2018年12月03日(月)の日常

目覚ましで起床。猛烈に眠い…。

出社したが全然やる気なし。まあ今週は木金に横浜出張もあるので頑張りすぎない程度に仕事します。

TLではPSミニのゲット報告が色々と。やっぱりというか微妙な出来っぽい。まあ分かってた事だけども。ただ箱はみんな絶賛してた。オレも先週ヨドバシで見たけど確かに良かった。初代PSの箱は歴代ハードの箱でもトップクラスのデザインだと思う。

そして同時に「あの頃、ゲーム機を買った店はもう無い」ってな話が。うちだとSSもPSも「そうご電器YES」本店で買った記憶がある。ちなみにSuper32Xはパセオ地下東端(玉光堂のすぐ近く)にあったおもちゃ屋でフライング販売してたのを買った記憶。どっちももう無いのですな。

SSは発売日に買って、PSは兄貴が発売日に買ったんだっけか。PSは定価が29,800円に改定されてS端子なしモデルになる前にヨドバシで29,800円に値下げした奴を買った記憶がある。この辺りかなり記憶が曖昧。初代PSは映像出力端子がちゃんと個別に用意されてて、そのデザインもあってAV機器っぽく見えた印象がある。初代機のみだけど。

そしてPSミニがAndroidOS+エミュで動いてるという情報も。PSエミュと言えば初めて自分で動かした時はPCがP55C-166MHzとかで、それでレイストームを動かしたら3fpsくらい出て「凄い!」とか言ってた記憶が…うっ頭が。

仕事は「結構楽に実装出来るんじゃないのかな」と思ってたネタが、調べれば調べるとほどそう簡単じゃないと分かって血の気が引く。というか相変わらず先輩が書いたソースが猛烈に読みづらくて非常につらい。保守点検に苦労してたけど、このソースならそりゃそうでしょうよ。

なんとか実現方法は思いついたが、どう考えても速度が犠牲になる。とりあえず動く所までやって「これが限界です」とかやるしかないのか。頭が痛い。

定時でさっさと撤退。地下鉄で隣の駅の改札前にそこそこデカい本屋があるのでそこに寄って「ドリフターズ」6巻特装版を買う。と思ったら通常版しかない。まだ入荷してないのかニャー?

引き返して帰りの地下鉄に乗って、デカい本屋のオンライン検索システムで見たらちゃんと特装版が入荷してた。そういうことね、まっすぐとらかメロンに行けば買えたのか。んでも今更引き返すのもなんだし。

仕方ないので帰宅して即クルマに乗って、先程のデカい本屋まで行って「ドリフターズ」6巻特装版をゲット。こっちは通常版より特装版の方が入荷数が多かった。なんか入荷数に問題があったんじゃないのかなコレ。忘れないうちにAmazonで注文していた分のキャンセルもしておく。

[amazonjs asin=”4785963212″ locale=”JP” title=”ドリフターズ 6―アニメDVD付き特装版 (ヤングキングコミックス)”]

ついでに音楽メディアコーナーで「YMO」40周年の「増殖」「パブリック・プレッシャー」のアナログ限定版の予約もしておく。こうなったら全部限定版で揃えるつもりであります。

[amazonjs asin=”B07KRH6VG4″ locale=”JP” title=”【早期購入特典あり】増殖(Collector’s Vinyl Edition)(ポスターE(B3サイズ)付) Analog”]

[amazonjs asin=”B07KRJ65PV” locale=”JP” title=”【早期購入特典あり】パブリック・プレッシャー(Collector’s Vinyl Edition)(ポスターD(B3サイズ)付) Analog”]

帰宅してニュースを見たら燃料税増税がきっかけでフランスが凄いことになっていた。日本も「走行距離に応じて課税」とかやったら同じくらいの暴徒が出てくるとか脅せばいいんじゃないですかね(やめろ)

どっちにしろ地方でクルマを所有することのハードルはこれ以上上げてもらいたくないものです。

スーパー玉出の創始者がとっ捕まった件、それより料亭の方が気になる人が多そうな。万博に向けて大阪のドヤ街の浄化が始まるんですかね、それこそまた西成警察署前で暴動が起こりそうなもんだが。

ひとまず晩メシと風呂を済ませて一息。買ってきた「ドリフターズ」6巻を読む、くっそ面白い。連載で一通り読んでてもやっぱり面白い。そしてすんごい所で終わる。「続きがすぐ読みたい?」 アワーズ買って読めばいいじゃん。最近は年に半分も載ってない気がするけど。

しかし「ドリフターズ」、同じ歴史上偉人スーパークロス対戦であるFGOと頭の中で勝手にコラボが始まって、混乱するというかむしろマッシュアップみたいになってるのが面白い。「ここで頼光さんの名前が出るか…」とか。Google日本語変換だと「らいこう」で変換出来ないんですな、まあ歴史上は「よりみつ」って読むのが普通だけども。

特典DVDをBDレコーダーで観ようと思ったら、BDレコーダー自体はちゃんと動いてる(LAN経由でアクセス出来る、BDレコーダー側に任せてるBSのタイムシフトが出来る)のに映像が出ない。どうしようも無くて調べたらBDレコーダーからHDMIケーブルが抜けてた。そりゃ映らんわ、昨日TVラックをイジったときに抜けたんかなコレ。

アニメは相変わらず微妙な部分もあるけど、あのOPだけは何回見ても最高に格好いいです。そこだけは認める。

スイッチ版アウトランが出たのをきっかけにHiro氏が当時の音楽制作に関して色々裏話を。実機打ち込みは別の人がやったのか、なるほど。そしてリズムは定番のRX11。RX11とM1でFM+PCM時代のVGMドラムが再現出来てしまう気がするな。

その後はFGO 第二部三章を延々と進めていた。くっそ面白いけど項羽が超強くて泣けてくる。下手すると1ターンで一人退場させられるんですが。とりあえず8節まで終了。週末くらいにはクリアしておきたい所。多分来週くらいから今年のクリスマスイベントが始まる予感もするし。

FGOでうっかり夜更かしして、後悔しつつ就寝。

本日のネタ。え、まじでアニメ化ですか…。原作は大好きだけど、あの味のある絵がアニメで再現出来るはずもなく。なんか色々と不安が。アニメ業界も原作不足なんかなあ。

[TVアニメ「世話やきキツネの仙狐さん」オフィシャルサイト](http://senkosan.com/)

KORGの「Nu 1」がちょっと面白そう。ちょっと買える値段ではないけど、音のアプローチとしては色々と興味深い。やっぱりもう「素の音をそのまま再現」で済ませる時代じゃないんだな。そもそも「素の音」ってなんだ、という禅問答になるし。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】NutubeとDSDリマスタリングでピュアオーディオに挑む、コルグ「Nu I」-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1156254.html)

そうか通知がバズるとこんなんなるんだ。というか「フォロワー以外からの通知」って普通切りませんかね。

[「お前のツイート伸びすぎww」を完全再現 Twitterの通知が止まない状況を体験できるアプリが楽しい – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/03/news103.html)

久々に普通に美味そうです、相変わらず原材料費が凄そうだが。

[レモンバベットカツ – パル](http://negineesan.hatenablog.com/entry/2018/12/03/174254)