2021年06月01日(火)の日常

目覚ましで起床。相も変わらずダルい。

TLで「『札幌まで行ってみよしのに行きたい』というのは『東京に行って富士そばに行きたい』のと同等」というTweetがあって膝を打つ。そういうもんです「みよしの」って、東海だと「スガキヤ」になるんだろうか。いや「スガキヤ」は一回行ってみたい気はあるけども。

YouTubeで大暴れしているレストラン「sio」のオーナーこと鳥羽周作氏が朝からNHKに出ていた。YouTubeでは大変テンションの高い人だが、NHKだと借りてきた猫のようにおとなしかった。まあ空気を読んでるという事ですか。

時間に合わせて在宅勤務開始。調子が上がらず。

会社に借りていた機材を一部返却する必要があるので10時半過ぎから移動。調べたら5月は一回も出社しておりませんでした。ほぼフル在宅勤務状態。

久々に地下鉄に乗って出社、機材を返却してまた違う機材を借りる。ついでに自分のPCでちょっとした雑用を済ませようと思ったらPCが操作不可。しまった「自宅からリモート操作ソフトで繋げている&リモートソフト側で遠隔操作ロック状態」だわコレ。一回サインアウトしたけどリモートソフトが再接続するのでダメっぽい。多分5分くらい電源を落とせば自宅のリモートソフトが再接続タイムアウトになって落ちるので行けるんだが、そこまでするほどでも無いのであきらめ。

暇なので会社で定期購読している「Motor Fan illustrated」の最新号を読む。今回は「サスペンション」特集だが「電子制御・運転支援前提の設計」が出てきてちょっと面白い。マツダ3系のリアサスはTBAだが、なぜTBAにしたかのメーカー側のコメントが聞ける。Gベクタリングコントロールの制御内容まで突っ込んでるので現行マツダ車オーナーは読んでみるといいかも。

滞在時間15分くらいで昼前に会社を出る、そして早めの昼メシ。いつものカフェにしようかと思ったが、せっかくだから別の店に。居酒屋ランチなので営業してない可能性が大、と思ってたらやってました。見てみたら緊急事態宣言中は夜も定食のみ提供、アルコール類提供無しとか。頑張ってるなあ。

そんなわけで今日の昼メシはホッケフライであります。これがまあ付け合わせも含めて実に旨かった。これで800円はお得だと思う。

この店、ランチが完全に日替わりでしかも肉と魚の二種類から選べるのは本当に凄い。夜の定食は主菜が好きなものから選べる方式で1,000円だとか。酒が飲めない身としてはそっちのが入りやすい。というか自宅の近くに欲しい。

歩いてて気づいたけど、以前は夜営業のみだったけどランチ営業を始めた店が凄く多い。おかげでコロナ渦以前より昼メシの選択肢が多いという状態。「今度はこっちの店に行きたい」って所が多いのは良いのか悪いのか。「気づいたら店が無くなってた」という話をよく聞くけど特に首都圏に多い気がする。地方でも普通にあるんだろうけど、首都圏の特殊な人口密度を前提にした経営だと人の往来を制限されるとあっという間に行き詰るのね。やっぱり関東だけ見てたらダメだわ。

ヨドバシに新型iPad Pro 12.9を見に行ったらまさかの「品薄で展示機すら無し」であった。マジか。ついでに3Fに行ったら武装付きEGガンダム売ってたけど、思ったより高いのでスルー。まだ家に武装無し袋版が一個余ってるしなあ。ビームライフルと盾がついて箱に入っただけで随分値上がりする印象、せめてバズーカライフルくらいは欲しい。

地下に移動したら12時すぎだと言うのにパセオがどこもがら空きで気になる。「根室花まる」ですら待ち時間なしで入れるとか初めて見た。

そのまま帰ろうと思ったけど、ふと思い立ってビックカメラに行ってみる。こっちはアップル公式修理センターがあって実質「札幌アップルストア」みたいなもんだし。と思ったらマジで新型iPad Pro12.9があった! これがミニLEDディスプレですか、隣の11インチと比べると確かに違うけどはっきり違うって訳でもないな。iPad AirとiPad Pro 11インチだとホーム画面の時点で結構な画質差があるんだけども。

