2018年07月12日(木)の日常

目覚ましで起床。どうも出張前なんでちょっと気分が落ち込み気味。

朝のNHKで「欧州で80,90年代の車が流行ってる」という特集をやってて、サンプルで出してたうち一台はシトロエンCX、一台はプジョー205GTI(1.6Lだった気がする)だったのだが、シトロエンCXを「当時は会社社長でないと乗れないような車」と称してたのが面白い。日本と扱いえらい違うなあ。

CXがそれほどの高級車ということは、つまりはXMもエグザンティアもそういう車格のはずだけど、日本じゃ普通のカーマニアが新車を買ってたよね。車両価格も800万しなかったはず。やっぱりDセグメント以上は欧州だと個人じゃ買えない世界なんだろうか。

外に出たらようやく暑さが戻ってきた、梅雨明けみたいな感じ。

出社後は明日の出張の準備。今はスマホさえあればどうにでもなるけど、逆に言えばスマホが無ければヤバいって事で一応色々と紙の搭乗用QRコードとかも用意しておく。

移動時の時間もチェックしたが、やっぱり明日は6時前に起きなきゃダメだなコレ。空港行きバスに乗れば後はバスや飛行機の中で寝れるから少し気が楽だけども。

ふとメールチェックしたら三栄書房から先日問い合わせた内容のお返事。「Motor Fan Illustratedの最新号のKindleが出てないけどどうなってますか?」と問い合わせたのであった。

んで回答は「Amazon側で登録ミスってたらしくて配信されてないことに気づいてませんでした、問い合わせで判明したので急遽公開手続きを取りました」って、いやそれもどうなの。チェックしたら確かに最新号が配信されてて一安心。

[amazonjs asin=”B07BFQ7LLJ” locale=”JP” title=”Motor Fan illustrated Vol.141″]

ちなみにAmazonレビューでは最新号に「Kindle版遅いよ!」って文句を言ってる人も居るけど(オレではありません)こういうのは出版社に直接言わんとダメ、といういい見本ですな。

ガシガシ仕事をしてたらマツダから電話。「ああ納期が遅れるって内容だろうな」と思って繋いだら「本日から生産開始しました」ってなお話。ちょっと待ってマツダの広島工場は昨日まで操業を止めてて、今朝からようやく再開(ただし夜勤の再開はまだ)したはずなんですが。

よくよく聞いたら元々の生産開始日が10日だったらしい。つまりは思ったよりは遅れてはいないって事なんだけど、工場で働いている人のメンタル的にどうなの? って気はするなあ(汗) ちなみに部品が全部揃ってるのかとか、完成しても輸送がちゃんと予定通りに行けるかとか遅れる要素は満載である。なので待つしかない事には変わりなし。

仕事は順調だったんだが、細かいところを直してたらあっという間に定時。さらに定時を過ぎたらもう疲れが来て、「このフラグ制御さえ治せば全部終わる…」と思っても、全然頭が回らなくて思ったより時間がかかったり。よし終わった。もう帰るわ…。

帰宅してもぐったり。とりあえず晩飯と風呂だけ済ませて、「コミックDAYS」で週刊モーニングを読んでおく。なんか妙に疲れる。

その後は出張の前準備をサクッと終わらせる。まあ一泊なんでたいした荷物は無いんだけど。とりあえず寝るけど、疲れてるんで明日の朝に早起きが出来るか不安だなコレ。

本日のネタ。どんなシステムでも稼働したあとのトラブル対応やメンテナンスが大変なんだけど、そこら辺が軽視されるのって世界的な流れなんか…。なんかもうつらい。

[尻拭いおじさんが救われる日は来るのか? \- WICの中から](https://temcee.hatenablog.com/entry/cleaner_ojisan)

ソニーの440インチCrystal LEDモニタ、一回見てみたいなあ。どこかに常設して欲しい。

[ド肝を抜かれる超高画質、ソニーの440型、8K Crystal LEDでW杯を見てみた \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132615.html)

「社外ナビを付けるのが死ぬほど大変」なマツダ車においてまさかの「マツダコネクト互換ナビ」が、しかしコレって「マツダコネクト付きグレードを選択」したのちにデフォでついてくる7インチモニタを捨てるんだな。贅沢な。

[CX\-5専用11型 フローティングビッグX 11XF11Z\-CX5 \| アルパイン \| ALPINE Japan](https://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/XF11Z-CX5)

2018年07月11日(水)の日常

目覚ましで起床。…したつもりが二度寝したらしく、気づいたら目覚ましが鳴る時間から30分以上寝てた。ヤバい! どうする? 午前中休みにして午後から出るか?

とかいろいろ考えたけど、よく見たらまだ普段の家を出る時間まで15分以上ある。じゃあ最低でも顔洗って着替えてどうにかなるわ、という事でとりあえず起きる。ついでに朝メシもシリアルと野菜ジュースだけ食べる。

そんなこんなで洗い物も水筒に麦茶を入れるのもきっちり終わらせて、普段の5分遅れで家を出る。駅に着いたらまだ普段乗ってる電車は来てなかったけど、既に結構並んでたので次発の電車に乗って座って出勤(始発駅なので待てば必ず座れる)。結果的に普段より5分遅れ程度で遅刻もせずに出社してしまった。

…ううむ、これ普段の起床時間に余裕ありすぎ? んでも朝にバタバタしたくないんだよな。睡眠時間は欲しいけど。あと二度寝が効いてるのか妙に頭がスッキリしてる。

出社後は淡々とお仕事。今週の仕事は厳しいと思ってたけど、先週にちょっと頑張ったおかげで思ったよりは遥かに順調。今週は元々金曜日が出張で潰れるので元々スケジュール的に若干遅れる事を想定してたけど、この分だとそれほど遅れないで済みそう。

もっともソースコードがカオスなのは事実なのは早急にどうにかしたい。メンテしづらい。

TLで良く海外のアニメエキスポの写真とか出てくるけど、思うのは「Re:ゼロって日本より海外の方が人気ある?」って辺り、これ下手に二期を作らない方がいいのかねやっぱり。一番人気のキャラが全く出てこなくなる訳だし。

午前中にガシガシ仕事をして、昼休みの食事後にいつものように昼寝をしたら次の瞬間にスマホの目覚まし通知が来てビックリする。え、もう昼休みが終わる? 全然寝た気がしない。

その後は凄い眠気が来るし、やっぱり寝不足なのかなあ。フォロワーさんには「隠れ糖尿病では?」とか言われる始末。事実だったら嫌だなあ。

Surface GoのRAM8GB/SSD128GBモデルは海外で$549という情報が。コレは「とりあえずパソコンが欲しい」人に推せるなあ。microSDスロットついてるのでストレージ足りない分はそっちで補えるし。

とか思ってたら日本版の正式価格が来ました。って高! なんで$399が64,800円になるんだ、と思ったらOfficeがついてくるのか。コレってSurface Proにも付いてくる「ソフト自体は永年ライセンス、Office365相当のOneDrive増量と他デバイス利用はは一年毎に更新」というアレかな。アレ「Office365で良くない?」って気はするんだけども。

[速報:Surface Go日本版発表。一般向けは6万4800円から、8月28日発売 \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/07/11/surface-go-6-4800-8-28/)

スペックと価格を見る限り、普通はRAM8GB/SSD128GBを買うね。RAM4GB/SSD64GBの割高感が凄い、ローエンドモデルというよりは「$399を実現するための客寄せパンダ」だ。個人的にも買うのは全くオススメしない。

これもうちょっと安く出来なかったもんかな。Surfaceシリーズの強みとしては事実上Winオフィシャルハードウェアなんで、アップデートで動かなくなることはまずないだろうと言う辺り。BIOSアップデートですらWinUpdateで降ってくるしね。

それにしても「これならiPad Proを買う」とか言ってる人が結構多くて謎。いやSurface Goって純粋なタブレット機器とは全くの別物だと思うんだけども。「タブレット的に操作が出来ないこともないWindowsパソコン」と考えた方が良い。そしてiPadとWindowsパソコンのどっちを買うか悩む人なんてあんまし居ないと思う。出来ることが全然違う。

仕事はとりあえず結構良い所まで進んだ。あとは一番厄介な部分が残ってるけど、コレを明日中にどうにか出来ればかなり楽になりそう。水曜日はノー残業デーなので定時でサクッと退社。

帰りに出張に備えてデバイスのメンテのためにショップに寄ってから帰宅。やっぱり定時で帰ると時間に余裕があっていいなあ。

しっかし今の札幌が寒すぎる、マジで半袖だと寒いレベル。名古屋に行ったら溶けるんじゃないのかオレ。とか思ってたら名古屋在住のフォロワーさんから「明日の最高気温は35度です」ってな話が。現在の札幌の外気温16度、20度近い温度差、しにそう。

