセルもしておく。

[amazonjs asin=”4785963212″ locale=”JP” title=”ドリフターズ 6―アニメDVD付き特装版 (ヤングキングコミックス)”]

ついでに音楽メディアコーナーで「YMO」40周年の「増殖」「パブリック・プレッシャー」のアナログ限定版の予約もしておく。こうなったら全部限定版で揃えるつもりであります。

[amazonjs asin=”B07KRH6VG4″ locale=”JP” title=”【早期購入特典あり】増殖(Collector’s Vinyl Edition)(ポスターE(B3サイズ)付) Analog”]

[amazonjs asin=”B07KRJ65PV” locale=”JP” title=”【早期購入特典あり】パブリック・プレッシャー(Collector’s Vinyl Edition)(ポスターD(B3サイズ)付) Analog”]

帰宅してニュースを見たら燃料税増税がきっかけでフランスが凄いことになっていた。日本も「走行距離に応じて課税」とかやったら同じくらいの暴徒が出てくるとか脅せばいいんじゃないですかね(やめろ)

どっちにしろ地方でクルマを所有することのハードルはこれ以上上げてもらいたくないものです。

スーパー玉出の創始者がとっ捕まった件、それより料亭の方が気になる人が多そうな。万博に向けて大阪のドヤ街の浄化が始まるんですかね、それこそまた西成警察署前で暴動が起こりそうなもんだが。

ひとまず晩メシと風呂を済ませて一息。買ってきた「ドリフターズ」6巻を読む、くっそ面白い。連載で一通り読んでてもやっぱり面白い。そしてすんごい所で終わる。「続きがすぐ読みたい?」 アワーズ買って読めばいいじゃん。最近は年に半分も載ってない気がするけど。

しかし「ドリフターズ」、同じ歴史上偉人スーパークロス対戦であるFGOと頭の中で勝手にコラボが始まって、混乱するというかむしろマッシュアップみたいになってるのが面白い。「ここで頼光さんの名前が出るか…」とか。Google日本語変換だと「らいこう」で変換出来ないんですな、まあ歴史上は「よりみつ」って読むのが普通だけども。

特典DVDをBDレコーダーで観ようと思ったら、BDレコーダー自体はちゃんと動いてる(LAN経由でアクセス出来る、BDレコーダー側に任せてるBSのタイムシフトが出来る)のに映像が出ない。どうしようも無くて調べたらBDレコーダーからHDMIケーブルが抜けてた。そりゃ映らんわ、昨日TVラックをイジったときに抜けたんかなコレ。

アニメは相変わらず微妙な部分もあるけど、あのOPだけは何回見ても最高に格好いいです。そこだけは認める。

スイッチ版アウトランが出たのをきっかけにHiro氏が当時の音楽制作に関して色々裏話を。実機打ち込みは別の人がやったのか、なるほど。そしてリズムは定番のRX11。RX11とM1でFM+PCM時代のVGMドラムが再現出来てしまう気がするな。

その後はFGO 第二部三章を延々と進めていた。くっそ面白いけど項羽が超強くて泣けてくる。下手すると1ターンで一人退場させられるんですが。とりあえず8節まで終了。週末くらいにはクリアしておきたい所。多分来週くらいから今年のクリスマスイベントが始まる予感もするし。

FGOでうっかり夜更かしして、後悔しつつ就寝。

本日のネタ。え、まじでアニメ化ですか…。原作は大好きだけど、あの味のある絵がアニメで再現出来るはずもなく。なんか色々と不安が。アニメ業界も原作不足なんかなあ。

[TVアニメ「世話やきキツネの仙狐さん」オフィシャルサイト](http://senkosan.com/)

KORGの「Nu 1」がちょっと面白そう。ちょっと買える値段ではないけど、音のアプローチとしては色々と興味深い。やっぱりもう「素の音をそのまま再現」で済ませる時代じゃないんだな。そもそも「素の音」ってなんだ、という禅問答になるし。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】NutubeとDSDリマスタリングでピュアオーディオに挑む、コルグ「Nu I」-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1156254.html)

そうか通知がバズるとこんなんなるんだ。というか「フォロワー以外からの通知」って普通切りませんかね。

[「お前のツイート伸びすぎww」を完全再現 Twitterの通知が止まない状況を体験できるアプリが楽しい – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/03/news103.html)

久々に普通に美味そうです、相変わらず原材料費が凄そうだが。

[レモンバベットカツ – パル](http://negineesan.hatenablog.com/entry/2018/12/03/174254)

2018年12月02日(日)の日常

9時半頃に起床。思ったよりは早く起きた。もうちょい寝ていたいけど色々とやることもあるので諦めてベッドから這い出る。

朝メシを食ってTLを見てたら「ドイツのアウトバーンで架線をかけてトラック輸送の電化の実証実験が始まった」というニュースを見てちょっと噴く。つまりはトロリーバスなのかコレ、実にローテクな、まあ確実性はあるけども。

