2021年06月14日(月)の日常

目覚ましで起床。月曜ってこともあるけど、いつもより体が重い。あんまし体調良くないかも。

朝メシ食ってゴミ出しして在宅勤務開始。今週から別の仕事だけど結局やることは変わらず。先週出した書類の不備があるとかで再提出したり。

特にイベントもなくおひる。外食しようかと思ってたけど、どうにも体調が良くないので冷凍食品で手短に済ませて昼寝。「体調が悪い時こそ外食でちゃんとした食事」した方が良い気もするんだけども。

午後から会社から借りてるJetson nano 2GBモデルに手を付ける。まずはmicroSDカードにブートイメージを書込み。なんか見たことないブランドだと思ったらコレが「キオクシア」か、元東芝だっけか。

しかし肝心のJetson nanoが立ち上がらない。画面いっぱいにNVIDIAロゴは出るけどそこから先に進まず、ちょっと待ってるとリブートの繰り返し。microSDカードの相性かと思って手持ちの別のカードでやってもダメ、ACアダプタの容量が足りないかと思って手持ちのPD対応アダプタで接続しても同じ。なんでや。

散々調べた結果、Jetson nanoのブートイメージは通常モデル(4GB)と廉価モデル(2GB)とで違うことが判明、それでエラーメッセージすら出さないってどうよ。しかもブートイメージがすごいデカい(圧縮された配布ファイルで6GB、展開すると15GBくらい)のでmicroSDカードへの書込みも時間かかるし。ちなみになんで廉価モデルを買ったかと言うと価格的に稟議を通すのが楽だからという理由だそうで。

ブートイメージを2GBモデル用に変えて無事起動。ちょっとデスクトップを触った感じではRaspberry Pi4より若干サクサクしてる感がある、GPU搭載してるせい? ブラウザも思ったよりは速くて「ギリギリ仕事で使えるかも」感すらある。少なくともメモリ4GB+HDDでWindows10を動かすより快適なんでは?

しかし実際に弄り始めると色々と苦戦。VNCサーバはデフォで入ってない、v4l2-ctlも別途インストールが必要。Python周りではpipがインストールされてない、jpegライブラリが入ってないのでそのままではPillowがインストールできない。何より問題はopencv-pyhonがインストールできない問題。OpenCVライブラリはデフォで入ってるんだけど、コレがなぜかCUDAをサポートしてない、なんの意味があるんだコレ。CUDAを使おうと思ったら自前でOpenCVをコンパイルしないとならない。色々癖が強い。

どちらかというとラズパイが色々ガバガバすぎる感もあるけど、アレはまあ教育用とかそういう用途ですんで。

自前プログラムはちょっとした互換性の問題で動かず。ちょっとだけソースを修正すれば動きそうなんだけど明日以降にしておく。シャットダウンすると本体のLEDが消えるのと(ラズパイは通常設定だと給電で光りっぱなし)、microSDカードスロットがバネ付き(ラズパイは無し)なのはちょっと良いな。あと標準で立派なヒートシンクが付いてる辺りとか。

そんなことをやってる間に定時が来てしまった。なんかすげえ疲れた、今日の仕事はもういいや…。

いつもだったら仕事が終わった後は「軽く筋トレ!」「風呂!」「ストレッチ!」「晩メシ!」って感じなのだが、体がだるくて何もする気になれず。軽い頭痛までしてきたし、コレは休めって事だな、と判断してベッドに潜り込む。

3時間ほどがっつり寝て21時半くらいに再起動。体調は若干復帰、とりあえず軽く晩メシを食って風呂に入ってストレッチをしたら既に23時。しゃーない。

TLで小林亜星氏の訃報を知る。年齢的には大往生だろう。ご冥福をお祈りいたします。手がけた曲は本当に有名なものばっかしだが、札幌狸小路商店街のテーマ「ぽんぽこサンバ」もこの人だとは知らんかった。なんでもマスターテープは消失してるらしくて勿体ない。

個人的には大作曲家とは別に「寺内貫太郎一家」のイメージも強い。しかし「作曲・作詞・歌手・俳優」のマルチタレントって凄いよな、今だと「星野源」って言われて納得はするw

「DL-SITE」の元がCAT-NETって話が出てちょっと驚く。それと同時に「DL販売は1996年からやってる」と言われて調べたら実際にその頃の作品がまだ実際に買えるという素晴らしさ。しかし「画像ファイル形式:MAG」には笑う。調べたら「SUSIEの部屋」はまだ残ってて安心。んでもコレ32bit版しかないよね、と思ったら64bitアプリから使う橋渡しプラグインとかも有志の手で開発されている模様。素晴らしい。

結局今日はFGOを一切進めずに就寝。

本日のネタ。新型ランクル、まさかの「TNGAプラットフォームのラダーフレーム」を作るとは思わんかった。最近のトヨタは誠実な商品作りで好感が持てる。一切の電動化がなされていないのも「現実的な話」なんだろう。BEV推進派はこの事実をよく考えて欲しい。

ランクル14年振りの刷新 「ランクルじゃなきゃダメなんだ」世界で評価される理由:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/4 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

タミヤの新作240ZG、作ってみたいけど今買っても確実に積むよなあ。いや「積まないで組めよ」って話だけども。

タミヤ渾身の新作プラモ「フェアレディ240ZG」はここがスゴいぞ! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

メモ、お手軽そうでちょっと面白い。見かけたら何枚か買ってみようかしらん。

プラモの下に敷くだけでメタルステージ爆誕! 100円ショップのメタルタイルをゲットだぜ。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

例の取り壊しが決定した大観音の貴重な写真。改めて見ると実にアレな造形である…。

世界平和大観音