とりあえず晩メシにする。長らく北海道で販売休止になってたセブンイレブンの冷凍肉焼売が復活したのです。久々に食べてみたらあんまし変わってなくて安心。これ6個入りでこの値段はやっぱり安いと思う。

New 3DS LLを購入したついでに、出た頃に買ったはいいけど放置してた「EYERESH」を風呂上がりにチマチマとやっております。裸眼でやってるんだけど、少なくとも「アイケア画像」をみた後は視力的に問題のある左目が鍛えられてる感があるので効果はあるのかなと。

それにしてもNew 3DS LLはスピーカー音量がショボい。前の3DS LLより体感音量が小さい気がする。ふと手に持って指先で上蓋を触ってみたら上蓋がスピーカー音声に合わせて激しく振動してることに気づく。上画面側がエンクロージャーを兼ねてる設計なんだけど、上蓋が薄すぎて音が逃げてませんかコレ。

試しに手で上蓋を抑えるとそれだけで体感音量が上がって笑える、誰だこの馬鹿設計したの。上蓋に鉛テープとか貼ったら効果ありそう。Switchのスピーカーもアレだし、任天堂はもうちょっと筐体設計を頑張ろう。Switchは横持ちはともかく、縦持ちにすると極端に音が聴こえなくなるんだよなあ。アレも結構困る。

あとは時間も余ったのでプラモの塗装の続きを淡々と。内装塗装が8割ほど終わった感じ。ハンドル部分の塗り分けが超めんどくさいです。マスキングだけで30分以上かかったと思う。なんでここパーツ分割にしなかったのか。パーツ分割に出来そうな形状なんだけども。

今どきのプラモって3D CAD上で作ってるのでモールドは細かいしパーツは合うしで凄いんだけど、パーツ分割に関して「塗装難易度」だけが結構おざなりになってる気はする。タミヤだけなのかなコレ。

実際の自動車も3D CADで設計して強度や剛性のシミュレーションして、いざ作ってみたら問題が出たけど修正には限界があって云々みたいな話を聞いた。一時試作が上がってからの試行錯誤に関しては昔の方がよっぽど自由だったとも。便利になる一方で問題点もやっぱりあるのね。

プラモ作業を終わってTLを見たらマツダの向上に関して明日から操業再開ってな話が。大丈夫なのかなコレ、トンネルが埋まった山陽道も21日に全面開通(早!)らしいからその頃には大分マシになってるだろうけど(つまりは二週間のディレイ)、作業者で避難所に居る人も結構居そう。

ちなみにディーラーから納期についての連絡は来てません。というかまだそこまで情報が揃ってないんだろう。おとなしく待つしかないか。

今日は朝に寝坊しそうになったから早く寝ようと思ったのに、なんか気分が高ぶって(原因不明)なかなか寝付けず。金曜日は普段より早く起きないとヤバいのにねえ。

本日のネタ。欧州のディーゼルによるPM被害の問題とかは書かないのな。パリとかPM被害のせいで一時期の北京並みたいになってるらしいけど。そっちの方がよっぽど問題なのでは。

[もはや人ごとではない? 欧州で再燃するディーゼル不正問題 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/39082)

有機ELと8Kの話。とりあえずメモ。

[高画質競争に入った有機ELと8Kの未来。山之内正×本田雅一【’18夏映像機器編】 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1131370.html)

2018年07月10日(火)の日常

目覚ましで起床。すごいねむい。

出社したら今週末(って出張中だ)に振り込まれるボーナスの明細書が配られた。以前役員の人に「お楽しみに」って言われたのでドキドキしつつ開けてみたが、その割に額があんまし上がってなかったのでかなりテンションが下がる。いや多少でも上がっただけマシなのかもしれんが。

その後は淡々とお仕事。とりあえずここ最近の改造でエンバグしちゃった所の修正とか。ちょっとプログラムの規模が洒落になってなくてキツイ。

なんつうか「この関数はもうコレ以上いじる所が無いからコミット」というのがあんまし無くて、数万lineのソース全てが常に修正対象という。オレ個人としての限界は多分この辺か。

TLを見てたら「Surface Go」なんてものが出るらしい。何かと思ったら廉価版Surfaceだ。でもちゃんとx86なCPUが乗ってるし、OSはWin01Sだけど自前アプリのインストールも可能との事。モニタ縦横比も3:2だし、割と良さげ?

[マイクロソフト、Surface Go発表。価格は399ドルから、日本でも数週間内に先行予約が可能に \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/07/09/surface-go-399/)

何気にUSB端子がUSB-Cなのがポイント。でもRAM容量は最低でも8GBにすべきじゃないじゃないかなあ、現状のPro4が8GBでもキツイのです。RAM8GB/SSD128GBモデルが内税で10万を切るくらいなら「とりあえずノートパソコン欲しい」という人には勧められるかも。さて国内価格はどうなるか。

[Surface GoはモバイルPCの価格破壊者になる――公式の技術紹介で確信:橋本新義レポート \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/07/10/surface-go-pc/)

仕事は思いの外順調、ガリガリとソース書いて動かしたら「なんでちゃんと動いてるんだろう」みたいな状況なんだけど、コレはもう帰って寝た方がいいんだろうか…。とりあえずキリの良い所まで残業してから退社。

帰宅してとりあえずメシと風呂を済ませる。「なんで動いていたのか」件について後から考えたら「たまたま問題ない設定だった」という結論に至った、明日またちゃんとコード書かないと。

タイの洞窟の学生さんが全員救出されたようでめでたい。オレも救助してくれないかな…(何から

あとはマガジンWalkerでアワーズを読んだり(10日配信)、Kindleで「スケッチブック」最新刊を読んだり、美術部らしいネタがほぼ皆無でほぼ栗原先輩の昆虫ウンチク話であった、いやそれでも面白くてなんとなく買っちゃうのだが。昔からのファンは付いてきてるんだろうかコレ。アニメ版見てた人が読むと多分混乱するぞ。

[amazonjs asin=”B07F31XT7W” locale=”JP” title=”スケッチブック 13 (コミックブレイド)”]

アフタヌーンで抜群に面白かった読み切り「不朽のフェーネチカ」が後日談付きで電子書籍されてた。アフタヌーンは「コミックDAYS」で読んでて後で読み返せなくなるので購入。こういう試みはもっとやってほしいのだが、連載時の編集部がつけた扉のアオリ文とかは流石に消して欲しかったかも。まんま電子書籍版アフタヌーンから抜き出しただけやん。

[amazonjs asin=”B07F1B1CHL” locale=”JP” title=”不朽のフェーネチカ (アフタヌーンコミックス)”]

ちょっと夜に時間が余ったのでプラモを塗ったり。今は内装をやっております。ほぼ「普通に塗るのが難しい」セミグロスブラック指定だけど「水で希釈して薄塗り重ね」という技を編み出したのでそこそこキレイに塗れて嬉しい。ただ水で希釈するとメッキパーツには塗料乗りませんなコレ、想像はしてたけど。なお水10%くらいなら大丈夫な模様。

にしても「一部シルバー塗装がある」という理由だけでほぼセミグロスブラック指定のパーツを白成形パーツにしちゃうの止めて下さいタミヤさん。薄塗りのセミグロスブラックで真っ黒にするの大変なんすよ。シルバーも白成形に直で塗るよりブラック塗装の上に塗ったほうがマシだし。

水溶きアクリルは塗ったそばから乾いていくので、塗ってさらにドライヤーで乾かして、で短時間に5回ほど重ね塗りしてなんとか完了。薄塗りだと5回塗ってもモールドが全然平気なのは素晴らしい。後はこの上にシルバー乗せればいいんだけど、これオレに出来るのかな、やるしかないのだが。

あとはボディの塗装さえなんとかすれば完成は見えて来た気がする。問題は納車待ちの実車の方で、納車が相当遅れそうな雰囲気。まあ天災だから仕方がないんですけども。ですけども。

塗装を終わった後は「プラネット・ウィズ」を見る。原作もそうだけど、アニメ版もやっぱりすごい水上節であった。ただ原作を見る限りではまだ盛り上がる所まで行ってないんだよなー。これからか?

