2022年03月23日(水)の日常

久々に目覚ましで起床。ゴミ出しをして在宅勤務を開始。

今日は午後からワクチン三回目接種なので午前中いっぱいでおしごとを引き上げ。ちなみにモデルナ・モデルナと来て今回ファイザー、わざわざファイザーを打てる場所を探した、なぜかってそっちの方が面白いから。

予約は札幌優翔館病院で13:30の予定なので早めに移動して13時過ぎに到着。することもないのでさっさと待合室で待つ。13:15くらいに呼び出されて前準備。

ピーク時は30人くらい居たのかな、このくらいの人数だときっちりオペレーション手順を決めないと回らないという印象。問診して注射、タイマーを渡されて15分の経過観察が終わったら終了。

ランチタイムが終わる前に篠路まで出ておひるごはんにする。ちょっと前から妙にレバニラが食べたい気分だったので「パンダ美食」さんで「レバニラ定食」+「焼き餃子」のセットを注文。最初に通されたカウンターが入口近くで寒いので、後から場所を買えてもらった。あの場所は流石にどうかと思う。

味も量も良かった。この辺りは美味しそうな店があって良い、昼休みに食べに行くにはちと遠いのが難点。

帰りに近くのツルハドラッグに寄ってポカリとかゼリー状飲料とかを買い込んでおいてから帰宅。明日の午前中まで休み、のは良いけど既に後頭部に違和感が出てる。

帰宅してしばらくはダラダラしてたけど、そのうち眠気が来たのでサクッと寝てしまう。多分副反応への対処って「一杯食べて寝る」が正解だと思うんよ。

夕方から三時間くらい寝てた。打った所が痛くて腕が動かしづらい、熱は36.3度で平熱よりは高い程度、ただ喉が熱くてやたら乾くけどそんなに水は飲めない。風呂と軽い晩メシを済ませておく。

夜にまたGT7、昨日延々と走って全然クリア出来なかった国内A級ライセンスのA-6に再チャレンジ、30分くらいでやっとゴールドが取れた。いや長かった。

その後はA-7,8とサクッとクリア。みんながえらい苦労してるらしいA-9(NSXで鈴鹿ヘアピン)でちょっとつまづいたけど、30分くらい頑張ったらゴールドが取れた。正確には10分くらいであと0.018秒くらいのタイムが出たのだが、そこから詰めるのに20分かかった。よく言われてる「カウンターアシストは切らないとダメ」ってのは関係なしに「カウンターアシスト:強め」で行けた。リプレイ見てもほとんどカウンターは当たってないし。

ここで気づいたけどゴーストセッティングでゴースト種別を「デモンストレーション」、かつ視点を後方視点にすると自分のライン取りや遅い部分が良く分かる。分かってもその通りに出来るとは限らないのだが。実際にタイムを出すときは「車内視点+AT+アシストデフォルト設定」でやってる。後はA-10をクリアすれば国内A級は終わりだけど明日にしておく。改めてA-6であそこまでつまづいた理由が良く分からない。

寝る前に熱を測ったら36.1度、熱がこもってる感じはするけど上がらん。

本日のネタ。車幅1,920mmはあの外観なら、と言う感じ、実質CX-5のワイドボディだし。「日本でも売れ」って言ってた人はこの幅でも買うつもりなんだろうか。CX-5の車幅1,845mmにもだいぶん慣れたけど、正直これ以上デカいとかなり厳しいと思う。

マツダの北米向け新型SUV「CX-50」の車両サイズに関する続報、車両全幅は「1,920mm」との情報も。 – つらつらとMAZDA

欲しいけどやっぱりいい値段、ラガンの立体物って滅多にないんすよね。最後の最後に戦った機体なのに。

「グレン」と「ラガン」の合体も完全再現! 「RIOBOT 変形合体グレンラガン」が予約開始 – HOBBY Watch

PS5もXSS/XSXに続いてVRR(可変フレームレート)対応、アケアカは対応しないのかな。というかHDMI2.1に60Hz未満という設定があるのか知らんけども。

PS5™/PS4®システムソフトウェアアップデートを本日3月23日配信! – PlayStation.Blog 日本語

「わくわくゲート」普通に便利そうなんだけども。こういう凝ったドアを使うと経年劣化で開かなくなる恐れもあるのがつらい、ドア自体が重いから垂直跳ね上げのダンパーとか専用だろうし。

ホンダ ステップワゴン 新型の「わくわくゲート」廃止は英断か? | レスポンス(Response.jp)

「王様ランキング」めっちゃ面白いのにあんまし話題になってなくて寂しい。22話ではヒリングの鼻が破綻なく動いてて感嘆した(そこか

『王様ランキング』総作監が明かす「この作品だからできた作画表現」 | アニメージュプラス – アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

メモ、まあAKGが韓国資本になってた事すら知らなかったんだが。

元AKG社員が集まってできたメーカー、Austrian AudioのフラグシップヘッドホンHi-X60、Hi-X65