ちなみに「アウトバーン」の構想自体はナチ政権の前に既にあったけど、資金難で建設が頓挫してたのを開通までこぎつけたのがナチ政権とのこと。ちょっとしたまめちしき。「ナチ政権により実現したもの」って実はこのパターンが多かったりする。

ちょっと落ち着いた頃に掃除開始。今週は出張があって週末はグッタリしてると思われる&今日は時間に余裕があるので念入りに。

…明らかに一人で住むのに広すぎる部屋をなんとかしたい気分が出てきた。本当はもうちょっと狭い部屋でも良かったんだけど、2LDK以下って札幌駅近くで割高、かつ駐車場なしが普通なのです。そんなところに住めば暮らすのにクルマはいらないという判断か。

「名古屋だと3LDK以上の賃貸がかなり割高なので分譲の方が後に資産として残るだけマシ」という話があったけど、札幌も似たようなもんです。1LDK以下は賃貸。それ以上は分譲みたいな感じ。2LDKは高給分譲みたいな。

かと言って防音とかしっかりしてる1LDKとかは結構家賃が高い。だったらいっそのこと格安な分譲を買ってしまったほうが良いという判断です。どれが正解かは人にもよるんだろうけど。

「iPad Pro12.9」が指紋だらけでちょっとつらい。タブレットの画面拭きには「赤ちゃんのおしりふき」が良いとは聞いてるけど、どうにも抵抗感あって未だに買うに至ってない。とかTweetしたら「NECウェットワイパーがとても良いすよ」とか言われたけど、これが結構お高くて躊躇する。んでも効果は絶大らしい。ちょっと悩む。なんかディスコンで在庫限りっぽいんだけども。

[amazonjs asin=”B001QU9D42″ locale=”JP” title=”NEC ウェットワイパー(ハンディタイプ) フィールディング(PCオプション) 9760009485307 EF-4119H”]

掃除が終わったらAmazonから「ドリフターズ」6巻DVD付きの入荷遅延のメールが今頃来た。おせえよ。しかも入荷遅延であって発送メールではない。まあ本屋で見かけたときにまだ発送されてなかったらAmazonはキャンセルでいいか。札幌の本屋にはまだ入ってないっぽくて、なんかどこかがやらかした感もあるけど。

あとはダラダラとYouTubeを見たり。放送後に配信されてる「グリッドマン ボイスドラマ」は毎回喋りのテンポは早すぎてちょっと苦手、内容は面白いと思うんだけど。アニメ自体もBDソフトが欲しいくらいにはお気に入りなんだけど、一枚3話入で全話購入だと25kを超えてしまう。やっぱりアニメBDって高すぎ。

サジェストで「OMES OF LOVE」を出した頃の「THE SQUARE」の動画が、これ見たことないなあ、このライブ動画って出てるんだろうか、あるなら欲しい。伊東たけしが吹いてるのタケコンかな、周りはアナログシンセだらけで演奏中にオーバーハイムのつまみをいじってる。和泉氏のセットもアナログシンセが多くて、デジタルシンセがDX7とPPG WAVEしかない。この頃の音は良いですねえ。

クルマ関係では「トヨタ・ヴェロッサのターボモデルをATからNAに載せ替えた」中古車を買ってリフトアップしたらミッションがNA用な上にミッションマウントが合わないからボルト二点でしか止まってない動画を見て笑う。こういう怪しい改造をしてる中古車はよく見て買わないとダメってことですな。いや本当に。

ちょっと時間が余ってたので、テレビのHDMI配線周りを見直す。余ってたHDMI切替器をようやく復活させて、これでスイッチが常時HDMI接続になりました。試しにアウトランをヴィンテージモードでプレイ。50インチの液晶に映し出される「29インチくらいのブラウン管をシミュレートした画面」を見てると「今オレが今見ているのは一体なんだ?」と変な感じ。

…なんか久々にマーク3版アウトランが遊びたくなったり。あの道路がすだれ状になるコース分岐とか。実家の29インチなブラウン管でよく遊んでたなあとか思い出す。

今回「STEP ON BEAT」のメガドラからの逆移植があったから、スイッチ版スペハリにはX68k版ED曲「OVER THE HORIZON」が入らないかなあ、無論スペハリ音源版で。アレが好きなんです。

しかしスイッチ純正のACアダプタはコードが短い。ここらへんももうちょい考えないとダメか。ドック用に固定配置のを一台、携帯モードでの充電用に持ち運べる奴を一台欲しい感じ。

しかしスイッチのACアダプタが結構高い、ついでにジョイコンの充電グリップも結構高くてセットだと5k超えてしまう。ぐぬぬ。しかしジョイコンの充電グリップって標準装備にすべきなのでは。据え置き機として使う場合だと、いちいち本体にジョイコンをセットして充電するのは面倒くさい。