それにしても今期アニメ、まだ気になる奴の半分くらいしか見れてないと思うんだけど、この調子だと今期は見る本数が片手で足りる予感もある。いや楽でいいけどさ。今思うと「Re:ゼロ」って導入が凄く良く出来てたんだなーとか思うわ。

なにやらSwitch版ダライアスの特典商法でTLがえらい殺伐していた。詳細が不明なのでなんとも言えず。個人的には「AmazonプライムデーでもらえるDLCは別途有償で購入も可能」とかだと良いとは思うんだけど。

シュタゲエリートも本編はやる気が無いんだが(正直やる時間が無い)、Switch版の初回特典の「FC風ADV」が凄い欲しいのよね。本当特典商法とか壊滅すればいいのに。

本日のネタ。カセット式というかSDカード式電子コミック、ねえ…。個人的にはそこまで「紙の本のパッケージ再現」に拘る理由は無いと思うんだけども。ただこの割り切った売り方に付いてはある意味好感が持てる。

[カセット式 電子コミック「全巻一冊」1000台限定発売 実機レビュー – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/07/09/1000/)

住宅ローン罷免のお話。なんか住宅ローン組んだ時に説明を受けたような記憶があるけど一応メモ。

[住宅ローンを抱えて被災した時のために、今、多くの人が知るべき『制度』がある](https://www.huffingtonpost.jp/asonishiharashimbun/loan-houses-kumamoto_a_23445606/)

旧作のハイレゾ化、ってまた渋いラインナップが。ミカバンドの「黒船」はちょっと欲しいけども。

[「ハイレゾCD」に30タイトルの邦楽追加。ミカバンドや高中正義など \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1131935.html)

まさかの鈴木楽器自らのネタ。読んでてやっぱり鍵ハモ欲しくなってきました。一台買っちゃおうかなー、アンデスもほしいけどアレはピッチ安定させるのが難しいらしいのよね。そこが味なんだけど。

[鍵盤ハーモニカで吹き語りはできるのか \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/180709203358_1.htm)

2018年07月09日(月)の日常

目覚ましで起床。なんか体がすんごい重い、風邪っぽい。「いかん、これ休むか?」とか思ったけどとりあえず朝メシを作る程度には動けるので、朝メシを食ってから考える事に。

結果、朝メシを食ったら割と元気になってしまったので普通に出社。やっぱり「メシを食ってから考えろ」ですな。

出社して作業服も夏服に変える(長袖だけどちょっと薄い)、というかこんなの持ってたんだオレ。全然使わないけど真冬の北海道でも使えるようなジャンパーも支給されてるのよね。なんかもったいない。

ふとTLを見るとマルサンのソフビガラモンがヤフオクで500万超えた、って話でちょっとビックリする。いやこいつがマルサンソフビでも特に高いのは知ってるけど、完品でもないのにこの値段。ROMディウス170万とか全然可愛いですね、こわいこわい。

仕事はチマチマと、進んでは居るけどなんか進捗が良くなくてちょっと焦る。いや客先に納入する奴じゃないので「納期厳守!」って訳でもないんだが、やっぱりちょっと焦る。

新型ジムニーの話もまだTLに。納車待ちはジムニー(軽自動車の方)が半年、シエラ(ワイドボディで普通自動車の方)が一年待ちとかでエグい。まあ今や月産数百台らしいS660だって出た当初は納車半年以上とか言われてたんだし、一年もすりゃ落ち着くのかな。それよりは長く作ってほしいなと。そのためのFMCだろうし。

しかしATが未だにトルコン4ATなのはともかく、「ロックアップ機構が付きました」とか書いてあってびっくりした。つまり前のには付いてなかったんか。

「プラネット・ウィズ」がアニメ版もやっぱり水上節全開だったらしくて楽しみ。「水上氏がネームを全話分切ってアニメスタッフに渡して、本人はアワーズでそのまま連載開始」という「普通とアニメ化のプロセスが違う」だけで、ある意味「水上氏の原作をアニメ化する」よりよっぽど作者本人の手がかかってるっぽい。水上節を普通の人が見たらどう思うのか興味津々、特に海外。

過去作品もアニメ化して欲しいのはいっぱいある。最高傑作であろう「惑星のさみだれ」は1クールだとちょい厳しそう、「スピリットサークル」はギリギリ行けるか? 個人的には「散人左道」ならピッタリなのではとは思うんだけど。あれ大好きなんですよ。デビュー作故に「変に狙ってない、作者の好きなもの」が詰まってる感じがして。

で、夕方頃から仕事が急加速してきた。まるまる作り直さないとダメかと思っていた箇所、既存のルーチンをそのまま持ってきたら動いちゃったりしたし。ただまあエンバグがひどい、ちょっと個人でメンテ出来る分量を超えつつある気がする。

そんな訳で今日も最終退出者で退社。朝起きたときは「今日は休むか」とか思ってたのに結局残業してるし。

まっすぐ帰宅して晩飯と風呂。風呂上がりにジャンボチョコモナカをキメて人間性を取り戻す。うまい…ジャンボチョコモナカうまい…。

TLで「YOUは何しに日本へ?」が話題になってたのでタイムシフトマシンで見てみる。曰くYMOのレコードを探しに来た、って話だけども、外人がYMOメンバーの名前を言うと一気にスネークマンショーっぽい。「Tighten Up タカハシ! サケノメ サカモト!」 あれのベース弾けるようになりたいですねえ(練習しろよ(YMO版も細野さんがエレキベースで弾いてます

番組を見終わって感化されたのでさっそく「BGM」のレコードを回す。うちのは帯無しだけども。あとちょっとカビ臭い。YMOのレコードもちゃんとした奴で再発して欲しいなあ。Amazonで探すとイギリス辺りから新品を売ってるんだけどマスターが怪しくてあんまし音質良くないとか、要注意。

レコードとは言っても「BGM」って日本初のデジタルMTR録音なんだよね。「The Nightfly」とかと同じ機材なのかな。サンプリングレートは確か50kHz/20bitとかそんな感じだったと思う。ここまで来ると44.1kHzにするだけでがっくり落ちちゃうのでやっぱり一度デジタルからアナログに落とした奴をアナログで聴くのが正しい気もする。

…ああ、やっぱり「BGM」収録の「千のナイフ」は何回聴いてもいいなあ、坂本龍一ソロのオリジナルも好きだけども。あのProphet-5でしか絶対出来ないシンセソロが素晴らしい、あの「グライド中にUNISONボタンON/OFF」がProphet-6で出来ないのは手落ちだよデイブさん!

あとはKindleで「宇崎ちゃんは遊びたい!」がようやく出たので読む、宇崎ちゃんいいなあ…。しかし長瀞さんや高木さんもそうだけど、まとめて読むと「単にイチャイチャしてるだけじゃねえか!」感も強い、いやそれでいいんだけど。

[amazonjs asin=”B07F12PTTV” locale=”JP” title=”宇崎ちゃんは遊びたい! 1 (ドラゴンコミックスエイジ)”]

ただこのコミックス、紙だと書店特典が色々凄くてちょっと悩んだ。本当に欲しいのが「他のコミックスと二冊一緒に買うともらえる小冊子」なんだけど、その対象となってる別のコミックスが別に要らないものなので余計に腹立たしい。いい加減特典商法は止めて欲しい。講談社みたいに価格違いの特装版とか作ってもらうほうがマシ。

ドライブレコーダーもまだ探す。昨日見つけた安いやつは「GPSは付いてるけどGPSによる内蔵時計補正が無い」というガッカリ仕様で候補から脱落。というかGPSの最大のメリットを生かさないでどうする。

その倍額近いけど、なんとか希望するスペックに近いものが見つかったのでコレにするか考え中。ちなみに中華レコーダーだとフレームレートきっちり30fpsで西日本のLED信号機がサッパリ映らないのが結構あるので結構罠。というかLED信号機って電源周波数に合わせて点滅してるのね。

そんな事をやってたら日付が変わったのでさっさと就寝。やっぱり残業して帰るとあんまし余裕がない。

本日のネタ。江川紹子氏によるオウム事件死刑執行記事。色々と考えさせられる、やはりこの事件に関してはこの人が一番真摯に向き合ってきただけあって重い。

[オウム事件死刑執行、その正当性と今後の課題を考える\(江川紹子\) \- 個人 \- Yahoo\!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180708-00088579/)

「なんでこんなに生産が大変なのに一万円で売れるのか」というのは結構多いと思うのです。買う方にはあんまし関係の無い話ではあるんだけど。

[時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味|note](https://note.mu/hayakawagomi/n/n92d89dc43fb0)

Bluetoothのプロトコルによる音質検証。結局SBCが割と優秀なのが面白い。数値でスペックを追い求めるのは良いんだけど、可聴上でどうなのかはもうちょっと重視されても良い気がする。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】BluetoothのaptX音質を再び検証。SBCとの違いを波形で比べた\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1131796.html)

いきなりの「ABSOLUTE EGO DANCE」。やっぱり格好いいおっさんというか爺さんたちだなあ…。

[細野晴臣の6/23ロンドン公演で実現した突然YMOの公式ライヴ映像が公開 \- amass](http://amass.jp/107553/)

