たっぷり寝ようと思ってたのだが10時過ぎに目が覚めてしまう。日曜なので掃除と洗濯を頑張る、来週は旅行があるから多分動けないし。
昼過ぎに掃除終わり、午前中からやると効率いい。あと普段からマメに掃除しておいた方が一回辺りの作業量も減る、分かってるんだけども。
暑さで生ぬるかった水道水が久々に冷たくなっててマジで外が涼しいんだ感。マンションだと共用部ですら熱が籠るのであまり実感が沸かないけども。
暇なので13時半過ぎにドライブに出る事にする。来週は旅行があるし、再来週には一か月点検がある。そこまでなんとか1,000kmは走っておきたい。行き先は浜益、片道で75km、往復で150kmならちょうどいい感じ。
移動を開始したら速攻でお腹が空いてきたので、サーモンファクトリー近くのセコマでお茶とホットシェフのベーコンおかかおにぎりを買って車内で食べる。ベーコンおかかおにぎりが旨い。

その後は淡々と浜益方面に移動、いい天気で絶景。しかし途中にある長めのトンネルを流れに沿って走っていたら追い越し禁止のトンネル内で二回も無茶な追い越しを食らって面食らう。対向車線にライトが見えてる状態だったので見ているだけで怖い。二台ともマツダ車(マツダ2とCX-8)というのがまた印象悪い。
浜益に到着、セコマで一休みしようと思ったら駐車場が満車で停められず、仕方が無いのでそこでUターンして帰路に。道の駅厚田の道路を挟んだところにあるPAに停める。PA併設のトイレに行こうと思ったら閉鎖されていて「道の駅へどうぞ」状態だったので仕方がなしに移動。戻って一休みしてから帰路に。

一旦帰宅して一休み、昨日購入しておいた食材を持ち出して実家に移動。本日は久々の「実家の晩ごはん担当」なのです。今回は「冷や汁」と「しっとり鶏むね肉の香味だれ」を作ることに。「冷や汁」は「白ごはん」にコンビニ焼き魚を使った簡単レシピがあったのでコレを採用。「あじの塩焼き」が滅多に売ってなくてちょっと探す羽目になったけども。
超かんたん!冷や汁のレシピ(セブンイレブンの食材を活用):白ごはん.com
「しっとり鶏むね肉の香味だれ」は「冷や汁だけじゃ足りないよな…せやAIに聞くか」でGeminiに聞いてみたレシピが問題なさそうなので採用。ちょっとだけアレンジしたけども。これで二品とも「火は使わない」「包丁は最小限」という状態。どちらも味は好評で良かった。

実家を出て近くのドラッグストアで買い物。CX-60のフロント部分が山ばっかし走ったせいで虫の死骸だらけなので、自宅近くのスタンドの空いてる洗車機を利用。幅が広いのでちょっと緊張する。洗車料金の前払いでPayPayを使ったらBT接続しているクルマのオーディオから大音量で「ペイペイ!」って流れて絶句した、流さんでええ。
洗車後は拭き上げもしないでスーパーに寄って買い物、スーパーの駐車場でフロント部分を見るとまだ虫の死骸の跡が残ってたのでウェットティッシュで拭いてから帰宅。あとは二週間後の一か月点検まで長距離は走らない予定、走行距離は1,000kmを超えたので予定通り。今の所満足度はかなり高い。
帰宅したらなんか疲れた、微熱も出てるし。
8/1の帯広の宿を探す、以前探したから知ってるけど、安いところは相部屋でトイレ共同みたいな所しか残ってない。仕方が無いので8/1に一泊6,500円の個室で予約を取る。ホテルから十勝スピードウェイから40分くらいなので、これで集合時間が朝早くても大丈夫そう。もっともホテルのチェックインが20時までなので、金曜の定時以降に移動したら間に合わない。午後休を取るしかないか。
ドライビングアカデミーは8/2(土)開催だが、翌日8/3(日)は同じく十勝スピードウェイでマツダファンフェスタが開催される。参加したみたいのだがホテル代もあるしなあ、もうちょっと考えるか。
SNSに「昔の2chは今のSNSよりずっとマシだった」とかPostした人が「そんな訳ねえだろ」って叩かれていた。オレもそう思う。程度で言えば変わらんとは思う。
某ゲーム系動画チャンネルにVectrexの記事を丸パクリされた後、2chでオレの名前が出てたとか色々あったし。パクリ元の人から謝罪はもらったけど「新規に動画を出して連絡する」って言ってたけど音沙汰なしなのを思い出した。まだ現役でゲーム系動画を作ってるらしいのだが。
あと日記にインプSTIで事故ったって書いたら「クルマを預かってるのはあそこのディーラーだから電凸しようぜ」って書かれたこともあった。本当アレな思い出が多い、いい事も皆無ではないのだが。
日付が変わると同時に万博三日前先着予約に再チャレンジ、やはりTECH WORLDが取れない。三菱未来館が取れたのでまだマシと思おう。明日もコレをやらないとダメなんか。