2021年05月04日(火)の日常

10時過ぎに起床。熱を測ったら36.0度、熱は下がったけど頭痛の芯みたいなのが取れない、寝すぎ?

朝メシを食った後はダラダラと。なかやまきんに君のボディビル大会優勝記念動画を見たらいつもの「焼肉屋で打ち上げ」でなくて「叙々苑の焼肉弁当」であった。優勝したのに慎ましいな? と思ったら緊急事態宣言のせいで帰るころにはもう弁当を買って帰るしかないという事情だとか。そういう余波があるのだなあ。

ついにキッチンの照明がほぼ死亡した、たまに点くけど実質使い物にならん。仕方が無しに管理会社に電話したら「担当者が午後イチに出るので折り返し連絡します」と、賃貸では無いので修理代は当然こちら持ちなんだけど一体いくらかかるやら。

天井埋め込み式なので照明器具LED全交換となると多分5万コースなんだよな。安定器交換だと1万しないかな? バイパスにする手はあるけど、口金互換の点で色々問題がありそう。安定器の在庫があるなら安定器の交換だけでいいかな、というお気分。

「適当な業者に連絡すればいいのでは?」と言われたけど、マンションの戸数が多いので「うちのマンション専門にやってる工務店」みたいな所だと備え付けの設備を全部把握してるので話が早いのです。以前もドアのガラスを割って交換した時も、見積もり無しでガラスをカットした特注品を持ってきてくれたし。

午後にマンションから連絡が来た。連絡先は分かったけどやっぱり「5/5までは休み」である。5/6の朝イチで連絡するとして、それまでは冷凍食品メインで食いつなぐしかないか、いつもの事だけど。

モノタロウで買ったCX-5のフレームレスミラーも届いたので工具を見繕って外出。腹が減ったので作業前に自宅近くの気になってるカフェに寄ってみる。石焼きメニューが売りというのは知ってたけど思ったより単価が高くて面食らう。せっかく高い金を出すならと「焼きカレーのデザートセット」を注文。

確かにそこそこ旨かったけど、二回目の訪問はないかなあ。ちょっとこの値段は厳しい。

その次はホームセンターの駐車場に移動してCX-5のルームミラー交換。日差しが熱かったけど無事終了。詳細は別エントリを参照。ちなみにこのフレームレスミラーをNDロードスターに取り付けている人も結構いるようで、オレもNDに乗ってた頃に知ってたら取り付けてたなあ。とか今更。

ホームセンターの駐車場から出る際にミニバンの後ろについていったら、突然ミニバンが後ろを見ないでバックで駐車しようとする。マジでぶつけられると思ってガチ本気でホーン鳴らしまくり、あと15㎝って所で止まってくれたけどマジで勘弁。後でミニバンの運転席を見たらおじさんが「勘弁な」的なジェスチャーをしてたけど、流石はGWだわ。しんどい。

その後はちょっとドライブ、フレームレスミラーが良い感じでちょっとうれしい。クルマがだいぶん汚れてる&今日はいい天気なので久々に洗車することに。とは言ってもガソリンスタンドの洗車機だが。せっかくなのでお高いポリマーコートを選ぶぜ! と思ったら普通のシャンプーと施工がまるで変わらない。つまりは出てくる洗剤の種類で値段が数倍違うってこと? なんか騙されてる感じすら。

柏餅、明日買いに行ったら混みそうなので今日のうちに買いに行くことに。六花亭で柏餅とべこ餅を購入。

ちょっとドライブしたい気持ちもあったけど、どうもGWで周りのクルマの動きが怪しいので早めに切り上げて帰宅。まだ体調も本調子じゃないし。

帰宅後はダラダラと。盤メシはキッチンが暗いので「旬をすぐに」で済ませる。今日の「カシラのにんにく辛味噌炒め」は冷凍食品とは思えん味で良かった。

旬をすぐに|弾力のある噛み応えと旨み カシラのにんにく辛味噌炒め

ただジャガイモはやっぱり冷凍食品だとちょっと食感が損なわれる感。自分で作ったカレーを冷凍した際の無残な食感よりは全然いい感じなんだけども。5/6まで販売してるお得なセット商品、追加で注文するかちょっと悩むなあ。

夜はAmazonプライムビデオで「冴えない彼女の育てかたFine」を見たりと。GWだけど何もしてねえなあ。知ってたけども。

とか思ったら「冴えない彼女の育てかたFine」の最終パートズルいわコレ。これ劇場でかけるの反則では。あとFGOイベントちょっと進めてたり、めんどくさい…。

本日のネタ。改めて読んだら、具体的なビジョンが何もなくてビックリするわ…。

内燃機関から撤退? そんな説明でいいのかホンダ:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/8 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

中々突っ込む。それにしてもニュースで繁華街に出てインタビューに出ている人はガチなのだろうか、全部仕込み? オレだったら怖くてインタビューも受けられねえわ。

尾身茂氏が語った「マスクを外せる日」「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」への意見 | 文春オンライン