2018年07月08日(日)の日常

9時半に起床。そこから米を炊く、いや昨日のカレーの残りが食べたくてな。

その間にベランダに出てミニトマトに水をやる。高さは120cmを超えたけど、寒いせいもあるのか中々実が大きくならんねえ。実自体はどんどん増えてる。今咲いてる花の分も合わせれば100個以上は収穫出来そう。

「題名の無い音楽会」で「この素晴らしき世界」をやってた、これで思い出すのはホンダのCMか(プレリュードだっけか?)12モンキーズのエンドクレジット曲…。あのエンディングにこの曲を持ってくるセンスが大好きだったなあ。

この辺りでコメが炊けたので朝メシを食う。二日目のカレーは旨い。

TLを見てたら昨日辺りからベーマガ大阪イベントのため大阪にフォロワーさん大集結状態。オレも行けば良かったかな、と今更思う。いや行ったら行ったで仕事に支障出るんだけど。

そんな気分を振り切るように部屋の掃除。来週は出張帰りでグッタリしてるだろうから、久々に念入りに。ついでにキッチン周りの賞味期限が過ぎた諸々の整理もやってたので結構かかった。

特にオイルポットに入れっぱなしだった油が半分固まってて始末に困ったのだが、最終的に濃いめの重曹水をぶっこんだらあっさりと解決。重曹って本当凄いな…。

ちょっと時間も余ったのでNDロドスタに取り付けるドラレコを物色。かなり悩む。Wi-Fi、GPS付きで探すと「リアカメラ」だの「駐車監視機能(たいてい内蔵バッテリーが死ぬと本体終了)」とか要らん機能がついてくるのが多くて。

そんな中、Amazonにて「Wi-Fi、GPS付きのシンプルなドラレコ」が見つかったのだが、これがまた「6,980円」という衝撃価格に逆に手を出しづらい。しかもセールで20%オフになるっぽいし。ただGPSの時刻連動しないっぽい? 悩むなコレ。

夕方からいつものように実家に。途中にあるスズキディーラーに新型ジムニー(しかもライムイエロー)が置いてあった、実物見ても格好良いね。アレは売れるわ確かに。

実家では揚げたての鶏唐揚を頂いて満足。実家のマンションでは大規模修繕工事をやってて、「外からベランダが覗かれる」って事で変な擦りガラスが取り付けられたが、これがまあ外の景色は見えなくなるわ、見た目が安アパートみたいになったわで非常にがっかりである。というか、ここ8階なんだから誰も覗かねえよ。しかしマンションのベランダって共有領域なんで下手に手を出せない。キツイねえ。

今日も早めに帰宅、にしても外が寒い。

なんというか「新車の納車が楽しみ」と「今回の災害で納車が遅れるだろうな」という気分と「無理やり工場の人を出勤させて作ったクルマなんて欲しくない」みたいな感情がないまぜになってつらい。まだ組み立てにも入ってないはずだから遅れる以外は考え過ぎなんだが。

んでまたプラモ製作の続き。なんとか内装のセミグロスブラックはかなりいい感じで塗れております。吹く方が綺麗なんだろうけど、個人的には十分。しかし改めて水性アクリル塗料の「溶剤以外で希釈できる」というのは物凄い強みだなと思った。しかも塗装の剥離はマジックリンであっという間に出来る。おかげで凄い気楽。

改めて薄塗りをやると意外にプラの表面が平らじゃないことに気づいたりする。ゲート跡も消したいので紙ヤスリで削るわけだが(多分20年くらい前に買ったフィニッシングペーパーで)、タミヤのプラってあんなに柔らかったかな。400番代の紙ヤスリであっという間に形が変わるくらい削れる、楽ではあるけど。棒ヤスリとか下手にかけたら一発で取り返しのつかないくらいに削れそう。

その一方「パーツを無くしてあちこち探しまくる」のも久々にやらかす。無くしたのはマフラーカッターで直径2mm、長さ4mmくらいの円柱状メッキパーツなんだがコレが見つからない。メッキパーツだから部屋を暗くしてライトで照らせば光って分かりやすいかも、と思ったらなんとか発見。カーペットの起毛に円柱パーツが立つように隠れてた。そりゃ分からんて…。

あとは塗装の終わったパーツを切り出して仮組みをして色々考えたり、マスキングテープ貼ったり、意外に1/24って小さいんだなーとか思ったり。本当に久々のプラモは色々と新しい発見があって面白いわ。

そんなんで予想以上に時間かかって、半袖で作業してたらなんか頭痛が、ついでに目を酷使したせいか具合悪いし。明日大丈夫なんだろうかコレ。体が冷えてるので長袖のスウェットに着替えておく。

TLを見てたらヤフオクに出ていた「モトコンボ箱入り新車」が67万もの値段になってて笑った。これ動かすんだったら一回あちこちバラさないとダメだよねえ。ゴムホース類も全部交換かなあ。案外「箱のまま飾る」のが一番いいのかも。

本日のネタ。シンプルで実に良いテキスト。オレもそう心がけたい。

[ヤバい時にはメシを食え|ホウ酸だんご|note](https://note.mu/matsu725mc/n/nbb15c74718db)

2018年07月07日(土)の日常

病院があるため9時半に目覚ましをかけてたが、9時に目が覚めたのでそのまま起きて朝メシにする。なんか涼しいを通り越して寒いんですが。

テレビをつけたら西日本の想像以上の水害に声を失う。というか広島がこの有様だとオレのNDロドスタの納車遅れそうね…。

病院は早めに行っても待たされて意味が無いので、11時過ぎに出て診察を受ける。まあいつも飲んでる薬を取りに来ただけだし。

病院の後はコーチャンフォー新川通り店に行って、店内に出来たという「成城石井マルシェ」コーナーを見てみる。これはなんか成城石井版カルディみたいだな、もうちょっと品揃えがあるといいんだけども。あと冷蔵食品コーナーが大変小さくて悲しい。ローソンに行けば成城石井の冷凍ピザが売ってるけどそれも無いし。

あとは画材コーナーでアクリル水彩用のペーパーパレット(サイズ違いで二種類しかなかった)と、ぺんてるの水筆を購入。呉竹の水筆は先日ハズキルーペと一緒に買っておいた。水筆は探したけど呉竹とスタッドラー(呉竹OEMっぽい)は一杯あるんだけど、ぺんてるがほとんど見つからないんだよな。Amazonでもマケプレ業者しか出してないし。

あとは書籍コーナーで悩んだ挙げ句模型関連の書籍を購入。クリアー成型版スター・デストロイヤーが付いてくるモデルグラフィックス誌も買っちゃう。電飾にはちょっと興味あるので。

[amazonjs asin=”4775315072″ locale=”JP” title=”リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック”]

[amazonjs asin=”B07CXBXMQN” locale=”JP” title=”モデルグラフィックス 2018年 08 月号 雑誌”]

気づいたら既に13時過ぎ、自宅に戻って買い置きのカップ麺でも食べようかと思ったが、思い立って中華料理屋にてランチに行く。

心身ともに消耗しているこんな時は、こういう優しい味が心に沁みるのです。うまい。しかしおばさんが一杯来てるのはいいけど、残す人が多いのはちょっと萎えるな。ここの店、変に量が多いから仕方がないんだけども。

にしても外が寒い、本当に7月なのかコレ。

帰宅してテレビをつけたらちょうど広島の呉市の映像を流してて、街が丸ごと泥に飲み込まれてて絶句した。こりゃ大変だわ…。

買ってきた模型関連の書籍にも目を通す。プラモ作り始めてから模型雑誌とかの見え方が変わって面白い。「こういう考え方があるのか」「こういうやり方があるのか」と、同時に「これ簡単そうに書いてるけどオレには無理だ」ってのも結構あるんだけども。やっぱりまだまだ自分の知らない世界って一杯あるんだなーと、それだけでちょっとうれしい。

海洋堂が今度のワンフェスで「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号を展示するらしいが、どのくらいのサイズだろう。あと販売までやるんだろうか。そこそこのデカさで30kくらいなら凄い欲しい。あとEVAポッドも出して欲しい。EVAポッドは海外メーカーから1/8スケール(ってことは相当デカいぞ)のプラモが出るそうで。1/12でfigmaが入ったりするといいかなあ。

しかし「2001年宇宙の旅」の版権立体物が急に出せるようになった経緯が知りたい。キューブリックの遺族の心代わり? 有り難いことではあるけど。

「バックアップ活用マニュアル」がKindleでセール中。全巻40冊で10,000円ちょいという値段でもTLで買う人がそこそこ居て驚く。とりあえず見てみたらKindle Unlimited対象なので、まあUnlimitedでいいかと。

