2009年11月12日(木)の日常

目覚ましで起床、どんどん寒くなってきた…。ちなみにまだストーブというかファンヒーターは使っておりません、マンションだから出来る技で一戸建てだともう無理でしょうな。

仕事は色々と懸念事項をひとつずつ潰して行く。貰ったプロトコル仕様書が間違いだらけ(正確には実機の挙動と全然違う)のに半分キレつつもなんとか「正しいプロトコル仕様を解析、疲れた…。

仕様書からして日本語になってないし、書いた奴を体育館裏に呼び出したい気分だマジで。相手によっては体育倉庫に連れ込み(ry

そんな訳でVisualC#2008で動作検証用プログラムを書いてみる。おー動いてますな。VisualC#2008はIDEがなんか死ぬほど遅い(2005はそんなに重くなかったのに)のとオンラインヘルプが全然役に立たない事を除けば結構面白い。触る前はVBライクなGUIデザイナが付いたC++みたいなもんかと思ったら、むしろGUIデザイナが付いたjavaみたいである。

作者が同じDelphiみたいにコンポ-ネントを継承してプロパティを新設したり(無論単なる変数扱いじゃなくてRead/Writeメソッド扱い)、Windowsメッセージハンドラのオーバーロードが出来たりするのかな? だとすると結構美味しい言語のような…。スレッドセーフ周りがきっちりしてるのは凄いけどちょっと窮屈かも、シリアルポートの受信ですらスレッド概念が出てくるし、初心者向けではないかも。

そんな訳で今やってる仕事も、無理せずに今月末の納期に間に合う目処が付いた。という辺りで定時が来たので退社。余裕が出来たので明日以降は忙しいのを棚上げにして後回しにしてた作業とかを片付ける予定。今週は土曜も仕事だしなー。

帰宅後は相変わらず「シュタインズ・ゲート」をチマチマと進める。いよいよ事態が深刻化して面白くなってきました。このまま一気に進めたい気分だが、流石に寝ないとマズイので第6章の最初の方までプレイして就寝。

寝る前に帰り際に購入してきた「惑星のさみだれ(8)」を読む。

惑星のさみだれ 8 (ヤングキングコミックス)
惑星のさみだれ 8 (ヤングキングコミックス)
少年画報社 2009-11-10
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starすごい漫画。
starクライマックスへの布石と丁寧な伏線回収が光る新刊

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いや本当面白いなぁ。同じ作者の「戦国妖狐」は一巻を読んだ時点であんまし好きになれなくて切っちゃったのだが、評判は高いので今盛り上がってたりするのだろうか、ちょっと気になる。

すっかり作者の水上氏もメジャーになっちゃって。デビュー作がアワーズに掲載された時に「すげぇ良い新人が出てきた!」と思ってた自分としては嬉しい反面、ちょっぴり寂しかったりもして。典型的なオタ心理ですなぁ。

[レトロゲー]レトロゲームにおけるポスター他の与太話

その昔、友人がゲーセン勤務の別の人からゲーセンに配布されるポスターを貰っていておりました。店員と仲が良くなるとそういう事が良くあるのよ。

まぁ貰える位だから余り物だったりする訳だが、何故かタイトーの「ファイナルブロー」が大量に余っていて、その結果友人の部屋の天井はファイナルブローで埋め尽くされ、遊びで泊まりに行くたびに天井が気になって…ってのはどうでもいい話なんですが。

ヤフオクでも「ゲームのインストカード(こっちは基本基板に一枚なんでかなりレア)」と並んでコレクターズアイテム化している「ゲーセンのポスター」、Twitterで聞くとやっぱ結構人気あるんだよなー。特に黄金期ナムコ系はシャレにならない値段が付いてて「欲しくても買えない」状態。ゲーセンに貼ってたのって大抵ヤニ臭そうだしな。

数年前に「エンタシスファクトリー」って所が(奇跡的にも)「ゼビウス」と「ドルアーガの塔」のポスターを復刻していて、今見たらまだ売ってるみたい。

[エンタシスファクトリー通販:ナムコ クラシックシリーズ 復刻ポスター](http://www.enter-sis.com/factory/shopping.php?itemNr=37 “エンタシスファクトリー通販:ナムコ クラシックシリーズ 復刻ポスター”)

個人的にも現役当時から欲しくてたまらなかった「ドルアーガの塔」のポスターを購入して、それは今もなお部屋のドアに貼ってあり大変満足している訳ですが、Twitter上で聞いたら「もちろん復刻版は買ったけど、オリジナルに比べるとサイズが小さいのが気になる、コピー違いの奴も欲しい」ってな意見がポロポロと。

そもそも第一弾のラインナップがあまりにガチ過ぎて、第二弾以降が出ないのが非常に厳しい。欲しいタイトルでは特に「リブルラブル」「ワルキューレの伝説」の人気が高いようだ。あとはタイトーの「DARIUS」系なんかも出たら欲しい人が多そう。

続編が出てないって事はやっぱり売れなかったのかなぁ。そもそもゲーム系のサイトでもあんまし話題にならなかったし、存在自体知らない人が多いのかも知れない。今知って「欲しい!」と知った人は買ってあげるように。

でもポスターやインストは一部には需要はあるよと、せめて画集みたいな感じでメーカー別にでも出てくれたらいいなぁと思ったりもする。洋書だと結構(メーカー非公式だけど)筐体等の資料がそろってるんだけどなぁ…。インストなんかは相当なコレクターが居るはずなんだけど外部に出したがらない人も多いっぽいし。

一方、海外だと個人でこのレベルの「自宅ゲーセンコレクション」を維持している人もいるから恐ろしい。記事中にYouTubeの動画リンクもあるので必見(fmt=35まで対応の模様)MajorHavocのローラーコントローラが光ってるのを初めて見たよ…、オリジナル筐体じゃないのが残念だが。

[Doug Farland’s online Collection : ggdb.com](http://www.ggdb.com/Collectors/ViewMember.aspx?mid=1148 “Doug Farland’s online Collection : ggdb.com”)

…流石にコレはシャレになってないけどな、装飾も含めて本当に80年代ゲーセンまんまだし、それ以前にこれを全部同時に稼働できる電力量が半端無い…。ここまで行かなくとも「アップライト筐体を置く」のはやっぱ憧れるなー。あのサイズになると運搬にかかるコストと部屋に入るか?って辺りがそもそも問題になるんだろうけど。