「月曜日のたわわ」の件は笑う、確かにアレはいい負荷テストにはなりそう。

mRPC – mikutter blog

コンテナ船の話がすげえ面白い。まだこういう旅ってあるんだな…。

コンテナ船で旅行をする話 – 本編|lemonade_air|note

コレちょっと欲しい、この位ならクルマに楽勝で積めるし。実際に外で使うかは怪しいんだけども。

コールマンの「インフィニティチェア」でアウトドアでもお仕事! – Engadget 日本版

なんかお手軽でいい感じなのでメモ。プラモもいい加減作りたい、作りたいとは思ってます。

たった3手でプラが「木」になる必殺技!/GSIクレオス ウェザリングカラー グランドブラウン。 | nippper

[自動車]マツダ CX-5 ルームミラーをフレームレスミラーに交換

CX-5、というかマツダのクルマは上位グレードだけルームミラーが「フレームレス」仕様になっている。コレが実際見てみると結構いい、でも上位グレードを買わないと付いてこないという代物。

オレが買った「Black Tone Edition」には付いてこなかった。ちょっと悶々としていたら「モノタロウで普通に買えます、交換も簡単です」ってな話が。

【CX-5】野暮ったいルームミラーをExclusive Modeのフレームレスミラーに交換! – ティンクルスターサプライズ

この記事で紹介されているのはマツダ6(アテンザ)用の「GSK5-69-220」と、CX-8用の「TN43-69-220」。若干だけど「GSK5」が安かったのと、「GSK5」のユーザーレビューに「CX-5にポン付け出来ました」という話がある、マジか。結構悩んだけど結局ポチってしまう、きっちり祝日にポチって5%オフで購入。

(GSK5)ミラー、インテリア MAZDA(マツダ) マツダ純正品番先頭文字-GS 【通販モノタロウ】 GSK5-69-220

ミラーが届いたので、工具を持って近くのホームセンターの駐車場で作業開始。ホームセンターで作業するには「何かあった時にすぐ材料なり工具が買える」という意味で。まずはミラー根本のカバーを外す。内装剥がしも買ったのだが、結局カバー真ん中の分割線をグイっと押せばパキっと音がしてツメが外れた。後は左右にずらしてカバーを丁寧に外すだけ。

次に元から付いてるミラーに刺さってるコネクタを抜く。コードはホルダーでアーム部分に固定されているので、ホルダー部分を外してコードをフリーにしておく。

そしてミラーの根元にあるネジを外す。トルクスT-20なので手持ちになければドライバーなりラチェットのコマなり買っておく。この部分は「元から付いてるガッシリとした金具にミラーの取り付け部分をスライドして被せて、そのスライド部分を固定する」だけなので大したトルクはかかってない。

ネジは全部外さなくても、ある程度緩めたら取り付け部分が動く。そうなったら上にずらしてミラーを外す。外したミラーと今回取り付けるフレームレスミラーを並べるとこんな感じ。並べると結構違う。ミラーレスの方が薄いんだよね。フレームレスミラーのコード・コネクタはミラーから直接生えてて取り外し不可。

そしてフレームレスミラーを取り付けてネジを固定する。よく見れば分かるけどフレームレスミラーに最初っからネジがハマってるので、金具に上からスライドして取り付けてからネジを回して固定する。締めるときもそんなにトルクは必要なし。参考にしたサイトだとロックタイトを塗ってるけど、正直ここに塗ってもあんまし意味がない気がする。

そしてコネクタの接続。実は左側の金属ユニットの真下にあるコネクタ部分、ここを外してフレームレスミラーのコネクタを刺すと…ハマった! つまり元から付いてたミラーへのコネクタって「わざわざフレーム付きミラーに合わせた変換コネクタ+コード」なんである。話によると2018年末改良の2019年モデルからこうなってるらしい。そんな妙な金のかけかたをするなら、最初っからフレームレスミラーを標準装備にしようよ。

本来だったら変換コネクタ+コードを外して、異音防止にショックノンテープとか貼っておくべきなのだが、変換コネクタの外し方が分からない。多分細い棒を突っ込んで爪を外せば行けると思うけど壊しそうなので諦め。ショックノンテープは貼ると後で粘着剤が大変な事になるのが分かってるので全部そのままにすることに。異音が出るようになったら対策すれば良かろう。

カバーを閉める前に動作チェック。元のブログと同様にエンジンをかけて、ミラーの前にある照度センサを手で隠してスマホのライトを当てるとミラーが青っぽくなって防眩モードになる。つまりはミラー前側の照度に比べてミラー部分の照度が高くなったら防眩モードになるという仕組み。ON/OFFじゃなくて微妙にアナログ制御してるのかなコレ。そのままバックに入れると防眩モードがキャンセルされる。

標準のフレーム付きミラーだと防眩モードはオン固定だけど、フレームレスミラーだとちゃんとON/OFFスイッチが付いてたりする。まずOFFにしないとは思うけど、ONだとランプがつくのでちょっと安心感はあるかも知れない。

カバーを元通りにして作業完了。という訳でフレーム付きミラーが

フレームレスミラーになりました。ってこの写真じゃよく分からんか。

ルームミラーって常に視野に入るもので、その視野における死角が少しでも減るということで個人的な満足度はけっこう高い。何より見た目がよろしい。

ただ今の時流である液晶式スマートミラーだと仕組み的にフレームレスには出来ない。マツダの第7世代では後方視界が悪すぎるので、そのうちスマートミラーを導入してフレーム付きミラーに戻る可能性が大だと思う。せめて薄型になると良いんですが。