ただ元々Kindle Unlimitedは「Motor Fan illustrated」目当てに契約してたのだが、今月号がKindleに来てないのが謎。Unlimited対象じゃないとかじゃなくてKindle版自体がないのだ。今月号のみの問題なのか、今後Kindle版は出さないのか。出版社に問い合わせるべきなんだろうかコレ。

ディーラーに16時に用事があるのでその30分ほど前に外出。んでマンションの管理組合から貰った車庫証明の用紙を渡す。あとはディーラーで車庫証明を取ってもらうと。代行料も結構高いので本当は自分でやりたいんだけど、出願と受け取りの二回、平日の昼間に地元警察署に行かないとダメなんだよねコレ。流石にこの忙しい中にそんな時間は取れない。

クルマを買う時のこういった諸費用って結構バカにならない。こういう部分もどうにかすべきとは思うんだが。

ディーラーに例の広島の水害はどうなってるのか聞いたら、まだなんの連絡も入ってないとのこと。まあそこまで情報が出揃ってないんだろう。一方書類を見たら既に車体番号が出ててテンションが上がる。まあ組み立ては中旬からの予定なんだけども。やっぱりクルマって基本受注生産なのね。

ついでにマツダ版ジムニー(AZオフロード)の新型予定を聞いたら今の所無いらしい。スズキでも売れまくってるのでマツダに回す余裕もないか。というか「AZオフロード」って名前ももう無くなりそう。

モロゾフのチョコをお土産に貰って30分ほど撤退。帰りにスーパーに寄ってから帰宅。

炊飯器の時刻合わせのために炊飯器の説明書を引っ張り出したらレシピに「チキンカレー」を発見。材料を切って入れるだけという簡単さなので「やってみるか?」と挑戦。まあ失敗しても痛くないように安い材料でやってみる辺りがちょっとチキン。ついでに副菜もサクサクと作る。

料理が終わってテレビをつけたらNHKの番組が災害情報で潰れてまくりである。仕方がないけど。

んで小一時間ほど待ってカレーが完成。水が多くてゆるめだけど、なんか味だけは抜群に旨いカレーが出来てしまった。普通に鍋で作るより旨い気がする。特に鶏肉がスープカレー専門店みたいなすごい柔らかさで旨い。炊飯器調理って凄いのね。

シャープが「ヘルシオクック」というのを出してヒットしてるけど、アレ中身は実質炊飯器だそうで。「炊飯器で調理する」事の抵抗感というのはあるんだけど、そこを逆手に取って専用機にしちゃったらヒットしたという。モノの売り方って大事。

風呂に入った後は読書モード。goodアフタヌーンで連載中の「甘々と稲妻」が来月で本編完結だそうで、まあ良い引き際かと思います。コミックス全巻買ってるし、良い連載でした。しかし「ブランクアーカイブス」も全二巻で終わったのはちょっと悲しい、この作者さんファンで超久々の復活で喜んでたんだけども、次回作はあるんだろうか。

[amazonjs asin=”B07DXGSVFN” locale=”JP” title=”甘々と稲妻(11) (アフタヌーンコミックス)”]

あとなんとなく買ったマツダユウスケ氏の「あくヨメ」が個人的に大ヒット。ヨメ可愛すぎかよ。この作者さん、結構キャリアは長いけど出てるコミックスが極端に少ないという。こういう「絵柄で作者が容易に特定」出来る系はやっぱり好きだなあ。

[amazonjs asin=”B07F2STFK3″ locale=”JP” title=”あくヨメ1 (ヴァルキリーコミックス)”]

あとプラモもちょっと塗る。まずは先週作ったシャーシ周りの接着剤が完全に乾いたので、接着剤がはみ出した部分のレタッチとかを細々と。

あとは例のペーパーパレットと水筆を試してみる。まずは呉竹の水筆。これ水はスポイト式で組み上げるしかないのか。精製水ボトルから水を入れるのはちょっとやりづらい。

…どうにも水調整が難しい。水が一気にドバっと出るので一回水を出してティッシュなりキッチンペーパーで水加減を調整する必要があるんだけど、コレが難しい。どうしても薄くなる。ただ塗りやすくはあるね。

気を取り直して今度はぺんてる。こっちは直接精製水ボトルから水を注げるので個人的にはやりやすい。そして水の出る量も微調整出来ていい感じ。色々塗ってみると「筆が乾かない」というメリットの偉大さを思い知る。すんごい塗りやすいよコレ。筆自体もこっちのが好み。

と、今日は時間もないのでここまで。後は明日にでも。

深夜はビデオ消化。「ダリフラ」最終回。きちんと幕を引いた事は評価したい。ただ後半があまりに急展開すぎてなあ…。あとワクチンも揃ってない状態であの子供の数だと相当数死んでそうな…とか思うのはダメですか。

なんかTLが「マニアが出す金の価値」みたいな話に。ROMディウス100万超えはマニアじゃないと納得しないだろう。オレもそんな値段じゃ買わない。でもオレの場合「Prophet-5は今じゃ50万だったら安い」というのも多分シンセマニアじゃないと理解されないだろうなとか、そんな事をちょっと考えてた。

いや「Prophet-5」欲しいんですよ、買えないけど。何故かリメイク・強化版とも言うべき「Prophet-6(こっちは数年前に出て新品で買える)」が出て「Prophet-5」の値上がりが余計ひどくなった気がする。多分「Prophet-6」で十分幸せになれるんだろうけど、同じ値段だったら「Prophet-5」買っちゃうだろうなあ、というのがもう罪深い。

2018年07月06日(金)の日常

目覚ましで起床。外は久々に晴れ、外に出たら日差しが暖かいけど日陰が寒い。こういうのが一番体調崩しやすくてヤバい。

ここ最近はずっとワイヤレスイヤホンを通勤時に使ってたけど、朝イチで起動すると「ローバッテリー」と音声ガイドが出て即電源が切れた。バッテリーの持ちがよくわからんので(収納ケースが充電ケースでもあるので)収納ケース側バッテリが切れた状態からどんだけ持つかと思ったら3日持たなかったという。収納ケース側バッテリが切れたら即充電しないとダメっぽい。

ワイヤレスイヤホンの「コードが無い」ってのは本当に素晴らしくてかなりお気に入り、多少音が悪くても許せる位に。そもそも「外出時にしか使わない」のでそんなに高音質は求めて無いんですけどね、ボリュームも上げずに(歩いてて外の音が入る程度)軽くBGMにする感じで。

そんな感じで毎朝イヤホンつけて音楽流して出勤、というのを習慣づけたらスマホを家に置き忘れることもなくなった。思わぬ副作用である。

出社後は淡々とお仕事。本社から「弊社の売上は国内の自動車販売に直結しておりますが、国内新車販売台数が減って」云々言われても「新車価格の高騰」「個人所得が上がってない」「自動車の耐用年数の大幅な向上」とかどこに販売台数が伸びる要素が。せめて「個人取得の向上」が最低条件だと思うんだが。

TLでは相変わらず人気の新型ジムニー。「この車なら車中泊出来る」って言ってる人も多いけど、そう言ってる人が実際に車中泊をやったことあるかどうかは割と重要な気がする。オレは若い頃に何回かやってるけど、「若けりゃ椅子でも荷台でも寝れる」としか言えない。そして車中泊ってものすごい勢いで車内が寒くなったり暑くなったりする、実はそっちの方が問題だと思う。特に初夏とか朝の5時に暑くて汗びっしょりで目が覚めるからな。

新型ジムニーでも車中泊に慣れてる人は「本気で寝るならマット必須」と言ってるし、「車中泊がなんとか可能」と「車中泊が快適」には物凄い格差があるんだよなあ…。なんのためのオートキャンパーがくっそ高いキャンピングカーを買うって話だ。

で、気づいたら麻原彰晃の死刑が執行されていた。色々と思う所はあるけど、それは被害者の親族・及び今もなお後遺症に悩まされてる方々が決める事だろう。外野がどうのこうの言うことじゃない。まあ駅からゴミ箱が消えたのも地下鉄サリン事件がきっかけではあったから、見えない所で色々影響は受けてるんだけども。

「彼は正気だったのか、精神状態喪失状態では無かったのか」とか言われても、個人的にはずっと正気だったと思ってるし、精神状態も復帰してるとしか。あくまで個人的な見解だけども。

そいやオウム事件は「世間的に高学歴のエリートがこういう道に走りやすいのか?」というイメージを植え付けた感もある。それはTwitter、それも3.11以降にさらに可視化された感も。