調べたらジョイコンの充電だけなら普通の5V/2A出れば十分っぽい。スイッチ本体は専用アダプタ以外にUSB-PDで行ける。という事はAnker辺りのPD付きUSBアダプタとUSB-Cケーブルを買うのが正解なんだろうか。どっちにしろそれなりの出費だよなあ。

で、調べたらプロコンだとアナログスティックがジョイコンよりマシらしい(ジョイコンのはレバー比短すぎて話にならない)。充電グリップを買うよりはプロコンを買うほうがマシなのかね、純正プロコンがまた高いけど。

しかしジョイコンのトリガーがアナログなのに、ここにアウトランのアクセルが割り当てられないのが謎。アウトランってアクセルはAC版の時点でデジタルだっけか?

夕方ごろから実家の晩メシ制作。今日はハンバーグを作るのでタネだけ自宅で作って、これを実家に持っていって焼くのです。保冷剤と一緒に持っていけば移動中にタネを寝かせることにもなるって寸法。

まずは玉ねぎ二個をみじん切りにしてレンチン。これをサラダ油を引いたフライパンの上で飴色になるまで炒める。飴色にするまでが大変だが、予めレンチンしておくとかなり楽。炒め方も「常にかき混ぜる」じゃなくて、「薄く広げて10秒位立ったらかき混ぜる」を繰り返した方が効果あるみたい。10分位炒めれば十分飴色になった。いい感じ。

玉ねぎの粗熱が取れるまで一休み。次にボウルにひき肉と玉ねぎとパン粉やら牛乳とか入れてよくこねる。今回は牛乳あり、卵なしでやってみる。

タネが出来たらタッパーに詰めて冷蔵庫に入れて、出かける準備をして材料一式を持ち出して実家に移動。実家に到着したらとりあえずタッパーを冷蔵庫に入れてマッサージ椅子を堪能する。疲れてるんですよ。

あとはタネを整形して、さらにチーズを中に入れてひたすら焼く。なにせ五人分(ひき肉600g分)なのでいっぺんに焼けないのが痛い。並行してサラダも作っておく。ちょっと時間オーバーしちゃったけど無事完成。

完成したハンバーグは我ながらそこそこ美味くできて一安心。評判も上々。

後片付けをして帰宅。帰宅後は昨日仕込んだサラダチキンを作る。っつーてもつけ汁が沸騰するまで煮て、あとは弱火で裏表5分煮てからしばらく放置、これで中まで十分熱が通る。あとは適当に切り分けて冷凍。コンビニで買うよりはずっとお安い。

夜はFGOの第二部三章をようやく開始。当面は夜にAP枯渇まで一日一時間程度をダラダラプレイする予定。「三銃士」や「できらあ!」とかネタを仕込むのはやめろw

終わった後にテレビを付けたらなんか変。昼にHDMI配線をいじった時にタイムシフトマシン用HDDとの接続が緩んでたらしくて、昼から今までのタイムシフト録画が出来てなかった。コンセント刺し直しとかやってなんとか復帰、特に被害はなし、未録画時間も半日程度で住んで良かった。しかし録画用HDDもタイムシフト用HDDも、そのうち突然死しそうだなあコレ。

あと行方不明になってたLEDペンダントライトがようやく見つかった。TV台の裏に置きっぱなしだったのな…。

FGOをやってる間のTLを見たら、みんなM1グランプリを見ててTLがそれで埋まってるの見ると「TVなんて誰も見てない」とか別の世界戦なのかなあ。まあオレは見てなかったんだけども。

さて今週末もあっという間に終わってしまった。今日は余裕があるので久々に楽器演奏とかする予定だったのだが、結局実家へのメシ作りとかで楽器に触れず。

ああ仕事したくない。先週の水曜あたりでようやく長い仕事に一区切りついたので本当しばらく休みたい…。

本日のネタ。ついに老人も新聞を読まなくなってきたか…。いや実際今の新聞を見ると内容スッカスカでびっくりするもんなあ。もう10年くらいしたら大分変わるんじゃなかろうか。本屋もさらに激減しそうだけど。

[「70歳を超える父母が、ついに新聞を読まなくなった理由」について。](https://blog.tinect.jp/?p=46515)

マンガ図書館Zに関わるゴタゴタの話。理屈は分かるけど対応が遅かった感も否めない。どっちにしろネット漫画から電子書籍の購入の動線とか下手な所がまだ多すぎる、というのが個人的な完走。

[「マンガ図書館Z」で、作家が得られる収益が激減?~その理由は「漫画村」騒動の悪影響?? – Togetter](https://togetter.com/li/1294034)

「あの口のサイズは現実にはありえない」というオチで笑ってしまった。まあそうなるな。

[千と千尋で親父が食ってたヌメヌメしたやつ – パル](http://negineesan.hatenablog.com/entry/2018/12/02/211241)