「自宅で使うと違うんかな?」とか思いつつ色々弄る。「写真」アプリに大量のHDR写真サンプルが入っていたのだがここで気づく、写真の画質が半端ない。高精細な上に輝度のダイナミックレンジが凄くて立体的にすら見える。隣のPro11インチを触ると同じ写真データが入ってたので並べて比較する。こりゃ別物だわ、バカでもわかる。見る前は「黒が締まって見える」と予想してたのだが逆だ、「白が眩しく見える」が正しい。多分周辺光が暗い所で見たら「黒が締まって見える」になると思う。

という訳で「ミニLEDモニタやっぱりすげえ」という結論に。でもやっぱりお高い。iPadの画質差は「Air<<Pro11<Pro12.9」みたいな感じ。普通に使う分にはAirでも全然問題ないとは思うけど。

iMacも触ったけど、思ったより動作がもっさり気味? あとモニタ画質が厳しい気がする。筐体の出来はホップで良いんだけど。デフォルトのフォントサイズが小さくて昔あった「MacユーザーのデザインしたWebサイトはフォントが小さい問題」を思い出したりもしたりして。カスタマイズすりゃいいんだろうけど、流石に店頭デモ機でそこまでするのも。

後はまっすぐ帰宅。にしても今日はいい天気だった、こういう日は最低でも散歩くらいしとくべきだわ。足腰が弱ってる感。

帰宅したがなんか具合がよろしくない、あんまし具合が良くないので14時半から30分くらいベッドで寝てた。多少はマシになったが、まだ蕁麻疹出てるなあ。なんか食べ物でアレルギーでも出た?

仕事を再開するがどうにも厳しい。ちょっとだけ進めて定時で終了。蕁麻疹が出まくってしんどい。

結局18時半から23時くらいまでベッドで寝込んでしまう、体調は大分マシになった感。ハラヘリ状態だったけど時間が時間なのでオートミールに卵を落としただけのものを食う、コレが晩メシ。

眠れるはずもないのでダラダラとTLを読んでたら「老人が起こす不可解な行動の末の自動車事故」を見てしまう。こういうのを見て「オレはいつまで安全に運転できるのか…」という気分になる。いや本当に笑いごとじゃないんだよ。

なお「年寄りも3ペダルMTなら安全」とは微塵も思わない、半クラの概念を知らずに毎回ロケットスタートする老人とか居るらしいし。ATのが安全とも思わないけども。結局「自動車の運転」自体が人類に早すぎた感すら。自動運転? レベル5はあと50年は無理じゃねえかなあ。

1時過ぎに風呂に入って、眠気は来ないけど諦めて就寝。

本日のネタ。留萌ってそんなに長い間「本屋がない時代」があったんか。前に行ったときはそこそこの規模の町だと思ったのに。しかし「書店での一人当たりの購入額は年間平均1200円程度」とか厳しい、オレ電子書籍を含めたら月に5桁円行ってるんですが。

本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上) | nippon.com

人口2万人の街で10万冊の書店が成り立つ理由―北海道の留萌ブックセンター(下) | nippon.com

RMEの新型オーディオI/Fが良さそう。音質もシステムの安定度も抜群らしくて憧れるけど、アマチュアにはちと高すぎる。

RME、新型オーディオIF「Fireface UCX II」を発表…… 名機UCXの次世代モデルが満を持してデビュー – ICON

ちょっと気にはなる。「このメーカーにしてはすごく安い」らしいし。「ビニ焼け」って知りませんでした、あれそうだったのか。

ASCII.jp:レコードもCDも綺麗に! 音楽ファンならキース・モンクスのクリーニングマシン「プロディジー」をゲットせよ! (1/4)

ちょっと気になるけど「そういうの買って読むんじゃなくて実際に手を動かせ!吹け!」って話ですよね、はい。

ライターの得意技だけでは無く、ライターの初挑戦も読める!! 「モデルアート エアブラシの性能を隅々まで使い尽くす奥義と裏技総ざらい」 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

フルHDとはいえOLEDパネル搭載ノートがこの値段は良いかも。SSD512GBだし、でもメモリは16GB欲しい。

13型有機EL搭載で税込10万円切り。モバイルノートZenBook 13 OLEDがASUSから – Engadget 日本版

これ欲しい、んだけど確実に積む上にいいお値段なので我慢、我慢…。

2001年宇宙の旅/ スペースポッド EVAポッド 1/8 ペイントマスキングシート付き プラモデルキット 特別セット MOE2001-4SP/ 映画・海外ドラマ/ メビウスモデル – 映画・アメコミ・ゲーム フィギュア・グッズ・Tシャツ通販