まあ高学歴の人は「本当にあらゆる面で高スペック」か「人としてやばい」か両極端なのは元銀行員の姉から聞いててなんとなく察してたが(偏見です)6大学卒ってやっぱり家が裕福な人が多いんだな、とか話を聞いて思った次第ではある。

とか考えてたら、不謹慎なことにおとうさんスイッチによる死刑執行が頭を回ってどうにも仕事にならない(止めなさい

さらに「ガンダム」がハリウッドで実写映画化。なんてニュースが、しかもパシリムを作ったレジェンダリー・ピクチャーズなので実現製が割と高そう。本気でやるなら日本に構わずあちらで徹底的に好き勝手やってほしい。こっちも別物として見るから。そうオレはハリウッド版ガイバーが結構好きな人、ちゃんと映画館で見たぜ…。

[「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ(動画あり) \- コミックナタリー](https://natalie.mu/comic/news/289948)

来週土曜は本社に研修出張、前泊なのでいつものように金曜の朝イチで行ってあちらで仕事の打ち合わせとかやるのかなーと思ってたら「こっちは忙しくてそれどころじゃない」という訳で、ちょうどポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展」に行くことに。関東で開催された内容を見る限りでは結構面白そうで楽しみ、しかも金曜は直行直帰で良いって言われたし。

仕事はそこそこ好調だけど、作業量が多すぎてきっつい。そして疲れてるとビルドボタンとリビルドボタンを間違って押してさらに待ち時間が増える罠。いやショートカットキーでやるだろ普通、みたいな意見は不要。疲れてるとマウスとボタンで済ませたくなるんだよアレ。

そのくらいに仕事はいっぱいあるけど、どうにも体がついて行かないというのはなんというか、ちょっとつらい。金曜の夜なんて月曜の午後に比べたら効率が半分位落ちてるんじゃないのかな、って気がするくらい。んで残業して退社、久々の最終退出者。

金曜の夜なんで外食、とは言っても既に20時超えなんで選択肢が限られる。久々に自宅から徒歩圏内にあるけど多分2回くらいしか行ってない「びっくりドンキー」に行ってみる。う、思ったより混んでる。他の店に行くのもダルいので待つけど。結局5分ほどで案内された。

久々のびっくりドンキーは、やはり一人で来るところじゃないという印象が。一人客オレくらいしか居ないんじゃないのかなあ。隣はなぜかJK二人組だし。部活帰りなんだろうか。

久々にガッツリ食べたかったので「なすチーズカレーバーグディッシュ300g」を決める。「なすチーズ」は新しいトッピングらしい(期間限定かも)、うまいです。ただやっぱりコレで1,450円ってのはちとお高い感もある。サイドメニューも良いお値段だし。

会計をWAONで済ませる。あの木皿は店頭で売っててちょっと欲しいけど、2,800円という値段で考えてしまう。いやまあ食器としては別に高くは無いとは思うんだけども。

帰宅したら先日注文した「ハズキルーペ」が届いていた。試しにかけてみるとメガネの上からでも問題なし! あと凄い軽い! と素晴らしい出来なのだが、倍率1.85倍はちょっとやりすぎたかなという感が。精密作業に使うからと一番倍率を上げたけど、想像以上に被写界深度が狭い。具体的にはピントが合う範囲が奥行き方向で多分3cmも無い。

[amazonjs asin=”B074KB4KZT” locale=”JP” title=”Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.85倍 クリアレンズ 赤”]

そんな訳でつけっぱなしというのは無理。これストラップをつけて頻繁に付け外し出来るようにした方が良かったかも。欲しい人で近くに試せる場所があったら買う前に試した方が良いですマジで。返品して1.65倍にしようかとも思ったけど、そっちで被写界深度が深くなる保証もないからコレでいいか。ルーペだから被写界深度は狭くて当たり前だろうし。

「机に1.8倍のLEDルーペライト付いてるのに買ったのか」とか言われそうだが、組み合わせたら案の定えげつない倍率でコレはコレでいい。でもプラモだと見たくないアラまで見えるねコレ。

TLを見てたら相変わらず死刑執行の件で意見が割れてる。そんな中、江川紹子さんがバシバシと切れ味のいいTweetを連発しててちょっと驚いた。コレはオウム事件直後のあの江川さんだ、やっぱり同一人物だったんだ!(まて)そこ、「戦争のことになると急にシャンと話しだすお年寄りみたい」とか言うのは止めて差し上げろ。

風呂に入って少し落ち着く。やっぱり仕事がちょっとキツイ。今の仕事が片付いたら辞めたいなあ(辞めるとは言ってない)正確に言うと「クソコードのメンテに疲れた」が正しい。コード書くより元のソースの解析するほうがよっぽど時間かかってるし、その元コードがちゃんと動いてるのかすら怪しいし。

夜はダラダラとビデオ消化したり。「暦物語」がなんか既視感あると思ったら、そうかコレ何故かスマホアプリで動画配信されたやつか。一応全部見てるはず。じゃあ録画だけでいいか。

有機ELテレビの記事で気づいたけど「全社LG製有機ELパネル採用」とは言っても「画素サイズの変更」レベルでメーカーごとにカスタマイズされてるのね。ちょっと驚き。

本日のネタ。ロシアW杯で遭遇したサポーターのマナーの話。こういう現場は嫌だなあ…。

[【2018ロシアW杯】現地観戦して疑問に思ったサポーターの行動 \| サオタビ!](https://saorigraph.net/worldcup-russia/)

そうかシンセメーカーとかも関税対策の煽りを受けるのか。果たしてどうなるのか…。

[シンセサイザー・メーカーのモーグ、トランプ大統領の関税政策で危機に瀕することを明かす \| NME Japan](https://nme-jp.com/news/57789/)

塗装における「濡れ」とか「垂れ」とかの分かりやすい解説。やっぱり「垂れる寸前」が一番キレイなのね。福野礼一郎氏のコラムを思い出す。

[流動性と表面張力の影響による欠陥:塗装・塗料の基礎知識6 \| 製造/建設エンジニアの情報サイト「Tech Note」](https://www.ipros.jp/technote/basic-painting6/)

チョモラン氏のインタビュー。個人的にこういう「一発で誰が描いたか分かる」絵柄の人は好きです。こういう人のが後々残る気はするんだよな。

[【単行本①巻発売間近!】 先輩は泳ぎが得意\!? 『あの人の胃には僕が足りない』チョモランが語る創作秘話! 特濃インタビューを公開! \- モーニング公式サイト \- モアイ](http://morning.moae.jp/news/4479)

SEVがゴルフ向け製品を…パイププロテクター並みにエグい。いやでも野球とかでもファイテンがやってるから似たようなものか。しかも日本ハム選手と契約してたりするし(まだやってるかは不明)

[次世代ゴルフギア”SEVGOLF(セブゴルフ)”](http://www.sev-golf.com/)

2018年07月05日(木)の日常

目覚ましで起床。なんかけっこう雨が降って気温がえらい低い、こないだの暑い日々は一体。雨降りなのでコンビニで昼食を買っておく。

出社後は淡々とお仕事。最近の傾向としては水曜日超えると疲労で仕事がしんどくなる。体力がないのか、コレが今の限界なのか。

なにやら突然Switchに麻雀ホットギミックがリリースされてビックリする。Switchだから当然脱衣なし、んで2700円。ちょっと悩むな。ちなみに「ホットギミック フォーエバー」の基板は現在某ショップで4320円であった、これでもずいぶん値上がりした印象。

とか書いたら「DL版2700円を高いとか書かれるとメーカーがつらい」とか言われて、ちょっと申し訳なくなった。個人的には「DL版のわりに高い」とかではなくて、思い入れもないのにとりあえず買っとけって価格ではないなあと、そういう感じ。

というか2700円って何も考えずにポンと出せる額ではないと思う。もっと余裕のある収入が欲しい人生だった、妻が専業主婦でもやっていけるような。いや妻などおりませんが。

TLを見てふと思い出したので、iPad mini2のブラウザからマガジンWalkerで今週のファミ通の該当記事を見る。なるほど「ダライアス コズミックコレクション」の開発はエムツーって書いてますな。エムツーだから完璧、という保障もないけど、まあ下手な会社がやるよりはよっぽど安心か。SEGA AGESもやってて遅延関係でノウハウはあるだろうし。

しかしブラウザからマガジンWalkerが読めるの地道に便利ですねコレ。

仕事は順調だが、とにかく作業量が多くてしんどい。うう…コーディングの神が降りてこない…、とか言って納期伸びないもんだろうか。いや真面目に。他の割り込み仕事も多くて進捗ニャオスなんですよ。

新型ジムニーがようやく国内正式発表になって、TLに「新型ジムニー欲しい」という声があふれる。…いやちょっと待て「今の自動車は車両価格も維持費も高すぎて買えない」というTweetも溢れかえってるのだが。ジムニーも軽としては高いほうだからな? 唯一無二の存在だから許されてるというかむしろ安く見えるけども。

[スズキ、新型「ジムニー/ジムニーシエラ」を発売 【ニュース】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/39034)

一方もう下回りの写真が。ミッション下にメンバーが付いてるので(取り外し可能)リフトアップする時はこれをどうにかしないとダメっぽい。まあリフトアップなんてガチオフロード勢以外やるなと言いたいですけどね。ガチ勢は必須だからやるんだろうけど。

[【速報その2】JB64W/JB74W 下回りの様子 \( 自動車 \) \- 続・御殿場ボロヨン画報 \- Yahoo\!ブログ](https://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/37106065.html)

なんか昼休み前にエネルギーが切れて動けない。昼休みまで残り15分を耐える。こういう時は昼休みを前倒しとか柔軟にならねえかなあ。学校じゃないんだから全員が同時に休み取ってもねえ。

午後もお仕事。15時位にコーヒー淹れてひとやすみ。ああ気分転換に音楽を流しながら仕事してえなあ、というか在宅で仕事したい。通勤と事務所に居ることが割とストレス。

仕事は過去に散々苦労して「これ作りこんでおけば将来役に立つ気がする!」というライブラリ群が見事にハマって実装が一気にスマートに。最初っからこうすれば良かった。

残業に突入しつつもまだまだ手を入れる所が出てきてシンドい。でも流石にエネルギー切れなんで退社。んで帰宅即ごはん。

あとはダラダラと週刊モーニングを読んだりと。流石に残業して帰宅して雑誌読んで、とかやってると他の事に時間がかけられないなあ。FGOのセイレムも全く進められず。

本日のネタ。やっぱり自然再生エネルギーって地球環境に悪いんだよな。エネルギーを横取りしてるから当たり前のことなんだけども。風力でも地熱でも同様の問題が発生してるし。

[【プレスリリース】浅い湖沼では光が減ると水質が悪化する~湖底の水草と水中の植物プランクトンの予想外な関係が判明~ \| 日本の研究\.com](https://research-er.jp/articles/view/72175)

色々と身につまされる記事であるなあ…。正しい答えなど出ないんだろうけど。

[「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note](https://note.mu/yukisons/n/n223a66ecb5b8)

よく行くコーチャンフォー新川通り店にこんなコーナーがあったとは。というかあそこ広すぎなんだよね。今度行ったら見ておく。

[北海道で成城石井の商品が買える!コーチャンフォー新川通り店のマルシェコーナー★食レポ](https://www.yamada-soichiro.info/seijoisii-coachandfour/)

メモ。うちの自宅回線&ルータもIPv6に乗り換えるべきか。って今見たら対応してるっぽいので遅くとも週末に設定しとこう。

[IPv6の“すごい技術書”が無償配布 ~内容は厚さ23mm、価格5,000円の紙版と同一 \- 窓の杜](https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1131214.html)

2018年07月04日(水)の日常

目覚ましで起床。今日は健康診断のため朝メシ抜きです、なんか全然腹減ってないので別に苦痛ではない、水は飲みたいけど。

そして朝メシ抜きだと時間に余裕ありまくり、如何に「朝メシの準備・食事・後片付け」に時間がかかってるってことか。

出社してメールチェックを済ませたら健康診断のため会社近くの施設に移動。診察開始は9時でその15分前に来たのだが既に結構待ってる模様。受付をして呼ばれたのが9時10分前位、バリウム検査の時間指定して下さいって行って「9時」って答えた記憶があるのですが。

まずは問診、「バリウムで具合悪くなったことはありますか?」って聞かれて素直に「はい」って答えたら「じゃあバリウム検査は最後にしますね」とか言われた。予約時間って一体、それ以前に終わった後に仕事があるんですが。

それはともかく健康診断そのものは例年よりサクサクと進む。裸眼視力がますます落ちてるのがキツイ、これ次の免許更新で裸眼は無理かも知れんなあ。あと「前日の20時から喫食禁止」という状態で検尿させるのって毎回どうなの…? とか思ってる。ギリギリなんとかなりました。

そして最後にバリウム。例によって発泡剤がキツイがなんかバリウムを飲む量が減ったような? 診察台が平らなやつだったのでちょっと辛かった。ここにはもう一台あってそっちは診察台が円筒を半分に割った形で楽なんだよね。

そんな訳で数年ぶりのバリウムは思ったよりは楽だった。あとは「白い悪魔」がサクッと出ればいいんだが、毎回苦労してるし。しかしなんで突然バリウム検査が復活したのか。昔はバリウムと胃カメラを年ごとに切り替える方式だったのにそれすらも無くてバリウム一択だし。

終わった後はコンビニで朝食代わりのパンと昼メシを買って会社に戻り。んで会社の普段使ってない部屋に引っ込んで買ってきたパンを遅い朝メシ代わりに食う。

TLを見てたらやっぱりバリウム検査をやる所は減ってるらしく、場所によっては全員でいっぺんに受けるから、その後に職場のトイレが酷いことになるので中止になったという話を聞いて納得。混むだけじゃなくて、バリウムって詰まりやすいのよ。

その後は水分を多めに取ることに注意しながら仕事。んー、これならなんとかなりそう?

TLを見て若い人が「子供の頃から憧れていたあのクルマ、ついに手に入れました!」とか、そういう気分に水を指すべきなのかどうかをちょっと考える。そう子供の頃から憧れてたって事はそこそこ古いクルマなんだよね、つまりは。

「名車」と言われる旧車は一杯あって、そういうクルマの良いところはよく出てくるけど、ダメなところは結構調べないと出てこない事が多い。それはどっちが良いのかなとかぼんやり考える。

スーパーカーみたいなまず乗る機会がない奴ならダメなところがあっても好きな人だけが知ってれば良いとは思うけども、ちょっと頑張れば手に入る少し古い名車とかはやっぱり「ダメなところ」も予め知っておかないと手に入れた後の落胆もデカいのかな、と。

例えばビートなんかはオレ自身が新車で買って5年乗ったから良いところも悪いところも同じくらい出せるけど、多分世間的には後者の話なんてあんまし知られてないよなとか。難しい話だ。

午後に入って仕事は順調だが白いのが出ない、そして自宅から持ってきた麦茶も切れたのでコンビニで爽健美茶を買ってきた、仕事中にコンビニで飲料買うなんて珍しい事なのです。そして下剤3錠目突入。そうしたら程なくして白いやつが出てきた、これで一安心。会社のトイレで出す安心感。自宅トイレだと後始末が大変だしな(ひどい

TLで「slackで生産性は上がらないけど-5を0にすることが出来る」と書いてあって非常に納得する。まずコミュニケーションツールへの敷居をとことん低くしないとダメなんだよな。そこが一番えらい人に理解されづらいんだけど。

えらい人は大抵「電話とかWeb会議でやればいいじゃん」とか言うけど、音声通話が苦手な人も多いし、何よりログが残らないのが致命的すぎる。正直テキストログが残るという、その一点だけで「生産性はある」と言ってもいいと思うけどなあ。

「納期に間に合わせるためにクソコードを書いたら後で苦労するので結局はキレイに書いたほうが良い」という話も、はいここに納期に間に合わせるためにクソコード量産マンが。いやクソコードの山を修正したらそれはクソコードにしかならんのだ!

いや本当、多分自分のプログラマ的に一番突出してるのが「クソコードをクソコードですばやく修正」するスキルだと思う。悲しい事に。

いまの仕事はそのクソコードに見切りを付けるために一部機能をイチから書き直してて、さらに柔軟なカスタマイズ性を取り入れてるんだが、柔軟すぎる故に設定が複雑過ぎて(元はコードでやってるのを定義で出来るようにすれば当然)オレしかカスタマイズ出来ない気がしてきた。

ただあまりにカスタマイズ性が柔軟なので、最近では「なんでこれ定義しただけでここまで動くんだ…」みたいな事になっております。その分ちょっとコードミスったらエンバグの影響が酷いんだけど。

要するに今結構たいへんという事なのです。たすけて。

とか言いつつノー残業デーなので定時で退社。せっかくなので帰りに床屋に寄ってスッキリしてから帰宅。

帰宅してぎょうざを焼いて晩メシにしてのんびりと充電。風呂上がりにレコードを聴いたり、こういう時間が無いとやっぱり人間腐りますので。

FGOの1.5部最後のシナリオ「セイレム」も開始。…これって北米版FGOで配信出来る内容なのかなあ(汗) 北米版FGOは現在1部6章まで配信してるらしいが、6章7章あたりは宗教概念も結構入ってるのでそこはどうなってるんだろ。

することもないので早めに就寝。

本日のネタ。大型ブギーボードが気になるというか。かなり欲しい。イレースボタンしかないシンプルなモデルで当然PC連動もないけど、そこはやりたければスマホカメラを使えって話なのかな。

[キングジム、13\.8型の大型ブギーボード。初の半透明液晶採用でトレース可能に \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130871.html)

個室にシャワーまで付いてて良さげだけど、これで今の若い人が積極的に寮に入るのかはかなり疑問である。生活は楽だけど、先輩がプライベートに必要以上に干渉してきたらどうなるのか。オレが新入社員の頃は毎晩強制的に酒盛りとか雀卓囲まされる所もあったらしく、そういう部屋に入れられたやつは早々に辞めてた記憶。

[なぜ伊藤忠は18年ぶりに「独身寮」を復活させたのか \(1/6\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/04/news001.html)

東京タワーのリベットを放り投げるヤツ、動画で残ってるけどアレで「死者一名」はもはや謎の領域である。ところでその合わなかった15mmって結局どうしたのか割と気になるんですが。

[『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説|Shoko Suzuki|note](https://note.mu/shokosuzuki/n/n5a9a44d6f067)

え、井戸を解放する時に水質調査してなかったの…?(ドン引き) 善意の押し付けで人が死ぬ良い見本だよなあ。本当しょうもない。

[山本敏晴のブログ : 善意の井戸で悲劇1、カンボジアのヒ素中毒 5650字](http://blog.livedoor.jp/toshiharuyamamoto128/archives/65228868.html)

記録を聞いたとき、あまりの記録に「いつの間にそんなレベルになったのか」と思ったんだけど、やっぱりステファン・ベロフの記録を抜いて更新したのか。いやしかし最新のWEC車なら記録更新するだろうとは思ったけど、まさか一分近く縮めるとかなあ。

[ポルシェ919ハイブリッド Evo、ニュルでラップタイム新記録を樹立 【 F1\-Gate\.com 】](https://f1-gate.com/porsche/919hybrid_43306.html)

「Thunderbirds Are Go」のデザイナー個人が自サイトでコンセプトデザインを公表してる。素晴らしい。ところで新シリーズの日本放送はまだでしょうか、個人的には結構面白いと思っております。

[Christian Pearce \- Thunderbirds Are Go \- part 1](https://christianpearce.artstation.com/projects/oggvq)

この発想はなかったw 写真だと割と騙されるのが面白い。

[本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法 \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/180704203306_1.htm)

2018年07月03日(火)の日常

目覚ましで起床。朝メシを食いつつ深夜(早朝?)のサッカー日本戦のダイジェストを見る。先に二点先制して逆転負けしたという内容にビックリする。いい試合だったようで何より。

生で見たら盛り上がったんだろうけど、流石に健康状態がそれを許さなかった。仕方がない。

リアルタイム視聴で見たかったスポーツ観戦というとやっぱり昨年のインディ500なんだが、あれはあれで生で見てたらラスト二周は本当に死にそうになってたと思う(汗)

出社後は淡々とお仕事。なかなかエンジンがかからない。なにせこのソースをいじってたのはもう一ヶ月前なんだよな、流石に製作中に一ヶ月空けるとそれだけで結構忘れる。

ふと思ったけど、例のSwitch版ダライアスセット、タイトーF3システムの音源ってエフェクト込だとエミュでも再現出来てないような気がする、外伝の音楽大丈夫かなあ。あのくらいリッチな音源だとストリーミングでも全然問題ないとは思うけども。効果音とCh食い合うような事は無かったと思うし。

「ATなんて下手が乗るから事故が起こる!いっそMTもシンクロ無しにしたら事故が減る!」なんてTwitter過激派(おそらくはネタ)の発言を見たけど、クラッチ付きMTにしようがシンクロ無しにしようが、結局慣れると無意識に運転できちゃうので抑止力としてはあんまし意味ないと思ったり。

なお雪国でのFFはダブルクラッチが踏めると運転が楽になります。エンブレで姿勢を乱すこと無く止まれるから、慣れるとフットブレーキもあんまし使わなくなる。いや流石に危ないのでちょっとだけブレーキ踏んでブレーキランプを点灯させないとまずいけども。

GRMN86が400万だそうで、その値付けの是穂はここでは問わないけど「あと100万円出せばエリーゼ買える」って言ってる人が居て「それは違うんじゃ」という気分に。エリーゼを買うような人は86と比べないだろうし、86を維持するつもりでエリーゼを買ったら雨漏りとかでキッツイことになる。エリーゼとエクシージで悩むならまだ分かるけども。

新型アルピーヌA110はどこと競合するんだろ、アルファ4C? アルファ4Cも雨漏りするって話を聞いたことがある。結局あの手のハンドメイドに近い少数生産スポーツカーは屋内保管じゃないと無理なんだろうなあ。

仕事は少しずつソースを書き換えていって、なんとかいい感じに動き始めたけど「マジか…ここまで考えてなかったけど、すごいめんどくさい実装しないとダメか…」と真顔になるなど。我ながらめんどくさい仕様を書いちゃったなコレ。

その一方で定義テーブルにサクサクと書くだけでちゃんとそのとおりに動くのを見て「すげえ、オレの書いたコードすげえ」とかちょっぴり思ったり。なんかメモリリークしてるのか放置してるとリセットかかるけど(えー

ある程度残業して、残りの作業量が見えてきた辺りで退社。今週は健康診断、来週は研修出張と時間が食われるのが痛い。

帰宅して郵便受けに入ってたチラシがもう湿度でヘロヘロになってた、もう梅雨なんて嫌。

そんな訳でちょっと早いけどリビングのエアコンを稼働させる。凄い、動かすと涼しい。涼しいというより湿度がかなり抑えられて不快感がかなり減る。せっかく付いてるんだしガンガン使ったほうが良さそうねコレ。TLで「もはや快適装備じゃなくて生命維持装置」という話があったけど、本当エアコン付いてると体調は楽になりますので(個人差あり)

明日は健康診断のため20時以降の喫食禁止、という事でサクッと晩メシと風呂を済ませてしまう。その後はもう何もする気が無くて、何もせずただでかい音出してレコードを聴いたり。精神的な充電が必要です。

「ヤマノススメ」アニメ三期が始まったので見る。今回15分枠なのね。しかし原作ってもう15巻まであるのか、3巻まで購入して止まってるなあ…。原作は別にいいか。アニメが好きでも原作はそれほどでも、って作品は幾つかある。逆も然り。

来月初旬にNDロドスタ納車って事は少なくとも月末までにはディーラーにドライブレコーダーとレーダー探知機を買って渡さないとならない、って事で調べ物。ドライブレコーダーはスペックで選ぶと解説の日本語が怪しいものばかりで頭を抱える。今使ってるのはユピテルだけど、コレも作りが良くなくて印象悪いし。

個人的に「フルHD 30fps」「スマホからWi-Fi接続で動画データを引っ張ってこられる」辺りが最低条件、ここに「ソニーのCMOSセンサ搭載」「GPS搭載」が加わると良いのだが、こうなると「リアカメラがデフォで付いてくる」ような代物が増えて厳しい。リアカメラ要らんのよ、2シーターなんだし。必要なら前後で別々に付けるべきだと思う。

GPSは位置情報より「常時時刻を補正してくれる」意味で欲しい。位置情報を動画に埋め込むタイプだと動画の互換性とかが怪しくなるので(ユピテルがまさにコレ)、単にGPSを日時補正だけに使うドラレコとかあっても良さそうなんだが。

何にするか決まらないうちに催して来たので、トイレで無事二日目の検便採取が終わった。いや今回は珍しく穏便に終わったなあ。これでバリウム検査もサクッと白い悪魔が出てくれると楽なんだが。

特にお腹が空いてるわけでもないけど、健康診断の前夜に夜更かしもアレなんでさっさと就寝。

本日のネタ。タニタのツインスティック、悪いけどとても三億は無理でしょ…。PS4にチャロンシリーズが全部移植されるとかならまだしもねえ。

[7月いっぱいで約3億円集まるか\!? 健康総合企業タニタがゲーム事業に参入する理由を担当者に直撃インタビュー! \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201807/02159153.html)

あのミニミニカーって単なるバブルカーだったんか。外装FRPだと思うんだけどよく維持してるなあ(FRPは経年劣化で樹脂の脂が抜けてぼろぼろになる)よく維持してるとは思うけど、流石に今の時代には厳しいね。

[SNSで目撃報告が続出! 街を走る謎のミニミニカーの正体は? \- いまトピ](https://ima.goo.ne.jp/column/article/6004.html)